オールナイトニッポンの地方CM時の音楽 at RRADIO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/22 11:07:40 ETvQdDqp
書いた後で「トランペット調」ってのは言い過ぎで、そんなイメージと
いう程度に修正でつ

351:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/23 10:48:27 JeL1K9uk
コスモスの他のアルバムじゃねえの?

352:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/26 00:24:45 a/teh63L
>>349
URLリンク(www.geocities.jp)
谷山浩子のAAN 1983/12/23  のフィラーです
多分これの一番最後のヤツでしょ?

URLリンク(www.geocities.jp)
谷山浩子のAAN 1982-1984
LFのフィラー適当に編集してみた

353:352
05/05/26 00:33:21 a/teh63L
×AAN → ○ ANN

354:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/27 00:34:04 +EcYCjMD
>>352
83年12/23の4分05秒からの曲はコスモスの「愛ランド・ダンス」(CD「THE BEST」にも収録)
やはり聴いた感じ、他の曲もコスモスでしょうね。
URLリンク(yuki-lab.jp) に貴重な情報がありますよ。
当時はレコードだし、探している曲がCD化されてないものについては、残念ながらレコードのみですね。


355:349
05/05/27 23:59:35 Tg7Pe7gA
>>352サン
情報提供ありがとうございます。レス遅くなりすいません!!
結論からいうと無かったです(泣)最後の曲はミュージトピア収録「フェアリー」で
私が探している曲も曲調とか雰囲気はすごく似てるんです。
352サンが「適当に編集」された方はページが見つからないみたいで未確認です。
でも懐かしいのが沢山聞けて大満足です。ありがとうございます。

>>354サン
余裕が出来たらコスモスのCD、レコード漁りまくってみます。
ありがとうございます。


356:352
05/05/28 02:13:57 sohQ0bGE
>>355
>最後のCM、哀愁を帯びた曲でパッパ、パヤッパー、ピアノ調の早いテュルルルル・・
絶対コレに違いないものと思ってたんだけど、、、。
期待に沿えずスマンかった。
LF適当編集のリンクは生きてますよ。
短いフィラーが15本くらい入ってますが
ダブッってるのもあるし、目当ての曲は多分ないかと思います。
けどせっかくだし、あなたのようなファンの方には是非聴いてもらいたい。
まだ落とせないようでしたらupし直しますよ。

357:349
05/05/28 05:33:30 OHH2xcnw
>>352サン
すいません、落とせました(汗)お世話かけまして多謝です。
もう20年ちかく前ですよね。聞いてたのは浩子さんと上柳さんの
ANNだけだったので、もしかしたら上ちゃんの方の曲かもしれませんが。
でも上ちゃんはコスモス使ってなかったと思うし。
これからの生きる楽しみに取っておきますですw

358:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/28 08:43:13 feHLA+s6
落とせたというのがよくわからん

359:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/28 23:57:13 dPCGyqbS
LF適当編集分、聞きたいけど、なぜか聞けない・・
コスモスはビートたけしのANNでも当時使ってて、これもめちゃ懐かしい。
何とか聞きたいのですが・・クリックすると準備中となるのです。

360:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/28 23:58:29 Qvi4fIIL
横からすまんが>>349 わかったっぽい!>ピアノ調の早いテュルルルル・・
上ちゃんのANN聴いてたんだとしたら、コレじゃね?

URLリンク(www.shinseido.co.jp)
五曲目 試聴可だから聴いてみてちょ

実は、上柳さんのフィラーずっと探してます。
現在分かってるのは
ザ・スクエア 「ハローグッバイ」 from「うち水にレインボウ」
松岡直也&ウィシング 「ワンラストフェアウエル(サルサVer)」 from「THE SHOW」
ジョージウインストン 数曲 from「オータム」※上記CD
マイアミサウンドマシーン 「1.2.3」
ボーイズタウンギャングス 「君の瞳に恋してる」
何年も探してここまでしかわからんです。泣 誰かご存知の方いらっしゃいますか?






361:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/29 00:29:17 RfaN3jIh
>>359
URLリンク(www.geocities.jp)
これでどう?

362:349
05/05/29 01:00:35 lwvA8nrL
>>360サン
すいません。それも当時CD買ってたんですよ。
たぶんコスモスだと思うので
今度暇なときにコスモススレできいてみるつもりです。

上ちゃんのはフルーツケーキとかカヤックとか、書き込み見たような気が。
かなり入手困難、ヤフオクでも1万越えてたり・・・ですね

363:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/29 15:48:26 vtAgjYwp
>>352さん
横からすみません。私も1983_12_23とlfをきかせていただきました。
おもいっきり,当時を懐かしむことができました。感謝いたします。

で,私が探しておりましたのは,lfの8曲目
URLリンク(ka-kao.hp.infoseek.co.jp)

と,lfの11曲目
URLリンク(ka-kao.hp.infoseek.co.jp)

そして,
URLリンク(ka-kao.hp.infoseek.co.jp)

です。

352さん,上記の音源,勝手に使用させていただきました。すみません。
どなたか,ご存知でしたら教えてくださいませんか・・・。

364:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/29 21:20:45 dyShNC1/
>>363
2番目のはコスモスで間違いない。よくBGMで使われていた。
でも、曲名は知らんw ↓ここで尋ねてみては・・・ 
誘導
スレリンク(fusion板)l50

365:363
05/05/29 23:16:43 vtAgjYwp
>>364さん
すばやいご返答ありがとうございます。
尋ねてみます。


366:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/30 00:58:02 /Zu4FpwX
さんざんガイシュツの中島みゆきのANN曲ですが、

G・ウィンストンの「MOON」の前後にかかっていた曲で、テクノ風?キーボード曲だったでしょうか。出だし主旋律が
♪ドミ♭ファ〜ミ♭ド、ドミ♭ファ〜ミ♭ドシ♭ド、で、
サビが♪ファードーラ♭ーソーシ♭ーラ♭ファミ♭レ♭ドシ♭〜〜〜
の曲と、

同じく、これは前半あたりで流れていましたが、ピアノが主旋律、一部ボコーダー入りの曲で、出だしが
♪ミラッシシードラッ、レソッララーシソッ♪というテンポの良い曲、

これらは>>9のどれなのでしょうか。

当方海外在住で、実際にショップで確認する事が困難ですので、どなたかご解答をよろしくお願いいたします。



367:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/31 17:17:21 oXNu5cXc
>>363
3番目の曲は「TOUCH AND GO」DAN SIEGELです。
DAN SIEGELはABブラザースのANNでも流れてました。

368:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/31 21:39:13 PZ8uHlOi
>>367さん
をを!
感謝感謝です。
なかなかわからなかったもので,とてもうれしいです。
どうもありがとうございました!

