トーキングヘッズ Tak ..
[2ch|▼Menu]
239:ベストヒット名無しさん
05/01/04 09:49:31 ZA3MkdM1
TomTomClub関連だと、去年出たSuperGrassのKissOfLifeっていうシングルが面白かった。
TomTomClubがリミックスを担当。
曲自体もCrosseyed&Painlessへのオマージュみたいなサウンドで楽しい。
曲自体がSqueezeとかにも通じる、凄く良質なポップスなんで、お勧め。

240:ベストヒット名無しさん
05/01/04 22:40:18 O7WwdEGR
ジェリーがビジュー・フィリップス(?)のプロデュースしてるの
最近知って、あー彼もこうして生き残ってるんだなぁ・・・
とホッとしまつた

241:ベストヒット名無しさん
05/01/05 16:28:38 IIiXOcJB
Live at Union Chapel LondonのDVD
リージョン2は輸入盤かとおもったら日本盤DVDが出るね amazonで予約受付中
バーンの作品ってタイムラグがありすぎだけど なんとか日本盤発売にこぎつけていることが
凄いというか 業界内にファンがいるということか

242:ベストヒット名無しさん
05/01/06 02:52:08 B1mPwupq
実際どんくらい売れてんのかね・・・?

243:ベストヒット名無しさん
05/01/06 04:44:19 mdQPvH16
なんの脈絡もない予想
せいぜい3千枚
つーかそれも行かないような

244:ベストヒット名無しさん
05/01/06 12:37:58 B1mPwupq
トムトムわもう国内盤出ないから
デヴィッドとトムトムの間に境界線があるんだな・・・

245:ベストヒット名無しさん
05/01/06 22:49:38 1ePCJXgx
てにはを

246:ベストヒット名無しさん
05/01/09 13:26:40 HiIHsVPk
遅ればせながら、The Name of This Band〜を買ったんだけど、内容に驚いた。
追加収録は解ってたんだけど、本来入ってた曲が大幅に再編集されてる。
曲によっては恐らく別テイク。
概ね良い改変だと思うんだけど、Crooeyed and Painlessのイントロがばっさりカットされたのだけは残念。
あそこが無茶苦茶好きなのに。

247:ベストヒット名無しさん
05/01/10 22:36:43 fXIg/7or
マック(立川)でワンスイナライフタイム♪がかかってた・・・
先日わウェンディーズ(銀座)でビコーザナイッ♪がかかってたなぁ・・・

しかしMarsとかレインコーツの2ndが罹ることわあるまいとて

248:ベストヒット名無しさん
05/01/11 22:49:49 4aHYF5Jt
トーキングヘッズファンはZAZEN BOYSはどーなの?

249:ベストヒット名無しさん
05/01/11 23:34:04 CwFVk8qp
ジーンズメイト(横浜)でリミックス盤がかかってた、、なんすかね?
再評価ってゆーんですか。来ますか。(っていう言い方もイヤですが)
TH。レコードでもってるんで日本盤「ベスト!」を何となく買いますた。

250:ベストヒット名無しさん
05/01/11 23:35:02 96YMZOPN
>>248
TelevisionスレならともかくここでZEZENはないだろ
お前、ZAZENって言いたいだけち(ry

251:ベストヒット名無しさん
05/01/12 10:08:43 LkPJ1ERF
釣れてる・・・

252:リチャード・ヘル
05/01/13 18:30:27 DopZKL+h
パンク版の新スレです。
【BLANK GENERATION】NEW YORK PUNK【虚無の世代】
スレリンク(punk板)

253:ベストヒット名無しさん
05/01/15 04:57:42 2v9Neamr
海賊DVDて出まわってる?

254:ベストヒット名無しさん
05/01/15 23:14:19 icX8X2S8
今さらどうでもいいがスレタイがTaking Headsなのが
気になってしょうがない
次スレが立つことがあればなおしておいてくれ
検索でも引っ掛からないし

255:ベストヒット名無しさん
05/01/16 20:06:21 zmWxlcWK
Thank You For Sending Me An Angelがオレにとっては一番
アルバム発売日に買いに行って家で聴いていきなり凄い衝撃くらった

トムトムではオソオソオソとか好き


256:ベストヒット名無しさん
05/01/22 00:27:16 xXGI/aSn
滅茶久々にTaking Headsのページ逝ってきて
トムトムのいんたぶー拾ってきたけど
なんで露西亜にあるんだ・・・?

257:ベストヒット名無しさん
05/01/23 07:40:40 1jYW2SO8
test

258:ベストヒット名無しさん
05/01/24 23:17:00 4lo/HwEF
の祭典をせねばならぬが今宵も現実逃避し続ける漏れ・・・

259:ベストヒット名無しさん
05/01/25 02:05:11 Dpmr3kBP
今『白い恋人たち』TVで見てるんだけどなんか77の一曲を思わせるのがあったなぁ・・・
pulled up?

260:ベストヒット名無しさん
05/01/27 22:31:17 pj1lz6dK
向こうのファンサイトに書いてあったけど、
ヘッズのオリジナルアルバムがリマスターされるんだって?
リメイン・イン・ライトは5.1chミックスだとか。

261:ベストヒット名無しさん
05/01/29 01:13:22 ILJ2m0l/
そうすることによって劇的に音が改善されるんかしら?

262:ベストヒット名無しさん
05/02/10 22:39:59 i0/TbtVb
arcade fire てなにもん?

263:ベストヒット名無しさん
05/02/13 20:02:18 IJ2xEejj
誰かバーンがソロになってから出した「キラーサイコ」の
本持ってる人いない?昨年古本屋で見つけて明日にでも
買おうとしてたら無くなってたんだよね。チクショ〜〜〜〜

264:ベストヒット名無しさん
05/02/14 00:03:32 Pdmh5EX3
漏ってる
読んでない・・・

265:ベストヒット名無しさん
05/02/14 01:51:21 EIwTkzYa
YOUNG SNAKES聞いた人いる?

266:ベストヒット名無しさん
05/02/15 22:51:13 Yuijh5tJ
そいえばバーンのサントラのやつの映画観た香具師おる?
でやった?

267:ベストヒット名無しさん
05/02/25 16:30:58 Vbyn2xbq
保守

268:ベストヒット名無しさん
05/02/26 00:38:01 u4/e/Qbz
タワーの気管支なんで今頃バーンのサントラ取上げてんだ?

269:ベストヒット名無しさん
05/02/26 09:57:08 Zi4BNjHr
どこかのスレで、バンド名の由来を読んだ記憶があるんだけど、
どういう内容だったか・・・忘却。

270:ベストヒット名無しさん
05/02/27 16:31:31 dPAKbkAu
>>268
たぶん映画(『猟人日記』)が日本で公開されたから

URLリンク(www.elephant-picture.jp)

271:ベストヒット名無しさん
05/02/27 23:03:43 ugh46Co6
あーまだ公開されてなかったのか・・・
情報d
18禁てエロエロ?

272:ベストヒット名無しさん
05/03/02 23:47:18 GEnOMh/I
いまのバーン氏の楽曲が大好きなのですが
他にどのようなアーティストがお勧めですか?


