ZOIDSワイルド・アンチスレ Part17 at ZOID
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無し獣@リアルに歩行
22/09/17 23:11:14.79 .net
グラキオは水色部分をシルバーにしたらかっこいいと思う

101:名無し獣@リアルに歩行
22/09/17 23:15:59.17 .net
ギミックも微妙だけど色がな
初期メンバーの中で1番合って無かったよな

102:名無し獣@リアルに歩行
[ここ壊れてます] .net
操縦席があるタイプで好みではあるのだが、やはり色と眼球と首まっつぐが

103:名無し獣@リアルに歩行
22/09/18 09:38:00.89 .net
ギミックは好きだけどブラキオでやる意味ないよな

104:名無し獣@リアルに歩行
22/09/20 15:36:59.92 .net
ワイゼロアニメでも謎に海をうろつかせてたけど活躍なかったよな
グラビティカノンを謎にライガー用にして活躍の場も奪われた哀れな存在
二機しかいないライガー専用のグラビティカノンとか何考えてるのやら

105:名無し獣@リアルに歩行
[ここ壊れてます] .net
ジュラシックパークでデスレといい勝負してたのを忘れてはいけない

106:名無し獣@リアルに歩行
22/09/20 20:26:17.42 .net
そう言えば、そんなシーンあったな

107:名無し獣@リアルに歩行
22/09/21 12:46:39.76 .net
帝国にデスレックス二機あるとか言われてたけど全く登場しなかったよな
パロディがしたかったならデスレを謎レーザーで首チョンパすりゃよかったのに
惑星間移動用の宇宙船を体当たりさせるなんて意味不明なことさせずに

108:名無し獣@リアルに歩行
22/09/22 17:42:34.63 ISnOQkRn.net
もうタカラトミーがスポンサーだとまともなおもちゃもできない集まりになってしもうた。
シンカリオンはネタ切れ
トランスフォーマーはHASBROに奪われた
それ以前にバンダイの残りかすを貪るハイエナとかしている。
>>82
これがタカラトミーの本気だからね。
ちゃんとしたおもちゃを開発することも売ることもできないのがタカラトミー
こうなったらバンダイと道連れにしたほうがよい

109:名無し獣@リアルに歩行
22/09/22 20:42:40.06 .net
タカトミはプラレールですらゴミだからな
URLリンク(www.thomasandfriends-store.jp)
旧製品
URLリンク(takaratomymall.jp)
現行品

110:名無し獣@リアルに歩行
22/09/22 21:28:36.68 .net
ワイルドのアニメ放送時のCMも酷かったよな
玩具アニメのCMじゃないラインナップだった

111:名無し獣@リアルに歩行
22/09/22 21:45:15.11 .net
>>109
何で金型あるのにわざわざゴミに作り直すんだ

112:名無し獣@リアルに歩行
22/09/22 22:10:14.20 .net
ブラレールアドバンスも終了してんだな
アニアも終わりそう

113:名無し獣@リアルに歩行
22/09/23 11:23:22.85 .net
>>110
何故かアニメの内容と発売日が合わさってなかったんだよな

114:名無し獣@リアルに歩行
22/09/23 11:23:23.45 .net
>>110
何故かアニメの内容と発売日が合わさってなかったんだよな

115:名無し獣@リアルに歩行
22/09/23 16:31:44.97 .net
>>112
アドバンスは割とタイの洪水被害だったと思うわ
発売時の幼児が小学生くらいになるまで売り続ければいけてたのにな
まあプラレールはシンカリオンで共食いしたのが痛かったな

116:名無し獣@リアルに歩行
22/09/23 17:48:26.01 .net
ゾイドのイベント人気なかったよ
あとゾイキノがいた
カメラで分かった

117:名無し獣@リアルに歩行
22/09/24 07:45:41.52 .net
ゾイドのいべんとでブロックスの量り売りをやってたんだが好きなパーツ取り放題で良かった
またあんなイベントやらねかな

118:名無し獣@リアルに歩行
22/09/24 08:49:51.21 .net
>>117
神イベじゃん
しかしお察しだよな
ブロ好きとしては悲しい

119:名無し獣@リアルに歩行
22/09/24 10:36:19.08 .net
普通にイベント用じゃないの?
プラレールもレールの量り売りやってたぞ
コロナでイベントごと消えたが