369:余談・冗談・雑技団
05/06/25 22:56:35 yrwpE/Zy
そう言えば 昔、ダン・シーゲルを
「団茂」という名前と勘違いしてた
馬鹿がいました。

370:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/26 07:27:30 BEixRfW2
1983年頃の谷山浩子のオールナイトからです。
曲名、アーティスト名、ご存知の方、教えてくださいませ。

URLリンク(www2.774.cc:8000)

371:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/26 14:21:25 Uzggf2Ov
>>370
DIYショップの店内でよく流れてそうな音楽だな。

372:軽快な曲だった
05/06/26 23:34:12 usiDO0Mn
1977年?ころ 所ジョージANNの
午前1時35分頃のCM調整BGMは
ラロシフリンのフラミンゴという曲だ。

373:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/27 11:31:34 UGzGzDup
>>370
ht02はダンシーゲル。あとはワカラン。

374:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/27 11:52:17 UGzGzDup
>>372
どんな曲かなぁ?知りたい知りたい!
どこかに聴けるサイトない?!

375:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/27 13:49:23 o1PMsS2O
>>370
ht03はダンシーゲル「TOUCH AND GO」
音的にもしかしたら全部ダンシーゲルかも?

376:鈴木ーっ お茶持ってこ〜い!
05/06/27 22:10:30 cirlNrpp
1973年頃 全日の午前1時10分頃(当時は一部地方CMあり)
にCM調整音楽があった。
コモドアーズのマシンガンと言う曲だ。
コモドアーズはR&Bソウル系グループであり、かなり有名だ。
特にライオネルリッチーは後にダイアナロス等とエンドレス・ラブ
などの超ヒットも放っている。

377:なっしんごなちぇーん
05/06/27 22:20:23 zDLdJ112
卓球のモンキーダンスが ナイナイとかでかかった気がする。てゆーか きっとかかったさ

378:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/28 02:14:42 f1Rf7Qxd
87年の夏ごろってどこも夢工場の使ってたんですか?

379:なっしんごなちぇーん
05/06/30 00:55:43 TVRm5Wi1
ナイナイのフィラーは誰も知らない・・・

380:なっしんごなちぇーん
05/06/30 12:47:00 gyLR7mTa
ちょっと上の人 フィラーって何? あと2ちゃんねるにきてる人は どーして固定ハンドル使わないの?

381:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/01 01:34:45 HJeQ+Tkw
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋─╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━╂┐  ┃
    └━┷┴━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘


382:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/03 21:50:12 c0D681ev
>>381
最近こういうウソツキコピペが流行ってるな。

383:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/05 23:02:00 HwkHR5cc
未30  6007 nippon


384:なっしんごなちぇーん
05/07/06 20:04:20 hDYrRz/g
卓球の曲がった顔の親父は 最高だ。でも斎藤アンコーさんは かけてくれないのねんのねんのね〜ん。名曲なのにーっ

385:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/06 20:30:47 Rja83Fnz
>>383
懐かしい音源ですね。 鶴光のオールナイトでよく聞きました。
私は田舎に住んでたので、聞いてた放送局ではローカルCMが流れず
ずっとこの音楽が流れていました。

有難くいただきましましたので、これからじっくり聞かせてもらいます。

386:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/07 07:17:28 MVlBVLKg
「未」ってどこ?

387:383
05/07/16 21:49:15 eraiVA+R
2曲追加。
再び 
未30 6987 turuko

388:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/16 23:24:11 oT4FfTCu
未ってどこなんですか?
教えてくれないの?

389:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/17 00:01:06 TG7u2jH7
ググれば?

390:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/17 00:06:48 TG7u2jH7
ってゆうか、387氏dクス

連投スマソ orz

391:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/17 20:38:34 VZ1KDXh7
誰か教えて!

・とんねるずANNで流れてたインスト。
とんねるずANNのジングルにも似た雰囲気の、ドラムの利いた曲。


・パーソナリティは忘れたが、80年代後半の2部3時台に流れたインスト。
最初は静かで、途中からベース中心のテンポの早い曲になり
女性の「ヤーヤヤ!」というコーラスが入る。
時間が時間だけに、このコーラスが不気味だった。

392:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/20 02:20:41 Js7EeQbP
上柳アナのANN、一番最後のフィラーは、
パーシー・フェイス・オーケストラの「夏の日の恋」

393:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/22 12:52:23 VCFdD0j8
たしか谷山浩子だったように思うんですが、エンディングに
「夜明けのスキャット」がかかっていた時のフィラーで
スタンダードジャズ系のバラードご存知ないですか?
(ログ見たらパットメセニーのジェームスとかコスモスとか
ありますが、これとは違うような気がします)

394:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/22 23:19:42 8edQKBm0
たけし84年頃のANNでクルセイダーがかかっていました。
曲目もあらかた既出で出ているんですが、どうしても1曲だけ
不明のがあるんです。
それは、トランペットがメロを取るちょっとマーチっぽい、
勇壮な感じの曲なのですがどなたかご存じないですか。
クルセイダーズのCDをいろいろ探したのですが、その曲だけは
見つかりません。やはり他のアーチストっぽい気もします。
何か情報はないでしょうか・・・

395:↑
05/07/23 13:51:48 Y6BI4s+e
うpしる。

396:なっしんごなちぇーん
05/07/24 13:58:04 0n73Oqp9
曲がった顔の石野文敏は 最高!タモリは 最高!

