マイ・フェア・レディ ..
[2ch|▼Menu]
174:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 20:34:23 OazN5tSa
アカデミー賞云々も、当時の本国の人達の方が、
その違和感をよりリアルに感じていたはずだよ。
自分で歌いたいオードリーの熱意は分るけど、逆に見れば、
ちょっと猛練習すれば歌ぐらい歌えると考える方が甘いとも言える。
オードリーは好きだけど、オードリーの通る所は黒でも白にしようとする
信者にはついていけない。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 20:49:34 rNqdHScw
吹き替え云々の話でいうと、「ウエストサイド物語」のナタリー・ウッドの歌も吹き替えだし、「シェルブールの雨傘」なんて全編歌だけという画期的なミュージカル映画だったけど、カトリーヌ・ドヌーヴの歌は全部吹き替えだった。
それなのに、「マイ・フェア・レディ」だけが何故あんなに吹き替え論争を巻き起こしたのだろうか(未だに言われてるし)。
それだけ話題性が有ったという事だろうが、当時のアメリカで起こった吹き替えに関してのオードリーへの逆風は、多分にジュリー・アンドリュースへの同情論が有ったものと思われる。
当初、エリザベス・テイラーも映画化に際しての主演女優候補に上ったそうだが、きっとジュリー以外の誰がやっても叩かれていたであろう。
何とも馬鹿馬鹿しいバッシングとしか言いようが無いが。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 21:47:40 3J7H3AE2
いつの間にか俳優スレになってしまってるな(´・ω・`)

一俳優についての論争は有名な俳優さんなら
俳優個人スレでも立ててそちらでやってもらいたいです

177:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 22:08:44 mYkHLtEV
花売り娘のときのジュリーの映像とオードリーを比べると(「Won't it be Lovrly」)
ジュリーは顔に泥をつけているし、ピョンピョンはねるようなダンスもひょうきんで面白い。
オードリーは・・・やっぱり顔はおしろいだ。決して汚しはしない。
彼女はバレーを習っているし、ハーミーズ・パンの振り付けなのだがあんまりダンスが・・・。

じゃレディーになったらジュリーはだめか?
残念ながらスチール写真家見ることができないが、階段に凛として立つ純白のドレスにティアラをのせた
20代前半のジュリーはとってもきれい!

だが、映画はどういうマーケットを考えているか。
舞台の記録を残したいんじゃないということだろう。

ブロード・ウエイは残念なことをした。
かつての名作はライヴの舞台記録を残すべきだった。映画とは別に。
そうすれば、両方楽しめたのに。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 22:18:57 rNqdHScw
>>176
俳優個人の話ばかりで恐縮だが、もう少しさせて頂きます・・・

>>177
オードリーのダンスは「パリの恋人」のは良かったよ。
あれがベストアクトでしょう。
自分はダンスの専門家でも何でもないのでよくわからないが、この映画でのダンスは、確かに見るべきものは無いかもしれんね。
ただ、舞踏会の場面は良いんじゃないかな。

俳優個人の話はこれぐらいにして、この映画で面白いと思ったのは、ヒギンズが母親には全く頭が上がらないという設定かな。
マザコンで女嫌いのヒギンズは、イライザと出会う前にはどんな女性とお付き合いしていたのだろうか。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 22:20:00 OazN5tSa
オードリーはあの時アカデミー賞を取ってるずだったのに・・
と言ってる方が今頃なに?って思うんだよね。
同情論が馬鹿馬鹿しいんじゃなく、早い話、
当時の人はジュリーのイライザを望んでたって事でしょ。
それだけ舞台の彼女が魅力的だったって事なのでは。
ナタリーウッドがアカデミー賞を取ってないのは充分納得いくけどな。
ヒロイン・マリアは可憐だったけど、あの映画の魅力はそこにはないから。
確かに、王女様に間違われるくらいに変身するイライザはオードリーが演った
方が映えるし、かけだしの新人よりはネームバリューのあるオードリーを使う方
が映画会社にも都合良かったのかもしれない。
でも、そこに疑問を挟む人が大勢いたって事なんでしょ。
オードリーのイライザは綺麗だし、今更役を返せとは言わないが、だからって、
ジュリーよりオードリーの方が上って格付けされると、ちょっと違うと思うし、
不快ではある。

スレ違いなのでこれで最後。断っておくけどオードリーは好きだよ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 22:45:23 rNqdHScw
>>179
同情論が馬鹿馬鹿しいと書いたけど、それは語弊が有った。
何というか、当時の人達がジュリーでの映画化を望んでたんだろうというのは勿論わかるし、その心情はわかるんだけど、その感情が一気にオードリーへのバッシングに集中した当時の状況が、オードリーにとって酷だったなと言いたいわけです。
別にオードリーのせいじゃないのにね。
だからといって、「オードリーはアカデミー賞を取るべきだった」とか、「オードリーはジュリーより上だ」などと言うつもりはないよ。
ただ、理不尽な批判は可哀相だなと思っただけです。
以上、この話はこれにておしまい。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 23:25:53 mYkHLtEV
>>180
>>『その感情が一気にオードリーへのバッシングに集中した当時の状況が、オードリーにとって酷だったなと言いたいわけです。 』

  もう40年も前にオードリー自身が解決していますよ。



182:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 23:40:54 mYkHLtEV

この作品、衣装デザインはセシル・ビートン。
だから、あんなきれいなB&Wの衣装を・・・・・・。
っていうけれど、花売り娘の時の衣装もビートン?なの?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 01:02:14 8Lxxa+De
>>178
教授は女嫌いを標榜してるけど、おそらく母親だけは例外なんだろうね。
偉大すぎる母親の前では他の女性が低俗な生き物に映るんだろう。

