ギルベイダーが好きなんだってばよ!! at ZOID
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無し獣@リアルに歩行
07/02/28 12:42:21 .net
ジャイロクラフターはレッキトシタゾイドグッズ

251:射程目標5
07/02/28 12:59:09 .net
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

252:名無し獣@リアルに歩行
07/02/28 16:06:39 .net
この間、アルファで14万くらいのギル兵衛サマを見たが、売り切れてました。
いまだに高い人気を誇っておいででいらっしゃる。
エヴィルペガサスも8万強でしたし。

253:名無し獣@リアルに歩行
07/02/28 17:21:43 .net
未組で14なら安いんじゃないか20以上だしてた強者も過去に居るし
黒天馬は海外でも高騰してるし品数減ってるから
また値上げしていくと思うよ。

254:名無し獣@リアルに歩行
07/03/03 08:11:26 .net
オクでギル買ったんだけど
例によって切断翼ないんで
ギルドラから複製しようかと思った。

が、よくみるて前両足のハードポイントが切ってある。
…複製したことはないんだけど、
諦めてギルドラのスペア潰したがいいんかな?

255:名無し獣@リアルに歩行
07/03/03 08:27:35 .net
その程度でいちいちスペア使ってたらもったいない

ハードポイントが折れてる(切られてる)のなら
それと同じ径のピンバイスで穴開けて似た色のランナー突っ込んで
接着すればいい
どうせ交換して用済みになるパーツなら思いきって手を加えるがヨロシ

256:名無し獣@リアルに歩行
07/03/03 10:43:00 .net
レスサイクス!

切断翼はともかく、可動部かつ体重のかかる肘を
レジン(しかも塗装)等に変えるのは恐かったので質問した次第です。

ただ、プラが劣化してるだろうしドリルは大丈夫なのでしょうか?

接着だけする「みせかけピン修復」とかは…ダメですか?

257:名無し獣@リアルに歩行
07/03/03 12:30:42 .net
その程度は自分で考えて下さい。宜しくお願いします。m(. .)m

258:名無し獣@リアルに歩行
07/03/03 12:49:29 .net
使わないのなら別にいいんじゃないか?
ただし、使うのなら単なる接着はオススメできない
すぐにポロポロ取れるし接着剤のせいで溶けたりして歪みやすいから
垂直に立てるのが難しい。
垂直じゃないとパーツが上手く付かない→余計な負荷が掛かる→折れる→ループ

もちろん穴あけも歪む事があるけど強度はあるし
調節はまだこっちの方がしやすいから
まぁどちらにせよ作業は慎重にな

259:名無し獣@リアルに歩行
07/03/07 12:37:39 .net
いまいちどういう状況なのかわからんが
パーツの内側を粘土パテで埋めてから穴あければしっかりすると思う


260:名無し獣@リアルに歩行
07/03/07 18:39:55 .net
>>254
↓ここのサイトにおまい同様、ギルの修復をやった人がいるからここを参考にしてみてはどうだろうか?
URLリンク(www28.tok2.com)

261:名無し獣@リアルに歩行
07/03/18 11:38:01 .net
ギルドラがダイブして翼の付け根のパーツが折れたorz
ギルベのジャンクが役に立ったけど・・・

262:名無し獣@リアルに歩行
07/03/20 18:36:20 .net
>>261
ギルベのジャンクにギルドラのパーツを移植してレストアが
普通じゃないんか?


余りパーツの売買スレへの投入キボンする。

263:名無し獣@リアルに歩行
07/03/22 15:24:57 .net
>>262 オクに出すかも知れん

264:261
07/03/24 11:21:47 .net
ほんとにジャンクなんだよ。
子供の頃の酷使のせいで折れやすいとされてるパーツは軒並み折れてるし。


でも譲れないし、捨てられないんだ・・・

265:名無し獣@リアルに歩行
07/03/25 12:09:59 .net
それだけ大事ならなぜ修繕しなかったんだ
ギルドラ発売当時ならパーツ注文もできたのに

俺も子供の頃酷使したから色々破損してたけど
パーツ頼んで復活させたぞ

266:名無し獣@リアルに歩行
07/03/26 04:38:49 .net
帝国大型ゾイドってデスザウラーもギルベイダーも金型精度が甘いよね
ウルトラザウルス、マッドサンダーの精密さと差がありすぎる
それでもデスザウラーは、その究極に洗練されたデザインで精度を補って余りあるからいい
ギルベイダーは・・・まぁ人の好みはそれぞれだが・・・これに大枚注ぎ込むって皆さん勇者だな
正直、救いようがないダサダサ中途半歯デザインとしか・・・

267:名無し獣@リアルに歩行
07/03/26 07:27:03 .net
デスがそんなに洗練されてるかい

268:名無し獣@リアルに歩行
07/03/26 11:09:13 .net
まあ元デザインは素人らしいからな。
しかしギルベには浪漫があるのだ。
ギルドラは…ギルベ量産型と脳内補完している。

269:名無し獣@リアルに歩行
07/03/26 12:22:16 .net
前に比べて後ろが寂しい気はするな
磁気振動システムだっけ。あれがもう少し大きかったらバランス取れそう

270:名無し獣@リアルに歩行
07/03/26 16:35:49 .net
デザインが大味なのは同意(ってか旧時代から言われてた訳で)
キットの出来も他の大型ゾイドの方が良いのは承知してる
それでも一番好きなのはギルなんだよな


271:266
07/03/28 03:19:27 .net
おお、みんな冷静なレスを
>正直、救いようがないダサダサ中途半歯デザインとしか・・・
ちょっとこれは言い過ぎたすみません
ギルはねぇ、大きく鋭い牙、同じく爪、四足、飛行、完全に後付けかつ強力な武器
こりゃ都合良すぎるだろとw
想像上の生物だから何でもありに出来ちゃうんだけど、本当にそれやっちゃうとつまらない
ワイバーンの姿どおり、前足がなければまだバランス取れたかも

272:名無し獣@リアルに歩行
07/03/28 07:06:12 .net
やっぱ、神話なり恐竜なり、何らかのモチーフあってのゾイドだと思うんだよな・・・
まったく新しい生物体を創造しちまうのもどうかと

ところでサラマンダーはワイバーン型?