397:♪乱されて 揺ら揺〜ら〜♪
05/07/25 22:42:46 uxjgZuAZ
近田春夫のANN ⇒ CM調整音楽は・・・
「郷ひろみ」の曲をかけていた その他
歌謡曲だらけ・・・・・・・・・・・・・・・

398:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/26 20:39:14 bBWI8ept
>>397
郷ひろみの曲では、♪乱されて 揺ら揺〜ら〜♪ の 「誘われてフラメンコ」 や、
「恋の弱味」 (いずれも、橋本淳 作詞 / 筒美京平 作曲・編曲) が多くかかってた。

近田は 筒美京平を敬愛してるだけあって、
筒美作曲の歌謡曲を よく流してたね。

399:P.N.名無し大好きっ子さん
05/08/15 16:15:32 CJBfANmT
age

400:P.N.名無し大好きっ子さん
05/08/15 21:14:03 y7oRtq2P
400get!

401:tomtom94
05/08/24 06:26:47 KAiqle4P
いやあ、こんなスレがあるなんて驚きです。

私も探している曲がありますが、もう一生見つからないかもしれませず、もしかしてご存知の方がおられましたらと思います。

相当古くて1974年の夏頃にコマーシャルフィラーで
かかっていた曲ですが、全く不明です。4曲くらいあるうち、
1曲はギターの静かな曲、2曲はキーボード中心の小編成
ジャズ/クロスオーバーっぽい曲、1曲はコンガ中心の曲。

1974年1〜3月頃のフィラーの一部は見つかりまして、
こんな感じでした。

アーチスト/アルバム/曲名
Deodato/Prelude/Baubles, Bangles and Beads
Billy Cobham/Crosswinds/Crosswinds
War/All Day Music/Nappy Head

最近でもフィラーはかかっていて割と、ジャズ/フュージョン系
の有名アーチストのアルバムで、メインの次に気になる曲
という感じの選曲みたいですね。




402:↑
05/08/24 09:05:10 cIn2rO3k
うpしてよ。


403:P.N.名無し大好きっ子さん
05/08/24 17:51:41 3JeUqsVH
鶴光のフィラーまだまだあるよ
1.Windy (ヴェンチャーズ)(原曲アソシエイションズ)
2.Do you want to know a secret (不明)(原曲ビートルズ)
3.16ビートでメジャーセブンスのコードをエレキの1〜4弦で
  かき鳴らして全音下がるフュージョンぽい曲


404:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/01 21:57:50 oGDPURze
鶴光のANNのCM中の曲をいろいろ探してますが、なかなか手に入りません。
どなたかうpおながいすます。

405:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/01 23:33:54 kFM4582L
Forty Miles Of Bad Road (Duane Eddy)
が欲しい。誰かあげてくりょ!!

406:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/01 23:43:28 kFM4582L
Forty Miles Of Bad Road (Duane Eddy)
が欲しい。誰かあげてくりょ!!

407:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/01 23:49:22 kFM4582L
Forty Miles Of Bad Road (Duane Eddy)
が欲しい。誰かあげてくりょ!!

408:レビュー
05/09/03 09:14:54 I+B6qVJe
鶴光のCM曲のリストは過去ログに出ているから、
winmxとかlimewire使えば、20分でDLできるよ

409:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/04 01:25:33 SegPdD7l
しかたがないから鶴オールナイトフィラーの2曲目と6曲目期間限定で聞かせてあげましょう。2日経ったら消しますよ。
URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)

410:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/04 03:28:06 EKEw08NI
>>409さん、乙です。でも、
 「アクセスできません。『トップへ戻る』をクリックしてトップページに戻ってください。」
というエラーメッセージが出ましたよ。

URLを直してもフォルダは無い(=見えない)ようです。
フォルダを「非公開」に設定なさっていませんか?

411:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/04 12:07:50 ERs0+ezy
鶴光のCM曲はそんなにマイナーな曲じゃないから
AMAZONでCD売っているし、試聴もできるし、
DLアプリで検索したら、全曲揃うよ。
こんなところで待っていても出てこないよ。

412:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/04 12:17:09 JY5gFG18
>>412
>DLアプリで検索したら、全曲揃うよ。

それってホント?

413:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/04 23:05:36 zeM6odNv
>>409
アクセスできんぞ、ゴルア!

414:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/05 21:36:03 031LSsp+
Sunshine Superman(サンシャイン・スーパーマン)
(演奏:The Marketts 1967 /原曲:Donovan ドノヴァン1966)



これ持ってる人少ないはず。
ドノバンの原曲なら先日CD入手したけど。

誰かうpお願い。

415:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/05 23:04:41 viKmmKj+
>>414
捕獲済。

Forty Miles Of Bad Road (Duane Eddy) と交換きぼん。

416:414
05/09/06 00:01:05 031LSsp+
>>415
以下うpしました。
Forty Miles Of Bad Road
Jonny B Goode
The Dis-Advantages of You(一部)


URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp) CM
(少なくとも1週間はそのままにします)

ではお願いします。

417:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/06 03:03:47 QW816NIp
教えてください!
ビートたけしがフライデー事件で半年後、復帰した時期にオールナイトで
流れていた曲が知りたいです。

後の「ドラゴンクエスト」や「鏡五郎の息子」のように木曜日だけじゃなく、
全ての曜日でかかってたので、どこかの番組で出た歌かもしれないのですが。。


418:415
05/09/06 22:25:03 9/mvBdeM
>>416さん
サンクスです。感動しました。
できればMP3がありがたかったり(笑)。
>>415のアレ、メールに添付しましたので見てみて下さい。


419:418=415
05/09/06 22:31:45 PFQ7b//1
>>418
だめか?メールもどってきてもうた。


420:414=416
05/09/06 22:40:39 Vo0UD3dV
>>418
ども。
メールはだめみたいなので何か別の方法でお願いします。

421:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/06 23:04:01 RCUQjLUz
サンスペスレの詰め合わせはゲトしなかった?

