トップガン TOP★GUN ..
[2ch|▼Menu]
79:無名画座@リバイバル上映中
05/07/01 22:08:14 dcQ9TlFc
ドック・オブ・ザ・ベイ♪は1967年12月7日録音、
3日後、作者であり不世出のソウル・シンガー
オーティス・レディングは飛行機事故で他界。享年27歳。

1965年にベトナムで行方不明になったマーベリックの父親が
なんで口ずさんでいたんだ?

80:無名画座@リバイバル上映中
05/07/01 22:27:39 pQ2PBE+K
>>79
口ずさんでいたのは母親のほう

81:無名画座@リバイバル上映中
05/07/01 22:53:00 P64OVIMY
>>77
どこら辺を笑うのでしょ。

82:無名画座@リバイバル上映中
05/07/01 23:07:54 pQ2PBE+K
>>81
ミグ戦闘機のコード番号は全て奇数なんだそうだ。
つまり実在しない。

83:無名画座@リバイバル上映中
05/07/01 23:10:23 ERjG3WsO
「ミグ」と言えばベレンコ中尉

84:無名画座@リバイバル上映中
05/07/01 23:28:40 fchIyrtD
>>82
( ・∀・)つ〃∩ ソーナンダ ソーナンダ ソーナンダ

85:無名画座@リバイバル上映中
05/07/01 23:40:53 gSiw+9Sd
一番好きなオープニングがカットされてた・・・・・
のかな、以前見たときはもっと静かに始まってたように思うんだけど

86:無名画座@リバイバル上映中
05/07/01 23:53:48 fchIyrtD
>>85
今日のOA時にはナレーション付いているが
ビデオorDVDでは翻訳字幕だけだから
メインテーマのフェードインで静かに始まるよ

87:無名画座@リバイバル上映中
05/07/01 23:54:35 REwSmRQT
見忘れた・・・orz

88:無名画座@リバイバル上映中
05/07/01 23:56:21 fchIyrtD
>>87
う〜ん、頻繁且つ変なカットの仕方だったから
強ち見忘れたのは運が良いとも言えるw

89:無名画座@リバイバル上映中
05/07/02 00:00:35 ChFJuXgE
>>86
わーサンキュ
でもカット酷かったよね
終わり方も酷かったよね
CMの入り方も・・・・・・

90:無名画座@リバイバル上映中
05/07/02 00:05:06 xAY96dIr
>>89
悲しい事だねえ・・・
まあ、唯一の幸せは
今は日本在留米軍内から絶滅してしまったF−14の在りし日の凛々しい姿ってことだなw

91:無名画座@リバイバル上映中
05/07/02 00:09:27 CrO1OmO0
グース役がグリーン先生っつーのを、ここで今初めて知ったよorz
他にも、この人見たことあるってーのがイパーイあったけど誰が誰だかわからんorz
メグライアンはわかったが・・・。

92:無名画座@リバイバル上映中
05/07/02 00:18:36 xAY96dIr
>>91
自分も同じくグース=グリーンという事実には先ほど知った

ってか、グースをパッと見で禿げさせりゃグリーンになるって
予備知識無しじゃすぐに繋げられんってw

93:無名画座@リバイバル上映中
05/07/02 01:11:16 Vu+e9S4O
スライダー(アイスマンの相棒のレーダー員)役のリック・ロソビッチは、
ERのジョン・タグリエリ役(キャロルに結婚式でドタキャンされた外科医)。
教官のジェスター役のマイケル・アイアンサイドは、
ERのウィリアム・スウィフト(モーゲンスタインの後任の部長)。
…と、ERファンにはけっこーおいしい映画。

94:81
05/07/02 01:56:52 YZee922f
>>82
そうなんですか、ありがとうございました。

95:無名画座@リバイバル上映中
05/07/02 09:27:43 CrO1OmO0
>>93
おおおー!スライダーと教官、そうだそうだ。ありがとう。

ウルフマンはカッチョ良かった。もっと出てほしかったな。

96:無名画座@リバイバル上映中
05/07/02 13:12:28 m1g64QBa
邦画はまだこのフライアクションを
こえてないだろ

97:無名画座@リバイバル上映中
05/07/02 13:21:02 xAY96dIr
>>96
航空自衛隊協力で作ったとしても無理だろうなあ・・・
主に哨戒任務くらいで米軍の過激さの様なイメージあんまり無さそうだし

強引に作るとすれば
故 ロック岩崎氏の伝説をやるといいかもしれないかな?

98:無名画座@リバイバル上映中
05/07/02 13:35:24 JG46BYIZ
ゼロ戦でやればいい
主題歌「危険地帯」

99:無名画座@リバイバル上映中
05/07/02 14:05:36 m1g64QBa
>97
さっぱりわからん

100:無名画座@リバイバル上映中
05/07/02 15:10:04 ChFJuXgE
>>99
この間事故で亡くなったブルーインパルスのヒーロー(照<故ロック岩崎氏

>>97
でも飛行機の戦闘シーンがやっぱり見たいわな
トップガンでも一番おおお!と思ったのはラスト小さいミグ数機に囲まれながらかわしてた所だった

101:無名画座@リバイバル上映中
05/07/02 15:16:58 2uglpicG
デジタルリマスター版が劇場公開されるってことは
そのDVDも出るのかな?
今のやつはレターボックスだからプロジェクターで見ると画質がいまいちなんだよな〜
スクィーズ&DTS-EXで出してくれたら即買い換えるんだけどな

102:無名画座@リバイバル上映中
05/07/02 15:51:35 YpikGB4s
とりあえずは当時劇場にいけなかったから、今回は行くぞ。

あっぱデカイ画面で大音響で見たい。

103:無名画座@リバイバル上映中
05/07/02 16:08:53 BijKpZz9

あの空中戦、今作ったら凄いことになるだろうな
「エネミーライン」みてて思った

スターウォーズみたいに、空中戦だけCGに差し替えられないのかな?w

104:無名画座@リバイバル上映中
05/07/02 16:11:50 YpikGB4s
>>103
実機でやってるからいいんだよ。
エネミーラインはむしろCGに見えちゃったんで俺的にはイマイチ。

105:無名画座@リバイバル上映中
05/07/02 16:28:52 BijKpZz9
>>104
なるへそ
そーかもしれんね

そいや、トップガンみたいな実際に戦闘機飛ばして撮った映画あるらしいね
もう公開したのかな?


106:無名画座@リバイバル上映中
05/07/02 16:30:11 GYLehE0G
ラブシーンがキレイ。
前見た時、チャーリーの告白のセリフは
あなたを愛していることがわかってしまうからよ。だった気がしたけど。
あなたに恋してることを誰にも知られたくないの、になってた。
どっちも素敵だけど。

107:無名画座@リバイバル上映中
05/07/02 16:51:22 RBft7kmV
そうか、もう懐かし洋画になるのか。orz

ところでトムが着ている革ジャンの背中の国旗が気になったので調べてみた。

どうやら、USS Galveston (CLG-3)って戦艦のLAST CRUSE(最終航海)記念ワッペンのようだ。
左上に星条旗、右上に国連旗、左下に我が国の日本国旗で、右下のはミャンマー国旗らしい。
UN活動として日本とミャンマーで活動しましたってことなのかな?