273:名無し獣@リアルに歩行
07/03/28 12:13:39 .net
ま、ワイバーン型だとサラマンダーみたいになって
格好よくないのは事実だな。
ドラゴン型で問題ないのにな。

274:名無し獣@リアルに歩行
07/03/28 13:18:53 .net
ごめんな ごめんな 母ちゃんギルドラゴン好きでごめんな

275:名無し獣@リアルに歩行
07/03/28 13:41:17 .net
サラマンダーかっこええやん

276:名無し獣@リアルに歩行
07/03/28 16:01:34 .net
サラマンダーはラドン型

277:名無し獣@リアルに歩行
07/03/28 17:49:55 .net
ゾイドは昔からモチーフに対してある意味大雑把だろうに
キンゴジュなんかどう見ても角付平成ゴジラなのに
箱絵にご丁寧にティラノのイラストまであるし

たとえ原典のワイバーンと違っても雰囲気にそれっぽさがあれば良いのさ
語感とか

278:名無し獣@リアルに歩行
07/03/29 16:51:25 .net
サラマンダーはゴジュラスを鷲掴みにして敵に突っ込ませるネタのために
出来たものだからなぁ、

279:名無し獣@リアルに歩行
07/03/29 22:22:33 .net
サラマンダー、ゴジュ、ゴルドス、ウルトラ。
仲間外れはだぁ〜れ?

280:名無し獣@リアルに歩行
07/03/29 23:47:57 .net
ウルトラ!

281:名無し獣@リアルに歩行
07/03/30 01:03:07 .net
>>279
ケンタウロスの材料としてなら余りが出ないけどな

単純に考えると一機だけ飛行ゾイドのサラマンダーか?

282:名無し獣@リアルに歩行
07/03/30 07:46:29 .net
結局のところサラマンダーの翼は
ケンタウロス作成には使えないのな。

283:名無し獣@リアルに歩行
07/03/30 11:28:02 .net
サラマンダーだけゴムキャップの径が違うとか

284:名無し獣@リアルに歩行
07/03/30 13:58:54 .net
アニメにでれなかったとか。

285:名無し獣@リアルに歩行
07/03/31 07:59:09 .net
ギルドラゴンをギルベイダー化したいんですが
参考になる所って

カラーリング
URLリンク(azki.sakura.ne.jp)

ギルベイダーとギルドラゴン実物比較
URLリンク(hanegaru.web.infoseek.co.jp)

ぐらいでしょうか
このスレの>6さんの画像は消えてしまってるし…

286:名無し獣@リアルに歩行
07/04/01 04:15:17 .net
キット本体ですら年代劣化やや再犯の時期によって
微妙に色が変わる上に個人で色の捉え方も違う訳で

何が言いたいかというと、自分のイメージを頼りに
勘でええやんって事だ
どうせ塗装で再現する時点でそれはオリジナルだから
細かい事は気にするな

287:名無し獣@リアルに歩行
07/04/01 13:01:00 .net
もう手に入らないギルベイダーを夢見て少しでも本物に近づけようとがんばってんだよ!
そんな気持ちテメーなんざにはわからねーだろーけどよ!

288:名無し獣@リアルに歩行
07/04/01 13:04:30 .net
ぎゃ、逆ギレッ!?

289:名無し獣@リアルに歩行
07/04/01 13:28:59 .net
完璧を求めるならオクで落とすしかない
塗装で再現するどんなに頑張っても結局は
「ギルベ風ギルドラゴン塗装仕立て」でしかないし
オリジナル作品と割り切って自分のイメージで作るのが一番だな

290:名無し獣@リアルに歩行
07/04/01 13:52:51 .net
大味なのを細密に改善して塗装したものこそ完璧なギルベイダーと言えるw

291:名無し獣@リアルに歩行
07/04/01 14:01:07 .net
とりあえず赤クリアパーツが無事な
ギルベジャンクを買って、
ギルドラ+塗装で修理しろとしか。

292:285
07/04/02 00:17:42 .net
>>286
とは言え
オリジナル以上のオリジナルを目指したいんです

>>287
そうです
その気持ちなんです!

>>289
もちろんオクで落とす予定ではあります
14万ぐらいかかりそうですが…
しかし、ギルドラゴンをオリジナルにという夢も捨てられません

>>291
それは良いアイディアですね
クリアパーツは自作しようと思ってました

293:名無し獣@リアルに歩行
07/04/02 09:21:05 .net
十四万って未組買うつもり?
組済完品でも六〜七万くらいだったと思うけど。

まあでも、赤クリア再現報告は少ないから(知るかぎり写真なし)
やってみてほしくはあるね。

俺は諦めて組済欠品おとしたけど。

294:名無し獣@リアルに歩行
07/04/03 00:07:52 .net
以前リペったギルを投下した者だけど参考になるかどうか・・・前のにまた手を加えとります。
URLリンク(ranobe.com)
URLリンク(ranobe.com)
個人的にはヲクで10何万もかけてしまうよりは、ギルドラを手に入れて塗装した方が良いかと。
サイズがサイズなだけに塗装代もかかるのだけど、それでもオリジナル落とすよりは安いのだし・・・。
後は何というか、自分で塗装してオリジナルを目指した方がそのギルに対して愛着を持てるんでない?

ちなみにカラーニングについては青っぽい部分は普通の紫でOKだと思われ。
ライトの点灯自体は白いので、クリアパーツの複製なり自作なりで赤く光るギルも作れるかと。

295:285
07/04/03 07:21:03 .net
>>294
すげええええ
既に作ってたんですね

ありがとうございます
参考のため画像を保存しました

クリアパーツはエポキシ樹脂あたりで自作しようかなと思ってます

296:名無し獣@リアルに歩行
07/04/03 08:04:05 .net
紫色パーツにも2種類あるぞ、手っ取り早く言うと

背中のフェルタンクの方=青紫
尻尾の方=ピンクに近い赤紫

当然このパーツと同一ランナーの他パーツも同じ色な
後は自分で説明書読んで確認してくれ

297:285
07/04/03 08:14:21 .net
>>296
ありがとうございます

写真で見ただけでは
紫に2種類あるようには見えませんでした

うーん、やっぱり糞ジャンクでもいいから
実物が無いと厳しいかな…

298:名無し獣@リアルに歩行
07/04/03 11:33:48 .net
だな。
クリアパーツの透過具合とかもあるし。
そしてギルベとギルベ風ギルドラを並べて
写真ウプしてくれ。

299:名無し獣@リアルに歩行
07/04/03 11:53:56 .net
ギルベを用意できたとして、ギルドラをそれに近づけるスキルはあるのか?

