ゾイド考察スレッド28 at ZOID
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無し獣@リアルに歩行
14/05/01 01:07:42.86 .net
ゼロは火器管制とかどうしてるんだろうな
パンツァーとシュナイダーじゃ交換するたびにパイロット疲弊しそうだ

351:名無し獣@リアルに歩行
14/05/01 16:24:28.09 .net
アニメだと換装ごとにコクピット内が微変形してたな
パンツァーだと照準器が出てきたりマルチロックシステムが出てきたり

352:名無し獣@リアルに歩行
14/05/01 20:26:16.69 .net
 ハードウェア的には電子機器類は頭部アーマー辺りに内蔵としコクピットのコンソールも換装するとかで対応可能だろう。
 乗員の方がより問題かと。エース部隊が各形態ごとに交代要員をストックしてるわけもないだろうしな。

 もっと言うと、閃光師団が独立部隊である以上、全機パンツとか偏った編成にするのはリスク大きすぎだ。
 もろもろ勘案すると、ゼロ全機について3種全てのCASは元から用意されておらんのではないかと。
 少なくとも、要求スキルの方向性が他形態と極端に異なるパンツは、運用上原則的に専任で
他形態へ換装、あるいはその逆も行うことはなかったんではないだろうか。

353:名無し獣@リアルに歩行
14/05/01 22:59:51.75 .net
>>352
>少なくとも、要求スキルの方向性が他形態と極端に異なるパンツは、運用上原則的に専任で
いやシールドDCSとか乗ってる奴も多いだろうし問題ないんじゃないか?
むしろ格闘一本のシュナイダーとかイェーガーのが既存機に居ないから熟練少ないいイメージ

354:名無し獣@リアルに歩行
14/05/01 23:43:07.76 .net
>354
 ゼロのバリエ内では方向性が他と違うってこと。
 あとパンツの火器管制機能は、率直に言ってDCSふぜいとは次元が違うだろ。BBB時の
数十発のミサイルの目標設定にしても、他のミサイルシステムの水準から類推すると人間業では
不可能に近いようなレベルの高速操作が必要と思われ。
 それをワンマンでこなすために、機体本体はほぼ手放しの精神リンクのみで動かせる
高位パイロットの搭乗が前提になるんではなかろうかと。
(逆にこのあたりの目標識別・設定とミサイル誘導を自動化できる技術があるなら、もうちっと
ミサイルが幅を利かせているだろう)

355:名無し獣@リアルに歩行
14/05/01 23:51:49.96 .net
>>354
>数十発のミサイルの目標設定にしても、他のミサイルシステムの水準から類推すると人間業では
>不可能に近いようなレベルの高速操作が必要と思われ。
ライジャーの時点で脅威度別に自動攻撃してくれるんで目新しいものじゃないんだな
そもそもミサイル山盛りとか既存改造機でも沢山居るし

356:名無し獣@リアルに歩行
14/05/02 00:18:02.39 .net
ライジャーの火器管制ってそんな高性能品だったんだ

357:名無し獣@リアルに歩行
14/05/02 00:41:31.64 .net
 ライジャーとパンツじゃ同時追尾数がケタ違いだろうに…。

>ミサイル山盛りとか既存改造機でも沢山居るし
 量産ラインに乗らなかった代物ではなー。

358:名無し獣@リアルに歩行
14/05/02 06:13:39.02 .net
パンツのミサイルは42発だからそこまで革新的なものじゃないだろ。
初期のシールドですら16発マルチロックできるぞ。
小型のシーパンも12連で広範囲の敵を殲滅できるし〜

359:名無し獣@リアルに歩行
14/05/02 10:10:09.07 .net
初期で16発出来ててても別に後期で30発40発が一般化してるわけじゃないからな

360:名無し獣@リアルに歩行
14/05/02 11:50:16.27 .net
一般化云々言うならすぐさま陳腐化したパンツァー他CASは一般的といえるのか?

361:名無し獣@リアルに歩行
14/05/02 13:41:10.61 .net
ゼロ1機=ブレード5機だっけかコストは
それなら費用対効果がクソッタレな代物を使ってそうではある
札束で顔をひっぱたく的な状態で常識を捻じ曲げてでも作り上げたかも

362:名無し獣@リアルに歩行
14/05/02 16:49:32.95 .net
そもそも40もの目標を同時攻撃する状況がそうそうあるのか?と言う疑問が。

363:名無し獣@リアルに歩行
14/05/02 17:20:04.10 .net
>>361
ゼロ単体ではコスト3倍以上よ
アーマー代も含めればそのくらいになりそうだけど

364:名無し獣@リアルに歩行
14/05/02 18:50:45.34 .net
>359
 マジかよ。そんな便利な代物持ってるなら、何でサイクスのライフルにも遠く及ばん評価なんだ。
 セイバーATは高速戦闘中に正確なミサイル攻撃ができることが評価されてたが、盾獅子の
FCSのレベルでは自機が止まってるか、的が止まってないと無理とかいうオチなんじゃないのか。
 コングの射程のように、当初やれたことが現在もやれるとは限らん例もあるし。ゴルヘという
電子技術の後退を示す実例もある。

 シーパンのミサイルは実質多連装ロケットのように使うものかと思ってた。

>361
 パンツというか閃光師団自体、ストーリー中の位置づけとしては数多の改造ゾイドと似たようなもの
ではないかと言われると否定できない気もするな…。

365:名無し獣@リアルに歩行
14/05/02 19:05:01.16 .net
>>364
> セイバーATは高速戦闘中に正確なミサイル攻撃ができることが評価されてたが、盾獅子の
>FCSのレベルでは自機が止まってるか、的が止まってないと無理とかいうオチなんじゃないのか。

それ言い出したらパンツのコンセプト的に高速ゾイドへの対応力は微妙だぞ
もともと後方支援と機動力を生かしての拠点攻略だし

366:名無し獣@リアルに歩行
14/05/02 19:36:13.28 .net
>>364
近射Bだからそう低いもんでもないし、
サイクスの射撃評価を引き合いに出すとそれこそ精度が評価に入ってるか怪しい話になる

367:名無し獣@リアルに歩行
14/05/02 22:15:40.67 .net
>366
 ハウッ!?
 /0のイメージに囚われていたというのか…?

368:名無し獣@リアルに歩行
14/05/03 00:17:51.28 .net
思い込みでボケて自己ツッコミとか何しに来てるんだろうコイツ…

369:名無し獣@リアルに歩行
14/05/03 09:04:00.98 .net
>>368
またデス厨かスレが壊れるなぁ
デスレにでも篭ってろ害虫が

370:名無し獣@リアルに歩行
14/05/03 23:40:34.24 .net
>>360
初期の〜ですらって言うからには後期にはもっと凄いのが普及していないと表現としておかしいからな
それらとパンツァーで比較してるのにパンツァーのミサイルが一般化してないって話は噛み合ってない

371:名無し獣@リアルに歩行
14/05/04 06:00:16.54 .net
レイフォースによる暗黒大陸攻略作戦って電撃戦みたいなもんなんだろうか?