273:ベストヒット名無しさん
05/03/04 02:56:17 oLR5uqHb
漏れの脳内でわAna da Silvaわバーンの最新盤を遥かに凌駕しとる

274:ベストヒット名無しさん
05/03/09 06:53:51 c4ZD2NAp
URLリンク(www.musictelevisionsucks.net)

275:ベストヒット名無しさん
05/03/09 23:13:37 bCW6dXaQ
猟人日記観てきたヨ〜ン(様) ヽ(●´ー`●)ノ
悪くなかった
最後の方の法廷で片手額に手当ててる主役(名を失念)がバーンに見えた(w
どっかでミンガスのハイチの戦闘の唄だかてのが流れた筈なんだけど思い出せず

しかし予告で無理矢理見せられた宮沢りえ酒宴、村上のどっちか原作、音楽キョージュ、
って一本最低だね! そもそも予告て大抵苛々させられるけど取分け絶品だわ

276:ベストヒット名無しさん
05/03/10 18:17:07 V+qI+a5W
今日初めて聴いた(リメイン〜)けど、こりゃすげぇや!!

277:ベストヒット名無しさん
05/03/10 20:26:11 73F3xVi1
↓これの詳細わかる方いますか?

URLリンク(www.amazon.co.jp)

278:トムトムマニア
05/03/10 21:22:35 gwaNJea3
 米米クラブ、石井はデビューの時はトムトムクラブのまねしてバンド
名にしたと言ってたけど、トムトムクラブが無くなると別のこと言って
た。

279:ベストヒット名無しさん
05/03/11 01:09:00 wDTg8LLm
> 277
URLリンク(i.walmart.com)

280:ベストヒット名無しさん
05/03/17 03:23:23 m1/KK+WC
BBCのDVD買った香具師いる?
壱トラックの為にわざわざ買うの気が重いんだけど・・・
強いて言えばRoxyと牛心とイギーくらいか? まあ見てやってもいいの


281:ベストヒット名無しさん
05/03/17 15:43:20 1woxxpbq
>>280
カッコ良かったよ。バーンのアッフが゚多いけどw
あんまし期待してなかったけど結構見ごたえあった。
ロキシー、トムウェイツ、XTCとか良かった。あとダムドが面白い。

282:ベストヒット名無しさん
05/03/17 15:45:53 1woxxpbq
↑ごめんw
なんだアッフって。

283:ベストヒット名無しさん
05/03/17 22:40:46 m1/KK+WC
「が」の右にワープしてるみたいだね
その裏技教えてくれ!

284:ベストヒット名無しさん
05/03/18 03:16:50 jsHzXlU4
「アッフ」ググったけどヒット0

♪NoNoNo〜Lady don't min〜d

285:ベストヒット名無しさん
05/03/21 00:15:21 pKROE9Hf
突然サディスティック・ミカ・バンドに狂いだしたんだけど(w
UN COCO LOCOて曲の出だしで一瞬Drugsなんだよ・・・
そいえばこん頃(どっちも'89だな・・・)バーンもLocoて語使ってたよなぁ・・・
あの頃わバブってたなぁ・・・
とかしんみりさせられる・・・(w

ミカ・バンドの発表アルバム全部+未発表つーBox欲しいぞ!
ここん床、捜し歩いてるんだけどさっぱり見当たらぬ・・・

286:ベストヒット名無しさん
05/03/21 03:13:58 himybbAh
バーンは腹から声が出てる感じがしなくて喉で詰まってるように聴こえる。
胸鎖乳突筋が引っ張られるような。

287:ベストヒット名無しさん
05/03/21 19:56:39 Wh9rGgs1
>>286
胸鎖乳突筋覚えとく

288:ベストヒット名無しさん
05/03/26 00:42:44 B9ONhFBU
バーンのモノクロのソロアルバム、あれの自分の体の大写し、
キショ!

289:ベストヒット名無しさん
05/03/26 22:38:44 VCkDIl0Z
それ、普通の輸入で早々に買って、それから特別仕様見かけて
それも買って・・・、て記憶あるな
今回の新婦みたく割かし褒められてたが漏れ的にわいまいちだったなぁ・・・
今回のもだけど

290:ベストヒット名無しさん
05/03/31 00:07:19 mlg/4kMx
てか、スレタイ「テイキングヘッズ」じゃん (゚Д゚)

291:ベストヒット名無しさん
05/03/31 11:23:28 8+Hr6CjW
今ストップメイキングセンス見てる
めっちゃかっこいいな

292:ベストヒット名無しさん
05/03/31 19:16:58 NVnDyMNa
ケツ臭ぇファファファファ〜ファファファファファ〜ベラ〜

293:ベストヒット名無しさん
昭和80/04/01(金) 23:27:45 HWQ0gW41
ティファたん(*´Д`)ハァハァ 

294:ベストヒット名無しさん
昭和80年,2005/04/03(日) 20:30:09 ElsNhMWf
ホントはTrueStory、激しく退屈なくせに、これを詰まらんというと
かっこ悪いので、無理やり何度も見て楽しめるところ
探したろ。白状せい。

295:ベストヒット名無しさん
昭和80年,2005/04/03(日) 22:54:24 J/yIODb7
それのサントラわ欲すぃ
CD化せい!
ニー・プレイもだ

296:ベストヒット名無しさん
昭和80年,2005/04/04(月) 04:54:04 cq1871kb
さっきストメ(DVD)観直したけど
ボーナスがなんか画質落ちるな・・・

297:ベストヒット名無しさん
05/04/06 02:54:29 2oaHYHxV
ストップメイキングセンスのDVDを最近買って観たんだけど
絵と音が微妙にずれてるような気がしてちょっと違和感を感じます
コレはライブフィルムでは仕方無いんだろうか

298:ベストヒット名無しさん
05/04/07 01:33:12 hn07b3NX
副音声オンにしてみな
理由が語られている

299:ベストヒット名無しさん
05/04/08 01:42:12 ohZtzTuB
ヘッズのDVDぱっぱと出してくれ!
ヤクが切れそう・・・

300:ベストヒット名無しさん
05/04/08 02:29:44 ohZtzTuB
参百!

301:ベストヒット名無しさん
05/04/23 21:25:56 vlMZ+k+t
ストップメイキングセンスで、キーボードとギターにサポートメンバーを加えているけど、
ジェリーは何をしているの?
かなり退屈だと思うんだけど
ギターは3人もいるし、キーボードはバーニーウォーレルがいるし
ちょっと肩身狭そう

302:ベストヒット名無しさん
05/04/24 03:44:08 RCaR60KS
寧ろティナの存在を渋×の痴障が因縁つけてたけどな

なんかLive(バンド名?)とかいうジェリーがプロデュースしたの
ブコフで¥250で買ってきてまだ聴いてないわ・・・

303:ベストヒット名無しさん
05/04/24 21:09:53 g3BdznTw
>>301
その前のツアーはギターがエイドリアン・ブリューだったりする
ネームバリューからしたら、ほとんど何したらいいの状態w

304:ベストヒット名無しさん
05/04/25 01:56:15 ultrbgaj
ボックスをお持ちの方にお聞きしたいのですが、実際問題買いですか?。
とても迷っています。
メンバーはボックスに関わっているのでしょうか?。
アルバムは手に入るものは全部持っています。

305:ベストヒット名無しさん
05/04/25 02:56:56 T6uOGjNK
2枚組ベスト「サンド・イン・ザ・ヴァセリン」持っていたら、
ビデオ・クリップ集「ストーリーテリング・ジャイアント改」DVD
ぐらいしかプラスが無いけどね。
(もちろん未発表MIXや未発表曲収録なので、損はしないですが)

デジタルリマスターは、初期3枚の曲はすごく効果的だけど、
中後期の曲は、元が良いのかあまり違いがないように聞こえました。

> メンバーはボックスに関わっているのでしょうか?。
メンバーはプロデューサーとして載ってるけど、実作業はしてない
様な気がします。監修だけ?