300:285
07/04/03 22:10:56 .net
>>298
なんとかジャンクを手に入れます
制作過程もうpします

>>299
無いです
今は模型制作の本を読んで道具を揃えています

リアル消防の頃
ミニ四駆のボディーをプラ板から自作したり
ゾイドジオラマを作ってたりはしましたがゴミレベル

301:名無し獣@リアルに歩行
07/04/04 00:59:45 .net
ちょw無謀すぎるぞw

金はあるようだが、ギルドラまでジャンクになる前にまず他の物で練習した方がいい

302:名無し獣@リアルに歩行
07/04/04 10:46:26 .net
ならヘルディをエセ暗黒仕様とかだろうな。
あるいはガンブラを…

303:名無し獣@リアルに歩行
07/04/04 21:11:36 .net
ソウルタイガーをギルベ配色にしてみるのはどうだろう

304:285
07/04/04 21:34:49 .net
URLリンク(gildragon.cocolog-nifty.com)

ギルドラゴン、ギルベイダー化をブログにしました

と言っても、まだ何も作業していません
道具も届いて無い…

何かで練習しようかなとも思いましたが
ギルドラ3体落札した一つが新品で箱がボロいのでこいつを生贄にします


305:名無し獣@リアルに歩行
07/04/05 00:13:22 .net
なんでそんなに無邪気なんだ

306:名無し獣@リアルに歩行
07/04/05 00:36:29 .net
最近には珍しくポジティブな流れじゃないか。
ここで公開しながらって事は変な子に叩かれたり可能性も
想定範囲内だろうけど、気にせずのんびりやってほしい。

307:名無し獣@リアルに歩行
07/04/05 17:39:05 .net
しかし>>294のギルベの色は似てないねぇ、
あとキャップは黒く染めたの使ってほしい。

そろそろジャンクをオクに流してみるかな。
イベントに持込んで買いにくる人入れば
持っていくけど。`゛゛@秋葉

308:285
07/04/05 21:20:40 .net
>>307
ゾイドのイベントがあるのでしょうか?


309:名無し獣@リアルに歩行
07/04/07 01:20:25 .net
コバ!

310:285
07/04/07 19:24:51 .net
ギルドラ3体届きました
しかし、道具が届きません(´;ω;`)

そもそも色塗るのに
オリジナルが無いと色の判断がつかないような…

既に塗ってる方
よかったら使ったカラーのメーカーとカラー番号教えて下さい

311:名無し獣@リアルに歩行
07/04/07 20:56:03 .net
黒の成形色は10好きの人がアルティメットセイスモとかの黒が近い、と言ってたかな。
後は>>19に色のレシピっぽいものが。

312:285
07/04/07 21:17:49 .net
>>311
ありがとうございます
セイスモはジャンクがあるので見てみます

そういえば>>19にレシピありましたね


313:名無し獣@リアルに歩行
07/04/15 01:59:28 .net
赤紫はイージスガンダムっぽいよな。
青紫は…ドム?

314:285
07/04/21 18:06:11 .net
>>313
表現に困りますね

ブログで比較写真上げました
URLリンク(gildragon.cocolog-nifty.com)


315:名無し獣@リアルに歩行
07/06/11 05:18:22 .net
なんかがんばってる人がいるな…
ギルドラはベース白だからSDNで黒く染めて半光沢のトップコート吹けば綺麗に仕上がるんじゃないか?
あの面積をムラなく塗るのは結構大変かと。
黒以外の部分は塗るしかないけれども…


316:名無し獣@リアルに歩行
07/06/11 13:24:03 .net
4月から更新されてないな

317:名無し獣@リアルに歩行
07/07/04 17:15:50 .net
復刻キボン

318:名無し獣@リアルに歩行
07/07/05 17:01:43 .net
頭の赤いキャノピーだけ入手出来れば…
レストア完了なのにぃぃぃぃ

319:名無し獣@リアルに歩行
07/07/08 21:34:34 .net
・欠品 箱と説明書 パイロット 角と尻尾 キャップ4個
・スマッシャー片方動かない

これを1万5千円で売ってたので買いました。
高いのか安いのか分からなかったんですが、レストアしようと思い立ちました。
角と尻尾はギルドラゴンから拝借して色塗るとして、
キャップの黒いのは再販のゾイドで何か該当するのありますか?


320:319
07/07/08 22:38:59 .net
とりあえずダークホーンとデッドボーダーのキャップが該当するみたいですね・・・
ふーむ・・


321:名無し獣@リアルに歩行
07/07/15 11:00:06 .net
角が片方ヤフオクで出てるからGOー

グスタフかサラマンダーのキャップも足の駆動部に4個必要な筈

322:名無し獣@リアルに歩行
07/07/16 13:40:39 .net
実際。ドリルガンを4個装備すると歩かない罠

グレードアップユニット再販してほしい

323:319
07/07/22 01:16:49 .net
>>321
あの角、油断して入札出来ませんでした^^;
気が付いたら終了してました・・・

キャップは良く考えてみたら駆動部の4つは他のと違ってて正解だったんですね。
てっきりサラマンダーとかのを足りなくなったから持ってきたとばかり思ってました。


ギルベイダーにパーツを持っていったのでギルドラゴンはパーツ不足してましたが、
物が届いたのでギルドラゴンも組み上げ、今現在は並べて飾ってます。
ギルドラゴン、お歯黒なのがちょっとアレですね・・・

324:名無し獣@リアルに歩行
07/07/25 20:30:41 .net
駆動部のは歩かせているとヘタるのが早いから
ジャンクでいいから手に入れておくといいよ(沙羅&愚夫)

325:名無し獣@リアルに歩行
07/08/08 09:43:00 .net
赤いキャノピーだけブキヤで出してくれないかなぁ

326:名無し獣@リアルに歩行
07/08/09 01:44:21 .net
ブキヤヘルディガンナーが出て
なぜかキャノピーがぴったりフィットというのもいいな

327:名無し獣@リアルに歩行
07/08/16 22:31:16 .net
しかし武器屋から出るヘルディガンナーは何故か暗黒軍仕様

328:名無し獣@リアルに歩行
07/08/24 19:33:16 .net
だれかギルベイダーいるやついる?
なんかスレの勢いもないし、みんな持ってる感じだけど…

