トップガン TOP★GUN ..
[2ch|▼Menu]
241:無名画座@リバイバル上映中
05/09/12 23:28:07 QKeLLEEI
>>240
俺も見てきたよ。
ワタクシの場合は「マイティ・ウイング」が頭の中でエンドレスです。

242:無名画座@リバイバル上映中
05/09/13 14:49:42 65WShP3V
トップガンを見てスカイアクションに興味を持った二十歳の男です。
スカイアクションでほかにお勧めがあれば教えてください。

243:無名画座@リバイバル上映中
05/09/13 16:56:13 hkmkiiMG
スカイ”アクション”ではないかもしれんが、
「ライトスタッフ」はいいぞ。

244:無名画座@リバイバル上映中
05/09/13 18:36:17 /Rh/3kDO
「紅の豚」
  
マジでオススメ。 

245:無名画座@リバイバル上映中
05/09/13 19:02:59 Si85mrjo
>>242
マクロスプラス

246:無名画座@リバイバル上映中
05/09/13 22:19:42 8gzqN5Kx
メンフィスベル

247:無名画座@リバイバル上映中
05/09/14 02:02:11 cY4lFrWs
アイアンイー(ry
スカイアクションはあんまりいいのが無いんだよなぁ
「雪風」と「空軍大戦略」を薦めてみる

248:無名画座@リバイバル上映中
05/09/14 23:14:24 2OEfw8IY
ダークブルー
エリア88


249:無名画座@リバイバル上映中
05/09/14 23:55:17 /QhUlcrr
「空軍大戦略」が出たところで「トラ!トラ!トラ!」は如何

250:無名画座@リバイバル上映中
05/09/15 00:12:18 1CZNoLoA
なんだ、誰もネタで「パール・ハーバー」を出さないのか。

251:無名画座@リバイバル上映中
05/09/15 01:34:56 AADR9+ux
トップガンに似た映画が出来そうで出来ないところで、改めて良さがわかるな。
同じ路線狙ったデイズ・オブ・サンダーもいまいちだし、やっぱ奇跡の産物だな。

252:無名画座@リバイバル上映中
05/09/15 01:42:35 1yQLlxbR
>>250
ワロタ

>>251
>似たような映画
ホット・ショッ(ry

253:無名画座@リバイバル上映中
05/09/17 08:14:42 yhJjLmHI
't:::゙i,          ,.:ィ‐==ヽv'ィ′ゞ-ゝ、/ j:、
ヾヽ       ,.ィ'´: : : : : : :ヽ.    : : 、 人)
  ゙t゙t   _,,.ィ"(: : : : : : : : : : i     : : Y  i\
   ゞ>=''"'''''ヽ^'ゝ、: : : : : : :ノ     : : :゙i, .l j \  青春
   f´ : : : : : :゙i  `゙`''''''''''"      : : : :゙i l !j' `ヽ、
  ヽ: : : : : : :.l゙:.  ,r-:、        : : : : :li,!,!     ゙ヽ、,_
    ゝ、: : : ,ノ t  ,;:::;ノ;,,,,;;:::::;;;,,  . : : : : ノ,/  ,.::--―--=:、_
     ``ヾ′ `ー,.r;;;;;;;;::-‐'ヲ'''' . : : : : ://i ,r'" ,.r
        `ヽ、:;;;;;;r''_,,.ィ',ノ′ : : : : : /イ i,/ ,
         ゙ヾ:;:'‐-=''"_,,_  : : : :,/'/
           ヽ、 '´ .`  :,:ノ
             `ヽ、  ,.,.ィ'

254:無名画座@リバイバル上映中
05/09/21 19:49:57 0H60yivv
>>242-252
ヲイヲイ君たち、いまは「ステルス」の時代だよw

255:無名画座@リバイバル上映中
05/09/22 13:04:18 a3bFSs+E
>>254
予告見ただけでもういらないわ、あれ。

256:無名画座@リバイバル上映中
05/09/28 20:37:02 RxCPjVkf
今日劇場で見てきた。おもしろかった。
はーいうぇーいとぅーざーでいんぢゃぞーん

257:無名画座@リバイバル上映中
05/09/30 00:58:38 8EKreSPf
トム・クルーズのほっぺが肉肉しい。
あの女教官はいかがなものか。
「フラれた気持ち」やサントラが一番の収穫。

258:無名画座@リバイバル上映中
05/09/30 04:13:03 /A4wTPRx
トム・クルーズの出ている映画では下らない方だ。
デイズ・オブ・サンダーはもっと下らないレースもの。

259:無名画座@リバイバル上映中
05/09/30 10:27:57 5TVzspAa
マイティウィングの唄無しが格好いい。


260:無名画座@リバイバル上映中
05/10/02 13:04:14 pmAyTnwy
>>242
ベストガイ
トップガンより上がベストガイ!!

261:ICEMAN
05/10/02 15:44:21 LmBYogxS
TOP GUNを映画館で観るのは、想像以上に良かったよ!
この上映を企画した関係者に感謝です!!


262:無名画座@リバイバル上映中
05/10/02 15:59:35 hl0Azsp/
生まれてはじめて金返せと思った映画。

263:無名画座@リバイバル上映中
05/10/02 19:37:10 0Y19Y5Ba
トム映画ならカクテルよりまし。カクテル最悪。

264:無名画座@リバイバル上映中
05/10/02 20:02:19 SW2Fybfa
この映画に影響されて、大量ワッペンのジャケット買った、もしくは作った奴いるだろ。


265:無名画座@リバイバル上映中
05/10/03 10:42:04 2Y4HV/k+
ステルスと言えば、メガドライブのエバダイバー

266:無名画座@リバイバル上映中
05/10/04 15:52:06 jFSl8wVt
あの女教官ってのは今で言う民間軍事会社の社員なんだね。訓練のサポートを
下請けする業務の会社。

ステルスは宣伝みただけで実機を飛ばしてないのが見え見えこれだったらデザートカラーの
F16が出てくる映画のほうがマシ。

267:無名画座@リバイバル上映中
05/10/04 17:05:15 sGcSm8Ex


                 -―‐‐,
               /    l
             /      l
  ―-- 、 / ̄/       |
  ヽ      )(KX)(__       l \
   \   / `l´    ̄ ‐-、 /   \
     \ //  _|     \ \     ヽ
      `l l  \)       ヽ \     ヽ 飛行機が飛ぶだけじゃん!
       l |   |     l l |  ヽ    |  ドラマは先が読める単純な挫折と恋愛・・
       | ト| | l | | | | | |   l    | 別に車の教習所が舞台でも作れる映画じゃん!
       | | \ヽl、l_、ll//l/l/-l/l    | | /   
       ヽ| | ` Y((_)  ((._) | |  |/l/
        | |  l   、    | |   | \
         l l  ,ヽ_ー―  , l |   l//
         \\l l l`ー‐ ´/ ,  //
           `ー\ヾ三三´////


268:無名画座@リバイバル上映中
05/10/04 19:14:11 MgWmlzev
>>265
エアダイバーじゃないの?

