【トラウマ】傷付いた ..
[2ch|▼Menu]
486:大人になった名無しさん
05/10/23 17:03:11
「○○の合格発表見に行くの?」
消防のころ,真面目君だった漏れは中学受験を決意した。
実際は県内一の私立(厨工一貫)受けたかったが金が無く諦めて別の中学を受けた。そして受かり,その学校に逝った。
上の言葉を言った奴は漏れが受けたかった学校を受けて受かったのだが漏れのほうが成績良かった。
なんだか「自分だって出来たのに」感が漏れを襲って,ショックで2日ほどまともに寝られなかった。
そいつはその後親が止めるくらいのガリ勉野郎になったらしく,ある意味安心した。

言葉ではないが,一年後漏れのDQN妹が私立を受けると抜かしだした。
妹いわく「音楽を極めたいから」らしいが,そこまでうまいといえる人間ではない。
しかし何故か親が受諾。めでたく妹は高校が公立の滑り止めの私立厨に逝った。

漏れはそのことに腑に落ちなかったので一年前の気持ちを今更明かしたら…
「その高校行きゃいいじゃん」と言われた。
漏れは英語でつまずき,中学からなら逝けたとこも高校では逝けなくなっている状況を親が知っていたからショックを食らった。
それより,妹の目を覚まして欲しかった…。

487:大人になった名無しさん
05/10/23 22:31:56
母親からいつも「お兄ちゃんが大変だから、○○はいいこにしてて、頑張ってね」って言われてた。

兄が入院して、留守番が多くなった。遠い病院に出かける母は、夜遅くまで帰ってこない。
せめて父が帰る7時30分まで、家で一人で過ごすけど、小1の学校が終わる時間は早くて、ヒマだった。
一人でプールにも行ったし、クリスマス近くなると、サンタさんの絵を書いた。
褒めてくれる父が、嬉しかった。
音がない部屋を理由もなく嫌って、見たくもない刑事ドラマの再放送を見た。

当時は「兄ちゃんが大変なんだから」とか「お母さんの言うとうりにしなきゃ」とか思ってた。
親がいいコっていってくれるのが嬉しかったのかよくわかんないけど、とにかく辛くなかった。
けど、改めて思ってみると、やっぱり辛くないわけがない、思い出すのは夕日差し込む部屋で一人。


大した事ないことだけど、書いてたら涙がでてきた。自分ではまるで気づかなかったけど、いいこにしてたんだな、私。

488:大人になった名無しさん
05/10/23 22:51:25
>>487
微妙にスレ違いだけど、泣けた(⊃Д`)

489:大人になった名無しさん
05/10/23 23:03:22
>>487
おまえはいいこだ(⊃Д`)

490:大人になった名無しさん
05/10/26 15:26:59
中学生の時に今でいう過呼吸で倒れて
担任だった先生が父親を呼びだした。
迎えに来て欲しいというだけかと思ったら
職員室の端っこで父親に漏れの事を「心の病気でしょ? おかしいんじゃ
ないですか」とほざいてた。
職員室の中には父親の高校の同級生だった先生もいたらしく
「同級生がいて恥ずかしいから」と抗議した父親に
「だったらあの先生(同級生)が学年で一番勉強出来たんですね」
と嫌味を言ったらしい。
家に帰ってから漏れは父親にぶん殴られたぞ。

491:大人になった名無しさん
05/10/26 15:43:44
>>490
会話の目的語が全然わからん
もっとわかりやすい文章賭け

492:大人になった名無しさん
05/10/26 16:40:31
>>491
過呼吸で倒れたら父親呼ばれて担任にバカにされた。
そのあと父親が「工房時代の同級生が学校の先生の中にいるから恥ずかしい」と言った。
そしたら担任に皮肉られた。それに父親が腹立てて>>490を殴った。
その後遺症で頭がおかしくなった。

って言いたいんだろう。

493:487
05/10/26 21:13:04
>>488  >>489  ありがとう、スレ違いごめん。

小さい時、母親の言う事は死んでも守る子だったみたい。
「外でモノ食べちゃだめ」といわれて、友達が持ってきたお菓子を食べたときは怒られる!とビビってた。怒られなんかしなかったんだけどね。
自分の中で「かわいそう」という概念がないんだけど、それも母親に「病院にいる子をかわいそうって思っちゃダメ」っていわれたからだと、小6になって初めて気づいた。

今ではそんな母親に、毎日受験の話しをせがまれ、ネットしてるのが見つかればもの凄い勢いで怒られる。
以前兄とケンカしたとき、あの頃の話になり、「トラウマだ」と言ってみれば、「んなもんトラウマになんかなるか」とシチューをぶっ掛けられた。

494:大人になった名無しさん
05/10/26 22:24:21
間接的に「臭い」と言われた。
見た目から不潔なお前に言われたくなかった。
絶対手術してやる。

495:大人になった名無しさん
05/10/27 16:14:14
母親の従姉妹の子が数年間、家に居候していた時・・
別の親戚から「あんた この子に意地悪してるでしょ?」と
決め付けられた事がある。
「この子が来なければ部屋だって個室だったし比べられる事もなかったものね。
あー分かる分かる」と一方的にまくしたてられた時は殺意を覚えた。


496:大人になった名無しさん
05/10/27 20:03:32
※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *




497:大人になった名無しさん
05/11/11 10:37:13
小6の時、クラスメートの中国人のハーフの男の子のことが大好きでよく遊んでいた。
初恋だった。
世間体とか異常なまでに気にしてた祖母にその現場を見られ、
その子に対する差別的な言葉をいっぱい言われた。
「世の中には差別しないといけない人間もいる。あんな子と仲良くするな」って言われた。
そんな祖母を軽蔑した。


498:大人になった名無しさん
05/12/02 01:55:06
>>484 しゃれにならん誤解だな。
誤解を解くのに全力出して、それでダメなら、
自分にも非がなかったか、つうのを思い出し続ける
しかないかもしれない。何十年も(ま、ときどき)
思い出し続ければ、いつか解かれると思う。

499:無名さん
05/12/02 20:52:57
小学2年生の頃、ちょっと好きだった同級生の女子に「まだ補助輪付けてるの!?」と驚かれた。
嫌味を言う性格の女子じゃなく、素で驚いていたから余計傷付いた。

500:大人になった名無しさん
05/12/30 21:43:58
もっとも親しかった子の悪口を養護教諭に言われた。
他の子は特に親しい子はいても
そうでない子とも溶け込んでいるのに
あんたらが2人でいる姿は暗くてださくてまったく溶け込んでない。
見ていてむかむかする。
そんなだから○(ボス格のいじめっこ)にいやがらせされるんだよ。だって。
そこまで言われたら黙ってられないから床に唾を吐いてやった。


