【DSリメイク】 FF4で801その3 【携帯続編】 at PINKNANMIN
[bbspink|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@ビンキー
10/04/05 00:35:50 O
>>299
言えてる。あの二人はもっと若そう。

301:名無しさん@ビンキー
10/04/05 02:48:23 0
>>298
ということはあちら設定のエッジは最低43か
全然OKですけど個人的には。
ていうかそもそも本編がなんで26歳の設定だったのかな
18くらいでおかしくないような性格だよね?
や、あれで26ってのがまたいいんですけど
21歳なのに口調だけ老けてるリューサンもそこがいいんですけど

302:名無しさん@ビンキー
10/04/05 07:38:28 O
若様は本編で他のラストメンバーよりだいぶ大人なのに
「あつくなるとみさかいが」なくなるところがたまらない

303:名無しさん@ビンキー
10/04/05 08:17:10 O
26歳というのにも驚くし、スタッフが
なぜエッジをセシカイより5歳も上に設定したのかも気になる。
セシルやカインが異様に若いってのもあるけど。
二人はギルバートより年下なんだよね…。
今ではあれで5歳上のお兄さんなエッジに萌えるけど。

304:名無しさん@ビンキー
10/04/05 20:16:21 0
ひょっとしたら設定された当時のエッジは
両親を殺され城を追われた復讐に生きる陰のある王子だったのかも
FF6のシャドウみたいな、ニヒルでちょっと大人のイメージで26歳
でもそれだとセイルやカインと微妙に被るし、明るい男キャラがいないから
路線変更されたのかもしれない
だとしたらGJ
明るいキャラがセシルとカインのどっちかだったらどうなってたのか
案外悪くない気もする

305:名無しさん@ビンキー
10/04/06 00:20:37 0
明るいセシルを想像してみたが
暗黒にせよパラディンにせよ草はやす方向に考えたのは失敗だったようだ

306:名無しさん@ビンキー
10/04/06 04:04:45 O
セシル「安価で洗脳カインと会話する」

307:名無しさん@ビンキー
10/04/06 19:38:33 O
セシル「兄が親友に手出してた、死にたい……」
ローザ「それ以前に、ゴルベーザだった件については?」

308:名無しさん@ビンキー
10/04/09 23:27:32 0
バロン王が赤子セシルに昔好きだった女の面影を見いだして拾ったっていう設定は
おいしすぎるしけしからん展開しか想像できない。

309:名無しさん@ビンキー
10/04/10 08:59:39 O
>>308
名前もよく似たのをつけてるしね。
一度くらいは女装させられてそうw

310:名無しさん@ビンキー
10/04/11 13:02:50 O
バロン王の外見があんな柔和な印象のヒゲおじ様だったのにもビックリした。
オーディーンになる人だし、もっとゴツくて厳しそうな渋い人を想像してた。
そりゃ、あんな優しそうな人がいきなり豹変したら皆驚くだろうな。
もっと人当たりを柔らかくしろと、他の四天王やゴルベーザ様から
演技指導されるカイナッツォを妄想した。

311:名無しさん@ビンキー
10/04/13 00:18:09 O
ガラスの仮面ならぬガラスのマスクか。
バル美さん「カイナ……恐ろしい亀……!!」

312:名無しさん@ビンキー
10/04/13 08:13:15 0
おいおい黒先生なゴル様がでてきちゃったじゃないかどうしてくれる

313:名無しさん@ビンキー
10/04/13 09:17:43 O
絶妙なタイミングで心臓発作おこすゴルとなwww

314:名無しさん@ビンキー
10/04/13 22:16:36 0
死にそうで死なないゴルかwあながち間違ってもいない
普通に読みたいガラスの亀www
まさしくガラかめだな

315:名無しさん@ビンキー
10/04/19 20:56:16 O
>>304
シャドウ系のエッジっていうのも、それはそれで萌える。
明るさは皆無になるけどw

316:名無しさん@ビンキー
10/04/20 23:31:06 0
>>298
日本版だと小説(時田/手塚作ゆえ公式設定)で年齢がある程度絞れる。
パロムとポロムはまだ未成年だと記述されていたので、19歳以下確定。
最長14年しか経過していない。
レオノーラは元から少女という設定なので、2歳年下の双子は17歳以下が適当。
となると12年経過=セオドア10歳ちょっとくらいがやっぱ濃厚なのかも。

北米は子供が主人公だとゲームとして人気が出なくて売れないんでわざと大人ぽく描きなおしたらしいよ。

317:名無しさん@ビンキー
10/04/21 23:44:28 0
カインの金髪がどのくらいサラサラなのか妄想するだけで飯3杯いける
ストレートなのかクセありなのか、SFCとDSでは長さ違うけどどのくらいなのか
個人的には結ぶとほどけやすいくらいの超ストレートで乳首の少し上くらい希望

318:名無しさん@ビンキー
10/04/22 02:45:40 0
案外柔らかい猫っ毛気味なストレートなのかもと
TAで思った。TAまではつやさらストレートだと思ってたけど。
謎男の時はなんでパーマだったのか超気になる。
変装のつもりだったんですかね。

319:名無しさん@ビンキー
10/04/22 06:42:23 O
年取ると髪質が変わる時があるけど、それかな。

320:名無しさん@ビンキー
10/04/22 08:48:08 O
山暮らしでお手入れできなくて傷んだんじゃまいか。
年で毛が痩せたとかな

月の民達のカイン好きは母ちゃんと同じ
金髪ストレートだからかと思った

321:名無しさん@ビンキー
10/04/22 21:06:56 O
みんな年年ってw
カインってあんまり身なり気にしないタイプのような気がするし、放置してたのかもね
マザコン月の民もいいな

322:名無しさん@ビンキー
10/04/22 21:37:00 0
バロン居た時は要職に就いているええとこの坊ちゃんだったから、王へのお目通りとかも
普通にあるし回りの人間が色々手出し口出ししてキレイにさせてたんだろうね。
それが一人自由になった途端テキトーにやりだして結果がアレ…だと思っている。
きっと荒れてパサパサになってるんだ。再会時、月の兄弟が内心悲鳴あげてたらいいよw

323:名無しさん@ビンキー
10/04/22 22:34:22 0
三十路近くの設定で髭とか生えてないから、きっと山篭りしても
ちゃんと湖の畔りで地味にムダ毛の手入れをしているんだYO!
でも不器用だから髪の毛切っても切ってもわっさわさになってしまって
寧ろワイルドさが増したと言えば響きがいいのかもしれないなw

324:名無しさん@ビンキー
10/04/22 22:41:25 O
普通に身なり整えるタイプでも、
身の回りの世話する女官いるようなお城生活から
10年も山暮らししていながら綺麗な長髪維持できてたら凄いよね。
美貌が維持できてるのがもう奇跡だけど。

そして手の掛かる長髪を切ってしまわなかった理由を妄想するのも楽しいです。
城に戻ったらセシルと息子二人係で風呂場に連れ込んで
ヘアトリートメント責めしたらいいよ。

