懐メロ洋楽に関するくだらねえ質問はここで聞け!8 at NATSUMELOE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:ベストヒット名無しさん
07/03/03 11:27:14 t7KrSf4R
>>193
昔からBon Joviファンなので麻倉未稀の「ランナウェイ」に1票。
田原俊彦の「哀愁でいと(レイフ・ギャレットのニューヨーク・シティ・ナイト)」も
ひどいもんだった。とんでもなく下手くそ。

ピンクレディーの「イン・ザ・ネイビー」は成功したんだろうか
失敗したんだろうか?

201:ベストヒット名無しさん
07/03/03 14:27:56 /Hilgyn7
哀愁でいとってあちらの歌だったのか。

202:ベストヒット名無しさん
07/03/03 20:48:00 cZ2geJbq
ファイルがでかくて申し訳ないんですが、この歌手がカイリー・ミノーグらしい
と言う所まではわかったんですけど、曲名かどのアルバムに収録されてるのか
判る方いないでしょうか?
ベスト盤借りてみたんですが残念ながら入ってませんでした。
レンタル店にはベスト盤くらいしか置いてないので、片っぱしから買うわけにもいかず
探すのに難儀してます。

URLリンク(www.megaupload.com)

203:ベストヒット名無しさん
07/03/03 20:57:17 9I1hKozE
>>202
>あなたの国(Japan)に割り当てられたダウンロードスロットすべてが、現在使用中です。
>数時間後に再度お試しになるか、すぐにアクセスするにはMegaupload ツールバーをインストールしてください。
>ツールバーをインストールすると、あなたにはスロット制限がなくなります。

こんな余計なモンをインスコさせるような所にアップロードしてんじゃねえよ( ゚д゚)、ペッ
勝手に難儀してろヴォケ

204:ベストヒット名無しさん
07/03/03 21:56:50 7Dz6lyBX
>>202
他のところにうpし直しては?

205:ベストヒット名無しさん
07/03/03 22:30:25 vka+tKSt
>>202
109MBとはでかいファイルだとこと。
落ちてきたけど、転送率20kb/秒で1時間以上かかりそうだから断念。
 rapidshareのほうが落としやすいな。

206:ベストヒット名無しさん
07/03/03 22:39:53 cZ2geJbq
>>204
>>205
すんません、うpし直します○┓ペコ

207:ベストヒット名無しさん
07/03/03 22:42:38 7Dz6lyBX
ちょ・・・109MBは、でかすぎ!
ファイル形式は何? mp3とかに変換できればしたほうが。

208:ベストヒット名無しさん
07/03/03 22:52:40 ZEQWkV64
AVIでも上げようと支店の金?
音だけ抜いて低レートでエンコしなおせば
ポップスなんて1MBくらいで済むでしょうに

209:202
07/03/03 23:28:22 cZ2geJbq
>>207
>>208
もとは古いビデオをキャプチャしたmpgファイルでした。


小さくまとめて再うpしました。
よろしくお願いします。

[prz0074.mpg] 19136512B 2007/03/03(Sat)23:21 PASS:111

URLリンク(prz.orz.hm)

210:ベストヒット名無しさん
07/03/03 23:45:46 3ZdN90bn
>>209
Heaven And Earth

211:202
07/03/04 00:13:41 5DvIVGMZ
>>210
早速のレスありがdです。
調べてみたら89年発売のアルバム収録のようです。
中古ショップで探してみます。

有難う御座いましたm(_ _)m

212:ベストヒット名無しさん
07/03/04 16:15:54 1OoYd2UF
すみません R&Bの名曲だと思うのですがタイトルが
"アンダーザ○○○○○"が出てきませんorz
これだけで判る達人の方見えませんか? 御願いします


213:ベストヒット名無しさん
07/03/04 16:35:42 T2tutqNt
>>212
ボードウォーク

ドリフターズ

214:ベストヒット名無しさん
07/03/04 16:43:23 1OoYd2UF
>>213
そうでしたー  本当に感謝します。3日ぐらい出ませんでした

ありがとうございました。

215:ベストヒット名無しさん
07/03/04 19:52:36 b9jseHq5
3日ぐらい出ない、って、まるで便秘みたいだな。

216:ベストヒット名無しさん
07/03/04 21:20:06 N2HGloH/
>>177

ナオミの夢/へドバとダビデ
雪が降る(日本語)/アダモ

217:ベストヒット名無しさん
07/03/05 14:49:12 mGnVe1NS
>>216
二つとも嫌いだったな〜。
それぞれのオリジナル言語詞(アダモはフランス語でもいいが)のがずっといいのにと思っていたものだ。

218:ベストヒット名無しさん
07/03/06 01:11:47 w1qPEwSn
どなたか、教えて下さい。
大昔、夜のヒットスタジオで見たんですが、海外からの中継で歌っていました。
メタル系のバンドだったような気がするんですが、なにぶん子供の頃の記憶なもので・・
イントロで「♪アイ・アイ・ア・ア・ア・ア・ア〜イ、
アイ・アイ・ア・ア・ア・ア・ア〜イ」って感じで歌ってて、
サビに「〜マイハウス、マイハウス」という歌詞がありました。
で、曲の間にまた「アイ・アイ・ア・ア・ア・ア・ア〜イ」の繰り返しが
あったと思います。。。
非常に分かりづらいとは思いますが、もし御存知の方がいたら、
よろしくお願いします。


219:ベストヒット名無しさん
07/03/06 03:24:49 RhOzkDXS
>>218
Dead Or Alive - Something In My House
URLリンク(www.youtube.com)

220:ベストヒット名無しさん
07/03/06 23:35:49 9xm8/RhL
>>217 くん

ぢつはたまたま見かけた同年のヒットチャートにあったもので
お題に対しては微妙なところだったけど
せっかくなので出してみていたのだ。ゴメンよ。

221:ベストヒット名無しさん
07/03/06 23:44:42 ITgZ7ga5
非常に大雑把で申し訳ありません。
たぶん'70年代後半の曲だと思います。スイートの「Ballroom Blitz」みたいな
曲で、サビで「you really rock me,you really rock me,you really rock me」
と繰り返している曲なのですが、どなたかわかれば曲名を教えてください。
(曲のコーラスの感じもスイートみたいなので、もしかするとスイートの別の曲
かも知れません…)