軍ヲタのフォローよろしこ。

108:無名画座@リバイバル上映中
05/07/02 21:19:31 atMpfq37
今だったら本物のミグも使えるんだよなあ・・・、間違ってもリメイクなんかして欲しくないけど。

109:無名画座@リバイバル上映中
05/07/02 21:48:37 xCrK8RJo
戦闘シーンの偽ミグはF−5だよね?
やっぱり物語上、架空のミグを作る必要があったのかな?
ミグ28

110:無名画座@リバイバル上映中
05/07/02 21:59:56 DTKgzGow
>>109 当時は冷戦中だったので銃くらいならともかくヘリとか戦闘機、戦車みたいな大物は
西側の兵器を改造したり塗装したりて代役にしてます。逆に最近の低予算作品だと
東側の兵器が西側の兵器として出演してます。

111:無名画座@リバイバル上映中
05/07/03 00:09:18 V5NQbbG6
>>102
禿同

実は約10年位前に近所の公民館で
何故か3日間上映していたのでスクリーンで観る経験も出来たのだが
やっぱりあの時の迫力は、今だにしっかりと記憶に残っているなあ・・・


ちなみに、DR(デジタルリマスターってこの略でいいかなあ?w)版上映となったら
観賞オフ企画とか出てくるのかなあ?
個人的にはちょいと期待していたりするw

112:無名画座@リバイバル上映中
05/07/03 22:19:31 STe46N0y
前々からよくみんなで言ってたんだけど
上半身裸で筋肉隆々のビーチバレーシーンは
女性客を引き付ける為のサービスシーンでしかない、という事実。
ストーリーには、何の関連もなきゃ
ターニングポイントの欠片にもならないしね〜。

でも、かなり萌えるんだけどね^^;

113:無名画座@リバイバル上映中
05/07/03 22:55:27 vXrJV8Z1
初期のトニー・スコットはMTVの積み重ねで映画一本にする手法だから。

114:無名画座@リバイバル上映中
05/07/03 23:37:45 uBW6WWvB
>>112
そこまで考えてなかったな。
単純に軍隊生活の一シーンと思ってた。
て映画ファンは厳しいな、そこまで採点するんだ。

115:05004050055773_vi
05/07/03 23:54:28 dtvXJZuL
コマンドー(ビーチバレー)→しけこみデート。 バイク上でラブシーン→コマンドー(訓練再会) このナガレが萌える…

116:無名画座@リバイバル上映中
05/07/04 20:59:37 31VYubR+
>>113
元祖きゃさーんって事っすね

117:無名画座@リバイバル上映中
05/07/05 11:09:45 iNh8lOQl
トプグン

118:無名画座@リバイバル上映中
05/07/05 22:15:04 FUVhNel4
>>116
ウタダの旦那もそうなんだ。ミテイナい〜知らなかった。

119:無名画座@リバイバル上映中
05/07/06 17:21:34 FimGit3T
録画したの見た。前半つまんなかったけど相棒が死ぬあたりから面白くなって最後の実戦は鳥肌もんだった(・∀・)ところでマーベリックが着てた衿がボアのジャンパー何ていうの?G1に似てると思ったんだけどもしかしてそう?

120:無名画座@リバイバル上映中
05/07/06 21:21:51 4IO94nv/
>>119
アビレックスのG-1だよ。映画公開当時は町にあふれていた。
今でも売っているよ。

121:無名画座@リバイバル上映中
05/07/07 05:12:29 /E0k53F6
グースのタグって遺品なんだから、メグライアンに返すべきと思った人です。

122:無名画座@リバイバル上映中
05/07/07 11:04:14 snelAcbV
>>121
大きいわっかの方は返すべきだったね。
小さいわっかの方は持っておいても良かったかも。
あのタグの穴が今と逆だったんだねー。
今は左穴だよね。

123:無名画座@リバイバル上映中
05/07/08 16:54:35 j/cbaDcO
映像・音楽ともに素晴らしいよな。

久々にこないだテレビで見て、夏用にレイバン買いに行こうかと思ったがキムタク効果と思われそうなんで辞めたW

124:無名画座@リバイバル上映中
05/07/10 00:00:39 NugUjDYo
映画でのかっこ良さに感化されて
久々にF−14のプラモ作ろうかなと思ったが・・・




F−14のプラモってあんま無いのね・・・(´・ω・`)ショボボーン

125:無名画座@リバイバル上映中
05/07/10 15:05:24 +uxDsswj
これは映画館で観たかったのでリバイバルは嬉しい。
これをゴールデン洋画劇場で見た当時消防の自分は、
”なんてつまらない映画なんだ!”と憤慨して、結果
「クリムゾンタイド」を観るまで、トニスコ=世紀の糞監督
と認識しつづけることになった。
やっぱりこういう映画は劇場で見て何ぼのもんだな。

しかし、「ステルス」の公開時期にぶつけるのは何かの嫌がらせか、便乗か、偶然か。
”「ステルス」はCGだらけの糞、それに比べて「トップガン」はネ申!”といわれてそうな気がする。
まあ。あっちは”「トップガン」の興奮×「アルマゲドン」の感動”らしいから
「トップガン」に勝ち目はなさそうだがw

126:無名画座@リバイバル上映中
05/07/10 18:46:09 TbetAAzh
>124
つ【タミヤ1/32】

127:無名画座@リバイバル上映中
05/07/12 03:08:13 sXb6ITnG
ヤフオクか流行ってない模型屋行けばいくらでもあるぞ?

128:無名画座@リバイバル上映中
05/07/14 21:17:59 jjgvOCmW
F14のラジコンてないんだね

129:無名画座@リバイバル上映中
05/07/19 02:53:11 v+OpyKWb
単純な映画?
ここでなんか言ってるけどさ。
URLリンク(c-au.2ch.net)

130:アイスメン
05/07/19 23:25:46 hP55hmFv
あのー
マーベリックとグースが飲み屋?で美人教官(名前忘れた)に
アプローチする時に歌った曲は何て曲なんですか??
(途中から皆で合唱したやつ)
お願いします

131:無名画座@リバイバル上映中
05/07/20 02:33:22 jzQ/fMmz
オーティス・レディングのドック・オブ・ザ・ベイじゃなかったかな、違ったかも。

132:無名画座@リバイバル上映中
05/07/20 17:22:36 VfGzJu8A
違う。
ライチャスブラザーズの「ふられた気持ち」

133:無名画座@リバイバル上映中
05/07/21 02:37:39 h8f88TQ3
最後にジュークボックスでかかる<振られた気持ち>の前にジューク
でかかってた曲って誰かわかります?

