【ゾイド】OSデスVSオリデス【専用】 part1 at ZOID
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無し獣@リアルに歩行
14/02/19 18:25:35.98 .net
ものすごい複雑だな…
まとめるのが困難だが、これだけは言えるな
>>146
軍曹ェ…
パイロットの生存率を上げるためとはいえ
いきなり超技術追加するなよ…

151:名無し獣@リアルに歩行
14/02/19 18:27:39.57 .net
別物っぽく感じるなぁ
反荷電コイルはどっちかっていうとE盾とか電磁シールドに近い描写だったし
メカ生体と機獣新世紀では性質が別って印象を受ける

152:名無し獣@リアルに歩行
14/02/19 18:34:28.72 .net
反荷電粒子装甲コクピットってあの装甲コクピットのことかい

153:名無し獣@リアルに歩行
14/02/19 18:36:55.86 sDmLp8p0.net
反荷電シールドじゃなくて単に帝国式コクピットの事なんじゃ…

154:名無し獣@リアルに歩行
14/02/19 18:59:05.63 .net
共振ショートもアニメオリジナルだろあれ
バトストでも出来るならシールド突破できなくて辛いじゃなくてシールド張って突っ込めよってなる

155:名無し獣@リアルに歩行
14/02/20 08:03:42.96 .net
>>154
そうはいかないんだなこれが
共振ショートを仕掛けた側のハーマンのシールドライガーが行動不能なのに
仕掛けられた側のデススティンガーはシールドこそなくなったがケロッとしてやがる
出力差の反動がこのように影響するのだからブレードやシールドでエレやデスステに立ち向かって
共振ショートさせたところで仕掛けた機体は死亡確定にも等しい状態になるわけ

156:名無し獣@リアルに歩行
14/02/20 09:52:12.76 .net
出来たとしても完全に格上なデスス相手じゃリスクが高すぎるな
まあアニメの場合物理的に壁が出来てなんでも防ぐし体当たりも出来るからまず別物なんだろうが
バトストはというと仕組みも分からないし実弾防げるか防げないかも分からない
共振ショートなんて単語も実演も無いしまず無いと考えたほうがいいだろう

157:名無し獣@リアルに歩行
14/02/20 10:19:43.10 .net
バトストのE盾で接触っていうのは無理そうだな
だからといって、仕組みが分からないとか実弾の可否がどうというのはちょっと違うが
装甲評価よりE盾が高い機体も結構いるし、実弾は一回も防いでるとこは見たいことがないから
機獣新世紀のE盾は実弾は防げないというのは確定的だろうし

158:名無し獣@リアルに歩行
14/02/20 12:05:05.46 .net
もし仮にバトストEシールドが実弾も防げたとするなら、
一気に評価が上がる機体も少なくないよね

159:名無し獣@リアルに歩行
14/02/20 12:11:12.95 .net
>>157-158
前に考察スレでも言及されてい模様
しかも中身がけっこう考えられてるから興味深い
702 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/05(水) 08:56:36.40 ID:???
アニメとバトストの架け橋的なものを投下。


昔のシールドライガーのEシールドが別物という話だが、
ひょっとしたら昔のEシールドの発展系が、物理的障壁の能力を持ちながら、
展開した時にしか現れない非実体盾ではないだろうか。

西方大陸戦争時代のEシールドは>>618が一番分かりやすい。
この方式のEシールドでBFが攻撃を防いでいるシーンは、
フュザーズのEシールド描写に近く、ああいう代物なのはほぼ確定的だ。
見えにくいシールドを張り、ビームを相殺する時のみに
周囲がビームによって顕在化するのは、いかにもそれらしい。

つまりアニメ無印が作成された時までに、昔のEシールドの技術が進歩し、
それでいてローテク扱いされているため搭載されたのではないだろうか。
エネルギー消費が激しく、シールドがすぐダウンする描写は、
昔のEシールドの特徴に即したもので、にわかに偶然とは言い難い。
相殺ではなく防いでいるor弾いているように描写されているところも、
西方大陸戦争時代のEシールドとは一線を画しているのが分かる。