120:名無し獣@リアルに歩行
22/09/24 12:18:46.51 .net
ゾイドブロックスは結構長く続いたよね?
賛否はあったとはいえ
ブロックス連動ゾイドのセイスモが出てゾイドの盛り上がり的にも最高潮だったと思う

121:名無し獣@リアルに歩行
22/09/24 15:39:06.57 .net
>>118
だよね
売れなくて沢山余ってたって事になるんかな…

122:名無し獣@リアルに歩行
22/09/24 23:12:31.04 Ev5C2/2b.net
>>104
それどころかワイゼロ自体が帝国マンセーしすぎ。
ガンダムSEEDの頃の連合よりもバランスがひどい。

123:名無し獣@リアルに歩行
22/09/24 23:57:49.53 .net
エヴォブラストが坂道転げ落ちるみたいに残念になっていったのがなあ
ワイルドライガーから正統進化したビースト→マシンブラストと変わらないガトフォ→手動でブレード展開するだけのソニックっていう

124:名無し獣@リアルに歩行
22/09/26 22:00:41.84 .net
ブレードはぱっと見で活躍が想像出来て
ゼロはアニメで爪が凄いんだなと補完出来たし
更にその後要素が追加までされた
そしてムラサメもやっぱりすぐイメージ出来る
しかしワイルドライガー系はキット単体どころかアニメ見ても?ってなるのが痛い気がする

125:名無し獣@リアルに歩行
22/09/27 01:19:32.01 .net
タテガミクローのアクションはゲームの方が映える

126:名無し獣@リアルに歩行
22/09/27 02:38:09.55 .net
熊手を背負ってるみたいでだせえし
なんで刃が上向いてんのバカかよ

127:名無し獣@リアルに歩行
22/09/27 08:45:51.71 .net
背中に爪があるやつってやっぱりかっこ悪いと思う

128:名無し獣@リアルに歩行
22/09/27 09:53:57.45 .net
ワイルドライガー自体はバカ売れしたんだから、デザインも動きも否定するならマイノリティ自覚した方がいいんじゃね

129:名無し獣@リアルに歩行
22/09/27 14:28:05.44 .net
おまえあれで満足してんのか
思考が停止してんのかよ

130:名無し獣@リアルに歩行
22/09/27 19:07:18.73 .net
>>128
主人公機なんて売れて当たり前だろ
キッズと新規ユーザーが買ってくれるからな
でそれが糞だと他のキットが売れないんだよな

131:名無し獣@リアルに歩行
22/09/27 20:01:28.52 .net
ガンダムだって
○○ガンダムってしないと売れないからな

132:名無し獣@リアルに歩行
22/09/27 23:43:13.31 .net
>>119
地方のショッピングセンターのおもちゃ屋で常設されてたよ……

133:名無し獣@リアルに歩行
22/09/29 11:54:01.50 .net
ゾイドがしたかった事ってバンダイの30mmでできるし
ワイルドゾイドは知育玩具としての稼働も劣化してるし
もう存在価値がない

134:名無し獣@リアルに歩行
22/09/29 14:14:08.62 .net
30MMって全然別のホビーじゃん…
ひょっとしなくても自分の願望と混同してるよな

135:名無し獣@リアルに歩行
22/09/29 16:39:49.16 .net
ワイルドゾイドは動物性ミイラの肩に装甲笑つけて背中にびっくりドッキリ箱を背負ってるだけのガラクタだからね
聳え立つクソと同じにするだけ失礼

136:名無し獣@リアルに歩行
22/09/29 23:09:39.87 .net
願望と混同してるな

137:名無し獣@リアルに歩行
22/09/30 01:33:41.59 .net
結局ワイルドゾイドって
不評だったバイオゾイドを逆にしただけだもんなぁ
装甲に骨つけてバイオゾイド
骨に装甲付けてワイルドゾイド

138:名無し獣@リアルに歩行
[ここ壊れてます] .net
無動力からギミック付き歩行っていう逆もあるし
それで不評から好評という逆にもなったし

139:名無し獣@リアルに歩行
22/10/01 06:10:03.16 dyq0whnM.net
>>112
それどころか現行作もつらい状況だよ。
今じゃほとんどバンダイがスポンサーの番組だらけ。

140:名無し獣@リアルに歩行
22/10/01 12:25:04.27 dyq0whnM.net
まあ当然だよな
救いようのない人の集まりでしかない今のタカラトミーだからね。