269:無名画座@リバイバル上映中
05/10/04 20:35:52 jFSl8wVt
>>267 クライマックスの空中戦はなにに置き換えよう?

270:無名画座@リバイバル上映中
05/10/04 22:17:43 I66ZxfiX
とにかく駄作ですた。

271:無名画座@リバイバル上映中
05/10/05 00:24:06 VjYhTggn

>269

  .'⌒⌒丶
  ′从 从)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽゝ゚ ‐゚ν  < 教習所の女教官を男が取り合ってカーチェイスでいいんじゃない?
. (| |∀| |)  負けた方の車は大破よね,死亡よね。デンジャ〜ゾーンよね
  /___ゝ
  (_)___)


272:無名画座@リバイバル上映中
05/10/05 10:06:42 paq8DpRk
>>269
D−LIVEって漫画のバイク教習所篇みたいなのでどうや?

ただ、>>267に言いたい。
TOPGUNはストーリーを楽しむ映画じゃない。

無駄にF-14が飛び回ってる映像と、MIGHTY WINGやDANGER ZONE
などの音楽とのコラボを楽しむ映画だ。

トム・クルーズである必然性すらない。
そーっと主人公が織田裕二にCGで入れ替わってても
俺は気づかないフリをして見る。

273:無名画座@リバイバル上映中
05/10/05 10:30:59 m563No50
トップガンて、英語でtop gunって書くとなんだかしょぼいタイトルに見えるね。

274:無名画座@リバイバル上映中
05/10/05 11:25:01 O4PI3I+H
ぱくりはしょせんぱくり。

275:無名画座@リバイバル上映中
05/10/05 11:33:13 Z4X5YrUG
>>272
お!F14がF15に……
☆が日の丸に……
ヒロインが財前な(ry

276:無名画座@リバイバル上映中
05/10/05 23:02:48 0DYyRJAn
>>272
へぇー。トムファンとしてはますます意味がなくなるゎ。

キモい女教官とのラブシーンもイヤイヤやったらしいね。

277:無名画座@リバイバル上映中
05/10/06 12:09:37 NvXV4Aac
F-14Dスーパートムキャット

278:無名画座@リバイバル上映中
05/10/07 02:02:10 4OkKQDL4
ケリー・マクギリスの下手な事、この作品じゃボロは出さなかったが「告発の行方」では丸分かり。あまりの凡庸さに驚きました。

279:無名画座@リバイバル上映中
05/10/07 22:33:19 iBv6GEP4
セックス・オン・ザ・F−14

280:無名画座@リバイバル上映中
05/10/08 01:58:09 6OmQASyI
年末に家電量販店の在庫処分で叩き売られてそう
だから買い控え

281:無名画座@リバイバル上映中
05/10/10 05:31:07 dnj4UHHP
懐かしす。
あのサングラスとジャケット、流行ったよな。

282:無名画座@リバイバル上映中
05/10/10 14:24:56 d3M3uRY8
>>242
レシプロ機もいいぞ。『華麗なるヒコーキ野郎』。
ヘリと複葉機の曲乗りが小気味いい『カプリコン1』。←おすすめ!!

283:無名画座@リバイバル上映中
05/10/11 18:50:28 zKEU5Kdr
ひと月たってもレスもせず、礼も言わねー様なヤツに答えてやる事ぁね−よ

284:無名画座@リバイバル上映中
05/10/12 02:12:54 YiFt+hXW
いつかは次世代メディアでも出るんだろうけど
あの吹き替えはそのまま流用されるんだろうな…ハァ

285:無名画座@リバイバル上映中
05/10/12 22:40:43 VAARLTCQ
F-14とGPZ-900R。以上。グースの殉職に、合掌。

286:無名画座@リバイバル上映中
05/10/13 23:08:38 CY4cFehu
劇中でトムが着てるG-1と、実際に売られてるG-1って背中とか微妙に違うよね?

287:無名画座@リバイバル上映中
05/10/14 23:56:15 h9HHsvta
垂れ乳でした
今日見てきたよ

288:無名画座@リバイバル上映中
05/10/15 00:11:05 Eya181JD
まあ渕の入場よりはカッコいいかな

289:無名画座@リバイバル上映中
05/10/16 22:55:39 KsdNc3Ot
トムクルーズの吹き替えってどうしていつも元の声を尊重しないのだろう。

290:無名画座@リバイバル上映中
05/10/19 07:04:37 tEPdnGUj
>>286
それはワッペンが、って意味?だとするとレプリカの方がワッペン数が
少ないです。でも本物の方も<特定の部隊を強調しないように>
と海軍から言われて作っているので、ワッペンの付け方メチャクチャです。
海兵隊のワッペンとかも混じってるし。
革ジャン自体が違う、というのであれば、<父の着てたもの>
という設定から60年代頃の襟のボアが本ムートンの薄茶ってトコが
今売られているGー1と違います。
自分も公開時G1買ってワッペン付けたクチですが、襟は諦め、
ワッペンは横須賀で自分で設定を作って(映画だとVF51部隊と言ってますが)
それに沿った正しい付け方でオリジナルを作りました。
今でも時々着ますが中年太りで腹がポッコリ出てしまったので、とてもカッコ悪く
チャックを閉められませんw
長文失礼しました。

291:無名画座@リバイバル上映中
05/10/19 11:11:54 C+S6N856
ワッペンならダイヤモンド商会に行って
おばちゃんに相談しながら付け位置を決めるのがベスト

292:無名画座@リバイバル上映中
05/10/19 18:59:27 ucVFnx/Z
最近出たDVDって、5.1ch?

293:無名画座@リバイバル上映中
05/10/19 19:17:56 Af/SxJNR
URLリンク(www.paramount.jp)

294:無名画座@リバイバル上映中
05/10/19 19:58:20 laCBF3XQ
もう発売か。どんな秘蔵映像が見れるか楽しみ。

何十回と見た映画だからなぁ。正に俺の青春。

295:無名画座@リバイバル上映中
05/10/20 16:31:14 ag8Ll8DT
DVD視聴しますた。トムのバイクを女教官が追いかけるシーンの後、トムの
セリフ字幕「人命や機を尊重してる」が「人名や機を尊重してる」に誤変換され
てるorz

296:無名画座@リバイバル上映中
05/10/20 16:38:50 EuAiiSzA
>>295
それ今回発売の方で?残念だなあ。

297:無名画座@リバイバル上映中
05/10/20 23:27:32 +NyHgV4c
ゲーあとで修正されるかな?

298:無名画座@リバイバル上映中
05/10/20 23:29:36 +NyHgV4c
コメンタリーや2枚目の特典どうですか?