372:名無し獣@リアルに歩行
14/05/04 11:43:24.73 .net
例えばプテラスはVTOL出来るゾイドと言うのが登場当初の触れ込みだったけど
それ以降の飛行ゾイドではVTOL出来るのが当たり前になってしまったから
態々「VTOL出来る」と書かれたりしない…みたいなもんでは?

373:名無し獣@リアルに歩行
14/05/04 18:48:14.51 .net
シールドより後発がみんな16以上のマルチロックが出来るかと言えばどうだろうな

374:名無し獣@リアルに歩行
14/05/04 19:08:14.27 .net
必要なら搭載するし不要なら積まないんでねーの
てゆーかシールド16発マルチロック→パンツ42発て、順調に技術が進歩してるじゃない

まー行くとこまで行った禁愚なんかは
>装甲はいかなる攻撃をも跳ね返し、咆哮は集団線を挑むゾイド部隊を粉砕、
>尾の一振りは当たらずとも行動不能に陥れた。
当てなくても効果を発揮するシステム積んでるみたいだし、求められる機能は機体ごとケースバイケースて事で

375:名無し獣@リアルに歩行
14/05/04 20:00:03.04 .net
複数の目標を同時にロックオンして〜云々はゴジュラスも出来るっぽいしな。
格闘ばかり言及されて射撃性能はあって無いもんだと認識されがちだが。

376:名無し獣@リアルに歩行
14/05/04 20:05:21.01 .net
>>371
電撃戦てか進行速度と後続部隊皆無の状態からしてイナゴ上等の攻め方だな
とりあえず好きなだけ攻め込んで私掠してガイロスに休む暇を与えないのが目的だろう
あとはアンダー海での損害から他の戦力を送れなかったというのもあるが
鉄竜にトライアングルダラスの抜け穴を教えてもらったのがデカいな

377:名無し獣@リアルに歩行
14/05/04 23:41:56.45 .net
パンツァーアニメだと80以上マルチロックしてたような気がする

378:名無し獣@リアルに歩行
14/05/05 00:14:34.20 .net
なんでゾイドバトルで80もの目標をロックオンする必要があるんですかね?

379:名無し獣@リアルに歩行
14/05/05 01:05:13.85 .net
使ったのがゾイドバトルじゃなくて大量のザバット相手だったよな

380:名無し獣@リアルに歩行
14/05/05 07:22:12.70 .net
あのゾイドバトルはバックドラフト相手だから正式なバトルではないはず

381:名無し獣@リアルに歩行
14/05/05 07:47:31.57 .net
>>378 パンツァーの装備ってスラゼロ設定だと後から開発されたんだっけ?

382:名無し獣@リアルに歩行
14/05/05 12:23:59.84 .net
 正規のバトルでも80くらい標的が出てくるレギュレーションがあるんだよきっと(白眼

 /0ではゼロ本体はいつ作られたか来歴不明の機体で、CASは劇中でこさえられた。

383:名無し獣@リアルに歩行
14/05/05 15:08:14.02 .net
というより、元々各CASの設計図はあったが、それをトロス博士が復刻したっていう設定だったはず

384:名無し獣@リアルに歩行
14/05/05 16:12:57.45 .net
初期のパーツ開発時点でイェガシュナパンツァは全部あったんだよな
イェガ以外は欠陥あって使えないから投入が遅れた
換装パーツの設計図あったって設定が本当なら換装用設備作る方が大変そうだな

385:名無し獣@リアルに歩行
14/05/05 19:20:53.42 .net
>>383
それHMMじゃないの

386:名無し獣@リアルに歩行
14/05/05 23:34:44.54 .net
開発者レベルは間違いなくトロス<ラドン
母艦対決は引き分けてるけど竜巻や反重力作って荷電復活させてフューラーの装備こさえたりと働きすぎ

387:名無し獣@リアルに歩行
14/05/05 23:55:42.03 .net
>>385
HMMの中では珍しい良設定だったやつだな
当時品は希少金属とか惜しげもなく使っていて重量は軽かったものの
スラゼロの復刻品はそんなもの使わず安物だから関節が悲鳴あげるほど重いってやつ
パンツァーが放送期間の関係上ひどい扱いだったのを上手く調理している

388:名無し獣@リアルに歩行
14/05/06 00:25:36.10 .net
HMMハリーホーンの設定もなかなか
自称クリムゾンホーンのコア流用→偽物とかw

389:名無し獣@リアルに歩行
14/05/06 14:17:22.11 .net
実際ラオン博士ってネタキャラみたいだけど、科学者として超一流だよなー

390:名無し獣@リアルに歩行
14/05/06 20:14:58.32 .net
でも重い方が強いってまた何時もの人が言い出すできっと

391:名無し獣@リアルに歩行
14/05/06 20:54:09.65 .net
レオンってラオンから名前取ってんのかなぁ寝取りラブレター的に
本来ならラオンの子供だったかもしれにい
もちろんフラれた可能性もあるが

392:名無し獣@リアルに歩行
14/05/06 21:24:39.63 .net
 そういえば亡きトロス夫人は何が良くてあのダンナを選んだんだろうな。
 どこか可愛げもあって好感が持てるラオン博士と比べ、本当に物好きだなぁと。

393:名無し獣@リアルに歩行
14/05/08 19:53:12.66 .net
ガイロス帝国は旧大戦時代だと一部の資料で各軍閥が力持ってるってなっていたけど
大異変後の頃はどうなっていたんだろ・・・大異変の影響で各軍閥貴族が力失って
中央集権化したのかな?

394:名無し獣@リアルに歩行
14/05/08 20:23:04.79 .net
>394
 ブラッディゲートとかデビルズメイズとかは名目上はガイロスと別個の国なんだっけか。
 シュバルツの処遇如何で国軍全体がプーに牙を剥きかねないなどとある辺り、ガイロス軍
そのものが今なお国家とは独立した軍閥勢力であると読める部分もあるな。

395:名無し獣@リアルに歩行
14/05/08 22:32:47.73 .net
ディオハルコンに関する技術が旧大戦後に消えてしまったのは何故?