141:名無し獣@リアルに歩行
22/10/01 12:58:12.85 .net
タカトミがゾイドは不滅とか書いてるけど
ライガーは不滅の間違いじゃないのぉ?
もうゴジュラスとかアイアンコングとかタカトミに殺されたようなもんだしな

142:名無し獣@リアルに歩行
22/10/01 12:58:38.49 .net
タカトミは経営破綻してゾイド商権はバンダイに売却してほしいわ

143:名無し獣@リアルに歩行
22/10/01 13:09:48.22 .net
タカトミの中の人にゾイド好きな人はいないのか
ライガー祭りやめーや
出たら買うけどライガーなんて各家に何体あると思ってんだよ

144:名無し獣@リアルに歩行
22/10/01 13:17:54.15 .net
タカラと合併してイロモノばかり作らされてるからな
トミーはトミカ、プラレ、ゾイドで頑張って欲しかったわ

145:名無し獣@リアルに歩行
22/10/01 13:58:30.12 .net
つってもトミーは頑張ってメカ生体末期アイテム作った負の実績があるしなあ
あんまり持ち上げても遺憾

146:名無し獣@リアルに歩行
22/10/01 15:15:10.88 .net
不滅とか言うなら旧ゾイドの金型を一からすべて作り直せ

147:名無し獣@リアルに歩行
22/10/01 15:15:51.39 .net
正直MPはいらねえ

148:名無し獣@リアルに歩行
[ここ壊れてます] .net
こないだガンダムトミカで続報あったけどゾイドの方には全く何にもないのか、本当にライガーだけか

149:名無し獣@リアルに歩行
[ここ壊れてます] .net
ゾイドっていろんな生物のメカってのが魅力じゃなかったのか
ライガーだけの今のゾイドは何の価値もないわ

150:名無し獣@リアルに歩行
22/10/01 20:33:39.36 .net
ゾイド40周年の公式動画見たけど
アニメダイジェストでライガーだらけだったけど
動画作ってておかしいと思わなかったのか
MPでライガー祭りするからって言っても限度あるだろ
ワイゼロとかでもオメガとジェノスピノの戦いとかあったじゃん
そっち出せよ

151:名無し獣@リアルに歩行
22/10/01 21:19:01.06 .net
ゴジュラスの名前出てなくて草

152:名無し獣@リアルに歩行
22/10/01 23:52:51.90 .net
見てきたがマジでゴジュラスハブられてた
アイアンコングだけ出すの何?
東宝に怒られたのか?

153:名無し獣@リアルに歩行
22/10/02 00:30:31.11 .net
怒られたかどうかはわからんけど微妙な存在だ罠

154:名無し獣@リアルに歩行
22/10/02 00:39:56.81 .net
ゼログライジスって変な名前なのもそうだが
ゴジュラスってやはりもう使えないんだろうな
東宝に怒られるから

155:名無し獣@リアルに歩行
22/10/02 01:45:10.57 .net
パロディやるには元ネタに伺いを立てないといけない
ゴジラなんて大御所なら尚の事
今のゾイド部署にはそういう事が出来る人が居ないんだろう

156:名無し獣@リアルに歩行
22/10/02 01:47:59.12 .net
ゼログラって変な顔とかよく言われてるけど
イケメンにするとどうしてもゴジラに似るから、ああいう歪な顔にせざるを得なかったのかもしれんな

157:名無し獣@リアルに歩行
22/10/02 02:35:10.56 .net
ゴジラってハリウッド版以外は頭部がティラノサイズじゃないからそこはセーフなような

158:名無し獣@リアルに歩行
22/10/02 07:56:47.81 .net
40周年動画のアニメダイジェストの所って各アニメごとに曲を変えるとか出来なかったのか
突然ワイルド戦記の映像と共にWILD FLOWES掛かってイミフだった

159:名無し獣@リアルに歩行
22/10/02 08:14:22.58 .net
40周年動画もライガーばかりじゃないだろう
アニメ部分も主役機だからだし

160:名無し獣@リアルに歩行
22/10/02 11:15:55.41 .net
アニメの主人公機がライガーばかりなのがな

161:名無し獣@リアルに歩行
22/10/02 15:07:48.15 .net
ガンダムみたいにタイトル背負ってる訳じゃないがTVアニメ6作品全部に主人公機として採用されてる機種が未だに主役として認められてないどころかまたライガーか言われ続けてるってのも逆に凄いなこの界隈

162:名無し獣@リアルに歩行
22/10/02 15:30:03.59 .net
ガンダムはアニメからスタートしてるじゃん
ゾイドはキットからだし、その頃はゴジュやウルトラ、コングみたいに映画や恐竜から入った層ばかりじゃん
ライガーがこの先受け入れられる事はないだろ
息子の友達でゾイワイ持ってた子も恐竜好きで買った子ばかりだったぞ

163:名無し獣@リアルに歩行
[ここ壊れてます] .net
リザードマンならOKだから
リザードなんちゃらって名称ならいけるんじゃね?

