ゾイドオークション総 ..
[2ch|▼Menu]
634:名無し獣@リアルに歩行
22/07/11 01:39:38.07 .net
>>633
いちおうあるけど完全じゃないよ
ゴジュラス限は小銃とおもり無いし、破損接着部分がたくさん、チューブ溶けもある
コング限は腰まわりのパーツやy字パーツとかはpkのを付けてる
もちろん電極は錆びてるよ
でも満足してる

635:名無し獣@リアルに歩行
22/07/12 09:01:57.01 9gwUZfaN.net
【在日】 統一教会、日本会議、神社本庁 【支配】
://egg.2ch.sc/test/read.cgi/sisou/1592900010/l50
URLリンク(o.5ch.net)

636:名無し獣@リアルに歩行
22/07/15 00:42:49.40 .net
>>634
いいねえ、国内販売のゾイドでは最高の一品だもんなあ
俺もじっくりと眺めてみたいものだよ

637:名無し獣@リアルに歩行
22/07/16 17:12:29.56 .net
でもまあ、色が違うだけ

ってゾイドで言ったらダメかw

638:名無し獣@リアルに歩行
22/07/16 19:50:24.07 .net
その色こそが重要なんだよなあ

639:名無し獣@リアルに歩行
22/07/17 01:05:20.23 .net
>>638
ゴジュラス限は2種類の茶色パーツ、コング限はパールレッドのパーツが最重要だと思う
ジオーガやpkには辿りつけない魅力がある…
とは言っても足りない部品の補完でお世話になってるんだけどね

640:名無し獣@リアルに歩行
22/07/17 07:57:14.55 .net
高いのは武器のせいで色はそこまで重要じゃないと思う

641:名無し獣@リアルに歩行
22/07/17 09:49:20.22 .net
現物見た事あればコングのパールレッドは
塗装再現不可能だからゴジュと人気逆転も納得

642:名無し獣@リアルに歩行
22/07/17 11:49:47 .net
色のせいだと思うけどなあ
武器だって材質のボロさに目をつむれば機獣新世紀版でもあるわけだし
言及されてるとおり特にコングは塗装では絶対再現不可だしねえ
やっぱり色のセンスがメカ生体版は抜群にいいよ

643:名無し獣@リアルに歩行
22/07/17 11:51:59 .net
あと生産数が少なかったらしいから希少だからかな
いうてオークションで割と頻繁に出てくるけどもw

644:名無し獣@リアルに歩行
22/07/17 11:53:33 .net
憧れて塗装再現してるけど全然満足でけへん
やっぱ本物欲しいわ
いつか絶対手に入れる

645:名無し獣@リアルに歩行
22/07/17 14:06:28 .net
あんまり誉めちぎってるとウルトラガイジみたいに見えてしまう

646:名無し獣@リアルに歩行
22/07/17 14:42:28.97 .net
さよけ

647:名無し獣@リアルに歩行
22/07/27 22:12:56.77 hFTgbjv0.net
>>645
ウルトラマンガイジなんていたっけ?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

682日前に更新/129 KB
担当:undef