マイナスだけ書きましたが、買って全然後悔してないですよ。
あとジャケットは素晴らしいです。さすがグラミー受賞作。


306:ベストヒット名無しさん
05/04/25 23:48:58 ultrbgaj
ありがとう!。

グラミー受賞したのですか・・・?。
(僕のまわりの)世間では全然盛り上がってないし。

ベストの方は一枚ももっていないので、購入の方向で行きます!。
レコ屋でジャケ買いしそうになった自分を必死に落ち着かせてました。
あのジャケはそそられますね。

もういくつか質問させてください。
トーキングヘッズ再結成の噂なんてないかな?。
あと、ブートなどはどんな感じなんでしょうか?。

307:ベストヒット名無しさん
05/04/26 00:52:51 hdvhr1MI
再結成は当面無いと思いますよ。
「ロックの殿堂」に選ばれた時に再結成ライブしてましたが、
ビデオ見ていてちょっと辛かったかも。

83年以降ライブをしてないので、ブートはCDよりも
LPの方が多かった様な気が。
詳しくは ↓ こちらで

 URLリンク(talking-heads.net)

西新宿でもほとんど見かけなくなりました。
最近見たのは日本公演のFM音源だったかな?


 URLリンク(talking-heads.net) によると、今後は
ボーナストラック入りの各アルバム・リマスター盤と
TV出演時の映像集DVD2枚組、「リメイン・イン・ライト」の
5.1ch盤の発売が予定されています。

308:ベストヒット名無しさん
05/04/26 01:05:51 OpphEHNl
日本公演のブートて出まわってんのか・・・

309:ベストヒット名無しさん
05/04/26 01:39:11 ZNPBQJy+
なぁにーッッ!。
出すぎ!。
すっごいテンション上がりました。
う〜ん・・・お金キツイですが全部買ってしまいそう。
日本版とかはでるのかな?。いつ発売だろ?。
早く聴きたい!見たい!。

ブート、確かに西新宿には怪しいのしかありませんでした。
LPか、探すの苦労しそう。
ちなみに僕はまともなブートに触れた事、一度もないので悪い印象しかありません。

再結成はがっかりな内容だったのですか。
少し期待したのにな。

とりあえずボックス買って、待つとします。
早いレスありがとう!。

最後に僕の意見ですが、リメインの8曲目、アルバムの展開として、しつこくないですか?。
みなさんどうでしょう?。

310:ベストヒット名無しさん
05/04/27 02:01:43 ZH32Ov7g
七十年代(録音)のブートわそれぞれ堪能したけどな
音質とかわからん・・・
Electricity(78)とMemories Can't Wait(79)だな、多分

The name of・・・がCD化される前はブリュー入りのが
欲しくてならんかったけどまあ少しは物欲がおさまったわ
でも見かければ買っちゃうだろーな

311:ベストヒット名無しさん
05/04/29 23:20:30 NCJ6Gjv1
LuakaBopってRykoからリリースされる計画が有ったけど上手く行ってないか何か?
Brazil Classics 2を買おうと思って調べてるんだけど、状況が良く解らない。


312:ベストヒット名無しさん
05/04/30 22:47:01 mUh8JFoe
あれ、もう処女から三行半憑きつけられたの?

313:ベストヒット名無しさん
05/05/01 15:10:34 QZ9Tv23p
ディストリビューションの使い分けに三行半っていう表現が入り込む隙間は無いですね。

314:ベストヒット名無しさん
05/05/08 18:43:59 68Us80ot
昔初来日のとき、朝日新聞がこのバンドを大きめなすペースで
取り上げてたなあ。
偽エスニックだけど、そんなのどうでもいい、って書き方で。

315:ベストヒット名無しさん
05/05/10 18:04:25 Yln0T0fM
ヒッキーマン

316:ベストヒット名無しさん
05/05/10 18:05:27 Yln0T0fM
ごばくorz

317:ベストヒット名無しさん
05/05/11 01:23:07 fhXFROyj
ぱっぱとDVD出ないかなー

318:ベストヒット名無しさん
05/05/11 16:41:01 IpvJSlTi
アメリカではRykoじゃなくBMGだね。>LuakaBop

319:ベストヒット名無しさん
05/05/16 01:31:40 8klLU0I1
カースティ・マッコールのDVDて見かける?

320:ベストヒット名無しさん
05/05/20 02:42:24 zzz8FtLV
Byrned to a crisp て海賊、買ってきた
これから聴きまつ
しかし80年8月なんかにライヴほんまに演ったんか?
リメインの発売控えた段階でさー
リメインの曲、演ってるんだけど(未聴だが)
今野がミューマガに記事書いてたライヴわ何月であったか・・・

321:ベストヒット名無しさん
05/05/21 00:23:06 Vhd3+P0h
321

322:320
05/05/22 01:32:41 0njlJlTZ
興味深くはあったがちと(録)音が不安定だな・・・
録音したばっかの新曲!、って言ってるから日付は正しいみたい
がメンバー不明
バックVが異様にゴスペルぽい
ブリューはいるみたい
バーンは今一つ乗ってない気も・・・


323:ベストヒット名無しさん
05/05/23 11:47:03 YjOAkVwB
なんで洋楽板じゃないの?
ってか、こっちでいいけど。

324:ガクトはいずれローリー寺西
05/05/29 18:52:59 /S413QsH
バーンの声って癖にならない?
数ヶ月おくとたまに聞きたくなる。

325:ベストヒット名無しさん
05/06/08 06:17:09 xXhRGpMW
ンフフフ〜
ンフフフ〜
ンフフフ〜
ンフフフ〜
変なおじさん
変なおじさん
変なおじさん
変なおじさん

326:ベストヒット名無しさん
05/06/21 03:45:25 nUJo48aF
Jerryてわけのわからんのプロデュースしてるな・・・
ブコフで¥250で売られるようなん

327:ベストヒット名無しさん
05/06/24 22:38:18 yXgHSxXL
特にどっちもレス殖えてないのにテレヴィジョン・スレと
位置が入れ違ってないか・・・?

328:ベストヒット名無しさん
05/07/04 23:41:58 20xsPvbe
糞いまいましい土人エイズ
Talking HeadsとRaincoatsのみなさんが涙ながらに
土下座して、暗黒大陸の可哀相な餓鬼んちょを助けてちょ!、
と頼まん限り漏れの血税わビタ一文あんな連中に使って欲しくないねッ!