329:名無し獣@リアルに歩行
07/08/27 14:25:52 .net
いる?とはどういう意味だ?
ギルが欲しい奴いるのかと言う意味なのか
部屋にギルがいる奴はいるかという意味なのか

ちなみにウチの部屋には子供時代からいるぞ

330:名無し獣@リアルに歩行
07/08/27 17:59:40 .net
欲しい人だ…すまん
部屋の掃除したら出てきたんだ
で、だれか欲しい人いないかなと…

331:名無し獣@リアルに歩行
07/08/27 18:31:59 .net
かわいがって大事にしてやるといいよ
わざわざ他人に譲る事も無い
どうしても手放すのならオクで売れば数万の収入になるだろう

332:名無し獣@リアルに歩行
07/08/27 21:38:49 .net
正直いらないんだが…でかくて邪魔だし
だから誰か欲しい人はいないかなと

333:名無し獣@リアルに歩行
07/08/28 02:07:30 .net
>>332
ゾイド交換売買スレZi-12
スレリンク(zoid板)
ゾイドオークション総合スレ13
スレリンク(zoid板)


334:名無し獣@リアルに歩行
07/08/28 12:30:46 .net
>>332
白と黒を並べてみたいけど…
交換売買スレでメルアド出してるので、もしよければメールください

335:名無し獣@リアルに歩行
07/08/28 21:37:22 .net
やーい釣られた

336:名無し獣@リアルに歩行
07/08/31 20:11:27 .net
やはり釣りですか?

337:名無し獣@リアルに歩行
07/09/03 16:54:04 .net
釣り堀と貸してても一縷の望みに賭けるのが
漢だ

338:名無し獣@リアルに歩行
07/09/03 18:27:05 .net
明かに釣りだから遠回しに突っ込んだり他スレに誘導したりしたのに
まさか引っかかる奴がいるとは

339:名無し獣@リアルに歩行
07/11/29 14:34:05 .net
最近定価でギルを買った。
かなり箱がおおきくおく場所がない。
作ってもいいが置き場がないんでどうするか迷ってる。
あと色塗り用にもう一個買おうかなあって思ってるとこ。
旧カラーも好きなんだけど塗るのなら何色がにあいますか?

340:名無し獣@リアルに歩行
07/11/30 12:08:10 .net
>>339
ランナーから切り離すと1/3以下に、パーツ状態で保存だ。

341:名無し獣@リアルに歩行
07/11/30 14:33:00 .net
>>339
今度やってみるよ。
今はかろうじてローボードの上にギルドラの箱を置いてある。
作っても置き場がないんで放置状態@@@
けど作ったらかっこよさげなんで近い内につくるよ。
角も2種類あることだしもう一体予備にほしいとこ・・・
黒いギルドラもかっこよさそうだ。塗ろうかな。
ジェノとかと一緒においてやりたいなあ。




342:名無し獣@リアルに歩行
07/12/01 15:41:45 .net
10好きが組み替えで作ってたイクスカラーのギルドラが
かっこよかったと思った。

343:341
07/12/02 12:44:17 .net
あの白に紫ってのもかっこよかったなあ。
昨日ギルと置く予定のダークホーンをつくった。やっぱかっこいいよ。
あとはジェノを何時作るかだな。問題は。
暗黒カラーのギルもかっこいいかもって勝手に想像してる。
最近ハイパーなんとかっていう改造パーツが非常に欲しい。

344:名無し獣@リアルに歩行
07/12/02 17:13:33 .net
>>343
白+紫ギル見た時、フリーザみたいだなぁと思ってしまった…

345:名無し獣@リアルに歩行
07/12/04 13:46:48 .net
>>344
フリーザか・・・なつかしいな。

改造パーツの名前はハイパー家電粒子砲でしたね。
私が良く行くホームページに載ってました。
高いんだろうな。

昨日やっとギルを置く場所を確保しました。
年末には組み立てたいなあっと思ってる所存です。
あとギルと一緒に置くためのダークホーンとディメも完成。
結構疲れました。
デッドボーダーも作ってあるんで暗黒軍が完成しそうです。
あとはジークドーベルとガンギャラドがほしいとこ。
地元のゾイドショップに売ってるんで買う予定です>ジークドーベル
ま、ゾイドの組み立てはギルを作るのが最後になりそう。今年は。
久しぶりに満足してます。


346:名無し獣@リアルに歩行
07/12/12 02:22:57 .net
ハイパー荷電粒子砲はガンギャラドの付属パーツで
改造パーツじゃないぞ。
まぁ基部は改造パーツのパルスキャノンの色違いだが。

347:名無し獣@リアルに歩行
07/12/12 20:07:35 .net
昔っからこいつが暗黒最強ゾイドって事に違和感がある。
ガン・ギャラドと、立場と大きさを取っ換えてくれ。

348:名無し獣@リアルに歩行
07/12/16 10:15:52 .net
土下座メカがなんだって?

349:名無し獣@リアルに歩行
07/12/16 13:49:59 .net
それは間接的にギル・ベイダーの事をもバカにしている

350:(^^)エヘヘ
07/12/28 04:54:06 .net
オダジョー

351:名無し獣@リアルに歩行
08/01/11 16:20:13 9VQMwZUw.net
最強デスベイダー
URLリンク(www.geocities.jp)

352:名無し獣@リアルに歩行
08/01/31 16:39:57 .net
ギル作ったよ。去年の夏に買った奴。
翼がめんどうだった。ノコギリが回転しないときがあったし。
作ってみたら意外とかっこいいので嬉しくなった。
点灯&点滅のギミックもいいね。部屋暗くするとすっごい綺麗だ。
あと暗黒軍も集めたくなってしまった。
今後目標にする。

353:名無し獣@リアルに歩行
08/04/10 07:14:30 .net
ZOIDS REBIRTH CENTURY
「原点回帰」をキーワードに新シリーズを投入
ファンが切望していた復刻アイテムはもちろん
最新技術を盛り込んだ新型アイテムもラインアップ