134:無名画座@リバイバル上映中
05/07/21 08:21:33 7kyU54sZ
復刻サントラって「ふられた気持ち」とか
劇中使用の数曲が新に入れられているんだよねえ・・・


たまに、通販とかであるジュークボックス型CDプレイヤーで聞いたら
雰囲気出て結構イイかもなw

135:無名画座@リバイバル上映中
05/07/21 11:02:04 +txdvTSA
ドック オブ ザ ベイはかあちゃんが好きだった歌。

136:無名画座@リバイバル上映中
05/07/21 13:44:58 t/m14Ojw
歴代作品の興行収入ランキングで現在99位か。

137:無名画座@リバイバル上映中
05/07/21 17:09:07 LKEl/pLc
高速の料金所でいったん停止→チェンジャーのCDでデンジャーゾーンを選んで
音楽がかかったと同時に急発進!俺のよくやる遊びw

138:無名画座@リバイバル上映中
05/07/21 17:31:17 bbeGSYWq
デンジャーゾーンてケニー・ロギンスだったけ?

139:無名画座@リバイバル上映中
05/07/21 17:48:17 W9aPGMgH
俺、この映画まともに見たことなくて久々にテレビでやってたのを見たら
アンソニー・エドワーズが出てることがわかった。
アンソニー・エドワーズと聞いてピンと来る人はERファンだね。
ERのグリーン先生役の俳優だがその当時は毛髪豊かだったことがわかった。

140:無名画座@リバイバル上映中
05/07/21 18:51:02 KASvs2fS
>>139
狂おしく身をよじるようにガイシュツ。

141:無名画座@リバイバル上映中
05/07/22 05:24:57 9wGQVaCA
>>140
イヤらしいよw

142:無名画座@リバイバル上映中
05/07/23 00:42:10 aNzOTd+l
考えてみればこの映画には連続テレビドラマ「ピケットフェンス」の
主人公ブロック保安官役のトム・スケリットが出ている。
オレは「ピケットフェンス」で、奇妙な事件が起きたときに困惑する
ブロック保安官役のほうがよさげだな。

143:無名画座@リバイバル上映中
05/07/23 01:19:50 OTtkp2ws
サンディエゴ元住民の俺としても記念すべき映画だな。
ラストの安レストランは観光名所になってるが、実際はメチャ狭くて小汚い店だったりする。

144:無名画座@リバイバル上映中
05/07/24 11:26:11 FTr7DhmM
>>137
空自基地の横を通って通勤してるのでF-15等が
テイクオフしてる時は、頭のなかで
♪ダダダダンダンダーーーンとイントロが流れてくるよ
周回道路の直線部分でアクセルベタ踏みするけど
じぇんじぇん追いつけません
・・・四十過ぎてなにやってんだろぅ(´‐ω‐`;)

パイロットさん、ご苦労さまです。
訓練であれ、スクランブルであれ、無事な帰還をお祈りしています。

145:無名画座@リバイバル上映中
05/07/24 20:54:18 +0tRun2/
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
現地HMVで買いました。よろしかったら見てみてください。

146:無名画座@リバイバル上映中
05/07/25 02:05:57 dlgPX5Ev
いまだに航空祭の時にこの映画の曲かけてるって本当ですか?

147:無名画座@リバイバル上映中
05/07/25 17:57:27 E5Jii2U1
以前、空自関係者に連れて行ってもらった基地近くの居酒屋は、
壁一面に各部隊のワッペン・キャップ・転勤していったパイロット達の
寄せ書き・歴代の戦闘機/ブルーインパルスの写真が飾ってあった。
「トップガン」のバーみたくオサレではないし、女っ気もないけど
硬派な感じでなかなかの渋さ。
演歌聴きながら焼き鳥・焼酎・ししゃもに卵焼き・・・
邦画の「トップガイ」も、きちんとリサーチしてこんな店で
ロケすればヨカッタのに・・・

148:無名画座@リバイバル上映中
05/07/25 19:19:10 bHFVe+CL
ベストガイだった希ガス

149:無名画座@リバイバル上映中
05/07/25 22:12:33 /Up56T78
安全第一の空自じゃ無理だけど、実機に教官操縦による模擬空戦ってのがすごいな。

150:無名画座@リバイバル上映中
05/07/26 02:40:19 VhSxOOiU
>133
その曲、サントラにも入ってないんだよね。
俺もその曲聞きたくて、増曲されたNewバージョンのサントラ買ったんだけど、
その中にも入ってなかったし・・・。

151:無名画座@リバイバル上映中
05/07/26 08:32:18 t4PJQkFm
>>146 いいえ「ホットショット!」が掛ってます


152:147
05/07/26 08:50:35 wt25Y14q
>>148
そのとおりでございますた f(^^;) オハズカピー

153:無名画座@リバイバル上映中
05/07/26 20:06:28 MVApA028
>>149
空自にも同じようなものがあるよ。
飛行教導隊っつーのが。
戦闘機パイロットの中から選抜されたエリート部隊。

URLリンク(www.jda.go.jp)

154:無名画座@リバイバル上映中
05/07/29 09:17:28 +2P5UZg/
>>153 アグレッサーだよね。
並んでブルーも腕前にかけちゃ一流でしょ。
でもね、一端事故るとすぐマスコミや赤どもの集中砲火。
大昔に浜松でT−2ブルーが墜ちたときは酷かった。
市街地の新車置場を狙ってベイルアウトせず運命を共にしたのに新聞記事は新車がお釈迦みたいな記事ばかり。
物とパイロットどっちが大事なんだ(鬱

映画ではネリスの訓練場を使っているのでクライマックスで「あれ?」ってシーンがあるでしょ。
でも、気合張ってるよな。

155:無名画座@リバイバル上映中
05/07/29 17:17:31 iY6cZM5i
>市街地の新車置場を狙って
狙ったという記録はあるんですか?




156:無名画座@リバイバル上映中
05/07/29 20:01:30 ATNkQM/j
>>155
ブラックボックス解析したんじゃないの?

157:無名画座@リバイバル上映中
05/07/30 09:40:11 G1EvtOUe
ベイルアウトして無いんだから、最後までヤバイ所には行かないように
奮戦はしていたのでしょう。

入間のT−4(だっけ?)が送電線切って墜落したときも
同様の理由でギリギリまでコントロールして、ベイルアウトしたけど
間に合わない高度だったんじゃなかったっけ?



158:無名画座@リバイバル上映中
05/07/30 17:12:46 f2l5wpdL
当時事故の分析は映像などを元にやったようなので
ブラックボックスのようなものは機体にはないでしょう。
たぶん最後まで機体の引き起こしの努力をしていただろうから落ちた場所はたまたまでは?

159:無名画座@リバイバル上映中
05/07/30 23:55:30 nfAqJIhT
あん時きゃ悲しかったなぁ・・・

160:無名画座@リバイバル上映中
05/07/31 01:23:51 NuFuhm+e
予想通り航空オタのスレか・・・

161:無名画座@リバイバル上映中
05/08/01 14:17:27 E5Tr5M3L
じゃあ
愛と青春の旅だち→トップガンと観たら次は何観たらいい?
もう自衛隊に入るしかない?

