FRP総合スレpart2 ..
[2ch|▼Menu]
813:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 10:05:30.70 t+Sr6rGk
>>812
情報ありがとう。
正確に径を計っていないけど、2cm位だと思うから
径とネジのピッチが合えば、良いかもしれない。

このネジに、長さ方向に、縦方向に、中心に、穴を貫通させて
金属の操作レバーを通さなきゃいけない。
元のネジはとっくの昔に捨ててしまい、手元にはありません。

ホムセンに行って5分で固まる金属用パテ?接着剤?60g800円を買ってきたので
それをこねて、穴に押し込んで修理用ボルトにしようかと思っています。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 10:47:30.41
>>813
パテがくっついて取れなくならないか?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 12:00:30.67 t+Sr6rGk
>>814
廃油でも塗って剥離剤の代わりにしようかなと思っています。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 05:42:29.55
インチかミリかユニファイか
同じミリネジでも並目細目でピッチが違う。
ホントにねじの世界は複雑怪奇。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 19:09:07.83 r7933dzL
FRP初心者のくせにバイクのタンクを自作するつもりで、
ビニルエステル樹脂4Kgを購入したんだけど、硬化促進剤入りだったことに気づいた。
ヤバイ・・・ これどのくらいの期間で使いきらなきゃならないかな・・・?
ひと月もたないとか?

818:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 12:48:30.62
>>817
開けなきゃ半年くらい余裕です
但し常温でね?

819:817
14/07/02 15:29:51.80 K0CaCk4X
>818
ありがとうございます。よかったー。
まてよ、開けなきゃ、ということは
開封してチビチビ使うともっと短いってことかな。前準備とか計画立てなきゃだめですね。
2〜3回失敗するつもりで多めにしたつもりだったけど、頑張りますね。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 22:04:59.14
GFRPの真空引きってどうやるんでしょうか?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 10:57:48.73
>>820
どのレベルの質問なのかわからない。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 22:39:02.83
>>820
ピールプライとか使うのかい?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 03:48:18.76 0LuqClAh
>>822
ピールクロスとか呼ばれるやつですか?
ピールクロス+穴あきTPXフィルム+ブリーザー+真空引きバッグで出来るのでしょうか?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 23:42:55.79 CPi5kK1A
そんなのに包んでる内に硬化してしまいそうなきがする・・・

825:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 00:20:51.65 q0sE8XTh
バキュームを布団の圧縮袋でやる話しは有名だな。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3564日前に更新/188 KB
担当:undef