299:295
05/10/20 23:50:16 I1OcFHUB
>>298
ごめん、まだ2枚目は見てない・・・
見たら報告します。ただ俺的には、1枚目のミュージッククリップ
だけでもビショ濡れです。ハァハァ

300:無名画座@リバイバル上映中
05/10/21 01:22:56 5O+OL6JP
300

301:無名画座@リバイバル上映中
05/10/21 01:38:03 DNqYwFNC
「愛と青春の旅立ち」がヒットしたもんで、F14他撮影協力しなかったのが
マチガイだったと海軍当局が気付いて「今度は前面協力したるぜ〜」となった
……と昔読んだ覚えが

302:無名画座@リバイバル上映中
05/10/21 23:01:58 JIROMtQY
吹き替えはどうなの?
やっぱダメなの?

303:無名画座@リバイバル上映中
05/10/21 23:04:49 TIGO9eR3
>>302
悲惨、学芸会レベル

304:無名画座@リバイバル上映中
05/10/22 00:41:38 QSuPhI95
あの映画では、アメリカでは、パイロット志願者も増えたらしいけど

海軍では、飛行甲板作業員の希望者も増えたらしい

カタパルト・オフィサー(発艦士官)とかの派手なアクションもカッコいいけど

飛行甲板作業員も結構危険な仕事らしい カラフルなジャージ作業服とライフベスト着てるけど

黄色 航空機誘導員
緑色 航空機整備員
青色 航空機操作員
紫色 燃料補給員
赤色 兵器要員
茶色 補修及び消火要員

白色に白 救急医療要員
白色に青 エレベータ操作員

緑色に白 スコードロン機体点検員
白色に青 連絡電話要員
緑色に茶 各操作準士官

ハンド・サインと云う飛行甲板上の手話による交信も面白い

詳しくは、「大図解 世界の航空母艦」グリーンアロー出版に詳しい内容が出てる

一番カッコいいのは、発艦の際に、発艦士官に、小さく敬礼して、飛び出していくシーンだろう

305:無名画座@リバイバル上映中
05/10/22 03:02:02 N7pH9g1r
あたらしいやつ買ってきたんだが、
以前のと見比べると全体的にガンマ上がりすぎて、色も赤っぽい気がする。


306:無名画座@リバイバル上映中
05/10/22 13:54:15 1iujQJCT
音的にはどうでした?

307:無名画座@リバイバル上映中
05/10/22 14:13:13 0NvmvwiU
さっきTBSの「王様のブランチ」で吹き替え版を観た。
酷いなマーベリックの声&演技。
あとなんでメグ・ライアンの声がはしのえみなんだ?

308:無名画座@リバイバル上映中
05/10/22 15:32:25 68yX8eyZ
>>307
ヒント:王様のブランチ  って違うか

309:無名画座@リバイバル上映中
05/10/22 23:26:27 N7pH9g1r
音は旧版と比べてずいぶんよくなってるともう。
サラウンドもばっちり効いてて、別物かと思うくらい。


310:無名画座@リバイバル上映中
05/10/23 00:51:48 XjItPj60
なんで演技できないタレント使うんだろう?
それで売り上げ伸びるモンなの?

買いたくなくなる映画オタも少しはいると思うんだけど。

311:無名画座@リバイバル上映中
05/10/23 02:38:12 4jg3hM+z
tutayaのレンタル版はどの特典が入っているんだろう?借りた人いる?
海外版を持ってるんだけど、やっぱり字幕で見たい。音はすごくいいよねー。

312:無名画座@リバイバル上映中
05/10/23 05:05:27 4jg3hM+z
吹き替えの俳優には本当にうんざりさせられる。話題性だけを狙ったんだろうけれど、
数年後には消えているような俳優使わないで欲しい。

313:無名画座@リバイバル上映中
05/10/23 08:50:12 GyFkvsad
で、二枚目はどうなんですか?

314:無名画座@リバイバル上映中
05/10/23 11:29:38 zkimdDfm
漏れ的にはこの吹き替えは、妻夫木のタイタニック並だと思う。

更に問題なのは、タイタニックは無料でDVDには別の吹き替えが入ってるが、
こっちは、金払ったDVDに糞吹き替え入ってるのがむかつく。

315:無名画座@リバイバル上映中
05/10/23 13:28:53 2ZUvPjwL
たしかに吹き替えひどいね・・・ なんだこりゃの一言
プロの声優使ってくれ…

316:無名画座@リバイバル上映中
05/10/23 14:17:20 XjItPj60
>>314
テレビで一回放映するだけなら
糞吹き替えもまだ許せる。
みんなでバカにするネタになるし。

DVDはキツイね。
買う気なくなる。

317:無名画座@リバイバル上映中
05/10/23 19:00:46 dtZ5+yrx
映画会社に文句を言おう。一時的乗りの吹き替えは負の遺産になる。

318:無名画座@リバイバル上映中
05/10/24 11:34:46 TIa36GaV
アイスマンが太ってる・・・

319:無名画座@リバイバル上映中
05/10/24 19:25:22 limx1Vof
【映画】「トップガン」には続編企画があった! ヴァル・キルマーが明かす
スレリンク(mnewsplus板)


320:無名画座@リバイバル上映中
05/10/24 19:26:16 limx1Vof
1 名前:( ´ヮ`)<わはーφ ★[] 投稿日:2005/10/24(月) 01:04:17 ID:???0
 トム・クルーズの出世作であり、今年日本でもデジタル・リマスター版が公開された名作
『トップガン』には続編企画があったことが明らかにされた。同作でアイスマン役に扮した
ヴァル・キルマーによると、続編の製作は1986年の公開後からすぐ企画されたが主人公
マーヴェリック役のクルーズの反対にあい実現しなかったそうだ。キルマーは続編企画に
乗り気だったそうで、「続編のために良いタイトルまで用意したのにさ。『ドッグファイト』
(原題)っていうんだけど、いいタイトルだと思わない?」と語っている。

引用元:FLiX Movie Site
URLリンク(www.flix.co.jp)


321:無名画座@リバイバル上映中
05/10/24 20:12:43 LHBqPr2m
お問い合わせ頂きました
「トップガン スペシャル・コレクターズ・エディション」でございますが、
ご指摘頂きましたとおり、本編チャプター8、53分13秒におきまして
「人命」と表記すべき字幕が「人名」となっている誤りがございました。
貴重なご指摘を頂きありがとうございます。
またご迷惑をお掛け致しましたことを、深くお詫び申し上げます。
今後はこのようなミスが無いようチェック体制を徹底し、
再発防止に努めたいと存じます。

なお、商品のお取替え等はご容赦頂きたく、
重ねてお詫びするとともにご理解を頂きたくよろしくお願い申し上げます。


322:無名画座@リバイバル上映中
05/10/24 20:46:43 vuAZ4WZ3
という事は不良品を売り続けるのか?