164:名無し獣@リアルに歩行
[ここ壊れてます] .net
ライガー以外のを出せとの対案がなぜかいつも恐竜だよな
狼虎ゴリラ鷹あたりはどうだろうか絶滅してない生物

165:名無し獣@リアルに歩行
[ここ壊れてます] .net
どうだろうかってバッカじゃねーの?
決めるのはタカトミの中の人だろ

166:名無し獣@リアルに歩行
[ここ壊れてます] .net
アスペ

167:名無し獣@リアルに歩行
[ここ壊れてます] .net
普通に恐竜でいいんじゃね?
アロサウルスあたりでいいと思うわ
ラスボスは大きくないと映えないとかドラゴボ以前の発想だよな

168:名無し獣@リアルに歩行
22/10/02 22:33:48.62 .net
猫とか犬が主人公機でもいいかも

169:名無し獣@リアルに歩行
22/10/02 22:39:02.88 .net
でも恐竜が無難だよな
昆虫ゾイドが主役でもいいけど

170:名無し獣@リアルに歩行
22/10/02 22:39:04.48 .net
柔よく剛を制す的なノリ好きだよねゾイドアニメ

171:名無し獣@リアルに歩行
22/10/02 22:56:31.41 .net
次のアニメはライガーに乗った不殺系主人公じゃないといいな
大人向けの深夜アニメでやって欲しいわ

172:名無し獣@リアルに歩行
22/10/03 00:02:36.99 .net
YouTubeに記念pvあるけど数ヶ月前に作られたヤツかと思うくらいなんもなかったw
いつものゾイドop流して各作品の名場面集つなぎ合わせてブレードライガーつくってますwって

173:名無し獣@リアルに歩行
22/10/03 00:56:09.61 .net
流石にもうブレードライガーは飽きた

174:名無し獣@リアルに歩行
22/10/04 00:17:58.31 .net
まだバーサークフューラーのMPのが嬉しかったよ

175:名無し獣@リアルに歩行
22/10/04 03:31:55.56 .net
新規に開発できる資金ないんだろうな
ガワだけで精一杯の40周年

176:名無し獣@リアルに歩行
22/10/04 06:45:26.11 .net
つうかMPってもタ大して感動できるとこなくね?
金かけてあの程度か?
ムゲンライガーの時は感動したが

177:名無し獣@リアルに歩行
[ここ壊れてます] .net
そもそも論でライガーの時点で萎えまくりだからな
旧ゾイドの再生産の方がまだ良かったわ

178:名無し獣@リアルに歩行
22/10/04 11:20:27.89 .net
ブレードライガーも20年以上前なんだよな

179:名無し獣@リアルに歩行
22/10/04 13:13:20.15 .net
20年か
40周年の目玉になるにはまだ若いな

180:名無し獣@リアルに歩行
22/10/05 14:35:01.36 .net
40周年pvで歴代作品流しても
その作品を動画配信しないからなんの意味もない

181:名無し獣@リアルに歩行
22/10/05 16:03:28.25 .net
今見るときつい内容だぞ
思い出は思い出のままでいいんだ

182:名無し獣@リアルに歩行
22/10/05 16:05:07.45 .net
子供の頃好きだった作品ほど見返さない方がいいのはあるな

183:名無し獣@リアルに歩行
22/10/05 16:09:42.43 .net
過去作どころかワイゼロですらキット流通してないからな
YouTubeでアニメ流しても売り上げに影響ないんでね?