222:ベストヒット名無しさん
07/03/07 01:28:29 GHjTVZqP
コンビニでちらっと聞いたんですが
グーニーズのテーマが入ってるアーティスト詰め合わせみたいなCD
が出ているんでしょうか?
ちょっと欲しくなった。

223:ベストヒット名無しさん
07/03/07 04:04:44 SF6g+JHo
>>221
(You Really) Rock Me /Nick Gilderかな
URLリンク(www.amazon.com)

224:ベストヒット名無しさん
07/03/07 13:59:55 HqaPbVmJ
>>222
Amazonでミュージック→グーニーズ検索

1. グーニーズはグッド・イナフ(シンディ・ローパー)
2. エイト・アームス・トゥ・ホールド・ユー(グーン・スクワッド)
3. ラブ・イズ・アライブ(フィリップ・ベイリー)
4. アイ・ガット・ナッシング(バングルス)
5. 14K(フォーティーン・ケイ)(ティーナ・マリー)
6. ホエアエバー・ユア・ゴーイン(REOスピードワゴン)
7. シーズ・ソー・グッド・トゥ・ミー(ルーサー・ヴァンドロス)
8. ホワット・ア・スリル(シンディ・ローパー)
9. セイブ・ザ・ナイト(ジョセフ・ウィリアムス)
10. グーニーズのテーマ(インストゥルメンタル)(デイブ・グルーシン)

225:ベストヒット名無しさん
07/03/07 18:10:30 IWBXQGvk
>>224
グーニーズの音楽ってデイブ・グルーシンだったの?
トッツィーのサントラ(レコード)や彼のCDはいろいろ
持ってるのにここを読んで初めて知った。為になるスレだ。

226:218
07/03/07 22:21:34 KMvPANJh
>>219
まさにこれ!・・・やっと胸のつかえが取れました!
どうもありがとうございました。

227:221
07/03/07 23:08:00 04X57891
223さん、(You Really) Rock Me /Nick Gilder、この曲で間違いありません。
調べていただき、ありがとうございました。

228:ベストヒット名無しさん
07/03/09 00:10:04 y0UfgyWj
>>216

アダモ(Salvatore Adamo)ってずーっとフランス人と思ってたです。
サルバトールという名でスペイン人かと思いきや。
イタリアはシシリー生まれで、3才からあとはずっとベルギーにいた人だったんですね。
いろんな言語で歌える人で、歌も上手いですねー。

イタリア語?(3曲目)
URLリンク(www.youtube.com)

フランス語(Tombe la neige 邦題:雪が降る)なぜかセリフだけは日本語。
URLリンク(www.youtube.com)

お達者 オフィシャル・サイト
URLリンク(www.adamosalvatore.com)

229:baby
07/03/09 11:56:24 eytPi2cP
Be My Baby と言う
タイトルの
メロウな感じの
Be my Be my Be my
baby〜♪
ビーマァイ ビーマイ ビーマイ
ベイビー
マイ ビーマイベビー ビーマイ
ビー マイ ベイビー トゥナーイ
オ ウ ウォウ ウォウ ウォウ ウォウ ウー♪
こういう曲なんですが…
説明下手ですみませんm(__)m
有名な曲だと思うのですが、
誰が歌っているか
何ていうCDに収録されているか等が
調べても
全然わかりません^_^;
分かる方いましたら
教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

230:ベストヒット名無しさん
07/03/09 12:08:40 cX4bvTTE
ロネッツですよ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

231:ベストヒット名無しさん
07/03/09 13:00:38 leVDbAwx
>>229 ダーティーダンシングのサントラがお勧め


232:baby
07/03/09 15:57:10 eytPi2cP
わお♪ありがとうございます。

233:ベストヒット名無しさん
07/03/09 22:37:45 FxVZUaWA
Van HalenのJumpの有名なシンセサイザーの楽譜、どこか載ってるサイトないですか?
耳コピとか無理なんで‥

234:な
07/03/09 23:01:42 zE2pcKhE
Beckのザ・インフォメーションを買ったんですがジェフベックとは別人ですか?

このalbumは良作品?

235:ベストヒット名無しさん
07/03/09 23:19:36 B8rcG5ep
アダモと森進一があまりにも似ているのは偶然ですか?

236:あ
07/03/10 03:25:22 dDSx2BpJ
クイーンてどうなんですか?

237:ベストヒット名無しさん
07/03/10 03:31:09 9BpgsUOV
スレイドのクリスマスアルバムって単なるベスト盤なの?

238:ベストヒット名無しさん
07/03/10 11:01:07 IGbz15YU
>>234
別人
買ったなら聞けばわかる

>>235
いや必然

>>236
いや、どうじゃない



239:ベストヒット名無しさん
07/03/10 17:22:49 wIFbwn7Z
うむ。ほんとーにくだらない質問に対して良いレス返しだ。
俺は総スルーだったけどなw

240:ベストヒット名無しさん
07/03/11 05:05:22 2CBPPtSl
そういや声は似てる気がするね進一とダモ

241:ベストヒット名無しさん
07/03/12 21:35:30 CmcCVAO2
ジャストノーパッションラブソングって歌詞がAメロかサビにある曲を教えてください。

地元の放送局の洋楽懐メロ番組でかかっていました。

242:ベストヒット名無しさん
07/03/12 22:10:55 fq6nPCA0
>>241
Three Dog Night の ”Old Fashioned Love Song”
この曲、You Tube にも何度かうpされてたのに、何故かいつもすぐ削除される。

243:ベストヒット名無しさん
07/03/12 22:34:47 CmcCVAO2
>>242

ありがとうございます。これでした。
自分の英語がいい加減だったのに、わかるもんですね。

244:ベストヒット名無しさん
07/03/13 00:08:39 BeDg4YdC
ヒップホップかラップかわかりませんが、男2人で女が1人で歌ってるグループとか歌
ないですか?曲調はジェニファーロペスのオールアイハブみたいな曲調で。
曲調重視で似てる曲あったら教えてください。

245:ベストヒット名無しさん
07/03/13 00:59:28 LqaI+wbP
帰れ

246:ベストヒット名無しさん
07/03/13 01:07:43 edoKNY48
ソレントへ

247:ポイント
07/03/13 04:34:52 nmew4Iks
アメリカンパイ3って映画のスティフラーってやつがダンス対決するときの最初にかかってた曲知ってます?