501:大人になった名無しさん
05/12/31 13:34:11
高三の時、付属の大学じゃなくて音大を志望した。
担任が「ゆめを見たいかー」って笑った。
結果は不合格。
報告したら
担任が「やっと自分がわかったか」ってまた笑った。
身の程を知らずに高望みして、って事だろうね。
恥ずかしかったし悲しかった。
今でも忘れない。


502:大人になった名無しさん
06/01/01 11:31:08
北海道医療大学歯学部
スレリンク(student板)

503:大人になった名無しさん
06/01/01 18:43:17
かれこれ14年前の話。
会社の同期と街で会ったとき、姉みたいなのも一緒で
後日、会社で会ったとき
「姉が、あんた若い(当時二十歳)のに、目じりのシワが
ものすごいことになってるね、だって」
何の面識もないヤツからいきなり直球を吐かれてすげーショックだった。
人の弱点を言う前に自分の外見は棚にあげて。
14年も経つけどたまに思い出して悲しい気持ちになる。
っていうかそういう事をいってくる同期の神経もどうかと。
今は、同期は公務員と結婚して広島で幸せに暮らしてる。
もう、その屈辱は一生消えない。一生会うこともないけどね。
私はそのコンプレックスを逆に原動力にして
ツヤとハリの素敵な30代を送っていこうと日々頑張ってる!!
ちょっとすっきりした。ありがとう。





504:大人になった名無しさん
06/01/01 20:04:40
小学校で毎年おこなっていた「クリスマス会」の時のこと。
同じテーブルになった下級生が猛烈な勢いでお菓子をがっつき出した。
止まらない止まらない・・
で漏れがそいつのばーちゃんに
「○がお菓子を全部食っちゃうよ〜」と言いに行った。
そいつはばーちゃんに抱きつかれて止められてたんだけど
その後のばーちゃんの言葉がひどかった。
「×くん(漏れだよ漏れ)はお父さんのない貧乏な子だから
お菓子なんて全部あげなさい。もっといいお菓子を買ってあげるから」
家に帰ったら母親から
「あの子のお婆さんはプライドが高いのよ。みんなの前で恥をかかせたとして
恨まれるの私なのよ」と言われた。
母子家庭が惨めだったよ・・

505:大人になった名無しさん
06/01/01 20:12:49
>>503
忠告しておくね。
二十歳で会社員、というのはね
4年制大学卒業してませーん。と公言しているのと同じ。
とっても恥ずかしい事なんだよ。
仕事関係の話を書く場合は22歳以上にしておいた方がいいよ。


506:大人になった名無しさん
06/01/01 21:00:22
↑は?別に恥ずかしくも何ともねーだろ。大卒がそんなに偉いのかよ

507:大人になった名無しさん
06/01/01 22:05:19
>>505は2ちゃん名物、学歴厨ですよ。
「大卒は偉くないです。だって大学を卒業しているのが普通だから。
その普通さえクリアしてない中卒・高卒・専門卒・短大卒は
生きていて恥ずかしいのです」などと言っている連中ですよ。
他板で粘着荒らしをしては嫌われ者となっています。


508:大人になった名無しさん
06/01/02 21:50:54
505←友達いないから人の痛みや回りの空気読めないヤローなんだろうな  まじ〜めに机にだけかじりついてただけの人生じゃ駄目なんだよね〜

509:大人になった名無しさん
06/01/03 01:14:30
小二の時。
私は重いアトピー性皮膚炎で肘や硬い部分に酷い傷口があった。
幸い、クラスの友達は物わかりがよくていじめられることもなかった。
アトピーなので、患部が痒くなるのだが、掻くと痛くなるのでいつも我慢していた。
でもある日、ほんとに痒くて我慢できなくなり授業中に「痒い、痒い」と言いながら大泣きしてしまい、
担任から言われた一言。

「痒いくらいでそんなに大泣きして…、バカじゃないの?」

と鼻で笑われたとき、初めて胸に深い傷を負いました。

510:大人になった名無しさん
06/01/03 01:20:20
505←こいつが恥ずかしい。
こいつ普段からこんなこと言ってるのか?
ほんと友達いないだろうな。ちゃんとした友達。
そのことのほうがよっぽど恥ずかしい事なのによ。

511:大人になった名無しさん
06/01/03 02:39:56
はじめてこのスレ見つけて、>>237を見て思い出した

中二の一学期、学級委員がなかなか決まらないので投票で決めることになった。
投票用紙に名前を書くとき、クラスの男子たちが何か言っていたが気にしなかった。
投票が終わり、先生が一枚ずつ紙に書いてある名前を読み上げていく。
…と、その名前が半分以上自分の名前!
黒板に一本ずつ引かれる線。いくつも出来る 正 の字。
皆が「○○がなれ!」「○○さんが良いと思いまーす」とはやし立てて、狂うかと思った。
先生も「一度やってみたら? …皆も推薦してるし、おもしろいかもよ」と言う始末。
私がからかわれてるのは明らかなのに、普通それを言うものか? 

結局「なりたくない」の一点張りで粘ったら、同じ部活の子が委員になってくれたけど
クラス替えして早々こんな目に遭うのか、と軽く生きる自信を失った。




512:大人になった名無しさん
06/01/03 19:42:24
505みたいな奴に中学生の頃、傷つけられたよ。
母親は専門学校卒のナースなんだけど
同じ小学校出身の子がそいつに喋ったらしい。
「専門卒ってアホすぎて笑える。そんな看護婦に診られる位なら死んだほうがマシ」
と帰りのHRの「伝言コーナー」で言われた。
そこにいた先生が「看護専門は下手な大学よりも入り難いのよ」と言ったところ
「下手な大学だって卒業すれば大卒だろ。看護婦になりたかったら大学卒業して
からなりゃあいいだろ。看護学部のある大学だってあるだろ。何で専門なんだよ」
ここでシカトすれば良かったんだけどつい
「そういった大学が近くになかったんだよ」と言ったら
「低学歴のガキが必死で考えた言い訳がそれかよ おめぇと一緒に勉強する価値ないから
死ねよ」
そいつそのまま職員室に連行されたんだけど・・翌日先生からは
「家と塾で嫌な事があってストレス溜まってたんだって。許してあげて」
だけど絶対に許せない。あれから母親をまともに見られなくなったもの・・
悲しくて仕方ないもの。

513:大人になった名無しさん
06/01/03 20:15:50
また505の話になって悪いんだが、この手のタイプはどこにでもいるけど世間知らずだからどこかでつまずいて失敗するタイプだよ 上下関係なんかまったく知らないようなやつで自分より弱い人に八つ当りするタイプだな