422:414=416
05/09/07 05:52:50 1O/yLWt2
このスレに来たのが今月からなので。

423:414=416
05/09/07 05:54:22 1O/yLWt2
それにあっという間に消えちゃってるし。

424:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/07 17:18:01 AN9h/OPt
URLリンク(www.42ch.net)

1126080978.mp3

どうぞ

425:418=415
05/09/07 18:57:11 8GuBN9CB
URLリンク(sund1.sakura.ne.jp)
にいれときますたね。

426:418=415
05/09/07 19:01:03 8GuBN9CB
>>424
40哩の別バージョンか。なんか叫んどるな。

427:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/07 19:39:14 5m8OFEac
いい雰囲気になってきましたので、>>22を落としたのをうpしましょうか?

428:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/07 20:11:21 6A4K6kXI
お願いしまーふ。

429:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/07 21:59:33 YpxKgXOT
やっと、最近探し当てたわぁ〜

Silver's serenade/Ben Sidran

タモリのオールナイトニッポンでかかってやつ。 この曲が俺の中ではナンバーワンだな。 かっこええのなんのって。

430:416
05/09/07 22:10:14 uQtu8XzD
>>425さん

ついにGETできました。ありがとうございます。
最近日産ラフェスタのCMを偶然見てあの「正体不明のメロディ」が
ドノヴァンのサンシャイン・スーパーマンという曲と判ってから急展開
でした。
しっかし信じられないくらいすごく(・∀・)イイですね。
マーケッツのCDが入手不能なのが悔やまれますね。








431:425
05/09/07 22:18:54 yWszxitN
>>430
よーかったよかった、そーれはよかった!!
それではあそこは消しますです。




ところで>>424の演奏者は誰かね?

432:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/07 22:20:22 hEzeoXCH
ほいっ

女子高生 50M 1188
パスは目欄

433:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/07 22:44:12 0xFouOZP
>>432
乙です。いただきました。

434:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/07 23:18:19 eUeO/TRe
>>432
わかりやすく書いてよ。

435:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/07 23:31:35 ax4tMDDS
>>434
キミのためにアップロードされたと思ってるの?

436:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/08 00:15:50 kU0xsySX
諦めも肝心ですよ。

437:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/08 17:35:02 DCrlQlud
このスレの>>22を落としたものを固めてうpしましたよ。
URLリンク(viploader.net)
22さん、あらためて感謝です。

なお、パスは目欄です。

438:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/08 18:14:36 D91BM1rX
DLKeyがわかんなくてだめだ。

439:438
05/09/08 19:18:02 D91BM1rX
どうにかGETできたよ。
22さん・437さん感謝。

440:437
05/09/08 19:56:50 qPoVor8S
>>438-439
外出先から帰ってきましたが、あらら、ご苦労なさってましたか。
申し訳なかったです。

441:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/12 18:08:15 rDMhpaTj
URLリンク(www.shinetworks.net)

442:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/12 23:37:49 PAdMLfvd
鴻上のオールナイトのギターインスト分かる方いらっしゃいますか?

443:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/13 08:23:48 tgN9oNFQ
437さん ありがとー。

444:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/13 09:33:49 y6aFS1/T
DLKEYわからんなー。
俺も長年やっているけど、これは特にむずかしいな。
何十人に一人がDLKEY解るんだろ?
それでも落とせる奴がいるんだから
世の中には頭の良い人がいるんだなあ。
バカな俺たちには鶴光フィラーは一生聴けないのかもな。
どこでこう差がついてしまったんだろ?

445:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/13 14:23:23 tgN9oNFQ
437さんのP.N.名無し大好きっ子さん
クリックしてアウトルックの宛先sageの次。
22

446:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/13 14:37:10 x7uZ/IEV
tsuruko

447:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/13 21:04:27 zYjwykjy
こんなのあったよ

URLリンク(gazo08.chbox.jp)

448:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/13 22:08:42 tgN9oNFQ
ありがと。
よーいっぱいあつめたなー。
ありがとーーー。

449:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/13 22:45:41 yCksE8aa
>>447
懐かしのラジオCM・ジングル その2
スレリンク(rradio板)
の前スレ(過去ログ倉庫逝き)でアップされてた奴を音質落として軽くした奴だね。
作者は同じで後半が違うバージョンもあった。

450:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/14 19:10:22 A/GBgEP4
>>447 いや〜貴重な音源ですね〜。
最後の方に温泉卵こと山下達郎氏のオールナイトが収録されていましたが
LFの周波数が1240KCとアナウンスされてましたから相当昔ですね。
でもその頃の第2部ってちゃんと全国スポンサーがついていたのですね。
私が聞き始めたときには、既に3時以降はローカル枠のみでしたから。

451:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/15 20:45:04 KM0laipD
あと3時間だほ!
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

452:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/17 01:24:51 x4u/jvWN
>>449
後半が違うバージョン
URLリンク(www.borujoa.org)

453:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/17 02:26:09 CEeKgoLw
>>452
タモリの中国風のヤツ、数十年振りに聞いたwwwww

454:おやじん
05/09/17 08:58:20 itq/2oPo

カメちゃんの時代の音源(4時間まるまる)が一日分だけ残っていた。
あとでCMとナレの間のフィラーがあるか探してみよう。

この当時は3曲ほどある。
またフィラーがカントリーソングだったので、
わざわざスプライスして抜き出して編集して取ってあるから
オープンリール見つかったらエンコして適当なところにアップしとく。

ただし当時のAMラジオ音質だから期待しないように。

455:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/17 13:16:15 tBiMnsq1
>>454
カセットテープのままだったら、CD-Rにでも保存し直しといた方がいいよ

456:昔のANNファンより
05/09/17 20:57:17 efflMJVd
452さんへ
有り難う御座います。
ジングル懐かしく拝聴致しました。
特に出だしの部分は可也懐かしい。
その時のパーソナリティー及び、
内容が蘇ってくるねぇ・・・涙!

457:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/19 05:07:32 pcYJthNa
わからん あそこのトーリの采配 意味が分からん。

458:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/19 20:08:50 U03KCoaS
中学生の頃からフィラー好きの漏れは、1週間のANNのフィラーだけをカセットデッキで録音して
1本のテープにまとめたよ
そのテープが見当たらないわけだが、見つけ次第うpするからね

459:ANNファン
05/09/24 08:14:50 cTqRZxH8
AIKOのANNのCM中に何かのゲームの音楽みたいな電子音が流れていましたが、音源をご存知の方いませんか?

460:武庫川女子大学総長
05/09/26 07:22:53 vdwpyevX
好いたらタンゴ。 ・・・てなわきゃないよね?w

461:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/29 00:41:21 sRGJZHFc
ちょとした情報です。
The MarkettsのCD「Surfin' & Stompin'(ATM Records ATM3830-AH)」は、
ドイツではまだ発売されていて、輸入可能です。ヨーロッパ盤を扱うお店に
頼んだら、\2,500くらいで入手できました。

462:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/29 14:52:15 mOgbU5AR
矢口のANNでは、あややの「トロピカ〜ル恋して〜る」が流れていた。

463:P.N.名無し大好きっ子さん
05/10/04 22:05:35 PLex0nn7
>>461
よろしければ、その店、教えていただけますか?

464:P.N.名無し大好きっ子さん
05/10/13 23:19:57 pezWBi/W
>>463
このスレの最初の方にもヨーロッパ盤を扱うショップは出ていますよ。

ところで、第1部のネット局が増えて第2部から全国スポンサーが降り
たとき、ニッポン放送でも第2部の前半3本(3時台4時台両方)のCM
はフィラーの音楽がそのままCM無しで流れていたんだけど覚えている
人います?ちょうど稲○淳二とかがやってた時代だな。

465:P.N.?1/4?3?μ?a°?D?《?A´?q?3?n
05/10/14 18:48:00 kBxz+1iJ
74〜76年頃、2部の終わりの方でイントロがフルートで始まる曲を教えて頂けませんか?
この曲を聞くと、もうすぐ夜明けだなと感じた物ですが

466:P.N.名無し大好きっ子さん
05/10/14 22:13:13 95qlX8cF
>>464
どうもです。

しかし、再版して欲しい・・・。

467:P.N.名無し大好きっ子さん
05/10/14 23:45:49 E/h/VJBf
俺 うpできるよ。

468:P.N.名無し大好きっ子さん
05/10/15 09:13:01 l8CbgFjO
ありがとうございます。

mp3バージョンは、別スレで厚意に甘えて入手できました。
とはいえ、やはりオリジナルの無圧縮PCMデータが欲しいので・・・。

469:FOX
05/10/18 03:10:35 e2DZe6s1
ひょっとしたら既出かもですが、ピアノ曲で、もの悲しい雰囲気の曲を探しています。
誰のANNだったかもよく覚えていません。1986年〜1990年辺りではあるのですが。
たしか、その後ウィスキーのTVCMでも使われていたと思うのですが…。
手がかり少なくてすみません。

470:P.N.名無し大好きっ子さん
05/10/19 23:21:09 ab3+rAX6
>>465

役に立つか分かりませんが、そのころ2部でよく使われた音源で知っているのは
Caramel Rag(3時台最初の曲 雄叫びとか爆発音とかコケコッコーが入っている)
/Tin Pan Alley
Okinawa BOOGALOO(4時台最初) /Sadistic Mika Band

>>469

ピアノ曲でよく使われていたのはFloydCramerという人の音楽です。
1部では6本のCM全てのフィラーがこの人のアルバムからだと思われ
ますが、このアルバムはCD化されていませんね。タワーレコードな
どで確認していますが、他のアルバムばかりが復刻されています。

471:FOX
05/10/20 08:47:13 72MOte8c
>>470さん

情報ありがとうございます!!
早速、探してみます。

472:P.N.?1/4?3?μ?a°?D?《?A´?q?3?n
05/10/20 09:42:53 3DCngftV
>>470さん

ありがとうございます
私も早速、探してみます。


473:FOX
05/10/20 23:01:04 72MOte8c
>>470さん

どうやら人違いだったようです。
これにめげず、がんばって探します。

474:↑
05/10/21 08:12:20 mNXdLSjo
森園勝敏のOut of Blueもありました。1985年くらい。

475:474
05/10/21 08:13:42 mNXdLSjo
ごめん。上の「↑」マークは関係なし。

476:P.N.名無し大好きっ子さん
05/10/23 02:11:40 apL9MFQ/
はじめまして。ナイナイのANNの時のCMで、ドント・テル・ミーが
かかってて、CMの最後にナレーション(?)が「ちょ〜はや〜い」って
言ってる、CDの名前わかる人いますか?