248:ベストヒット名無しさん
07/03/13 09:56:23 fAXr0EzZ
>>246
思わず笑ってしまった。w

ジェニファー・ロペスってもう懐メロに入るのかなあ・・・と
40代前半の自分は考え込んでしまった。
自分にとって懐メロっていえばa-ha(一発屋)の辺り。

249:ベストヒット名無しさん
07/03/13 10:42:17 GoEVCUk9
>>248
俺も同年代だけど自分的に懐メロはビージーズ初期(フォークロック時代)とかビートルズだなぁ
a-haはもちろん懐かしいが妙にサウンドが新しい感じがする
一発屋じゃなくて007のテーマが一応ヒットしてたよリビング・デイライツだったかな



250:ベストヒット名無しさん
07/03/13 14:16:49 fAXr0EzZ
>>249
あ、007を忘れてた。失礼。
デュラン・デュラン、ウィングス、シーナ・イーストンもあったね。
確かに懐メロといえばビージーズやビートルズの方がふさわしいかも。

「◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.94◆◆」も見てるけど
知らない曲が多い今日この頃。

251:ベストヒット名無しさん
07/03/14 03:29:21 v4ufMKNn
洋楽聞き出したリアルタイムはBCR前後だからビートルズは懐メロって感じがしない。

252:ベストヒット名無しさん
07/03/14 08:37:35 2x/b8/J3
キャメロンディアスの「ホリデイ」洋画のテーマ曲教えてください。

253:ベストヒット名無しさん
07/03/14 08:46:56 N0GAItu4
>>252
音源うpして

254:ベストヒット名無しさん
07/03/14 09:50:36 2x/b8/J3
高度な技術は出来ません;
いまCMで紹介されてます 
盛り上がりが アースウインドウ、サーつらーん?っテな感じです
すいません。

255:ベストヒット名無しさん
07/03/14 10:23:30 2wrdYlIn
>>252
URLリンク(www.holiday-movie.jp)
TV-CM HomeExchangeAの動画でいいのか?

曲名はWe're All Alone
ボズ・スキャッグス(Boz Scaggs)の歌で有名
歌っているのは多分リタ・クーリッジ(Rita Coolidge)じゃないかと思う

256:ベストヒット名無しさん
07/03/14 11:02:31 +gUetxwn
リンジー ディ ポールのスレッドありますか? 探しきれなくて…

257:ベストヒット名無しさん
07/03/14 11:51:47 cVo28UTk
>>256
単独スレはないけど↓のあたりでなら対応してくれるんじゃない?
スレリンク(natsumeloe板)

258:ベストヒット名無しさん
07/03/14 12:42:25 +gUetxwn
>>257
ありがとうございます

259:252
07/03/14 15:04:48 2x/b8/J3
>254
わー♪これです!
ご丁寧にありがとうございます。


260:252
07/03/14 15:06:01 2x/b8/J3
>255
わー♪これです!
ご丁寧にありがとうございます。


261:ベストヒット名無しさん
07/03/14 19:41:21 bOvYI/Uw
URLリンク(www.uploda.org)
すみません、これの曲名とか教えてください。メロディだけなんか覚えてて打ち込みました。

262:ベストヒット名無しさん
07/03/14 19:51:19 lmXRyX5t
>>261
ポール・モーリア - 恋はみずいろ

263:261
07/03/14 20:08:04 bOvYI/Uw
>>262
ありがとうございます!感謝です

264:ベストヒット名無しさん
07/03/14 20:54:23 2pMFAs7P
ここ サイコー

URLリンク(www.fukuoka-grammy.com)

265:ベストヒット名無しさん
07/03/15 02:47:24 XjfwLiGw
ザ バンドのスレってないんですか?

266:ベストヒット名無しさん
07/03/15 02:51:41 +v5NjK4C
ビ板にあるよ

267:ベストヒット名無しさん
07/03/15 04:29:31 bgIADnuZ
>>265
ザ・バンド*The Band@ビー板Part4
スレリンク(beatles板)l

268:ベストヒット名無しさん
07/03/15 10:47:53 HNhvEn+0
歌詞が、何とかかんとかforever〜♪で間奏の時に、remember remember remember♪てゆう曲なんですけど…女性3人位のグループで(聞いた感じ)歌は映画のドリームガールズの様な…

269:ベストヒット名無しさん
07/03/15 10:53:40 iOHHti9R
>>268
アイリーン・キャラの「フェーム」かな?
URLリンク(www.youtube.com)

270:ベストヒット名無しさん
07/03/15 11:44:09 ylL985U+
>>188

『ポーリュシュカ・ポーレ』 仲雅美 (1971年)

緑もえる 草原をこえて
ぼくは行きたい
あなたの花咲く 窓辺へと

URLリンク(www.uta-net.com)

幼き日、自分もこの曲をTVで視聴するのは貴重なことだった。

271:ベストヒット名無しさん
07/03/15 12:38:19 xwpmQKte
すいません。
どなたかピンクレディーが唄っていた「WANTED」をカバーしていた男性ロック
グループを知りませんか? 歌詞のなかに確かジミーカーターの名も入ってい
たと思うんですが、25〜30年くらい前のものです。
未だに判らず困っています。

272:ベストヒット名無しさん
07/03/15 15:17:59 HNhvEn+0
269さんありがとうorzその通りでした!