323:無名画座@リバイバル上映中
05/10/25 00:03:38 ppRCPBay
トムの吹き替え、散々叩かれまくってたからある程度覚悟はしてたんだけど
糞すぎてワロタ。

あとデジタルリマスターって色を濃くしただけじゃねえか。
なんか旧盤の方がきれいに見える。

特典は◎。


324:無名画座@リバイバル上映中
05/10/25 00:41:45 YqTr9Lcq
吹き替え何分我慢できるか試した、開始9分の奴の"こんちわ、はいチーズ"で停止した。
ちなみに4分ちょっとはOPシーンなので、その後記念撮影シーンまで4分弱しか耐えられ無かった。

そのほかはDTS-ES-Discrete、スクィーズ化、ワイド比率、特典は満足なので吹き替えだけ残念。
わざわざ吹き替え付きシールまで貼付してるのに、あの糞吹き替えじゃ信用失うなぁ。

325:無名画座@リバイバル上映中
05/10/25 01:20:35 AROmSyHk
人命版の発売まで待つか

326:無名画座@リバイバル上映中
05/10/25 05:59:04 URD69fqR
やっぱり何度見ても最高だぜ…
これ見た後にエースコンバットでサーカス飛行

フッ 耳からイケナイ汁でちゃうね

327:無名画座@リバイバル上映中
05/10/25 08:11:24 xwL65owy
吹き替えといえばTV初放映時、ラスト近くの
<You can be my wingman any time.>
が<おれのおともにしてやってもいいぜ>
となっていて<桃太郎かよ!>と大笑いしたもんだが
最近のTV放映じゃなんかまともな事言ってたような
気がするんで、新DVDはどうなってるのか気になる。

328:無名画座@リバイバル上映中
05/10/25 17:43:23 WBbkCVks
>>327
確認しますた。
「いつでも俺の僚機にしてやるぞ。」
まだ”おとも”よりはマシかと。

329:無名画座@リバイバル上映中
05/10/25 17:59:45 eq5ALBPs
俺のメルともにしてやるぞ・・とか。

330:無名画座@リバイバル上映中
05/10/26 02:34:33 oX4OFSLi
wingmanじゃなくてwingmateじゃなかったっけ?

331:無名画座@リバイバル上映中
05/10/26 03:31:50 GZJQA9cP
アンケートハガキが封入されてるなら頼むからあの吹き替えの是非について書いて送ってくれ
あの吹き替えが嫌で北米版を買ったオレからのおながいだ

332:無名画座@リバイバル上映中
05/10/26 13:26:00 so9ts07G
どうやって北米版見たんだ?
Region freeのDVDプレーヤー買ったのか?

333:無名画座@リバイバル上映中
05/10/26 20:08:40 IsksxNbs
>>331
残念ながら入ってない、確信犯だな。
>>332
リーフリのプレーヤーならちょっと探せば幾らでも出てるよ。

334:無名画座@リバイバル上映中
05/10/26 22:54:46 5QZGAaBy
君は、トップガンにはなれないね…。

335:無名画座@リバイバル上映中
05/10/31 02:45:37 O4fd/DA1
ホントだ、上下左右旧盤に比べてトリミングされとるorz

336:無名画座@リバイバル上映中
05/11/01 17:31:25 JBxNs6TL
4:3スタンダードでDVDリリースしてくれれば、いいと思うのは俺だけ?

337:無名画座@リバイバル上映中
05/11/01 21:41:51 a30/3Yrn
字幕には著作権があって、誤訳の改変は無理。
だから、欲しいなら今のバージョンを買っておいた方がいいよ。

338:無名画座@リバイバル上映中
05/11/02 18:24:14 ehLiuSFj
翻訳者にそんなのないだろ。配給会社の買取だろ。

339:無名画座@リバイバル上映中
05/11/02 18:53:08 tXLmqM5P
しかし字幕が修正されないことには変わりはない罠。

340:無名画座@リバイバル上映中
05/11/02 22:43:55 5DUOqeTh
デンジャーゾーン聞いて セスナでも操縦したら
楽しいだろうなぁ・・・


341:無名画座@リバイバル上映中
05/11/03 18:36:25 6QbSvTai
今日リマスター版買ってきて見てたんだが、やっぱりこの映画いいね。
もう何やかやで20回以上は見てるけど飽きませんわ。
特典映像も充分楽しめた。

342:無名画座@リバイバル上映中
05/11/03 20:24:59 l0u3kjoo
テーマ曲のPV良かった
スティーブ・スティーブンスのギターはやっぱ良いですなぁ

343:無名画座@リバイバル上映中
05/11/06 00:55:18 VLv/souE
教えてください。
マーヴェリックの時計の製品名を!
昭和63年mono12-2別冊フライトジャケットはもうやめられない!
124・125ページ【トム・クルーズは、フライトジャケットとクロノグラフ・ウオッチを見せたかった!】
坪井一雄さんの文章を読んでから、何となくだがずっと気になっています。
お願いします。



344:無名画座@リバイバル上映中
05/11/07 23:52:17 mLnjR71n
せっかくだからMighty WingsのPVもほしかったなぁ

345:無名画座@リバイバル上映中
05/11/19 20:33:09 gesjgRmr
フライトジャケットに詳しくなってトップガンの主人公の着ていたG-1が
恐ろしくいい加減なものだと知った。パッチがでたらめw
それに古着だと安いんだよな米軍実物のG-1。

346:無名画座@リバイバル上映中
05/11/19 23:53:20 tT2SwDm9
劇中に見られるフライトジャケットは、海軍伝統のタイプG−1。主演のトム・クルーズが、全編で父の形見ののG−1を着ている。パッチを全面に縫いつけたG−1はこの作品で大ヒットし、本家のアメリカはもちろん、日本でも多くの若者が街で着ている姿を見ることができた。
劇中で使われたG−1は1950年代後半から1968年ごろまで支給されていたモデルDで、表革はゴートスキン、襟には天然のムートンが使われたものである。父の形見という設定であるから、なかなか芸が細かい。
ただ付けられているパッチは配色と形で選ばれたもので、まるでデタラメだった。だが、海軍の士気に影響するため特定の飛行隊を強調しないように、という指示があったというから、わざとこのようにしたようだ。
この作品で航空ファンになったという人は多く、ファッションの世界にも大きな影響を与えた。

347:無名画座@リバイバル上映中
05/11/25 20:14:07 +ycp/TJh
糸を引くキスシーンでも観に行こうかな。


348:無名画座@リバイバル上映中
05/11/26 19:58:09 S7gXxa98
アイスマンが全然アイスマンって感じじゃなくて萎える。

349:無名画座@リバイバル上映中
05/11/27 16:42:22 L4+9SALe
343 俺も特集号買った!時計はポルシェデザインのクロノ

350:無名画座@リバイバル上映中
05/11/27 17:50:06 /mZKH2QN
125ページより
その時計とは?アメリカ人にしては、あまり大柄とはいえないトムクルーズの腕にあって、相当の大きさに感じられることから、明らかにクロノグラフ・タイプの腕時計であることが推測できる。
画面でメーカーやモデルを断定できないのが残念だが、全体にブラック(ベルト含む)であることやデザインの感じなどを総合すると、ポルシェデザインのミリタリー・クロノグラフ・ウォッチではないかという気がする。
どちらにしても、クロノグラフ・ウォッチは、かつて、パイロットの必須アイテムとまでいわれただけに云々...