ゾイド RCZ プレシオサウルス (仮) ¥ 2,625 ¥ 2,100 (税込) OFF: ¥ 525 (20%)
ゾイド RCZ ネオゴドス (仮) ¥ 2,625 ¥ 2,100 (税込) OFF: ¥ 525 (20%)
ゾイド RCZ ヘルディガンナー (仮) ¥ 2,100 ¥ 1,680 (税込) OFF: ¥ 420 (20%)
ゾイド RCZ ギルベイダー (仮)¥ 8,400 ¥ 6,720 (税込) OFF: ¥ 1,680 (20%)
ゾイド RCZ キングゴジュラス (仮)¥ 12,600¥ 10,080 (税込) OFF: ¥ 2,520 (20%)
URLリンク(www.amazon.co.jp)


354:名無し獣@リアルに歩行
08/04/12 03:20:35 .net
この日のためにギルドラ1個ストックしといて良かった…。
これで10好きみたいな
イクスカラーとフリーザカラーが出来る!

355:名無し獣@リアルに歩行
08/04/17 10:21:55 Er6UDEi0.net
ギルベイダーがでる前にギルドラゴンをもう一個買っとくか。
手元にギルドラがあってよかったよ。安心して買える。プラントへ行ってこようかな。

ギルがでたら暗黒軍としてデッドやダークと一緒に置く。
あとヘルディガンナーも楽しみ。

フリーザカラーか。最近フィギュアのフリーザが欲しい。
漏れも挑戦してみようかな?




356:355
08/04/17 10:25:33 .net
すまん、あげてしまった。

357:名無し獣@リアルに歩行
08/04/18 16:35:03 anc4HwWO.net
>>351
デ、デスベイダー・・・
ただのネタかと思ったら本当に作ったんだね・・・
すげー強そうw

358:名無し獣@リアルに歩行
08/04/18 16:58:54 .net
しかもかなり丁寧に造ってる。シルバーベイダーも造ってほしい

359:名無し獣@リアルに歩行
08/04/18 21:47:30 .net
3ヶ月越しでレスがついて>>351も喜んでるだろう

360:名無し獣@リアルに歩行
08/04/18 21:49:56 anc4HwWO.net
デスバーンの写真を発見した
すげー強そうw
URLリンク(zoidsdic.s55.xrea.com)
でもデスバーンってビームスマッシャーがついてないんだよね。
かわりにゴジュラスMK2のキャノンを装備してるけど、暗黒軍最強兵器のビームスマッシャーを外しちゃったら逆に戦力がダウンするような・・・

361:名無し獣@リアルに歩行
08/04/22 00:52:18 .net
デスに羽を付けたら予想外の戦果を挙げたのでギルを作ったのに
何故かデスにギルの羽を付けると言うデスベイダーは今でも納得がいかない


362:名無し獣@リアルに歩行
08/04/22 02:05:39 +PLvqUU6.net
>>361
それはギルザウラーだぞ

ギルザウラーの開発コンセプトが知りたいね。
ギルザウラーは、ギルベイダーよりも陸戦能力の高いデスザウラー(2足歩行)の長所を盛り込んだ機体にしたかったのかなあ?
だからデスザウラーがベースになったんだろうか? 謎だ。

363:名無し獣@リアルに歩行
08/04/22 15:49:30 .net
どんな長所があるか悩んでみたけど、話しの中ではかなり敏捷だった印象があるな
格闘戦を想定してたのかもしれない
ギルザウラーのビームスマッシャー同等の威力がありそうなビームサーベルもデスザウラー型だから振るえるのかも
ベースのデスザウラーも他のデスザウラーより強化されてる可能性もあるから、ただギルの翼を付けただけとは思ってはいけないのかもね
求めてた性能を得るためには、ギルベイダーの形よりはデスザウラーの形からのアプローチの方が達成しやすかったとか

う〜ん…苦しいか…

364:名無し獣@リアルに歩行
08/04/22 18:59:45 .net
一度ギルを作ってしまってる時点でまた戻すのはどう考えても無理があるな
まぁ打ち切りみたいなもんだし何も考えは無かったんだろうけど



365:名無し獣@リアルに歩行
08/04/23 00:10:57 fLOOeCzb.net
迫力で比べたら、ギルザウラーよりもデスベイダーのほうが凄い気がする。

ビームスマッシャーを装備してないギルベイダーと、荷電粒子砲を装備してないデスザウラーがいたとして、純粋に肉弾戦(陸戦)で戦ったら同等だったりするんだろうか・・・
デスザウラーはマッドサンダーにやられっぱなしだったけど、マグネーザーを掴んでマッドを頭上に持ち上げたりといった善戦シーンもあったから、パワーはかなりあると思われる。
マッドサンダーとの相性の悪さによる敗戦を繰り返したせいでデスザウラーは”旧兵器”のイメージが定着しちゃったけど、純粋な戦闘能力はそれでも相当高いということなのかな。

366:名無し獣@リアルに歩行
08/04/23 03:15:45 .net
ガイロス皇帝が植民地ゼネバスの象徴である
デスに乗って決戦に挑んだってのが一番問題だと思う


367:名無し獣@リアルに歩行
08/04/23 03:31:27 fLOOeCzb.net
>>366
インドの企業がイギリスのジャガーを買収した話を思い出したw
昔、インドはイギリスの植民地だった。
支配されていた国の企業が、支配していた国の大企業を買収。経済のレースで立場逆転。

368:名無し獣@リアルに歩行
08/04/23 12:40:43 .net
まぁゼネバスの立場は逆転してないけどね
というかいい加減sageろ


369:名無し獣@リアルに歩行
08/04/24 00:38:15 hYvXW3YT.net
もうこの板にいるとagesageとかどうでもよくなってきた

370:名無し獣@リアルに歩行
08/05/03 16:28:13 cQCH6ZXo.net
共和国軍が作った偽ギルベイダー『シルバーベイダー』
URLリンク(zoidsdic.s55.xrea.com)


371:名無し獣@リアルに歩行
08/05/05 09:04:22 .net
普通に格好良いと思った

372:名無し獣@リアルに歩行
08/05/07 17:16:13 .net
たしか機動性が無いから本物のギルベイダーに撃墜されたんだっけ?