273:ベストヒット名無しさん
07/03/15 16:18:15 lu/hffOQ
>>270
おおっ、いきなりレスをありがとう。
その頃の私は8歳か・・・何もかもみな懐かしい。

274:ベストヒット名無しさん
07/03/16 01:35:51 Ww+7+H2N
>>271
女二人に男一人のグループだったらコズミックギャルだと思うけど男性ロックグループだとわからなす

275:ベストヒット名無しさん
07/03/16 10:56:16 F5rqH4ph
>>273
やん、同い年だわ〜

276:ベストヒット名無しさん
07/03/16 11:54:05 5Uep2RiZ
>>274
ありがとうございます。でも、記憶のなかでは女性のVoはなかったような。
コズミックギャルというグループも同時代の人たちなのでしょうか。


277:ベストヒット名無しさん
07/03/16 20:56:35 wA48Ez3/
フェアグラウンド・アトラクションのエディ・リーダーっていい声ですね。
ビッグ・カントリーのバックコーラスで知ったのですが・・・
お薦めのアルバム教えていただけませんか。
ロックっぽいのがいいです。
試聴した限りではアイリッシュ・トラッドっぽいのばかりであまり好みじゃなかったので。。。

278:ベストヒット名無しさん
07/03/16 21:14:44 o8J4vCld
>>276
コズミックギャルはドイツのグループで彼等の唄うウォンテッドは1978年発売
ピンクレディーがヨーロッパで英語版のウォンテッド出したのと同時期だと思う

279:ベストヒット名無しさん
07/03/17 01:03:48 LSvxYoi9
>>278
うーん。貴重な情報ありがとうございます。入手できないかとも思いますが、
手に入れられればぜひチェックしたいと思います。でも、歌詞のなかにジミー
カーター大統領の名前がありましたので、USAのグループかなとも思って
ます。

280:ベストヒット名無しさん
07/03/17 03:27:13 dHcTsjgA
教えて下さい、 かなりアバウトなんですが60、70、80年代の曲でウエストコースト風な感じで爽やかな感じの曲で男性のボーカルで、ウーッウーッ♪とか、シャンランランランラン♪というフレーズが印象的な曲なんですがどなたかご存知ありませんか?

281:ベストヒット名無しさん
07/03/17 03:34:21 dHcTsjgA
教えて下さい、かなりアバウトなんですが70、80、90年代の曲でウエストコースト風な感じで爽やかな感じの曲で女性のボーカルで、オプノリーゾーン マエバリーゾーン♪というように聞こえるフレーズが印象的な曲なんですがどなたかご存知ありませんか?

282:ベストヒット名無しさん
07/03/17 03:53:28 Ktqi3MbT
>>280
ジャクソン・ブラウンの" Lawyers In Love "ではないかと思うんだけど
ようつべにもないし音源も見つからないや。

283:ベストヒット名無しさん
07/03/17 04:12:29 dHcTsjgA
>>282
ありがとうございます、 試聴してみます。

284:ベストヒット名無しさん
07/03/17 04:36:22 dHcTsjgA
>>282
今、聞いてみましたが違いました。
テンポがこの曲より倍ちかく遅い感じのゆったりしたテンポの曲なんです。

285:ScHoonerZ
07/03/17 04:54:17 3IRTYna6
>>280
Silverの“Wham Bam(Shang-A-Lang)”。
'76年のヒット。

286:ベストヒット名無しさん
07/03/17 05:17:30 dHcTsjgA
>>285
ありがとうございます、試聴してみます。

287:ベストヒット名無しさん
07/03/17 05:27:45 dHcTsjgA
>>285
今、聞いています。
コレです!うわぁ鳥肌です!
ありがとうございました_(_^_)_

288:ベストヒット名無しさん
07/03/17 08:07:12 MzB4IFy6
>>281
Alessi brothers/All for a reason

289:ベストヒット名無しさん
07/03/17 11:33:31 dHcTsjgA
>>288
今、聞きました。
そうなんです、これです。 ☆彡オプノリーゾーン♪
ありがとうございました_(_^_)_

290:ベストヒット名無しさん
07/03/17 14:30:14 KXj5hb51
70年代後半〜80年頭、確かステレオかテープなど
オーディオ製品のCMソングで流れていた
男2人組の「キーン」知りませんか。

サビは、たっ、たっ、たぁ〜ら、ら、ららら、ららら、らー
って感じです。
近頃出て来た「keane」とは別人だと思います。

長年の疑問、お願いします!

291:ベストヒット名無しさん
07/03/17 14:55:31 sU2e6PwN
>>290
キーン懐かしいですね。確か兄弟じゃなかったかな。

 Keane "Trying To Kill A Saturday Night."邦題は、ドライビング・サタディ・ナイトとかいったような。
映画「超能力学園Z」のオープニングテーマでも使われてましたね。
 音源は、見つからないけど。


292:ベストヒット名無しさん
07/03/17 15:01:32 sU2e6PwN
 こんなのあった
URLリンク(www.geocities.co.jp)

293:290
07/03/17 15:12:06 KXj5hb51
>>291さん。ありがとう!感謝です。
で、まさに私も>>292を貼付けようとしてたとこw

キーン兄弟の写真見て、懐かしすぎて涙が出そう!

294:ベストヒット名無しさん
07/03/17 15:14:16 Tc5jF9S1
>>277
フェアグランド・アトラクションは1枚だけアルバムを出して解散。
この「First Of A Million Kiss」は名盤。かなり売れた。
その後ソロで何枚か出しているが、2,3枚目あたりがそこそこ売れた。
このあたりか、ベスト盤が出てるので聞いてみたら。

ただ、ロックっぽくはない。ビッグ・カントリーが嫌いならやめといたら。
もともとそういう人です。

295:277
07/03/17 15:16:50 DMGf3pP8
>>294
そっかあ。
ビッグ・カントリーは好きです。
いくつか試聴したかんじ、癒し系っぽい感じが多いですね。

296:ベストヒット名無しさん
07/03/17 21:18:53 1vyw5iVy
>>279
まだここ見てたらここの主さんにきいてみると良いかも
スレリンク(livevenus板)l50


297:ベストヒット名無しさん
07/03/18 11:53:35 29ujKVjD

◆ 「トム・ドゥーリー」 ◆

山で彼女に 出会った
彼女の命を 奪った
山で彼女に 出会った
ナイフで 刺した

1958年に大ヒットしたキングストン・トリオのフォーク・バラード。
URLリンク(ganjii.iza.ne.jp)