477:FOX
05/10/24 02:40:32 J738lEBJ
わかりました!
George Winston の“LOVE”でした!!
約2年越しのモヤモヤが晴れました。
470さん、情報提供ありがとうございました。

やっぱ、月曜1部の中島みゆきのANNだったのか。

478:FOX
05/10/24 03:20:06 J738lEBJ
↑ すみません。“LONGING LOVE”でした。

479:P.N.名無し大好きっ子さん
05/10/24 21:57:23 +zJjmtLy
>>478
その曲、確か今はなきトヨタ・クレスタのCM曲でもありましたね。

480:新沼のカミサン
05/10/25 09:23:11 CXTz18Fh
初めまして!このスレ主さんと書き込まれた方々、ほんとにありがとうございます!
わたしはたけしさんのANNが大好きで、CM中の曲ももう20年くらいきになっていたのです。
クルセイダーズや松原正樹さんのCD地道に集める楽しみができました。
ほんとにありがとうございます!!大変感謝しております(涙)
関係ありませんが、うちはOBCで聞いていたのですが、少しズラすとLFがかすかに聞こえ、
高田先生と軍団の方による居酒屋村さ来のCMに心を熱くしたものでした。。


481:476
05/10/29 20:32:34 jFd8RKyu
誰かわかるひといないんですか〜(T_T)

482:なっしんごなちぇーん
05/11/02 06:16:37 BOB8BUI2
ナイナイで 石野卓球の曲がった顔の親父が 使われてたけど 
最近は ショウアップナイターストライクで ドイツのゾンビネーションのケルンクラフト400 が 使われています。
LFやNHKには テクノ好きが いるね。


483:なっしんごなちぇーん
05/11/03 12:42:00 OR/LodjH
ゾンビのケルンも名曲だけど 卓球の曲がった顔も かなりいいぜ 使えるぜ 燃えるぜ!

484:P.N.名無し大好きっ子さん
05/11/04 17:20:29 nvuDIgUo
再入荷したみたい。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

485:P.N.名無し大好きっ子さん
05/11/09 21:20:14 PuAHollI
たしか77年のミュージックソンの時、3時台〜4時台のフィラー
は、LFではCM無しで、クリスマスソングがフルで流れていた
希ガス?
ANNのゲストは長門裕之南田洋子夫妻だったハズ!

486:P.N.名無し大好きっ子さん
06/01/05 02:56:17 XkP1ZBWe


487:P.N.名無し大好きっ子さん
06/01/09 01:23:33 FVT5feqJ
DAN SIEGELの以下の音源,
URLリンク(ka-kao.hp.infoseek.co.jp)

ヤフオクに出てましたよ。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

488:P.N.名無し大好きっ子さん
06/01/09 07:29:50 kfR9dLxL
iTunesで買えるフィラーはないですかね〜

489:P.N.名無し大好きっ子さん
06/01/09 09:30:12 qJyLtYXF
>>488
米のi-Tunesをうろついていたら、たまたま一曲みつけますた。ほすぃのはこの曲だけなんだよなー。

Tom Coster / I Give My Heart to You (81年頃の吉田拓郎ANN)

日本のにも入れてくんねえかなぁ。とにかくなかなか曲目が爆発的には増えないんだよね。
あとは気にしてないからわからん。

490:P.N.名無し大好きっ子さん
06/01/13 02:15:45 lxMiTuDL
ナイナイのANNの2:55ごろ(最後のCM)の曲を知っている人がいましたが教えてください

491:なっしんごなちぇーん
06/01/13 03:32:29 nuFiajyQ
それって あやや じゃないの? なんかすげえ あやや っぽかったぜ?

492:9
06/01/15 02:00:08 VEsYx49P
>>480
俺と同じことやってるわ
とんねるずの二酸化マンガンクラブの後、
ダイヤルをLFにあわせるとチャトランやスタシオン?(馬)が
鳴き声で1時をお知らせしたり

493:P.N.名無し大好きっ子さん
06/01/15 19:55:53 cLntbNGY
1978年頃、1部だけの中継で終わるときに流れた曲って
何て曲なのでしょうか。
ディスコ調(わら)の曲にあわせて、局アナみたいなのが
話しているバックに流れて居てた曲です。

東北放送(?)はビタースイートサンバでしたが、それ以外の
局はみんな同じ曲だったような気がします。


494:ネット曲
06/01/23 22:33:46 LC5kdGFs
グローバーのオールナイトニッポンR〜オールナイトニッポンレコードの
間の曲
たしか 1・2・3・4〜って始まる曲


495:P.N.名無し大好きっ子さん
06/01/26 17:10:13 thS/aUYW
>>474 そこでトリビア

森園勝敏は














放送禁止ソング「金太の大冒険」でバックギター弾いてる


補足
21年前につボイノリオがラジオ番組で伊藤銀次と話していたときに暴露してました

496:P.N.名無し大好きっ子さん
06/01/26 20:11:24 GPIjocyt
あの、何ともひょうきんな調子は、そういうことだったのか。

497:P.N.名無し大好きっ子さん
06/01/26 23:08:22 asYmYoA6
>>495
へぇ〜

他のミュージシャンも名前が分かったら教えてください。

498:P.N.名無し大好きっ子さん
06/01/27 09:38:54 dpJ6lhvf
ハイ水の音楽実技のコーナーかな


499:495
06/01/28 02:56:08 UbMQbqjT
>>497
「金太」は多重録音で全部森園氏が演奏してたとのことです。

>>498
そのとおり情報源はKBSのハイ水です。
音楽実技ではなく単なるゲストコーナーだったけど。
NHKのど自慢でアコーディオン伴奏で歌わされるピンクレディーは悲惨だったとか
それはそれは音楽裏話に花が咲いてました。

そういえば赤坂のミリオンナイツに山下達郎がゲストで来たとき
「金太の大冒険」を評価する発言をしていたような記憶あるんですが、
それは森園氏の高度なギターテクとつボイの下ネタぶりのギャップの大きさに
かなりの感銘を受けたのだと思いますです。

500:age
06/01/28 21:22:52 vtGunR4U
15年ぐらい前の久本雅美のANNの4時台で、
・メゾフォルテ「THE OLD NEIGHBORHOOD]
・●
・メゾフォルテ「DANGER HIGH VOLTAGE]
・メゾフォルテ「GAZING AT THE CLOUDS]
・●
といった順番で曲が流れていたのですが、●部の曲が今も分かりません
(後の方の●はメゾフォルテの「SHOOTING STAR」に似たハンドクラップの曲です。
どなたかご存知の方、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

501:P.N.名無し大好きっ子さん
06/02/05 20:56:28 lauTXzbh
危殆age

502:P.N.名無し大好きっ子さん
06/02/08 21:15:24 1U4/PTui
84年頃の中島みゆきのフィラーで、>>9
「カヤック/アイリーン」ってどんな曲調、楽器なのか誰か知りません?