劇中のヒギンズ夫人は終始一貫してイライザの肩を持っているけど
これは並の母親にはなかなか真似できないことだと思う。
家出した嫁にエールを送り、泣きついて来た息子を逆に敢然と突き放せる姑はザラにはいない。
彼女が名実ともにれっきとした貴婦人であるのに対して、イライザが下層階級出身の
所詮はどこの馬の骨とも知れない小娘に過ぎないことを思えばなおさらのこと。

イライザはたとえ教授と結婚しても嫁姑問題に苦しむことはなさそうだ。



184:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 08:38:57 0dW5U6R7
オードリー、アカデミー賞の後に感情を爆発させていたのを、
しっかりカメラに撮られちゃったね。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 10:04:44 NZGHi6Vp
>>130
ローレンス・オリバーもなw


186:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 13:54:27 T2ZlJLU4
>>176
俺もこの手のネタにはうんざりしてるが、
信者の多い俳優が出てる映画のスレは
信者が俳優話で占拠することはよくあることだ・・・。

こういった場合は、諦めるか、個人スレ立てて誘導するか、
またはネタを振って話題を変えるよう努めるほかにない。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 14:05:31 yUzAB04J
オードリー・ヘップバーン
スレリンク(cinema板)


188:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 19:04:44 SMxy0uos
そういやーイライザが「どんなに貧しくても身体は売らなかった」
と答えるのには、女性の権利を主張するリベラル性を感じたもんだ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 20:19:36 sHl+UeRi
これで訛ってる言葉ってサッカーのベッカムが訛ってるのと一緒ですか?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 23:25:52 13ukM4x9
全く同じかというとヒギンズが
出身当てられたように細部で微妙に異なるけど
ベッカムもイライザもコックーニ訛り(?訛りの名前は自信ない)だよ

日本で言うと大阪とテレビの吉本と神戸では微妙に違うけど
関西弁と一くくりになるようなもの

191:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 23:35:53 +f+RGXeP
これだけ交通機関やテレビ・ラジオが発達した現代とは
違う環境で、地方言語が温存されていた時代背景という
のが、こういう作品を見ることで再発見させてくれるね。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/26 00:24:03 X/v1fkrm
婦人参政権を求めるデモの場面が有ったけど、ああいうのも時代を感じさせるね。
あと、ガス灯とか。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/26 03:12:21 jX1xrmsw
「ごめんなさい。お嬢さん。人違いをしてしまって。」
『誰と?』
「いや。朝日のいたずらだ。」



194:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/26 15:58:13 UTrw7WDH
>>190
コックニー(Cockney)訛りだよ

Phonetics Professor Henry Higgins tutors the very Cockney Eliza Doolittle,
not only in the refinement of speech, but also in the refinement of her manner.


195:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/26 19:35:13 RJL7KvkW
ちなみに、ロンドンの高級住宅地Mayfair(メイフェア)を
コックニー訛りだと「マイフェア」になる。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/26 20:58:02 jX1xrmsw
 マイ・ファイアになりそうな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/26 21:18:23 X/v1fkrm
マイ・ファイア・レディじゃ何の事やらわからないからマイ・フェア・レディにしたんだな。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/26 21:38:50 RJL7KvkW
>>196
May[mei]→May[mai]と発音の訛りが出ますが、
コックニー訛りでもfair[feэr]→fair[feэr]ですけど???


199:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/26 22:15:17 XPHphyyH
アルファベットの綴りじゃなくて、発音が訛るんだよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/26 22:50:10 2cdKMwVA
>>154
興味深い意見だなぁ。
面白そうだけど、ニーブンだともっとナンパっぽくて、イライザに優しくしそうだ(笑

201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/26 22:59:56 jX1xrmsw

いや。ニーブンだとフレディに優しくしそうだ。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/27 19:33:41 xAmUFVjT
>>198
なるほど

203:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/27 21:15:57 8qTM61xl
ヒギンズは女性蔑視してるけどあれもイギリスの皮肉なの?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/27 22:57:13 YLjsaxoU
イギリス人の保守層には男尊女卑の考えが強い
シェイクスピアの作品でも女性蔑視したような
表現が多々あります

ヒギンズのような極端なのは映画のキャラとしてでしょうけど

205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 14:02:52 F7PWuul0
イギリス社会の風刺映画でもあるわけだ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 18:00:16 7HAjanO5
階級制度が根強いといっても
階級同士で争いがあるなんてことはないよ。
自分の階級に誇りを持ってる。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 19:40:51 Bqf14aXG
労働者階級に属する人でも、結婚とか大学進学などによって上流階級に移動出来るらしいね。
イライザはまさにその象徴だね。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 21:09:35 G+v5xWAb
江利チエミ&高嶋忠雄のミュージカル見たかった・・・。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 21:52:50 7HAjanO5
>>207
リアルではサッチャーが典型ですよ
大学進学し、発音矯正して首相にまで上り詰めました。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 22:19:01 sWYpaO3e
>>206>>209

