【ZERO】ZOIDSワイルド総合【2】part37 at ZOID
[2ch|▼Menu]
2:名無し獣@リアルに歩行
20/04/30 21:14:20.21 5RsKw8FJ.net
乙レックス

3:名無し獣@リアルに歩行
20/05/01 16:21:07.44 .net
乙っちゃんのペンダント

4:名無し獣@リアルに歩行
20/05/01 16:31:21.58 a3NUKDus.net
アーサー納品報告まだー?

5:名無し獣@リアルに歩行
20/05/01 18:26:13 .net



6:Rさんcm出とるやん…



7:名無し獣@リアルに歩行
20/05/01 18:31:03 4+7DwRzK.net
帝国がネオゼネバスの系譜とあっさり出したな
ネオゼネバスシティが滑舌悪くて最初よく分からなかったがw
グラビティキャノンがウルトラザウルスと同レベルの性能を想定してるとしたら
ゾイドワイルドゼロの世界の技術力ってすごくね?

8:名無し獣@リアルに歩行
20/05/01 18:34:28 .net
結局ギレルがのってもノロノロ動く砲台して丸鋸ビュンビュンか…
水陸両用なのをいかした戦いとか見たかったな

9:名無し獣@リアルに歩行
20/05/01 19:11:04 .net
久々にワラタ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

10:名無し獣@リアルに歩行
20/05/01 19:20:37 .net
サロンパス
URLリンク(i.imgur.com)

11:名無し獣@リアルに歩行
20/05/01 19:22:27 .net
メルビルがゾイドに乗るだけでエロアニメになる

12:名無し獣@リアルに歩行
20/05/01 19:32:15.33 .net
包帯とったランド見たアルドリッジ
「ヒィッ!」

吹いたwww

13:名無し獣@リアルに歩行
20/05/01 19:37:17.43 .net
メルビルで士気をあげた直後にお説教するな

14:名無し獣@リアルに歩行
20/05/01 19:46:54 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
メルビル「そんな・・・!お父様がケツアゴだったなんて!」
URLリンク(i.imgur.com)

15:名無し獣@リアルに歩行
20/05/01 19:51:35 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


アルドリッジ・・・

16:名無し獣@リアルに歩行
20/05/01 19:57:05 IzBz4+tr.net
>>6
え?ネオゼネバス出てくるの?

17:名無し獣@リアルに歩行
20/05/01 20:26:07 .net
都市の名前がネオゼネバスシティ

つまりこれはアニメ無印じゃなくてバトストと繋がってるらしい

18:名無し獣@リアルに歩行
20/05/01 20:29:22 .net
今週、録画出来てなかった
死にたい

みんな荷電粒子砲で消えてしまえ

19:名無し獣@リアルに歩行
20/05/01 20:29:46 .net
明日の配信で我慢しろ

20:名無し獣@リアルに歩行
20/05/01 20:50:02 .net
>つまりこれはアニメ無印じゃなくてバトストと繋がってるらしい

ゾイグラやコアボックスからしてそれはない
アニメ無印と同様別世界解釈が妥当

21:名無し獣@リアルに歩行
20/05/01 20:52:41 .net
丸鋸なくなってバリオニクスになったな
紹介コーナーでバイザー無しの顔出てたけど、本編にも出て欲しいわ

22:名無し獣@リアルに歩行
20/05/01 21:05:42 .net
バイザー無しの状態は1話の冒頭でタンカーを襲撃するシーンに出てる
ただし影になっているので少しわかりにくい

23:名無し獣@リアルに歩行
20/05/01 22:21:49 .net
同じ名称が出て来ただけで別作品と繋がると思うゾイダーなんているわけないやろ

24:名無し獣@リアルに歩行
20/05/01 22:45:34 .net
あれ、ワイルドシリーズってCAの続きだって徳さんが言ってなかったっけ
ゼロのアニメはバトスト臭いネタの方が多いけどさ

25:名無し獣@リアルに歩行
20/05/01 23:06:14 .net
バトストと繋げるとネオゼネバスが惑星滅亡段階まで存続してたらおかしいだろ

26:名無し獣@リアルに歩行
20/05/01 23:10:28.12 .net
ヘリックですら滅んでその末裔がビース共和国建国したぐらいだからな

27:名無し獣@リアルに歩行
20/05/01 23:23:32.85 .net
まぁファンサービスだと思ってフワッとさせときましょ

28:名無し獣@リアルに歩行
20/05/01 23:58:36 .net
お前らゾイド初心者だらけなの?
世界観なんて繋がってるような雰囲気出しても厳密には繋がってないのがゾイドだよ
全てのゾイド作品でそうなんだよ

29:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 00:41:55 .net
繋がっていようがなかろうが、作品には何ら影響はないので好きな解釈でお楽しみください

30:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 01:48:08 .net
好きに解釈したっていいけど
その自分の解釈を基準にしてアレはおかしいとか言い出すのが珍しくないから面倒臭ぇ

31:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 02:53:44 .net
昔からあるファンサービスだね
クルーガーが登場した時も「クルーガと同一人物!?」と騒がれた

32:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 03:59:42 .net
繋がってるとかどうでもいいけど伝説のグラビティキャノンて単語出てちょっと嬉しくて震えた

33:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 08:07:23 .net
実はフューザーズの組織リヒタースケールはゼネバス帝国の末裔という説がある

まず紋章が似てるんだよね
URLリンク(i.imgur.com)