298:ベストヒット名無しさん
07/03/18 14:10:49 j2vPJZoE
>>297
その部分よりもサビの歌詞が過激な気がする
首に縄をかけなさいトム・ドゥーリー
首に縄をかけて泣きなさい
哀れな少年よ君は死ななければならない

意味的にはこんな感じかな・・ん?ここは質問スレじゃ・・

299:ベストヒット名無しさん
07/03/18 21:09:19 FJmbFDmd
すみません。
このビデオの一分あたりから始まるサックスのフレーズは
なにかのパクリだと思うのですが、わかる方お教えください。

Disco Dancer
URLリンク(www.youtube.com)

300:ベストヒット名無しさん
07/03/19 21:59:20 Bu0JNU2B
20年位前、CM(確かバドワイザー)で使用されていた曲がずっと心にひっかかったままです。。
歌っていたのは男性で、曲の最後が、オンリーラブ ??????? オーンリユー オンリユーーー(あがっていく)で終わります。
CM自体(覚えている限り)は、バドワイザーと書いてあるトレーラーが通っていって最後に男女が乾杯。
KING OF BEER バドワイザーと台詞が出て終了します。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

301:ベストヒット名無しさん
07/03/20 19:38:35 4BdC7n4T
BOOWYかな?
それとも上々台風?

302:ベストヒット名無しさん
07/03/27 21:48:38 EbQJ+CRE
>>300
ロキシー・ミュージックの
『マイ・オンリー・ラブ』
じゃないかなぁ?

303:ベストヒット名無しさん
07/03/28 22:43:04 6yAKUncU
80年代中期に小ヒットした「ウォリアー」って曲歌ってた
何とかフューチャリング・パティー・スマイスってバンド知ってる人いますか?

304:ベストヒット名無しさん
07/03/28 22:57:37 tKNmwu69
>>303
Scandal featuring Patty Smythですね。
個人的にはスキャンダルの曲では、Goodbye to You のほうが好きですけど、ノリがいいもんで。

305:ベストヒット名無しさん
07/03/29 02:46:33 ag6fRit6
15年から20年くらい前にタイヤのCMで使われていた曲、
アップテンポでPWLの曲にも良く使われるような楽器のイントロで
歌詞の始まりが女性のボーカルで「ヘーイ、ハーウローング・・・」みたいな感じの曲の
心当たりの有る方は居られませんか?
画像はアメリカらしい荒地の国道(?)にセクシーな女性が出て来たような。
断片情報で申し訳ありませんが。

306:ベストヒット名無しさん
07/03/29 09:21:41 e8plkmZY
>>305
Spagna "call me"か?

307:305
07/03/29 15:33:45 ag6fRit6
>>306
ビンゴっす。ありあとあーしたー。
あれだけの断片情報で一発で出るなんて・・・。
検索すると母国イタリアではかなりのメジャーな方の様ですね。現役で活動されている様ですし。
これで何年も気に掛かっていた疑問が解消されました。
さて、、ショップに探しに行くかぁ。

308:ベストヒット名無しさん
07/03/29 21:50:08 WrWgaLAw
>>304
サンクス!でもようつべにウォーリアの動画無い;

309:ベストヒット名無しさん
07/03/30 02:52:22 TjFrYV5K
>>308
dailymotionにあったよ
URLリンク(www.dailymotion.com)

310:ベストヒット名無しさん
07/03/30 21:57:52 0ZNOr0KQ
>>309
サンクス!感謝です

311:ベストヒット名無しさん
07/03/31 07:59:39 JopES4vH
さわやかなAORといった感じの曲で
「オーーライッ フィゴロウォウェライッ」(だいたいこれの繰り返し)
って曲名と歌手を知りたいです。
歌ってる人はクリストファークロスに近い声質です。お願いします。

312:ベストヒット名無しさん
07/03/31 08:18:40 YhvSnNqH
>>311
Christopher Cross / All Right
URLリンク(www.youtube.com)

313:ベストヒット名無しさん
07/03/31 09:47:12 JopES4vH
>>312
その曲でした!
まんまクリストファークロスでしたね。
ありがとうございました。

314:ベストヒット名無しさん
07/03/31 16:51:29 QuRN7aZv
昔、渋谷陽一のNHKの番組で、コーナーとコーナーの間に挿入されてた
「バー・バー・バーバーバー・・・・・・パパパ」っていう曲の題名ご存じないですか?
ナイロンズだったような気もするのですが・・・

315:ベストヒット名無しさん
07/03/31 23:30:31 jlfrdUXF
すみませーんスレ違いかもしれないけど・・
80年代前半の曲で
「みなさま、まもなく東京成田空港に着陸いたします・・・」
というナレーションで始まる曲
英語の歌詞だったと思うんです。
どなたか知っていたら教えてください。
ずっと引っかかっているんです。

316:ベストヒット名無しさん
07/04/01 00:44:32 ZL9kTW8C
教えて下さい。
今、テレビでソフトバンクの携帯のコマーシャルで流れている曲は
何という曲ですか?女性が歌っているスローな曲なんですが・・・

317:ベストヒット名無しさん
07/04/01 01:20:33 BhbFvFZf
>>316 シュガータウンは恋の町/ナンシーシナトラ
間違ってたらごめんね

318:ベストヒット名無しさん
07/04/01 01:58:12 ZL9kTW8C
>>317
レスありがとうございました。
今、聞いてみましたが違いました。
もっとスローな曲でジャジーな感じの曲なんです。
ワンセグの携帯が画面いっぱいに出てくるCMなんですが・・・

319:ベストヒット名無しさん
07/04/01 02:26:57 BhbFvFZf
>>318
違ってましたか、ごめんなさい
もしかして、ブラッド・ピットがでてくるCMのほうですか?
それなら、SPOOKY/ダスティ・スプリングフィールドですよ。
また、間違ってたらすみません。

320:ベストヒット名無しさん
07/04/01 02:39:59 ZL9kTW8C
>>319
今、聞いています。
そうです、この曲です!
そんなスローでもなかったですね。
教えて下さってありがとうございました。(^.^)/~~~