514:大人になった名無しさん
06/01/03 21:03:22
505はたぶん高学歴の持ち主なんだろう。
けど、あまり賢い、見上げた人間ではなさそうだ。
こいつの周りの人間も、きっとこいつのこういう人間性に
気付いてるだろうし、好かれてないんだろうな。
可哀相だ。


515:大人になった名無しさん
06/01/04 14:51:41
中学時代

自分の名前が、バカやアホと同等の悪口になっていた。

516:大人になった名無しさん
06/01/06 13:43:40
中一のとき、合唱の練習をしてた。
目立つのがすきな女の子2人が皆の合唱聞いて、悪いところを注意してた。
それで、一人が笑顔がないと言った。
女子全員立たせて笑顔が出来るまで座らせないと言った。
あたしはちゃんと笑っていたのに最後まで立たされてて。
ずっと一人で歌を歌いながら笑顔を作ってて。
あたしは泣いてしまった。担任見てたのに、そいつを止めてくれなかった。

次の時間は移動教室で、友達に慰められながら移動しようと廊下を出たら
「なんであれぐらいで泣くのかね。弱虫すぎ!」と、そいつが言ってた。
そしたらつるんでる子が後ろ、と言ってあたしを見た。
あたしはずっとそいつを睨みつけた。そらさずに。
そいつは逃げるようにして走っていった。

気がついたら学校休んでた。あたしは無神経なこと吐いたそいつより
担任にムカついた。家に電話かかってきて
「先生もあのやり方はやりすぎだと思った」とかほざいた。
ざけんじゃねーよ。だったら止めろよ!!!

ちょっとすっきりした。長文すいません。

517:大人になった名無しさん
06/01/08 21:24:48
離婚して家を出て行った母親が再婚すると言う知らせにショックを
受けた厨房1年の1学期。
保健室で愚痴っているのを同じクラスの保健委員の女に聞かれて
クラスじゅうに言いふらされた。
意地悪女数人に
「お母さん 再婚しちゃうんだぁ」
「結婚式行けば? 会えるよ」と嫌がらせされたのは絶対に忘れない。


518:大人になった名無しさん
06/01/09 19:01:47
ついさっきのことだけど。
家の庭に何者かのウンコが落ちてて「ウンコ落ちてるよー」と母に報告したら
そばにいた父が「ウンコくらい○○(私)のパンツにもついてんだろ」と。
ついてねーよ!

ただの笑い事みたいだけど、17年間娘に対してこんなことばかり言っている。
「不細工」「顔が気持ち悪い」「ウンコに似てる」「顔がデカい」etc
一度マジギレして母に「もう2度と言わせないから」と説得されたが親父のほうは1日で忘れる。
不細工も顔がデカいのも身長が低いのもウンコに似てるのも全部親父のほうの遺伝なのに。
(ウンコって書きすぎた)

519:大人になった名無しさん
06/01/11 22:52:59
同じ高校の同じ学科に進学した奴が1年の2学期末で中退・・
その理由が「自分みたいなのと3年間も一緒じゃ○(漏れ)に悪いから。
中学の同級生にも高校の同級生にも笑われるに違いないから」
確かにそいつはメンヘルで中学の学年主任の先生から目の敵にされ
年中暴言を浴びせられてたんだけど・・
だけどそれじゃまるで漏れが悪いみたいじゃないか・・

520:大人になった名無しさん
06/01/12 02:45:01
ダチと行った夏の海水浴場。
日焼けで目をつぶって寝そべっていた時、かすかに聞こえた子供らしき声。
え?おいらの事?と思いながらも、ガバッと起きることができなかったヘタレなおいらは
うっすらと目を開けてみた。やっぱり遠くの方でこっち見てる子供がいたよ・・・

「しんでるの?」 は ねーだろ・・・_| ̄|○

521:大人になった名無しさん
06/01/14 17:50:12
>>515を見て思い出した中学と高校の同級生。
勉強は普通なんだけど感受性が他の子と違ったり奇行が多かった
いわゆる「グレーゾーン」に属している子だったんだよ。
中学は人数も少なかったし先生からも面倒をみるように言われてたけど
あまり好きではないし関わりたくはなかったから高校入ってからは
挨拶されてもシカトしたりバスの中で中学の同級生同士話していても仲間に入れなかったら
その内に中学の先生から緊急集合掛けられて
そいつに対しての仕打ちなどを執拗に責められて
特に同じクラスだった私は「仲良くしなさい」と言われた。
どうやらそいつが先生に相談したらしいんだけど
こっちはそんな奴にかまってられないんだよ。面倒だったら先生がみてよと
思ったよ。

522:大人になった名無しさん
06/01/15 14:24:53
仲のいい友達Fと喋っていた時。
近くに居たDQN男子と友達の女子が喋ってた。
『食い過ぎて太んなよ。アレみたいに』とか言ってFを指差して笑ってた。
その時丁度Fは向こうの友達と喋り始めてたから気付いてなかったみたいだけど…
DQNと喋ってた友達は苦笑いだったけど…
確かにFはちょっと太めだったけどさ…あんただって人の事言えないっつの
…やっぱ男って見た目重視なのかなって悲しくなった…
因みにFには全てを受け入れてくれるちゃんとした彼氏が居るんだからね!!


まあ僕には居ない訳だけど…orz
吐き出してちょっとスッキリしたお(^Э^)

523:大人になった名無しさん
06/01/15 18:16:37
誰でもトラウマというのは抱えているものだな。
トラウマなどないという人間の方が珍しい。

524:大人になった名無しさん
06/01/17 20:00:25
みんなガンガレ

525:大人になった名無しさん
06/01/17 20:25:10
あんたって塚越苑子に似てるねって言われた。
最初誰だか分からなかったが検索したところ・・
ショックだった・・

526:大人になった名無しさん
06/01/18 02:29:37
「お前なんか どっか行けよ」

小さい頃 母親に言われた

527:大人になった名無しさん
06/01/22 22:31:29
>>525
そしてヲチ開始。
最初は本気でおかしくなりそうだが
彼女の情報を得る度にはまる・・

528:大人になった名無しさん
06/01/25 20:09:06
むかーし 「人間・失格〜たとえば僕が死んだら」という
キンキキッズの堂本光一がいじめられて自殺する役をしたドラマがあった。
ドラマが始まってから間もなく、彼の継母役を演じていた横山めぐみの事を
「いじめられて自殺する子の継母だって言うから意地悪かと思ったら
いい人役で驚いた」と言った香具師がいた・・
漏れの母親は継母だが全然意地悪でないんですけど。
偏見持たれてるみたいで嫌だった。