だからこそ、その代償として時代に見合わぬ強さになってしまったのだ。
開発こそ第一次中央大陸戦争の時代で、西方大陸戦争の50年以上前をとはいえ、
それよりも後世に改良されて実用化されたのだから。

単なる描写の違いではなく、歴史観のズレと技術進歩が重なって、
アニメのような強力なEシールドをバトストの時代背景の作品に採用したというのは、
当時の革新的技術を表現しようとし過ぎて、オーバーテクノロジーになるという
創作ものでもありがちな現象と一致する。

160:名無し獣@リアルに歩行
14/02/20 13:24:02.30 .net
>>159
正直それが何を言わんとしてるのかよく分からん
分かりやすく説明してくれ

161:名無し獣@リアルに歩行
14/02/20 13:55:33.39 .net
>>160
旧のEシールドと新のEシールドが別物という説
旧はシールド以外のEシールド近似系はほとんど電磁シールドって名前だった
それをアニメのフュザと無印スラゼロのEシールド描写と合わせて
どういう性質のものかを照らし合わせている

この人って確かアニメ=バトスト世界の未来作の無双系歴史もの説の人だから
高性能な無印のEシールドと新のEシールドの間に発生する矛盾点を
単なるパラレルワールドではないのではないかって考察しているのが話の本筋

…だと思う
でも説明のためにEシールドの性質を描写と重ね合わせてるからコピペした
一応書いた人いたら補足してくれると助かる

162:名無し獣@リアルに歩行
14/02/20 14:01:31.06 .net
しまったこれも貼っておかんと考察スレ読んでない人には分かりづらいはずだ
>>136とも多分リンクしてる
624 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/01(土) 15:00:14.63 ID:???
旧時代Eシールド装備してたのはシールドだけだったような…それも新とは仕様も範囲も違うのを
その後は反荷電→電磁シールド→メタルプロテクターやGMバリアの流れでは

626 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/01(土) 15:07:41.55 ID:???
>>621
完全に周波数が合致しなくても近いものは相殺できそうだな
突破用にガンブラスターを用意した理由も、砲身の数だけ周波数を練り込めるからかも
とすると、ビームの威力が発揮できる最適な周波数もあると考えられるな
もしくは一定の周波数でしかうまくビーム兵器は運用できなかったとか
>>622
突撃用なのは、遠距離だと防ぎようがないというのも理由かもしれないな
遠距離から受けようものなら背中のビームキャノンが蒸散しそう

627 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/01(土) 15:35:20.02 ID:???
むしろ干渉しない周波数帯は普通のやり方では見つからないくらいでないとEシールドがあんなに普及しないような
Eシールド全開で突撃するような事しても大丈夫なようだし

628 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/01(土) 15:42:41.38 ID:???
素直に実弾兵器で攻撃すりゃえーのにって言う突っ込みもありそうだが
やっぱ実弾も防げるのか、はたまた実弾では威力が足りず
何とかしてEシールドもすり抜けられる光学兵器のが良いと言う
結論に達したと言う事なのか

629 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/01(土) 15:45:46.38 ID:???
>624
 当時は消耗が激しい点が強調され、実際に使用したエピソードがほとんど存在しなかったっけか。
 コンパクトで高性能だが、エネルギー効率の悪さが問題だったということか。

163:名無し獣@リアルに歩行
14/02/20 18:50:23.86 .net
>>161
そういうことか
メカ生体時代のEシールドの発展系が無印スラゼロのEシールドで
機獣新世紀時代のEシールドがフュザのEシールドじゃないかってことか
それなら機銃新世紀は実弾が防げないな

164:名無し獣@リアルに歩行
14/02/20 19:24:45.64 .net
>>160
分かりづらかったか…すまん。

>>161
なぜ分かったし
というのは置いておいて、それで大体あってる。
あとはアニメの話題が続いていたことを指摘していた人がいたから、
どっちに派生していっても大丈夫なように、折衷した形の考察をしてみたのがきっかけ。
あとは一番ざっくり書いたのが>>163がしている解釈かな。