321:ベストヒット名無しさん
07/04/01 04:27:27 ApQuMoH+
>>315
ザ・ドゥーリーズ/TOKYOフィーリングです。

322:315
07/04/01 11:00:08 hvzJTx0Y
>>321
あ・ありがとうございました!
早速検索してみます。

323:ベストヒット名無しさん
07/04/01 17:54:34 toKgD7gF
かれこれ半年ぐらい探しているのですが『オーオーアンメッセメッセイェー』
なんというか優雅な昼下がりな感じな曲です。わかる方居ましたら宜しくお願いします

324:ベストヒット名無しさん
07/04/02 20:39:40 H1VY20Fp
1980年代後半くらいだと思います。
北欧のテクノかなんかのバンドで"my life is in the serious mess"というフレーズの入った
曲、なんていうのか誰か知らないですかねえ。
バンドの名前か、アルバムのタイトルが"yellow"だったと思います。

325:ベストヒット名無しさん
07/04/02 21:37:15 tvIf+eyi
洋楽全然なおいらだがなんでビートルズ板あるのにサイモンのは
スレすらないんだぜ?

326:ベストヒット名無しさん
07/04/02 22:14:43 6+ZcaMOa
>>324
Yello - How How

327:ベストヒット名無しさん
07/04/02 22:18:32 fwupv7kl
>>325 ポール・サイモン?ビー板にある。

【僕とフリオと】ポール・サイモンのスレ【校庭で】
スレリンク(beatles板)

サイモン&ガーファンクルもビー板。

Simon Garfunkleのスレ
スレリンク(beatles板)

328:325
07/04/02 22:25:01 tvIf+eyi
>>327
サイモン&ガーファンクルのほう
カタカナで検索してたからみつからなかったのか
d

329:ベストヒット名無しさん
07/04/02 22:48:24 nOPvE1gT
>>328
懐洋板にもあるよサイモン&ガーファンクルのスレあるよ
Simon and Garfunkel
スレリンク(natsumeloe板)l50


330:ベストヒット名無しさん
07/04/02 22:53:43 P5kZCZjW
>>329
それ980超えでdat落ちしてる

331:ベストヒット名無しさん
07/04/03 14:36:29 xS4LMn2C
>>325
ビートルズとS&Gじゃ当時も後世にも与えた影響の大きさがあまりに違いすぎるので無理もない
ビートルズはロックとかポップスじゃなくて、もう「ビートルズ」という独立したカテゴリーなんだよ

332:ベストヒット名無しさん
07/04/03 15:42:53 yRNnnREE
80年代のコンピレーションアルバムでお勧めありますか?
どれもアーティストが被ってませんか?

333:ベストヒット名無しさん
07/04/03 16:08:55 xS4LMn2C
ここで質問するといいかも

80年代の洋楽でお勧めの曲は?
スレリンク(natsumeloe板)

334:ベストヒット名無しさん
07/04/04 16:37:49 kmOHAEwH
1980年ぐらいにCMでも使われて結構ヒットしたハーモニカのソロ奏者の曲タイトル分かる人いませんか?
たぶんジャンル的にはジャズだと思うんですが

335:ベストヒット名無しさん
07/04/04 17:02:57 kmOHAEwH
すみません自己解決しました
Lee Oskarの約束の地でした

336:ベストヒット名無しさん
07/04/04 21:54:51 ciPSzH23
報告乙
自己解決した場合でも、そうやって書いてくれると助かるよ。

337:ベストヒット名無しさん
07/04/04 23:06:24 QeM2zqc5
ダウンロードについて初心者の質問です。
60年代のポップスをDLしたいのですが
おすすめのサイトを教えてください。
探しているのは、トロイ・ドナヒューの「恋のパームスプリングス」
と、東芝系のリバプールサウンドです。1曲いくらくらいでDLできますか?
東芝ギガビートです。

338:ベストヒット名無しさん
07/04/04 23:08:35 hfLva+CW
>>337
音楽配信
URLリンク(music8.2ch.net)

339:ベストヒット名無しさん
07/04/04 23:43:40 QeM2zqc5
古い楽曲が豊富なサイトを知りたいんだけど。
トロイ・ドナヒューとかピーター&ゴードンとか。

340:ベストヒット名無しさん
07/04/05 14:20:37 yd6OTU27
>>339
EMI、BMG、ソニー、ユニバーサルなどのセット通販物で買ったほうがはるかに安くいいものが手に入る。

341:ベストヒット名無しさん
07/04/05 18:24:34 fpfx3kA2
>>340
ありがと。でもアルバムじゃなくて単体でほしいもので
「愛なき世界」だけとか。なつかしもヒットのオムニバスCDに
トロイ・ドナヒューとかピーター&ゴードンは入っていなくて・・

342:ベストヒット名無しさん
07/04/05 23:17:27 ewle4HHG
>>341
ちょっと検索してみましたけどドナヒューさんの曲単位は見つかりませんでした。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
↑は恋のパームスプリングス(トロイ・ドナヒュー) が入ってます

ピーター&ゴードンは↓
URLリンク(listen.jp)

343:ベストヒット名無しさん
07/04/06 00:51:59 et1OA4l6
>>342
ありがとうございます。「A World Without Love」がありますね。
ギガビートはDRMに対応しているのかな。調べるのがちょっと面倒っす。
有料DLはどこもDRM付きなんでしょうか?ド素人の質問ですみません。


344:343
07/04/06 01:00:39 et1OA4l6
DRMに対応していましたので、購入します。
先日うっかりWMPを11にしてしまったので
ほかのPCからいかねばならない。色々面倒です。
その点CDはいいですね。

345:ベストヒット名無しさん
07/04/06 10:08:03 +i7U7RSI
エリカ・イーガンという女性アーティスト
(時計じかけのオレンジという映画のサントラで、
「ぼくは灯台守と結婚したい」という曲を提供してる)
のCD、もしくはLPを探してるんですが、どこに売ってますかね?
ググッてみたけれど
なかなかこの人に関する情報が見つかりませんでした。

346:ベストヒット名無しさん
07/04/06 11:23:05 3mbhIPzw
ここに名前があるけど同じ人かな?
URLリンク(ironrose.jugem.jp)