529:大人になった名無しさん
06/01/27 03:12:51
母親から昔「殺してやりたい。ほんっと生まなきゃ良かったよ」

530:大人になった名無しさん
06/01/27 17:46:04
県立の女子高に入学。
翌年に共学化したのだが
外で偶然出くわした中学の先生(女)に
「ずいぶん制服のスカート短けえな。年下男を誘惑するんか」
その先生、高校合格した時には
「おめえは小学校で男子にいじめられてたからな。だから女子高なんだな」
と嫌味を言った(そういう理由ではないのに)
スカート丈の次は
「せっかく男から逃げられたのに共学化して残念だな。せいぜいいじめられない
様にな」と言って逃げて行った。
絶対に復讐だー

531:大人になった名無しさん
06/02/02 21:44:42
中学の先生に
「やはり母乳でないとね。ミルクで育った子はダメだね」
内容的に家庭科の先生ならまだ許せるんだけど社会科、それも男の先生だった。。


532:大人になった名無しさん
06/02/03 03:21:25
マザコンなんだよ
気にすんな

533:大人になった名無しさん
06/02/06 20:05:11
>>531
女の先生、それも家庭科だったらもっとマズイでしょ。
出したくても出せない人もいるのに。同じ女としてイクナイって。

534:大人になった名無しさん
06/02/11 20:58:10
中2の時に弁論大会のクラス代表になったら
どうしても出たかったという奴に嫌がらせされた。
そいつは「来週のお昼の放送、ウチのクラスが当番だからそこで自分にDJさせたら
許してやらあ」と交換条件。報道委員は「仕事しなくて済む」として承諾。
その1週間DJを理由に給食当番を怠けたそいつの代わりに手伝ってくれた子に
多く給食をあげていたら、そいつは「自分がいない時にずるい」と激怒。
「先生に嫌味言われたりしてDJ楽しくなかった。来週から自分に給食多くよこせ」
怒ったクラスじゅうにつるし上げされると
「だったら弁論大会出させて。こんなヘタレよりいいと思うけど?」
と指差された。


535:大人になった名無しさん
06/02/11 21:12:42
ケチ

536:大人になった名無しさん
06/02/12 12:40:02
トラウマ化してるやつはA型が多いんじゃないか?って思った
というより逆にもしA型が有為に多かったら、
血液型が性格に影響を与えるってのを示せそうだ

ちなみに俺B型で酷いこといっぱい言われてるけど、
後に尾を引いて「〜それ以後〜」って展開にはならないから

537:大人になった名無しさん
06/02/13 07:15:24
幼なじみに『頭でっかち、フランケン』
言われたとき、マジ泣きした。

538:大人になった名無しさん
06/02/13 16:57:11
聞こえてきた「キモい」の一言に尽きる。

539:大人になった名無しさん
06/02/13 19:00:33
>>538
あるある…('A`)

540:大人になった名無しさん
06/02/13 20:15:04
中学の頃、何も考えず普通に生活してたんだが
女の子に「冷たいね」って言われた…

男からも「お前頭おかしい」…
俺ってそんな酷い奴だったのか?


541:大人になった名無しさん
06/02/14 17:33:41
母親に暴力奮った挙句、離婚したあとも
慰謝料も途中で払わなくなって
音信不通になった父親がいるんだけど
その父親に栗卒だと母親に言われた。

542:大人になった名無しさん
06/02/14 19:37:31
スレリンク(sepia板)

543:大人になった名無しさん
06/02/15 18:51:58

使えネー!

544:大人になった名無しさん
06/02/16 12:03:55
高校入試の日、テストが始まる前まで寝てた。
直前にやったって覚えられないし(読んだ事は覚えているが中身は覚えていないタイプなので)
そんなことよりリラックスが一番大事→リラックスといえば寝ることだ という考えから。

そしたら同じ中学出身の人に起こされて
「ちょっとは勉強しなさいよ!!」と言われたので
「今さらやっても覚えられないし、それよりリラックスしたほうがいいと思うから。」と答えた。
そしたら不満そうな顔で「ふーん。落ちても知らないから」といわれました。
で、私は受かったんだけど、その子たちのクラスの人が1人落ちた。

その後、初登校の日に
「なんであんたが受かってYが落ちるわけ!?信じらんない!あんたなんか落ちればよかったのに!」
と面と向かって言われた。
どうでもいい内容だけど面と向かって言われるとちょっとショック
私は私なりにリラックスを頑張っていたのに…

545:大人になった名無しさん
06/02/18 22:02:51
「おまえは傷ものだから、もらってくれる人はもう誰もいない」
「くたばれ死に損ない」
という父の暴言。

546:大人になった名無しさん
06/02/19 21:13:56
母親の葬儀の後、異母姉に車のフロントガラスを棒切れで叩き割られました。
そして母親の遺体に唾をかけられました。
姉は高校卒業と同時に家を追われびた一文の援助も受けられなかったとして
私を憎んでいるんです。
父が「お前は自分から金を巻き上げる気か! 邪魔な先妻の子のくせに!」と
私を庇ってくれたのですが姉はますます逆上し
「私だって罪はないんだよ?なのに差別されたんだ。今度はあんたの番だからね」
姉が両親からのいじめを暴露した為に残った私と父は近所中から嫌われ者となりました。


547:大人になった名無しさん
06/02/19 21:25:13
続きは?

548:大人になった名無しさん
06/02/20 01:07:07
なんだかんだ言って
 「絡みづらい」
が一番傷付かね?

549:大人になった名無しさん
06/02/20 06:11:10
母さんにクズって言われた…こういう事言う人だったんだあ…って…

550:大人になった名無しさん
06/02/20 21:37:10
>>525>>527
苑子板住人ウザス
巣に帰れよ
そして2度とくるな、カス。

551:大人になった名無しさん
06/02/23 14:14:24
「アンタなんかを好きになる人間なんか世界中探したって何処にもいない。何したって無駄な努力なんだから」
「アンタの言う事なんか誰も信じない」(因みに親に嘘ついたことは殆どないです)
親に言うと「そんな事言った覚えはない、被害妄想!」と言われるんだが、自分ははっきり覚えてる。
お陰で仲良しの人とか彼氏相手にも「ああ、でもこの人は本当は私の事好きじゃないんだろうな」と思ってしまう。
人間を根本的に信用できなくなった

あ、あと親絶対認めないけど、自殺した兄の3回忌に酔っ払って両輪揃って「なんでアンタみたいな出来損ないが
残っちゃったんだろ」って言ったの、一生忘れない。


552:大人になった名無しさん
06/02/24 18:48:49
昔、「つい子供に言ってしまう良くない言葉」という本があった。
立ち読みしてみたところ
そこに書いてある言葉のほとんどが母親に言われた記憶のある言葉だった・・


553:大人になった名無しさん
06/02/26 08:17:43
中学の修学旅行から帰ったら母親に
「さあ これで楽しい修学旅行は終わったんだ」
と言われた。
何だか不快だった。

554:大人になった名無しさん
06/02/26 13:18:47
>>553
日曜日に突如、父親が漏れと弟に「博物館に見学行こう」って言い出したから
一緒に行った。
自営の民宿が忙しいから手伝って欲しいと親戚から電話があり、婆ちゃんに言われて
一泊で手伝いに行った。
どっちも帰宅するなり母親から「好きな事したんだからね。今度はこっちの言う事を聞け」
って言われた。
父親に付き合ったのと親戚の手伝いをしたのが何で「好きな事」なの?