373:名無し獣@リアルに歩行
08/05/11 17:55:45 RaYTyRr8.net
>>372
そうらしいね。本物のギルベイダーには及ばなかったそうだ。
しっかりビームスマッシャーも装備しているのがスゴイ。シルバーもなかなか強いのでは?


374:名無し獣@リアルに歩行
08/05/11 17:57:34 .net
ゾイド辞典より

シルバーベイダー【旧】
ギル・ベイダーに対抗するため超高性能レーダーで分析して作った共和国製のにせギル・ベイダー。
全身ライトグレーで塗装され背部にロングレンジバスターキャノン、脚部にマッドサンダーの装甲を追加、
翼はビームスマッシャーの先からサラマンダーの翼になっている。
単身、暗黒基地に乗り込みギル・ベイダーと戦うも撃破には至らず、逆にガン・ギャラドに基地から叩き出され逃走。
基本設計は同じだったが重装備ゆえにスピードが劣り、追いかけてきたギルベイダー追いつかれ撃墜される。

375:名無し獣@リアルに歩行
08/05/11 18:31:10 .net
なんか良く分からんな
ガンギャラドの手柄なんじゃないかそれは

376:名無し獣@リアルに歩行
08/05/11 18:42:05 .net
つか共和国軍の技術力やべぇw

377:名無し獣@リアルに歩行
08/05/11 23:54:18 .net
昔どこかのサイトでシルバーベイダーのCG見たなァ

378:名無し獣@リアルに歩行
08/05/12 10:28:20 +tv2i0bP.net
空戦ゾイドは墜落したら基本的に終わりだからなぁ。
耐性よりも、攻撃をかわす機動力と攻撃力がものを言うんだね。


379:名無し獣@リアルに歩行
08/05/13 01:11:52 .net
叩き出されたってのがなんか哀愁

380:名無し獣@リアルに歩行
08/05/13 01:21:53 .net
た、叩き出された訳じゃないんだからね!

と思ったら
 ドーン! はげしいばく発が、にせギル
をきちの外にたたき出した。新型暗黒ゾイ
ド「ガン・ギャラド」のまちぶせだ!

叩き出されてたorz

381:名無し獣@リアルに歩行
08/05/13 15:29:56 .net
意味わかんねーw

382:名無し獣@リアルに歩行
08/05/14 22:17:08 2w6ByM3b.net
>>380

てことは、シルバーベイダーは結局何もできないまま退却して、ギルに追いつかれて撃墜されちゃったわけか。
見せ場なしかよ・・・

383:名無し獣@リアルに歩行
08/05/14 22:18:26 2w6ByM3b.net
バスターキャノンを発射したりとか、シルバーベイダーの攻撃シーン(見せ場)はなかったのかい?


384:名無し獣@リアルに歩行
08/05/15 03:08:26 .net
基地内の狭い廊下をシルバーとギルが飛んで、火花飛び散る高速戦闘をしてたが、その光景を
脳内補完したら凄くスピード感とか迫力とかが。
今日の夜か明日辺りに、シルバーが出てた小二の90年6〜7月号のバトストupるよ。

385:名無し獣@リアルに歩行
08/05/15 03:11:03 .net
6月号ではテストで暗黒コングをツインメイザーで倒してるとかあるけど。
バスターは使ってないなw

386:名無し獣@リアルに歩行
08/05/15 19:53:46 .net
>>384
本当にUPしてくれたら神 
脳内補完て俺と一緒じゃねぇか
俺も子供の頃そのシーン見てずっと頭の中に残ってる。


387:sage
08/05/15 22:31:32 7zC5zRoN.net
マジでアップしてほしい。。。

388:名無し獣@リアルに歩行
08/05/15 23:17:45 .net
URLリンク(coolier.sytes.net:8080)
ちと汚くてスマソ

389:名無し獣@リアルに歩行
08/05/15 23:23:52 .net
>>388
通りがかりに神を見た
ありがとう!

偽ギルはガンギャラドのハイパー荷電の直撃を食らってるけどそれは別に平気っぽい
と言うのが何気に凄いな〜

390:名無し獣@リアルに歩行
08/05/16 01:00:47 whYGTBCo.net
>>389
ハイパー荷電とノーマル荷電粒子砲はどっちが強いの?

391:名無し獣@リアルに歩行
08/05/16 01:03:26 .net
ぱいぱー

392:名無し獣@リアルに歩行
08/05/16 01:07:22 .net
>>390
ハイパーは集束型、ノーマルは拡散型
となればエネルギー密度が高い集束型
のハイパーが上の方が破壊力強いだろ。

393:名無し獣@リアルに歩行
08/05/16 01:10:19 .net
>>388
神サマ。貴重なスキャンをありがとう。
まさか当時の記事を見られるとは思わなかったよ。
すごいね。ずっと本を保存しといたの?

>>391
シルバーベイダーは荷電に耐えうる強度の装甲を持っているっぽいね。
脚だけど、マッドサンダーの装甲もついてるし。

394:名無し獣@リアルに歩行
08/05/16 09:48:49 .net
掲載媒体の対象年齢が年齢だから>>380な感じの文章だが、脚色したり
踏み込んだ内容にしてバトストみたいな文章になってたら、かなり燃える
シーンになってたかも。

曲がり角があったりする狭い通路を大型ゾイド二体が超高速で飛び、時には
機体を擦って火花を散らし、そんな状態で攻撃を交わしたりとか体当たりを
仕掛けたりとか。

ギャラドはギャラドで、シルバーに察知されないように身を潜め、超高速の
相手を攻撃するチャンスは一瞬。おまけに、その相手は味方とドッグファイト中で
狙いが逸れたらギルに……という非常に困難な状況であったりとか。

395:名無し獣@リアルに歩行
08/05/16 10:26:20 .net
ドッグファイトって、それはもう基地の中とは言わないよな

396:名無し獣@リアルに歩行
08/05/16 10:52:29 .net
URLリンク(www.geocities.jp)
相手の周りを回る様にバレルしたりバレルロールして
オーバーシュートさせたり、マグネッサーシステムを使ってると
したら速度を落とさずにクルビットみたいなのが出来たりするかも。

397:名無し獣@リアルに歩行
08/05/16 13:33:27 .net
角は何を使っているのだろう?
わかる人いる?

