§§§ やっぱりデイ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@揉んで〜る便座
01/04/28 17:05
荒らせ

3:名無しさん@揉んで〜る便座
01/04/28 17:14

         ∩
         //
        //
        |:| Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |:|( ´Α`)< 先生、みちと君がうんこを漏らしました
        |:|_):∵:(   \_____
        \:∵:∴:\
          |∴:∵ l::|
          |∵:∴ |::|
         /∴:∵/|::|
         |ii;∵;i/ |:|
         |llll||lll|  U
         |llll||lll|
         /ll/ |ll|
        /l/  |ll|
        /l/  |ll|
       /l/   |ll|
      ν    ν

4:名無しさん@揉んで〜る便座
01/04/28 17:20

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 目糞鼻糞のロレヲタが成仏できますように!
    /  ./\    \_______
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   .|;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..wwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

5:名無しさん@揉んで〜る便座
01/04/28 18:08

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    <  1は逝って下さいでち!!
  (,,・Д・)     \_____________
〜(___ノ

6:名無しさん@揉んで〜る便座
01/04/28 18:13
確かにデイトジャストは良い時計だと思うが、
自分はエクスプローラも好きだけどな〜。

木村拓哉が着けなければ、こんな扱いを受けなかったのに。

7:贋作作家
01/04/28 18:15
隣でつり革を持つやつの腕には、おれが作ったデイトジャスト。


8:名無しさん@揉んで〜る便座
01/04/28 19:02
最近、サンダーバードが持ち上げられ過ぎのような気がする…


9:名無しさん@揉んで〜る便座
01/04/28 19:19
>8
時計雑誌がネタ切れなので、持ち上げているような感じがする。
個人的には好きだが、煽らないで欲しい。

10:名無しさん@揉んで〜る便座
01/04/28 19:20
>7
君にはオトナの余裕があるね(w

11:名無しさん@揉んで〜る便座
01/04/28 19:44
でもデイトジャストって飽きがこないしロレックスの中では一番カッコイイですよね。

12:東やん
01/04/29 13:37
中古デイトジャストのギャラカード無しなんてね、業者間じゃやすーく流通してんだ

13:名無しさん@揉んで〜る便座
01/04/29 15:55
ドラマ「ラブ・ストーリー」で、トヨエツがしているのはWGのデイトジャストっぽい。
78年ごろの映画「大いなる眠り」で、フィリップ・マーロウ役のロバート・ミッチャムも、SSで
フルーテッド・べゼル、シルバー文字盤のデイトジャストをしていた。これはアップに
なったのではっきりわかった。まあ、それがどうしたといわれりゃ、それまでだが。

14:名無しさん@揉んで〜る便座
01/04/29 16:03
>13 その話ここにも出てる。間違い無さそうだな。
URLリンク(salad.2ch.net)

15:干菓子やん
01/04/29 16:18
デイトジャストわるいとは思わんが、ブレスだらだら、ケースやせやせの喜んで買ってくれるお客様は神様です


16:1
01/04/29 16:31
おれのはオリジナルの巻きブレスで伸びなし、ケース研摩痕跡なし。
を質屋で6.5万円で買いました。修理代4万かかったけど良い買い物でした。

17:名無しさん@揉んで〜る便座
01/04/29 16:34
荒らす気はないけど怪しいぞ

18:名無しさん@揉んで〜る便座
01/04/29 18:42
確かに

19:名無しさん@揉んで〜る便座
01/04/29 19:57
本当です。

20:名無しさん@揉んで〜る便座
01/04/29 23:43
ミポリン...ハァハァ

21:僕の日記
01/04/30 17:19
○月×日

僕はデイトジャスト売るほど持っていますが、今日は気分を変えてエクスプローラーをして出かけました。
電車で隣に立っていた変なおじさんが僕のことをちらちら見て、ニヤついていました。
僕は
あーこのおじさんモーホーなんだな
と思いました。これからは気をつけます。

22:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/02 00:15
↑??? ┐('〜`;)┌

23:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/02 12:59
レス1もちゃんと読めよ

24:毎度お騒がせします
01/05/04 14:13
あげ

25:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/04 15:11
トリゾチウムってナニ?
オシエテ

26:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/05 16:45
トリチウムだろ。

27:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/05 16:55
これ以上あげると1がかわいそうだぜ

28:26
01/05/05 16:57
オレが1だよ。

29:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/05 17:04
>26

そのデイトジャストのこと詳しく書いて

30:26
01/05/05 18:51
ふつうのデイトジャストだよ。
70年代の1601。

31:     
01/05/08 17:04
でも質屋で格安で買ったんでしょage

32:26
01/05/09 01:42
そうだよ。買って正解だった!

33:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/09 15:24
どこの質屋か良かったら教えてage

34:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/10 00:45
>>33
コレクションシバ

35:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/10 02:02
>>33 質屋にどこがいいなんてあんまり関係ない。
大きいところは品数が多いくらいで、
時計のコンディションとかは運と考えるべき。

36:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/10 16:27
どこにあんの?その店

37:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/10 16:46
>>36
「日本にある」と、先輩に伺いました。

38:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/10 17:43
>>コレクションシバ
A市のか。めちゃローカルネタ?それともまさか全国展開してんの?