555:大人になった名無しさん
06/02/27 03:02:21
中学卒業のとき塾の先生に、
「お前は何をやっても中途半端だ。
これから先も中途半端な大学に入り、
中途半端な就職をし、
中途半端な人生を歩む。」
と断言された。


本物の預言者だったよ

556:大人になった名無しさん
06/02/28 02:22:11
>>544
俺もいわれたなー、前期のあとに。
まぁ、しるか、てスルーしたけど。

557:大人になった名無しさん
06/02/28 18:49:45
友達だと思っていたヤツに
「オマエって友達誰かいるの?」
って言われたorz。

558:大人になった名無しさん
06/03/01 04:20:50
「たかしくん、持ってないの?」 今でも響くぜ

559:大人になった名無しさん
06/03/03 19:31:44
卒業の日に最後のHRで一人一言をやってた時のこと。
1年から一緒だった女子が(2・3年はクラス替えなし)「クラスが決まった時は
●●君(俺)と××君しか知ってる人がいなくて終わったと思いました。(ry」

そりゃ1年のとき殆ど話したこと無かったからこっちも同じ事思ったけど、
言い方考えろよ・・
その子はとぼけたキャラだったけどこれには流石に傷ついた

560:大人になった名無しさん
06/03/04 05:52:02
>>559
悪気のない言葉って傷つくよね

561:大人になった名無しさん
06/03/14 22:00:06
保育園の頃、土遊びをして帰ってきたら母親に
「あんたの手はバイキンマンより汚い」

進研ゼミの付録のカイワレの種を「ゴミみたい(当時種なんて見たこと無かったから)
って言ったら
「ゴミはお前だと言われた。」



562:大人になった名無しさん
06/03/17 00:32:18
>>561頑張ってそんな親から自立しませう


『来年は受験だから全然会えなくなるね 辛かったら浮気してもいいよ 最後にあたしのところに戻ってこれば』 。・゚・(ノд`)・゚・。

563:大人になった名無しさん
06/04/16 00:09:41
信じてた友達に自分の好きな人のことを話すと「○○さんがお前のこと相手にするわけないやろ、っていうかおまえに彼女できるのは難しい」って言われた。


564:大人になった名無しさん
06/04/16 02:46:47
よくA型が後を引きやすいって聞くけどなんか違う気がする。
寧ろ記憶力と高い感受性の方が関係あると思う。

という俺自身正にそれに該当していて、言葉ではなく些細な声紋的なものですら激しく傷つく。
否定系は勿論全てだめ。
普段は忘れてるんだけど、言われるないしされた瞬間にフラッシュバック起こすからね。
そして消えたくなる。


565:大人になった名無しさん
06/04/16 07:13:59
小学生の頃、少年野球チームに所属していた。
ポジションはジュニアの頃からショート兼ピッチャー。
市内では強いと有名なチームだった。
ひとつ上の代の先輩達は全国大会にも行ったし、その後甲子園に出た人もいる。
ただその分練習量が半端なく多いお決まりのチームで、かなりきつかった。
その中を耐え抜いて5年生の秋に、主将に任命された。
すばしっこさ(だけ)がうりのチビの俺がまさか主将になれるとは思わなかった。
監督に渡された背番号を震える手で受け取り、タオルにくるんで大事に持って帰った。
いくら野球に疎く関心がない母でも
これを見たら喜んでくれるだろう…。
そう思った。
「ジャジャ〜ン!見て俺キャプテンになった」
玄関で誇らしげに背番号を見せると、母は暫く間をあけてから疑わしげな目で
「キャプテン…あんたが?冗談でしょ、○○(俺)には無理よ。変わってもらいなさい。」
一瞬で積み上げてきた物が崩れていく感覚がして、
俺は5年生にもなって泣きながら家を飛び出した。


566:大人になった名無しさん
06/04/16 07:44:52
>565
そら傷付く罠。そのあとは警察に補導されるまで逃げまくったか?
俺はそうだったがね。

567:大人になった名無しさん
06/04/16 08:15:58
>565
泣きながら知り合いのおばあちゃんの家にかけていって、おばあちゃんの前でギャン泣き。
おばあちゃんは
「おやまぁ、どうしたんだい?中にお上がり」
と俺をなだめながら話を聞いてくれた。
俺は今おきた出来事や、色んな愚痴を言った。
おばあちゃんは俺の頭を撫でながら
「キャプテンになって凄いねぇ。そうだよね、ずっと頑張ってたもんねぇ。」
と嬉しそうに言ってくれた。
本当は母に言って欲しかったその言葉を代わりに言ってくれたのが嬉しくて、
更に泣いた。
「凄いねぇ、ばぁちゃんが繕ってあげようね。ユニホームと背番号かしな。」
と俺の着ていたユニホームに新しい背番号を縫ってくれた。
縫ってる最中も
「凄いねぇ」
「嬉しいねぇ」
と時々思い出したように呟いてくれていた。
でも俺はおばあちゃんの膝に泣きついたまま眠ってしまった。
朝起きるといつの間にか布団に寝ていて、枕元にユニホームがきちんと畳まれた状態で置かれていた。
その後も母に文句を言われたりしたが気にならなかった。
野球に疎く、練習も見に来てくれない両親と違い、
あのおばあちゃんは練習どころか
近くで試合をするときにも必ず来てくれる。
それだけでいいんじゃないか。
そう思うようになった。
最近従兄弟が俺の出身チームにいるものだから、母にお下がりとして、ユニホームやグラコン等を譲るように言われた。
背番号を外すのは少し気が引けたが、仕方なく縫い目をはずしていくと、背番号のうらに
「マークン(俺)ガンバレ」
と書いてあった。
もう少し俺に根性があれば、大学でも野球続けられてたかな。
ごめんな
おばぁちゃん。

568:大人になった名無しさん
06/04/16 08:48:12
昔ふわふわしたくせ毛だったけど、面と向かっては誰も何も言わなかった。
しかしある日登校すると、机に悪ガキと思われる落書きが。
似顔絵とともに書かれた文字は「カリフラワー」