396:名無し獣@リアルに歩行
14/05/08 22:36:32.55 .net
材料がないから

それにディオハルコンがなくても同等レベルの代物が作れるからレアメタルに頼る必要がなくなった

397:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 00:36:20.02 .net
異変後の混乱期にプロイツェンがゾイドに乗って暴徒を鎮圧したっつー経緯があるくらいだから、
ある程度は中央集権化が進んでいると思われる
個人的には鉄竜騎兵団が中央大陸に侵攻した後、多くのゼネバス系住民は中央大陸に移転したけれど、
混血児やネオゼネバスに従わずにガイロスに残った一部のゼネバス系住民はどういう扱われ方をしたのか気になるな
やっぱり、さすがに何もわだかまりが無いとは思えない

398:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 01:56:51.11 .net
>>397 WW2の時の日系人みたいに強制移住と従軍者を激戦地送りとかになってた可能性も

399:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 12:52:14.38 .net
>>398
俺も圧政の対象になったと思う
んで汚名返上してガイロス人になりたくばゼネバスを自ら葬ってこいと命令され
旧式機を駆って義勇軍として中央大陸に派遣したと予想
彼らの活躍で勝った戦とかあれば面白い

400:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 16:32:04.97 .net
>>395
EZヘルディの箱裏によると残ってる
ただディオハリコンが無いだけ
あったらヘルディ>ゼネバスゾイド(デスダクホ除く)なインフレまで残ってしまうから無くして正解だわな

401:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 17:12:35.55 .net
ネオゼネには行かずガイロス帝国でレイヴェンラプターを駆る旧ゼネバス兵VS
ヴォルフに付いてネオゼネに来たシュトゥルムテュランを駆るガイロス出身兵なんてのもあったな
実力があれば「よく我々の素晴らしさに気づいたな」ってなるのかも

402:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 17:17:07.23 .net
>>400
サーベル→セイバーみたいに昔より強化されてるわけだがそれ踏まえてもディオハリコン機の方が圧倒的なのか?

403:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 17:27:22.19 .net
CP裏面によるとグレートサーベルと同じ強さのセイバータイガー
なお、ディオハリコンで強化されたグレートは運用面では暗黒ゾイドに引けを取らないらしい

つーかセイバーみたいに強化された機体は良いが基本はコアの弱体化がひどいだろ
機獣化後の戦力もまた低下した&帝国は顕著であったとあるんだから
コングなんかさらに射程が1/4になってしまった

404:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 17:34:42.81 .net
セイバーがグレートと同じでそこから更に武装強化あるからな
それでディオハリコン機との差がどの程度になるか
戦力低下した後にあの手この手で強化していったのがFBのゾイドだから一概に弱いわけでは無いだろう

405:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 17:37:34.38 .net
表向きガイロスがネオゼネバスと交戦しているかは分からん
敵対状態にはあるだろうが
復興に専念しないとならない事情もありそうだしな
400氏の言うようなケースでも使うゾイドは共和国軍か、ガイロスの紋章の無いゾイドになりそう

406:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 17:40:53.53 .net
コングの射程はコアに関係する弱体化なのか?

407:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 17:42:59.49 dFPQhYZs.net
モルガの正面装甲貫けないガンスナと遠距離の狙撃能力は互角なEZヘルディ
中距離だとヘルディが1ランク上だけど両機とも長距離射撃はできない意味不明さ

408:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 17:48:44.57 .net
>>406
コアとは関係ない科学技術だろう
>長距離ミサイルでも最大射程は約50キロ
はFB2に書いてあるものだし、コアの弱体化はFB3だし

409:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 17:49:32.31 .net
ヘルディ中型でガンスナは小型の差もあるが
戦力比較では遠距離狙撃能力は互角で近接は機動力高い分ガンスナ有利で総合的にはガンスナ優勢だった

410:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 18:21:07.85 .net
(略)ほとんどの野生ゾイドは惑星Zi人に管理され、保護政策がとられてきた。
その結果、個体数は安定したが、ゾイド本来の生命力は大きく低下。改造後の戦力もまた低下した。
操作性と引き替えに、ゾイドの生命力と闘争本能を犠牲にしてきた帝国ゾイドには、とりわけこの傾向が強かった。
そこで帝国技術陣は、戦闘装備を後付にするCASを採用することによって(略)

再改造された機種もあるが、新規の方が効率いいのかもしれんな

411:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 18:41:52.37 .net
>>404
旧時代の生き残り+実戦配備準備中(施設は破棄された)なアロザウラーが旧時代と似たような感じで
クラス内では格闘強めな評価なあたり、あの手この手で強化されてるのは一部だけでは

412:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 18:47:43.09 .net
オリンポス山でのシールドとセイバーの戦いで
旧大戦のデータが当てにならないといわれてるし
コア弱体化を補って余りあるくらい技術の進歩があったのかな

413:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 19:01:11.95 .net
>>411
アロは旧と比べてエレクトロンクローとエレクトロンバイトファングに強化されてるよ

414:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 19:04:11.81 .net
グレートサーベルってディオハルコンによる改造はされてたっけ?
旧ゼネバスゾイドが改造された例はレッドホーン→ダークホーン位しか知らない

415:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 19:13:22.67 .net
>>413
牙は書いてないから知らないけど爪は電磁ハンドから名前が変わっただけでは
エレクトロンバイトファングや同クローの書いてある下に難を逃れた云々の解説書いてあるんだし

>>414
月刊ゾイドグラフィックスにそういう仕様があるとは書いてあるが色とかは不明

416:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 19:21:00.34 .net
ノーマルの装備でグレート並のセイバー
互角以上の強さを持っていたグレートに並んだシールド

強化されてる機体は強化されてるな
>改造後の戦力もまた低下した
から除かれる例外は存在している

417:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 19:22:51.85 .net
>>412
コアが弱体化してるのを差し引いても性能上がってるんだからそうなんだろうな
旧来の力強いコアに進歩した最新技術を搭載した完全野生体ゾイドやコアを強化出来るオーガノイドシステムならディオハリコン機相手でもそう引けは取らなそう

418:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 19:52:17.31 .net
コア出力は大きく低下、機獣化は低下だから一応底上げは計ってるんじゃない
かつてより強くなった大改造はシールドやセイバーだけって話で

419:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 20:13:46.07 .net
ゼロの文章認めないってライガーアンチまだ生き残ってたんだ窪内アンチかも知らんが

420:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 20:20:01.01 .net
ダークホーン2機でマッドと渡り合えるって聞くとディオハルコンは
圧倒的な強さに思えるけど

421:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 20:33:42.80 .net
OSはデス一機で微弱体化マッドとやりあえるようになるからなぁ
フューラーやエナジーだと対マッドはどうなるんだろうな
セイスモだと流石にマッドじゃ歯がたたないか

422:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 20:37:40.56 .net
ギガとマッドは別格だぜ
ファン2つのメガデスでさえ3虎コアで強化しないといけないんだ

423:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 20:39:08.66 .net
>>420
HMMだとヘル猫の代わりとしてジークドーベルの復活させると
ディオハルコン無しの状態は一から作り直しになるうえ予想される性能も低く
それでサイクスを製造することになったようだ
超常的な強化を可能とする代物であったことだろう