184:名無し獣@リアルに歩行
22/10/05 21:57:11.14 .net
水星の魔女のバズりを見てやはりガンダムはすげーなと思った
学園+百合なんてジャンルでもやっていける
ゾイドはいつまでもライガー主役の人が全然死なないジャリ番しか作ってこなかった
進歩がまるでない そらゴミコンテンツに成り下がるわ

185:名無し獣@リアルに歩行
22/10/05 21:58:45.16 .net
いやそれどころかワイルドで退化したまであるだろ
無印から入った層がこんな幼稚なの俺の知ってるゾイドじゃないってバカにされただけという

186:名無し獣@リアルに歩行
[ここ壊れてます] .net
ライオンしか出せない今のゾイドに何の価値もないよ
ゴミコンテンツだもはや

187:名無し獣@リアルに歩行
22/10/06 00:18:16.42 .net
ガンダムが新作アニメやるたびに新しいことに挑戦してるのは
閉じコンから抜け出し新規開拓を常に目指してるからだろうね
ゾイドってほんと公式のマーケティング終わってるよな
ライガーだけとかマジで誰も喜ばないわ

188:名無し獣@リアルに歩行
22/10/06 00:33:55.75 .net
とりあえずゾイドは共和国VS帝国の懐古趣味やめないと
2本くらい連続で思いっきりハジけるくらい覚悟キメて新しくなれ

189:名無し獣@リアルに歩行
22/10/06 06:55:57.45 .net
多分新しいロボアニメをやろうとしてもガンダムしか企画が通らねえんだろうな
水星の魔女とか別にガンダムじゃなくてもよくね

190:名無し獣@リアルに歩行
22/10/06 08:08:41.89 .net
>>188
ジェネシスは多少新しいことをやろうとしたんだけどな
キャラ推しの作風
敵は帝国だが味方はレジスタンスの寄せ集めという点もそうか
ただ作画が酷すぎた まともな製作スタジオがないまま続けたのがな
小学館にアニメ制作のノウハウがなかったかららしいが

191:名無し獣@リアルに歩行
22/10/06 09:24:59.26 .net
ゾイワイはハジけてたじゃん
アラシとかノリノリだったじゃん
共和国もなかったし
コクピット廃止の騎乗スタイルで、キットスケールも変えて過去ゾイドぶっ壊したじゃん
そしてご覧の有り様よ

192:名無し獣@リアルに歩行
22/10/06 10:17:06.72 .net
訴求対象間違えたからだろ
ほんらいゾイド買うのタカトミの想定では8歳以上
なのにアニメは未就学児童向けだったせい

193:名無し獣@リアルに歩行
22/10/06 11:23:48.35 .net
よちよち歩く動物ロボットのおもちゃって未就学児向けだと思うが

194:名無し獣@リアルに歩行
22/10/06 11:41:38.75 .net
旧アニメと被らない方針っつうとヒーローものくらいしか無い
後はもうGガンくらいにぶっとんだやつやるか
魔法でゾイド召喚するワタル系とか

195:名無し獣@リアルに歩行
22/10/06 12:04:11.43 .net
ゾイワイのカラーリングは戦隊モノみたいな個性だしまくりだったけどもうそう言うの嫌だわ

196:名無し獣@リアルに歩行
22/10/06 12:33:44.47 .net
そら原点は帝国カラーならシルバーとワインレッドで統一されているとか
あったのに最初から暗黒軍後期みたいな滅茶苦茶な色なんだんもんワイルドは
あの時点で魅力が薄い

197:名無し獣@リアルに歩行
22/10/06 12:59:04.94 .net
カラー統一は売れなさそうだな
色が嫌なら塗装すればいいし

198:名無し獣@リアルに歩行
22/10/06 14:46:30.87 .net
外装パーツとゾイドキャップをモールで売ればいいのに

199:名無し獣@リアルに歩行
22/10/06 14:59:36.16 .net
ブレードライガーの歩行動画が公式Twitterに上がってるけど
仕事帰りのサラリーマンみたいな疲れ具合だな

200:名無し獣@リアルに歩行
22/10/06 15:19:35.76 .net
ジェネシスの作画はあんまり気にしなかったな
OPがちと暗過ぎとは感じたが本編を最後まで楽しく観ることが出来た良いアニメ

201:名無し獣@リアルに歩行
22/10/06 15:21:25.92 .net
個人的にボタン一つでライガーゼロのアーマーが全て吹っ飛ぶおもちゃが欲しい
そしてアーマーを装着するデッキも出れば最高

202:名無し獣@リアルに歩行
22/10/06 18:03:08.46 .net
なんで特設ページから見れるようにしとかないんだ
探すのに苦労したわ
左右の揺れ具合がもう少し抑えられたらいいんだがな

