2ch用語がわからな ..
[2ch|▼Menu]
307:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 21:12:14
>>296
ぬるぽ

C言語やJava言語などのプログラミング言語には内容が空(Null、ナル)で何も指し示さない
ポインタである「Nullポインタ(Null Pointer)」という命令語があり、多くのプログラマは古来「Nullポ」
と略していた。「ぬるぽ」はこれに由来する。2ちゃんねるでは「中身が空のレスをつけた」という意味
のシュールな冗談や、間違ってまだ存在しないレス番号に対しレスアンカーが付けられた場合、
その番号のレスに「レスアンカーは無効」という意味で茶化して書いたのがはじまりらしい。
本来の機能的意味での応用や単なる空age(内容を書かずに書き込まれる age のレス)としても
使われる。当初は機能を知らない住民が「ぬるぽって?」と質問すると説明も難しいので
「ぬるぽ」(質問をクリアするの意)と答えるやりとりが各所で散見された。
謎めいた存在であることが波紋を呼び語感のおかしさや一見ナンセンスな使われ方から本来の
意味を知らない住人の間にも広まり、現在はその場を茶化したいときに特に意味もなく書かれる
場合が多い。なお、この書き込みが行われた場合、「ガッ」というレスがつけられるのが通例。
由来はプログラマー板の「NullPointerExceptionをぬるぽと呼ぶスレ」の2レス目が1レス目の
「ぬるぽ」に対し、「ガッ」というレスをつけたこと。
詳しくは「2ちゃんねらーとぬるぽ」のサイトを参照されたい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4366日前に更新/169 KB
担当:undef