347:ベストヒット名無しさん
07/04/07 03:30:13 YGBxC2rq
87年頃聞いた曲で、バンド名がUntil December。
このバンドの日本でのデビューシングルの曲名、わかりますか?
音楽誌に踊っていたレコード会社のキャッチコピーが
「メタル・サンダー・オブ・パンク」でした。

FMで1度聴いただけなのですが、疾走感があってよい曲でした。
当時Gene Loves JezebelのU.S.ツアーのオープニング・アクトをしていたみたいです。

348:ベストヒット名無しさん
07/04/07 10:04:15 c3bxo6P4
>>347
ヘヴン、という曲がヒットしたらしいけど、それかな

(ヤフオクでLPが売られてた)

349:ベストヒット名無しさん
07/04/07 23:04:04 YGBxC2rq
>348
ありがとうございます!
たぶんそれです!
URLリンク(www.discogs.com)

350:ベストヒット名無しさん
07/04/08 19:38:26 x77W4NW9
スティービーキングのスタンドというTVドラマの中で、廃墟になった街のシーンがあるんですが、バックに流れる曲はなんですかね。クラウディトハウスだと思うんですが。

351:ベストヒット名無しさん
07/04/08 20:21:17 II4jvzit
>>350
スティーヴン・キングの?
観たことないんだけど、これかな。
URLリンク(www.imdb.com)
"Don't Dream It's Over"となってるね。
ヘイナーウで有名な曲だ。

352:ベストヒット名無しさん
07/04/08 20:38:58 x77W4NW9
>>351
サンクス。いまPC使えん状況にてあとで見てみます。ゲッダンゲッダンっていうサビが印象的な曲です。

353:ベストヒット名無しさん
07/04/08 21:14:24 P1kJmcBG
出だしとサビが「オー、マニ、マニー、オー、マニ、マニー...」
という曲を探しています。
スローテンポのソウル調の曲で、男女が低めの声でハモッて
「オー、マニ、マニー」を繰り返し
ちょっとかすれ気味の渋い男声で早口で「オー、マニ、マニー イェ!」
とかぶせる感じです。

これを聞いたのは、1970年代半ば〜後半のことですが。
親がたまにレコードを聴いていて、妙に耳に残ってる。
当時、オレは小学校入る前で、サビ以外は全然覚えてない。
というか、アルファベットも読めん子供が、聞こえたまんまなんで、
ちょっと怪しいかも。

後年、親に聞いても覚えてないと言っている。LPも残ってない。
親が持ってたのは舟木和夫w、グラシェラ・スサーナぐらいで、
洋楽なんて聴かなかったはずなんだが。。。
当時最新式だった4chステレオを買って、
対応するLPを買ってみたなんてところのようだ。

ちなみに、アバのMONEY×3 ではないです。
手がかり求む!

354:ベストヒット名無しさん
07/04/08 21:32:11 KO3YqgCm
>>353
Tommy James & The Shondells / Mony Mony

355:ベストヒット名無しさん
07/04/08 21:38:50 KO3YqgCm
>>353 ↓で聞ける
URLリンク(profile.myspace.com)

356:ベストヒット名無しさん
07/04/08 21:42:29 h7bxwRZo
>>353
マミーブルーじゃないのか?

URLリンク(www8.ocn.ne.jp)

357:ベストヒット名無しさん
07/04/08 22:12:39 BS75ve79
ようつべって、マミー・ブルーもあるんだ
URLリンク(www.youtube.com)

358:353
07/04/08 22:47:50 P1kJmcBG
>>354 >>356 >>357 ありがとん
マミー・ブルーで確定です。
分ってみると、いままで何で判らなかったんだろー
と恥ずかしく思えます。
「mamy」blueすね。。
てっきり「MONEY」だと思ってたんで判らなかったのかな。

しかし親父め、なんでこんなの持ってたんかな。
当時、けっこー流行ったみたいだから
何かの間違いで勝ってしまったのかな?
帰省するときに、問い詰めてみよう。。

ついでに、質問。
ポップ・トップスって一発屋さんですか?

この曲に関しては、調べてみたら、けっこー多く
カバーされてるみたいですね。

まあ、20年来の疑問が解けて
本日は、ぐすーり眠れそうです。ありがとねん


359:354
07/04/08 23:34:50 KO3YqgCm
ittekuru

360:ベストヒット名無しさん
07/04/09 00:50:13 1wVLmxwH
>>358
関係ないけど当時の俺は小学生高学年でさ、この曲を
「オ〜ナニ〜、オ〜ナニナニ〜ブル〜」
なんてお下品な替え歌で歌ってたことを思い出した

361:ベストヒット名無しさん
07/04/09 01:55:32 aIn1tKxZ
マミー・ブルーと言えば、1980年か1981年にポール・モーリア楽団が来日した時に
コンサートがNHKでテレビ放送されたがこの曲を演奏していた。
インストオンリーでなく、珍しく女性コーラスがいてオーマミ〜♪って歌ってた

362:ベストヒット名無しさん
07/04/09 09:56:25 8Kwrs2vm
'80カラ’95位までにオカッパ頭にカラーヘアーで
☆おっぱいポロンと出して
ぴょんぴょん飛び跳ねながら、バッドボーイとかほざきながら
歌ってるPV、たしかラオックスか何かのコマーシャルにも使われてたかな

だれかこんな情報しかないけどどうしても思い出せません

ひょっとしたらでもいいです、ヒントをお願いします。

363:ベストヒット名無しさん
07/04/09 17:04:30 KZRk2A8j
>>346
サンクス

364:ベストヒット名無しさん
07/04/09 17:34:25 JliP+ohl
ポッキーのCMで
私もあなたもポッキーて歌ってる原曲はなに?