203:名無し獣@リアルに歩行
22/10/06 20:26:54.60 .net
MPよりトミー製のシールドライガーの動きの方が強そうに見えるから辛いな

204:名無し獣@リアルに歩行
22/10/07 00:28:44.99 .net
MPタイガーは爪先を下に向ける脚の動きがウチの猫と同じだと感動したものだ
台座に乗せて動かすと判り易かった
シールドは評判が悪かったので後で値下げされたのを買った

205:名無し獣@リアルに歩行
22/10/08 00:11:59.13 .net
>>199
何かよたよたしてるなと思った
新設計の外装が重いのかな
7年前の商品だし

206:名無し獣@リアルに歩行
22/10/08 10:10:01.99 .net
>>192
素直にそれを受け止めて
頑強さとか音を出すとか幼稚園児向けに全フリしてればギリギリなんとか生き残れてた感あるよね

207:名無し獣@リアルに歩行
22/10/09 18:01:01.65 .net
素直に受け止めた結果がワイルドゼロ

208:名無し獣@リアルに歩行
22/10/09 23:56:36.88 .net
サウンドユニット背負ったライガー出ると思ってたんだけどなあ

209:名無し獣@リアルに歩行
22/10/10 00:54:46.07 .net
サウンドユニットは台座につけるとかで良いかな

210:名無し獣@リアルに歩行
22/10/23 19:11:57.64 Az+wfXlf.net
ゼログライジスという永劫の未来にまで語り継がれるグルメスパイザー以上のクソ玩具
こんなの出すからかつてのタカラやトミーの栄光はもう来ない。

これを見てバンダイやHASBROはあほだなと大笑い

211:名無し獣@リアルに歩行
22/10/24 10:08:12.70 .net
おじいちゃんゼログラを徳山と勘違いしてる
発端の徳山叩きもだいぶ勘違いなんだろうけど

212:名無し獣@リアルに歩行
22/10/24 10:09:09.24 .net
徳山じゃんゼログラ
源泉見てないのかな

213:名無し獣@リアルに歩行
22/10/24 11:23:15.51 .net
徳山憎ければゼログラも憎し

214:名無し獣@リアルに歩行
22/10/24 11:23:56.47 .net
あのキモい昆虫顔のせいで台無しのゼログラ
なんであんな顔にしたの?

215:名無し獣@リアルに歩行
22/10/24 13:42:55.49 .net
バイザーがすべていけねえんだよ
誰があんな糞アイディアを考えたんだろうな
せめてクリアーパーツの脱着式だったらね

216:名無し獣@リアルに歩行
22/10/24 13:51:47.06 .net
せめて素直に暗黒軍カラーにしとけばよかったのに
何故か反転させたんだろあれ

217:名無し獣@リアルに歩行
22/10/26 07:56:29.81 K6+ck3Ns.net
株については、買うのも、売るのも11月16日まで。
国家も市場も一転するような出来事が起きると考えられるからである。
://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/china/1660387959/l50
sssp://o.5ch.net/1zp07.png

218:名無し獣@リアルに歩行
22/11/02 21:06:27.28 YxIAWfTV.net
次のスタンドリバーした後すぐに倒産

219:名無し獣@リアルに歩行
22/11/03 08:34:30.48 0l7fdTeL.net
>>218
タカラトミーは2018年から徳山のせいで完全に落ちぶれて堕落したからもう長くはもたない。
来年のスタンドリバーの後にバンダイと共に倒産してくれ

220:名無し獣@リアルに歩行
22/11/03 10:15:53.74 .net
倒産の意味わかって言ってる?

221:名無し獣@リアルに歩行
22/11/03 11:48:29.83 .net
いつものおじいちゃんだし

222:名無し獣@リアルに歩行
22/11/06 12:12:23.02 .net
せいぜい小学校低学年かと思った

223:名無し獣@リアルに歩行
22/11/08 19:03:28.37 fMVLQIQA.net
>>212
タカラトミー最大のクソのおもちゃと呼べるものですらないカス
そりゃ半額以下でも売れないわ

224:名無し獣@リアルに歩行
22/11/08 19:09:18.29 .net
ゼログラは先ずCMのだみ声が無理だった

225:名無し獣@リアルに歩行
22/11/08 19:28:23.32 .net
ゼログラよりゴジラのパクリ出した方がよかったな
40周年の動画見る限り黒歴史っぽいけど

226:名無し獣@リアルに歩行
22/11/08 19:40:30.27 .net
別のインタビュー動画で単語出てくるから諦めたくはない

227:名無し獣@リアルに歩行
22/11/12 13:00:13.35 .net
ゾイ子の目ってなんでペプシなんだ?