また暗黒軍時代のデドボやヘルディは露出しているパイプを破壊すると
ディオハルコンの供給が止まって著しく戦闘能力が落ちる

424:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 20:40:27.37 .net
ダークホーンはバルカンが本体
つーかダークホーンが凄いだけで他の奴の戦果はあまり聞かないよね
暗黒軍の最初のインパクトは強かったけどなんだかんだで既存戦力でも対抗可能だったし

425:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 21:03:36.60 .net
デッドボーダー
>このメカの特徴を一言で言うならば、中央大陸のメカたちが経験したことのない桁外れの破壊力だ。
>とくに背に装着した重力砲は、蓄光体によって蓄えられた強大なエネルギーによっていかなるメカも一瞬のうちに破壊するといわれている

>吸収したゼネバス軍のゾイドでは歯が立たないとみるや「ヘルディガンナー」の部隊を前面に出し砲撃を開始した。

キングライガーVSデッドボーダー:キングライガーのスピードに追い付けないが、武装においては少し勝っている
キングライガーVSガルタイガー:同じクラスのゾイド同士。しかしパワーと武装でガルタイガーが勝っている。

バトスト4までと比べると新バトスト初期は超火力インフレだったけど、共和国謎の技術革新によって普通になっただけでは
あと、共和国も暗黒軍も中央大陸戦の旧式使ってるしハイローミックスで運用してたのではなかろうか

426:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 21:32:00.94 .net
280kmのキングライガーで速度を強調されるとやや見劣りするけど
火力は昔のほうが高めかなぁ
防御や電子戦、ステルスなんかはFBのほうが充実してそう

427:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 21:53:25.76 .net
ジェノ(260km/h)に瞬殺されたレッホGC&セイバーAT…
てゆーか2倍の速度とやや劣るぐらいの武器持ち相手に4:3まで持ち込むって凄くないか

428:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 22:14:52.52 .net
オルディオスガンギャラドギルベあたりになると流石に無理ゲーになってくる

429:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 22:18:23.27 .net
旧ダークホーンがアイスメタルだかその試作って何に載ってたっけ?


キングライガーはリバセンでも過去最速ではなかったが云々書かれていたし実際速度は大した事ないな
ただ「機動性と隠密性に優れる」と書かれたVSジークドーベルで
「スピード、パワーとも同レベル」とあるので70km/hの速度差をどうにかできる模様

特に速いのはアイスブレーザーの390km/hやデスキャットの420km/hだな…解説に載るのは武器や装甲だけど

430:名無し獣@リアルに歩行
14/05/09 23:20:29.25 .net
精神リンクっていつ頃から出てきた設定だろう…
旧時代は地球人がゾイドを操縦していたし、ブロンズコングやリモコン操縦のマッドもあったし…

431:名無し獣@リアルに歩行
14/05/10 00:14:48.62 .net
Zナイトの精神感応波がどうのこうのってやつが初出じゃね

432:名無し獣@リアルに歩行
14/05/10 03:33:10.23 .net
>>422
パワーだけならデススティンガー一号機にも負けないとされるゴジュラスの
全力体当たりを、手や尾でちょっと払っただけの攻撃であっさりと超えて見せる
デスザウラーと正面から戦えるゾイドだもんな。一般的に強ゾイドとされる
他の連中とは明らかに住む世界が違う。

433:名無し獣@リアルに歩行
14/05/10 07:00:10.60 .net
Zナイト設定や学年誌エピみたいな微妙なところからネタ拾って来れたのも昔の話
今やバトストやファンブック把握する手間もかけてはくれないだろうな

434:名無し獣@リアルに歩行
14/05/10 11:12:19.15 .net
>>430
戦闘機械獣のすべてですでに「操縦はパイロットが思念コントロール装置をつけ命令をメカ生体に伝える」
って設定はあったからその辺を発展させたんじゃね?

435:名無し獣@リアルに歩行
14/05/10 11:16:13.15 .net
>>433
かと思えばホワイドンなんてどうでもいいネタを拾ってくる
しかも解釈がおかしいし

436:名無し獣@リアルに歩行
14/05/10 17:32:39.43 .net
ホワイドンのアレは学年誌のは、改造後の奴が地底の神族の居住地に返還された
って好意的に無理矢理解釈した。

437:名無し獣@リアルに歩行
14/05/10 18:56:04.62 .net
>435
 Zナイトだと装甲巨神を動かせるのはゾイド人だけだったな。
 一応、地球人用にコントロール装置もあるそうだが、マリンカイザーではパイロット発狂。
ゼロスは起動はしたものの死亡だっけか。
 FBEXシュトルヒでは地球人には精神リンクの素養が無いってのはここから繋がってるっぽい。

438:名無し獣@リアルに歩行
14/05/10 18:57:34.28 .net
シュトルヒのパイロットのサファイア・トリップは、確か金属イオンが浮き出てたから
ゾイド人の血も入ってるんじゃないの?

439:名無し獣@リアルに歩行
14/05/10 20:34:05.37 .net
>地球人には精神リンクの素養が無い
FBEXの記述だと種族よりもメンタリティの方が大事だという風に受け取れるがなぁ
地球人は精神リンクできないってのは飛躍しすぎな気も

440:名無し獣@リアルに歩行
14/05/11 09:30:04.41 .net
バトストじゃ戦全と同じく磁石使って野生ゾイドを捕まえていたな…現在→約1万年前に時代はずらされたけど

正史()のCAだと特殊な才能を持ったごく僅かな者だけが猛獣型を手なずけられると書いてあるな方法は不明
メカ生体ゾイドもゾイドバスター隊が捕獲してきた後で方法は不明という

441:名無し獣@リアルに歩行
14/05/11 11:02:33.99 .net
やっぱ地球人来る前には捕獲不能なゾイドとかもいたのかな?
デスザウラーやギルベイダーなんて鹵獲法が思いつかない

442:名無し獣@リアルに歩行
14/05/11 11:27:23.55 .net
>>440
バトストでもゴジュとかの凶暴なゾイドを操るためには才能が必要だったな
おそらく無難に乗ってコング並の性能で
乗りこなせる稀有なパターンがそれ以上の力を発揮できるって感じじゃないか?

>>441
ギルは人工的にあの怪物に仕立て上げる手段があったと予想
グランドカタストロフによってその技術も失われたとなれば辻褄も合う

443:名無し獣@リアルに歩行
14/05/11 11:48:16.65 .net
>>440
ゼロ捕獲は電磁ネットじゃなかったか?