329:ベストヒット名無しさん
05/07/15 23:26:20 D4nRZCRv
Remain In Lightに入ってるBorn Under Punchesの 5分18秒辺りで
音が飛んでるように聴こえるんですが、これは音飛びでは無いのでしょうか?

330:ベストヒット名無しさん
05/07/16 22:09:46 oAGXZmVH
YMOの「体操」のビデオにOnce in a lifetimeの匂いが感じられた
んでYMOの中古CD買いに走る素直な漏れ・・・

331:ベストヒット名無しさん
05/07/17 19:19:05 30gxHWtN
たいそたいそうみんなげんきに

332:ベストヒット名無しさん
05/07/17 23:00:37 8Olt9Dyh
痙攣〜痙攣〜♪

プラスティックスの新しいベストてなんか実況録音盤だよねぇ、ジャケ

333:ベストヒット名無しさん
05/07/17 23:02:34 8Olt9Dyh
んで333!!!

334:ベストヒット名無しさん
05/07/20 23:07:58 55ijBJA9
さっき昔のFM週刊誌、古本屋で見かけたんだけど、
ブッシュ・オブ・ゴースト(ツ?)とBGM(YMO)とロンバケ(大滝)の評が
同じ号なんだよー(w
Rフリップのソロの扱いの方がこの三枚よっかでかいけど・・・


335:ベストヒット名無しさん
05/07/22 23:29:10 iGmEcZjU
love→building on fire/new feelingのシングル(SAA737)、ゲトォォォ〜ッ!

どんくらい希少価値あんのか知らんけど(プレイヤーも無いけど)
ま、自己満足の世界だね

336:ベストヒット名無しさん
05/07/24 17:42:27 Kexbh7PN
プレイヤー購ってTALKING Hs '77でも購って聴くと元取れるかな?
サイコ・キラーは此処だよ-B面4曲目。79年からのENO維持繰り回しも好きだが

337:ベストヒット名無しさん
05/07/31 02:29:04 a2X9SchU
ストップ・メイキング〜と実況録音盤を除いて、
オリジナル・アルバムが20年近く前にCD化されたきり、
リマスターされてないんだよな。
全部LPで持ってるからCD買う気になれん。
ボーナス大量に入れてリマスター盤発売してほしい。

338:ベストヒット名無しさん
05/07/31 10:59:11 xfaBr1WV
>>337
何時の時点でか解ら無いけど(多分90年代前半)、今出てるCDは一番最初のとマスターが変わってるよ。

339:ベストヒット名無しさん
05/08/01 01:20:33 UQgAuXB9
全部CDで出た時速攻で買って買い換えてないや
ストメわまた買ったけど

340:ベストヒット名無しさん
05/08/06 00:29:11 If6M5YZ9
いい歳なんだから、仮名使いくらいちゃんとしろ。

341:ベストヒット名無しさん
05/08/20 01:15:16 VNHs9rWa
くみあいのばっぢがほすぃよぉー、パパー・・・!






クラシックの中古散々買ってやってんだから寄越せ、組合!

342:ベストヒット名無しさん
05/08/22 20:14:12 jz9UzZko
10月頃ライブもの以外の全アルバムがリマスタ+Dual Diskで
発売されるそうですよ。

 URLリンク(talking-heads.net)

お金貯めとかなきゃ…

343:ベストヒット名無しさん
05/08/22 22:25:48 J+60xfjA
〜ん、DVDの噺どなつたの・・・?

344:ベストヒット名無しさん
05/08/24 02:19:18 4NDy7QcA
この再発ってジェリーがやってるんだよね?
ジェリー、SMSの別ミックスとか聴くと、ちょっとタコなんだよな。
サラウンドミックスはあまり期待せずにおいたほうが良いかも。

345:ベストヒット名無しさん
05/08/24 23:47:46 jsJW03Bo
345

346:ベストヒット名無しさん
05/08/25 19:10:27 cFy3Nqhe
リマスタ盤の詳細が出てました。

URLリンク(www.cdjournal.com)

347:ベストヒット名無しさん
05/08/26 03:55:59 ZMPv4UOR
> 白いプラスチック製ボックスに8タイトルをすべて収納したボックス・セット・・・

はう・まっち・・・っ!?
しかし、タングス、トゥルー、ネイキッドわあんま要らん気も・・・


348:ベストヒット名無しさん
05/08/26 13:26:46 ndDJn1hN
え〜バラ売りなし!?
BOX¥14000〜15000くらいかな?
一万円切ってれば嬉しいんだけど・・・

349:ベストヒット名無しさん
05/08/26 22:04:25 EptuOrD1
URLリンク(www.cduniverse.com)
普通の輸入盤屋で\16000〜\18000、アマゾンで\13000〜\15000と言った所じゃないでしょうか。

350:ベストヒット名無しさん
05/08/29 14:18:29 G06bQT70
ライブでメンバー(このバンドのことでなく)が登場するときのSEに
ロード・トゥ・ノーウェアってあうと思う?
なんかスノッブっぽく見られたりしないw?

351:ベストヒット名無しさん
05/08/29 15:05:30 EEyRtZEk
URLリンク(www.davidbyrne.com)

バーンって結構インテリさんなのね

352:ベストヒット名無しさん
05/08/30 00:09:31 Th7YbC4j
ブッシュ・オブ・ゴーストのブートなんてないの?
アウトテイク集とか。
あれは俺の究極の1枚なんだが。
余談ながら、皆さんご存知と思いますがイギリス盤とアメリカ盤は1曲が違いますね。

353:ベストヒット名無しさん
05/08/30 00:21:10 Z0Z8fO2R
>>351
Headsが「インテリ・バンド」と言われていたぐらいだからなぁ。

>>352
DJからクレームが出て発売できなかったオリジナル版のブートが出てるよ。

 URLリンク(talking-heads.net)

354:ベストヒット名無しさん
05/08/30 01:34:43 Th7YbC4j
>>353
352ですが、どこで買えますか?

355:ベストヒット名無しさん
05/08/30 08:14:29 QEFSWwsA
映画「ウォール街」のエンディングに流れてた曲良かったな

356:353
05/08/30 21:03:16 Z0Z8fO2R
>>354
昔は西新宿のブート屋で売っていたんだけど、まだ売ってるのかなぁ。
12年も前のブートなので、ちょっと不安。

357:ベストヒット名無しさん
05/08/30 22:05:26 BTht8i5h
尼にてBOXセットの予約が始まったけど・・・高いね。
まあ発売近づけば少しは値下がりする・・・か?↓

URLリンク(www.amazon.co.jp)

358:ベストヒット名無しさん
05/08/30 23:11:10 7cH9Tpu3
>>354
買わなくてもブートになってないのも含めた音源がTorrentで流れてる。
結構人気の有る定番だから、どこかで今も生きてるはず。

359:ベストヒット名無しさん
05/08/31 04:03:37 Noz1Hnha
尼でこの値だとレコファンだと弐萬越すのっ!?