39:38
01/05/10 17:45
ところでシバ安い?たまに覗くがロクなもんないし、めっきりヤーっぽいし。
ロレも安いと思ったことないんだけど。

40:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/10 18:59
URLリンク(www.shiba78.co.jp)
通販もしてるらしい。

41:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/12 01:35
最近知ったけど、デイトジャストに限らず、70年代〜80年代前半のロレックスは、
質屋やリサイクルブティック系のほうがヤフオクなんかより断然安いよな。
うそだと思ったら、ナイスデイ、サノヤ、なんかを見てみな。
ヤフオクで1500とか6694,1601を買うのは馬鹿みたいに思える。
>>16 が買った値段もリサイクルブティック系なら普通の値段。

42:16
01/05/12 03:13
>>41 安いのは確かだが、ほとんどのものは使い込まれて実用にするなら
メンテが必要な状態と思った方がいい。数万はプラスの出費を覚悟しなき
ゃらないってことさ。OHの履歴がはっきりしてるものならヤフオクでも
十分お買得のものはある。

43:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/12 22:56
>>42
けど、それは運でしょ?現物を見れるわけじゃないし。
最初から安い店舗を構えてるところが得だと思うな。
リサイクル系でも半年〜1年は保証あるでしょ?
ロレ以外はヤフオクが得だとおもうけど。
ただ、ロレ専門のアンティーク店とかはぼったくりっぽい。

44:42
01/05/12 23:31
そのへんは質問とかして、かなり細かく確認できるよ。
ちゃんとした返事を返してこないやつからは買わないこと。

45:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/12 23:37
デイトジャスト買うなら、せめてRef.16014だなぁ。
嫌いじゃないけどね。

46:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/12 23:39
え〜!!?
16014は最悪だろ。それなら現行の16234だよ。
オールド狙うなら70年代の1601が最高。

47:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/13 00:24
>>46
そうなの?
16014か16234は単に風防の違いだけかと思っていた・・・


48:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/13 00:52
なぜに1601がいいの?

49:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/13 00:54
>>48
ロービートの味わい。
今のロレは、昔のロレの公認パチです。

50:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/13 00:56
今のロレは、ETA搭載ものとなんら変わらないということか。
納得。

51:46
01/05/13 02:53
>>47
16014はEX-Iとかに使われてる片持ちテンプのCal.3000にカレンダーが付いた
ムーブを使用。別に機械としてそんなに悪いというわけではないが、あえて
それを選ぶなら現行のほうが良いと思う。

52:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/13 10:55
トリチウムは体に悪いのですか?

53:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/13 11:03
>>52
 飲んでみればわかります


54:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/13 13:22
>>53
了解です。(・∀・)

55:みちと
01/05/30 19:48
デイトジャストなんてしているんだ〜(w
ヴァカじゃないの〜
所詮田舎物の見栄晴クンなのだ〜

56:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/30 19:51

                  _                              _
    ___     /7    /∠Lヽ   ,,,ィ,川川ミ、                  / ュ)ヽ 
 ト〜イoう-‐ーニ´ー┴-、,  ゝ l」ノ ,,  彳彡ノハミヾヽ       r''''Y"⌒"T"⌒T'''ゝコ)ノ  
 ヽ             "''=-、,// /ノイノ〃ハヾミヽヾヽ /⌒ヽ爪 >---< ̄'''Y''""へソヲ 
  ゝャャイヲ ノノノ         ,=、 ( /j| ィエエ エエュ |キ (。 6),,, 《イ    |   |   ノヲ  
    <,,,,,,(⌒ヽ,,二ニニ=-''""  ヽゝ !|   っ    ノ|i  ~'''''""(,,ヾエエエエエエェヲニつ
        "'''''''''''           ilλ E三う 人ゝ       "ゝ,,,,,,,,,,,,> 
                 _   /  ヽ ..,,,.. ノ: ;::\            ::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ヾ===く二三三 ̄""[ = ]`⌒::ー〜     〜ー`⌒"ニヽ    /7:::::::::::/∠Lヽ:::::::
:::::::   )))i.!.!i.i.((ヾ、__ \.  已_|ノ::::::::::::::⌒""''""⌒  ト〜イoう-‐ーニ´ー┴-、,  ゝ l」ノ ,,::::::
r、ェ-〜´ ̄ ̄ ̄ .____,~~"ゝ、__ノ ):::::::::::::: ...;|;....    ヽ             "''=-、,//::::::
ト-   (~(~ゞ、_,/( )ヽ,,-イ ),,,,ノ::::::::::::  ....;|;....     ゝャャイヲ ノノノ         ,=、 (::::::::
>┐..┤ ̄;~"π"~; ̄ ノ三ミニゝ ヽ:::::::::::::   人      ;;人<,,,,,,(⌒ヽ,,二ニニ=-''""::::ヽゝ:::::
<-L三三ゝ--ー┴--イ  ヽニフ:::::::"":::::::::'''"" | ""''':::::""Y  ヽ  "'''''''')::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
           ヽ    ヽ_  |       ー|ー   ::::::|   /`   /      
             \  / ュ)ヽ     _|_   ::::| ,,,/    ノ         _
      r''''Y"⌒"T"⌒T'''ゝコ)ノ⌒う    !    ⊂⌒  ___/    /7    /∠Lヽ
  /⌒ヽ爪 >---< ̄'''Y''""へソヲ /""""::::::::::""""く´ ト〜イoう-‐ーニ´ー┴-、,  ゝ l」ノ ,,
 (。 6),,, 《イ    |   |   ノヲ,,,,ノ   :::::::::::::::::::::::::::ゝヘ             "''=-、,//
  ~'''''""(,,ヾエエエエエエェヲニつヽ  ::::::::::::::::::::::::::::/| ゝャャイヲ ノノノ         ,=、 (
       "ゝ,,,,,,,,,,,,>      |    ヽ:::::::::::::::::::/   |   <,,,,,,(⌒ヽ,,二ニニ=-''"" ヽゝ
                                        "'''''''''''

57:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/30 20:12
16014と16234を比べて現行の16234がいいと言うヤツはロレヲタ
としてはまだ修行が足りない証拠だぞ
現在ロレはムーブの入れ替えを行っているのは先刻承知だな?
意味わかるかな?へっぽこロレヲタたちよ

58:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/30 20:31
じゃ、オーバーホールに出しても、すぐに返ってくるの?
現行のデイトジャストを最近オーバーホールに出した人、いる?

59:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/30 20:37
オーバーホールに出したものを
入れ替えるんじゃないよ。

60:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/30 20:43
じゃ、製造上の不良でもでたの?

61:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/30 20:53
>>58>>60
頑張ってね、マジで

62:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/30 21:40
>>57-59-61
あ、ロレヲタ以外には意味がわからなくていいのか!

63:権兵衛
01/05/31 11:57
オレも去年の暮れに1601を地元の質屋でかいました。結構気に入ってて、
シーマスターと交互に使ってます。OH済ということで、まあまあ正確です。
ただ研磨されているのが少々気になります。当分は大丈夫そうですが、限界
まで磨いてしまったらケース交換とかできるのでしょうか。その時の費用とか、
知ってる方は教えてください。

64:名無しさん@揉んで〜る便座
01/05/31 11:59
ケース交換、もちろんできます。意外に安いから
心配すんな、ヴォケ。

65:権兵衛
01/05/31 12:33
うーわ、早速の返事、どーも。意外に安いっていくらぐらい?

66:みちと
01/05/31 12:45
15万位だYO!
安いだRO!

67:権兵衛
01/05/31 16:32
15万位かー。

68:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/01 00:12
datejustって、他の時計に比べて傷がつきにくくない?
ガラスが出てるからかな?

69:1
01/06/06 00:33
うーん、オトナの余裕。

70:みちと
01/06/06 09:24
デイトジャストはロレの中でもエアキングと並んでの最低品。
買う奴は馬鹿

71:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/06 09:49
[みちとの野望]
・デイトジャストを買いたい

・高くて買えない

・2ちゃんでこきおろす

・嫌気がさして手放すオーナーが増える

・ヤフオクの出品が増える

・値崩れする

・みちとゲットする

・大願成就みちとデイトジャスト・オーナー!

72:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/06 10:19
>デイトジャストはロレの中でもエアキングと並んでの最低品。
>買う奴は馬鹿
これは当たってると思う。
SSデイトジャストは、ロレの中で下位価格で正解。
馬鹿をアホに置き替えて、今、日本のロレは、
阿波踊り状態ですから、
同じアホならおどりゃなソンソン、
というのは、まさに、そのとおり。
見てるだけだとむなしい現実。

73:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/06 10:20
デイトジャストって10万円も出せば、
良いのが買えます。なんで買わないの?
いい時計だよ。

74:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/06 11:32
実用的でいいんでないの。

75:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/06 23:10
まったくだ10万円でこんなに使いまわせる時計は他にない。
SSデイトジャストをこき下ろしてるヤツは、極度の病的時計ヲタだな。
そういう奴に受け入れられないのはわかる(藁

76:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/06 23:13
>>72
俺はロレユーザーではないが、
下位価格なら最低品なのか?
お前は価値を貨幣単位でしかはかれないのか?
アホはお前だ。

77:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/07 00:46
ってゆーか>>72の文章は全然意味がわからん。国語の勉強しなおせ。

78:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/07 01:32
>>77
お前、頭悪いな。

79:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/07 05:25
>>1

早い話が中古ね。氏寝

80:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/07 08:15
>>78-19 劣勢だぞ〜(´∀` )

81:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/08 00:38
うーん、オトナの余裕。

82:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/08 00:42
うーん、まんだむ

83:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/09 00:05
うぅ〜ん。オ〜ケーベエィビー?

84:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/09 13:46
糞スレ発生注意報が出されました。
これ以上のレスは自作自演と見なします

85:みちと
01/06/11 09:34
俺はロレのEX1を36回払いで買った。
月々\15,000の返済だ。
いい時計だなぁ エヘヘ いいだろう。

86:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/11 19:33
おれ、デイトジャストたまにするけど、
時刻しか合わせねー。オレのやつ70年代ものなんで、
デイトの早送り機能がないやつなんだよね。
針回してあわせるのちょーメンドウ。
3日以上ズレるともうイヤ。
これ売って、デイトの早送り機能付きのロレ買おうと思ってる。

87:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/13 10:07
いちいち針回して、カレンダー合わせなんてやって
られないよな。これだからアンティークは嫌。
アンティークなみなさん、どうしてますか?

88:やっぱTUDORだろ
01/06/13 10:36
デイトなんて合わせないで使ってるよ。今日の日付くらい覚えていれば
問題ないじゃん。リューズ無駄にまわしてムーヴ傷めても仕方ないぜ。

89:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/13 10:47
今日の日付は、1の位だけ合わせとけば
なんとかなるよね、日付忘れても。
1の位だけの合わせなら、そんなに針回せなくても
良いことが多い。って、まあ、
付ける頻度に左右されるんだけどさ。
週一、月一で、20日一度とかで、状況違うしね。

90:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/14 09:23
めんどくせー。

91:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/14 11:12
>>89
毎日仕事してれば、今日の日付くらい時計見なくてもわかるだろ。
机にカレンダー置いてないのか?スケジュール管理はどうしてるの。
携帯が合っていれば、1の位もあわせなくていいんだよ。
1の桁合わせるならついでなんだから10の桁もあわせればいい。

92:1
01/06/17 02:31
オレも1601だけど確かにメンドウ。
別に合わせなくてもいいんだけど、合ってないと何か気になる。

93:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/17 02:39
だから、気になるなら直せ。メカが気になるなら時間だけ合わせれば。
両方気になるなら機械式はやめなさい。

94:1
01/06/17 02:41
どーしても気になるときは1016使ってるよ。(・∀・)

95:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/17 14:01
16234買った
失敗した ヤフーで売ろう・・・
鬱だ

96:探検者1号
01/06/17 14:03
>>95
典型的な「親父型」な。<16234
ご愁傷様。いい値がつくことを祈る。

97:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/17 16:46
>>95 何で?いいジャン16234。日付けの早送りもできるしさ。

98:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/17 20:14
>>97
>>日付けの早送りもできるしさ。
今世紀最初の馬鹿発掘に成功!!