しかも小さく隅に書いてあるし。
陰湿なやり方にひそかに泣きました。

569:大人になった名無しさん
06/04/16 14:45:33
>565
これじゃいい話だw

570:大人になった名無しさん
06/04/17 19:31:41
>>565
でも感動した。

571:大人になった名無しさん
06/04/18 07:23:39
>565
痛みに耐えてよく頑張った。

572:大人になった名無しさん
06/04/20 12:30:06
>565
。・゚・(ノД`)・゚・。

573:大人になった名無しさん
06/04/20 23:46:10
中学に入って、バスケ部に所属した私。
はんぱじゃない量の練習に毎日クタクタ。遊ぶ暇も一切なし。
塾に通って頑張って勉強していたつもりだがなかなか成績は上がらず・・・
そんな私に母親はこう言った。
母「あんたって私が産んだ子とは思えないほどバカね」
私「・・・でも両立できるように頑張ってるんだけど」
母「結果を出さなきゃ意味がないでしょ!塾の金ドブに捨ててるようなもんだわ」

その夜私は涙で枕を濡らした


574:大人になった名無しさん
06/04/21 17:21:03
へらへら笑いながら
「死ねぇ〜死ねぇ〜」
「あんたが死んでも誰も悲しまないよぉ〜」
「死んじゃえ〜」
そういいながら階段から突き落とそうとしたりビンタしたり。

その同じ口で
「私たち親友だよね?」

ふ ざ け ん な

「親友ってのは相手に死ねって言ったり階段から突き落としたりビンタしたりしないよ。
人が嫌がることをするような人は親友どころか友達でもない。
そもそも人が傷つくことを平気でできるやつとは付き合いたくもない。じゃ。」
って言ったら二度と話し掛けてこなくなった。
あの人はなんだったんだろ?

575:大人になった名無しさん
06/04/22 20:12:24
中学校の同級生に隣町の分校出身の子がいた。
本来なら隣町の中学校に入学するのだが通学時間と距離、バスの本数が
こっちの方が多いとしてその地区在住者はどちらの中学校でも良いとなっていた。
中学を卒業すると私は「その分校」のある町の高校の理数科に進学。
彼女は別の市にある高校の理数科に進学したんだが・・
「何で自分の住んでる町の高校にしないんかねー きっとあんたと一緒が嫌だったんだ」
と卒業式間近に学年主任に大勢の前で言われた。
彼女の家と私の進学した高校は町内でも真逆の方角。途中は交通機関もなく道も悪路。
(私の家からはバスと電車で楽々通学出来た)そっちの高校の方が遥かに近くて便利って
地図をみれば分かるのに・・
彼女は先生を否定したけど今も県地図を見る度に悲しくなる。

576:大人になった名無しさん
06/04/22 21:56:54
厨房の頃、受験が終わり、無事某私立の高校に受かってすっきり気分だった俺。
しかし受験が終わると、クラスメイトS.Hと担任の先生がもめて、S.Hは不機嫌になる。
そのS.Hは慶應義塾受かったらしく、下級生とかに「俺は一日5時間以上勉強したんだぜ」とか
俺や俺の友達にS.Hは「何か俺に一教科でも勝ってみるよ!」とか受験後には「ま、高校受かってよかったね。
どうせ慶應義塾よりレベル低いけど(嘲笑)」と言ってきた。
あの時はカチーンと来たな。何かそいつは常にトップじゃないと気が済まない結果主義な
香具師だった。

577:大人になった名無しさん
06/04/22 22:30:48
物心ついた頃から毎日のように母親に「生みたくもないのに勝手に生まれてきやがって!!」と、死ぬほど殴られ続けた。
弟にも「アタシが生んだんだから売ろうが殺そうが自由だろ」と、笑いながら言っていた。
幸い私達が20代の時に突然の病で死んでくれた。
将来私があの世に行ったら、全く同じ事をしてあげるから待っててねー
ハッハッハッ・・・




578:大人になった名無しさん
06/04/23 04:40:25
大願

579:匿名
06/04/23 08:59:04
結構長い間付き合っていた彼氏に。
その一日前まで『大スキだょ★』とかお互いに言ってたのに、次の日のメェル→『やっぱり友達だゎ!ばいばい☆』とさわやかに別れを告げられた…
そりゃなぃぜょ?!トラウマになりそう…てかそれ以来男嫌い。。。

580:大人になった名無しさん
06/04/24 16:19:36
さわやかッ

581:大人になった名無しさん
06/04/25 15:13:41
>>497
それは祖母が正しい。
年寄りの言うことは聞いておくもんだ。

582:大人になった名無しさん
06/04/25 23:13:31
>>576
慶應で自慢するようじゃね…

583:大人になった名無しさん
06/04/27 03:37:26
親とかも結構酷いこと言ってるよね〜。
傷ついたことは傷ついたって言っていいんじゃないの?
何にも言わないからきっと向こうも気づいてないよ

584:大人になった名無しさん
06/04/27 04:51:37
「偏差値低いでしょ」
「邪魔なんだよ」
「皆変だと思ってるよ」
「わぁ、可哀想‥」
「なんか汚い」
「だらしない」

585:大人になった名無しさん
06/04/28 12:54:36
働かない犯罪被害者たちをどうするか?
スレリンク(youth板)l50
PTSDだの何だのといって働かない犯罪被害者たち。
彼ら「被害者ニート」を労働に駆り立てるにはどうすればいいか


586:大人になった名無しさん
06/04/28 20:20:26
消防の時の、もの凄く冷静で頭がよかった頃の話。
先生からの一言。
「あなた何歳?しけすぎだよ?」
それからはぐれた。

587:大人になった名無しさん
06/04/28 22:44:40
小2のとき体育の時間担任に「どうぞ死んでください」と言われた

588:大人になった名無しさん
06/04/30 01:29:06
中学生の時、結構可愛くて美人だった母が授業参観に来て
たくさんの友達が「○子(私の名前)のお母さんってきれいだね!」
って言ってきて
私が「そんなことないよ〜」って謙遜したら
仲良かったM子が

「そうだよね!別に美人ぢゃなくない?ブスじゃん」

って言った・・・
とても傷ついた

589:大人になった名無しさん
06/05/02 19:56:57
親から「精神化行ってくれば」とか「キチガイ」とか「狂ってる」とか「障害者」と
言われました。
これでもテストの成績はクラストップ5に入ってるんだが…。

590:大人になった名無しさん
06/05/03 18:15:52
精神の病気と成績は無関係だからなぁ
勉強できても心の病気になる人は多くいるし。

591:大人になった名無しさん
06/05/03 21:13:21
>>589
親が精神病だったりして。普通の親はそんな事言わない。

592:576
06/05/07 17:50:35
>>582
頼む!ここでじゃなくてそいつに言ってやれ!
シャイな俺には無理だ…

593:大人になった名無しさん
06/05/10 22:51:34
アンタがモテないわけ教えてあげる。
だって「心」がないもん。

大学の女の子に言われた言葉。
的を射てると思う、たしかに俺は冷徹だ…。

594:大人になった名無しさん
06/05/11 15:51:44
高校一年生の体育祭の予行演習の時。
三年の女の先輩に『〇〇の尻はナスのケツ』と言いふらされた。
先天性股関節脱臼の名残で数センチ程左右の脚の長さが違う為、気をつけの姿勢をとると短い脚側のお尻が幾分下がり腰が曲がるのだが。
それまで誰にも指摘されなかったのでショックだった。
あれから短い脚の方だけ高いインソールを入れている私…
親に話したら、泣かれてしまうし…
『人にされて嫌な事は絶対にしない』を身を以て経験した。

595:大人になった名無しさん
06/05/12 13:54:49
みな俺に言うこと…
『アタシよりもっといい人がいるよ、』‥
いねーで@人なんだよ!!いたら誰か紹介してくれよ!