断定できないのです...

351:無名画座@リバイバル上映中
05/11/27 18:14:09 /mZKH2QN

仮に、ポルシェデザインならば、その型式(品番?)を知りたいのです。

352:無名画座@リバイバル上映中
05/11/29 14:03:15 QoUwXlsR
>>346
あんたフライトジャケット知らないな?w
あのG-1はDじゃないよ。
世間じゃそんな風聞がでてるようだが、Dであのポケットフラップは存在せんのだよ。
あのG-1は、M-422A〜MIL-7823(AER)の前期型の何れかだ。
AVIREXが映画用にワンオフで製作した可能性が高い。

>>343
あのクロノはポルシェデザインのPO11っつうモデルだ。

353:無名画座@リバイバル上映中
05/11/30 00:36:12 DNG6VVmL
>352
ありがとうございます。
 346は記事そのままです。マチガイでしたか...
 343はPO11謎解けました。

354:無名画座@リバイバル上映中
05/11/30 16:33:54 NF/0wSFL
レスを1からずっと読んでみましたが、
今回のDVDの吹き替えは最悪みたいだね・・・。
吹き替え版が入ってるから、買おうかと思ってたけど止めよう・・。

15年前に洋画劇場で放送してた吹き替え版を
録画してあるのがビデオに残ってたので、
これをDVDにして吹き替え版として保存することにするわ。

355:無名画座@リバイバル上映中
05/11/30 17:12:17 KlYDynef
そもそも洋画を吹き替えで観ようって魂胆がなってない!
皆さ〜ん、洋画は字幕でちゃんと観ましょうね〜

あ、それから、AVIREXから出てるG-1な、アレは映画のやつとは似ても似つかん真っ赤な偽物だぞ!
あれ着てトムと一緒だ、なんて恥ずかしいから言うな。
ジャケットもミルスペまったく無視した物なら、パッチもまったく違うからな。

356:無名画座@リバイバル上映中
05/12/01 23:31:05 6C7/Tz9q
俺は字幕で観るが、あんたみたいに押しつけるのはバカな証拠だな。
どちらで観ようが見る人の好みじゃボケ。


357:無名画座@リバイバル上映中
05/12/03 00:54:59 DMFCntAX
>>356
ほ〜、押し付けにとっちゃった?w
アドヴァイスしてやっただけだろ、ボケ!!
字幕と吹き替えで、台詞の言ってる意味が違うだろ、ボケ!!
俺は字幕見んでも台詞の全て覚えてるから必要ないけどな。


358:無名画座@リバイバル上映中
05/12/03 09:17:07 jGm/wu8E
必死
はずかしい

小学校の時にもこんな奴いたなアワレ

359:無名画座@リバイバル上映中
05/12/03 12:22:41 DMFCntAX
英語も理解できないスカポンタンですか?w
小学生から勉強しなさいね、僕。

360:無名画座@リバイバル上映中
05/12/03 13:59:43 deIZdiN/
下敷き4枚、斜めに

361:無名画座@リバイバル上映中
05/12/03 17:23:33 vkZ9gEk2
字幕、かなり違う時ない?見ていて、ツッコミ入れたくなんだけど。

362:無名画座@リバイバル上映中
05/12/05 04:23:58 8NzRhCcd
必死な馬鹿が1匹、紛れ込んでるな。

363:無名画座@リバイバル上映中
05/12/17 18:42:42 FLvazCJS BE:92520386-
あの糞吹き替えにも金払ってると思うとむかつくな。

364:無名画座@リバイバル上映中
05/12/18 11:52:09 cByNtbTs
あの頃のトムの芝居は糞吹き替えがお似合い。みんな美化しすぎ。



365:無名画座@リバイバル上映中
05/12/18 16:25:06 QVXQbCRH
>>364
糞演技を良演技にするのも吹替の仕事さ

366:無名画座@リバイバル上映中
05/12/20 03:37:27 NnbvKNtq
画面サイズについても日本版はクソだ
4:3の上下をカットして16:9の貧乏スクイーズにしていやがる

ちなみに北米版はノートリミング版とトリミング版の両方をDVD化している
上がノートリミング版で下がトリミング版(いうまでもなく日本版はトリミング版のみ)

URLリンク(www.fantasium.com)
URLリンク(www.fantasium.com)

むろん上の方が見られる範囲が大きいからオリジナルにこだわるなら北米版を買った方がいい


タイアップなクソ吹き替えやくだらねーグッズ商法に走る前にやることがあるがろうが>日本版
日本版の担当者は首にしやがれ

367:無名画座@リバイバル上映中
05/12/20 07:02:20 DVcm/gXt
美味しい餌登場age

368:無名画座@リバイバル上映中
05/12/20 21:24:00 mE8b6/Vw
よしむら

369:無名画座@リバイバル上映中
06/01/06 18:09:53 oZ4OwHKe
人名は直ったのか?

370:無名画座@リバイバル上映中
06/01/28 03:36:44 L9LpmKEM
ガキの頃にこの映画を見て、「よし、ボクも大きくなったらこのバイクに乗ろう!」と決心。それからはお小遣いやお年玉をずーっと貯金してました。
19歳で中免を取得し、20歳で必死で限定解除。全てはニンジャに乗るために。
ちょうどその頃、自動車学校で大型自動二輪の免許が取れる様になって、大型バイクの値段が高騰。でも、程度のいい中古が見つかって、納車の日はウレシクて眠れなかった。
納車後、バイク屋さんから帰って来る時、「マーベリックと呼んでっ!」って感じだったなぁ。
そんな俺の今の仕事は海の自衛業…。

長文スマソ。


371:無名画座@リバイバル上映中
06/01/28 10:13:42 UKzj2gEB
>>370
トップガンは無理だが
将来来たるべき日本初の空母艦長になれる様にガンガレw

372:無名画座@リバイバル上映中
06/02/04 19:34:06 tvj0fur3
>>370
カコイイ(・∀・)!!

373:無名画座@リバイバル上映中
06/02/05 20:45:54 4zkNf3nd
>>370
大チュキ

374:無名画座@リバイバル上映中
06/02/12 06:57:24 L2GpABmC
海の自営業=漁師

375:無名画座@リバイバル上映中
06/02/17 15:42:07 phxEuJ39
タンキンライ
タンキンライ
と言って左旋回してましたが
ターン?ライトって右旋回と違うのでしょうか?