162:無名画座@リバイバル上映中
05/08/01 15:06:26 sS3oQI2N
特典映像付きデジタルリマスター版DVD発売するね。

163:無名画座@リバイバル上映中
05/08/01 18:46:01 9rvRgfLn
日本語吹替音声:

トム・クルーズ・・・・・・・塚本高史
ケリー・マクギリス・・・・・湯屋敦子
ヴァル・キルマー・・・・・・森川智之
アンソニー・エドワーズ・・・小森創介
メグ・ライアン・・・・・・・はしのえみ

164:無名画座@リバイバル上映中
05/08/01 18:51:06 9rvRgfLn
トップガン スペシャル・コレクターズ・エディション
コックピットバッグ<10000セット限定生産>
MA-1 BOX <5000セット限定生産>
URLリンク(www.discstation.co.jp)


165:無名画座@リバイバル上映中
05/08/02 22:30:42 QnE+xFBF
やっと2枚組みで出るのか(泣
もう何十回と見た映画だからマジでうれしいよ。


166:101
05/08/02 22:47:38 gAEgnHsS
>>101で漏れが希望してた通りの仕様でキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
これでLB版を無理やりスクリーン一杯に引き伸ばした劣化画像ともおさらばできる!!
ちょっと高いのが難だが・・・

167:無名画座@リバイバル上映中
05/08/02 22:49:57 gAEgnHsS
あぁ〜でも日本語吹き替えで見ることはなさそうだ・・・orz

168:無名画座@リバイバル上映中
05/08/05 15:57:45 cG86bGyi
>>80
最初に「両親が好きだった」ってマーベリックが言ってるから
やっぱり脚本のミスでは。

169:無名画座@リバイバル上映中
05/08/05 20:50:06 7LmGshlZ
次世代光ディスク・プレーヤ,「D端子にはSDTV」が濃厚

「D3/4端子付きのハイビジョン・テレビにHDTV信号を出力することは難しそうだ。
解像度を落とした480pのSDTV出力になることは避けられそうにない」
日経エレクトロニクス2005年8月1日号
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

Blu-ray/HD DVDアナログハイビジョン出力禁止3
スレリンク(av板)l50

170:無名画座@リバイバル上映中
05/08/05 21:50:23 +5tama69
漏れは、ケニーロギンスよりも、チープトリックの曲の方が
好きだけどな。


171:無名画座@リバイバル上映中
05/08/06 01:42:52 9yXT8WP/
>>170
チープトリックの曲はどのシーンで繋かるんだったかな?

172:無名画座@リバイバル上映中
05/08/06 05:41:51 MmIT7KcF
EDクレジットじゃなかったかな? 劇中にはこれをアレンジしたBGMがよくかかるけど。

173:無名画座@リバイバル上映中
05/08/06 05:55:34 9yXT8WP/
>>171
そーだ。思い出した!サンクス。
疾走感があっていいよね。あの曲。

174:無名画座@リバイバル上映中
05/08/06 09:09:44 VvJ5pSkS
4000円か〜。
5万円版を買うツワモノはおるん?

175:無名画座@リバイバル上映中
05/08/06 13:06:16 JWYI68mx
海軍なのに MA-1・・・orz


176:無名画座@リバイバル上映中
05/08/06 20:09:07 ZFyUEqRw
みんなリバイバル上映逝くんかな・・・
客ほとんど入ってなさそうw

177:無名画座@リバイバル上映中
05/08/08 12:46:21 L1C1ZklJ
少なくとも俺は行く

178:無名画座@リバイバル上映中
05/08/08 22:29:00 JNVdIfcc
折角なんだから
このスレで上映会オフをしてみたらどうだろうかと
無責任にフェニックスぶっ放すような提案をしてみる

179:無名画座@リバイバル上映中
05/08/10 14:52:25 +6mAt1li
リバイバル上映どこでやるんですか?
G1着て忍者で行っちゃいますよw

180:無名画座@リバイバル上映中
05/08/11 16:20:33 N14LaPAU
↑もちろん首にはDOGTAGだろ?

181:無名画座@リバイバル上映中
05/08/11 21:37:55 ZE1RPm78
誰かリバイバル記念に
F-2チャリンコならぬ
F-14チャリンコ作る奇特な御方は居らんものだろうか・・・

182:無名画座@リバイバル上映中
05/08/13 00:34:54 jAOCWysH
じゃあ漏れはペンをクルクル回しながら行く

183:無名画座@リバイバル上映中
05/08/13 03:37:11 bgRTSTA/
今デジタルリマスターの紹介やってたんだが
字幕で「人名と機は…」といきなり誤字全開で紹介してたが大丈夫か?w


184:無名画座@リバイバル上映中
05/08/19 14:50:16 9btxitLe
>>161
ベストガイ

185:無名画座@リバイバル上映中
05/08/19 17:26:11 pCuSNpW+
艦長役のツルツルおじさんは、何と言う役者さんですか?
ググっても判りません。

186:無名画座@リバイバル上映中
05/08/20 03:32:47 WMIp1/VZ
>>185
ユル・ブリンナー

187:無名画座@リバイバル上映中
05/08/20 10:06:41 MR6o0J+f
>>185
バックトゥザフューチャーの教頭さん。

188:無名画座@リバイバル上映中
05/08/21 11:11:10 xplg3Vef
はしのえみだから買うと言う人間は、はしのえみだから買わないと言う人間の10分の1以下だ!

189:無名画座@リバイバル上映中
05/08/21 23:48:48 JZd/iL5w
横からキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

190:189
05/08/21 23:56:16 JZd/iL5w
失礼、誤爆りました。

191:無名画座@リバイバル上映中
05/08/22 15:30:05 5sUO7Bvf
James Tolkanでした。

192:教えてください。
05/08/24 10:16:10 FgzFaY32
グースはキャノピー開ける前に脱出ボタン押したからキャノピーにぶつかって死んだんやんな?

193:無名画座@リバイバル上映中
05/08/24 12:42:36 ws7dYiLX
通常ならシートのカーテンハンドルを操作するとキャノピーが爆発ボルトで離脱し、
遅れてシートが後部>前部の順で点火射出されるが、
フラットスピンなのでタイミングが悪く離脱途中のフレームに強打し事故になった。
キャノピーに爆破ワイヤーを仕込んでいるタイプもあるけど。


194:教えてください。
05/08/24 13:21:46 FgzFaY32
お答えありがとうございます。
当方無知で知らない言葉ばっかりなのでよろしければ教えてください。
カーテンハンドル、爆発ボルト、フラットスピン、爆破ワイヤーがわかりません。