325:名無しさん@ビンキー
10/04/23 06:32:02 0
>>324
カインの髪にヌラヌラ絡むトリートメント剤になりたい

切らずにいたのは長い髪を愛してくれた人への未練だったのかなやっぱり

326:名無しさん@ビンキー
10/04/23 10:07:52 0
なんでだろう、トリートメントするカインを何となく想像したら
ティモテとかアジエンスのCM思い出すんだがw

327:名無しさん@ビンキー
10/04/23 16:23:02 O
そうか、謎男が髪をターバンに入れちゃってたのは
バサバサになっちゃった髪を持て余したのか。
すると悪たんはやはり21歳カインのままだからつやさらストレートを出してると。
そして聖さんは半々だから後ろはストレートなのに
前は途中からウェーブ入ってる不思議仕様なんですね。

328:名無しさん@ビンキー
10/04/23 18:10:02 0
実は前髪だけ寝癖なんです
後ろのストレートは髪の重さで寝癖が目だたないだけなんです
とか考えたけど、寝癖だったらセシルの方が説得力ありそう

329:名無しさん@ビンキー
10/04/24 13:13:46 O
うつぶせ寝か?かわいいなww

330:名無しさん@ビンキー
10/04/24 22:36:08 0
官能小説たーとかいうやつに、適当に名前を入れてみたら
カインのだけあまり違和感が無かったw
さすがカインさんw

セシルが主役の官能小説はタイトル『陵辱の制服』
第一話『ニ穴責め』第二話『調教』第三話『忍者ハットリくん』です。

カインが主役の官能小説はタイトル『陵辱の緊縛』
第一話『アナル開発』第二話『悪夢』第三話『二次会はビッグエコーで』です。

ゴルベーザが主役の官能小説はタイトル『快楽の姦淫』
第一話『咲香の花弁』第二話『悪夢』第三話『乳首ぴんこ勃ちktkr』です。

シドが主役の官能小説はタイトル『鬼畜の未亡人』
第一話『開発』第二話『繋がれて……』第三話『二次会は白木屋で』です。

ルビカンテが主役の官能小説はタイトル『陵辱のリビドー』
第一話『道具』第二話『調教』第三話『そーれ勃起!勃起!ガハハ!』です

エッジが主役の官能小説はタイトル『快楽の三姉妹』
第一話『肛姦』第二話『露出強要』第三話『水かけ地蔵』です。



331:名無しさん@ビンキー
10/04/24 22:47:23 0
忍者ハットリくんに笑ったんだけどw

332:名無しさん@ビンキー
10/04/24 23:23:11 0
乳首ぴんこ勃ちって兄さんガですか嫁ガですか

333:名無しさん@ビンキー
10/04/24 23:46:14 O
第三話『そーれ勃起!勃起!ガハハ!』ワロタ
さすが変態紳士w

334:名無しさん@ビンキー
10/04/24 23:57:04 0
シドがあって何でヤンがないんd(ry

335:名無しさん@ビンキー
10/04/25 00:21:22 0
ヤンが主役の官能小説はタイトル『欲望の奴隷』
第一話『咲香の花弁』第二話『禁忌』第三話『ポリリズム』です

336:名無しさん@ビンキー
10/04/25 17:22:08 0
>>335
わざわざありがとう
最近はこーゆー診断メーカーあるのか

ゴルベーザとヤンの第一話が同じ
カインとゴルベーザの第二話が同じ
セシルとルビカンテの第二話が同じ
↑セシルじゃなくてエッジだとこのスレ的によかったかもね

337:名無しさん@ビンキー
10/04/25 21:28:56 0
バブイルの塔で3回チェンジしたら四天王が来たでござる の巻

338:名無しさん@ビンキー
10/04/25 21:49:21 0
四回チェンジすると黒服っていうか黒鎧さんが出てくるんですね

339:名無しさん@ビンキー
10/04/25 23:41:15 O
その前に黒球体さんが出てくるでござるよ

340:名無しさん@ビンキー
10/04/26 00:49:28 0
黒鎧さんならむしろ望むところだ!なんですが

341:名無しさん@ビンキー
10/05/03 20:47:28 O
普通のカインと洗脳カインと謎カインと聖カインと黒カイン、一番エロいのはどれだろう。
本能全開な黒カインがやっぱ一番かな。

342:名無しさん@ビンキー
10/05/04 11:37:16 O
黒か洗脳かで迷うところだな。

「エロ全開な黒と洗脳ももちろんいいけど
 欲を内に秘めた他3人はもっと萌えるんですとも」
ってさっきすれ違った人が言ってた

343:名無しさん@ビンキー
10/05/04 16:37:51 O
兄さん、僕もそう思うよ

344:名無しさん@ビンキー
10/05/04 16:51:43 O
謎の清楚さと黒の淫乱さを併せ持った聖さんが最強に一票

345:名無しさん@ビンキー
10/05/04 16:59:48 0
光と闇が合わさり最強に見えるというあれですね

346:名無しさん@ビンキー
10/05/05 01:45:40 0
カインに萌えすぎて携帯機種変してTAはじめた
小指の爪の半分くらいのドット絵なのに謎が出たら興奮してじたばたした
黒カインと聖カインはこれからなのでたのしみ
全員おいしくいただきですとも

347:名無しさん@ビンキー
10/05/05 04:30:22 O
兄さんばかりずるいよ!

348:名無しさん@ビンキー
10/05/05 21:57:31 0
うそなき覚えて肩にポーチカ乗せた、ほのぼのカインが最強に(ry
ミニゲームで新記録目指すが毎日の日課になってしまった。

349:名無しさん@ビンキー
10/05/07 00:17:21 0
カインに嘘泣き覚えさせてゴルベーザ戦で披露するのは
マイジャスティス。
我が家のカインは最初に嘘泣きして兄さんをたじろがせた後
ひたすら歌ってました。

350:名無しさん@ビンキー
10/05/14 23:51:28 0
FF4時代に兄さんにやられて「アレはゼムスに洗脳されてたから」と
思ってたらTAで戻ってきた兄さんにも美味しく頂かれて
「あれ?洗脳のせいじゃなかったのか???えええ?」と
混乱するカインさんがみたいです。

351:名無しさん@ビンキー
10/05/15 01:30:03 O
今になって発動する恋心萌える。

昔は洗脳されてたから性欲処理の為だったんだきっとそうだと思い込もうとしてたのに
今になって優しく抱かれたせいで、もしかして両想い……いやでも正気に戻っても
遊びでセクロスぐらいいくらでも出来るし……しかし今のゴルベーザはいいひとですとも!!だし……
と悶々と悩んでいたら、また黒と謎に分離したりしてw

352:名無しさん@ビンキー
10/05/18 23:51:22 0
兄さんは昔も今もカインかわいいよカインしか考えてなかったりしてね
天然兄さん×不器用カイン
兄さんが独占欲剥き出しでもいいしカインがぐるぐるに溺れてもいい


353:名無しさん@ビンキー
10/05/21 16:33:07 O
10年越しにゴル兄さんにマジ惚れされてたと知って驚くカインも良い。
10年前からカインに対する気持ちは変わってないのに
ふと近くにいたカインになんとなく触れたら思いっきりビクつかれて
嫌われてた…!と凹む兄さんもいい。
ついでにセシルとカインがセオドアとキャッキャ状態なのを眺めて
うっかり微笑んじゃう兄さんも見たい。