398:名無し獣@リアルに歩行
08/05/16 16:31:57 .net
>>396
おもしろいページだね。
「シザース」という技の写真だけ消えていて見られないのが残念。

399:名無し獣@リアルに歩行
08/05/16 18:22:45 .net
ギルベのキットって設定から計算すると 大体高さ23cm幅50cm長さ60でいいの?
多分買うけど半端なく場所とるな・・・ってか置ける場所が床しかないかも試練。
あと、ショーケースに入れようと思ってたけど・・・無いかも・・・

400:名無し獣@リアルに歩行
08/05/16 20:12:00 .net
>>388
サンキュー。まだあって良かった。
ギルベイダーの背中に神皇帝が乗っかって攻撃とか言うお話もあったそうだが
どうなんだろうね?ギルベイダーが年内発売なのは嬉しいことだ。
ビームスマッシャーは発射後巨大化して敵に当たるのかね?

401:名無し獣@リアルに歩行
08/05/16 20:43:00 .net
>>388
そうこれだ!このカラーだ そして独特のミリタリー感。
生きててよかった。何十年かぶりにまた見ることができるなんて
感動。ありがとう

402:名無し獣@リアルに歩行
08/05/17 01:14:00 .net
RCZギルの赤クリア部分がスモークっぽく見えるのだがまさかこの状態でださないよな・・・

403:名無し獣@リアルに歩行
08/05/17 11:17:06 .net
ギルドラを塗って展示したもので、RCZギルは旧ゾイドverだと信じたい。

404:名無し獣@リアルに歩行
08/05/17 15:53:05 /ohZi1T7.net
ギルベイダーの最強改造機ってどれだろうね。
デスバーンなのかな?
デスバーンは外見を見る限りでは、ビームスマッシャーを装備してないんだよな。
それだと弱体化する気がするんだが。
何かヒミツ兵器があるんだろうか。

ビームスマッシャーの威力で比べるなら、超巨大ビームスマッシャーを装備して改造ギル『ギガンティス』が最強かな。

405:名無し獣@リアルに歩行
08/05/17 16:39:29 .net
馬鹿でかいプラズマ粒子砲を装備してるけど
禁ゴジュの装甲破れる威力あるのかな。

>>403
そりゃゴルヘックスやアロザウラーの時だってそうだったじゃん

406:名無し獣@リアルに歩行
08/05/17 20:15:49 .net
ギルと並んでる場面で首がすごい曲がってるのに吹いた
こっち見んなw

407:名無し獣@リアルに歩行
08/05/17 23:14:56 .net
ギルに追いかけられてる時の高度、何気にかなり高くないか。

408:名無し獣@リアルに歩行
08/05/18 04:04:36 .net
ギルドラゴンのサイズでビースマ撃ったらどうなってたんだろう


409:名無し獣@リアルに歩行
08/05/18 15:48:02 Cv3wFuqa.net
シルバーベイダーは翼の耐久性が低そうだね。
先端がすぐ壊れそう。

410:名無し獣@リアルに歩行
08/05/18 20:32:55 .net
久々にいいものを見た

411:名無し獣@リアルに歩行
08/05/22 16:47:58 PLZDgd8k.net
シルバーベイダーとデスバーンが戦ったらどうなるだろう。
デスバーンも重装備だ。
すごい戦いになりそう。

412:名無し獣@リアルに歩行
08/05/22 23:57:41 .net
とりあえず再販分を予約した。
これ、組み立てるとすげー場所取るらしいなw

413:名無し獣@リアルに歩行
08/05/23 00:42:49 .net
予約しないと直ぐ売り切れるのかな・・・?

414:名無し獣@リアルに歩行
08/05/23 01:03:16 .net
>>413
生産数や予約状況がわからないからなんとも言えないが、
気になってるんなら予約しとけ。

これを買い逃したらもう2度と手にはいらんかもしれん。

415:名無し獣@リアルに歩行
08/05/23 06:31:35 .net
ニコにCM上がってるね。
ゾイドCMはダークホーンまでしか記憶にないので新鮮だった

416:名無し獣@リアルに歩行
08/05/24 19:40:25 .net
ニコ厨wwww

417:名無し獣@リアルに歩行
08/06/03 19:20:51 .net
ジェネシスの時はやっと念願の再販と思ったら
パチモンのギルドラゴンでガッカリさせられたからな。

買わなくてよかった。

418:名無し獣@リアルに歩行
08/06/03 20:18:10 .net
ギルドラゴンの悪口は許さん。
あの白さ

419:名無し獣@リアルに歩行
08/06/03 20:19:34 .net
やーいやーいギルドラゴン

420:名無し獣@リアルに歩行
08/06/27 14:46:15 .net
だから何だってばよ?

421:名無し獣@リアルに歩行
08/06/27 22:41:14 .net
お前のかーちゃんでーべそ
って今の子でも使ってるの?

422:名無し獣@リアルに歩行
08/07/01 23:08:11 RdyMepDW.net
なんで当時のオリジナルの箱では再販しないんだろうな?
オリジナルとの格差はださないと、10ヶ月前に7万円で買った俺に
申し訳が立たないよな。なまじ金があるだけに買ってしまった。
おまえら貧乏でよかったな。

423:名無し獣@リアルに歩行
08/07/07 19:22:53 .net
甘い甘い。砂糖と蜂蜜とガムシロ混ぜたより甘い。
俺なんか16万で買ったぜギルベイダー

もっと安く複数買い出来るようになったのは素直にうれしいぜ

424:名無し獣@リアルに歩行
08/07/07 22:35:10 .net
16万かすげぇな。
うちのは10万ちょいぐらいだったかなぁ。
新シリーズだからパッケ変わりそうだしそれはそれでいいけどな。
ギルドラは1000円だったし。
いい加減ギルベサイズのは置く所がないぜ

425:名無し獣@リアルに歩行
08/07/07 23:40:51 .net
20万超えてた頃もあったなギルベイダー
一時期のゾイドプレミア高騰は酷かったぜ

426:名無し獣@リアルに歩行
08/07/08 22:22:08 .net
禁ゴジュともども1k未満で叩き売られてたこともあったのに・・・
皆、大切なものは失ってはじめて気づくんだな・・・

427:名無し獣@リアルに歩行
08/07/08 23:40:23 .net
それは流石に昔すぎるだろ

428:名無し獣@リアルに歩行
08/07/17 08:01:28 2P3H9j7i.net
旧ギル ヤフオクに 出てるな

429:名無し獣@リアルに歩行
08/08/15 11:48:15 71Tm1TXn.net
age

430:名無し獣@リアルに歩行
08/08/15 12:30:29 .net
俺も好きなんだってばよ!!!