195:無名画座@リバイバル上映中
05/08/24 13:43:32 oXB+BvHR
ヒント:Google

196:無名画座@リバイバル上映中
05/08/24 17:32:01 u7BfMEMX
知らなくてもなんとなくわかりそうな言葉ばかりなんだが。

197:教えてください。
05/08/24 17:35:59 FgzFaY32
ま、興味無いねんけどな。

198:教えてください。。
05/08/25 20:10:41 QHHlQIIJ
トップガンに出てくる空母の名前教えてください。


199:無名画座@リバイバル上映中
05/08/25 20:31:31 wotFEs8Z
>>198
瑞鶴。

200:無名画座@リバイバル上映中
05/08/26 14:10:29 0DErPVr+
懐かしいな、200。

201:無名画座@リバイバル上映中
05/08/27 12:19:31 Jc2o7zPL
>>198
CVN-65 エンタープライズ

202:無名画座@リバイバル上映中
05/08/27 12:39:27 2whVFAmw
昨日みたお
トムかっこよかったお

203:無名画座@リバイバル上映中
05/08/31 19:54:03 /Ek5aoI7
   TOPGUN

  (´・ω・`)
   ⊃(´・ω・`)


全然違う板で見かけたw

204:無名画座@リバイバル上映中
05/08/31 23:01:23 OfVwsA47
昨日,宇宙戦争を観にいった時に予告で流れてたんだが画像荒すぎ・・・
予告がリマスターしたものだったら観にいく気無いんだがどうなんだろうか?

205:無名画座@リバイバル上映中
05/09/01 15:23:26 HQkbYGxj
トムクルーズ本人はこの映画否定的だよな
まぁ確かに米軍美化プロパガンダだしね。
反動でこの後「7月4日に生まれて」に出たらしい。

206:無名画座@リバイバル上映中
05/09/01 15:40:10 RkJqLk6O
否定的なんだ、出世作なんだけど、しょうがないか。
ちょっとショック。

207:無名画座@リバイバル上映中
05/09/03 12:02:52 T628DPtW
さあ、今日から銀座の東劇でデジタルリマスター版が上映だ。
仕事帰りに見に行こうっと。

208:無名画座@リバイバル上映中
05/09/03 15:06:28 T628DPtW
2枚組DVDは、いつ発売で値段はいくらなんですか?

209:無名画座@リバイバル上映中
05/09/03 15:34:10 GftjRFf9
>>208
>>164>>166

210:無名画座@リバイバル上映中
05/09/03 16:14:25 T628DPtW
>>209
携帯で何故か見れないから聞いてるんだよ〜〜!!

211:無名画座@リバイバル上映中
05/09/03 18:16:02 xBaym7Li
10月21日より順次発売
標準価格:4,179円〜52,290円


212:無名画座@リバイバル上映中
05/09/03 20:03:13 ToCKKbtI
今日、トップガン見てきた!
やはりイイ!迫力満点ですた。

213:無名画座@リバイバル上映中
05/09/03 23:38:23 T628DPtW
トムクルーズの乗っていた、GPZ900R(NINJA)のカラーリングの車種は、まだ生産してんのかな?
当時の年式の車種は、中古だからキツいんで買うなら新車がいいなぁ。

214:無名画座@リバイバル上映中
05/09/04 00:09:27 OX03xlc8
今日梅田ブルクで観て来たけど、デジタルリマスターってこんなの?
綺麗な映像には見えなかったよ。
でも久しぶりに見たトップガンは最高だったよ。

215:無名画座@リバイバル上映中
05/09/04 00:23:24 /cXDKou8
えらい面白くない映画だったという記憶しかない
音楽は良かったと思う

216:無名画座@リバイバル上映中
05/09/04 00:51:09 2hw3JZnJ
レイトに行ったぜ!
粒子粗かったり、白っぽかったり、リマスタ?って感じだったよ
でも、大画面で見ると色々新しい事に気づいていいですな


217:無名画座@リバイバル上映中
05/09/04 07:13:45 0CjKsu9i
DVDを購入して見ると、今までの作品とデジタルリマスター版の違いが判るんだろうね。

218:無名画座@リバイバル上映中
05/09/04 11:50:15 WY16fxR3
以前アメリカ版をヤフオクにかけた者です。すんごいきれいです。

219:無名画座@リバイバル上映中
05/09/04 12:06:48 lNRsw04B
>>213
残念ながら生産は数年前に終了してる。

公開当時でもけっして最新鋭と言える車体ではなかったけど、この映画の
ヒットで人気爆発。
当時、自動二輪の限定解除は「最も合格率の低い国家試験」などと言われた
んで、トムになりたくても挫折した人も多かったのではないかな?
メーカーもこの車体の生産を末永く続けた理由に「トップガン」の影響力
を上げていたと何かで読んだ記憶がある。
カワサキ車ってのはあちこちトラブルが多いのですが、熱烈なファンに
支持されてるメーカーで、ある種の心意気ってのを感じる。
マメに探せば良い車体も見つかるかもしれないけど、ハズレを掴むと
とんだ金食い虫にもなりうる。

220:無名画座@リバイバル上映中
05/09/05 01:31:53 8FkyUb5f
リバイバルを土曜日に見てきたが、
ティムロビンスがクレジットに出てきたのでびっくりした。
一体いつでるのかといつでるのかと気になったが、
最後にちょこっとしか顔を出さなかった。
あの役って死んだグースの代わりのナビゲーター役だよね?

221:無名画座@リバイバル上映中
05/09/05 03:53:17 1VCidI2y
>>220
パニックに陥るクーガーの相棒として、冒頭にも出ている。

222:無名画座@リバイバル上映中
05/09/05 14:43:57 vTvMEciu
merlin役ね。

223:無名画座@リバイバル上映中
05/09/05 23:47:46 wURMRzu2
変わったのは音だけじゃね?

224:無名画座@リバイバル上映中
05/09/06 12:43:46 TwSZEpx/
F-14が並んでる前をマーベリックが歩いてたりしたシーンの
F-14の色合いが不自然だった気がするので、あの変はCGか色のレタッチが
行われてるかもしれん。

あと、気のせいか、見たことないシーンがあった気が。


225:無名画座@リバイバル上映中
05/09/06 14:58:45 coJ+0tt6
1969年にNINJAはあったのか?

226:無名画座@リバイバル上映中
05/09/06 15:38:05 jQ5RfEeI
TOP GUN最高

227:無名画座@リバイバル上映中
05/09/07 01:08:30 h1XVP2ep
>>225
ヒント:映画はトップガン一期生の話ではない。

228:無名画座@リバイバル上映中
05/09/07 12:43:04 OdvjAPkd
1986年頃ってことね

229:謎の巨大イカを追え 
05/09/07 15:31:22 NgZfnrNw
F−14戦闘機を操る男達の青春映画。
教官がイカした女。ありえねえ。どうやって教官になったんだろ?
でも女の教官のがイカしてるよな。
戦闘機乗りの一番になりたい。誰よりもカッコよくなりたい。
ジーンズに白いTシャツ皮ジャン、バイクにまたがり転がすトム。
ラスト、エルビスの曲でキス、帰す。

230:無名画座@リバイバル上映中
05/09/07 18:43:39 6HFdIEGp
昨日幕張で見てきた。
ステルスの予告も流れてたんけどCGがいくら発達しようが実写のリアルさには
遠く及ばないと実感した。

231:無名画座@リバイバル上映中
05/09/08 17:30:53 GagEcKuA
てかこの映画で騙るべきは「Top Gun Anthem」だろう。
なぜこの話題が出ないのか!?
まさに最高のBGMだと思ふ。
らーらーらーらららららーらー♪
あと空母からの発進。みんなカッコよすぎ。

232:無名画座@リバイバル上映中
05/09/08 19:25:20 d/xbNMlw
>>231
ギターのスティーブ・スティーブンス最高。
数年前に氷室京介のバックでギター弾いてたね。
ヒムロック食うくらいの存在感あってビックらこいた。
チラシの裏スンマソ。

233:無名画座@リバイバル上映中
05/09/08 23:23:57 gtoXBPFE
凍劇に行くべきですかね?