444:名無し獣@リアルに歩行
14/05/11 16:49:26.22 .net
暗黒大陸人がヘリック王にそそのかされた時はガンギャラドと思われる野生体と
翼側がこっち向いてて胴体がどうなってるのかわからない羽が赤でそれ以外が青い龍みたいなのがいるな

445:名無し獣@リアルに歩行
14/05/11 19:56:25.49 .net
人工的にといえば、オルディオスは人工的に遺伝子操作で作られたキメラゾイド
なんだよね

446:名無し獣@リアルに歩行
14/05/12 22:12:14.33 9sk4sNHR.net
ファンブック3巻、読んで疑問に思った事が

ガイロスは部隊全滅前提で最新鋭のエレファンダーを旧ガイロス兵に与えたけど
これ、問題にならなかったのか・・・
普通最新鋭機を戦場で全滅させたら指揮官の責任問題に発展しそうなんだが
扱い慣れしたパイロットが多く製造コストの安そうな
(製造コストが安いと推測したのはレッドホーンが帝国大型ゾイドの中で最も量産化されたため)
レッドホーンを時間稼ぎに使うべきだったんじゃ・・・

それとヘリックは回収したエレファンダーのパーツを解析して
マンモスの近代改修化を行うプランは無かったのかな

447:名無し獣@リアルに歩行
14/05/12 22:47:06.04 .net
全滅っていっても無駄死にじゃなくて時間稼ぎとして驚くほどの成果挙げてるじゃん
レッドホーンの耐久性じゃ持ち堪えられてないよ

448:名無し獣@リアルに歩行
14/05/12 22:52:52.10 .net
ホエキン落ちた方がよっぽど責任重いしレッホじゃ砲亀やディバにやられるだろう

449:名無し獣@リアルに歩行
14/05/12 22:54:55.52 .net
西方大陸派遣軍が丸ごと全滅するかどうかの瀬戸際だったしな
それであの損害と戦果なら問題どころか勲章物じゃないか

450:名無し獣@リアルに歩行
14/05/12 23:02:19.01 .net
>>446
壁は堅いほどいい
勝つつもりの作戦なら責任問題だが時間稼ぎのための捨て駒投入だからな
本来の用途が失われてるからあの時点で手元にあっても意味無い機体だし

451:名無し獣@リアルに歩行
14/05/12 23:03:16.98 .net
マンモスは旧式すぎて近代改修より新規で設計したほうがいいレベル

452:名無し獣@リアルに歩行
14/05/12 23:17:31.17 .net
 国軍主力丸ごと融かす瀬戸際で、撤退の判断が遅すぎたかと。
 無為な篭城の末に最新鋭のエレ象を捨て駒に放り出さざるを得ないところまで追い込まれた
ことは指弾を免れ得ないだろう。
 どうせ捨て駒なら、ヘルディなんかを後生大事に抱えたまま終戦を迎えた特殊工作師団の
総力を、もっと早い段階で遅滞戦闘に投入しておくべきだったんではないかと。

 ただ、同時にあそこではプーの一派が裏金で開発してたゼロとBFも暴露しちゃってる。
 ゼネバス勢力とガイロスの間を行き来したイクスの開発経緯を見るにこっちも相当問題になり、
プーと軍部の間で政治的解決によりエウロペでの事はうやむやにされたとかありそうだ。

 エレ象のマンモスへの流用は、機体のクラスも違うし、だいいち年代差による仕様があまりにも
かけ離れていて、小手先でどうこうできるもんでは無い希ガス
 そもそもマンモス自体どれくらい生き残ってたのかも。

453:名無し獣@リアルに歩行
14/05/12 23:27:34.08 .net
>453
 対城塞攻略戦用の“エレ象なんか”を後生大事に抱えたまま終戦迎えてもしょうがないんですけどね。

454:名無し獣@リアルに歩行
14/05/12 23:51:57.72 .net
>454
・問題は出揃う前の新型機の手の内を曝したこと
・あの時点で終戦の時期と状況が分かるわけも無し
・帝国軍の戦略目標を鑑みればいずれエレ象が先陣を切るべき再侵攻が控えてる

455:名無し獣@リアルに歩行
14/05/13 00:07:48.60 .net
>>452
そもそもデストロイヤー兵団の進軍の際には妨害電波が張り巡らされており
レーダーやらがロクに使えなかったので奇襲はイチかバチかのリスキーな賭けで
防衛部隊に各個撃破されたと考えるのが自然じゃないだろうか
おまけにFB2ではデスステの巣では帝国の阻止部隊の残骸を発見するのだが
中にヘルディの残骸があったりする
師団クラスの編隊も奇襲部隊もリッツをはじめとしたエースクラスを派遣しても駄目って状態で
首が回らなくなって泣く泣く撤退とエレファンダー投入をしたのではないだろうか
ゼロとBFが極秘裏に撤収されてないところを見るにプロイツェンも想定外だったと思われるし

456:名無し獣@リアルに歩行
14/05/13 00:38:08.77 .net
>456
 エレ象と特殊工作師団を天秤にかける以前に、主力野戦軍による対抗が不可能となった以上
速やかな戦略的後退を決断していれば、元より天秤にかける必要も無かっただろうけどね。

 プーにとっても撤退の遅れが想定外だったというのは同意。あれは失地を恐れる南方軍サイドが
尻に火がつくまで躊躇した結果で、全軍撤収のドサマギでゼロBFを運び出すつもりだったプーも
案外冷や汗かいたんではなかろうか。

457:名無し獣@リアルに歩行
14/05/13 00:51:40.03 .net
ウルトラキャノンで帝国軍第一陣吹き飛ばしてからニクシーに砲撃するまで一週間は間があったけど
その間全面撤退の準備はしてなかったようだな
ニクシーがやられてようやく撤退決意じゃ確かに遅いか

458:名無し獣@リアルに歩行
14/05/13 06:18:29.50 .net
ゲームじゃないんだからそう簡単に撤退できるわけないだろ

459:名無し獣@リアルに歩行
14/05/13 07:12:54.64 .net
>>446
ライガーゼロ同様にエレファンダーをそのままコピーした方が早い気がする。

電ホビーマガジンだとそういう想定の共和国仕様エレファンダーとか出て来たな。
ギガの性能テスト(?)の演習相手を務めるアグレッサーみたいな役だったけど。

460:名無し獣@リアルに歩行
14/05/13 10:03:32.24 .net
>>458
ゲームじゃないと言うなら尚更早期撤退を視野に準備すべきだったな
打てる策が決死隊の特攻しか無いのに腰が重すぎた
まあメンツで引くに引けなかったのなら自業自得ですね

461:名無し獣@リアルに歩行
14/05/13 11:53:55.32 .net
>>460
>ゲームじゃないと言うなら尚更早期撤退を視野に準備すべきだったな
デストロイヤー兵団4万に対して帝国軍11万くらいいるし・・・
それに共和国軍はこのとき本土防衛を空にしての決戦を挑んでいるから
これで勝てば事実上帝国の勝利となる以上撤退はまずない。

462:名無し獣@リアルに歩行
14/05/13 12:02:01.08 .net
というか逃げたところで本土にデストロイヤー砲ぶち込まれるからここでやらなきゃダメじゃん。

463:名無し獣@リアルに歩行
14/05/13 12:49:36.96 .net
>459
 ニクシー基地をメタメタにされてから撤退を決断した史実の方がゲーム感覚じゃね?