ゲラーリヒアーもたくさん使われてましたね

376:ヲタ
06/02/17 15:43:21 phxEuJ39
マーベリック
グース
アイスマン
スライダー
ウルフマン
ハリウッド
ヴァイパー
ジェスター

当時は全部英語で書けたのに・・・

377:ヲタ
06/02/17 15:46:14 phxEuJ39
オーケー さまびゅーはーうんたらかんたら
アイスマン ヨー
ハリウッド サー
マーベリック 

当時はレセプションの最後の緊急事態発生したよって場面からの全セリフを丸暗記してたのに・・・


378:無名画座@リバイバル上映中
06/02/20 19:22:21 JQYgsCrW
最近はじめて見たけどこの映画中途半端だな。
最初の空母とかはかっこいいのになんか構成っていうか編集っていうか
へたくそすぎて
作り直したらもっとかっこいいい映画になるのにな

379:無名画座@リバイバル上映中
06/02/20 19:53:22 LR4QDb8a
当時若者だった自分にはそんなこと感じなかったんだけど
今の若者から見ると古くさいい部分があるのかもしれないね。

380:無名画座@リバイバル上映中
06/02/20 23:25:22 yMkkq3kc
やはり最後の空母でトムがサングラスをいつのまにか掛けてるシーンだな!

381:無名画座@リバイバル上映中
06/02/21 00:33:57 jzxW/6jS
>>378
それで出来た代物は
ある程度は辻褄やら考証のきちっとしたものになるんだろうが・・・

なんっつうかなあ・・・こう
「辻褄やら考証やらクソ難しいウンチクなんざいいから
 カッコイイ戦闘機かっ飛ばして敵味方入り乱れてのドンパチして
 でもって、無敵の如く勝利する姿を重ねて思いっきりスカっとしてぇ〜!!」
ってな、当時の厨房男子の求めた青臭い格好良さってのが
削ぎ落とされて全くの凡作になりそうな悪寒が・・・


そう、ステルスの類似作品と揶揄されそうな・・・

382:無名画座@リバイバル上映中
06/02/22 20:47:00 a8tBmNFR
HUD画像はガセ?

383:無名画座@リバイバル上映中
06/02/25 23:20:17 YjGPik5w
ウチの会社は「トップがガン」ですが?

384:無名画座@リバイバル上映中
06/02/28 18:03:13 aqZvWgM6
未だにサントラ聞いてる。いい歌ばっか。
車の中で聞いたら速度上げたくなるよw

385:無名画座@リバイバル上映中
06/02/28 19:13:47 Udw6Exh4
コンピレーションアルバムの例として
トップガンを挙げたらふるっていわれた。
ちょっと悲しい。

386:無名画座@リバイバル上映中
06/03/04 10:28:25 7/WSjy34
アメリカンな気分に思いっきり浸れる映画だよね。

暑い夏に、マックのLセットを3つ買ってきて、豪快に喰いながらソファーで爆音で見ると
マジ爽やか。

387:無名画座@リバイバル上映中
06/03/05 23:05:49 mtLFgLTF
でも口と胃の中は油ギトギトでマジ気持ちわる

388:無名画座@リバイバル上映中
06/03/09 15:19:15 oQymvDUC
昨日DVD買った。吹き替え、なんじゃコリャと思って上の方のレス見たら
やっぱタレントだったのか。この映画見るの初めてだったので、最初あの
あまりにも下手な声がトムクルーズの吹き替えだって判らなかった。
相棒の方だと思った。
変なタレント使うのはやめてくれ。プロを使ってくれ。

389:無名画座@リバイバル上映中
06/03/10 02:19:20 HqFfpjKa
CX放送版の渡辺裕之は専業の声優ではないけどいい仕事はしたと思う。
一般俳優のキャスティングは地雷だらけなのも事実だけど。

390:無名画座@リバイバル上映中
06/03/11 00:44:06 NCQ+l70u
>>389
今の吹き替えに比べたら、上出来だよね。
あの頃の吹き替え版を録画しておいてよかったよ。

391:無名画座@リバイバル上映中
06/03/24 01:10:28 teRnjcmy
期待アゲ

392:無名画座@リバイバル上映中
06/03/26 12:14:47 7GnTx+uL
「フラッシュダンス」「フットルース」「トップガン」は3部作と言われる事もありまスね

393:無名画座@リバイバル上映中
06/03/26 18:22:32 5gAqH2J7
秘宝の底抜け超大作だっけ?70年代にミュージカル映画が絶滅して
代わって現れたのが上記のMTV映画だ、って見方。
劇場でミュージカル観れた世代じゃないんでちょっと自分にはピンと来ない。

394:無名画座@リバイバル上映中
06/03/27 09:51:55 SRoAgIYr
トップガン見ると、確かにバイクに乗りたくなるわな。そりゃあジェット機は無理だもんな。

395:無名画座@リバイバル上映中
06/03/27 16:48:04 IH3Se6Yl
>>394
URLリンク(www.mercadotour.jp)

396:無名画座@リバイバル上映中
06/03/27 18:40:44 osnMqgKk
>>395
君マニアックやなあ。

397:無名画座@リバイバル上映中
06/03/27 21:43:51 y3we2rOC
>>393
>>392の3作品はジョルジオ・モロダーとそのお仲間が手がけた
サントラって点も共通してるわな。(トップガンの担当はフォルターメイヤー
だが、彼もモロダー門下だし、モロダーもDanger Zone等の曲作りや
プロデュースをしてる)
ネバーエンディングストーリーやらオーバー・ザ・トップやらメトロポリス
やら、モロダー系BGMの作品が隆盛だったのっていつごろまでかなあ?

398:無名画座@リバイバル上映中
06/03/27 22:52:55 p4vwb59m
>>397
君も相当マニアックやね。

399:無名画座@リバイバル上映中
06/03/27 22:59:14 4HPzxlZ/
この映画観て戦闘機や旅客機のパイロットを目指したり、なった椰子はいるんだろうね。

漏れは家族に戦闘機のパイロットになると言ったら親に空襲の話で説教された。小学生だったのに

400:無名画座@リバイバル上映中
06/03/27 23:53:32 p4vwb59m
>>399
君は病気やね。

401:無名画座@リバイバル上映中
06/03/28 01:43:03 8HojyCAF
>>397
ビッグバジェットなのにシンセメインの劇伴って80年代ならではだよね。
午後ローで未来警察観たらゴールドスミスまでシンセ劇伴に手を突っ込んでたw

402:無名画座@リバイバル上映中
06/03/29 14:49:21 /hLCh7ud
チンチクリンでもズングリムックリでも何故か将来大物スターを感じさせたトム君。
しかし「タップス」という映画ではただのデブだったのに、よくまあ変わったものだ。

403:無名画座@リバイバル上映中
06/03/29 16:26:54 qCXA1vpj
>>402
あれは役作りのためにミルクセーキを何杯も飲んでわざと太ったのだそうだ。

404:無名画座@リバイバル上映中
06/03/30 00:09:09 HqizRRYr
デ・ニーロの真似かい?それともデ・ニーロより先かい?