234:無名画座@リバイバル上映中
05/09/08 23:34:01 hfEsfUaX
今度出るDVDにanthem入っているよ。ピアノのおやじとギターの人が
弾いてるプロモです。女教官は民間人だよ。博士号ってことなんで、学者
みたいなもん。229

235:無名画座@リバイバル上映中
05/09/09 02:02:51 4BUaNf6K
ジャケット付きDVDは年末の発売だってお前ら知ってタか。

236:無名画座@リバイバル上映中
05/09/09 23:47:46 2jmmuEoq
↑コクピットバッグの買うけどそれもだよね。 映画館はパンフあんの?

237:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 18:05:58 VaU4aqFQ
昨日、リマスタ版観て来ました。(シネコンのI-MAXスクリーン)
この映画を大画面で見たくてホームシアターを組んだくらいなので
20年?振りに、観れると思っていなかった劇場で観れて幸せです。
何十回(何百?)と自宅のスクリーンで観てますが、やはり劇場スクリーンはイイですね。
オープニングのデンジャーゾーンが流れる場面では身震いしてしまった。
ただ、上の方でも書かれてますが、リマスタ処理されていても今の作品と比べると
かなり見劣りしますし、白飛びが激しいです。
サウンドデザインもDVDとは、かなり変わってるような。
(現行のDVD(ヤッツケ5.1ch)が変なのか?オリジナルはドルサラ?)
戦闘機の爆音の方が全面にでて、その中に音楽は埋もれてますね。音楽が良いだけにトチ残念。
音の方は、画に比べそれほど悲惨な状態ではなので、画とのギャップに苦しみます。
(そうは言ってもエンドロールでは気になりますけど。。)
DVDでは、どんな風になるのか楽しみです。
(劇場くらいサブウーファー効かせることか出来たら幸せなんだがなぁ)

さて、もう2回は観に行こうかな。


238:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 19:31:31 yzSUe4mp
>>237さん、シネコンのアイマックススクリーンとはどの映画館の
ことなのか教えて頂けますでしょうか。アイマックスと言えば、品川
か軽井沢くらいしか、当方知らないのですが・・・


239:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 21:45:36 V1KYeHdG
ユナイテッド・シネマ札幌のNo11スクリーン。
今はIMAX作品は上映してないので、単にシネコン内で一番でかいスクリーンw
因みにトップガンですが、今日から下から2番目?に小さいスクリーンに移動。

240:無名画座@リバイバル上映中
05/09/11 21:43:34 xeICyIim
今日劇場にて初鑑賞しました。大迫力の空中戦には鳥肌がたち、かなり興奮しました。
そのおかげで今も頭の中で「デンジャー・ゾーン」が鳴り響いてます。

241:無名画座@リバイバル上映中
05/09/12 23:28:07 QKeLLEEI
>>240
俺も見てきたよ。
ワタクシの場合は「マイティ・ウイング」が頭の中でエンドレスです。

242:無名画座@リバイバル上映中
05/09/13 14:49:42 65WShP3V
トップガンを見てスカイアクションに興味を持った二十歳の男です。
スカイアクションでほかにお勧めがあれば教えてください。

243:無名画座@リバイバル上映中
05/09/13 16:56:13 hkmkiiMG
スカイ”アクション”ではないかもしれんが、
「ライトスタッフ」はいいぞ。

244:無名画座@リバイバル上映中
05/09/13 18:36:17 /Rh/3kDO
「紅の豚」
  
マジでオススメ。 

245:無名画座@リバイバル上映中
05/09/13 19:02:59 Si85mrjo
>>242
マクロスプラス

246:無名画座@リバイバル上映中
05/09/13 22:19:42 8gzqN5Kx
メンフィスベル

247:無名画座@リバイバル上映中
05/09/14 02:02:11 cY4lFrWs
アイアンイー(ry
スカイアクションはあんまりいいのが無いんだよなぁ
「雪風」と「空軍大戦略」を薦めてみる

248:無名画座@リバイバル上映中
05/09/14 23:14:24 2OEfw8IY
ダークブルー
エリア88


249:無名画座@リバイバル上映中
05/09/14 23:55:17 /QhUlcrr
「空軍大戦略」が出たところで「トラ!トラ!トラ!」は如何

250:無名画座@リバイバル上映中
05/09/15 00:12:18 1CZNoLoA
なんだ、誰もネタで「パール・ハーバー」を出さないのか。

251:無名画座@リバイバル上映中
05/09/15 01:34:56 AADR9+ux
トップガンに似た映画が出来そうで出来ないところで、改めて良さがわかるな。
同じ路線狙ったデイズ・オブ・サンダーもいまいちだし、やっぱ奇跡の産物だな。

252:無名画座@リバイバル上映中
05/09/15 01:42:35 1yQLlxbR
>>250
ワロタ

>>251
>似たような映画
ホット・ショッ(ry

253:無名画座@リバイバル上映中
05/09/17 08:14:42 yhJjLmHI
't:::゙i,          ,.:ィ‐==ヽv'ィ′ゞ-ゝ、/ j:、
ヾヽ       ,.ィ'´: : : : : : :ヽ.    : : 、 人)
  ゙t゙t   _,,.ィ"(: : : : : : : : : : i     : : Y  i\
   ゞ>=''"'''''ヽ^'ゝ、: : : : : : :ノ     : : :゙i, .l j \  青春
   f´ : : : : : :゙i  `゙`''''''''''"      : : : :゙i l !j' `ヽ、
  ヽ: : : : : : :.l゙:.  ,r-:、        : : : : :li,!,!     ゙ヽ、,_
    ゝ、: : : ,ノ t  ,;:::;ノ;,,,,;;:::::;;;,,  . : : : : ノ,/  ,.::--―--=:、_
     ``ヾ′ `ー,.r;;;;;;;;::-‐'ヲ'''' . : : : : ://i ,r'" ,.r
        `ヽ、:;;;;;;r''_,,.ィ',ノ′ : : : : : /イ i,/ ,
         ゙ヾ:;:'‐-=''"_,,_  : : : :,/'/
           ヽ、 '´ .`  :,:ノ
             `ヽ、  ,.,.ィ'