んで最終回で首領のアルファリヒターが言った
「ゼネバス砲発射ー!」というセリフ
だからアルファリヒターは実はゼネバスの子孫の可能性が極めて高い

んで今回のワイZERO ネオゼネバスシティときたよ!ガイロスじゃなくて!
どうなってんのマジで
マジでものさしおじさんはバトストと繋げたいのかもしれない

34:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 08:55:02.33 .net
ネオへリックとネオゼネバスは、
へリックとゼネバスが移民してきたってより、
歴史にある国の名前付けたくらいの感じだとおもう
別にニューヨークをヨーク市出身のイギリス人が支配してるわけじゃないじゃん

35:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 09:06:32.68 .net
「アイツの装甲のお陰さ」って荷電粒子砲をジェノスピノの装甲で耐えたのか

36:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 10:21:32 .net
関連ありそうなワード散りばめるけど
特に関係ないなんていつものこと

37:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 10:22:12 .net
ヘリックもゼネバスもガイロスも同一の血族による世襲制だしムーロア一族も地球に来てるんやろ
多分次回作にガイロスも出てくるよ

38:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 10:24:42 .net
ゼネバス砲って言ったからゼネバスの子孫ということは
ワイルドゼロの共和国はグラビティキャノン共和国の末裔だな

39:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 10:43:38 .net
準えてるだけ

40:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 11:14:49.51 fjmKSdFC.net
一人変なのが
主語を大きくして喚いてるだけだよ

41:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 11:21:53.51 .net
今まで何十年とゾイド作品が出る毎に関係のない世界観が増産されて来たのに
未だに共通する単語が出ただけでキャーキャー言えるのは凄いないつまでも若いなって

42:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 11:46:56 .net
お爺ちゃんばっかじゃないのよ

43:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 11:47:44 .net
レオにキミのライガーしかないとグラビティキャノン任せるとかアイツはスピノにも乗らないし自分のライガーでやらないし
ヘタレ虫だろ…

44:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 12:08:52 .net
>>41
お爺ちゃんじゃないのに「あのゼネバスだ!」とか言って興奮するの?

45:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 12:18:51 .net
性癖は自由やろ!

46:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 12:29:40 .net
まさかここまで初代アニメをリスペクトしてくれるとは思わなかったなぁ

47:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 12:29:56 .net
>>42
この戦いの間だけライジングにディアスが乗ってればいいんじゃないかなって

48:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 12:41:20 .net
共和国の軍用ゾイド内での乗り換えならまだしも
レオの相棒であるライジングに他人が乗るのは無いやろ

49:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 12:48:32 .net
自分のゾイドを犠牲にしてライガーを守ってくれた人に他人とか酷くね

50:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 12:53:00 .net
パワーならライジング>>ワイルドなんだな

唯一無二の伝説のゾイド…ウッ、頭が…

51:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 12:55:08 .net
ライオン型じゃないと装備できないって何故?
力ありそうなトリケラとかキャノンブルじゃいかんのか?

52:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 12:55:21 .net
白いタテガミじゃないからセ


53:ーフ



54:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 13:03:49 GPA3TgaM.net
>>40
むしろファンは喜ぶのが普通なのでは?
逆に過去作の単語が出ただけで拒否反応示す奴は
何なんだろうとは思う
ゾイドぐらいに息の長い作品だと過去を追い切れない
にわかキッズが暴れちゃうって事はありそうだけどな

55:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 13:07:08 GPA3TgaM.net
>>50
ゾイドコアの出力的な問題じゃないのか?
基本的にワイルドの世界観ってライオン種は希少で能力が高いんじゃないの

56:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 13:10:13 .net
ステイレイザーに積めばちょうどいいサイズだよなあの重力砲…
出力は出番のないサソリやステゴサウルスチューブで繋げればいいだろ(白目)

57:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 13:16:02 .net
>>53
希少種とかの扱いされてるゾイドってライガー型とデスレックスやジェノスピノとかの大型以外にいたっけ?

58:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 13:17:39.50 .net
>>50
専用に調整したら踏ん張りが足りんかったという
無能ムーブだよ

59:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 13:17:55.46 .net
>>54
ムカデ人間ゾイドやめろ

60:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 13:33:32.71 .net
>>56
Gレコみたいなこと言うね

61:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 14:04:04.86 .net
旧アニファンのグラヴィティキャノンへの思い入れは半端ないよ
ワードが出てきただけでおしっこ漏らしちゃった

62:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 14:11:53.20 .net
読解力の無い馬鹿が馬鹿にされてるだけだよ

63:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 14:32:24.09 .net
重力砲とかグラキオが棚の守護神から脱却できる最後のチャンスなのになんでライガーにつけるんだよ

64:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 14:34:24.64 .net
>>37
劇中でアルファリヒターが自分の別荘を見せて「先祖代々から受け継がれてきた土地だ」
というシーンがある
アルファリヒターの別荘 それはゼネバス帝国の跡地だと解釈してる
その先祖こそゼネバス皇帝だろう あんなやつでもいちおうゼネバスの子孫なのだ

65:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 14:36:33 .net
>>56
踏み込みが足りん

66:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 14:37:54 .net
>>61
主人公だからだ

67:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 14:42:20 .net
>>62
ひょっとしてフュザの舞台は中央大陸と思ってる口?

68:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 14:44:22 .net
ZOIDS IGNITIONの管理人が嬉々としてZEROとバトスト繋げた考察するな
間違いない

69:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 14:54:07 .net
>>61
グラキオはわりと売れてるからな
グラキオよりはるかに余りまくってる兵器ゾイドにチャンスください

70:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 15:04:41 .net
今日もまた

71:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 15:09:54 .net
主人公の役割がなくならんようにって事なんだろうがやっぱライオン種なんだし大型が撃つのをカマキリやファングタイガーが邪魔してくるからそれを守れみたいな活躍にして欲しかったな

72:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 15:49:20 .net
まあ分かる
大型だからこその見せ場に出来るしねぇ
画的な迫力も強くなるし

73:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 17:05:04.19 .net
巨獣らしく重量を感じさせる動きもいいけどもう少しスピード感もほしいとこ

74:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 18:53:05.98 GPA3TgaM.net
>>61
グラビティーキャノンユニットが出た時に言うべきだったな
改造武器セット2弾はライジングライガーとソニックバードがメインだからだ
普段からゾイド買わない奴がゴチャゴチャ言ってもしょうがないぞ?

75:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 19:12:37 .net
ゾイドシリーズはこういうふわっとしたパラレル感も遊びやすさに繋がってて好きだ

76:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 19:22:06 .net
全天候型ブースターをライガーにつけないでスナイプテラ戦したアニメでそんなの今


77:更気にされてもな



78:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 19:31:35 .net
グラビティ―キャノンユニットをここで出してくるとは思わなかった
キットの方は抱き合わせ再販の手抜きなのに

79:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 19:37:15 .net
既にグラキオの肩にグラビティキャノンと同型のやつ付いてるんだよな

80:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 20:32:01.30 .net
ネオゼネバスとか重力砲とか
なんかターンエーみたいになってきたな

81:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 21:09:31 .net
>>77

加戸「これまでのゾイドを 包括 した重厚なストーリーになります」
加戸「僕は本作をこれまでの玩具やアニメも含めた全てのゾイドを「網羅」する気持ちで制作しています」
URLリンク(i.imgur.com)


包括=一つに取りまとめること。 さまざまなものを大きなひとつの括りとして扱うこと。
「包括的に議論を進めたい」などのように用いる。
全体を一つに纏めるという意味では「総括」などの語も用いられる。

82:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 21:44:47.88 .net
あ、いえ、包括の意味は分かります

83:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 22:35:03.85 .net
吹いた
URLリンク(i.imgur.com)

84:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 22:50:01.80 .net
OP、ジェネシスっぽいしね

85:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 23:04:31.71 .net
メルビルのこの顔まじで笑うわ

86:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 23:07:38.20 .net
俺はシーガルとドン引き顔と
アルドリッジの「ヒィッ!」ってミキシンの情けない声で吹くぞw

87:名無し獣@リアルに歩行
20/05/02 23:08:51.98 .net
シーガル ドン引き二度目だったなw
意外とこのおっさんメンタル弱いのかね

88:名無し獣@リアルに歩行
20/05/03 01:00:45 .net
ライジングライガーを拭き拭きしてる場面で気付いたんだが
牙のすぐ横にある、一回り大きい牙っぽいパーツって砕けてるので?

あとΩの咬み付き投げカッコよかった。来週はバイオでお馴染みの頭部パックンチョまで

89:名無し獣@リアルに歩行
20/05/03 01:45:30 .net
>>32
そのリヒタースケールのエンブレムのソースどこ?
DVDの設定資料漁ってるけど見つからん…

90:名無し獣@リアルに歩行
20/05/03 02:43:12.62 .net
撃ち尽くしたオメガのミサイルが何時の間にか再装填されとった
謎粒子で出来てるのか、内蔵したのがベルトコンベアのように出てきたのか

91:名無し獣@リアルに歩行
20/05/03 04:20:36.26 .net
>>86
キットの箱に乗ってたはず
そのキットがいまやプレ値のアルティメットセイスモだから入手は難しいけど

92:名無し獣@リアルに歩行
20/05/03 04:32:33.18 .net
>>88
キットの箱かーーー無理だな!
でも他の掲示板見てたらガイロス帝国のマークと並べられる前の
そこそこ大きい画像拾えたからそれでいいわ、情報サンクス

93:名無し獣@リアルに歩行
20/05/03 08:32:02 .net
>>87
いつものことやんけ
ゾイドコア舐めんな

94:名無し獣@リアルに歩行
20/05/03 13:26:56.23 .net
ジアーサーまだです?

95:名無し獣@リアルに歩行
20/05/03 17:23:14 .net
4月下旬から発送予定だったけど、延びてるっぽいな

96:名無し獣@リアルに歩行
20/05/03 17:35:40 .net
伝説って言われてるけどグラビティキャノンって一度も決定打になったこと無いよね

97:名無し獣@リアルに歩行
20/05/03 18:22:08.92 .net
とどめの一撃を刺した奴にしかポイント入らない味方が競争相手なチーム対戦FPSじゃないんだから

98:名無し獣@リアルに歩行
20/05/03 20:27:38.45 .net
ライガーを弾丸代わりに飛ばせばいいぞ

99:名無し獣@リアルに歩行
20/05/03 21:00:16.05 .net
デスザウラーにトドメさしたよね一応
グラビティでもなんでもないただのカノンだけど

100:名無し獣@リアルに歩行
20/05/03 21:05:59.67 .net
一応デススティンガーに撃った時は致命傷は与えたんじゃないか
結局復活するけど

101:名無し獣@リアルに歩行
20/05/03 21:20:11.20 .net
あれで倒しても


102:味気ないからな・・・ 敵の強さを示すための味方の強いやられ役みたいなもんだ



103:名無し獣@リアルに歩行
20/05/04 02:04:42.12 .net
次回はまだ大丈夫そうだが
次々回辺りそろそろ危なくなってくるんじゃないか?