405:無名画座@リバイバル上映中
06/03/30 00:15:54 LEuizHo5
レイジング・ブルよりは後かな

406:無名画座@リバイバル上映中
06/03/30 12:42:49 j6lta1LE
トムくんも熱心なのは判るけど、なーんか演技が今ひとつで賞に恵まれないな。
芝居がうるさすぎるのかな。時々見てる方が疲れることがある。
宣伝で来日した時も終始笑ってるし。ウエヘヘヘヘヘ!!アワアハッハハ!!
笑顔絶やさないのはいいけどさ。精力的な人だな。サイエントロジー入ると、ああいう
積極的なタイプに生まれ変われるかな。

407:無名画座@リバイバル上映中
06/03/30 23:23:41 Ix7u2nyQ
この頃のトムは嫌いだったなー
ただのアイドルだと思ってたし
こんなにいい映画職人になるとは
思ってなかった

408:無名画座@リバイバル上映中
06/03/30 23:27:06 LHKvT9d5
トムはずーっと躁状態できたから、その内反動でうつ状態に陥る可能性大。

409:無名画座@リバイバル上映中
06/03/31 21:05:06 sPJHeRRl
恋愛とか訓練とか戦闘とかつめこみすぎて中途半端な映画だよな

410:無名画座@リバイバル上映中
06/03/31 21:23:37 HBjErhG1
絶妙なバランス、とも言える。
「メタルブルー」「アパッチ」は二番煎じ過ぎたし
「GIジェーン」は性差論がウザい。

411:無名画座@リバイバル上映中
06/04/04 05:58:28 b7sAfGMa
台湾でトムクルーズが着ていた皮ジャン見つけた。思わず買ってしまったW 次は900ニンジャかぁ〜WW

412:無名画座@リバイバル上映中
06/04/06 00:17:41 jqfig1MK
TOPGUN懐かしいなぁ^^
やっぱ俺としてはおもろかったな

厨房っだった俺には衝撃的でそれで人生決まったもんだったよ

今見ると戦闘シーンとかありえねえって感じだけどな

でもいまだこれを超えるsky action には出会ってないな
たぶん、CGに犯されてない時代、厨房だった頃ってのもあったのかもしれない

逆に最近はCGばかりでうそんくさすぎて・・・

理屈抜きで心にドカンときた映画を持つのと
リアル設定にこだわって映画独特の迫力を出せないのじゃ
雲泥の差だな

音楽もイイ曲はAMラジオで聞いてもいいってのと同じでさ


413:無名画座@リバイバル上映中
06/04/07 23:44:32 VxAn0z6D
トムクルーズってどこがいいんだか全然ワカンね。
チビだし顔わるいし頭悪そうだし芋くさいし
トップガンもそうだったけどいまだにコイツの
どこがいいのかワカンナイ

414:無名画座@リバイバル上映中
06/04/08 09:05:46 doKmQ5SI
>>413
多分きみよりはかなりかっこいいと思う。

415:無名画座@リバイバル上映中
06/04/09 03:37:08 TFwqwhMo
>>414
激しく同意

416:無名画座@リバイバル上映中
06/04/09 05:26:30 jo5Df3MY
今もたまに見るとすげえなあって思うのが
現在ならCGでいくらでも撮りたい(作りたい)シーンが出来るけど
当時は実際のF-14に複数のカメラを据え付けて撮りまくって
後から必要且つイイ映像を編集してたんだよなあ

反せば、実機撮りだからこそ
無理ない機動&映像の迫力が出せたんだから
その意味ではどんなにCGもクオリティ高くなっても
超えられない壁を持つイイ映画といえるんだよな

すごい映画だよホント

417:370です
06/04/10 03:56:36 FV+GTWJ+
ひさびさに来ました。
>>371さん、372さんdクス(^O^)
>>411さん
ニンジャ買っちゃえ(^o^)/
現在のスーパースポーツとは、性能は比べものにならないですケド、乗ったら愛着わきますゼo(^-^)o

418:無名画座@リバイバル上映中
06/04/11 20:50:56 UsjOhufO
>>370
君は海のそばに住んでるんだろ?いいなあ。。
都内では900ccのバイクは実用的じゃあないし。。250ccが精一杯でんがな。

419:無名画座@リバイバル上映中
06/04/15 00:48:55 ex+BJJ9c
北米版トップガンのビデオにはパロディCM入ってるらしい。
URLリンク(sil40.hp.infoseek.co.jp)

420:無名画座@リバイバル上映中
06/04/15 02:19:18 rceHwAyM
トムクルーズはかっけ〜よ。当時、こんなハンサムな奴がいるなんてと思ったほどだ‥その後ハスラー2を観て、みんなでキューをヌンチャクみたいに真似したものよ。
ここはトップガンのスレだったな‥
俺はデンジャー・ゾーンよりマイティ・ウイングの方が好きだ。

421:無名画座@リバイバル上映中
06/04/15 03:02:24 kKwNIMjw
          ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--─-- 、._/:::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::| 
    /                    ヽ
     l    \                  l  トップガンでお馴染みのF−14は
    .|    ●          /     |    もう日本では見る事出来ないけど
     l  , , ,           ●     l  トップガンで目覚めたF−14をカッコ良く思う 
    ` 、      (_人__丿    、、、   /    「ぬこ魂」は世紀を越えた現在でも 
      `ー 、__               /     みんなの心の中にちゃんと残っていると、おいちゃんは思うんだよね
         /`'''ー‐‐─‐‐‐┬'''""´     

422:無名画座@リバイバル上映中
06/04/19 19:44:56 zDD5bhJI
もうトムキャットも引退なのを聞くと時代の流れを感じる。
厚木はもう入れ替わったらしいし。

423:無名画座@リバイバル上映中
06/04/19 20:16:44 G+osAuwA
自衛隊のスレッドか?