そうなんですか?それは現代のことであって、
この映画の舞台になっている時代は、はっきりとした階級の壁があって
それを皮肉っている部分もあると読んだのですが・・・。
なにしろ、「運がよけりゃ」のシーンで婦人参政権(当時はそういったと思います。女性参政権というのは最近)
のプラカードがあったりと、現代とはだいぶ違うと思うのですが。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 22:37:01 Bqf14aXG
階級制度はイギリス社会においては現在も存在しているので、この映画は現代にも通じるテーマっていう事でしょう、多分。
ビートルズも労働者階級出身の4人組があれだけイギリスに外貨をもたらしたという事で、当時のイギリス社会でも破天荒の出来事だったとか。
その功績でエリザベス女王に勲章も貰ったしね。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 22:59:20 cpb7Ikxn
身分社会と選挙制度は別なんだよ。
イギリスで婦人参政権が認められたのは1918年。
20世紀に入ってからですな。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 23:10:23 AMfE5bsl
>>210
今でも英米は階級あってその階層によって住む場所も違います
階級も勉学などで越えることはできますが。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 23:16:19 cpb7Ikxn
>>213
例えば、新聞にも高級紙と大衆紙が有ったり、買い物をする店
(スーパーやデパートなど)にもランク付けが有るんだってね。
イギリスで生活すると、今でも至る所で階級社会を実感するらしいよ。
勿論、今では階級間移動は容易みたいだけど。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 01:25:38 a/i82JSs
>>212
>>『身分社会と選挙制度は別なんだよ』
そんなの、みんな知ってるんじゃない?
だって「女」って身分じゃないもの。
ただ、上流階級でも、「女」というだけで選挙権が無かった。
「女」ということだけで差別があるなら、>>210婦人参政権 のプラカード掲げてた時代は、現代とはだいぶ違うということなのでは?

だから
『この子と花売り店の売り子とでは、どこか違うと思う?それは、話言葉だけ。』
という皮肉だと読んだ記憶があります。





216:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 01:46:39 ZkA+9+xV
確かに昔は女というだけで社会的に随分低く見られていた、というのは有る。
イライザが言った「昔は花は売っても体は売らなかった。
(レディになった今じゃ)体しか売るものが無い」
みたいな台詞が象徴的だなと思う。
今じゃ「女だから」って低く見られる事は無いけど、やっぱり階級の違いによって随分損するっていうのは有るんだよ。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 02:05:10 a/i82JSs

初めに馬車が出てくる。
アスコットの豪華な衣装。
こういう時代だから「階級の違いが実は言葉だけじゃないか」というバーナード・ショウの皮肉が生きてくる。

今は「階級は以前より」というなら、なんでコトサラこの映画を「今の時代の身分」とくっ付けたかるのだろう。



218:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 02:12:17 a/i82JSs





とういか。
「コックニー訛りでロンドンの高級住宅地はこういうんだ」とか
「いまのイギリスでの身分差別の現状について」という討論も大切かもしれないが

”イギリスに住んだことも、コックニー訛りを詳しく知らなくても”全世界の人たちがこの作品を楽しめるように
ワーナーが作ってくれた。
しかも、ラナーとロウの美しいナンバーと、気品のあるオードリーとで!!
だから、「現代英国におけるコックニー訛りと身分制度について」朝まで生なんとかするんじゃなくて
この映画が好きな誰でもが楽しめるスレであってほしいな。







219:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 02:18:09 ZkA+9+xV
「マイ・フェア・レディ」は、エドワード7世(ヴィクトリア女王の次のイギリス国王)
の時代の話だそうだが、その頃も今もイギリス社会の本質はそんなに変わってないんじゃないかと。
勿論、女性の地位は全然違うけどね。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 03:57:36 hxOioFba
「メリー・ポピンズ」にも婦人参政権が出て来るのは、ジュディの因縁か。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 17:49:08 eH1RgGHu
>>220
たまたまあっちも原作の時代設定が同じ頃だったのでしょ。
それよりなんでみんなジュリーをジュディってミスタッチするのだろう・・・w

もともとオードリーが好きで最初にこの映画を見て
後にジュリーのファンになって、エドサリバンショーの映像見たりすると
やっぱりジュリーのイライザをちゃんと見てみたかったって思う。
オードリーのイライザも好きだけど、マーニ・ニクソンのクラシックな歌い方はちょっと嫌。
ジュリーは"I Could Have Danced All Night"などは勿論綺麗なソプラノボイスで歌うけれど
"Wouldn't It Be Loverly"は地声をそのまま生かして、鼻歌の様な
いい意味で気楽な歌い方をしているのが、歌の内容ともマッチしてとっても可愛い。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 19:37:22 bx4TgUMB
また歌論争に逆戻りですか・・・

223:ジュリーもオードリーも好きだ・・
05/01/29 20:33:02 K3takJj7
>221
馬鹿みたいに釣られないで。ジュリーファンの程度を疑われる。

では、''作品''マイフェアレディーの考証をどうぞ↓↓

224:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 20:46:33 qEfqz0fA
違う。
>220はジュディ・オングのイライザを見てみたかったのだ。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 20:57:08 zO9jWQq9
フレディは、冒頭の場面でぶつかった花売り娘と、アスコット競馬場で会った変な言葉を話す貴婦人が同一人物だって気付いてたの?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 21:59:36 lpK1cx6E
>>225
気づいたような描写はなかったと思われる

227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 22:59:03 lg8Iq24/
言葉が違えば違う人間なんだよ
だからフレディは気づかないってのがポイントなんじゃないの?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 23:20:11 zO9jWQq9
>>226-227
なるほど。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 00:09:40 UUiOLZF2
フレディは、イライザが親父さんと話しているところを見ているはず。
アスコットではイライザが変な表現で話していても、気に入っちゃう
男だから、どうでも良いことなのかもしれないよ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 00:12:38 UUiOLZF2
↑的はずれだった。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 16:42:12 3/B1pBXV
フレディはずっと家の前で歌って潜んでたんですよね?
変体ですか???

232:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 17:37:25 a65PO4Br
ヒギンズ教授も、延々と女性批判の歌を歌い続ける変人だから、変人度はフレディとそう変わらんよ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 18:03:31 dY8p13FC
まっ、映画だからね・・・

234:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 19:55:22 ijG+FTFa
ミュージカル映画なんだから歌ってるのはしょうがない。そこを排除して考えると。

フレディ:ずっと家の前で潜んでいた
ヒギンズ:延々女性批判

フレディの方がヤバいw

235:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 21:34:01 R/fv5zjh
>>231

そう考える考え方が変態ですね。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 22:43:58 EyeOYjyf
フレディは一歩間違えればストーカー

237:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 23:07:43 eNY11E1d
だから、フレディは住民に焼き殺されたんだよ。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 23:10:18 a65PO4Br
そういえば、フレディってあれからどうなったんだろう。
イライザに放置されたまま終わってしまったけど・・・。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 23:14:50 HQAIq7zn
ジェレミーだから許すW

240:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 23:36:34 R/fv5zjh
>>238
だから、フレディーは後にシャーロック・ホームズになったんだよ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 11:45:16 vgUuy3zX
>>238
フレディは町の人の夢の中に出てくるようになった。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 16:37:18 eGmkbNtS
フレディって名前の怪物いなかったっけ???

243:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 19:10:28 W+U/5MWC
>>242
URLリンク(www.all-american-jp.com)

244:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 22:27:56 CSRPIuOw
フレディは居ても居なくてもあまり関係ないような…

245:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 22:56:40 BaSfCYhM
>>242
 >>237
 >>241


246:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 23:37:15 6/ioOARX
>>244
物語には、ああいう道化も必要なんだよ。
イライザに惚れてるのが、いい歳したオッサン(ヒギンズ)だけだとちょっと寂しいからね。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 00:49:06 1RKk8ynq
「マイ・フェア・レディ」というのは「マイ・フェアレディ」という
のが正しいのだろうが、ほとんどの日本人は「マイフェア・レディ」
と発音していると思う。
そのお蔭で日産のフェアレディがこの映画もとに命名されたこと
を忘れがちになる。
まあ、どっちでもいいんだけど、中点があるかないかで印象が
ずいぶん変わるもんだ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 00:52:01 GYzjbzHo
そんなフレディことジェレミー・ブレットだが、「戦争と平和」に出てた頃からイケメンだったよ。
その時は主役のオードリーの兄弟の役のオーディションで、彼が選ばれたんだよ。
不思議な縁ですな。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 00:57:56 GYzjbzHo
>>247
マイ・フェアレディっていうのは言いにくいからじゃないの?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 16:51:02 MEQdC8zb
>>247
正しくは「My Fair Lady」と発音します。
「My Fair Lady」と発音してると気取ってると思われるので
「マイフェアレディ」と日本人特有のカタカナ発音でしてるのです。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 17:11:52 QAg79d6m
もうずいぶん昔のことだけど、旅行でウエストミンスター寺院に向かう道すがら、
変身前のワイルドなイライザ見たいな花売りが突然やってきて、
耳元で"Would you buy flowers? For pity's sake!"と囁かれたのが、今でも忘れられない。
"for pity's sake"もああいう調子でいわれると、なんだか凄まれているようでちょっと怖かった。
なんか観光客相手に高く売りつける商売みたいな気がして、結局、買いませんでした。


252:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 21:38:55 NBW/SKmE
大佐は突如どこへ行ったのやら

253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 23:20:25 OKdB9oRU
イライザ捜索の手を借りに旧友宅に。
(昔話に夢中になりすぎてイライザの事を忘れる。注・想像)

254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 20:07:44 3x3MCDbf
>>252
昔の知人に会いに行ったんでは?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 21:23:23 l1OR88Zg
突如成長するようになったのはイライザが恋に芽生えて
教授の期待に応えようと懸命に努力するようになったからですかね?


256:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 21:46:44 xdcnAb9c
>>252
上に書いてあるように、確か旧友の職場か家に訪ねていったはず。
それにしても、もしも大佐があのまま出かけずにヒギンズ宅の居間でずっと留守番でもしていようものなら
がらんとした家の居間で1人寂しくイライザの声を聞く→それをこっそり戻ってきたイライザに見られる→スリッパ
というハッピーエンドへの一連の流れがぶちこわしになるな。



257:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 21:56:24 tAPN0nHE
>255
頭ごなしに教えるのを止めて、(苦しまぎれではあったけど)
一緒にやろうとしていることの意義を説いて聞かせたからでは?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 22:10:04 LlcUSI8m
>>256
その場合は、大佐は空気を読んで退出するでしょう。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 22:21:21 BA2pWRV2
" I could have danced all night "

Bed? Bed -- I couldn't go to bed
My head's too light to try to settle down
Sleep? Sleep -- I couldn't sleep tonight
Not for all the jewels in the crown!

I could have danced all night
I could have danced all night
And still have begged for more
I could have spread my wings
And done a thousand things
I'd never done before
I'll never know what made it so exciting
When all at once my heart took flight
I only know when he began to dance with me
I could have danced, danced, danced..all night

260:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 22:39:45 mu2TftBi

Bed? Bed -- I couldn't go to bed ・・・・・・ヘップバーン
My head's too light to try to settle down ・・マーニ・ニクソン

Sleep? Sleep -- I couldn't sleep tonight ・・・・ヘップバーン
Not for all the jewels in the crown! ・・・・マーニ・ニクソン