104:名無し獣@リアルに歩行
20/05/04 08:06:46 .net
いつ止まってもおかしくないからな…

105:名無し獣@リアルに歩行
20/05/04 09:04:28 .net
止まるんじゃねぇぞ

106:名無し獣@リアルに歩行
20/05/04 12:40:43.91 .net
>>32
コテでお好み焼きを作ってくれる人に見える

107:名無し獣@リアルに歩行
20/05/04 12:47:18.36 .net
帝国の象徴で、巨大コブラ型ゾイド出ないかな。

108:名無し獣@リアルに歩行
20/05/04 12:50:03.15 .net
トライアングルデルタみたいな疑似重力場でデススティンガーボコってたけど
それもなしにジムスナイパーとかダブルオーの狙撃ガンダムみたいな狙撃ユニットで重力砲とかロマンがない

109:名無し獣@リアルに歩行
20/05/04 13:10:19.79 .net
グラビティキャノンって名前なだけだからな
玩具のパーツセットもグラビティキャノンユニットって名前の商品だけど
セット内容にグラビティキャノンというパーツはない

110:名無し獣@リアルに歩行
20/05/04 15:19:11.70 .net
test

111:名無し獣@リアルに歩行
20/05/04 21:24:08.44 Xi69g04F.net
ランド博士が鉄面被って
コーブラーって叫ぶんですね

112:名無し獣@リアルに歩行
20/05/04 21:37:19.57 .net
デスステより超重力に耐えるヒルツ・・・

113:名無し獣@リアルに歩行
20/05/04 22:42:18 .net
ランド博士もヒルツみたいになってきたな。

114:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 00:16:16 .net
プー様ポジはシーガル准将か

115:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 10:39:38 .net
若ランドもシーガルも人気でそうなキャラデザじゃないからなぁ…

116:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 11:44:20.34 .net
ゾイド化したレオのライバルが出ないと悟ってダメだこりゃと思った

117:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 11:46:23.89 .net
シーガルはランド博士を利用しようとしてるけど、逆にランドの野望に振り回されてるだけだからな
立ち位置的にはランドがプー様でシーガルがヒルツだろ

118:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 11:57:42.35 .net
ウルトラザウルスのグラビティキャノンと1200ミリキャノン砲
今は亡き電ホより
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

本当に発売予定だったんだよこれ

119:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 12:01:23 .net
今見るとだせえな

120:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 12:04:45 .net
1200mウルトラキャンがでかすぎてウルトラのキットもう2回り大きくしろよっていいたくなるよね
アンバランスなんだよなぁデストロイヤー

121:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 12:05:37 .net
当時の物価ならこれ出しても20000円ぐらいで出せてたんじゃないかなたぶん
今こんなの出したら5万いきそう

122:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 12:06:19 .net
その電ホ記事、グラビティの方は昔出てたジュニアゾイドのウルトラザウルスの改造だからやや造形がショボいんだよな

123:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 12:12:41 .net
当時ゴジュラスキャノンが500円だったし
1200mキャノン+しても1万円以内に収められそう

124:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 12:14:29 .net
首水平にしたウルトラかわいい

125:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 12:17:27 .net
過去作品掘り返して大友への内輪ウケ狙うだけの作品になったな
やっぱスタッフダメだわ

126:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 12:39:56 .net
>>114
今見てもカッケーな

127:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 13:06:43 .net
>>114
これ見るとほんとグラキオってダメだね
ウルトラ is God! ウルトラ is God!

128:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 13:08:06 .net
>>114

タカラトミーは金型一から作り直してでもウルトラザウルスを発売すべきだな
マジでかっけーわ

129:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 13:12:24 .net
>>114
まるで添え物のように6本くっついてるゴジュラスキャノンがショボく見えるのが最高だわ
マジで1200ミリウルトラキャノンは出すべきだった

130:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 13:48:59 .net
>>114
このゴミがよく見えてる奴は
こどおじの思い出補正だろうな

131:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 13:51:16 .net
そうだねグラキオみたいなゴミゾイドとは比べ物にならないかっこよさだねウルトラは

132:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 13:53:13 .net
↑同一人物の連投が酷いW

133:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 13:57:08.91 .net
どっちもダサ


134:いわ



135:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 14:08:52 .net
グラキオ
そもそもキットがショボいし色がウンチ
ギミックがウンチ
ハンマーも邪魔
全体的にウンチ

ウルトラ
歯が目立ちすぎてマヌケ
顔が深海魚みたいでキモイ
パイプがダサい
情報量過多で脆そう
全体的に古くさい

136:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 14:10:52 .net
あのデカいウルトラが小さく見える大砲っていうロマンはある
しかし先入観なしで眺めなおすとやはり盛りすぎで、見る側の置いてきぼり感がかなりあるな

137:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 14:57:57.14 .net
>情報量過多
それがいいんだが
バーサークフューラーあたりから始まったノッペリした装甲あまり好きじゃない
というかつまらない

138:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 15:47:56.32 .net
>>132
懐古厨なだけか

139:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 15:51:57.82 .net
>>132
>ノッペリした装甲あまり好きじゃない
分かる
平面的な造形が多いとゾイドっぽく思えないんだよね

140:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 16:10:12 .net
まあゴドスとかガイザック、ゴルドスが活躍してた中
オーガノイドシステムとか言って新世代ゾイドブチ込んだのは時代、技術の進化ぽくて面白かったけどな

141:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 16:25:25.99 .net
情報量過多とかスターウォーズ引きずってるだけじゃん
古くさいし脆そうだしダセェわ

142:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 16:50:01.72 .net
>>135
ガイサックだよ

143:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 17:01:14.93 .net
昔のゾイドがダセえとかいう奴は何でゾイド板にいんの?

144:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 17:05:06.29 .net
ジジイイライラで草

145:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 17:10:18.08 .net
旧ゾイドがダセえとか言っていればイケてると思ってるクズ

146:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 17:47:39.99 .net
セイスモとグラキオの顔の造形は好きだけど
ウルトラの顔の造形だけは嫌い
変に盛り上がってツルッとしてるところが何か気持ち悪い
>>130の深海魚みたいでキモいってのが一番的確だと思った

147:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 18:24:08 .net
ウルトラがダサいを昔のゾイドダサいにすり替えるなよ…

148:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 18:25:43 .net
キチガイをスルー出来ず乗っていくスタイル

149:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 18:33:57.95 .net
なお1/35騎乗式

150:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 18:47:34.07 .net
ウルトラザウルスってゾイド一のイケメンフェイスなんだけど
あの顔考えた藤野凡平が死んだときゾイドも死んだのだ
今のはゾイドを名乗った何かでしかない

151:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 18:49:08.10 .net
でもその藤野凡平の置き土産がバーサークフューラーなのは皮肉だよね
装甲ツルツルの平べったいゾイド
おそらく藤野凡平としてはまったくこれまでと方向性の違う新基軸として考えたのだろうけど

152:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 18:51:02.00 .net
ウルトラはとにかくキャノン砲やカタパルト ビークルのおかげで空母 戦艦って感じがよく出てるんだわな
URLリンク(i.imgur.com)

水飲み鳥のグラキオw

153:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 18:53:49.46 .net
どう見てもハシビロコウ
URLリンク(i.imgur.com)

154:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 18:54:16.08 .net
ウルトラもフューラーもグラキオも好きな俺多方面から否定の嵐

155:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 18:55:01.61 .net
グラキオってマジで色からして最悪のゴミクズゾイド
何を考えてこんな糞デザイン&糞カラーにしたのか

156:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 18:57:27.66 .net
>>145
ウルトラザウルスってゾイド一のイケメンフェイス(キリッ)
あの顔考えた藤野凡平が死んだときゾイドも死んだのだ(キリッ)
今のはゾイドを名乗った何かでしかない(キリッ)


URLリンク(blog-imgs-49.fc2.com)

157:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 19:03:47.48 .net
スケールを1/35にした時点で超巨大ゾイドというのが消え去ってロマンもなくなった
ワイルド路線はほんと早く終わって欲しい

158:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 19:07:04.62 .net
まぁ結局アニメだけはコックピットに戻してるしな
馬乗りはアニメーターに余計な手間を増やしただけのゴミ設定でしかなかった
そもそも馬乗りなんて振り回されてぺしゃんこになって死ぬか振り落とされて死ぬだけで
リアリティ皆無の幼稚設定だったからワイルドもあんな糞アニメだったんだよなぁ

159:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 19:08:47.33 .net
ワイZERO最大の失敗ってちゃんと従来のコックピット方式に戻したのに
キットはリデコ祭りで1/72スケールに戻せなかったことだと思うよ
次からはちゃんと1/72で従来の方式に戻してくれよな
あのタートルズのシュレッダーみたいな透明人形ほんとただの粗大ゴミにしかならんし

160:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 19:09:04.88 .net
ジェノスピノの方が戦艦やろ

161:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 19:10:35.79 .net
ジェノスピノなんてVガンダムのバイク戦艦以下だわ

162:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 19:11:30.73 .net
騎乗もコックピットもなにもちっさいお人形さん自体いらないんだな

163:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 19:11:36.84 .net
今のゾイドに付いて来れないなら引退すればいいのに…

164:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 19:17:44.66 .net
脆そうな戦艦だなぁ

165:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 19:22:22 .net
サラマンダーのミサイルが2本直撃して無傷のウルトラがモロい?
共和国が絶句して言葉を失ってるんだが・・・

166:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 19:23:36 .net
>>157
コックピットあり
そこにパイロットが入ることでスケール感を演出できていた
それがゾイドの最大の魅力だった
それを変な馬乗り人形にしたワイルドのダサいことダサいこと
反吐がでる

167:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 19:27:38 .net
ジェノスピノはいろんな意味でもったいない
もしあれが1/72スケールだったらゾイド史上に残る傑作だっただろうに

168:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 19:31:40 .net
スピノは武器が荷電粒子砲なら良かったのに
火炎放射にヨーヨーノコギリで世界の1/3を破壊なんてどう考えても無理だろ
何百年かけるつもりだい?

169:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 19:55:35 .net
ワイルド総合スレで老害イキイキするのは草

170:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 20:04:28 .net
>>161
いらないいらないw
そんなお人形さんあそびなんてしないよ
どうせ組み立て時にコックピットパカーして入れたら二度と触らないしなくて構わない
人間が乗る場所なんてない方が自由にデザインできるやろうしな

171:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 20:05:42 .net
>>160
なるほど
つまり活躍イメージと肝心のデザインが噛み合ってないウンチと…

172:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 20:36:47.53 .net
透明人形はこれ人間邪魔だよなあって思わないとできないぶっ飛んだデザインだと思う
そんなのなのに乗り手との絆とか言ってたからな
透明人間にしといてよなにいってんだ

173:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 20:47:09 .net
2人くらいかな

174:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 21:00:01 .net
ガチャでパイロットフィギュア出せば良かったのに
ゾイドライダー名目で無理ならコップのフチに引っ掛けるフィギュアと言い張っとけば良かった

175:名無し獣@リアルに歩行
20/05/05 22:06:11.81 .net
>>169
URLリンク(pbs.twimg.com)
海外で発売予定の情報が出たこれ欲しいんだけど
結局向こうで発売されたのかされてないのかもわからないし
海外の玩具とかどうやって手に入れればわからないんだよな…それでなくとも今大変な時期だし

176:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 01:01:35.21 .net
1/35に拘るのなら、24みたいに乗員用の武器も載せて欲しいのう
ゾイドが食らい付いてる時にズドン!とやる

177:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 01:15:44.48 .net
>>160
でもウオディックに首をやられたり、ゴーレムには内部から爆破されたりしてる
キャノピーの下に目があるタイプ好き

178:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 01:53:56.27 .net
>>141
新カラーの場合だが、つるりキャノピーが主張し過ぎてしまうのがちょっと残念だった
旧カラーは本体色に溶け込んでいて、目が点灯した時の効果も高かった

179:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 01:57:35.83 .net
地震だ

180:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 02:45:31 .net
じいさん

181:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 12:29:27 .net
ブキヤのワイルドライガーはアラシ乗せるくらいなら透明人間乗せたがマシだわ

182:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 14:48:23.37 .net
前作ゴミワイルド要素が足引っ張ってると

183:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 15:25:13.60 .net
ブキヤのワイルドライガーはそもそも造形がダメダメやわ

184:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 15:27:36.04 .net
どうしてブキヤゾイドは余計なアレンジ加えるんだだろうな
アイアンコングの歯とか最悪だしゴジュラスも不細工だし

185:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 15:42:57.03 .net
コンセプトだから
合わないんならHMM止めとけ

186:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 16:14:25 .net
本家のシリーズじゃないんだからそこは好きにやってええやろ
ガンプラのHGでアレンジマシマシにしてるとかなら文句出るけど

187:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 16:19:24 .net
ゴジュラスはかなり好み
URLリンク(i.imgur.com)

188:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 17:01:31.86 .net
普通のプラモデルってかなり待望の商品なのにみんなアレンジが酷いんだよな

189:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 17:02:57.57 .net
アレンジ無しのプラモ出しても買わんかったやん(´・ω・`)
MSSさらまんだー…

190:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 17:04:55.61 .net
今までhmmのアレンジに不満はそこまでなかった人間だけどワイルドはキツイな
なんで動力キットよりしなやかじゃなくなるんだよ
頼むからアレンジするならかっこよくしてくれ

191:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 17:20:30.07 .net
ギルラプターのゴミクズサドルが楽しみ

192:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 19:00:10.06 .net
<<147のウルトラ見た後
>>148のグラキオ見ると
グラキオがチープトイにしか見えないから困るw

193:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 19:01:14.75 .net
でもグラキオ定価6800円なんでしょ
ウルトラより高い どうしてこうなった

194:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 19:10:22 .net
お爺ちゃん時代は変わったのよ…

195:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 19:14:26 .net
>>188
ビックリマンチョコですら80円だから仕方がない

196:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 19:34:56.30 .net
時代の違うものの価格比較比較してどうこう言うのは知恵遅れ感凄いからやめとけ

197:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 20:06:29 .net
MSSはいらねえジオラマベースをつけて高額にしたから売れなかった
ただそれだけだ

198:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 20:09:21 .net
ベース無くせば50円くらいは安く出来たかな

199:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 20:15:20 .net
色が悪すぎるんだよグラキオ
カッコよかったアロザウラーも色が違うだけでコレ
URLリンク(i.imgur.com)

200:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 20:25:39 .net
今見ると怪獣スタイルの時点でダセぇな

201:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 20:38:04 qb8OKIk1.net
>>153
自分はパンツァードラグーンやドラゴンドライブなどの
モンスターに乗って戦う作品みたいでいいと思うが

202:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 20:39:56 .net
>>194
この再販アロザウラーは絶対に許されないよね
安っぽい子供のおもちゃみたいでオリジナルのクリーム色にクリアブラウンの高級感あふれるカラーが台無し。

203:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 20:45:42 .net
>>194
風呂桶色に
赤キャップに
オレンジ


204:Lャノピー 共和国大嫌い社員の嫌がらせとしか思えない



205:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 21:00:03 .net
また統失が来た

206:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 21:12:36 .net
色が違うだけでカッコよくなるな
顔がブサイクなのは治らないが
URLリンク(i.imgur.com)

207:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 21:33:58 .net
見るがいい 旧アロザウラーの美しさ 完成されたフォルムを
URLリンク(i.imgur.com)


色を安っぽい玩具丸出しに変更しただけでその美しさが損なわれてしまう

208:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 21:44:43 .net
>>201
この頃のスタッフは優秀だな本当

209:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 22:01:04 .net
キャノピー顔はどのみちダサいよ〜

210:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 22:04:10 .net
もう直立恐竜ってだけでダサいわ

211:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 22:06:41 .net
なんで昔のかっこいいのばっかなのに懐古するにしても持


212:ってくるのがウルトラとかアロザウラーとか微妙なのなん?



213:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 22:10:30.41 .net
ださかっこよくていいじゃない

214:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 22:14:31.75 .net
アロザウラーだったらグラキオの方が好きだわ
ウルトラの方がもっと好きだけど

215:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 22:17:44.57 .net
全人類が自分と同じ好みじゃないと気が済まないのが居るな

216:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 22:28:27 .net
グラキオもワイルドの中では微妙なほうでしょ

217:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 22:57:04 .net
真っ青でパトランプ付のアロザウラー持ってたわ
ダセえと思ってたな

218:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 23:46:34.07 .net
GW中に老害覚醒

219:名無し獣@リアルに歩行
20/05/06 23:48:41.64 VGcW4NpY.net
老害というより熊澤英一郎だろ

220:名無し獣@リアルに歩行
20/05/07 00:32:24 .net
写真の撮り方も重要じゃ
新ウルトラの箱写真はポーズがイマイチに感じた
ウルトラは前脚を出してるほうから撮らないとどうも締まらない(首は上げた状態で)
旧箱の真横アングルもどっこいだが、デスザウラーやゴジュ/コングのマークII他結構あった…
デスザウラーは微妙に実物より縦長だった記憶

221:名無し獣@リアルに歩行
20/05/07 00:35:09 .net
ゾイドやってたんだ!
こないだのを初めて見たんどけとかなりレベル高そうじゃん。荷電粒子砲って震える山かっつーの。
あと、味方半分溶けるぐらいのダメージほしいな。

222:名無し獣@リアルに歩行
20/05/07 00:49:17.73 .net
>>196
パンツァードラグーンみたいに乗り手も攻撃するならいいけど、アニメなんて鍵刺すだけだったし…
玩具世界だとシュレッダーモドキが一緒に剣振り回したりするんやろか
ボトムズみたいに至近距離でマグナム撃つようなのが見たい

223:名無し獣@リアルに歩行
20/05/07 16:41:03.44 .net
再販ゴルヘックスも酷かったな

224:名無し獣@リアルに歩行
20/05/07 19:59:53 .net
とうとうゾイドが5位に転落 やべえよ やべえよ

4月20日〜4月26日
男の子向け TOP5(総合も同じ)
1位 NEW
ベイブレードバースト B-164 ランダムブースターVol.20
2位 ↓
魔進戦隊キラメイジャー キラメイジャーロボシリーズ02 魔進合体 DXキングエクスプレスセット
3位 NEW
ベイブレードバースト B-163 ブースター ブレイブヴァルキリー.Ev' 2A
4位 →
トミカ絆合体 アースグランナー レオ イーグル チータ 絆合体DXセット
5位 NEW
ゾイドワイルド ZW39 ソニックバード[アーケオプテリクス種]
コロナで競技ホビー自体が逆風でもベイブレードは奮闘している。

225:名無し獣@リアルに歩行
20/05/07 20:11:46 .net
>>217
タカトミ強え

226:名無し獣@リアルに歩行
20/05/07 20:24:58 .net
電通のせいでゾイドが衰退したな
>>217

227:名無し獣@リアルに歩行
20/05/07 20:27:00 5GdSwXYe.net
5位っていいじゃん

228:名無し獣@リアルに歩行
20/05/07 20:53:16 .net
一週間の売上?ランキングで適当な商品が5位だったというだけのことでも
煽り文句でいくらでも印象操作出来るね

229:名無し獣@リアルに歩行
20/05/07 21:37:13.50 .net
以前のデータないのに転落とか言われても

230:名無し獣@リアルに歩行
20/05/07 21:37:50.74 .net
むしろゾイドが大健闘しているように見えるんだが

231:名無し獣@リアルに歩行
20/05/07 21:46:44.56 .net
ライジング ジェノスピノと1位独占してたからじゃないの?

232:名無し獣@リアルに歩行
20/05/07 22:07:09.35 .net
>>222
ライジングとジェノスピノは1位だった

233:名無し獣@リアルに歩行
20/05/07 22:12:36.58 .net
主人公機とボス機
名有りだけどレギュラーじゃないくらいのキャラの機体
この程度の区別も付かないの?

234:名無し獣@リアルに歩行
20/05/07 22:14:11.02 .net
モブの機体ですらランクインしちゃうなんて
ゾイドやべぇな

235:名無し獣@リアルに歩行
20/05/07 22:15:35.66 .net
実はリアル小学生にはかなり人気なのか?

236:名無し獣@リアルに歩行
20/05/07 22:34:51.01 .net
人気ないとでも思ってたの?

237:名無し獣@リアルに歩行
20/05/07 22:50:02.63 .net
今のゾイドに文句言ってるのは時代に取り残されたジジイばかりなりけり

238:名無し獣@リアルに歩行
20/05/07 23:20:12.46 .net
ワイルド(キット)に文句言ってるやつは老害
ワイルド(アニメ)に文句言ってるやつは老害
ワイルドゼロに文句言ってるやつはクソガキ

239:名無し獣@リアルに歩行
20/05/07 23:20:54.80 .net
あんなどうしょうもないロボでもそれなりに売れるあたりなんだかんだ戦隊ってすごいんやな

240:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 00:10:12.10 .net
ほんと最近の戦隊ロボってガキ向けなのを考慮してもゴミだわ

241:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 06:44:37 .net
>>217
バンダイ終わってるな

242:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 07:40:35.71 .net
現実から逃避して妄想の世界に生きるワイルドオタ

243:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 10:50:33.25 .net
ワイルドの呪詛しかできない老害はアンチスレにでも行けば?

244:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 12:12:57.62 .net
賛辞しか聞きたくないとか久しぶりだな

245:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 12:19:59 .net
>>234
バンダイはビルドファイターズをキモヲタ向け媚アニメにして自滅した

246:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 12:40:51 .net
ここ高二病患者多すぎない?

247:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 12:44:46 /2QQ9tD/.net
ジーアーサーまだかな

248:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 12:53:57 .net
>>239
というかゾイダーに多い

249:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 13:23:33 .net
>>240
忘れてた
もう間に合わないか

250:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 13:26:29 .net
>>235
ゾイド好きじゃないのに
何でここに居座るんだ
キチガイかな

251:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 13:33:07 .net
自分の嫌いなものを叩くのが生きがいなんだろ
哀れな奴はそっとしておこうぜ

252:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 13:34:08 .net
>>217
アニメ板でアースグランナーはシンカリオンに比べて幼稚すぎるからコケる!と言ってるのがいたが
あれも老害の意見だったんだろうな
まったく参考にならん 4位じゃねーかアースグランナー んで今amazonみたら絆合体DXセット品切れ
この光景 シンカリオンで見たぞ のぞみN700Aの時と似てる

253:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 13:50:43.45 .net
今は実店舗死んでるからネット通販は下駄履いてる状態だろ

254:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 14:04:02.48 .net
アースグランナーなにこれ凄いな 子供のおもちゃとは思えぬ可動範囲
アニメみたいなポーズとれるんだ
URLリンク(i.imgur.com)

255:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 14:11:22.50 .net
やはりゾイドにモーターなどいらんな
もう全部可動モデルにしちゃえよ
アニメと同じポーズで飾れる方が子供も喜ぶだろ

256:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 14:21:09 .net
ドスゴドスみたいな路線どうして続けられなかったんだろ
あれこそ可動とゾイドの歩行を両立した神ゾイドなんだがな

257:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 14:26:28 .net
というかゾイドはバトストとジオラマで売ってた時代から
なんでキットはこういうポーズできねえんだって疑問に思う子供多かっただろうに

258:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 14:39:13 .net
>>247
いいよねアースグランナー
シンカリオン信者がこれ叩いてるけど
シンカリオンより変なヲタ媚無くて好き

259:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 14:54:35 .net
>>248、250
それな
歩行ギミックなんてプレバリューの幅を狭め、プロポーション悪くするだけだし

260:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 15:10:59 .net
レインボージャーク「もっと言うたれ」

261:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 15:35:44 .net
可動フィギュアなんで今まで何度も出して大して売れないから消えてったんだよなぁ

262:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 15:40:41 .net
>>243
なんで好きじゃないって話になるんだ?
図星だったからとかなのか?

263:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 15:42:29 .net
可動範囲は凄い!

けどそれしか無いんだな
品質は相変わらずできちんと形を保持出来ないのがなあ

264:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 15:49:34.63 .net
個人的にはゾイドブロックスを復活させてほしい 

265:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 16:11:51.96 .net
ゾイドって目立つ少数の意見を取り入れて駄目になっていってるよね
機獣新世紀の頃ゾイド改造する人が動力オミットするから俺達も無動力出してやれとか
ミキングビルドのモチーフ見立てやってるから俺達も


266:組み換えできる玩具作ろうとか ワイルドでも改造する連中が火器搭載して共和国帝国やってるから俺達も…つって出来たのが二年目の展開だし



267:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 16:18:08.52 .net
>>253
レインボージャークは何があったというぐらいの最悪の出来だったね
ランスタッグもだが

268:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 16:35:47.84 .net
>>250
自分は思わなかったなあ…
友達と持ち寄って武器を付け替えたり
何とか工夫してデスザウラーにコングMK2のブースターを付けたり、みたいなことがメインだったような
ジオラマ作って関節外してポーズ付けってのは稀だった
よく言われるゾイド相撲はやらなかった

269:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 17:04:38.67 .net
>>258
消費者の意見はまったく影響してないし駄目になってない

270:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 17:07:53.11 .net
>>258
お前凄いな法人の心の中が読めるのか

271:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 17:27:25.67 a9FBuKL5.net
>>252
いや、HMM買えよ

272:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 17:58:54.27 .net
次にそいつはアレンジがクソと言う

273:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 18:04:30.10 .net
>>258
君が嫌いな展開を論ってるだけにしか見えないが

274:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 20:13:38.71 .net
>>265
ブロックスやバイオゾイド好きやぞ

275:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 20:17:32.73 .net
でっていう

276:名無し獣@リアルに歩行
20/05/08 21:43:14 giiPBGJU.net
>>258
いやゾイドがおかしくなるのはトミーの迷走が原因
お前等の意見なんか聞いちゃいないよ?
トミー内部に新しい事をやりたがるのが居て
新しい事がイマイチだからその都度リセットする
文明崩壊とか天変地異とかやるし
ワイルドも期待していた以上にはならんかったから
ワイルドゼロは改造やコクピットとワイルド以前に寄せてる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1482日前に更新/171 KB
担当:undef