360:ベストヒット名無しさん
05/08/31 16:15:25 ekznSYyy
もちろんHMVは余裕で2万越すでしょ?!
しかし思ってたよりたけ〜なぁ・・・

361:ベストヒット名無しさん
05/08/31 22:07:00 2QIxvgXp
どうだろ?amazon、元からBOX物は結構高いし、最近は新作が妙な値段で出て来るし。
レコファンの方が安いという事は充分有り得る。

362:ベストヒット名無しさん
05/09/02 12:34:52 ssieGbz6
リストプライスが150ドルなんだから、安い輸入盤屋はそれと同程度か
それより安く出だすよ。日本のアマゾンが高過ぎるだけ。

363:ベストヒット名無しさん
05/09/03 13:18:54 +NUgyLoR
ハリケーンの被害が甚大で$安になることを期待・・・

364:ベストヒット名無しさん
05/09/06 22:26:06 LCcMj9En
e-mediaはほぼ15000円。
URLリンク(system.emedia.co.jp)

365:ベストヒット名無しさん
05/09/16 20:27:43 AlGlvReR
やっぱヘッズは2ndのA面の良さにとどめを刺すな

366:ベストヒット名無しさん
05/09/19 01:15:05 6QCMBgpg
「奥さまは魔女」で流れてたよ〜(・∀・)ナツカシー

367:ベストヒット名無しさん
05/10/02 22:10:22 gV/T5Zpr
維納少年合掌団のカバー漏ってる香具師、いる?

368:ベストヒット名無しさん
05/10/05 16:17:42 cG5xw5Sy
BOX買った人います?

369:ベストヒット名無しさん
05/10/05 20:03:09 vvpHPovb
今日amazon.comから発送しましたメールが来たから、
今週末〜来週にかけて輸入盤屋にも並ぶかもね。

それにしてもちと高過ぎ…

370:ベストヒット名無しさん
05/10/05 23:05:17 lbnD2LAh
なに、もう・・・?
金を用意しないと・・・

371:ベストヒット名無しさん
05/10/06 00:51:19 rDC28PwH
amazonからのメールだと¥17,468(税込)になってるけど、商品のページでは下がってない。
リストプライスが下がったのに値段を変えてないな。
今アマゾンで注文するのは賢くない。
マケプレでも15000円ぐらいだしね。

372:ベストヒット名無しさん
05/10/08 22:46:08 kT/pQ9UF
で入荷された?

373:ベストヒット名無しさん
05/10/09 04:12:00 3lAyXneX
今日HMVの店頭で見たけど、重量感があってなかなか良かった。
ただ値段が¥22000・・・
今んとこ最安値はe-mediaの¥15000かな?

374:ベストヒット名無しさん
05/10/09 12:56:37 st50Y1vY
HMV通販は¥17,194。

375:ベストヒット名無しさん
05/10/09 17:30:13 jLIX7z58
犬の本日の特価で買っちゃったよ
DVDオーディオはなくていいからリマスタCDと映像DVDのセットにしてほしかったな
手持ちの昔のCDは音量が小さいからその辺も改善されてるといいが

376:ベストヒット名無しさん
05/10/09 19:50:20 NKAiWGSp

犬って何?

こっちはAmazon.comで買って到着待ち。
送料は一番安いスタンダードで、計14,300円くらいだったかな。
おれも正直、デュアルどうこうってよりは、
CD自体のリマスターに期待して買った感じ。

377:ベストヒット名無しさん
05/10/09 22:38:06 MLURh2wj
まだ16面全部は聴いていないが、とりあえずの感想。

俺も期待していたCDリマスターは、やや期待はずれ。
1stと2ndはまあまあだが、リマスターしがいがある(音が古い)
と思っていた3rdはあまり変わっておらず、がっかりした。
4thはリマスターの必要がないと思っていたので、
まあ、かえって良かったのかもしれないが。
音量の録音レベルは結構上がっていた。

俺は音質自体にはさほどこだわらない方なので、異論がある人は書いてくれ。

CDのボーナストラックは、4thまでのはなかなかいい。
特にThe Big CountryとOnce in a Lifetimeのアウトテイクが良かった
中期以降は、例のExtended mixとかが多く、はっきり言ってつまらない。

DVDの方は、人によって評価が分かれると思うが、
個人的に一番好きな2ndがそれなりに面白かったのでよしとしたい。
他のアルバムでは違いがよく分からん曲もあり、退屈に感じた部分もあった。

特典映像は初期のライブが面白いのだが、1枚に集めてくれた方がありがたい。
中期以降も、PVは2年前のやつに入ってるんだし、何か工夫が欲しかった。

あとDVDのトップメニューや各曲ごとに画面に出てくる映像・画像は、
アルバムごとのジャケットイメージをうまく引用していると感じた。
ただ、I ZimbraでRoad to NowhereのPVシーンを使うなど手抜きもあったが。

378:ベストヒット名無しさん
05/10/09 22:41:09 q1Z1Akzv
CD部分がCCCDだっていう情報も有るんだけど、どうなってました?

379:377
05/10/09 23:17:38 x1ldp2S7
ざっと見たところCCCDのクレジットは見当たらない。
以前買った別のCDにあったCCCDのマークや表記は見つからなかった。

ただ俺はCCCDかどうかはどうでもいい人間なので、あまり詳しくないし、自信がない。
誰かフォローできる人がいればよろしく。

380:ベストヒット名無しさん
05/10/10 00:51:03 F+z01HpD
貴重な情報ありがとうございます
もう注文しちゃったけれどdual diskの再生がちょっと心配
うちのPCやデッキで再生できるのかな

381:ベストヒット名無しさん
05/10/10 01:30:58 53x2xHkK
漏れが郊外に引き篭もってる間にもう出たのか・・・
焦る

382:369
05/10/11 21:27:18 dsha3R/9
今日amazon.comから届きました、"Brick"。
とりあえず5.1chが堪能できそうな、「リメイン」だけ再生。
パーカッション系をリアにふったり、ギターがぐるぐると回ったりと
かなり極端なミックスとなってました。
私は好きですが、嫌悪する人もいそうなサラウンドです。

ただしライナーによると、ここまで極端なミックスは
このアルバムだけらしいのでご安心を。

ちなみにDVD面はDVD-AUDIOでも収録してました。
PPCM96kHz/24bitの高音質はうちの安物AV機器でも
絶大な効果がありましたよ。
(何故かDVD-AUDIOのロゴは入ってないんですけどね)
もちろん普通のDVDプレーヤーでも再生できます。
こちらはドルビーデジタルで収録されています。

盤面にExtra部との区分線がないのでCCCDじゃないと
思います。 iTuneで認識したのでセキュアCDでも
無いと思います。

383:ベストヒット名無しさん
05/10/11 21:46:21 04gqvmDK
いいなぁ・・・
早く欲すぃなぁ・・・












                    でさっき不採用通知が届いた・・・

384:ベストヒット名無しさん
05/10/11 21:58:00 VEcGUHcs
>>377
>>382
解説乙です。
いいなぁ〜早く聴きたいなぁ〜
注文して1週間経つのにまだ届かない。
さすがe-media・・・
というかちゃんと届くか不安。





385:369
05/10/12 00:23:29 5TxC0sMp
>>383
大丈夫。俺も今失業中だ。・゚・(ノД`)・゚・。

386:ベストヒット名無しさん
05/10/13 16:49:42 cV4akNJU
レコファンは約¥18000でした。


387:ベストヒット名無しさん
05/10/16 00:22:13 d4jZcXBh
いや、税込で約\19000だろ?
渋谷で水曜にチェクしたけど

388:ベストヒット名無しさん
05/10/16 17:04:53 /UCCr9S1
リメインインライトから入ったがはまらず放置してたが
セカンド聴いてはまった

389:ベストヒット名無しさん
05/10/20 05:44:49 WKstaniA
Once in a life timeが出た直後にDavidに会う機会がありまして、そのときの印象では彼はHeads時代もいまだに大好きって感じでした。
実際、この前のbackwardツアーでもハリウッドボールでもHeadsの曲をやってましたし。しかしこの前のハリウッドボールはすごかったですよ。本人さんも完売に驚いていました。
いずれにせよ彼自身がHPで書いていたと思いますが、今回のBriksはJerryのおかげもありすごくいい仕上がりのようですね。


390:ベストヒット名無しさん
05/10/20 18:09:36 sHB1j9Jy
↑テラうらやます!