「ハリウッドの技術は驚きですわ!だって二人の声を一つにしてしまったんですもの。」・ヘップバーン


261:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 23:10:59 umhjv3ep
イライザ父は何の苦労もなく富裕層になれたんだな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 23:28:26 JY/33IEC
運がよかったんだよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 04:05:42 nyb1K7AR
あの親父も「運が良けりゃ」っていう歌を歌ってた甲斐が有ったな。
金持ちになったらなったで、「自由が無くなった」という別の悩みを吐露していたが。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 16:41:47 rxVA0D5P
イライザ父は労働者の貧しい階級に誇りを持ってたからな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 18:25:29 74ZWjJR/
イライザ父、結構いい芝居してたぜ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 22:54:41 JIJGPpj7
日本で競馬というと大衆ギャンブルだが
イギリスでは違うんですね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 02:26:08 E0RshP5Y
競馬場が上流階級の社交場みたいになってるわけだね。
今はどうだか知らないけど。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 10:38:53 9LgmgvoR
日本でも馬主ならそうなんじゃないの。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 22:43:54 DFaQPuK2
ヒギンズ教授のマイクって本当に見えないね。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 23:06:31 wkOuaa/x
>>267
今でもアスコット競馬馬は上流階級の社交馬です。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 23:40:10 DFaQPuK2

   競馬馬は

   社交馬

            か。

なんか、あせってるな、ドーヴァー。ケツひっぱたかれたのか?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 00:25:00 Cii8sMl9
日本の舞台でイライザの親父を演じ
「運がよけりゃ」を唄ったのが
八波むとし。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 00:58:57 X8+kLlow
もし!
オードリーがあと10歳若くて20代で演じたら・・・もっときれいだったろうなあ!


274:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 15:27:06 YrSqr8yQ
>>272
日本語で舞台やられてもねぇ・・・・

275:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 21:28:15 TLQdv+9M
日本語でやってるなら違和感ありまくりだな・・・

276:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 21:54:15 KdnQHNL+
日本語は言葉的にミュージカルと馴染まない

277:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 00:14:42 HUG0/T/a
大地真央が舞台で「マイ・フェア・レディ」をやってたよね。
「サウンド・オブ・ミュージック」もやってたけど。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 00:45:06 xZKqYK9/
>>208
図書館にある昔の新聞の縮刷版見ると
広告があるよね

279:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 01:08:03 2Y/H03pw
>>272
そのあと運悪く交通事故死したんだよな。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 01:23:11 IG0WjyCh

ふ〜〜た〜〜〜りだあ〜〜〜けで。おどりた〜〜〜いの。
夜のあ〜〜〜け〜〜〜るまで〜〜〜〜〜!

281:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 14:12:48 hPdX582N
ヒギンズに怒った後の訛りまくったセリフが好き。
教授をすごく愛していたんだなあと感じる場面。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 16:54:50 bmFlepUt
>>277
日本人がやっても滑稽なだけだろうよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 17:25:44 CdaV/Ggu
>>277
やっぱり、最初はズーズー弁なのか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 18:24:08 HUG0/T/a
>>282-283
確かに「マイ・フェア・レディ」は日本人がやるようなミュージカルではないが、それでも大地真央は綺麗で良かった。だいぶ前に見たから、内容はあんまり覚えてないけど。
ちなみに、昔は雪村いづみ主演でもやってたとか。
それと、同じ大地真央がやってた「サウンド・オブ・ミュージック」は、トラップ大佐役の若林豪の「エーデルワイス」があまりに下手すぎてビックリした。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 18:29:55 IG0WjyCh

江利チエミ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 18:40:43 HUG0/T/a
>>285
江利チエミの後に雪村いづみもやってたらしいよ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 18:52:21 ajxMj3uJ
>283
どちらかといえば江戸弁

288:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 22:29:55 2wxH4Hzr
イライザは風呂入るのを嫌がってましたが
イギリス人は風呂嫌いなんですか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 22:53:25 gZaqYQos
本によると

「映画、見たでしょ?」
「うん、…マミーはお風呂が嫌いなの?」

という会話を息子とした時は、メルと一時的に別居中だったみたい。
この映画を撮っている頃から、夫婦仲は危うくなりつつあった。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 02:53:22 q2JvYqwW
>289 誤爆?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 03:05:53 0iI0YlEv
>>289じゃないけど、オードリーが自分の子供に「マイ・フェア・レディ」を見せて感想を聞いたら、
「ねえ、ママはお風呂が嫌いなの?」
と聞かれて困ってしまったというエピソードが有るんだよね。
あれは、イライザが貧乏な労働者階級出身だから、今まで風呂になんか入った事が無いという事だろう。
別にイギリス人は風呂に入らないっていう事じゃないよね。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 18:02:38 eKWHJulv
>>288
日本人と敬虔なイスラム教徒(コーランに触れるときは清潔にしないといけないため)
がやたらと清潔感あるだけで他の国は清潔にするという意識があまりなかったそうだ。
欧州は伝染病が流行ると止まらなく広まるのは清潔にしておくって
習慣がなかったことも大きい。

「シュリーマン旅行記 清国・日本」講談社文庫によると
トロイの遺跡発掘したシュリーマンは幕末の日本に観光で訪れた際に、
武士、町民から一般庶民に至るまで風呂好きでこれほど清潔好きな国民は
世界には類がないと大層驚いたとの記述があります。
来日前に訪れた清国(中国)では貴族、町民から一般庶民に至るまで
不潔だったそうですが。。。。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 18:28:36 XJm4Nf8t
フランスで香水が発達したのは、王侯貴族でさえも風呂に入る習慣が無かったから、
体の悪臭を消すためだったみたいだけど、イギリスでもそうだったのかな?
でも流石に20世紀に入ってからは風呂に入る習慣は有ったと思うけど。


294:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 22:55:24 WdCWHqyV
今でも毎日のように風呂に入るのは少ないです

295:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 01:41:40 4HAOADAn

え?なに?これ「マイ・フェア・レディー」スレでしょう?
単純にイライザが入浴していないから、身体全身をきれいにしているってんじゃいけないの?
>>288〜〜からなんかすごく学術的なんだけど、そうした知識無くてみてもいいんでしょ?



296:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 04:08:06 Ny4raoqU
どうでもいいけど、I could have danced all night の
have がどうしても聞き取れない。
マーニ・ニクソンは英語が下手だなあ。ヘップバーンに歌わせろよ。



297:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 08:33:29 am8W/lXD
自分の英語力のなさを宣伝しているようなもんだぞ。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 09:14:39 MPQgf1is
風呂というかシャワーで済ます

299:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 17:35:52 GQGw/FD1
>>296
日本語は母音で聞きとる言語ですが
英語は子音で聞きとる言語です。
日本語と同じ感覚で聞いていては誰の英語だろうと正確に聞き取れません。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 22:19:52 4HAOADAn
マーニ・ニクソンは英語が上手だなあ。
でもマーニ・ニクソンは歌がつまんないなあ。
なんか教科書的というが、学校の先生の歌を聞いているようだ。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 22:24:54 Jt6LK/MN
>296
「I could've danced all night」が適当だと思う。
オードリーの唇をじっと見ていると、歯と唇が触れている。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 23:11:31 5abjTbtx
また歌厨か?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 00:39:41 pzinwY+M
そりゃ、ミュージカルだからね。
オードリーのためのプロモーションフィルムじゃないもの。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 19:57:25 pzinwY+M
ジュリーのイライザは、まるでフレッシュなレモンのような酸っぱさの残るイライザ。
オードリーのは、熟した桃のようなイライザ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 20:56:39 PQHhfz2P
いい加減、女優ネタはよそでやってくれや

306:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 22:26:11 pzinwY+M
んじゃ、何ネタにしやすかい?お客さん!

307:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 23:22:52 KH78V8Xv
この映画は室内ロケばかりで
閉塞感があるのが残念だ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 23:54:11 iC2Q80Lu
ヘードリー・オップバーン

309:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 23:57:06 anq4Bowr
>307
室内ロケなのか? 

310:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 00:18:53 eE5xV+d7
オープンセットのことだろ。
まあ、大自然のロケシーンがないからな。
舞台劇の映画化だから仕方ないかもしれないが、
俺は上映時間がちょっと長すぎると思う。
途中でちょっとモタレる。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 01:28:04 JAh3LJm2
豪華な衣装が見所の一つなのは分るが、ちょいと食傷気味というか
レディーに大変身の場面も、あーお約束よねと冷めてしまった。



312:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 02:12:35 bDCdLRL/

特典DVDの中で、「この映画はジョージ・キューカーが監督したからクラシック調になった。
ワーナーのスタジオにセットを組んだのが返ってこの映画の成功だった。」といっているのに。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 02:45:45 eI0RPh0Z
この映画はウエスト・サイドの後の作品なのに
手法的にはそれ以前のものだよね。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 11:59:49 TPFW+jQy
「ウエストサイド物語」で外に出たカメラワークで大成功したのに対し、
あくまでも「マイ・フェア・レディ」は正攻法の舞台そのままの演出をしたのが
ジョージ・キューカー。あまりにも完璧にできている舞台がそのまま
銀幕化され、ミュージカル映画のパターンをしめしたという形ですよね。

マーティン・スコセッシなんかは、「だからこそ黄金の最後のミュージカルだ」
と絶賛してる訳だけれど、
確かに全セット撮影は窮屈感を感じるという意見も確かにあるのも事実なんですよねぇ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 20:12:31 bDCdLRL/
この映画はセットで撮影された。
そして、吹き変えだった。

だけど・・・・・・・この映画は大好き!

じゃいけないのかな?
もう40年もたった映画に難癖つけたくないよう。
だって、いい映画じゃない?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 21:03:36 1SW80rfw
1957年トニー賞
ミュージカル作品賞 My Fair Lady
主演男優賞 Rex Harrison
オリジナル音楽賞 Franz Allers


317:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 21:50:13 bDCdLRL/
映画版はアンドレ・プレビン!
EMIにたくさん録音あるね。
結構、映画版の編曲っていい!
しかし、オープニングの花、花、花、70mmサイズで初めてよさが分った。
トリミング版では   ?  だった。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 21:54:13 9KsdruZD
>>315
>難癖つけたくないよう。

難癖というより、色んな意見や感想があっても
当たり前ということじゃないかな、みんな真っ向から不定してる訳でないし。
他の大型ミュージカル「サウンド・オヴ・ミュージック」や「ウエストサイド物語」や
「オリバー」「屋根の上のバイオリン弾き」であったって
全てが好きでマンセーしてる人ばかりでないと思うし。
このスレは、結構ヲタが多くて、なんか批判するとすぐフォローが入る傾向あるけど。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 22:30:15 bu3gRaup
>>316
レックス・ハリソンはあらゆる賞の主演男優賞を取ってるな


320:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 22:38:41 9UoSTw1m
オードリーもアカデミー賞とトニー賞の両方を受賞してるけどね。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 23:07:31 AtAKsevV
DVDの特典でもある、MORE LOVELY THAN EVERが製作され
初ビデオ化になったのが、
95年のマイ・フェア・レディ映画製作30周年記念企画の時だったと思いますが
あの時、すごく元気そうに語ってたジェレミ−・ブレットって
結局、あの少し後に急に亡くなってしまったということですかね。

そう思ってみると、なんか切ないですね。
この人は、テレビのシャーロック・ホームズでも抜群の人気を獲得してたのになあ。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 00:48:31 rP868ums
わたしも告白します。
じつはわたしも吹き変えでした。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 17:01:14 m1DXYSS/
>>320
他の作品ではどうかは知りませんが
この作品ではアカデミー賞にはノミネートすらされていません。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 17:45:27 kXAzBvWo
またアカデミー賞論争かよ。
どうでもいいだろそんな事。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 18:23:01 rP868ums
第77回アカデミー賞の季節だから、アカデミー賞にかけて話題が出る。
ミュージカルだから歌について話題が出る。
このミュージカル、オードリーのためだけに企画されたわけじゃない。舞台の映画化だ。
だから女優についての話題も出る。