431:名無し獣@リアルに歩行
08/09/27 08:59:39 .net
ケネスがギルの開発に関わってるとは

432:名無し獣@リアルに歩行
08/10/17 23:30:55 .net
ギルベイダーの頭部クリアーパーツをランナーから切り離した際、注意して
いたんだけど少し白くなってしまった・・・。
何か白くなった部分を消す方法、または目立たなくする方法ってあるのでしょうか?

433:名無し獣@リアルに歩行
08/10/18 19:55:44 .net
中の樹脂まで白濁してたらコピー
湯口部分だけだったら削ってクリアーなどで埋める。

434:名無し獣@リアルに歩行
08/10/18 22:27:37 .net
ありがとうございます。
自分のは湯口部分だけです。
ちょっと自信がありませんがトライしてみます。

435:名無し獣@リアルに歩行
09/01/14 21:25:26 JTjk9oM4.net
スパロボkでギルドラが母艦で武装復活するのかな
オリジナル展開でギルベイダーを敵勢力が復活させるのもいいし

436:名無し獣@リアルに歩行
09/01/16 01:26:07 .net
ギル復刻からスパロボ参戦したら夢みたいだ

437:名無し獣@リアルに歩行
09/03/18 23:02:21 .net
2か月ぶり

438:名無し獣@リアルに歩行
09/04/18 00:39:25 .net
1ヶ月ぶり

439:名無し獣@リアルに歩行
09/04/24 14:26:18 .net
おれギルベイダー大スキだゼ!

440:名無し獣@リアルに歩行
09/04/24 15:09:14 .net
俺も好きなんだってばよ!!!

441:名無し獣@リアルに歩行
09/04/25 02:12:17 .net
そんなに好きなら全国の不良在庫買い取って下さい

442:名無し獣@リアルに歩行
09/04/25 09:19:48 .net
この辺じゃ売ってないんだってばよ

443:名無し獣@リアルに歩行
09/05/29 16:58:55 .net
ギルドラゴンを狙ってるがワイバーンにするとどれくらいかっこいいんだろ?
ほぼ定価なんで損はなさそうだ。
ベイダーも欲しいが売ってないんだよね。

444:名無し獣@リアルに歩行
09/06/02 21:07:06 .net
緊急浮上!

445:名無し獣@リアルに歩行
09/06/02 21:36:57 .net
オクに出てるメッキギルには手を出すなよ
限定じゃなくて個人で業者にメッキ処理してもらっただけだから

446:名無し獣@リアルに歩行
09/06/03 07:04:29 .net
へーそんなのあるんだ。
俺はお宝中古市場にあるギルドラを狙ってる。
定価より低め?が相場なら是非ほしい。
家にあるギルドラは大分古くなってきたしワイバーンにもしたい。

ベイダーの方が確立的にゲットしやすいと聞いたがこっちでは逆だな・・・

447:名無し獣@リアルに歩行
09/06/03 08:37:30 .net
定価より低いわけねえだろ


448:名無し獣@リアルに歩行
09/06/03 09:26:10 .net
以後貧乏話禁止だ


449:名無し獣@リアルに歩行
09/06/04 15:07:08 .net
そういえばギルドラゴンも発売されてもう4〜5年は経ってるんだよな
年月が経つのは速いな

450:名無し獣@リアルに歩行
09/06/16 12:28:28 .net
経ってないアホ

451:名無し獣@リアルに歩行
09/09/10 03:54:44 .net
まあまあ

452:名無し獣@リアルに歩行
09/11/07 05:08:19 WfwGowKX.net
なんだよワイバーンて…
ギルバーンの事か??

453:名無し獣@リアルに歩行
09/11/07 08:18:28 .net
全力でスルーします

454:名無し獣@リアルに歩行
10/07/14 22:33:23 .net
read2ch.com/r/game/1276000157/

455:名無し獣@リアルに歩行
10/07/14 22:35:55 .net
URLリンク(www.www.piaodown.com)

456:名無し獣@リアルに歩行
10/11/28 21:49:50 .net
>>348が土下座したので斬首してあげました。
俺やっさしーw

457:名無し獣@リアルに歩行
12/02/14 20:31:16.33 FGcoyi+X.net
ワイバーンかっけーwww
競売で売られてるしー

URLリンク(www.koubai.nta.go.jp)

458:名無し獣@リアルに歩行
12/02/24 10:57:33.19 2u1VSfm+.net
今年は辰年ということで玄関にギルドラとベイダーを向かい合わせて飾ることにしました。毎日、出勤時に拝んで家を出てます。御利益がありそうなんで…。

459:名無し獣@リアルに歩行
12/02/24 13:26:07.73 .net
>>458
俺は写真とって今年の年賀状に使った

460:名無し獣@リアルに歩行
12/02/26 01:08:54.99 diZekNHu.net
>>459
イイネ(・∀・)来年はステルスバイパーの年かな

461:名無し獣@リアルに歩行
12/06/23 13:39:06.82 .net
ギルベイダーが売ってるおもちゃ屋見つけた。
8500円だったんだけれど、どうしようかな。

462:名無し獣@リアルに歩行
12/11/11 21:01:27.54 .net
デスザウラーさへ存在しなければ…

463:名無し獣@リアルに歩行
12/11/21 00:35:44.96 .net
キットないかなーと中古屋をめぐる日々

464:名無し獣@リアルに歩行
12/11/27 01:11:38.79 .net
レジーナ死ね

465:名無し獣@リアルに歩行
13/02/10 12:15:07.03 .net
偽ワイバーン

466:名無し獣@リアルに歩行
14/02/18 04:31:05.79 .net
>>348はクズ

467:名無し獣@リアルに歩行
14/02/26 21:01:55.21 64x8hDzC.net
スペース食うんだよなぁ…
羽根でかいし頭から尻尾までも長いし…


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1828日前に更新/96 KB
担当:undef