354:名無しさん@ビンキー
10/05/31 20:44:59 0
ふと思ったんだが
ルビカンテがまだエッジのことを全然知っていなくて(=ゴルベーザに超忠実)
バブイルで彼をとらえた場合、ルビカンテは知っていることを吐けと鎖に繋がれた若を
紳士的な意味で拷問する可能性もあるよね

そう考えたら非常に興奮してきた


355:名無しさん@ビンキー
10/05/31 21:01:03 0
ぶっちゃけ若様はゴル陣営に不利になるようなことなんて
なーんにも知らない気がするw
身分の高い捕虜としてそれなりに待遇してくれて
若様が(あれ?魔物の癖に意外と人間くせぇなこいつ)とか
気付いたらルゲイエにアレコレされてる若様発見とか…。

…ゴル様達なんでエブラーナ侵略したんだっけ?
バロン王国←飛空艇技術と軍事力に目を付けて足がかりにするため
他の国←クリスタル目当て
バブイルの塔に近い国で目障りだったからなんとなく?

356:名無しさん@ビンキー
10/05/31 21:01:40 0
ごめんなさいsage忘れ

357:名無しさん@ビンキー
10/05/31 21:46:19 O
>>355
エブラーナにクリスタルはないし、小国だからあんまり力もない。
エブラーナの民が洞窟を掘り進め始めたのは敵討ちのためだし、エブラーナの民達が先に手を出したわけでもない。
ただ、ゴルベーザ(というかゼムス)の目的は青き星の人間を全滅させることだから、
エブラーナを潰しにかかること自体は変ではないのかも。
ルビカンテは紳士がいきすぎて逆にエッジに怪しまれてそうだ。

358:名無しさん@ビンキー
10/06/01 00:02:05 0
たしかエブラーナの忍術を恐れてじゃなかったか?
危険の芽は早めに摘んでおこうとしたんじゃ
あと紳士的な拷問おいしいです(^p^)

359:名無しさん@ビンキー
10/06/01 00:06:16 0
>>357
だとするとトロイアやファブールもブッ潰してよさそうなものなのにクリスタルだけもらったら無傷
ミシディアなんてゼムス的に潰さないとまずそうな国なのに無傷
比べるとダムシアンやエブラーナの扱いはひどい
ゴル様つかゼムスはイケメン王子のいる国が気に入らなかったんだろうか

360:名無しさん@ビンキー
10/06/01 00:09:09 0
メインイベントのルビカンテVSエッジに気を取られてたけど
そういえばカインはルビカンテやルゲイエを知ってるっぽいのに
ルビカンテからセシルサイドにいるカインに対して
何の発言もないのはゴル様がカインを泳がせてるの知ってて
黙って戦って倒されたのかな。
ルビ→ゴルの忠愛を考えるとムラムラする。

361:名無しさん@ビンキー
10/06/01 00:18:52 0
ミシディアもファブールもクリスタル奪う際に
それなりに被害は出てるけど、壊滅させられてはいないしね。
まあミシディア襲ったのはセシルだから
ダムシアンと同じような命令は受けてるけど
あまり大規模には殺さなかっただけという可能性も。

ダムシアンは対抗戦力が無かったせいで好きなだけフルボッコ、
エブラーナは忍者の国で民間レベルで抵抗が激しかったから
余計に徹底攻撃された…とか?

362:名無しさん@ビンキー
10/06/01 07:53:18 O
>>359
確かにダムシアンとエブラーナの扱いが酷いな。
小さめの国だし利用価値もないから潰そうって思ったのか?
バロンやミシディアではまだ何かするつもりだったのか、それともゴルの計画が穴だらけなのかw

363:名無しさん@ビンキー
10/06/01 13:00:28 0
ダムシアンは流通の中心だったらしいから
経済が破綻して他国まで被害甚大!ということだったのかも
エブラーナはやっぱりバブイルの塔の近くだから
壊滅させておくに越したことはなかったんじゃないだろうか
他を攻めてる間に本陣乗っ取られたら元も子もないしね

364:名無しさん@ビンキー
10/06/01 13:14:21 O
クリスタルもないのに立地が悪かったばかりにルビ様に焼かれ
国王夫妻&国民は攫われて魔物に改造され
バブイルの巨人に手始めに焼き払われ。
エブラーナ悲惨すぎる。
若様のキャラのおかげかあんまり悲劇キャラなイメージ付いてないけど。
むしろあんなキャラだからこそエブラーナの旗印に相応しい王なのかも。
若様かっこいいよ若様。

365:名無しさん@ビンキー
10/06/01 14:18:49 O
エブラーナもダムシアンも、あれだけ壊滅的にやられてても
新王が人格者だからTAの時代までやってこれたんだろうね。
エッジは自分のとこも大変なのに、ミストにこっそり援助してリディアの事気遣って忍達の育成もやり
ギルバートはあんなにめそめそしてたのが嘘みたいに知略の王になって、子供達にも慕われてて。
そして両方とも、口煩いけど人の良い臣下がいるって所も共通してるw

トロイアやミシディアがこっ酷くやられなかったのは脅威だと思われなかったからかな。
トロイアは女ばかりで特化した武力も無く主力産業は水商売(ゴル様的にはメリットなし)だし、
ミシディアは既にセシルが攻め入った後で、主だった戦力になるような魔道士も一掃されてたから
下手に管理支配したり徹底殲滅するコストより放置でおkと思ったのかもね。

と思ったが、兄さんがカインの事を手元に置き始めてから
手放すまでは残虐性が薄れてただけだったりしてw

366:名無しさん@ビンキー
10/06/01 15:36:07 0
兄さんならありうるw

エブラーナは、バブイルの塔に普通に潜入できる
じいと愉快な忍軍団がいるから、やっぱり兄さんも
ヤバイと思ってたんじゃないかな。

367:名無しさん@ビンキー
10/06/01 16:30:36 O
ああ、ダムシアンやエブラーナ進攻時と違って
ファブールやトロイアではカイン連れてたからあんま非道な事はしなかったとw
確かにトロイアは武力制圧しなかったのはカインの発言のせいだね。


368:名無しさん@ビンキー
10/06/02 00:48:01 0
近くに強い国があったら潰したくなるのも分かる気がする>エブラーナ

とにかく、若とかカインは捕まった直後に鎖とかで拘束された経験ありそうだな
ふひひ

369:名無しさん@ビンキー
10/06/02 01:26:16 0
そ、そういえばファブールやトロイアの時には兄さんのそばにカインがいたね!
兄さんカインをセシルの前に出してもし洗脳とけちゃったらどうしようと思うと
国の殲滅どころじゃなかったんだろうか
ゼムスもいい面の皮である
ダムシアンのころはせっかく捉えたカインがなかなかなびかなくてイライラしてたとか
いいのかそんなシナリオのゲーム…