254:無名画座@リバイバル上映中
05/09/21 19:49:57 0H60yivv
>>242-252
ヲイヲイ君たち、いまは「ステルス」の時代だよw

255:無名画座@リバイバル上映中
05/09/22 13:04:18 a3bFSs+E
>>254
予告見ただけでもういらないわ、あれ。

256:無名画座@リバイバル上映中
05/09/28 20:37:02 RxCPjVkf
今日劇場で見てきた。おもしろかった。
はーいうぇーいとぅーざーでいんぢゃぞーん

257:無名画座@リバイバル上映中
05/09/30 00:58:38 8EKreSPf
トム・クルーズのほっぺが肉肉しい。
あの女教官はいかがなものか。
「フラれた気持ち」やサントラが一番の収穫。

258:無名画座@リバイバル上映中
05/09/30 04:13:03 /A4wTPRx
トム・クルーズの出ている映画では下らない方だ。
デイズ・オブ・サンダーはもっと下らないレースもの。

259:無名画座@リバイバル上映中
05/09/30 10:27:57 5TVzspAa
マイティウィングの唄無しが格好いい。


260:無名画座@リバイバル上映中
05/10/02 13:04:14 pmAyTnwy
>>242
ベストガイ
トップガンより上がベストガイ!!

261:ICEMAN
05/10/02 15:44:21 LmBYogxS
TOP GUNを映画館で観るのは、想像以上に良かったよ!
この上映を企画した関係者に感謝です!!


262:無名画座@リバイバル上映中
05/10/02 15:59:35 hl0Azsp/
生まれてはじめて金返せと思った映画。

263:無名画座@リバイバル上映中
05/10/02 19:37:10 0Y19Y5Ba
トム映画ならカクテルよりまし。カクテル最悪。

264:無名画座@リバイバル上映中
05/10/02 20:02:19 SW2Fybfa
この映画に影響されて、大量ワッペンのジャケット買った、もしくは作った奴いるだろ。


265:無名画座@リバイバル上映中
05/10/03 10:42:04 2Y4HV/k+
ステルスと言えば、メガドライブのエバダイバー

266:無名画座@リバイバル上映中
05/10/04 15:52:06 jFSl8wVt
あの女教官ってのは今で言う民間軍事会社の社員なんだね。訓練のサポートを
下請けする業務の会社。

ステルスは宣伝みただけで実機を飛ばしてないのが見え見えこれだったらデザートカラーの
F16が出てくる映画のほうがマシ。

267:無名画座@リバイバル上映中
05/10/04 17:05:15 sGcSm8Ex


                 -―‐‐,
               /    l
             /      l
  ―-- 、 / ̄/       |
  ヽ      )(KX)(__       l \
   \   / `l´    ̄ ‐-、 /   \
     \ //  _|     \ \     ヽ
      `l l  \)       ヽ \     ヽ 飛行機が飛ぶだけじゃん!
       l |   |     l l |  ヽ    |  ドラマは先が読める単純な挫折と恋愛・・
       | ト| | l | | | | | |   l    | 別に車の教習所が舞台でも作れる映画じゃん!
       | | \ヽl、l_、ll//l/l/-l/l    | | /   
       ヽ| | ` Y((_)  ((._) | |  |/l/
        | |  l   、    | |   | \
         l l  ,ヽ_ー―  , l |   l//
         \\l l l`ー‐ ´/ ,  //
           `ー\ヾ三三´////


268:無名画座@リバイバル上映中
05/10/04 19:14:11 MgWmlzev
>>265
エアダイバーじゃないの?

269:無名画座@リバイバル上映中
05/10/04 20:35:52 jFSl8wVt
>>267 クライマックスの空中戦はなにに置き換えよう?

270:無名画座@リバイバル上映中
05/10/04 22:17:43 I66ZxfiX
とにかく駄作ですた。

271:無名画座@リバイバル上映中
05/10/05 00:24:06 VjYhTggn

>269

  .'⌒⌒丶
  ′从 从)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽゝ゚ ‐゚ν  < 教習所の女教官を男が取り合ってカーチェイスでいいんじゃない?
. (| |∀| |)  負けた方の車は大破よね,死亡よね。デンジャ〜ゾーンよね
  /___ゝ
  (_)___)


272:無名画座@リバイバル上映中
05/10/05 10:06:42 paq8DpRk
>>269
D−LIVEって漫画のバイク教習所篇みたいなのでどうや?

ただ、>>267に言いたい。
TOPGUNはストーリーを楽しむ映画じゃない。

無駄にF-14が飛び回ってる映像と、MIGHTY WINGやDANGER ZONE
などの音楽とのコラボを楽しむ映画だ。

トム・クルーズである必然性すらない。
そーっと主人公が織田裕二にCGで入れ替わってても
俺は気づかないフリをして見る。

273:無名画座@リバイバル上映中
05/10/05 10:30:59 m563No50
トップガンて、英語でtop gunって書くとなんだかしょぼいタイトルに見えるね。

274:無名画座@リバイバル上映中
05/10/05 11:25:01 O4PI3I+H
ぱくりはしょせんぱくり。

275:無名画座@リバイバル上映中
05/10/05 11:33:13 Z4X5YrUG
>>272
お!F14がF15に……
☆が日の丸に……
ヒロインが財前な(ry

276:無名画座@リバイバル上映中
05/10/05 23:02:48 0DYyRJAn
>>272
へぇー。トムファンとしてはますます意味がなくなるゎ。

キモい女教官とのラブシーンもイヤイヤやったらしいね。

277:無名画座@リバイバル上映中
05/10/06 12:09:37 NvXV4Aac
F-14Dスーパートムキャット

278:無名画座@リバイバル上映中
05/10/07 02:02:10 4OkKQDL4
ケリー・マクギリスの下手な事、この作品じゃボロは出さなかったが「告発の行方」では丸分かり。あまりの凡庸さに驚きました。

279:無名画座@リバイバル上映中
05/10/07 22:33:19 iBv6GEP4
セックス・オン・ザ・F−14

280:無名画座@リバイバル上映中
05/10/08 01:58:09 6OmQASyI
年末に家電量販店の在庫処分で叩き売られてそう
だから買い控え

281:無名画座@リバイバル上映中
05/10/10 05:31:07 dnj4UHHP
懐かしす。
あのサングラスとジャケット、流行ったよな。

282:無名画座@リバイバル上映中
05/10/10 14:24:56 d3M3uRY8
>>242
レシプロ機もいいぞ。『華麗なるヒコーキ野郎』。
ヘリと複葉機の曲乗りが小気味いい『カプリコン1』。←おすすめ!!

283:無名画座@リバイバル上映中
05/10/11 18:50:28 zKEU5Kdr
ひと月たってもレスもせず、礼も言わねー様なヤツに答えてやる事ぁね−よ

284:無名画座@リバイバル上映中
05/10/12 02:12:54 YiFt+hXW
いつかは次世代メディアでも出るんだろうけど
あの吹き替えはそのまま流用されるんだろうな…ハァ

285:無名画座@リバイバル上映中
05/10/12 22:40:43 VAARLTCQ
F-14とGPZ-900R。以上。グースの殉職に、合掌。

286:無名画座@リバイバル上映中
05/10/13 23:08:38 CY4cFehu
劇中でトムが着てるG-1と、実際に売られてるG-1って背中とか微妙に違うよね?

