ラテンアメリカ文学総合スレッド 2 at BOOK
[2ch|▼Menu]
82:吾輩は名無しである
06/09/29 01:31:49
世界終末戦争はバルガス=リョサがノーベル賞を
とったら復刊するんだろうけど。

83:吾輩は名無しである
06/09/29 21:53:57
失われた足跡は、世界の文学版と、文庫版と2つもってる。


84:吾輩は名無しである
06/10/04 20:47:57
ブクオフで「族長の秋」100円で購入。
暇ができたら読もう。

85:吾輩は名無しである
06/10/12 21:43:33
バルガス=リョサは今年も逃しましたorz

86:吾輩は名無しである
06/10/12 22:48:54
ノーベル賞は地域持ち回り感があるので、
今年あたりはアジアあたりと考えられていた。
だから村上春樹が候補か!って噂も流れた(カフカ賞も取ったしな)。
そして取ったのはトルコの作家。

まあ、西アジアだ。EU加盟国(加盟立候補だっけ)だが。



87:吾輩は名無しである
06/10/14 16:40:18
わー、集英社の全集18巻揃いで一万八千円。

88:吾輩は名無しである
06/10/14 17:20:26
それ、3分の1はドノソについてるみたいな値段だなw

89:吾輩は名無しである
06/10/21 20:32:54
カルペンティエルの光の世紀が1500円で売ってたんだが、買うべきだろうか。


90:吾輩は名無しである
06/10/31 15:08:53
おう

91:吾輩は名無しである
06/11/02 23:46:42
「コレラの時代の愛」買った人いる?

92:吾輩は名無しである
06/11/02 23:51:05
>>91
単独スレあり。購入した人もいる。
【百年の】ガルシア・マルケス【孤独】
スレリンク(book板)l50

93:吾輩は名無しである
06/11/03 00:27:40
>>92 誘導Thanks!

94:吾輩は名無しである
06/11/24 15:33:59
指名手配中の リカルド・アンドレス・グティエレス・ロマノ (31歳)
このためグティエレス大使の渋谷の自宅も家宅捜査を受けた 

コロンビア大使の馬鹿息子リカルド ↓

URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)


95:吾輩は名無しである
06/12/03 17:35:39
国際手配の殺人者(代々木公園殺人 前コロンビア大使の息子)

コロンビア大使(リカルド・グティエレス)の馬鹿息子が代々木公園で
麻薬人殺し 。 大使の恵比寿の自宅も家宅捜査されている。どうなるか・・・
国際警察が動いている。
URLリンク(www.colombiaembassy.org)
東京都渋谷区の代々木公園内で今年4月、米国籍の男性の他殺体が見つかった事件で、警視庁代々木署特捜本部は25日、
前駐日コロンビア大使の長男による犯行と断定、殺人容疑で逮捕状を取ったと発表した。

長男はすでに海外に出国しており、特捜本部は、近く国際刑事警察機構(ICPO)を通じ国際手配する。
父親の前大使は2002年末に大使職を退いているが、特捜本部は、渋谷区内の前大使の自宅についても同容疑で捜索した。
逮捕状が出たのは、コロンビア国籍の職業不詳、グティエレス・ロマノ・リカルド・アンドレス容疑者(31)。

調べによると、グティエレス容疑者は4月12日午後、代々木公園内の公衆トイレで、
米国籍の港区芝3、職業不詳マックニール・ダニエル・ロベルトさん(当時34歳)の首を刃物で切りつけ、殺害した疑い。

グティエレス容疑者は今年3月に入国、犯行翌日には出国した。事件直前にマックニールさんと行動をともにしていたほか、
現場に残っていた血液を鑑定した結果、グティエレス容疑者の DNAと一致した。



96:吾輩は名無しである
06/12/07 23:44:26
新スレ立ちました。
よろしくお願いいたします。
【全小説】ガルシア・マルケス【刊行】
スレリンク(book板)l50

97:吾輩は名無しである
06/12/16 23:15:45
プイグのスレも立てろ

98:吾輩は名無しである
06/12/17 00:21:43
需要ねえよw

99:吾輩は名無しである
06/12/21 17:43:23
本で殺人、コロンビア人(前大使の息子)
指名手配の グティエレス・ロマノ・リカルド・アンドレス (31歳)

 コロンビアのグティエレス前大使の長男。
 日本にいた次男も麻薬所持で逮捕された
 大使の家族が犯罪者だったことで、衝撃ニュースに。

 URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)


100:吾輩は名無しである
06/12/29 00:30:15
リョサで面白いのどれですか?

101:吾輩は名無しである
06/12/30 13:25:02
ラ・カテドラルかな

102:吾輩は名無しである
06/12/30 17:22:13
>>100
国書から少し前に出たフリアとシナリオライター読むと良いよ。
翻訳が待ち望まれた逸品。まだ手に入るだろうし。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4786日前に更新/21 KB
担当:undef