370:名無しさん@ビンキー
10/06/02 01:32:25 O
鎖ならまだしも、ルゲイエ謹製触手に拘束されて辱しめられたり
ホワイトムースで冷たいスライムプレイさせられたりしてそうだ。
兄さんと生足紳士には是非とも色々と頑張って頂きたい。

371:名無しさん@ビンキー
10/06/02 16:14:50 O
エッジをもし捕まえてたら紳士は無意味には殺さない気がするけど
ゴル様に頼んで洗脳してもらって部下にしてみたりするかな。
ヤンを洗脳したんだから、性格とかはさほど問題にならなさそうだし。
TAのセシルみたいに洗脳した上で国に返して
エブラーナ残党狩りの足掛かりにするのがありそうな使い道かも?
しかしあのやんちゃな若様を洗脳で自我押し潰すのはもったいない…。

372:名無しさん@ビンキー
10/06/02 17:59:54 O
>>371
ルビカンテも勿体ないと思いそう。
でも感情を殺されてる方が忍びらしくなりそうだな。

373:名無しさん@ビンキー
10/06/02 20:00:15 0
感情無しから徐々に感情を取り戻す王道展開もよし
自分限定で感情があって、他者に対して似たような感情が芽生えないように日頃からたっぷり可愛がってあげる展開もよし
(後者はルビの性格的に現実性に欠けるかも)
部下を可愛がるコツはバル姉に聞いてそうだな〜

374:名無しさん@ビンキー
10/06/02 22:36:20 O
ゼムゴルバージョンとかゴルカイバージョンを見ると洗脳って
自我や性格や記憶はそのままだけど
感情や思考は自分に都合がいいように誘導してるっぽい?
ゴル様が手ずから洗脳してくれたらエッジを洗脳した場合
「俺がセシルとか言う奴をけちょんけちょんにしてやるぜ!」とか
言いながら飛び出していくようになるのかも。

可愛いじゃないか。

375:名無しさん@ビンキー
10/06/02 23:04:27 0
人斬り以蔵さんみたいな奴になるのかと思ってた。
そしたら遠慮なくカインは斬られるよね。

376:名無しさん@ビンキー
10/06/03 08:50:30 O
>>373
ついうっかり手を出してしまった、みたいな展開も美味しいと思う。
想像以上に洗脳がいきすぎてしまって体まで差し出そうとするエッジとか。
そんなエッジはゴル直々の命令で両親を殺そうとするんだけど、セシルを殺せなかったカインと同じように頭痛に襲われたり、
そんなエッジの姿を見てルビカンテの心の中が揺らぎ始めてしまったり、
そんな展開だったらいいなと妄想。

377:名無しさん@ビンキー
10/06/03 22:27:36 O
>>369
ゴル様としては手が掛からない爆撃で一網打尽戦法好きだけど(魔道士だし)
カインを手に入れたら誇りは残して愛情を捻曲げ、
忠誠を自分に向けさせてカインの心を縛ったから
あんまカインの目の前で騎士を使わずに爆撃で片を付けると
カインの心が自分から離れそうで白兵戦を優先したとか。

カイン物凄く現場主義実働主義っぽいし。
出動が無いと一人で山で修業始めちゃうくらいだし。
騎士として使ってもらえると認められてると感じて喜びそう。

378:名無しさん@ビンキー
10/06/08 20:20:40 O
ところでここの住人は、改造FF5に出てくる紳士の生足はもうご覧になったか?

379:名無しさん@ビンキー
10/06/09 07:59:27 O
>>370
スライムプレイ、プリンやムースの顔が可愛すぎてシリアスなイメージにならなかったw

380:名無しさん@ビンキー
10/06/09 21:50:21 0
レッドマシュマロが他のプリンより体温高かったら良いなぁ
カインにはろーそくぷれい的なことをして
エッジには紳士の巨根を受け入れるためタプーリ慣らすのに使える

381:名無しさん@ビンキー
10/06/10 00:18:14 0
鎧の隙間から侵入してヌルヌルとか超萌える。
でもFF4のプリン種はスライムプレイに使えそうなほど
ドロドロではなさそうな気もする。むしろプルプル?

382:名無しさん@ビンキー
10/06/10 05:35:03 0
プリンとかムースとか名づけるところを見ると、ぷりっとしてそうだよね
おいしいのかなあ

383:名無しさん@ビンキー
10/06/10 10:51:48 O
レインボープリンが美味しいんだから、甘くてぷるんで美味しいのかも。
スライムプレイってか男体盛り…。
さすがにパーティーメンバーはみなさんおぼっちゃまおじょうさまだから
プリンに襲い掛かって食べるなんてしないよね?w


384:名無しさん@ビンキー
10/06/10 12:31:52 O
>>382
名前からして甘そうな感じだけど
甘いだけじゃなさそう
毒とかマヒとかありそう

とくにプリンプリンセスは色といい戦闘時の特殊能力といい
舐めると強力な媚薬になりそうな
そう考えるとアダマン親父が一気に卑猥な存在に

385:名無しさん@ビンキー
10/06/10 17:14:59 O
カインやセシルは野営の時なんかに食べてそうだ>プリン系
その話を横で聞いてたローザとリディアが興味津々で
今度試してみよう!とキャーキャー騒いでるそのまた横で、
生粋の王族エッジドン引きな図が浮かんだ。
でもダストムースは流石に食えなさそうな予感。
名前からして生ゴミ臭漂わせてるっぽい。

386:名無しさん@ビンキー
10/06/10 22:14:42 0
ダストムースをナニにアレすると痒くなるとみた
性的な意味で

387:名無しさん@ビンキー
10/06/11 11:33:31 O
さすがに引くわー…('A`)

388:名無しさん@ビンキー
10/06/11 13:19:23 O
腐ったムースだと思うとウボァー。
スカルミリョーネなら食べられるかも。

エッジも王族といっても忍者の一族の王さまだから案外
「利用できるもんは利用する」な感じでも良いな。
薬草とか毒草とか詳しかったりして。
忍術にがんやくとかせんじやくとかきつけくすりとかあるし。
ただし忍者食は腹持ち良いけどマズイ。

389:名無しさん@ビンキー
10/06/11 21:59:26 0
>>387
嫌なら388みたいに華麗にスルーすればいいんでない?
あるいは別の話に変えるとか

390:名無しさん@ビンキー
10/06/12 11:47:50 0
>>388
忍者の知識を生かしてエブラーナ流サバイバル料理とかできるエッジ…
男連中は軍人だけに結構感動してくれそうだけど
女性陣にはウケが悪かったりするイメージ。

391:名無しさん@ビンキー
10/06/12 15:29:04 0
エブラーナ流甘味は手がかかりそうだからなあ・・・
サバイバル料理って芋虫とかですか?

392:名無しさん@ビンキー
10/06/12 16:27:14 O
>>391
むしろモンスターじゃないか?