596:大人になった名無しさん
06/05/12 17:11:26
春先に、校庭で虫や植物の観察をしてたら、ハエが飛んできた
「せんせー春だからハエも出てきたよ」と言ったら
「ここにもいるじゃない」と指さされた

当時は意味不明で「ハエじゃないよー」とか言ってたけど、
今思うとスゲーひどいな
そんなに嫌われるような事をした覚えはないし
割といい先生だったんだけどなぁ

597:大人になった名無しさん
06/05/14 21:36:46
小学6年の時、クラスを2分する喧嘩に発展したことがあった。
(女子グループVS2人の女子+男子ほぼ全員)
らちがあかなくなって、担任が介入したときに、作文を書かされた。
2人の女子のうちの1人が恐い先輩と付き合いがあると言う噂があったので、
私は「中学入って目を付けられたら恐い」と書いたら担任に皆の前で
「こんな自分のことしか考えてないのはだめだ。書きなおせ!」と言われた。
名前は出されなかったけど、自分のこととわかったからショックだった。

598:597
06/05/14 21:42:51
長くなったので続き。
もともとその担任には好かれてなかった。
勉強も運動もできない落ちこぼれだったし、仕方ないかとは思う。
問題がわからなかったら怒鳴られ、
ボール投げで5メートルしか投げれなかったら「最低記録やw」とクラス中の笑い者にされた。
そのくせ他の女子にはテスト中つきっきりで教えてたりした。

もし万が一担任に会うようなことがあれば、
私はあの時あなたに指摘されたように、
自分のこと最優先にしか考えない人間になりました、といいたい。

599:大人になった名無しさん
06/05/15 21:47:37
@部活の顧問の話をこっそり聞いたが
自分とよく出来る友達を比較して
「○○(友達)と●●(自分)はこ〜んなに出来が違う」と手を上下させて話していた
Aテストで得点が80点以上だったとき決まって「カンニングしただろ」と言われた
B盗んでもないのに「泥棒」って言われた
C友達と遊んでいたとき「失敗したら絶交する」と決まって言われた


600:大人になった名無しさん
06/05/18 12:52:20
中学の時の話
休み時間中に校舎の窓から外をボ〜ッと見てたら後ろから肩を叩かれた
振り向くとクラスの女子が
「(オレの名前)さん、私と付き合って下さい」と一気にまくしたてると
「キャー!」と叫んで逃げていった
後で聞いたところ仲良しグループの罰ゲームだった
ゲームに負けたヤツが指定された男または女に告白するというルールらしい
まぁ、標的がブサイク、冴えないやつの方が面白いわけで…
オレがクラスの中でどういう位置付けにされてたかよく分かったよ

601:大人になった名無しさん
06/06/01 18:31:34
>>210>>346>>464

一年もたってるのになんだが・・・この人何回孫悟空話してんだ?wwwwwwwwwww

602:大人になった名無しさん
06/06/01 21:58:45
>>601
ワロスw

603:大人になった名無しさん
06/06/03 20:45:51
小学校に入学する時の話。
最寄の小学校とふたつ隣の学区の小学校は過疎化により1年後の閉校が
確定していたのと最寄小学校には私と同学年の子がいなかったという事で
「同級生のない小学校へたった1年通うよりは・・」として
統合先になっていた小学校に最初から入学させられたのだけど・・
最寄小学校から統合後に転校して来た上級生連中から
「何変わった事してんだよ」とか「ウチらを見下した」と嫌がらせ。
統合後はスクールバスが運行されたのだけど
「このバスは元の●小の為にあるんだ。最初っからこっちにいた奴は乗るな」
と言われたり・・
先生から事情の説明があったのだけど裏でのいじめは止まらない・・

604:大人になった名無しさん
06/06/03 21:02:13
裁縫の道具忘れたら「誰かに借りなさい!」
誰も貸してくれなかったので報告したら「友達いないからでしょ!」


一瞬で泣いた、6年の秋・・・。

605:大人になった名無しさん
06/06/03 21:39:10
昔(小学生の時)は市営住宅に住んでた。

あるとき友達の家の車に乗せてもらう機会があったんだけど、
車を運転するために前に座ってた友人のお母さんに
「市営住宅って、言っちゃ悪いけど貧乏人の住むとこでしょ。
いつまで住んでるの?」
って言われた。

市営住宅は普通の家より狭いことは知ってたけど、イコール
貧乏だとは思ってなかったので、びっくりした。
悪気あったのかなぁ?あんときのおばさん。
でも言わないよね、子供にこういうことは。

606:大人になった名無しさん
06/06/03 22:43:13
中学の時、数学の授業でみんながカリカリ問題解いてるとき、
数学の女教師が近づいてきた

「○○さん(俺)、最近の単元はすごく出来がよくてびっくりしたよ〜
でも前の単元の出来がよくなかったから、今学期の成績は4ね」

シーンとしてる教室、しかも全員そろってるところで言うなよ
人の成績をさー

607:大人になった名無しさん
06/06/03 22:49:02
高校のころ、顔にひどいできものができた。
いつかは治るとはいえ、ものすごい辛くて、自閉気味のまま
歯を食いしばって学校行った。
ひさしぶりに会った人や、とおりすがりの人が、思わず
ぎょっとしてしまうほどのひどい顔だった。
多少言われるくらいは仕方ないと思って耐えてたけど、
さすがにわざわざ教室まで見に来てた男たちや、
心配しているふりして笑いを隠し切れない女たちがいたことは
忘れられない。

いつかセピアになるのかな

608:大人になった名無しさん
06/06/06 01:29:08
高1の時、入学1ヶ月過ぎくらいのクラスがまだ馴染んでない頃
遠足の班を担任が読み上げた、その時顔はクラス1可愛い女子が大声で
「げーロクな奴いないんだけど!!」って叫んだ
俺は話たこともないから、不快だったけどまぁいいとして
他に女子とかも何人も入ってるのに、すげー無神経さだなって思った
その後1年間同じクラスで生活してみて、やっぱり顔はいいけど心は醜い女だった
とっさの一言って、そいつの内面が表れるよね