生でギターとリズムボックスだけのサイコキラー聞きたいぜ!

391:ベストヒット名無しさん
05/10/20 19:33:46 Fsg0OKsC
読まずにカキコするけど、あのひとりずつ増えていくライヴビデオ好き

392:ベストヒット名無しさん
05/10/20 21:50:18 Eeei6dS8
> 彼はHeads時代もいまだに大好きっ

not talking just・・・?
巴里で聴いたHeads公演わサムかった・・・

393:ベストヒット名無しさん
05/10/23 21:38:31 w8/DrwlF
トーキング・ヘッズを略してヘッズと呼ぶ。これ、フツー。
お前はどう略するのだ? それを聞いてみたい。


偉そうに、アホ

394:ベストヒット名無しさん
05/10/23 23:37:54 sHnPZ2/X
392氏はThe Headsの事を言ってるんでしょ。それと混同した、もしくは確認しただけでしょう。
別に偉そうではないし、喧嘩腰のあなたは良くない。

The Headsが関連バンドとして居るんだから、Talking Headsはヘッズと略すべきではないと思うがね。
2chなんだしあんまり情報がなさそうなThe Headsの話題も需要があるかもしれないしw

395:ベストヒット名無しさん
05/10/24 02:42:15 /CURHjQH
略するほど長いバンド名でもなかろうに。



396:ベストヒット名無しさん
05/10/26 20:49:55 VyBEnvxi
久しぶりに来たから古い話題にレスするよ。
>>330
坂本自身がベスト盤でトーキングヘッズからの影響を語ってた。
これに限らず坂本龍一はデビッドバーンからの影響が少なくないと思う。
ストップメイキングセンスが好きでメディアバーンライブを未聴の人はぜひ聴くといい。
メンバーも一部(リンメイブリー&デビッドヴァンティーゲム)重なってる。



397:ベストヒット名無しさん
05/10/27 20:10:45 EKsGeXTA
レンガボックスのその後について・・・

これって、リマスター音源のレギュラーCD再発はないという理解でいいんですかね?
少なくとも来年1月に「デュアルディスクでのバラ売り」はあるみたいなんだけど・・・
本当はデュアルディスクを買いたくないんですよ。


(exite翻訳)
DualDiscsを心配しないでください。
金曜日、2005年9月2日にfranceyによって掲示されます。
今度のTalking Heads「レンガ」boxsetの8個々のDualDiscsが2006年1月に別々に利用可能になるでしょう、
少なくとも米国(月初めの最初の4、月末の2番目の4)で。

「レンガ」は、再習得されたディスクの到着を発表するために紹介している断片であることが意味されます。

DualDisksにボーナスの材料の素晴らしいリストを含んでいますが、より多くのuncollected/unreleasedの
材料が金庫に残っています。
再発行が、より「完全でない」理由は最大80分の音楽を含むことができる標準のCDと異なって、
DualDiscが60分間維持するだけであるということです。
したがって、単に、より多くの材料を含む余地が全くありませんでした。

398:ベストヒット名無しさん
05/10/27 21:01:33 tLFaEKf6
原文を転載してくれた方がありがたいな
ただまあ、原文を推測すると、未発表曲はまだ結構残ってるから、
また出して商売させてもらいますよ ってことだな
その辺の曲はCDで出すだろうけど、それをリマスターCDのボーナストラックにするか、
単独でまとめるかは向こうの勝手ってことだろうね

399:397
05/10/27 21:32:52 bXCW0Kys
レスどうもです。

いや、これ原文はtalkingheads.netのトップに載ってた
トピックなんで、ここの人ならもう読んでたかと思って
念のために機械翻訳載せてみたんです、すみません…

なんか曲数が少なかったのはデュアルディスクの
容量の問題だからとかなんとか書いてあるから、
もしかしてもしかしてレギュラーCDで出てくれる可能性
もあるのかなとかすかな希望を持ってるんですけど。

デュアルって厚ぼったい分明らかに従来機器のドライブ
に負担かかるし、再生不具合の報告も多いみたい
なんで、普通のCDで良い音で聴きたいなあと思ってます。

400:ベストヒット名無しさん
05/10/27 23:22:05 b55hvQes
なるほどね・・・だから8枚全部60分弱なのかw
あえて統一してるのかと思ってた。
まあ単体で発売しても結局全部買うんだから
良いんだけど、やはり私もDualDisksは嫌!

うちの再生機器では音も映像も問題なかった
けど音は全部CDRに、映像はDVDのハードディスクに
ぶちこんで、それを聴いてる(見てる)から
結局BOXを開けたのが1回くらいしかない。

あとプラケースが全部同じ(真っ白)だった
のが残念。曲クレジットを見るのにいちいち
ジャケを開けなきゃいけないのがめんどい。


401:ベストヒット名無しさん
05/10/28 14:54:54 Yt2OWQcM
ボックス届いたけど、dualdiskは両面とも銀色でよく見ないと区別つかないし
外周と内側の輪っかにしか触れないから扱いにくいね
各ケースを真っ白にして見分け付かないようにしたのも、その辺を揶揄してか
どうかはともかく、無印良品的な一種のコーディネートを狙ったのかも知れんね

402:ベストヒット名無しさん
05/10/29 15:06:35 HLKHij+k
>> 396
そういやこの前のハリウッドボールのコンサートで坂本龍一がアイドルに作った曲とか言って1曲だけやってましたねぇ。


403:ベストヒット名無しさん
05/11/06 04:18:03 E5e6uYcN
HMVでバラ売りの予約始まってるね。
10%OFFでも1枚¥3100・・・
店頭で買うと約¥3500か!?

404:ベストヒット名無しさん
05/11/19 23:08:41 ojBFE+Ay
クロスアイド アンド ペインレスの
27秒の所「チンチン無いし」って聞こえませんか?

405:ベストヒット名無しさん
05/11/20 00:24:57 UdQ/TJlp
>>404
聞こえるヽ(*´∀`*)ノキャッキャ





406:たぶんシガーロスだと思う
05/11/20 00:25:33 i+VltpS7
トーキング・ヘッズにハマってる高校生です。。
彼らのDiscographyを知りたいんですが、携帯からではなかなか調べられません
どなたか教えていただけませんか?