余談だが、南エウロペに西方大陸戦争より前にガイロスが進出していたとか、
後にネオゼネが進出していたという説を考えていたのも自分だったりする。

165:名無し獣@リアルに歩行
14/02/20 20:16:56.15 .net
無印だと最初Eシールドで強化した後は電磁シールドになってたな
/ゼロは全部Eシールド
フュザはシールドの種類がとにかく豊富だった
機種によって特性が違う
ジェネシスのバーリアは全部のいいとこ取りした最終形

166:名無し獣@リアルに歩行
14/02/20 23:14:52.62 .net
>>161>>165
無印スラゼロと同じEシールド含めてかなりシールドの種類が多かったフューザーズで見てみようと思う

・無印スラゼロでもよくあった所々角ばったシールドを張る光波バリヤー系
 バーサークフューラーなどが装備しゼロの突進も跳ね返す
 キラースパイナーはこれをドーム状に展開し、次々と突撃してくるガイサックをバシバシ弾き返し、
 海外版2話である様にレーザーブレードで攻撃したブレードライガーのブレードが逆に砕けていた
・ゼロフェニックスの自分の体に膜を張るような感じのレインボータイプ
 ジェネシスのソラシティもこれと同様のシールドを持っていた
・コマンドストライカーは攻撃が当たった時のみ発光する
 いわゆるデフレクター・シールド・グリッドタイプ
・エナジーレイライガーのトライフォースシールドは前方に回転する三角すい状の障壁を張る
・ゼロファルコン、凱龍輝のスフィア型高速再生シールド
 全身を球状のシールドで包み、シールドを拡張しゴジュラスギガのような巨大ゾイドも包み込む事も可能
・月光の光子シールドは全面にシールドを展開
 ダイビングレーザークローの余波なども完全に相殺する
・シャドーフォックスにも六角形が幾つかくっついた感じのシールドが装備されていた

167:名無し獣@リアルに歩行
14/02/21 00:14:56.41 .net
>>166
興味深い資料だなサンクス。
ゼロフェニのはデススティンガーやデスザウラーも使ってたタイプに酷似しているな。
使用機体からして、おそらく性能はかなり高いものなんだと思う。
明確に西方大陸戦争時代のものと言えそうなのはコマンドストライカーか…
どっかでエナジーライガーも使っていた記憶があったが、どこだったか忘れてしまった。

エナジーレイライガーのものは前面だけだが、ユニゾン形態だしこれまた強力そうだ。
ゼロファルと月光のものは次元が違うな…これは該当するのを見つけることが困難そうだ。
FOXのは外付けって感じのイメージがするな。
六角形が鎖のようにというと、ゾイドコア素子がそうだったのを彷彿とさせる。

168:名無し獣@リアルに歩行
14/02/21 01:19:41.69 .net
何でコマストがシールド使えたんだろうと思ったらそう言えばレオストライカーの方が使えたか
ゼロとフェニックスのどちらもシールド無いのにユニゾンすると使えたり機能自体が増える場合もあるけど

169:名無し獣@リアルに歩行
14/02/21 02:46:06.59 .net
フュザのゼロファルコンと凱龍輝のシールドは色の関係性が面白かったな。
ゼロファルコンはビームと同じ青白、凱龍輝は集光荷電と同じ黄色のシールド。

これからこの2体のシールドは大出力ビームに使う物と同じ動力で発生していると推測できる

170:名無し獣@リアルに歩行
14/07/28 22:26:14.54 .net
無印デスだせぇ

171:名無し獣@リアルに歩行
14/08/25 01:31:38.39 +UGYpvp0c
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ URLリンク(www.soumu.go.jp)
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

172:名無し獣@リアルに歩行
15/03/01 20:52:39.98 GWZYdSWQ.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2161日前に更新/76 KB
担当:undef