393:名無しさん@ビンキー
10/06/13 03:11:50 O
そういえば、デカくて食い手がありそうな芋虫いたね。

セシル「意外と美味しいよ。マカロニグラタンに似た味なんだ」(例の角度で)
リディア&ローザ「グラタン食べられなくなるからやめて!!」
カイン「贅沢言ってたら恐い黒甲冑のおじさんに連れていかれるぞ」
エッジ「おめえはどんな贅沢言ってたんだよ……」
術で様子を見てた兄さん「おじさん……だと……」

こっちの世界の芋虫を食した人の感想を思い出してカッとなって書いた。
だが私は償わない。

394:名無しさん@ビンキー
10/06/13 08:28:40 0
例の角度フイタwwwww
リューサンの贅沢は、「顔はセシルレベルが基準」とかそんなあたりか


395:名無しさん@ビンキー
10/06/13 12:49:39 0
何という贅沢もの。
しかし、あの顔とあの角度で芋虫おいしいですとか言われたら
言われるままにホイホイ食べてしまいそうだから困る。

396:名無しさん@ビンキー
10/06/14 10:35:04 O
9歳上は十分おじさんだよ兄さん

397:名無しさん@ビンキー
10/06/14 18:21:35 0
このスレ兄さんの背後でカインを狙っているセシルがいるなw

398:名無しさん@ビンキー
10/06/15 13:02:54 0
むしろカインと兄さん両方とも自分のものだとry

399:名無しさん@ビンキー
10/06/23 08:00:01 O
兄さんのあの服はパジャマなんだろうか

400:名無しさん@ビンキー
10/06/23 20:16:34 0
やっぱそうじゃね
あれが普段着だと変tうわなにをするやめ

401:名無しさん@ビンキー
10/06/23 22:22:45 O
なんかもう兄さんは普通に服着てると違和感感じる。

でもゲーム中はグラフィックに反映されないだけで防具着けてるよね…。
うちではフルアダマンのFF4本編以上にがっちがち重装備です。

402:名無しさん@ビンキー
10/06/23 23:45:03 0
うちの兄さんは当然ネコミミ(ry

あの服がパジャマだとして着替える余裕はなかったのかと疑問に思う
体が大きいから合う服がなかったのだとしても
ヤンあたりも大柄そうだし貸してもらっても……と思ったけど
そういえばあの人も半裸だった

403:名無しさん@ピンキー
10/06/24 00:15:32 0
兄さんあんまり身だしなみ気にしなさそうだからなー
真顔でネコミミローブつけてる兄さん萌える
そのまま嫁に迫ってくれ

404:名無しさん@ビンキー
10/06/24 00:27:59 0
FF4パーティーメンバーで一番背が高いのがカイン。
兄さんは見るからにカインよりかなり大きい。
そしてヤンはカインより身長低いんだ。
ゴル兄さんは例え貸してもらって腰回りが入ったとしても
つんつるてんのぴっちぴちだろう。
当然カインやセシルの服なんか身長はもとより細すぎて入らない。

405:名無しさん@ビンキー
10/06/24 23:02:11 O
ゴル兄さんは2mくらいありそうだよね。
魔道士のローブが膝丈スカートになっちゃったり
服借りてもピチTになっちゃう兄さん可哀想です。
寝巻にしてもフースーヤ風のローブとかでも良さそうなのに何故半裸アクセサリー。

我が家のゴル兄さんは斧振り回してて実にカンダタ。

406:名無しさん@ビンキー
10/06/24 23:26:13 0
DFFのポリゴンはでかすぎるので無視するとして
FFでもゴル兄さんと同じくらい背が高いのってセフィロスくらい?

407:名無しさん@ビンキー
10/06/25 00:16:02 0
セフィロスは確実に2mはあると思う。
ザックスの身長が185cmでそれより頭一つ分くらいは大きい。
ゴル兄さんはリアル頭身で他のキャラと並んだ図が無いから
詳しくは分からないけど、DSのポリゴンでカインより
頭半分ぐらい大きい感じ?
カインが183cmだから190cmは越えてそう。

408:名無しさん@ビンキー
10/06/25 00:35:05 0
弟の嫁にお兄さんと呼ばれてテンパって逆ギレしていらい、
どんなに弟とか甥っ子が兄さんの服を買ってくださいとお願いしても
ローザがにっこり笑って拒否しているから、兄さんはいつまでも
パジャマ姿のままなんだろう。そうか、財布を嫁に握られているのか。

って、だいぶ前に納得した。

しかし、兄さんの境遇は弟よりもハードそうなのに、よくもそこまで育ったな。

409:名無しさん@ビンキー
10/06/25 00:43:39 0
キャラクタアルティマニア見てみたけど、
8のウォードが217cm、10のジェクトが190cm、
人外だけど同じく10のキマリが204cm、12のフランが耳込みで216cm。
ゴルベーザはジェクトより少し高いくらいだろうか。

410:名無しさん@ビンキー
10/06/25 19:32:57 0
TAブームもだいぶ下火になってきちゃったのかな…
休止中だったお気に入りサイトが閉鎖・削除されて涙目だぜ。

謎受けもっと増えないかなぁ。
謎さんは美しくかっこよく適度に渋く描きたいのに難しいから困る。

411:名無しさん@ビンキー
10/06/26 11:23:41 0
マジレスすると、兄さんのあの格好は大昔の修験者の装束らしい。
昔見た漫画の巻末おまけページでまさしくあんな格好の人が出てきて、
何でもキリストに洗礼を施した方のヨハネさんとかがそんな感じだったと。
世捨て人ルックって奴だと思われる。

412:名無しさん@ビンキー
10/06/26 12:59:13 0
申しわけ程度の布なんて言ったらヨハネさんに失礼じゃないか
たしかに生足マントかもしれないが、もっとちゃんと着てるよ

カインは基本上から下まできっちり鎧装備だけど、
謎さんはあの布だけ!って感じの装備がそそる
半袖から出た生の腕とか

413:名無しさん@ビンキー
10/06/27 02:29:05 O
>>411
昔のタロットの漫画なら、自分も知ってるやつかもw
絵画なんかではまともな服着て描かれてるけど、紀元前の修験者だから
本当に適当に申し訳程度の布を纏った程度の人もいたみたいね。
と言うか、他の月の民もみんなあの格好で寝てるのか?ポンポン冷えるお。

しかし、謎カインのあの服はどこで調達してきたんだろう。
セオドアみたいにモンスターに襲われてた旅人や商人を助けたらお礼に貰ったり、
食料調達に降りていった人里で、何となく今の服もボロくなったし新しいの買わなきゃなーと
ボケッと眺めてたら、柳原加奈子みたいな店員にあっという間に一式押し付けられたりしたんだろうか。


414:名無しさん@ビンキー
10/06/27 05:34:16 0
謎と黒カインに分裂する前からあの服だったのかね
案外甲冑のほかには申し訳程度の布しか持っていなかったりして
その甲冑も黒カインに持って行かれてしまい仕方なく山を降りていったら
ヤナカナ店員にやべこいつ美形じゃね?と目をつけられて一式着せられた

415:名無しさん@ビンキー
10/06/27 10:07:15 O
どっかで謎さんのモデルになってるのは
天野さんの描いた私服カイン?(センスが凄過ぎて黒歴史気味)って聞いた。
だとしたらただの私服にマント羽織っただけなのかも。
装備的には修練服らしいけど。
今は二次カイン私服はDS版の非公式カインのちょっと貴族っぽい服が主流だよね。

416:名無しさん@ピンキー
10/06/27 16:29:01 0
だったらカインはあれを自分のセンスっつーか好みで着てるのか…。
ダs…いや萌えるな!