287:無名画座@リバイバル上映中
05/10/14 23:56:15 h9HHsvta
垂れ乳でした
今日見てきたよ

288:無名画座@リバイバル上映中
05/10/15 00:11:05 Eya181JD
まあ渕の入場よりはカッコいいかな

289:無名画座@リバイバル上映中
05/10/16 22:55:39 KsdNc3Ot
トムクルーズの吹き替えってどうしていつも元の声を尊重しないのだろう。

290:無名画座@リバイバル上映中
05/10/19 07:04:37 tEPdnGUj
>>286
それはワッペンが、って意味?だとするとレプリカの方がワッペン数が
少ないです。でも本物の方も<特定の部隊を強調しないように>
と海軍から言われて作っているので、ワッペンの付け方メチャクチャです。
海兵隊のワッペンとかも混じってるし。
革ジャン自体が違う、というのであれば、<父の着てたもの>
という設定から60年代頃の襟のボアが本ムートンの薄茶ってトコが
今売られているGー1と違います。
自分も公開時G1買ってワッペン付けたクチですが、襟は諦め、
ワッペンは横須賀で自分で設定を作って(映画だとVF51部隊と言ってますが)
それに沿った正しい付け方でオリジナルを作りました。
今でも時々着ますが中年太りで腹がポッコリ出てしまったので、とてもカッコ悪く
チャックを閉められませんw
長文失礼しました。

291:無名画座@リバイバル上映中
05/10/19 11:11:54 C+S6N856
ワッペンならダイヤモンド商会に行って
おばちゃんに相談しながら付け位置を決めるのがベスト

292:無名画座@リバイバル上映中
05/10/19 18:59:27 ucVFnx/Z
最近出たDVDって、5.1ch?

293:無名画座@リバイバル上映中
05/10/19 19:17:56 Af/SxJNR
URLリンク(www.paramount.jp)

294:無名画座@リバイバル上映中
05/10/19 19:58:20 laCBF3XQ
もう発売か。どんな秘蔵映像が見れるか楽しみ。

何十回と見た映画だからなぁ。正に俺の青春。

295:無名画座@リバイバル上映中
05/10/20 16:31:14 ag8Ll8DT
DVD視聴しますた。トムのバイクを女教官が追いかけるシーンの後、トムの
セリフ字幕「人命や機を尊重してる」が「人名や機を尊重してる」に誤変換され
てるorz

296:無名画座@リバイバル上映中
05/10/20 16:38:50 EuAiiSzA
>>295
それ今回発売の方で?残念だなあ。

297:無名画座@リバイバル上映中
05/10/20 23:27:32 +NyHgV4c
ゲーあとで修正されるかな?

298:無名画座@リバイバル上映中
05/10/20 23:29:36 +NyHgV4c
コメンタリーや2枚目の特典どうですか?

299:295
05/10/20 23:50:16 I1OcFHUB
>>298
ごめん、まだ2枚目は見てない・・・
見たら報告します。ただ俺的には、1枚目のミュージッククリップ
だけでもビショ濡れです。ハァハァ

300:無名画座@リバイバル上映中
05/10/21 01:22:56 5O+OL6JP
300

301:無名画座@リバイバル上映中
05/10/21 01:38:03 DNqYwFNC
「愛と青春の旅立ち」がヒットしたもんで、F14他撮影協力しなかったのが
マチガイだったと海軍当局が気付いて「今度は前面協力したるぜ〜」となった
……と昔読んだ覚えが

302:無名画座@リバイバル上映中
05/10/21 23:01:58 JIROMtQY
吹き替えはどうなの?
やっぱダメなの?

303:無名画座@リバイバル上映中
05/10/21 23:04:49 TIGO9eR3
>>302
悲惨、学芸会レベル

304:無名画座@リバイバル上映中
05/10/22 00:41:38 QSuPhI95
あの映画では、アメリカでは、パイロット志願者も増えたらしいけど

海軍では、飛行甲板作業員の希望者も増えたらしい

カタパルト・オフィサー(発艦士官)とかの派手なアクションもカッコいいけど

飛行甲板作業員も結構危険な仕事らしい カラフルなジャージ作業服とライフベスト着てるけど

黄色 航空機誘導員
緑色 航空機整備員
青色 航空機操作員
紫色 燃料補給員
赤色 兵器要員
茶色 補修及び消火要員

白色に白 救急医療要員
白色に青 エレベータ操作員

緑色に白 スコードロン機体点検員
白色に青 連絡電話要員
緑色に茶 各操作準士官

ハンド・サインと云う飛行甲板上の手話による交信も面白い

詳しくは、「大図解 世界の航空母艦」グリーンアロー出版に詳しい内容が出てる

一番カッコいいのは、発艦の際に、発艦士官に、小さく敬礼して、飛び出していくシーンだろう

305:無名画座@リバイバル上映中
05/10/22 03:02:02 N7pH9g1r
あたらしいやつ買ってきたんだが、
以前のと見比べると全体的にガンマ上がりすぎて、色も赤っぽい気がする。


306:無名画座@リバイバル上映中
05/10/22 13:54:15 1iujQJCT
音的にはどうでした?

307:無名画座@リバイバル上映中
05/10/22 14:13:13 0NvmvwiU
さっきTBSの「王様のブランチ」で吹き替え版を観た。
酷いなマーベリックの声&演技。
あとなんでメグ・ライアンの声がはしのえみなんだ?

308:無名画座@リバイバル上映中
05/10/22 15:32:25 68yX8eyZ
>>307
ヒント:王様のブランチ  って違うか

309:無名画座@リバイバル上映中
05/10/22 23:26:27 N7pH9g1r
音は旧版と比べてずいぶんよくなってるともう。
サラウンドもばっちり効いてて、別物かと思うくらい。


310:無名画座@リバイバル上映中
05/10/23 00:51:48 XjItPj60
なんで演技できないタレント使うんだろう?
それで売り上げ伸びるモンなの?

買いたくなくなる映画オタも少しはいると思うんだけど。

311:無名画座@リバイバル上映中
05/10/23 02:38:12 4jg3hM+z
tutayaのレンタル版はどの特典が入っているんだろう?借りた人いる?
海外版を持ってるんだけど、やっぱり字幕で見たい。音はすごくいいよねー。

312:無名画座@リバイバル上映中
05/10/23 05:05:27 4jg3hM+z
吹き替えの俳優には本当にうんざりさせられる。話題性だけを狙ったんだろうけれど、
数年後には消えているような俳優使わないで欲しい。

313:無名画座@リバイバル上映中
05/10/23 08:50:12 GyFkvsad
で、二枚目はどうなんですか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4308日前に更新/207 KB
担当:undef