【電動も】好きなギミックを語れ!!【ゼンマイも】 at ZOID
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無し獣@リアルに歩行
07/12/10 10:25:07 .net
ハンマーロックの腕
2機目を作ったがかっこいいな。けどギミックが少ない。
どうせなら首も振ってほしかった。
簡単だったからもう一機買おうかな。




101:名無し獣@リアルに歩行
07/12/20 13:33:51 .net
ディメの鰭の独立した動きがたまんねー。
ダクスパのもみてみたいが動かしてないので書かないでおく。

102:名無し獣@リアルに歩行
07/12/21 22:26:53 .net
ディメは歩かせないと見れないが
スパは鰭に専念できる。

103:名無し獣@リアルに歩行
07/12/22 13:19:48 .net
間違ってるかもしれんがジャミングウェーブだっけ?
あれやってみたいな。
ディメは2匹、ダクスパは5匹いるんで全部動かしたらすごいことになるな。
一回はやってみたい。
で、電池って単3か単4のどっちだっけ?って説明書みればわかるか。

104:(^^)エヘヘ
08/01/11 20:16:09 .net
↑こんばんは

105:名無し獣@リアルに歩行
08/01/11 22:23:15 .net
ゴルヘの中途半端な首フリ
レッドホーンのぐるぐる
ヘルディのビーム砲前後
ザバットのボム

106:名無し獣@リアルに歩行
08/01/11 23:11:40 .net
ムゲンとギガの咆吼 

107:名無し獣@リアルに歩行
08/01/12 11:02:12 .net
ザバットか。この前オモチャ屋にいったら売ってたな。
チョロQみたいな爆弾も面白かったな。

ヘルキャットノワールつくったけど足だけしか動かないんだよね。
もっとギミックにこだわってほしいよ。

108:名無し獣@リアルに歩行
08/01/13 18:13:32 .net
>>102
5機あるうちの一機をジャミングモードにしてみた。
あともう一機をキラースパイナーとして組んでみた。どっちも電池をいれて動かしてみたい。
あと3機未組み立てがあるよ。大変だな。

サラマンダーをうごかしたんだが翼が開いたり閉じたりするのはたのしいね。
口も動かすし。大型ゾイドで一番気に入った。

109:名無し獣@リアルに歩行
08/11/11 16:35:28 .net
まだ動かしてないがウルトラの首の動きがみたい。
この前ようやく買ったんで試してみる。
あと尻尾もどう動くんだろうか?

ディバイソンの首振り
レインボージャークのビームテイルの展開
ディメの鰭
コマンドウルフのスピード変え
マーダの2足歩行
サイカーチスの羽など。

110:名無し獣@リアルに歩行
08/12/29 23:17:52 .net
エヘヘ阻止

111:ササクレ ◆ajvovvGIEs
09/02/04 01:21:21 .net
|・⊥・) ブイブイ

112:名無し獣@リアルに歩行
09/03/02 21:55:22 .net
    *  *  *
  *  優良スレ  *
 *    ∧_∧   *
 *   ( ´∀` )    *
 *     認 定   *      
  *      *
    *  *  *

113:名無し獣@リアルに歩行
09/04/02 17:19:15 .net
ヴァルガの回転。前進が良く出来てると思う。
ゾイド止めようかと思ったがこいつ見てたらまた集めようと思えてきた。

114:名無し獣@リアルに歩行
09/05/13 12:06:23 .net
1ヶ月ぶり

115:名無し獣@リアルに歩行
09/09/09 22:30:44 .net
久しぶり

116:名無し獣@リアルに歩行
09/09/15 18:29:42 .net
最近気に入ってるのがゴルヘックスの首振り
あとシーパンツァーの歩行ギミック

あと動かしてないがマッドサンダーのドリル回転

117:名無し獣@リアルに歩行
09/09/16 00:24:01 .net
ゲルダーザットンの砲塔せり出しギミックだね
何がいいってこいつら小型のくせに電源スイッチがついてるよwwwなところ

118:名無し獣@リアルに歩行
09/12/27 16:45:53 .net
あげあげ

119:名無し獣@リアルに歩行
10/01/24 17:20:48 .net
ゲルダー ザットンはかなり好きなゾイドだ。

バリゲーターTSの首フリみてて和む。
電池が寿命短いのも愛嬌かな。

120:名無し獣@リアルに歩行
10/02/05 22:08:34 .net
新世代にはなじみが薄いから通ぶれるよねw
マルダーは向こうの世界に行っちまったが

121: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/08/09 05:48:01.68 .net
test

122:!nanja
13/04/05 13:55:38.90 .net
てす

123:!nanja
13/04/05 13:56:08.21 .net
tes

124:名無し獣@リアルに歩行
13/04/21 05:24:49.26 X94WZai7.net
くわしく

125:名無し獣@リアルに歩行
13/05/20 08:31:39.25 .net
無印BD化でくすぶっていたゾイド熱が再燃して覗きにきたらこんなスレあったんだね

上から全部読んだけどオルディオスってだめ?
色んな連動ギミックも凄いけど、4足歩行の中ではかなり好きな動きをするんだよね

126:名無し獣@リアルに歩行
13/06/26 02:53:53.88 .net
ゴドス
プテラス

このへんのちっこいのにちゃんと歩くのには驚かされた
プテラスは羽まで動くとは思わなかった

あとキングゴジュラスな
ゴチャゴチャ言うまえに買って組んで歩かせてみろ
まじで目ン玉飛び出るぞ

127:名無し獣@リアルに歩行
13/07/04 NY:AN:NY.AN KUo0cbfD.net
>>125
翼がもっと羽ばたけば完璧だったと思う

128:名無し獣@リアルに歩行
13/07/09 NY:AN:NY.AN j2M5S2ZO.net
翼は上に広がるだけだったもんな
まあデザイン上仕方ない部分もあるけど

ところで今更なんだけど、サラマンダーの新旧の脚の構造について詳しいサイトとかってどこかある?
足の補助が大きくなったって部分以外で

具体的にはモーター部のクランクの形状の違いと、右脚かかと部の可動抑制部分について
のんびり情報待っています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1820日前に更新/28 KB
担当:undef