417:名無しさん@ビンキー
10/06/27 23:02:54 O
流石に「おしゃれ」してあの格好ってわけじゃないだろうけど
美形なのにファッションセンス死んでるのも可愛いです。
でもセシルもファッションセンスあんま良くなさそうなイメージがあるんだよね。
パラディン服はお父さんのセンスだし。
エッジやギルはセンス良さそうなイメージなんだけど。


418:名無しさん@ビンキー
10/06/28 07:51:30 0
バロン組は、まじめに軍人してた結果おされスキルを育てずにきてしまった感が

419:名無しさん@ビンキー
10/06/28 19:51:10 0
リヴァイアサンがいる町で、下にある宝箱に行くためのワープって
どこにあるんですか?

420:名無しさん@ビンキー
10/06/29 05:23:48 O
しょうきにもどった幻獣神さまに何かが目覚めそうだ

人型で地球旅行

421:名無しさん@ビンキー
10/06/29 05:38:05 O
途中送信orz

人型で地球旅行したらいいよ
ミストで子供たちに囲まれて質問責めにあったり
バロンで竜騎士にちょっかい出してみたり



422:名無しさん@ビンキー
10/06/29 14:31:49 0
そういえば、幻獣神様の御付は子供二人だったね。
実は子供好きだったりして。
カインにちょっかいだそうとしたら月一族に全力で阻まれて
ショボンヌしてた所をミストの子供達に慰められる幻獣神様が見たい。

423:名無しさん@ビンキー
10/06/29 15:27:17 O
ルナ系幻獣が
セシル→ルナオーディン
ローザ→ルナアスラ(回復系女王様)
カイン→ルナバハムート
リディア→ルナドラゴン
エッジ→ルナイフリート(炎繋がり)
だったあたり、やっぱ竜騎士とバハムートはなんか関連が…
カインと幻獣神様のバンド技見たかった。

424:名無しさん@ビンキー
10/06/29 17:03:03 0
幻獣神様も竜だから竜に愛され体質のカインには弱いんじゃね
カインも人の姿した幻獣神様の正体に気づかなくても
よく知ってる安堵する空気を感じたりして
二人?が自然に近づいたり髪に触れたりするところを見たら
そりゃ月一家は動揺するなw

425:名無しさん@ビンキー
10/06/29 18:47:26 0
セオドア→おろおろ
兄さん→イライラ
セシル→「カインには指一本(ry」

ですねわかります

426:名無しさん@ビンキー
10/06/30 13:36:37 0
カインには人間バージョンより竜姿で接近した方が
効果高そうな気がする。竜大好きっぽいし。
偉大な竜の神様姿で顔寄せられたらきゅんきゅんしてそう。
バハムートの金髪仮面男姿は、自分の好みの姿なんかな?


427:名無しさん@ビンキー
10/06/30 16:52:41 0
>>425
さすがバロン王
空気など決して読まずに堂々としていますw
個人的にカインは月一家のブロック固すぎて
つけいる隙ないと思ってたけど
幻獣神様だったらいけるかも…
  
>>426
神々しい竜の御姿にきゅんきゅんするカインを妄想して
きゅんきゅんしましたが
ヒラの竜(黒竜とかレッドドラゴンとか)だとどうなんだろ。
竜のほうはある程度の知性がないと竜騎士オーラにも
反応しないというのはあり得るけどカインが竜大好きなら
倒すの抵抗ないんだろうか

428:名無しさん@ビンキー
10/06/30 17:16:10 0
竜を調教して一緒に戦うのも竜騎士の仕事だけど
人間に牙を剥ける竜を退治するのも竜騎士の仕事だから
涙を飲んで張り倒してるんじゃない?
竜特攻武器・竜耐性防具フル装備で。
ゲームでは月にしか出てこないけど設定上だと
FF4の世界では村とか町が竜に襲われるなんて事もあるらしいし。

FF4TAの戦闘台詞見てもカインの竜族敵に対する食いつきっぷりは凄い。

429:名無しさん@ビンキー
10/06/30 20:18:39 O
ふと思ったが、幻獣神様ならクオレがメテオやホーリーやフレア自重しなくても
遊び相手になれそうだと思った。

430:名無しさん@ビンキー
10/06/30 20:33:34 O
エッジは最終メンバーで一番魔法攻撃苦手だからなあ…。
そういや幻獣神様は別にカウントダウンしなくてもメガフレアできるのね。


431:名無しさん@ビンキー
10/07/01 16:46:41 O
GBA版で、カインに一撃食らっただけで英雄の盾をくれるブラキオレイドス見て2828。

432:名無しさん@ピンキー
10/07/03 19:54:18 0
この流れからするとカインの興味は
黒竜>>>兄さんの可能性もあるわけか…
兄さんガンガレ

433:名無しさん@ビンキー
10/07/04 00:06:55 0
「私に付いてくれば漏れなくこの黒竜たんを触り放題!」
「りゅ、竜…ハァハァ」
「一緒に月に来れば月には赤竜青竜よりどりみどり!」
「お……俺は正気に戻った!」

「竜うぅぅうわあああんクンカクンカスーハー」
「…幻獣神のとこにあった源氏シリーズもつけてやろうかな…」

434:名無しさん@ビンキー
10/07/04 14:13:59 0
兄さんカインに甘すぎw
結局兄さんはカインを取り戻してついでにクリスタルも手にしたあと
一度も一緒に月へは行かなかったのかな。
ゲームだけ見てるとセシル達に先乗りされてるみたいだけど
巨人の復活に手間取っていたのか
やっと戻ってきたカインたんとの逢瀬に溺れて
いろいろ後回しにしていたのか

435:名無しさん@ビンキー
10/07/04 16:47:42 O
巨人を地上からの操作だけで降ろせるなら行ってないんじゃない?
次元エレベーターで月には行ったけど単に月の民の館に行ってないだけかも。
フースーヤと会ったらゴルの洗脳解かれちゃうから
ゼムスは月の民の館にゴルベーザを行かせないだろうし。


436:名無しさん@ビンキー
10/07/06 17:18:59 O
そもそも、バブイルの塔とかゾットの塔を誰が作ったのかとか出てきてないよね?
なんぼなんでもクルーヤ一人であのばかでかい塔作った訳じゃないだろうし。

437:名無しさん@ビンキー
10/07/06 22:00:48 0
>>436
当時のゼムスとゼムス派の連中(ロボやモンスターのみかも知れない)だとかが、
青き星の民を焼き払う為の作戦行動の拠点や手段として作ったんじゃない?