99:馬鹿へ
01/06/17 20:28
>>98 上のやりとりをよく読めよ。

100:>
01/06/18 02:12
ラリラリッホ〜!
ひゃく〜ひゃく〜げっと〜。

101:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/18 10:34
10Pが入っているデイトジャストってどう?

102:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/18 10:37
デイジャストはごみ。

103:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/18 10:52
>>91
>携帯が合っていれば、1の位もあわせなくていいんだよ。

これは、そのとおり。

>1の桁合わせるならついでなんだから10の桁もあわせればいい。

これは、なんか変。日付け、1の桁合わせる労力と、
10の桁を合わせる労力は、針回して合わせる場合、
10倍以上も違うぞ。
なんか、裏技があるのか?
デイトクイック機能が無いデイトジャストの
話だからね。プラ風防の話だからね。
ひょっとして、91くん、勘違い?

104:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/18 10:56
>>102
デイジャスト デイジャスト デイジャスト デイジャスト デイジャスト
デイジャスト デイジャスト デイジャスト デイジャスト デイジャスト
デイジャスト デイジャスト デイジャスト デイジャスト デイジャスト

105:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/24 21:27
今日ボーナスでWGベゼルのデイトジャスト買いました。
うれしー。

106:名無し@揉んで〜る便座
01/06/24 22:25
EX1と16233持ってるけど、キャバクラ嬢に人気があるのは
コンビのほうだねEX1なんてオタクしか分からない

107:91
01/06/24 22:46
>>103
クイック無しの話。そんなの日付にこだわるなら合わせればいいんじゃないの。
23:00〜1:00あたりを繰り返せば済むでしょ。裏技でもなんでもない。
ただ、メカが痛む可能性は大ではないかと書いただけなんだけど。

108:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/24 22:52
16233はいいね。白ダイアルかシェルなら会社にも全然OKダヨ。

109:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/24 23:25
>>106
夜だけでなく昼間もオフィスなレディに人気あり、16233。
時計だけ誉められても、だけどな。
>>108
オレはMOPの白シェル、ローマンだよ。ちょくちょく職場にしてる。
その日はタイピンとかベルトとかもコンビにしてる。自己満だけどね。

110:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/25 00:04
知り合いの時計職人に頼んで1570に日付けの早送り機能を追加してもらった。
使い易いヨ。

111:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/25 14:34
>>107
>23:00〜1:00あたりを繰り返せば済むでしょ。裏技でもなんでもない。
>ただ、メカが痛む可能性は大ではないかと書いただけなんだけど。

これは、23:00〜1:00あたりを逆回転、順回転してデイト早送りする、
ってことだな。それはメカに対してきついと思うが。
いくら丈夫なロレでもヤバイのでは?
特に、23:00〜1:00あたりの逆回転って、やばそうな気がするんだけどな。

112:107
01/06/25 20:38
↑やっぱり?もちろんオレは絶対やんないけどね。ていうか、22:00〜
2:00位はリューズにはまず触らないな。
デイトジャストって、結構針送りが早いから素直に回し続けるのが一番
だと思う。そんなにつらくはないでしょう。

113:権兵衛
01/06/26 09:26
毎日使ってれば問題ないんだろうけど、いくつも持ってるとそうもいかないか。
やはり112の言うように素直にまわすか、自動巻上機かオートマチックテスター
(というんだっけ?時計屋で見かける風車みたいなやつ)でも手に入れて
つけっぱなしにしとくとか。
逆回し、順回しの繰り返しはまずいと思う。






  

114:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/26 09:31
>>112
>ていうか、22:00〜 2:00位はリューズにはまず触らないな。
>デイトジャストって、結構針送りが早いから素直に回し続けるのが一番
>だと思う。そんなにつらくはないでしょう。

上さー、
「22:00〜 2:00位はリューズにはまず触らないな。」
っていうやつが、なんで、「素直に回し続けるのが一番」
なんだよお。時針回しつづけてカレンダー送れば、
22:00〜 2:00に、リューズ触ってるぜ。
わかってんのか、こいつ。ばーか。

115:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/26 09:49
>114
ばーかはおめーだ。デイトが切り替わる前後は下手にいじらねえって意味で
いってんだろうが112は。
この程度もわからないなら機械式時計なんか持つんじゃねえ。
せいぜい女子高生相手にパチロレ(しかもクオーツ)みせて
「ローレックスだローレックス!」とでもほざいてろ。

116:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/26 09:54
「ローレックス」ってつい書いてしまうのは、
ジジイです。

117:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/26 09:57
>>115
「下手に」:意味不明。
自分のいいたいことも、日本語化できない馬鹿。
>せいぜい女子高生相手にパチロレ(しかもクオーツ)みせて
>「ローレックスだローレックス!」とでもほざいてます。
わかってるじゃん、自分のこと。

118:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/26 09:57
>116
うん。わざと書いたの。

119:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/26 10:08
>>114
「下手にいじらねえって」

つまり、上手にいじれば良い、ということですね。
上手に、って、どういうこと?
ほんとに分かってるなら、説明できるでしょ?
(実は分かってないから、説明できないとおもうけどね)

120:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/26 10:09
>>115
「下手にいじらねえって」

つまり、上手にいじれば良い、ということですね。
上手に、って、どういうこと?
ほんとに分かってるなら、説明できるでしょ?
(実は分かってないから、説明できないとおもうけどね)

121:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/26 11:21
>>115
フォローサンクス。言いたかったのはデイトがかわる前後の時間帯であれば
リュウズ操作はいっさいしないってこと。もちろん時間あわせ、巻きもね。
次の朝まで待つだろうな。デリケートだからね。

>>114は馬鹿だけど。

122:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/26 11:22
114=119=120=機械オンチ厨房
とっとと消えな

123:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/26 11:24
ばかばっかだな。ほんとローレックスがお似合いだな、オマエラ

124:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/26 11:30
日本語として、下手にいじらない=上手にいじれば良い、とは必ずしもならない。
低レベルな114の揚げ足とり。ドリルからやり直せ。

>>114は馬鹿だけど。

125:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/26 11:40
>>121
>言いたかったのはデイトがかわる前後の時間帯であれば
>リュウズ操作はいっさいしないってこと。
>もちろん時間あわせ、巻きもね。
>次の朝まで待つだろうな。デリケートだからね。

おい、こら、ぜんぜんわかねーんだよ。
カレンダー合わせるって話だろ?
なんで、 デイトがかわる前後の時間帯で、
リュウズ操作なしで、カレンダー合わせられんだよ。
そこ説明しろっていってんだよ。
できねーだろ。だから、わかってないんだよ。おめーら。

126:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/26 11:51
>>114=>>125
かなり真正なバカなの??それとも外国からきた人??
めばえからやり直しだな。

127:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/26 13:08
なんや、わかっとるやつおんやんか。
「上手にいじれば良い」
これで正解だ。くわしいことは勉強しな。
「デイトがかわる前後の時間帯であればリュウズ操作はいっさいしないってこと」
なんて書くのアホ、無知丸出し。
ムーブ見たことないやつか、見ても理解できない低脳やろうだ。
おまえら、いちど、クイックチェンジ無しのデイトジャストの
ムーブ見て、リューズ回しながら観察してみな。
「上手にいじれば良い」
ということがわかるぜ。裏蓋開けただけでは駄目だぞ。
文字盤側からルーペで観察しろよ。
「デイトがかわる前後の時間帯であればリュウズ操作はいっさいしないってこと」
なんて書くのアホ、無知丸出しって
ことが分かるからさ。

128:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/26 13:29
>114、117、119、120、125
112とかは、ムーブメントは精密だから、必要以上の無理な扱いはしないと
言ってるんだろ。
順回しでデイトを送るのは正当な操作だし、そうされるのを考えて設計されてる。
逆回しもやりすぎなければ大丈夫だけど、やり方や時間帯によってはデイト
チェンジ機構等に無理がかかり、トラブルの原因となる。だからやめた方がいい。
人並みの国語能力と時計の本2,3冊読んだ知識があれば誰でもわかるぜ。
こんな初歩的なことでいちいち揚げ足とりやがって、
ウダウダ言う前に、時計雑誌でも読めば?
日本語がわからないなら別だけど。
別におまえの時計がどうなろうと知った事じゃないから、
好きなだけ滅茶苦茶やれば?
あ、滅茶苦茶の意味わかる?わからないか。

129:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/26 13:48
>>128
>やり方や時間帯によってはデイトチェンジ機構等に無理がかかり、トラブルの原因となる。

ばーか、時間帯はかんけーねーよ、
ロレのクイックチェンジ無しのデイトジャストばやい。
上手に竜頭まわせば、どの時間帯でも日付合わせOKだよ。
日付を合わせるってことは、24時間すべての時間帯で
竜頭を回してるってことなんだよ。
そのくらいわかれよ、ぼけが。

130:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/26 13:50
みんなドキュソ

131:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/26 13:52
リューズを上手に回すってことがポイントなんだよ。
時間帯はかんけーねーんだよ。
わかったか、ぼけども。
ムーブ見て、リューズ回しながら観察してみな。

132:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/26 14:27
>「デイトがかわる前後の時間帯であればリュウズ操作はいっさいしないってこと」
>なんて書くのアホ、無知丸出し。
>ムーブ見たことないやつか、見ても理解できない低脳やろうだ。

うんこれは拍手、ぱちぱち。

133:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/26 14:47
◎上手く回す=針を正常回転方向だけに回すようリュウズを扱う

◎下手に回す=針を逆回転させるようなリュウズの扱い

・・・ってことを言いたいんじゃないかな?

134:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/26 16:04
>>121
>言いたかったのはデイトがかわる前後の時間帯であれば
>リュウズ操作はいっさいしないってこと。
>もちろん時間あわせ、巻きもね。
>次の朝まで待つだろうな。デリケートだからね。

「次の朝まで待つ」のはマヌケー。
おまえなんか一生待ってろって。あはは。

135:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/26 16:07
たかだか、
ロレのクイックチェンジ無しのデイトジャストの
日付を合わせるのに、
「次の朝まで待つ」のはちょーおまぬけね。
そんな低脳が実際に居るっていうのは信じられんけどな。

136:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/27 08:58
「デイトがかわる前後の時間帯であればリュウズ操作はいっさいしないってこと」
って書いたボケ、言い訳聞いてやるから出て来いよ。

137:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/29 00:28
デイトジャストのジュビリーブレスのWGのやつって、金の意味なくね?
ステンレスの鏡面仕上げでいいのにな。

138:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/29 00:57
さてほんとにWG使ってるかどうか?
分析機にかけたらステンレスだったらおもろい。

139:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/29 01:00
>>138
色でわかるだろ。

140:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/29 01:49
君は持ってないんだな。

141:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/29 08:31
デイトジャストフルーテッドベゼルの、
ステンレス鏡面と、WG鏡面は、使ってると、
違いが分かるよ。20年ものくらいの、
デイトジャストフルーテッドベゼル、良く観察してみなよ。
ステンレスベゼルものと比較しても違いが明らか。
まあ、目の悪い人には分からんだろうけどな。

142:140
01/06/29 10:22
俺はWG,PT,SSは見た目じゃ区別つかん。
重さでしかわからん。あ、確かに目は悪いよ。

143:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/29 10:26
142さんへ:
つーか、ちょっと経年変化して、
表面の曇り具合とか、そういうので分かりやすくなるよ。
新品は、区別付きにくいくらいポリッシュしてるからねー。

144:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/29 10:41
>>142
こいつみたいな見る目のない田舎もんがいるから、詐欺師がいなくならないんだなあ。

145:140
01/06/29 12:12
>>144
詐欺師はいなくならないよ。君みたいな厨房煽りがいなくならないようにね。
だまされる方が悪い。て優香、騙されないように真贋を見極めれるようになること。

騙されたことあるからって人に当たるんじゃないよ。

146:144
01/06/29 12:31
>>145
俺は騙されないよ。
てか、少なくとも見ただけでWGとPTとSSの区別は付く(藁

147:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/29 13:14
↑ほんとか?実は見たこともないんじゃないの?

148:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/29 18:17
>>147
PTと言われて買ったが実は単なるクロームメッキだった、つートラウマがあるだろ。

149:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/29 18:40
つーかデイトジャストはいらんでしょ。

150:147
01/06/29 20:07
>>148
いや区別つかんからWGもPTも必要なし。SSで十分。YGは持っている。
ロレなんかじゃないよ。

151:147
01/06/29 20:09
訂正
×YG
◯RG

152:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/29 20:39
俺の時計は彼女から貰ったバーバリーだよ。

153:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/29 21:35
>>142
この包茎氏ね

154:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/29 23:11
>>153お前イタ過ぎ!ドキュン決定!

155:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/30 22:50
>>154
お前もイタ過ぎ!ドキュン決定!

156:名無しさん@揉んで〜る便座
01/06/30 23:14
>>155
お前もイタ過ぎ!ドキュン決定!

157:名無しさん@揉んで〜る便座
01/07/01 01:25
>>156
お前もイタ過ぎ!ドキュン決定!

158:名無しさん@揉んで〜る便座
01/07/01 03:26
>>157
お前もイタ過ぎ!ドキュン決定!

>>157はヴァカだけど

159:名無しさん@揉んで〜る便座
01/07/01 03:26
ヴァカばっか!!

>>157はヴァカだけど

160:名無しさん@揉んで〜る便座
01/07/01 12:51
デイトジャストサイコー!

161:名無しさん@揉んで〜る便座
01/07/01 13:46
IWCのマークXVが最高だ!

162:名無しさん@揉んで〜る便座
01/07/01 13:57
レインボーフライバックが一番!

163:名無しさん@揉んで〜る便座
01/07/01 13:58
シードゥエラー激重!

164:名無しさん@揉んで〜る便座
01/07/01 14:01
原子時計最高!精度が

165:名無しさん@揉んで〜る便座
01/07/01 14:13
ルミノールマリーナ恥ずかしくてサイコー!!

166:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/01 09:43
あげちゃいます

167:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/01 16:25
1601から16014になったのは何年?
16014から16234に変わったの何年?
それぞれのちがいは?
誰かまじめに教えて。

168:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/02 00:21
>>164
腕時計ある?

169:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/02 02:01
>>167
1601 >16014 確か1977年
16014>16234 確か1986年
但し当時は今ほど売れる時計ではなかったため、
重なって売られていた時期も結構長かったらしい。
1601 Cal.1570 ロービート プラ風防
16014 Cal.3035 ハイビート プラ風防
16234 Cal.3135 ハイビート サファイア風防

170:167
01/08/02 07:23
169さん、ありがとう。

171:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/02 11:13
>>169
1601 Cal.1570 ロービート プラ風防
16014 Cal.3035 ハイビート プラ風防
16234 Cal.3135 ハイビート サファイア風防

このあたりの切り替わりって、西暦だと何年くらいからですか?

172:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/02 11:14
>>171
ああ、すでに書いてありましたね。
読み間違えです。すみません。

173:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/02 11:19
>>169
16014 Cal.3035 >16234 Cal.3135 確か1986年

つーことはですね、EX1とか両受けテンプの3100系に替わるんのが、
最近なんで、デイトって、14年も前に、
最新ムーブに替わっちゃてるわけですか?

174:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/02 19:05
あー、疲れたぜ、明日はデイトジャストでもすっか。

175:169
01/08/02 23:35
>>174 そうですよ。
つまり最近出回りはじめた114270のムーブはCal.3135から
カレンダーを外しただけのものですから、別に新設計でも
何でもない10年以上前に開発されたムーブというわけです。
雑誌に煽られちゃあだめよ。

176:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/03 01:49
>>111
>これは、23:00〜1:00あたりを逆回転、順回転してデイト早送りする、
>ってことだな。それはメカに対してきついと思うが。
>いくら丈夫なロレでもヤバイのでは?
>特に、23:00〜1:00あたりの逆回転って、やばそうな気がするんだけどな。

古い話だが、1601はこれをやっても日付けも進んだり戻ったりするだけで
早送りにはならない。機械的には全然問題なし。パテックやIWCでも日付け
合わせのためにこういう機能をつけたムーブがある。
なのでクイックチェンジなしのロレの場合は、逆回しで日付けを戻したほう
が早く合わせられるならずっと逆回しで戻すのが正しい使い方。

177:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/03 08:47
>>175
なるほど。10年ものタイムララグですか。
ロレックスって妙なことをしますね。
余った部品が無くなるまで10年かかったとかですかね。
次世代できても、とりあえず、旧世代を10年は生かす、
とかですかね。変なメーカーですね。

178:175
01/08/04 01:53
エクスプローラは前の1016の時もデイトジャストのハイビート化から10年以上
遅れましたから同じパターンですよね。余った部品の消化に10年、説も考えら
れなくはないですが、同じこと繰り返しているところなど考えると新旧を共存
させて何か比較のテスト的なことをやってるとかも考えられるかも?

179:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/04 07:47
10年新旧共存というのは、
方針としてありそうですね。
安全と言えば、安全ですね。
でも、すごい製造方針ですね。
どこも真似ができないというか…。

180:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/04 13:14
やっぱりロレが最高!

181:本物ロレ人
01/08/04 13:14
ロレ最高

182:櫓列人
01/08/04 16:11
そうだそうだ!そのとりだ!!( ゚Д゚)

183:アホラッピー
01/08/04 16:36

        ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| | <こまったスレは俺が退治してやる!
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
  ..    (\    \
       |\\  |\\
       |.. \つ| \つ
 ..     /  へ@~\
        / /  ヽ ..)
     / /   /../
    !_)  ...|___)

184:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/09 00:13
やっぱデイトジャスト最高!

185:揉んで〜る便座
01/08/09 00:27
最高っす

186:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/09 00:30
そうだそうだ!( ゚Д゚)

187:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/09 00:47
盲目状態でな(藁

188:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/09 22:01
デイトジャストはあきない。
TPOを選ばずつけることができる。
いい時計じゃぁないか。

189:ブライトリングファイター1号
01/08/09 22:02
ブラも同じだよ。

190:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/09 22:14
>189
出た〜! 今日もヨロシクネ!

191:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/10 23:46
デイトジャストって軽くない?
もうちょっと出してスポロレ買ったほうが存在感あっていいと思うんだけど。
スポロレつけてるとデイトジャストがちゃちく見えるんだよな。
(持ってる人、ごめんね)

192:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 00:16
>>191
同意!
妙に軽い。でかいのに軽いから安っぽい。

193:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 00:26
軽いから安っぽいんだ。不思議な感覚だね。
デイトジャストって、スポロレと同じくらいの値段かそれより高価じゃない?

194:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 00:29
スポロレより高価じゃないだろ!
デイトジャストはスポロレと比べるとやっぱ存在感は薄い。

195:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 00:33
金は重い、金は高い。ってイメージあるから。
チタンだったら軽くても許せる。
ステンで軽いのは、「中スカスカ?」「ステンの肉厚薄い?」ってイメージでだめ。

196:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 00:34
たとえば、デイトジャストWG/SSとサブマリーナノンデイトは同価格だよ。
スポロレこそ、あほイメージがあるけどな。

197:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 00:36
デイトジャストは、中3列のコマが空洞だからこそ、いいの。
特に夏は蒸れないから気持ち悪くならないよ。
って言うか、どっちも使ってみて言ってるの?>>195

198:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 00:39
おんなじ土俵で比べやがれ!
WG/SSとサブマリーナノンデイトと比べんな。
スポロレにだってYGコンビやYG無垢はあるわい。
SSで比較しやがれ。

199:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 00:43
オールステンレスのデイトジャストなんて無いよ?
知らないなら会話に参加しないでよね。
それに同じ素材で比べる必要があるの?

200:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 00:45
>>197
中スカスカの意味はそうじゃなくて、でかいケースに小さい機械が入ってるんじゃないか?
というのを想像してしまう。って意味です。
安物のクオーツだとメンズもレディースも中身おんなじで、メンズはスカスカでしょう。

201:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 00:48
>>199
素材の違いで価格が違うのを避けるためです。

金のデイトジャストと金のヨットマスターで比べたらいいんじゃない?
どっちも10気圧だし。

202:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 00:48
重さにも好みがあるね。
ブレス込100gの境界が、つけ心地を分ける気がする。

203:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 00:49
薄くて小さい機械のほうが良くない?って思うけど。
って言うか、そういう問題ならデイトジャストとスポロレは、同じなんじゃないの?
ロレックス自体、ムーブメントが言い訳じゃないから、頭だけ大きくて脳みその小さいゴリラ時計でしょ?

204:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 00:51
ゴリラだから柄大きい方が勝ちって思っているんじゃない?

205:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 00:57
>>201
どっちもシリーズの最低ラインだから比較対照になりうると思うけどな。
よく考えたらしょうも無い議論だね。

スポロレをしてる人が、デイトジャストをしてる人を見て、
「俺はあいつより高い時計をつけてるぜー」
なんて思わないだろうし、
お互いの選択範囲として、デイトジャストのコンビ&WGベゼル、
ノンデイトのサブなどのスポロレまで、だいたい同価格帯だし好みだね。
ってことを言いたかったの、ごめんね。

206:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 00:59
>>204
うまい!美乳のCより、垂れててもFカップの女が良いって言う人種だな。

207:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 01:00
>>203
薄くて小さい機会の方がいいけど、そういう機械の入った時計のケースは、
薄い。だから、中身の密度が濃くそれは、ゆるせる。小さいながらもズッシリ感はある。
鉄500gと綿800gで鉄の方が軽くても重く感じるのと同じ。

208:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 01:03
>>203
>薄くて小さい機械のほうが良くない?って思うけど。

くだらない質問で恐縮ですが、↑だとしたら、メンズよりレディースの方が高性能と言えるのか??

209:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 01:08
>>208
同じ性能のものをサイズダウンすれば、高性能といえますが、
ロレックスのレディースムーブは、性能も落ちていると思われます。
大きなケースを使うなら、機械も目いっぱいのサイズで高性能なものが
入っているといいよね。

210:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 01:12
>>209
フィリップ・デュフォーだな、おぬし。

211:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 01:13
ロレのレディースムーブの性能がメンズに比べて落ちているというのは、
どのへんのことでしょうか?
数値的なことを出していただけたら、わかりやすいです。

212:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 01:13
>>210
なんじゃ、そりゃ?
あちきは、ただの時計好きでありんす。

213:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 01:16
>>211
数値的なことまで知りたいなら、自分で調べなさいよ、ほれ!
URLリンク(www.ozdoba.net)
あと、日本版じゃないTZとかも見てみな。

214:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 01:18
>>212
スイスの独立系時計メーカー。ケースの大きさに合わせて
ムーヴメントの地金から専用設計にしている。

215:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 01:26
>>214
そうなんだ。名前しか知らなかったよ。ありがとう。
けど、そう言う設計の仕方がベストだよね。

216:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 01:30
>>214-215 そうそう。スペーサーかませてる時計をボロクソに言う人ね。

217:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 01:32
重い軽いは好みもあるので一概に良し悪しは決められないと思うが、
ロレの重さは腕に着けた時のバランスを計算しつくして決められて
いるように思う。特にデイトジャストはそうだね。
使ったことないヤツには分からないだろうが。

218:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 01:38
>>216
スペーサーは、耐震のために必要かと思うな。
凡用ムーブメントがダメとも言わないけど、専用ムーブメントって、
いいかもしれないね。

219:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 01:40
>>217
うん、見た目でデイトジャストは敬遠してたけど、使ってみると、
これがいいんだよね。
ロレファンじゃないけど、雨の日とか、どうでもいいときには使ってるよ。

220:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 01:43
みなさん、デイトジャストとデイト、どちらが好みですか?

221:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 01:55
デイトジャストのSSベゼル&オイスターブレスもあるけど、
俺はデイトジャストである必要がないので、デイトでいいかな。

222:217
01/08/11 10:14
オレは両方持っててどっちも甲乙付け難いんだが、敢えて選ぶとすればデイトジャストだろうか?
スポーツモデルにはない装飾性があるから。

223:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 15:17
何だかんだ言ってみんなデイトジャスト好きなんじゃん。

224:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 16:06
アンチロレだろうが、時計ファンなら必ず持ってなきゃいけない時計に
思える。

225:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 18:20
( ゚Д゚)ソウダソウダ!>>224

226:sage
01/08/11 18:48
デイジャストもデイトも日付がクイックチェンジするの
知ってる?

227:名無しさん@揉んでーる便座
01/08/11 18:50
>>226
今時、スウォッチやパチでもクイックチェンジだよ。>>226の言いたい
ことはデイトジャスト機能のことだろ。これも1万以下のETA時計
でもするよ。

228:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/11 19:05
デイデイトでしょ。
日付と曜日が一瞬にして変わるとこみると
お、凄いとおもうよ。

229:名無しさん@揉んでーる便座
01/08/11 19:08
>>228
???デイトとデイトジャストにはデイ表示はないよ。

230:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/12 00:21
デイデイトはヲタ時計

231:素人ですいません。
01/08/12 02:10
デイトジャストを買いたいと思う時計素人ですが、
デイトジャストは午前零時ちょうどになると日付が変わるんですか?
そういう意味でデイトジャストと言う名前なんですか?
ユーザーの方お教えくださいませ。

232:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/12 09:37
>231
そうだよ!「シュパッ」と変わるよ

233:素人ですいません。
01/08/12 11:46
>>232
お返事、有難う御座います。日付が変わるタイミングって
やはり秒針が12時の位置を過ぎた瞬間って事ですかね?
0時0分0秒になった時と言う事で良いんですね。

234:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/12 11:52
>>233
違いますよ。前後5分のズレはあります。ちょうど変わる時計は
他社の時計の方に多いよ。これをちょうどに調整すると時間の精
度が落ちる可能性があるからだよ。

235:素人ですいません。
01/08/12 12:19
>>234
御意見、有難う御座います。
そーなんですか?知らなかったです。勉強になりました。
時計は奥が深いですね。

236:名無しさん@揉んで〜る便座
01/08/12 12:40
>>235
>>234は実は嘘で日ロレの公式回答。本当の事を言うとちょうどに
調整して精度に影響がないように出きるよ。他社の多くがそうだも
の。カレンダーのデイトジャストは日押し車レバーとバネでやるん
だけど、実際は仮調整後に針の方を動かして12時ちょうどにする
らしいよ。セイコーのGSクォーツとかは12時ちょうどだけど、
女子工員が一生懸命、針を動かして合わせている。ロレはこの工程
が面倒臭いだけだよ。それに外人はアバウトだから、ちょうどでな
くても気にしないしね。所詮、機械式時計もコストとの兼ね合いで
できているんだよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4332日前に更新/260 KB
担当:undef