あったりまえでしょう。


326:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 19:41:07 pYjRaxHg
ジェレミーブレット目当てで見た
面白かった。最初の頃のオードリーが厚かましすぎてむかついたw

327:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 22:30:52 /6QzSW1H
>>325
全然当たり前じゃありません
女優ヲタの論争は個人スレでやってください

328:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 23:20:13 rP868ums
度が過ぎなければ女優の事書いてもいいじゃない?
というより、あなたのこの映画についての意見はなに?
今日は書いていない?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 23:24:58 TgiwI4W2
女優ネタ禁止って、ヲタがオードリー個人の話題に走る事だと思ってた。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 23:42:23 8XG006cF
>>325
よそにいけ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 23:47:25 rP868ums
>>329
そう思うよね。
「オードリー個人の話題に走るのは勘弁してって」
でも

[このミュージカル、オードリーのためだけに企画されたわけじゃない。舞台の映画化だ。
だから女優についての話題も出る。 あったりまえでしょう。 ]

に対して>>327だから・・・






332:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 23:49:22 rP868ums
>>330

「よそにいけ!」とは・・・きついですね。
わかりました。
でてけ!って言われてしまったなんて。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 00:18:39 LOT/Vxz8


       ☆ ☆ ☆ ☆ し お り ☆ ☆ ☆ ☆


     

334:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 14:17:12 v+Wv+Dt7
今、テレ朝でオードリー特集をやってたけど、「マイ・フェア・レディ」のアカデミー賞を巡る話もやっておりました。
ジュリー・アンドリュースの「マイ・フェア・レディ」の舞台の映像もチラッと流れてたよ。
記者会見で、オードリーは「君もトロフィーが欲しかったんじゃないの?」と意地悪な質問をされて、
「前に貰った事が有るわ」
と答えて、何とか笑顔を作ってたけど、会見を後にする時には流石に不機嫌な表情が・・・。
まあオードリーも人間だからねえ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 17:37:01 Augw3Ttd
>>334
「マイ・フェア・レディはオードリーにとって初めてのミュージカル映画だった」
とか言ってたな、テレ朝。
その前に「パリの恋人」が有ったのに・・・捏造するなよ。
ジュリーについても、何か適当な説明してたし。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 18:41:09 xbUaG7Ps
そんなことどうでもいいよ
いちいち目くじら立ててるほうがバカバカしい

337:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 18:49:03 cttEeAIu
女優ネタ禁止とか言ってるヤツ、
他のネタふってみろや。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 19:03:53 Augw3Ttd
>>336
どうでも良くないよ。
報道機関が事実を捻じ曲げて嘘を垂れ流すなんて言語道断。
オードリーの名誉にも関わる。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 20:12:19 q2KR+iU0
しかしテレ朝はマイ・フェア・レディの舞台裏の騒動のネタが好きだねえ。
さっきまたやってたよ、また変に煽った作りだったけど。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 21:16:32 LOT/Vxz8
舞台を見て以来、オードリーはイライザを演じたくて仕方なかったんだよ。
この役は自分の為にあると思い込む程に夢中だったらしい。
裏を返せばジュリーより上手くやれると自負してたわけで、だからこそ、
吹き替えはしたくないと最後まで粘った。
それがジュリーの舞台に魅せられた人々の反感を買い、お姫様女優の我侭と
オードリーはバッシングされた。
完璧なイライザを演じて世間を見返すつもりだったろうオードリーにとって、
アカデミーの審査対象に外された事は相当口惜しかったんだろう。
ジュリーは後にサウンドオブミュージックのマリアと出会えるし、
オードリーとジュリーは痛み分けでいいと思う。
賞は逃したものの、惚れ込んだ役を思い切り演じられただけでも
オードリーは幸せだったんでは。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 21:59:52 aGPMegfB
この映画、有楽座では1964年10月1日から1965年9月10日までという
文字通りのロングランで、観客動員は680044人。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 22:09:30 KdVzT/ZI
>>337
詭弁を使わないでください。
女優ネタに走るのならば個人スレでやればいいことです。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 22:12:58 KdVzT/ZI
>>339
そんなくだらないネタを未だに語るのが好きなのは
日本のヘップバーンに強く関心のある人たちのみ

本国アメリカではもうそんな過去のゴシップを
蒸し返してる人は滅多にいません。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 22:23:42 Augw3Ttd
アメリカで「マイ・フェア・レディ」の事が話題になると
必ずこの騒動が話題になってるよ
ネットの掲示板とか見てみな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 22:51:04 KdVzT/ZI
>>344
そりゃ中にはあるのかもしれませんが
「必ず」ではありませんし、
そんなゴシップを今尚蒸し返してるようなのは
滅多にいませんよ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 22:57:14 ugyOSAZx
>>344
日本でもアメリカでも必ずでもないし、
ワイドショー的なネタが好きな女優ファンだけです。

映画の本質とは関係ないことを語るなら
個人スレでやるのが望ましいと思います。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 22:58:10 aGPMegfB
DVDの中でマー二ー・ニクソンが語っていた
  I want to dance all night
     ↓
  I could have danced all night
と変わったのはどのタイミング?
この映画で変わったの?