438:名無しさん@ビンキー
10/07/07 01:13:37 O
ゾットは名前に塔って付いてるけど、
マップ上にそれらしい建物が無い所を見ると宙に浮いてるんだろうか。
人知れず雲の上を漂っている超文明の移動要塞カコイイ。

439:名無しさん@ビンキー
10/07/10 00:27:10 O
そんな格好いい要塞が兄さんとカインの愛の巣になるとは、
造った月の民も予想だにしていなかったであろう。

440:名無しさん@ビンキー
10/07/10 02:40:15 0
こっそり逃げることが難しい塔なんて
想い人を飼い殺しにするのに最適じゃないですか。

441:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:46:26 O
カインがラプンツェルなんですね。
ということはセシルが王子さまですか。

442:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:47:08 0
そういえばラプンツェルも長い金髪だね
でもあの話ってけっこう悲惨だからなあ

カインのジャンプ力なら上空数千メートルの塔から飛び降りても平気……
いや、さすがに無理か

443:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:34:47 0
ここで壁抜け王子若を押したい。


444:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:45:20 0
ラプンツェルだとカインがセシルの子を孕んでしまい
兄さんに激怒される展開に…

445:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:12:21 0
兄さん→カインも弟も可愛い
セシル→兄さんもカインも大好き

みんなでゾットに住めば万事解決!!
カインの意向はあえて無視する。

446:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:35:36 0
ラプンツェル展開で兄さん激怒ってことは、
兄さんカインに手を付けてなかったってことなのか。

447:名無しさん@ピンキー
10/07/11 01:15:25 0
>>445
カイン毎晩大変な事になるなw
前も後ろも

448:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:30:18 O
そこで逆襲に燃えたカインさんが兄弟同時調教ですよ

449:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:28:15 0
青き星の平和とかクリスタルとか全員どうでもよくなってるなw

450:名無しさん@ビンキー
10/07/12 01:21:26 O
そこで放置プレイに2943を募らせたローザ様をゼムスが操っ(ry

451:名無しさん@ビンキー
10/07/12 03:06:34 0
>>450
そのころリディアは幻界だし
ギルバートは伏せってるし
パロポロはあの状態だし
若様はルビカンテとイチャイチャだし
怒ったローザ様+ゼムスにおっさんトリオだけで勝てるとは思えず
FF4終了のおしらせだな
誰かしょうきにもどれ

452:名無しさん@ビンキー
10/07/12 03:31:32 0
でもゴルベーザがイチャイチャに夢中で
クリスタをル集めるのを忘れているなら
青き星の平和は保たれているかも

いっそクリスタルなんてどうでも良くなるくらいに
カインにはがんばってもおうじゃないか

453:名無しさん@ビンキー
10/07/13 01:32:11 O
クリスタオルww

454:名無しさん@ビンキー
10/07/13 13:47:48 O
小説版のカインが結局洗脳されてなかったのか
自覚無いまま洗脳されてたのかがよく分からない。
なんかカインは洗脳されてないと言ってるけど、思考操作されてるようにも見える。
兄さんがセシルを殺さずに逃げたのも、その後のローザイベントを見ると
ローザの存在で闇に落ちきれないカインをローザごと引きずり落として
手に入れるための演技だったようにも見える。
小説版兄さんって基本クリスタルゲットとカイン欲しいしか考えてない…?
カインを手元に置くための罠が回りくどくて
傍にいてほしいアピールがカインに伝わってないのが面白い。

455:名無しさん@ビンキー
10/07/13 21:06:15 0
クリスタルもなんで欲しいのかわかってないんだよね
カインを傍に置いておきたい理由ははっきりしてるのにw

456:名無しさん@ビンキー
10/07/14 01:22:25 0
バブイルの巨人でゼムスのちょっかいがなかったら
あの二人はどうなってたんだろう。
カインはセシル達のために兄さんに嫁いでも構わないつもりだし
兄さんはとりあえず目的達成でこれからどうしよう状態だし。

結局セシルがカイン(とクリスタル)を取り返しに来て元の通りかな。

457:名無しさん@ビンキー
10/07/14 01:58:13 O
仮にゼムスの毒電波を何らかの方法でシャットアウト出来たとしても、
カインが自分の元にいる理由が「セシル達の為にも」だと知った時点で
兄さん激怒からカインレイープして元の木阿弥コース突入な予感。

458:名無しさん@ビンキー
10/07/14 19:58:31 0
もしカインが「俺とクリスタルとどっちが大事なんだ?」と
どっちか片方選ぶよう迫ってたら兄さんはどっちを取っただろう。
どっちを取っててもセカイ系展開しか思いつかないけど。

459:名無しさん@ビンキー
10/07/14 21:01:58 O
小説版ならカインのような気がする

460:名無しさん@ビンキー
10/07/15 00:09:29 0
妄想兄さんはクリスタルも青き星も月も無くしても
ためらわずカインを選ぶけどw

ただ、カインは俺とクリスタルと、みたいなことは
思っても口にしないんじゃないかな
俺とセシルと、でずっと悶々としてきたから。
小説カインはちょっと悪い子だから言っちゃうかなw

461:名無しさん@ビンキー
10/07/15 08:55:37 O
小説版カインもシドが死んだと思って泣きだしちゃったり
このまま一人ずつ殺されてひとりぼっちになっちゃったらどうしようと
怖がる可愛い子ですよ。
「クリスタルあげるからセシル達殺さないで」が有効だったりしちゃう。
…凄くヒロインだなあ。

462:名無しさん@ビンキー
10/07/16 01:34:26 O
親友と好きな人を守る為男に身を捧げ、汚名を着るヒロイン……と書くと
凄い健気な子に見えてくる不思議。
だが世間では裏切り者の代名詞カワイソス。

463:名無しさん@ビンキー
10/07/16 02:48:19 0
>>460
そもそも小説版カインはあれだけ求婚されていながら、
ゴル様がカインに傍にいて欲しがってることを
分かってないと思う。
クリスタルゲットのために利用しやがってこんちくしょーぐらいにしか
思ってない気がする。

…カイン脳筋だからあんな遠回しじゃ通じないよ兄さん…。

464:名無しさん@ビンキー
10/07/16 03:30:39 0
>>462
名前からして人の心の闇を象徴してるし
そのために名づけられたとしか思えない設定だしね。
そんなところも萌えるけどw

>>463
戦闘能力は高いけど知性は…だからね…

いろいろ冷静に考えると顔が良くなければゆるされないタイプの
典型のように思えてきたw

465:名無しさん@ビンキー
10/07/16 12:00:14 O
顔が良くなければかどわかされる事もなく
セシルとローザの良きお兄ちゃんのまま一生いられたかもしんない。
しかし顔が良くなかったら長年ローザを想っていてもセシルが選ばれちゃうのが
「やっぱ顔か」みたいな空気になって別の意味で可哀相。

466:名無しさん@ビンキー
10/07/16 21:28:33 0
もしカインがイケメンじゃなくても、兄さんなら……
兄さんならかどわかしてくれる筈……!