407:ベストヒット名無しさん
05/11/20 01:30:47 +vVts3u9
携帯から見れるかどうか判らないけど、ここが一番だと思います。

 URLリンク(talking-heads.net)

408:ベストヒット名無しさん
05/11/20 02:06:17 sT7/yPJd
>>407んとこのニュースに載ってる
12インチアナログのremix盤をレコファンで
見かけたんだけど、これCDで売ってないのかな〜
すげー聴きたい。でもブートだから微妙かな・・・?



409:ベストヒット名無しさん
05/11/20 02:44:09 Li3e/Vuq
やっぱりこのスレ的には

URLリンク(taking-heads.net)

だな

410:ベストヒット名無しさん
05/11/20 03:10:20 4Wlok/G3
聴きたいなら買えばいいじゃん。
後でリリースされたって、先に聴いたことは変わらないんだし。
何でそんなことで迷うのかね。わからん。

411:408
05/11/20 03:31:10 sT7/yPJd
>>410
アナログ聴ける環境がねーんだよw
「これCDで売ってないのかなぁ・・・」
〜分かりづらくて悪かったね。
聴ける環境にあるなら迷わず買ってるよ。

412:たぶんシガーロスだと思う。
05/11/20 10:49:14 i+VltpS7
>>407
そこは一番最初にアクセスしたんですが、
見れませんでした・・・・・・

413:ベストヒット名無しさん
05/11/20 22:39:13 +vVts3u9
>>412

【オリジナルアルバム】
1977 TALKING HEADS 77
1978 MORE SONGS ABOUT BUILDING AND FOOD
1979 FEAR OF MUSIC
1980 REMAIN IN LIGHT
1982 THE NAME OF THIS BAND IS TALKING HEADS(Live盤)
1983 SPEAKING IN TONGUES
1984 STOP MAKING SENSE(Live盤)
1985 LITTLE CREATURES
1986 TRUE STORIES
1988 NAKED
1999 STOP MAKING SENSE: SPECIAL EDITION(Live盤)
2004 THE NAME OF THIS BAND IS TALKING HEADS(Expanded Version Live盤)

2005 Talking Heads DualDisc Brick(Boxed Set:8CD)

【ベスト盤】
1991 THE BEST OF: ONCE IN A LIFETIME
1991 POPULAR FAVORITES: SAND IN THE VASELINE(2CD)
1999 12 x 12
2003 ONCE IN A LIFETIME (Boxed Set:3CD+1DVD)
2004 Best of Talking Heads

414:たぶんシガーロスだと思う。
05/11/21 21:14:36 bcnSyXPQ
ありがとうございます

415:ベストヒット名無しさん
05/11/21 22:16:13 Lb2+SUig
>>414
なぜに、シガーロス???

416:たぶんシガーロスだと思う。
05/11/22 17:33:08 kjNKzQO4
僕が2ちゃんねるに初めてカキコした文章なわけですよ。

417:ベストヒット名無しさん
05/11/22 18:13:16 CvnI8S6a
>>416
変わった人ですね

418:たぶんシガーロスだと思う。
05/11/22 19:04:00 kjNKzQO4
そうだね

419:ベストヒット名無しさん
05/11/30 00:08:30 XX/sEwZt
ライブ映像見てえ、踊りとか凄いんでしょこの人ら。 ビデオで出てないかな。

420:ベストヒット名無しさん
05/11/30 00:18:01 FkVaTarr
まずは STOP MAKING SENSE 見なさい

421:ベストヒット名無しさん
05/11/30 00:19:59 UkwbVQqE
> この人ら。
正確には一人だけです。
あと凄いと言うよりもどちらかというと変な踊りですよ。


422:ベストヒット名無しさん
05/11/30 14:05:24 wzz1fytr
トーキングヘッズを始めて知ったのは、バーングダウンザハウスのプロモ見てから。
初めはなんか、ふざけてるな、坊ちゃんくさいなと思ってたら独自のサウンドが
つぼに嵌ってしまい、気づいた時はレンタル屋でCD探してた。 



423:ベストヒット名無しさん
05/11/30 23:31:04 HyVXnZyg
>>422
それを初めて見たのは小林克也のベストヒットUSAだった。

424:ベストヒット名無しさん
05/12/17 23:03:46 wDYASzwz
Brick、随分安くなったな。

425:ベストヒット名無しさん
05/12/23 04:53:25 gOaooZpn
これで当分目立ったもんも出ないのかな?
アウトテイク十枚組とか欲すぃ・・・
ビーチクボーイズとかストゥージーズ如きでも出てるんだから出せッ!

426:ベストヒット名無しさん
05/12/25 14:07:14 m3Qub58D
2年前に、E.E.E.I. (Envisioning Emotional Epistemological Information)
の出版記念称して近所の本屋にDavidがサイン会に来たとき、The New Sins
という別の本にもサインをしてもらいました。
そのとき、「特別だよ」って簡単なイラストも書いてくれたんですが、
その半年後、とある古本屋にて、同様のサイン本がイラストつきで半額
で売られていました。あの「特別」なイラストってなんだったんだろう、
って思いながらついつい2冊目を買ってしまったことを、つい最近、思
い出しました。


427:ベストヒット名無しさん
05/12/27 16:17:47 /OfpG2Sz
Talking Heads...すかした奴らだ、
と完全無視してThe Clashばかり聴いていた漏れだったが、
Stop Making SenseのDVDをみてノックアウトされてしまい・・・(苦笑)。

The pretendersのMy City Was Goneを聴くたびに、
Talking HeadsのTake Me To The Riverを思い出す今日この頃だ。

428:ベストヒット名無しさん
05/12/29 10:05:06 xFZiQp7e
ラッシュ・リンボーのラジオで使われてるやつ?

429:ベストヒット名無しさん
06/01/01 07:25:42 69oo8EOb
ティナ・ウェイマスはGORILLAZの2ndのアルバムにも参加してるの?

430:ベストヒット名無しさん
06/01/01 17:16:46 b6fYMDFT
つーか1stにも参加してるの?・・・・
つーかGORILLAZに参加してるの??

431:ベストヒット名無しさん
06/01/02 04:53:57 l4D9MIGZ
Davidってズラかなぁ・・・?
昔〜Tounguesだったかのプロモ見て、

 (額)やっべぇ〜なぁ〜・・・

って思ったもの最近のフォト見ると・・・

432:ベストヒット名無しさん
06/01/02 16:56:24 n1e8t3us
Stop Making SenseのDVD、ラストの客席真っ暗なんだけど、やっぱりプライバシーとか喧しくなったからかな。
ビデオで確認したくてもベータしか持ってなくて・・・

433:ベストヒット名無しさん
06/01/03 03:20:02 RdfdWQEP
一昨日ぐらいにやってたロックの歴史みたいな番組の
パンク、ニューウェーブの時期の特集でこの人達のpv流れてた。
めっちゃかっこよかった。
そこでCD買ってみようと思ったんだが
何枚目から入るべきでしょうか?