228:名無し獣@リアルに歩行
22/11/12 13:05:52.70 .net
昔のヘリックとゼネバスの名残じゃろ

229:名無し獣@リアルに歩行
22/11/13 19:00:15.69 .net
同メーカーのボトルマンの売れ行きを見るに
いかに販促アニメが大事なんだなあと思った

230:名無し獣@リアルに歩行
22/11/13 22:31:46.40 .net
ボトルマンは古株の声を真に受けないのが効いてると思う
古参サービスは本当にちょっとだけ、それでいい

231:名無し獣@リアルに歩行
22/11/14 16:41:21.49 .net
当の懐古層も喜ぶどころかそうじゃねぇよ!!で離れていくわ新規はそもそも入ってこれないわで誰も得しない事が多いねゾイドの場合
オールドファンのためってより単にスタッフがやりたいことやってるだけって感じでユーザーの求めてる物といつも噛み合わない

232:名無し獣@リアルに歩行
22/11/14 19:39:59.89 .net
そもそもボトルマンはビーダマンではなくタイトルが違うからな

233:名無し獣@リアルに歩行
22/11/15 08:45:57.10 .net
しかしビーダマンで培われた技術が使われている
たとえば初期のビーダマンは連発できない

234:名無し獣@リアルに歩行
22/11/15 15:31:40.62 .net
ボトルマンのCCレオンとかゾイドのSD化みたいで
ゾイドレスの俺にうれしい
同じメーカーの商品だから当たり前だが手触りもどことなくゾイドっぽい所があって
ボトルマンは気に行ってる

235:名無し獣@リアルに歩行
22/11/20 13:02:33.50 .net
今度出るボス機体がギルベイダーとか言われてたな
シルエットまんまだった

236:名無し獣@リアルに歩行
22/11/21 10:06:02.71 .net
マジでギルベイダーにしか見えないなあれ

237:名無し獣@リアルに歩行
22/11/21 10:14:16.47 .net
微妙に形状違うな
URLリンク(i.imgur.com)

238:名無し獣@リアルに歩行
22/11/21 10:19:59.78 .net
翼のビームスマッシャー部分がキャノン砲みたいだし

239:名無し獣@リアルに歩行
22/11/21 10:28:59.64 .net
ギルベのキット持ってたら全然違うってすぐ気付くよね

240:名無し獣@リアルに歩行
22/11/21 10:30:26.27 .net
ギルベイダーデスザウラー書きたいだけだから

241:名無し獣@リアルに歩行
22/11/21 19:54:58.83 .net
俺は元々ビーダマンやゾイドが好きだったからボトルマンが続いてくれると嬉しい

242:名無し獣@リアルに歩行
22/11/21 19:59:30.28 vosL4mc+.net
>>230
それに対戦ができるおもちゃだからね。
ただ前に歩くことしかできないおもちゃよりは売れる。
まあ過去にはビーストサーガという失敗作があったけど。

243:名無し獣@リアルに歩行
22/11/21 20:08:34.40 .net
お前みたいなこどおじと対戦してくれる奴いるの?

244:名無し獣@リアルに歩行
22/11/24 09:10:35.47 .net
一人で遊んでても暇つぶしとして楽しい

245:名無し獣@リアルに歩行
22/11/24 22:52:52.44 .net
ボトルマンとかおもちゃまで集めてるヤツいるのか
それでガキがいないとくりゃただのホラーだろう

246:名無し獣@リアルに歩行
22/11/25 00:18:26.66 .net
バンダイの人?

247:名無し獣@リアルに歩行
22/11/25 01:10:15.50 .net
ゾイドもおもちゃだろ

248:名無し獣@リアルに歩行
22/11/25 19:33:14.10 bC2C6wQ6.net
タカラトミーはもうカス
バンダイもカス

249:名無し獣@リアルに歩行
22/11/26 09:13:59.51 .net
ぼくのために大赤字垂れ流して
好きなゾイド出してくれないからカス

250:名無し獣@リアルに歩行
22/12/01 09:29:25.76 .net
俺は決して忘れない
ボトルマンが出る前にエポック社のキャップ砲があったことを


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

551日前に更新/48 KB
担当:undef