467:名無しさん@ビンキー
10/07/17 09:23:28 O
エッジが好きすぎて辛いのできました
FF4最近はじめてやったけど、いい子ちゃんパーティの中に一人だけ混じってるワンパク王子(26)素敵すぎました
ルビカンテとお幸せに

てゆうかルビエジってセクロス成立するの?
若様の175cm51kgの紙切れのような身体にルビカンテの熱いパトスは収納できるの?
ゴルカイも大概キツそうだが
大体キャラ皆細すぎだよね、セシルエッジあたりガリガリじゃないか

468:名無しさん@ビンキー
10/07/17 09:39:05 0
エッジはTAのイラスト見ると肉体改造が成功している気がする。

469:名無しさん@ビンキー
10/07/17 11:12:01 O
TA時点では
セシル→マッチョ
カイン→ガリマッチョ
エッジ→?少なくともムキムキマンではないっぽい。
ギル→細くて非力
パロム→細くて非力

ですよね。
FF4のエッジも体重設定はともかくそんなヒョロヒョロには見えないけどねえ。
特にDSのCGは。

470:名無しさん@ビンキー
10/07/17 14:32:40 0
体重体型はともかく若の守備力が紙切れであることに異存はない

そういえば自分昔はカイセシでエッジ受けだったんだよな…
年月を経て再プレイしたらもうゴルカイに脳をやられて
カイン総受けになっちゃったけど

471:名無しさん@ビンキー
10/07/17 16:28:29 O
>>467
ショタ的体格差になるけど、大丈夫だと信じてる
ルビカンテのチン長にもよるか

472:名無しさん@ビンキー
10/07/17 18:03:11 0
つ白魔法ミニマム

473:名無しさん@ビンキー
10/07/17 23:57:11 0
そういうときのための座位・騎乗位ですな!

474:名無しさん@ビンキー
10/07/18 00:20:06 O
人間だった頃は魔導師だったのに…ルビカンテ。
魔導師がなぜパラディンになろうと思ったんだろう。

475:名無しさん@ビンキー
10/07/18 01:06:49 0
地味にルビカンテもクルーヤパパの被害者だよね。
そしてクルーヤの息子のゴルに救われて仕えるとか萌える。
結局試練は受けさせてもらえたのか受けさせてもらえずに
試練の山の雑魚にやられちゃったのかどっちなんだっけ。
試練受けさせてもらえてたら
もしかしたらダークルビカンテがどこかに…

476:名無しさん@ビンキー
10/07/18 01:07:29 O
>>473
ルビカンテは紳士だから、あんまり無茶なことはしなさそうだ
でもその煮え切らない愛撫に、エッジは切れてそうだな

477:名無しさん@ビンキー
10/07/18 01:08:41 O
>>475
身内しか受からないパラディン試験ってイメージ

478:名無しさん@ビンキー
10/07/18 02:40:13 0
パラディンの噂のせいで試練の山に登る人間が後を絶たず
帰ってきたものはいないのに
身内以外合格できない試験とか酷すぎるw
クルーヤが死んでからどれだけの人間が被害にあったのか…。
そもそも何故こんな強制転職システム作った。

479:名無しさん@ビンキー
10/07/18 02:45:42 0
カインは当然身内なんですね

480:名無しさん@ビンキー
10/07/18 03:03:04 0
カインは息子の嫁説とクルーヤの後嫁説があったような
孫の嫁の可能性もあるけど

>>471
以前どこかのスレでかなり体格差(攻めが大きくて受けが小さい)のあるカプの場合、
体の大きさが変わる魔法とかで受けが大きくなるか攻めが小さくなるか、
もしくは「攻めの息子だけ」小さくなるという選択肢も……
という話題が出てたの思い出した


481:名無しさん@ビンキー
10/07/18 09:59:24 O
>>480
攻めの息子が小さくなった場合、攻めはショックうけそうだw

482:名無しさん@ビンキー
10/07/18 12:21:02 0
ただルビさんは何とも思わなさそうだな
むしろ普段のでかさを疎ましく思ってたりして

最近はルビカンテを性的にしか見れなくなってきた
理性で本能抑えてそうなのがまた…

483:名無しさん@ビンキー
10/07/18 19:22:34 O
ルビエジはどうしても殺伐になってしまうな
関係が関係だし、甘い展開は無理か

484:名無しさん@ビンキー
10/07/19 00:11:41 0
ゴル兄さんがいらん気を利かせて
さくっと洗脳してしまえばいい。

485:名無しさん@ビンキー
10/07/19 23:17:52 0
TAだったら非シリアスいけそう
萌えっつーか燃えコンビだからな、友情っぽいけどなんか違うみたいな

486:名無しさん@ビンキー
10/07/19 23:26:16 0
もう背後霊か何かになればいいんじゃ

487:名無しさん@ビンキー
10/07/22 01:58:44 0
TAのエッジ編初めて見たが、ルビ様登場で不覚にも笑ってしまった
親父、お袋、ルビカンテってどんな三拍子だよ
ルビカンテは本気でエッジのことが大好きなんだなw

488:名無しさん@ビンキー
10/07/23 13:31:18 O
>>487
台詞がルビカンテのことしか考えてない台詞ばっかりだったのが面白かったw
何だかんだあったけど仲いいんだなと

489:名無しさん@ビンキー
10/07/24 03:48:37 0
ここでKY登場
四天王の水土を支援する自分がダッシュで通りますε≡⊂(^ω^)⊃

490:名無しさん@ビンキー
10/07/24 08:00:13 O
>>469
セシルがマッチョってのが意外だった

491:名無しさん@ビンキー
10/07/24 12:40:37 0
>>489
そんな卑屈にならんでも
土て見た目強そうだけど精神的打たれ強さが並かそれ以下だと萌える


暗黒騎士の鎧てエロいと思う、特に輪郭

492:名無しさん@ビンキー
10/07/24 13:02:48 0
顔や性格はあれだけど
みんなの盾役ってのを考えると
セシルはマッチョで正しいように思う

493:名無しさん@ビンキー
10/07/24 14:07:33 0
セシルはみんなを守るために鍛えたんだよきっと。
セオ坊もマッチョ予備軍だし。
バロン王国の兵装のエロさはけしからん。

494:名無しさん@ビンキー
10/07/25 17:21:11 0
小説版を読み返して改めてゴルカイっぷりに萌えまくり
いっそ携帯でも本編やろうかと思ってダウンロードしたんだけど
カインのステータス画面の絵が微妙……
あの背後でうねってるのは髪の毛なのか?
フィールドのドット絵は可愛いし、ジャンプのアクションは
軌跡が見えて可憐なのに残念
ゴル兄は大丈夫なんだろうか。

495:名無しさん@ビンキー
10/07/27 00:01:30 O
うん大丈夫
黒タイタンだから

496:名無しさん@ビンキー
10/07/28 00:44:03 O
タイタンは別に何とも思わないのに同じ格好の兄さんは性的に見える!ふしぎ!

497:名無しさん@ビンキー
10/07/29 15:52:30 O
カインたんのお尻を触りたい。
尻隠しの布を捲ってやりたい。
クルーヤはハイレグ紫パンツより清純白パンツ派なの?

498:名無しさん@ビンキー
10/07/29 18:41:00 0
あんだけしましま大好きな人が
カインにだけしましま仕込んでないとは考えにくい

アウターは白パンでもきっとインナーはしまパンだよ!

499:名無しさん@ビンキー
10/07/29 21:46:03 0
>>498
おまえ天才だな・・・


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3432日前に更新/253 KB
担当:undef