>これで勝てば事実上帝国の勝利となる以上撤退はまずない。
 デストロに怯えて全軍タコツボに篭ってる状態で、南方軍司令部はそんな具合の主張を
繰り返すうちに時間を空費していったんだろうなぁ。

>463
 空城のニクシーにデストロを無駄撃ちさせる計略の方がまだ納得がいったような。
 仮にデストロが温存されたとしても、ザバットによる洋上阻止の方が低リスクかつ容易な希ガス。

464:名無し獣@リアルに歩行
14/05/13 13:26:10.35 .net
>>463
空城の計は共和国も旧大戦でやったからおそらくすぐ見切られる
しかもあの状況ではレーダーとかの情報網も共和国の方が勝っていた
基地は簡単に取られてアンダー海での反攻の間もなく上陸されていたかと

465:名無し獣@リアルに歩行
14/05/13 15:16:14.92 .net
>>461
手出しできない距離から一瞬で5千機のゾイド部隊が壊滅してるのに?
ニクシーに砲弾降り注いだら壊滅する
いくら大部隊派遣しても無力
残る手段は恐ろしく分の悪い決死隊の突撃のみ
ここまでの状況で撤退は無いってどんな理屈なの
>>462
ニクシーに撃ったら本土用の弾が無くなるって情報も無いんだからその判断は不可能だよ

466:名無し獣@リアルに歩行
14/05/13 15:21:38.54 .net
>>464
基地放棄したなら無用な危険をおかさずに戦力温存できたし
ウルトラキャノンはそのまま本土に持ち込める代物じゃないし
仮に持ち込めても改装は倍時間かかるしザバット空襲アンダー海海戦でずっと安全に阻止出来たよ

467:名無し獣@リアルに歩行
14/05/13 15:32:24.58 .net
デストロイヤー砲をニクシーでの時間稼ぎの際にブッ放されて終了しそう
それこそKFDとか着陸したホエキンごと爆散させられただろうし
改装中でも砲弾を対潜爆雷として流用されたりして散々になる
それこそ時間をかけずに即座に侵攻する重要性は共和国が一番分かっていたわけだし

468:名無し獣@リアルに歩行
14/05/13 16:04:55.71 .net
対抗して核使えばいいんじゃね?

469:名無し獣@リアルに歩行
14/05/13 16:41:18.05 .net
>>467
カイザーには撃てないしKFDに撃ったら自軍も壊滅なんですが

470:名無し獣@リアルに歩行
14/05/13 17:08:09.82 .net
ザバットウオディックの奇襲くらって輸送役のホエキンの存在すら気づかなかったのに一網打尽とかありえねぇ
その時点で既にウルトラ改修中+爆撃で大ダメージでますますありえねぇ

471:名無し獣@リアルに歩行
14/05/13 18:00:23.45 .net
>>456
>あれは失地を恐れる南方軍サイドが尻に火がつくまで躊躇した結果で
全面撤退を決意したのは帝国軍総司令部なんですが。
また得意の妄想ですか。

472:名無し獣@リアルに歩行
14/05/13 18:04:31.37 .net
>>466
ゾイドだけでも10万を超える部隊をそんな簡単に移動できるかい

473:名無し獣@リアルに歩行
14/05/13 18:49:34.84 .net
エレファンダーらが稼いだ短い時間で簡単に撤退してましたよ

474:名無し獣@リアルに歩行
14/05/13 19:01:44.19 .net
>473
 いや、だから史実の方がそういう具合に簡単に場当たり的に撤退の判断をしてるんだよ。
 指揮系統もガタガタになり組織的戦闘力が失われたと判断された状況で、ゾイド数万からの
主力部隊を引き上げさせてる。

 あるいはエレ象の投入はプー直々の指令ではなかろうか。
 決死隊はただの捨て駒じゃない。はっきりとニクシーにあるゼネバス勢力の機密を守るという
使命を与えられている。
 エレ象自体も、開発理由からして国軍の主力系列ではなく、その割にオーバースペックに
思えるし、採用前に量産に入ってたり、エウロペ用を謳いながら寒冷地仕様だったり何かと
不自然な部分が多い。
 換装型つながりからしてもゼネバス勢力が深く関与したゾイドなのではないか。状況次第で
戦力バランス調整のために振り方を考慮するカードの一つだったのではないかと。
 妄想をたくましくすると、あそこで曝したのは意図的に共和国軍にリークする腹づもりも
含まれていたのではあるまいか。

475:名無し獣@リアルに歩行
14/05/13 19:08:15.36 .net
>472
 業を煮やして南方軍の頭越しに収拾に乗り出してきたのではないかと
さらに妄想してみる。

476:名無し獣@リアルに歩行
14/05/13 19:21:19.88 .net
ニクシー砲撃で数万まで減ってるから(しかもほとんどが損傷)撤退の判断が遅れた損害は甚大だな
完全撤退まで行かなくてもせめて撤退準備くらいは進めておくべきだった

477:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 01:09:05.53 .net
撤退命令出てからすぐに撤退してるから準備自体はしてるだろ
というか南方軍云々言ってる奴は妄想スレ行け

478:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 02:37:18.65 .net
してないからゼロフューラー小ゾイド置きっぱなしで数万のゾイドをホエキンに格納するための時間を決死隊で稼いだんでしょ?

479:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 06:43:37.41 .net
数時間で数万機のゾイドと人員を格納できるわけないだろ・・・

480:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 06:44:53.85 .net
ダンケルクみたく旧式機は放棄で人員だけ回収ってのもかなりあったんだろうか?

481:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 07:25:38.22 .net
砲撃くらって数万機のゾイドが損傷して指揮系統が極めて混乱してそこに至ってついに全面撤退を決意、計画したってしっかり書いてあるんだな
計画すらしてないのに準備進めてたほうがあり得ない

482:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 09:35:43.81 .net
指揮系統混乱してるのに半日かそこらで完全撤退させる手腕は凄まじいな

483:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 09:51:20.26 .net
>>477
探知ソフトによると貴様はOSデス厨並の産廃
ここには百害あって一利なしだからデスレに篭ってろ

>>480
アタックゾイドとかは放棄されただろう
他にも電ホではホエキンの水中用も出ていたし空路だけでなく海路でも逃げた可能性もある
むしろあれだけの軍隊を空路で全部逃がそうとしたら
殿のレドラーBCがFFばっかするほどに空域がホエキンで埋め尽くされてしまう
1機あたりの収容能力と本体のデカさからして
水中に隠したり港湾に停泊させて確保していた機体もあることだろう
そうでなければニクシー基地の規模が現実にはないほどの空前絶後の規模になる

484:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 11:35:30.16 .net
>>481
計画したのはエウロペからの全面撤退であってニクシー基地からの撤退はまた別の話。

485:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 15:18:51.62 .net
>>484
そこでガイガロスをはじめとした南エウロペがノータッチになったってことは
あちらの戦況もお察しレベルまで追い込まれていたんだろうな
年内に南エウロペも共和国の手に落ちたわけだし

486:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 16:11:37.13 .net
>>484
追い詰められてニクシーに集結してるんだから変わらんだろうに
最後の砦のニクシー基地を放棄して撤退=大陸撤退だよ

487:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 16:42:08.77 .net
残存兵力の引き上げを計画した。だが残存部隊を輸送艦隊に積み込むには時間が必要。足止めのためにエレファンダー投入って流れだから普通にニクシー基地撤退のための計画ですね
そこに至るまで計画すらしてなかったんだから撤退準備なんてしていたはずがない

488:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 18:15:57.39 .net
>>486
他の拠点もあるぞ。
3ヵ月後にはモビーディックできるし共和国お得意のゲリラ戦と言う手もある以上
ニクシー放棄=大陸撤退とは限らない。


>>487
計画も準備もしていなかったけど主力部隊が撤退できるだけの輸送艦隊は用意していたんですね!
それ普通準備って言わないんですかね

489:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 18:47:51.35 .net
>489
>主力部隊が撤退できるだけの輸送艦隊は用意していたんですね!
 本来は侵攻作戦用だろ。
 エウロペを抑えた後、国軍の可動ほぼ全戦力を投入して一気呵成にデルポイを制圧する
腹積もりで揃えてたんだろう。

490:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 18:55:55.35 .net
だから決断、計画、撤退の流れを見ろって
疑う余地が無いくらいにニクシー基地からの撤退であることと決断と計画をした時期についても書かれてるから

491:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 19:03:48.29 .net
輸送艦隊が最大拠点のニクシー基地にいるのは当たり前じゃないか?
あの状況で他に物資を運ぶ理由も余裕も無いだろうからな
逆にニクシー基地に集結してるはず

492:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 19:18:48.26 .net
だったらデストロイヤー砲来る前にニクシーから輸送艦にゾイド退避させておけばよかっただけでは?
ニクシー守備が全く意味わからん。

493:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 19:18:50.69 .net
>492
 本土側にもエウロペへの補給用を含めて相当な船腹があったはずだが、タイミング的に
ホエール化航空機以外の水上輸送艦等を回航してくる余裕は無かっただろうな。
 ダンケルクでは丸腰の36万人を引き揚げるのに、戦闘艦はおろかヨットやはしけまで
かき集めたのと比べると、途方も無い輸送力だ。

494:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 19:25:25.96 .net
>>492
だから決断が遅い無駄で甚大な被害が出たって話でしょ
砲撃されて壊滅的打撃を受けるまで逃げの思考が全く無かった事が謎すぎる

495:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 19:41:38.42 .net
>495
 撤退の是非を巡る内輪もめか、あるいはデストロを誘引するための犠牲と切り捨てたか、
あるいはデストロ頼みの共和国軍に比べ、ガイロスはまだまだ兵力を削っておくべきという判断か。

 いずれにしてもエレ象自体は、裏で撤退戦を想定して準備してたものかと。
 あれの真の目的は、本土で消耗戦を強いるための死守戦闘用だろう。

496:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 19:49:20.31 .net
デストロイヤーに対して有効なデススティンガーが暴走していないという皮肉

497:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 20:14:26.03 .net
話が交錯してて流れなのかわかり辛いな
とりあえずFBの撤退までの流れを大雑把にまとめてみた

9月 ・共和国西方大陸派遣軍が「デストロイヤー兵団」を編成してニクシー基地へ進軍
経過時間不明 ・帝国司令部、雌雄を決するために全戦力を投入(第一陣約5千、後続10万)
経過時間不明 ・両軍約100キロまで接近、1200ミリウルトラキャノンの砲撃により帝国先陣部隊壊滅
2日後 ・ニクシー基地帝国司令部がこれを把握、ニクシー基地に撃ち込まれたら西方大陸の帝国軍が壊滅すると認識
経過時間不明 ・ジェノブレイカーを含む決死隊をウルトラに向かわせる
10月、決死隊出撃より7日後 ・ジェノブレイカーが共和国の防衛線を突破しウルトラに接近(任務は失敗)
翌日朝 ・ウルトラザウルスがニクシー基地の砲撃に成功、ニクシー基地の主要設備完膚なきまでに破壊される
同 ・帝国ゾイドは基地外や地下格納庫に逃れて数万機残存、ほとんどは損傷し指揮系統も混乱
同 ・ここに至って本国の帝国軍司令部がエウロペからの全面撤退を決意、残存兵力の本国引き上げを計画
経過時間不明 ・部隊を輸送艦に積み込む時間を稼ぐためにエレファンダー出撃
経過時間不明 ・レイの小隊がニクシー基地地下に先行、実験機と遭遇戦闘
5時間後 ・ニクシー基地が共和国軍の手に落ちる 帝国軍は主力部隊の撤退に成功

498:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 20:16:24.23 .net
海上ルートでかんがえたが、共和国軍はニクシー基地沿岸の海上封鎖とかしなかったのかな?

499:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 20:23:49.58 .net
>>494
本国の許可なしに勝手に撤退準備なんてしてたら銃殺されるんでないの?

500:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 20:28:46.16 .net
普通に考えたらプーさんから死守命令でも出てたんだろう

501:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 20:50:07.39 .net
>>498
ハンマーヘッドの10倍のブラキオスがいますが

502:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 20:54:04.60 .net
>499
 水上船舶or潜水艦を使ったとすると、速度上ケツ持ちはレドラーではなく海軍になってるはずで
やはりほぼ全部を空輸したことになるか。

503:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 20:59:53.90 .net
共和国も海上艦はおとりで全部ネオタートルシップで空輸とかやってるしな

504:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 21:59:22.01 .net
>501
 プーの意図だとすると、ガイロス軍は足踏みさせても、ゼネバスにとって大事なものを放置
しすぎではないか。

 …と思ったが、考え直すとあそこでヴォルフとインタフェースとゼロBF全部失ったとしても
デストロは無くなってて、ホエール艦隊とザバットとウオディがある以上、ニクシーもろとも
集結してるニクス侵攻部隊を焼き払った上で装甲師団でトドメを刺して開戦時の状況まで
押し返せるんだよな。

505:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 22:32:04.06 .net
このページで言われてる司令部ってニクシーにある司令部って捉えていいのかな?
暗黒大陸の司令部からだと情報の伝達が速すぎる気が

506:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 23:04:33.98 .net
>>505
はっきり何処と書かれてるの以外は西方大陸の帝国司令部でいいんじゃね
>同 ・ここに至って本国の帝国軍司令部がエウロペからの全面撤退を決意、残存兵力の本国引き上げを計画
ここ経過時間不明の方が良かったか

507:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 23:12:59.00 .net
共和国は首都陥落してもゲリラ戦で粘るのにさっさと撤退する帝国の情けなさよ
もっとも肝心のゲリラゾイドがヘルディなうえに海軍にも持ってかれてるみたいだから数的にも厳しいが

508:名無し獣@リアルに歩行
14/05/14 23:19:16.38 .net
>>506
あーすまんそこはしっかり本国の司令部って書いてたんだな

509:名無し獣@リアルに歩行
14/05/15 00:58:08.26 .net
>>507
外地だとなかなか難しいんじゃないの
現地民の協力が要るだろうし

510:名無し獣@リアルに歩行
14/05/15 02:30:24.75 .net
おならプスプス!おならプスプス!

511:名無し獣@リアルに歩行
14/05/15 16:51:58.18 .net
バイトファング
エレクトロンバイトファング
レーザーファング
キラーファング
レーザーキラーファング
レーザーサーベル
キラーサーベル

これの違いって何よ
レーザーとキラーって何?
あとレーザーファングとレーザーキラーファングの違いもわからん

512:名無し獣@リアルに歩行
14/05/15 19:32:10.20 .net
>>504
いやいや
インターフェイス無いとKFD作れないし、
共和国は帝国の事情関係なしにサラマンダーとレイノス作ってるから
ホエールやザバットはFBでやった以上のことできないでしょ
まあ最終的にはプーさんには毒電波って切り札あるけど

513:名無し獣@リアルに歩行
14/05/15 19:56:29.00 .net
>513
 そうかぁ? 空軍単独の攻撃でもさんざんにヤられたのに。このうえ上陸部隊が協同してたら
ニクシー即堕ちしてたと思うが。

514:名無し獣@リアルに歩行
14/05/15 21:19:49.90 .net
コマンドACは元々西方大陸に残った帝国軍を叩く部隊だったことを誰も覚えていないのか・・・

515:名無し獣@リアルに歩行
14/05/15 22:40:15.43 .net
>>514
一応前にAC部隊が話題に挙がったときに見たけど
2100年秋の組織図にACの名前が無いってことは、全面撤退後の残存兵を狩ってたんだろか?

516:名無し獣@リアルに歩行
14/05/16 08:34:14.90 .net
>>514
だからどうしたの

517:名無し獣@リアルに歩行
14/05/18 10:03:34.65 .net
 あ、そうか。
 再侵攻ができない、やらない状況にするために、敢えて撤退を遅らせてデストロをまともに
受けガイロスの主戦力を痛めつけたのか。

 もう一つ気付いたが、エレ象決死隊は「ヴォルフ様のために…」を合言葉に出撃しており、
ゼネバスの機密を守るためというより、次期皇帝の援護を使命と認識していたと窺えるな。
 あの場の責任者がヴォルフで、先行して逃げるわけにはいかなかったとも考えられる。
ヴォルフの周囲には何かと試作機や試験機の類が頻出するが、プーの生前までは
ゼネバス勢力内の技術部門のポストに就いてたんだろうか。

 軍人は実績による信頼性を重んじ、戦術や兵器に対し保守的傾向が強いと聞いたが、
進取志向がきわめて強いネオゼネバス軍のあり方には、国家も中の人も全体が若いことに
加えて、トップがテクノクラート出身であることが強く関わってるとか。

518:名無し獣@リアルに歩行
14/05/18 10:38:24.52 .net
>>517
鉄竜はガイロスでも謎の部隊扱いだからな
レイヴェンラプターのパイロットみたいに同調しない奴もいるし
情報漏洩のリスクを考えれば、ヴォルフの正体を知るゼネバス系はひと握りで
それ以外はゼネバス系にも人気が高いと思われるプロイツェンの嫡子ということで
色々と持て囃されていたんだろう

あとは小ゾイドその他の先進技術は基本鉄竜が握っていることから
ヴォルフの肩書きは武器開発局の幹部か事実上のトップってところか
あそこは軍司令部管轄ではなく摂政の直轄だし

519:名無し獣@リアルに歩行
14/05/18 13:23:13.17 .net
>>518
シュバハマ暗殺に行ったイクスのパイロットも任務受ける時に秘密を聞かされたみたいだし知らないゼネバス兵も多そうだ

520:名無し獣@リアルに歩行
14/05/18 14:13:30.40 .net
>>519
マッドに目がくらんでブチ抜かれたあたり目的を完全には知っていなさそうだな
おそらく帝国をクーデターで乗っ取る程度のとこしか知らされておらず
鉄竜ら本命のための討ち死になんて想像すらもしていなかっただろう

521:名無し獣@リアルに歩行
14/05/18 15:13:37.80 .net
シュバルツすらヴォルフのことしらなかったんだから、名前は勿論だしプロイツェンとの関係も一切伏せられてないと辻褄が合わない

522:名無し獣@リアルに歩行
14/05/18 20:24:29.32 .net
 ガイロス時代のヴォルフは階級以外の所属ははっきり判ってなかったと思うが、あるいは技術大佐だったとかな。

 スコルツェニーをはじめゼネバス系兵士の所属は特殊工作師団に寄ってるように思えるが、
ゼネバス兵が軍主流派=装甲師団から排斥されていること、ひいてはかれらが必ずしもプーの
意のままに動く駒ではないことを踏まえたものだろうか。

>520
 クーデター、反乱は味方が敵に回る最大最強の奇襲だが、同時に同じ組織ゆえ攻撃の意図が
露見するリスクも最大となる。機密を守るため頭数が厳しく制約されるジレンマだな。

523:名無し獣@リアルに歩行
14/05/18 23:21:05.66 .net
ゼネバス人がこうも多いとやっぱ旧大戦のころのゼネバス帝国末期に民間人も
かなり暗黒大陸に疎開名目で入ったんだろうか?

524:名無し獣@リアルに歩行
14/05/18 23:37:19.58 .net
マッドサンダーで切り返されてから滅亡までは結構時間あったし相当数が疎開してそう

525:名無し獣@リアルに歩行
14/05/19 00:28:15.97 .net
 デルポイにおけるゼネバス勢力の目立った活動が見られなかったのは、一つには組織の
基幹となりうる旧帝国軍人の他、政界関係者、高級官僚、学識者等の主だった人材が
根こそぎ持っていかれたからではないだろうかと。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2929日前に更新/297 KB
担当:undef