424:無名画座@リバイバル上映中
06/04/20 19:47:19 gtk/BsFT
BSでトップガンやるのな
16:9バージョンだけどさ

425:無名画座@リバイバル上映中
06/04/22 19:55:17 MQBoExmr
良スレ発見(・ω・)
やっぱりトップガンだよね〜

426:無名画座@リバイバル上映中
06/04/24 12:00:02 y07wQwjU
いよいよ今夜8時ロックオン
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
実況実況

427:無名画座@リバイバル上映中
06/04/24 12:42:16 iAsYWqSM
音楽がいかにも80年代。男闘呼組が歌ってそうな曲。
流行ったなあ。

428:無名画座@リバイバル上映中
06/04/24 18:00:41 2C5WG9e5
2時間前(;´Д`)ハァハァ 

429:無名画座@リバイバル上映中
06/04/24 21:45:37 yfko4uQS
なぜさげてるの
当時はなんでおのこがこんなに騒いでるのかわかんなかったなー

430:無名画座@リバイバル上映中
06/04/24 21:52:52 nAhEh9z1
エンディングの曲名教えて下さい

431:無名画座@リバイバル上映中
06/04/24 22:21:20 x4ne6mc1
Mighty Wings

432:無名画座@リバイバル上映中
06/04/24 22:27:43 nAhEh9z1
サンクス

433:無名画座@リバイバル上映中
06/04/24 22:35:16 r4kl+EOA
これのヒット後すぐ、織田雄二主演の「ベストガイ」が作られた。
空自協力の「トップガン」の柳の下のドジョウみたいな映画だった。

434:無名画座@リバイバル上映中
06/04/24 23:41:13 WSDgapiw
中身のない映画だったんだな

435:無名画座@リバイバル上映中
06/04/25 01:01:29 zfUXTZch
当時のトムはオーラが発光していた。
最近はなんか宗教に走っておかしくなってるらしいが。
おめでとうパパ。

436:無名画座@リバイバル上映中
06/04/25 02:50:47 9bnmlk/2
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--─-- 、_/:::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|   天を駆け抜けしどら猫よ
    /    ●                  ヽ|   今は見えずとも心残りしその姿
     l   , , ,             ●      l  真に以って天空を制さんかの如く勇々しき也
    .|        (_人__丿     、、、  |
     l                      l
    ` 、                       /  
      `ー 、__               /   たまに空見たら思い出してね@どら猫
         /`'''ー‐‐─‐‐‐┬'''""´

437:無名画座@リバイバル上映中
06/04/25 03:08:54 mFx14sEa
>>354
それって鈴置版?
だったら羨ましいなあ

438:無名画座@リバイバル上映中
06/04/25 09:51:29 BuAXUs1R
鈴置トムっていいよね。
クールな感じが出てるし。

439:無名画座@リバイバル上映中
06/04/25 11:26:49 7k/cqV+w
ラストの空中戦、録音して聞きながらバイクに乗ると
とんでもないことになります。

440:無名画座@リバイバル上映中
06/04/25 12:12:34 eRLi+HSL
トムって身長何センチ?

441:無名画座@リバイバル上映中
06/04/25 12:51:46 0YQKuxIn
>>440
IMDbによると
5' 7" (1.70 m)
鯖読んでるかどうかは知らん。

442:無名画座@リバイバル上映中
06/04/25 15:05:29 VQiaEAdh
鈴置版トップガンは存在しない。
おそらく渡辺裕之のフジ版。
ノーカット版あり。脇のキャスティングが豪華(当時は普通)。
台本(木原たけし)は一部で金ロー版より評価が高い。

443:無名画座@リバイバル上映中
06/04/25 15:26:43 mFx14sEa
マジで!?そーだったんだ…
ネットで鈴置版もあるようなことを見て以来ずっと探してました
そうか、ないなら見つかるわけないよねー
教えてくれてありがとうございました、探し続けるところだった
フジ版も機会があったら見たいなー 新録より良さそうだし

444:無名画座@リバイバル上映中
06/04/25 15:42:49 ViAwaTOR
フジってこのころバックトゥーザフューチャーに
織田裕二使ったりしてたな〜 なつかしっ



445:無名画座@リバイバル上映中
06/04/25 16:12:49 BuAXUs1R
>>442
ほんとに?
近々実家に帰るからそのとき調べてみる。
確か鈴置さんだった気がするんだが…
録画したのは12〜13年前だったと思う。

446:無名画座@リバイバル上映中
06/04/25 17:46:28 Jz0oNKp+
>>445
残念だがそれはファイト一発版。

447:無名画座@リバイバル上映中
06/04/25 17:54:49 mFx14sEa
>>445さん、もしよろしかったらレポおねがいします〜

448:無名画座@リバイバル上映中
06/04/25 20:38:18 PJ+UM61h
>>444
あの伝説の惨い吹き替え。

449:無名画座@リバイバル上映中
06/04/25 23:36:30 BuAXUs1R
スト2のケンの音楽のイントロってMight Wingsのイントロにに似すぎじゃない?

450:無名画座@リバイバル上映中
06/04/25 23:46:12 VQiaEAdh
結局スーパー35oの本作は、普通に出てたスタンダードサイズの画面が、収録面積がいちばん広いの?
シネスコサイズのビデオソフトもあるし、初期ののDVDはビスタサイズ、最新のDVDはスコープサイズで、どんどん収録面積が狭くなっているということで間違いないのかな。
むかしLDで出ていたスペシャルコレクションは、スコープサイズの画面とオリジナルサイズ(スタンダードサイズより、更に一回り収録面積が広いらしい)の画面の比較があったそうだけど、所有している方、いる?

451:無名画座@リバイバル上映中
06/04/26 14:27:41 AD5yFwSt
いまだにトップガンを超える戦闘機映画は、存在しない。
F14もカコイイし。
ストーリーは、ともかく、カットカットの絵が素晴らしい。
まさに80'sアメリカン。


452:無名画座@リバイバル上映中
06/04/26 17:25:54 PO+EltQI
トップガン動画
URLリンク(uploader.fam.cx)

453:無名画座@リバイバル上映中
06/04/27 04:29:29 EUontRya
これって何の映画?

454:無名画座@リバイバル上映中
06/04/27 06:12:37 NqR1aEp8
今出てるDVDの高いヤツ(DTS音声で3枚組み?)
持ってる人いますか?
あの迫力を、DTSで味わってみたいが、高くて手が出ない。
それだけの価値ありますかね?

455:無名画座@リバイバル上映中
06/04/27 09:19:46 u4uMV53L
今2600円くらいだろ。

456:無名画座@リバイバル上映中
06/04/28 08:17:07 jeBMzhmi
URLリンク(video.google.com)

457:445
06/04/29 04:22:59 o9qQ/wm8
>>445です。
実家に帰ってテープを発掘してきました。
>>442さんのおっしゃるとおり、渡辺裕之ですた…
やっぱ鈴置版は存在しないのですかね?

基本的に、吹き替えが放送されるときで、
渡辺さん以外のバージョンも存在するのでしょうか?

ちなみにかなり昔の金曜ロードショーでした。
どれくらい昔かと思って特徴的なCMがないかとみていたのですが、
山田邦子のマクドナルドの「カレー」のCMがありました。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
ここをみて、やっぱり十数年前と判明。

458:無名画座@リバイバル上映中
06/04/29 12:03:56 OUxNvJRH
'89年に渡辺フジ版が制作されて以来、日テレ、TBSと流用され、昨年日テレが新録するまではこのバージョンのみ。
程なく最も評判の悪いDVD吹替版が制作される。
現存するのはこの3種類のみ。
鈴置版はテレ東に期待しますかね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4296日前に更新/207 KB
担当:undef