ってな話題なら、いいのかな?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 01:08:03 CLUPwfUC
初めに、マルチコピペによる宣伝をしますことをご容赦ください。

現在、下記スレにて懐かし洋画板の名無しを決定する最終投票を行っております。
最終候補10案から、自分が良いと思うものを選んで投票してください。
あなたのご一票をお待ちしております。
スレリンク(vote板)

349:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 11:42:46 rh9YE3l2
2月25日

ワーナーから、1,500円の「マイ・フェア・レディ」再発売されますね。
以前は2千円だったから、また安くなりました。
2枚組みの特典付きとは違うけど
気楽に、どんな作品なのか、まず見てみたいという人にはお得なお値段♪
しかし、過去の名作が安い価格で永久に手に入るようになって
ビデオの時から比べると本当に幸せな時代ですよね。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 15:45:49 WiC6jHqK
まぁ、ジジでも観てみれば、オードリーで正解ってことが納得できると思うが。

おれの最大の不満は、なんてったってヒギンズが歌わない点だな。
せめて女に出ていかれた後の気持ちは、ラップでなくて、
バラード調の歌で表現してほしかった。
吹き替えでもいいからさ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 16:47:44 849rwtKb
日本語字幕や吹替は英語が出来ない人でも洋画が観られて便利だけど限界はあるよね。
字数制限があるから、細かい情報をばかなり切ってる部分もあるし、
主語や所有格みたいな日本語であまり言わない部分はあまり訳されていないし 、
微妙な言葉のニュアンスを伝えられていないし。
もっと字数を増やして、多少オーバーな訳になってもいいから、
情報量をあげたほうがいいと思います。


352:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 17:50:01 oI0sDELo
アニメでリメイクして、ジュリーのイライザを声だけでも残してほしい。
ヒギンズはノエルで我慢しよう。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 20:19:44 J74/s0u6
>>350
あれはね、レックス・ハリソンとしても本当は
朗々と歌い上げる歌い方をしたかったらしいんだよ。
でも、本格的に歌い上げるには自身の声量が足りないという事で、
ああいう独特の語り唱法を開発したらしい。
結果的には、それが面白いっていう事で大評判になったんだけどね。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 22:12:58 +RokPDxg
>>352
ジュリーのイライザ?
歌なら1956年(MONO)、1959年(STEREO)でオリジナル・キャストアルバムCD化されてるじゃない?
台詞が聞きたいの?
でも、もうジュリーは声帯の手術のせいで歌えないから歌は吹き替え?
まさか50年も前の歌と台詞で?しかもアニメで?

それより、ジュリーの歌い演じる「WOUD'NT IT BE LOVERLY」のDVDを見たほうがいいよ。1961年の映像(モノクロ)
若くハツラツとした、ジュリーがいかにこの役にあっていたかがわかる。
だからといって、オードリーがあっていないんじゃない。

一番ミスしたのは1956〜からロングランしていたこの舞台。絶対舞台記録として映像を残すべきだった。
ジュリーのイライザが見れたのだから。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 23:02:30 NPVehsOZ
>>352
ジュリー、ジュリーって出演すらしてない役者はスレ違いなんだよ

女優スレ立てるか、ミュージカルの話題を扱う演劇板のにでもいけよ


356:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 23:03:08 IWWDytBc
昔は、舞台を映像化するっていう概念があんまり無かったんだよね。
だから昔はいくら良い舞台でも映像は殆ど残ってない。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 09:30:43 7jIVSHYh
女優の話題もダメ、関連ミュージカルの話題もダメって、
さぞかし、このスレにぎわうことだろうよ。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 17:24:30 vTiI5VE6
ラストシーンで、ヒギンズ教授が椅子に座って
声を聞いている場面で、まだ部屋に入っていないはずであるイライザの
影が彼の背後にうっすら見えてる・・・
この監督は気付かなかったのかアバウトな性格なのか・・・

359:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 21:48:44 Y2XZEEvF
結局この映画の「アラサガシ」ならみんな落ち着くんだ。残念!(W

360:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 22:36:01 DZQ+onz/
確かに映画の内容についての話題が極端に少ないスレだな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 03:55:59 EURFYFfU
他の作品スレを見てみると、別にみんな普通に出演俳優の話もしてるけどねー。
勿論、作品の話がメインではあるけど、出てる俳優が他にはどんな映画に出てるかとか、
よく脱線してるよ。
このスレは何でこんなに神経質なのかね。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 07:54:21 RNGEa/MP
ようするにオードリー・ファンがヒステリー起こしてんのよ
彼女だけ「いらない子」扱いされてるから。

ホロウェイの親父さんは最高だったよね。
あの身のこなしは真似できん!

363:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 08:44:21 l0LLFvXU
>>362
またそうやって煽るなよ。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 16:48:08 Hv/d4En/
まっ、英語力がないと本当の面白みがない映画だよな・・・

365:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 22:12:37 0mFF63+S
>>364
胴衣。訛りがきれいに直っていく過程やヒギンズに怒って訛りが元に戻る
ところなんかは英語力がないと、ほんとのところはわかりません。
歌がどうこうとか、吹き替えだとか、どーでもいい話。
物語を物語として楽しめる人が集うと良いスレになると思う。
まったりいきましょうや。神経質にならずにさ。踊り明かそうw

366:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 23:28:10 pjhgKgag
イライザはヒギンズ母の所に
しか行く当てがなかったのかな?
それともヒギンズ母の所にヒギンズが来ると
予測してヒギンズ母の所にいたのかな?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 23:55:33 AkCDHRAp
>365
ミュージカル映画なのに?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 01:54:36 oLkfNNyn
舞台で吹き替えやったらそれはダメだけど、
映画なんだから別にいいんだよ。
吹き替えでゴチャゴチャ言う方がおかしい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4159日前に更新/251 KB
担当:undef