434:ベストヒット名無しさん
06/01/03 04:43:48 fYf0qpPU
>>433
その曲はなんだった?(どんな感じのPVだった?)
それによると思うよ。

435:433
06/01/03 06:49:58 RdfdWQEP
確か「once in lifetime」(?) みたいなタイトルで
暗い所で歌ってて途中でブルブル震えるダンスを始めるpvでした。

436:ベストヒット名無しさん
06/01/03 12:52:58 q1hqA9zC
>>435
434じゃないけど横から。
それは 「Stop Making Sense」 の中から 「Once in a Lifetime」 の部分を抜き出したものですね。
ただ、「Stop〜」 で感動してオリジナル盤の 「Remain in Light」 は違和感あるかもしれないなあ・・・
>パンク、ニューウェーブの時期の特集
を目当てで見てたんだとしたら、ふつうに1stから聴くのがいいと思うけど。
「Stop〜」 のソウルフルっぽさとニューウェーブ両方期待するなら 「Little Creatures」 なんかも
いいという気もするんだけど、他の人の意見も求む。

437:435
06/01/03 17:54:33 An1WGg4r
レスありがとうございます。
歌自体もすごくかっこ良いと思ったんですけど
なんつーかPVの80年代っぽい微妙な画質とか不思議な感じが
逆に新鮮な感じがしたんですよね…

438:ベストヒット名無しさん
06/01/04 04:24:29 X6zCXkTg
白箱の動画程度じゃ(量的に)禁断症状で海賊買ってきたわ
75-80ての
ブリューのいる頃のって獨TVのしかないんか?

439:ベストヒット名無しさん
06/01/04 06:16:28 jIhyZ7ad
>>437
いっその事<Stop Making Sense>のサントラ買ったらどう?
できればDVD買ってほしいところだけど・・・


440:ベストヒット名無しさん
06/01/04 16:38:32 URkNC3zo
>>437,439
いや、むしろ、DVDから入るべきですよ!!

441:ベストヒット名無しさん
06/01/04 18:46:16 EQKE9ODG
結構地元の古くからあるレンタルビデオ屋なら
「Stop Making Sense」のビデオがおいてある事が多い。

442:437
06/01/04 18:50:36 6z24FRKW
もう思いきってDVD買います!
それで気に入ったら順番にCD集めます。

443:ベストヒット名無しさん
06/01/05 02:14:33 eTPsdjMH
PV集、完全版で出ないかねえ。
StGはNaked分入ってないし、ベストヒットUSAでThisMustBeThePlace見たときには
EDに赤ちゃんのハイハイを映したホームムービーにクレジットが流れてた
って記憶があるんだけど。

>>442
感想よろ。

444:ベストヒット名無しさん
06/01/05 23:29:35 oqM1b8fN
444

445:ベストヒット名無しさん
06/01/07 22:45:28 iIkf/9S8
声(ってか歌い方)がDEVOに似てるよね。
どっちもイーノだなw

446:ベストヒット名無しさん
06/01/08 19:42:17 rv45CL6m
ひま300 1967

447:ベストヒット名無しさん
06/01/09 02:55:58 PDgIyk6h
>>446
サンクス!!!

448:ベストヒット名無しさん
06/01/09 03:59:45 ij7jbwxz
passが分からん・・・ orz

449:ベストヒット名無しさん
06/01/09 09:10:50 yreztPkF
ひま300 1961

450:ベストヒット名無しさん
06/01/09 09:32:56 bGXh4fYU
>>449
サンクス!!!

451:ベストヒット名無しさん
06/01/09 10:07:11 SPjsZhBF
passが分からん・・・ orz

452:ベストヒット名無しさん
06/01/10 02:50:46 mp2C3bwx
うn

453:ベストヒット名無しさん
06/01/11 00:39:47 Q2yKQAu4
デビッドの奥さんはカリスマモデルの日本人(姉妹)と聞いたが本当?

454:ベストヒット名無しさん
06/01/11 01:33:44 QR3R3UyE
日本人とロシア(?違うかも)人のハーフのアデル・ラッツと結婚したんだよ。
妹は故ティナ・ラッツ。彼女の追悼曲が"Buck Naked"。

455:ベストヒット名無しさん
06/01/11 01:55:04 Q2yKQAu4
>>454
サンクス
昔のアンアンだかノンノだかで良く登場したらしいですね。

456:ベストヒット名無しさん
06/01/13 00:14:25 KbKk8YUv
456

情痴に留学してたんだっけ、嫁?
離婚せずにまだくっついてんの?

457:ベストヒット名無しさん
06/01/13 01:21:39 LrsKhkfk
んじゃあ結構日本に来てもおかしくないんだけどね。
なんで来日しないんだろ・・・というかやっぱ動員だろうねw
出来れば再結成できてほしいけど・・・無理なんだろうなぁ。

458:ベストヒット名無しさん
06/01/13 02:08:25 oJSAW1ob
>>454
>日本人とロシア(?違うかも)
ロシアではなくドイツみたいです。
映画の衣装担当経験も

459:ベストヒット名無しさん
06/01/13 13:21:43 0lff4qCh
え、奥さんティナ・ラッツなの?!

ダウンタウン・ブギウギ・バンドの名曲「愛しのティナ」は彼女のことだし、うーん、バーンと宇崎の意外な関係w

460:ベストヒット名無しさん
06/01/13 14:01:37 ZP+AXt8O
チカつながりか?

461:ベストヒット名無しさん
06/01/13 16:58:19 11PpXM2R
>>459
慾嫁>>454

462:ベストヒット名無しさん
06/01/13 17:07:40 0lff4qCh
あ、勘違いした。
まーヘッヅでティナならもういるしな。

463:454
06/01/13 23:30:34 KI95i/91
>>458
ありがとう。やっぱり勘違いして覚えていたか。

>>457
プライベートでは結構来日してるんじゃなかったっけ?
たまにサイン会とかしてたと思う。

ライブは、前回の渋谷クワトロでも満員にならなかったんで、
厳しそうだよね。いいライブだったのに。
ヘッズ再結成は、ロックの殿堂での演奏を見る限り
夢で終わらせた方が良いかも(笑)

464:ベストヒット名無しさん
06/01/14 08:56:02 NpJBnSxU
今野雄二と仲いいよねえ。

465:ベストヒット名無しさん
06/01/14 16:42:28 PCVSHFHb
>>464
うーん、実際どうなんだろ。
今野側からしか出た話しか知らないからなあ・・・

466:ベストヒット名無しさん
06/01/15 21:58:27 4RKBz69E
デュアルディスクのバラ売り日本に入ってきたね。
1枚3000円だとボックス買った方が安いかも。

467:ベストヒット名無しさん
06/01/16 22:18:48 Z7J3+qKE
talking headsの(三回目?)来日公演後今野んちに暫く居たそうだが・・・

   ど こ ま で の 関 係 だ た ん だ っ?

当時は今野がウホッとは知らんかたから読み流してたが

468:ベストヒット名無しさん
06/01/17 17:41:34 OumgkvGK
アマゾンでBOXが、14900円でしたよ。私は買いました。はやく届かないかな。


469:ベストヒット名無しさん
06/01/18 03:52:26 b9IC8oM5
ユニオンに売ってたのはデュアルディスクじゃなくてDVD付の2枚組だった。
値段は約3千円・・・内容は↑と同じみたい。
デュアルディスクだと聴けない場合があると考えると・・・
DVD付きのほうがお得かな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3516日前に更新/217 KB
担当:undef