365:ベストヒット名無しさん
07/04/09 20:51:12 Bu0WlmbS
あなたにもチェルシーあげたい

366:ベストヒット名無しさん
07/04/09 22:44:51 wzkq5Q9l
偶然にも、チェルシー食べながらスレ見てた。

367:ベストヒット名無しさん
07/04/10 02:04:16 ODt5tIlK
教えて下さい。
はじめにピアノソロのイントロでた「ららんららん〜♪」と流れて、
次に女性の艶っぽい声で「どのわ〜・・・」と歌いだす曲なんですが、
最近の曲では無いと思います、すこし昔の曲っぽいです。
お洒落なテレビ番組などのBGMによく使われています。
どなたかご存知ありませんか?

368:ベストヒット名無しさん
07/04/10 03:08:27 QGlFVSm9
野良ジョーンズじゃね?

369:ベストヒット名無しさん
07/04/10 04:21:25 jlC0SXaP
知らんがな

370:ベストヒット名無しさん
07/04/10 09:50:58 /sqpEQCr
>>367 368さんの言うとおり
ノラ・ジョーンズのファーストじゃない?
dont know whyだったっけ?


371:ベストヒット名無しさん
07/04/10 13:02:54 ODt5tIlK
>>368
>>370
レス、ありがとうございます。
今、聞いてみましたが、違いました。
出だしが10秒から15秒ぐらいピアノだけなんです、「たららんたらん〜 たららんたらん〜♪」と、そのあと女性の艶っぽい声で「どのわ〜・・・」と歌い始めるんです。
「どのわ〜・・・」と歌い始めるんです。

372:ベストヒット名無しさん
07/04/10 16:27:07 svOwvg0y
鼻唄うp

373:ベストヒット名無しさん
07/04/10 17:06:35 jTsM6MA5
若い女、18年前、ムギワラ帽子をかぶり白地に黒水玉?のコットンワンピースの横姿のCD、ボーダライーン て歌がはいった。あと怒鳴りながら出だしで急に落ち着く歌も入ってたの知りたい。

374:ベストヒット名無しさん
07/04/10 17:09:48 jTsM6MA5
今井みきが昔カバーだらけの一枚に入ってた カンパニーとかてゆうやつも知りたい。ぜひぜひ知りたい

375:ベストヒット名無しさん
07/04/10 20:55:44 VHR+KLMT
ガゼボのアイライクショパン何処に売ってますか?

376:ベストヒット名無しさん
07/04/10 20:59:58 MwGgC+qJ
>>375
URLリンク(www.hmv.co.jp)

377:ベストヒット名無しさん
07/04/10 21:23:02 yFt+zsyT
>>374
URLリンク(www.hmv.co.jp)

378:ベストヒット名無しさん
07/04/10 21:34:48 04t+OuJE
>>375
北海道の人ですか?

379:ベストヒット名無しさん
07/04/10 21:38:33 naYKXIAk
>>367
俺にはこの曲がピンと来たよ。
1978年にクリスタル・ゲイルがリリースした邦題「瞳のささやき」
URLリンク(www.youtube.com)
どうですか?

380:ベストヒット名無しさん
07/04/10 21:48:31 ODt5tIlK
>>379
ビンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!

そうです! この曲です!
ありがとうございます! 感謝 感謝です。<m(__)m>

381:ベストヒット名無しさん
07/04/10 23:00:51 hMt+IOzp
La'sのボーカルのLee Maversの数々の奇行って、
どんなのがありますか???

382:ベストヒット名無しさん
07/04/11 01:25:01 DVkMC0Wo
すいません、この曲誰が歌ってって何と言う曲ですか?                           
URLリンク(www.youtube.com)

383:ベストヒット名無しさん
07/04/11 01:45:07 iPZBU+/m
>>382
URLリンク(www.youtube.com)

384:ベストヒット名無しさん
07/04/11 01:45:51 GgpYZYih
投稿者コメントに書いてあるがな

385:ベストヒット名無しさん
07/04/11 03:40:11 DVkMC0Wo
すんません、ボンジョビですよね、コピーかなと勘違いでっ。

所で>>362さんの、ラオックスのコマーシャルじゃないんじゃね

白人女のテクノって言うかビジュアル系一歩寸前というか、なんだっけね。
アンルイスじゃねえ、、、おっぱいぶらぶら〜忘れたわかんねえ。すまん

386:ベストヒット名無しさん
07/04/12 00:19:26 P9+EIlq7
曲名の質問です。
80年代の女性グループの曲で『マンディ・トゥーズディ・ウェンズディ・・・』
と歌詞の中に曜日が入ってるポップな曲調な唄は誰が歌ってたかご存知な方、
グループ名と曲名をお教え下さい。

よろしくお願いします。

387:ベストヒット名無しさん
07/04/12 00:29:36 g9O8SzPM
>>386
シニータ/トイ・ボーイ

388:ベストヒット名無しさん
07/04/12 00:29:43 9CaDkBYc
>>386
URLリンク(www.youtube.com)
 これじゃね?


389:ベストヒット名無しさん
07/04/12 00:41:55 P9+EIlq7
>387 388
即答、ありがとうございました。

390:ベストヒット名無しさん
07/04/12 12:21:09 6eDSV5vd
>>386
ハルク・ホーガン

391:ベストヒット名無しさん
07/04/14 10:24:10 W8miArMi
>>364 ポッキーオリジナル?
どっかで聴いた事があるような
グリ関係者さん教えて


392:ベストヒット名無しさん
07/04/14 16:21:41 QH4hQGsa
最近鈴木雅之が車のCMでカバーしてる『nothing gonna things my love for you』て誰の曲ですか?

393:ベストヒット名無しさん
07/04/14 16:40:59 PhkiBmJf
>>392
URLリンク(www.cdjournal.com)

394:ベストヒット名無しさん
07/04/15 11:28:29 kTTiwsz3
いまから15年くらい前の曲で
声の通らないボーカルのネーちゃんが、
Take Me For The Night in New York 〜 って歌ってるやつ
たぶん、タイトルは「Night in New York」だと思うんだけど
アーチスト名がわかんない、誰か教えてください〜。
ちなみに他にヒット曲はなく、典型的な一発屋One Hit Makerかと・・

395:ベストヒット名無しさん
07/04/15 11:47:27 2+MnMQee
>>394
Elbow Bones & the Racketeers - A Night in New York
URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3785日前に更新/155 KB
担当:undef