503:なっしんごなちぇーん
06/02/09 04:40:03 F+XmDLdD
石野卓球は 音色フェチ!

504:aiiR LOVE
06/02/12 11:50:59 XTNdZZTZ
今のオールナイトRの曲をすべて分かる人。教えてください。
お願いします。

505:P.N.名無し大好きっ子さん
06/02/14 02:55:59 hj794HlN
既出だったらすみませんが、誰かこの曲ご存知無いですか?
とんねるずのANNの2時台後半に流れていたような気がします・・・
URLリンク(www.42ch.net)

506:P.N.名無し大好きっ子さん
06/02/15 21:47:11 Z4yqM+FL
>>502
ここで視聴出来ますよ
URLリンク(www.cmt.com)

The Best of kayakに収録されています。


507:502
06/02/15 22:28:26 Rko5AKRQ
>>506
これです、このアイリ−ンです。まさに知りたかった曲名。
当時は、ギターサウンドでしたね。
外国人なんでしょうか。ほんとうにサンクスです。

508:aiiR LOVE
06/02/16 20:45:32 hThtmJus
>>504 KBS京都(1143kHz)で3か4本目からBGMになります
分かる人 ぜひお願いします

509:P.N.名無し大好きっ子さん
06/02/16 22:25:19 tkbfyAwt
フィラー音楽って、ニッポン放送に問い合わせても
担当者が居ないとか、記録していないと言われて
答えてくれない場合多いよね。
やっぱりあくまでフィラーなんだなって実感する。

510:sage ann
06/02/25 01:11:15 KTdzPYWt
URLリンク(www.uploda.net)

75年の音源です。曲名等ご存知の方、情報をお願いします。

511:P.N.名無し大好きっ子さん
06/02/25 01:15:55 KTdzPYWt
うわ、間違えた。

512:P.N.名無し大好きっ子さん
06/02/25 02:01:33 I4tMlyk1
DLpassはannですな。
曲名はわからないけどまったりしていて良い曲だ。
ANN聞き始めた頃です、懐かしい。

513:P.N.名無し大好きっ子さん
06/02/25 07:27:23 /Vo7OJ42
>>510
"Both Side Now" 「青春の光と影」

514:510
06/02/25 11:56:32 KTdzPYWt
>>513
Both Side Nowで検索してみたら、比較的簡単にアマゾンの
英語のサイトで視聴することができました。
情報ありがとうございました。


515:P.N.名無し大好きっ子さん
06/02/25 16:07:30 VIyuU19d
>>510
いい曲ですな。誰の放送のときのでっか?




ところで「青春の光と影」ってイルカの曲しか知らなかったw
この曲のことをいうのね。今更ながらべんきょーになりますたれす。

516:510
06/02/25 22:19:59 KTdzPYWt
あまぞんco.jpから帰ってきました。
レビュー読んでみたけど、有名な曲なんですね。
>>515
知りたいでっか。まりちゃんずや、高石・・・・・・・・・った。
あの人です。


517:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/01 00:47:17 h30diD0C
どなたか87年夏ごろに使われてた夢工場ってイベントのイメージソングだった
アドベンチャードリームって曲のインストの音源を持ってる方いませんか

すごく好きだったんでうpして下さる方いましたらお願いします


518:MK
06/03/11 21:29:14 S9CLafhN
インストの音源というか当時のオールナイトで
流れてたやつならどっかにあるが

519:aiiR LOVE
06/03/14 23:43:53 +m0TQhSh
>>504.>>508

520:↑
06/03/15 07:47:51 5C9W9fjs
知りたかったらうpしろ。

521:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/17 01:57:55 4k12pMW9
ナイナイのANNの2:55ごろ(最後のCM)のシンセっぽい曲を知っている人がいましたが教えてください

522:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/17 14:23:18 gfoazwpV
>>521
どこの放送局でフルで聞ける?

523:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/18 10:34:23 QGVDXsFg
>>521
俺も気になってた!

あの曲良いよね!

524:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/18 18:40:20 jSnjdfaT
確かにあの曲を聴くと最後まで聴いた甲斐があったって感じがして(・∀・)イイ!
てゆうかナイナイは全部の曲が謎だよな
個人的にヤベノート実行前の「カモエベバデ…」って空しく響く曲がマターリしてて好き


525:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/18 21:06:14 z/Xx/BQu
うpしたら教えてあげるよ。

526:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/19 02:03:06 9Zj3YfPQ
>>522
甲信越あたりだとすべてきけるよっ
前奏もかなりいい曲です。

527:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/19 02:04:53 9ThVur63
知りたいのあるんだけどどこにうpすればいい?

528:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/19 22:11:51 hSN0DIGw
フィラーって実際LFのスタジオで聴こえる?
それともCMが流れてる?

ところで昔の福山雅治のANNのフィラーってどんなのかかってた?僕達ができること以外で
魂ラジでは今はスリードッグナイトとかスタイリスティックスとかトッドラングレンとか
山下達郎が好きそうなのが流れてて
お台場でやってた時は主演したドラマのサントラで
自分の曲を服部隆之やらが編曲したのが流れてたけど
質問ばっかりですいません…

529:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/19 22:15:35 0ukitE1f
>>522
滋賀で聞けそうな放送局ありませんか?

530:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/20 03:07:45 frTapLRw
鶴光がやめた後にやってた
ABブラザーズのANNのCM時の曲誰か知りませんか
ジングルにも使われてたと思うんだけど・・・

531:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/20 15:39:05 FHoDMTuV
STEELY DANの「PEG」って曲もどこかで使われてなかった?


532:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/26 09:55:15 31gEeder
ナイナイのどりちん倶楽部の前に流れてるのって別れの歌のカバーだけど誰?

533:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/26 11:54:47 zQSLXUAI
スレ違いですが・・・
鶴光のオールナイトだけ、テーマ曲が違うアレンジだったような・・・
どなたか、オープニング持ってる方うpしていただけませんか?
ビタースウィート・サンバなんだが、ロック調で、トランペットではなく
エレキギターで演奏されていた。どなたかご存じないでしょうか?

534:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/26 20:39:24 sJqiUKKV
アルフィーのカヴァー?

535:P.N.名無し大好きっ子さん
06/03/28 23:25:53 gJqQAoov
捜していた音源が見つかったのでもうこのスレには来ません!
みんなもがんばって探してね。
私は17年かかりました。

536:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/02 20:49:23 IZAnGlc4
>>528
スタジオではフィラーが流れてます。
フィラーは低出力局だと大体フルで聞けるみたいですが、中出力以上はなかなか難しいですね。
ほぼダメ・・・LF、STV、KBC
半分くらい聞ける・・・CBC、RCC、OBC
半分以上聞ける・・・TBC
フィラー聞くためにわざわざBSNやRFC聞いてたなぁ。

537:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/02 20:50:41 IZAnGlc4
>>533
それってCBCのオリジナルエンディングで使ってたやつかな?

538:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/02 23:43:13 o6EHDqgQ
>>533
ずいぶん前、「諸口あきら」と言うがパーソナリティやっていたとき
オープニングが他と違ってサンバ調だったような気がします。

539:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/03 02:38:39 zo+xrlwo
>>536
ほぼダメにKBS京都を追加

540:528
06/04/03 18:38:07 KMmZn/hz
>>536
ありがとうございます ちなみに地元のOBSはCM1つだけで結構聴けます
RNBはそれに比べるとあんまり聴けません(Rやエバーグリーンのは最初から聴ける)

541:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/03 19:42:55 mJyXxJrO
>>533
サンバ調?ビタースウィートサンバは何ちょ?

542:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/03 20:01:19 UM/bntcx
>>533
一部と二部の間で流れてたのだろう。演奏者は不明。

543:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/05 19:35:50 O1DlLghE
今更ながらですが・・・
>>53>>90さん
ありがとうございました。3〜7揃えることができました。

544:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/05 19:57:41 pGdxb3cq
>>543
Johnny B. Good
URLリンク(www.amazon.co.jp)

545:543
06/04/05 23:39:05 XuRFdBbz
>>544
ありがとう 早速注文しました!

546:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/10 22:55:54 bP9h7cLI
懐かし板でこんなこというのなんだけど
新番組とかで「このパーソナリティにはどんな音楽がかかるかな〜」
って考えてしまうのは俺だけ?
今はますおかのに期待
…野球関連か変なテクノになるか意外と普通なインストになるか…

547:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/11 00:12:22 DwyUpn/O
フジワラがやった時はモー娘だった
ファンなんか。。

548:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/14 05:15:04 jQ4QURVW
西川貴教のオールナイトニッポンのCMでかかっていた曲の中で、『Robot Rock(DAFT PUNK)』と『ラジオスターの悲劇(BUGGLES)』の間の2曲の名前分かる人教えて頂きたいのですが…

音源は無いです申し訳有りません

549:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/14 20:35:19 nf7pZ8/T
公式HPに書いてますよ
URLリンク(www.allnightnippon.com)

・ROCK AND ROLL HIGH SCHOOL/pre-school 『First Heaven』#03
これはラジオスター同様スーパーの時もかかってましたね
・GUITAR BROSS/RYUKYU DISCO feat NAOTO 『RYUKYUDISK O TECH』#05
この直人って人はオレンジレンジの人ですよね…

550:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/14 20:41:04 B7c71wkb
>>544
545とは別のひとですが、届きました。
これで往年の鶴光のは揃った!!

551:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/14 22:14:08 ZOkIoGbF
>>550
オメ!!


552:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/14 22:16:27 jQ4QURVW
>>549 公式を知らなかった…orz ありがとうございました!!

553:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/14 23:22:43 6H8sVjF5
人増えたな

554:P.N.名無し大好きっ子さん
06/04/15 02:10:38 CY42Q59w
>>552
あとバックナンバーでスーパーのページにもいけるけど
そこにも当時使われていたフィラーがありますよ

あとフィラーについて語るスレも勝手に立てました…
昔のANN以外の番組とかはここで
スレリンク(am板)l50

ますだおかだの暗い曲ばっかやな…

555:おーるないと
06/04/16 05:08:24 2uLVFosa
偶然このページを見つけました。
510 :sage annさんが2006/02/25(土)
URLリンク(www.uploda.net)
へ置いた、
"Both Side Now" 「青春の光と影」の 75年の音源(ラジオですか)。
どなたかいただけませんか。
ずっと(30年ほど)同じ音源を捜しています。
アレンジ版はいくらでもありますが、
オールナイトニッポンで使用した音源は見つかりません。
(多分廃盤でしょうね。)

556:510
06/04/16 14:55:42 ThJ/C1Mm
最近 TVCMでも流れていますね。
URLリンク(www.uploda.net)

557:おーるないと
06/04/16 16:17:11 2uLVFosa
510さんへ
ありがとうございます。(入手→再生できました。)

20-30年前位でしょうか。(現在44才になります。)
当時俗に『ながら族』で、オールナイトニッポンを聞きながら高校入試、
大学入試勉強していました。
夜中の雰囲気と音楽の雰囲気がマッチして、とても強烈に印象に残っていました。

ただ福岡(KBC九州朝日放送)で聞いていたので、ジングルのあとCMが一部流れ、その後
つなぎの音楽で、 「青春の光と影」がフェードインするという状況でした。
(ラジオ放送は5秒程度の無音状態だと始末書と聞いています。)

最初から全部聞きたかったので、『508:aiiR LOVEさん』が書いているように、
KBCでなく、KBS京都放送で聴いていました。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3501日前に更新/178 KB
担当:undef