609:大人になった名無しさん
06/06/09 14:51:57
>>588
それって完全なる嫉妬だよ。
子供って自分に特に誇れるものないし、結構家族とか
持ち物とか自慢する子って多いよね。
自分達も小3,4の時、初めて見た友達のお母さんが
髪が長くてオシャレで、めちゃめちゃキレイだったから
みんなすごいキレイキレイって言ってたら、父子家庭の女の子1人が
それを影で全然キレイじゃないじゃん、とかブスじゃんとかずっと言ってた。


610:大人になった名無しさん
06/06/11 11:44:00
本人も可愛いなら分からん事もないが、
ブスならもう…アイタタタタ(ノД^)

大人になってからその頃の自分を思いだし、
「なんて痛い子だったんだ自分or2」
と後悔するんだろうな。


611:大人になった名無しさん
06/06/12 03:02:52
>>608
それと似た経験あるある!
1年の時の担任の先生を好きだった女
2年の1学期の始業式当日、その先生のクラスにならなかったと逆上。
「こんなクラス嫌だ!」と叫んでた。
ちょっとー私だって同じクラスなんだよ?! と言ったけど泣き止まず。
この場合はその先生が担任でなければどう転んでも同様だったと思えるけど
1年の時から一緒だった男が
「け ロクでもない奴らばっかりくっついて来たな」と吐き捨てたのは
許せなかった。
数ヵ月後、担任の女の先生がヒステリーを起こした時
「1年の時のクラスはすごく良かったのに! きちんとした良い子はみんな
他のクラスへ行ってしまいました! 私はカスを掴まされました!」
と叫んで教室を飛び出したことも。
私、その先生に1・2年と持ち上がられたからすごく嫌だった。


612:大人になった名無しさん
06/06/12 07:27:09
>私はカスを掴まされました!

我を忘れていたとはいえ、これはまた、思い切った発言ですね

613:大人になった名無しさん
06/06/14 18:49:39
>>29が一番オモロイ


614:大人になった名無しさん
06/06/15 01:03:38
中学生の頃は父親の仕事の関係で転校が多かったんだが
最後から1校前の中学ではいじめがひどく不登校していた。
とある日曜日、美容院に行くと美容師が
「家はどの辺?」と言うから正直に答えると
「だったら中学校は●●だね。そこの先生たちも良く来るよー」
だいっきらいな先生の話を出されてイライラしてるってのに美容師は尚も
中学校の話をして来る。
聞きたくもないし話したくもないから適当に答えたり黙ったりしてると
「学校へ行ってないの?」
あったまに来たから「さっきからうるせえな! 話したくないってのが
分からないんか! うぜえんだよ!」とゴミ箱を蹴っ飛ばしてやった。
高校は通信制ではなく全日制を希望していた事もあり3年間住所を定めると
して父親の実家で暮らす事になったから間もなくその町は出られたけど
今思い出しただけでも腹が立ってくる。

615:大人になった名無しさん
06/06/15 02:28:57
「感情なさそうでキモイ。」…
一応、傷ついてます。

616:大人になった名無しさん
06/06/15 02:55:29
>>614
ゴミ箱を蹴ったのは良くないが確かにその美容師うざいな。
相手が黙ったり嫌な態度をしたらそれ以上は突っ込まない。
これ会話の鉄則だと思うぞ。


617:大人になった名無しさん
06/06/15 19:43:39
小学校の帰りの会で、とある女の子が手を上げて「○○君のチンチンの辺りからウンコの匂いがします」て言われた。
それから現在まで引きこもり( ̄ω ̄)

618:大人になった名無しさん
06/06/15 19:59:02
小4のときお兄ちゃんにおまえ変って言われた。
それが自分が覚えている限り人生で初変って言われたときだった。
すげえショックで今思い出してもへこむ。別に現在でもたまに言われる
けどこっちは気になんない。でも当時のは思い出すとへこむ

619:大人になった名無しさん
06/06/17 01:35:55
キミは死んだ方がいいな。生きるにも値しない生物だ

同じ言葉を部下に対して吐いてしまった。_| ̄|○

620:大人になった名無しさん
06/06/17 03:01:43
>>619
最低だな。
知人で社会人になって1年経たずに自殺した人がいたが、
あんたみたいのが上司だったんだろうな。

621:大人になった名無しさん
06/06/17 09:25:33
>>619
なんでそういうこというかな

622:619
06/06/17 09:55:04
社風 かな
うちでは叱るときに、窓を開けて「死ね 命令だ」なんて言うのは普通だし
そうやって逞しくなっていくという雰囲気は強い。(鬱病になる人も多いが)

ただ、やっぱり言われているだけにしておけばよかったのかも知れない

623:大人になった名無しさん
06/06/19 18:48:26
サラ金業者か?

624:大人になった名無しさん
06/06/19 20:44:13
>>619これからは気をつけてください。

625:大人になった名無しさん
06/06/19 21:33:42
ろくでもない会社だろうな

626:大人になった名無しさん
06/06/20 04:08:06
親に言われた
「基地外」
で、発狂

627:大人になった名無しさん
06/06/23 23:13:00
死ね!
口臭いんじゃヴォケ
お前日本語おかしい
なめてんのかゴルァ!
邪魔 どけ 失せろ
俺は何も暴力もしてないし悪口も言ってないのに何故か…

628:大人になった名無しさん
06/07/16 00:35:55
高校1年の時に仲良かった奴、小学5年で転校して来たらしいんだけど
転校前の小学校がどれ程いじめが酷かったか話した後
「あんただったら絶対にいじめられてるよ」
エチケットブラシの手入れの仕方が他の子と違うとして
「中学生の頃に周りの子が手入れしてるの見てなかった?
もしかしたらいつも一人でぽつんとしてたとか?」
中学生の頃にいじめられていたに違いないって決めつけるから反論したら
「優しい子ばっかりだったんだね。おたくの中学なら●●(そいつと中・高
一緒だったいじめられっ子)だっていじめられなかっただろうね」
頭に来たから絶交しました。

629:大人になった名無しさん
06/07/16 09:03:31
>628
そいつにこそ>619を言ってやれ。



…てか何だかねぇ。自分がいじめられないように、必死に虚勢はってたのかも知れないね。
「あんたはいじめられるだろうけど、私は大丈夫。」
って自分にいい聞かせてる風にも受け取れる。
その子も程度はあれ、いじめられてたんだろうな。

630:619
06/07/16 21:25:30
>>629
いや、口が裂けても、言うもんじゃない。
一生後悔するぞ。

631:大人になった名無しさん
06/07/16 21:45:06
     /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) おやじ〜  (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4462日前に更新/340 KB
担当:undef