ロケットストーブpart5 at DIY
[2ch|▼Menu]
117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/13 18:59:28.87 LIjHQ0yJ
U字溝で断熱せずロケットストーブ作った人
いますか?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/13 23:10:49.96 m2+7d+ik
>>116
開けすぎ

動画は火力調整ようの機構

119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/13 23:11:17.25 m2+7d+ik
>>117
一年もたないよ。すぐ割れる。

120:116
14/11/14 00:04:40.44 Xx2jCA77
>>118
ありがとう。 ライザー伸ばそうかなあ? 

3cmにするのとどういう違いが出てきますか?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 07:54:45.99 zN3GtINL
>>119
サンクス、土で覆ってもだめかなぁ…

122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/16 16:43:47.51 VluhPRgn
>>121
土の断熱性なんてたいしたこと無いし
連続で加熱するから結局は温度が上がってしまうのでは?
だしか、200度くらいでコンクリはだめになるんじゃないかな。
正確な温度は知らん。

>>120
ヒートライザーからでた熱はできるだけ早くさます必要がある。
だから天版近づくと放熱が早まるから引きが強くなる。
近すぎると排気抵抗になって引きが悪くなる。
そんだけ。


それよりも、アサヒキャスターの強度が不満で困ってる。
強度はコンクリ並みと売り文句だけどさ、それは本当にコンクリの
特性である加圧がわの強度で
引っ張り強度とかはかなり低いとおもう。
あと、煉瓦への接着強度もかなり低い。
鉄とか単体使用での強度はあまり問題ないんだが。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 15:39:43.85 3KNumvX/
スレリンク(news板)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
こういうワークショップが生甲斐の加齢臭って多いよな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 22:06:39.32 KvJHp+B1
>>122
ありがとう。 次回分解したときに隙間を3cmにしてみます。
現状、もっと引きを強くしたいということもないのですが、どの程度違いを
実感できるか興味もあります。
ところで、その計算式は理解むずかしいですか?

それと、隙間の調節は火力の調整のためということは、引きの強弱で
火力を調節できると考えていいのでしょうか?

隙間調整を当方のマスヒーターに取り入れるのは、ライザー伸ばすように簡単には
できないですが、メリット大きいならなんとか工夫してみようかなと思っています。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/18 22:17:39.24 Km+WlC7b
俺以外の奴もレスしろよ。

計算は小学生。面積計算だよ。

> 引きの強弱で
そうだけど、おすすめしない。
酸素流入量で調整すべきだな。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/18 23:48:27.41 1ncHfidL
すいません。
初心者で「ヒートライザーと天板の隙間〜」というのがよく分からないのですが、

天板というのはペール缶で作った場合、缶の上蓋の事なのでしょうか。
パーライト18L入れたら少し足りないと思ってもう一個買おうかと思っているのですが、
缶に並々入れギッチリにするよりは、少し足りない位でいいという事でいいのでしょうか。

見当違いの解釈でしたらすいません。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/19 14:10:23.85 IJLPoR6+
これはコンロのように使うロケットストーブを一回り大きい金属容器で覆って、
室内暖房として使う場合の話です。
”ロケットマスヒーター”で検索してみてください。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/19 22:42:15.51 IJLPoR6+
>>125
返信どうもありがとうございます。

129:126
14/11/19 23:47:06.39 z8wWotb1
>>127
ありがとうございます。検索してみました。

一口にロケットストーブといってもいろいろあるんですねぇ。
奥が深いです・・・・

130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 00:39:49.74 IYMCL5ig
耐火コンクリートでコンクリートデビューする人が
多いと思うが、注意点を一つ。
ちゃんと完成したコンクリートは表面が
ガラスのようにつるつるピカピカします。
さらさら、ざらさら、はすべて失敗は言いすぎですが
出来損ないなのです。
今まで知らなかったがちゃんと作ったら
ガラス質になるぞ。アサヒキャスターで確認済み。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 04:17:32.38 7FkdEbia
ざらざらとガラス質で性能はどの程度変化しました?

ちゃんと作るための手順というかコツは?

よろしくお願いします

132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 11:18:54.95 IYMCL5ig
ggrks

133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/26 20:29:47.13 VgC/N8Iy
URLリンク(rocket-stove.info)
ロケットストーブの基本が全くわかっていないのに
偉そうに7つのポイントだって。w

134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/27 11:34:40.53 o01N+274
鉄管剥き出し断熱何それおいしいの?状態の自称ロケットストーブも大概だけどな。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/27 12:26:47.44 PrO/JMXk
>>134
たしかに。
最初はごく少数のアホが簡単ロケットを作る。
それを見たアホがさらに簡単ストーブを作る。
それを見たアホが筒を作ってロケットストーブと言い出す。
それを見たアホがなんかわからんものを…


しかし、去年よりロケットストーブ制作する奴が
ぐっと減ったような気がする。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/27 12:49:33.00 +2kdd4RQ
>>135
>ぐっと減ったような気がする。
そりゃ〜一般の人は作ったところで使い道が無くて粗大ゴミですしおすし
農家の納屋とかお遊び用のログハウス持ってる人以外は実用できんでしょ
ヒートライザーだけ作ってインスタントラーメン茹でてもスグ飽きるし

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/28 19:32:32.33 QRkpqkuJ
ケリーケトルもロケットストーブて呼ばれる日も近いなw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3461日前に更新/38 KB
担当:undef