ガンダムが繁栄しゾイドが廃れた理由 at ZOID
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無し獣@リアルに歩行
10/09/03 07:28:57 .net
バンダイとタカトミとの差だな。会社の規模、方針、戦略、経営。
全てにおいて劣っているのは承知の通りだが、それが如実に出た一例。

301:名無し獣@リアルに歩行
10/09/03 11:20:23 .net
竜退治はもう飽きた

302:名無し獣@リアルに歩行
10/09/05 00:23:44 .net
>>296
意味不明すぐる
アニメで売ってたんだからアニメ終了とともに玩具販売も終了するべきだった

303:名無し獣@リアルに歩行
10/09/06 12:49:44 .net
>>300
へ?小学生向けではタカトミの圧勝ですけど?
バンダイの玩具なんか今の小学生は全然遊んでいないぞ
手にとってさえいない

バンダイが圧倒的に勝っているのは幼稚園児向けの作品のおかげで
あとは例外的のガンダムだけ

304:名無し獣@リアルに歩行
10/09/11 16:28:33 .net
タカトミは大友向けは切っていく方針だからこの板の住人的には辛いところだろうな

305:名無し獣@リアルに歩行
10/09/15 22:55:44 P/YQoV6r.net
無印とZEROはかなり好きで昔見てた。それ以降は興味なし。なんで衰退してしまったんだろうか。

306:名無し獣@リアルに歩行
10/09/15 23:08:15 P/YQoV6r.net
やっぱり経営陣が力不足だったんじゃねぇの? バンダイはプロなんだよ。きっと

307:名無し獣@リアルに歩行
10/09/15 23:08:25 .net
答えを書いてなんでとはこれいかに

308:名無し獣@リアルに歩行
10/09/16 00:06:13 .net
>>306
そんな磐梯もファミコンの登場でガンプラが苦戦した時期もあったと
今日の日経新聞に川口名人のインタビュー記事が載っていたぜ

309:名無し獣@リアルに歩行
10/09/16 00:14:09 .net
>>303
そもそも高富は小学生向けに強いが、大友はほぼ無視の姿勢を貫いている
ただし、トミックスのように大友を相手にした製品も存在するが
あと、磐梯本社は大した事無い
ホビー事業部が突出してすごいだけ
あと高富で勝っている事業といえばゲーム事業ぐらい(ただし、バンブレストとナムコ側だが)

310:名無し獣@リアルに歩行
10/09/16 07:33:27 PYbIZqcO.net
バクゥってゾイドもどき

311:名無し獣@リアルに歩行
10/09/29 19:51:17 .net
廃れたってタカトミが失敗しただけで、ファンに責任はない。
設定と物語はあるのだから、ファンの間で創作できる。

312:名無し獣@リアルに歩行
10/10/03 21:48:56 .net
>設定と物語はあるのだから、ファンの間で創作できる。

しかし現実はチラシの裏レベルはともかく、多くのファンが認める創作物はつくれなかったりする。

313:名無し獣@リアルに歩行
10/10/03 22:39:20 .net
公式並の地位を得たファンの二次創作って存在するの?
もしあればゾイドにも希望が無いことも無いが

314:名無し獣@リアルに歩行
10/10/05 19:25:26 .net
>公式並の地位を得たファンの二次創作って存在するの?

無いから
>しかし現実はチラシの裏レベルはともかく、多くのファンが認める創作物はつくれなかったりする。
なんだが

315:名無し獣@リアルに歩行
10/10/06 20:54:27 .net
>>309
つーか、ガンダムってコンテンツの初速が凄いだけだよ
ガンダムはロケットが地球の引力圏振り切ってどこまでも慣性で飛んでゆくように
最初の大当たりだけでずっと安泰なんだから

それ以外のバンダイロボットはゾイドと同じか、それ以下の酷い扱いでしょ
ぶっちゃけ会社の能力に差なんてないよ

316:名無し獣@リアルに歩行
10/10/06 21:25:53 .net
スレタイに答えるなら
最初についた格差は埋めようがないんですよ
だからどうしようもないの

317:名無し獣@リアルに歩行
10/10/10 15:21:14 .net
というかガンダムとゾイドでは格が違うことを理解したほうがいい

318:名無し獣@リアルに歩行
10/10/17 14:41:15 .net
(キリッ

319:名無し獣@リアルに歩行
10/10/26 15:43:21 .net
バンダイだから良いという考えは間違い
それは今のデジモンを見れば良く分かるね

320:名無し獣@リアルに歩行
10/10/26 23:06:59 .net
むしろ、ガンダムを始めとした金になるコンテンツをたくさん持っているから
出来の善し悪しは兎も角、一度終わったデジモンを復活させる位の余裕がバンダイにはある
というべきだろう
さて、外様は盛り上がっているが、ゾイドは復活できるのだろうか

321:名無し獣@リアルに歩行
12/03/24 06:48:42.28 .net
玩具の出来

322:名無し獣@リアルに歩行
12/03/24 11:41:08.41 .net
劣化品ジェネシスのせい

あれでコケたのがすべて
スラゼロまでは絶対良かった

323:名無し獣@リアルに歩行
12/03/24 17:16:07.01 .net
あれ、なにか忘れてる気が

324:名無し獣@リアルに歩行
12/06/29 02:24:53.39 .net
>>248
亀レスにも程があるが
思えば無印ゾイドがヒットしたのって
当時のガンダムが低迷してて強力なライバルが不在だったのもあるな
トイザらスに行けばゾイドのジオラマが大々的に置かれてて
ガンプラが隅っこに置かれてたのは今ではとても考えられない話

325:名無し獣@リアルに歩行
12/11/13 22:09:47.91 .net
なんやかんやで種の功績は高すぎたんだよな
アンチ多いけどそれを代償にガンダムブランドを完全に復活させたからね

326:名無し獣@リアルに歩行
12/11/14 06:59:27.48 .net
そしてAGEで死んだ

327:名無し獣@リアルに歩行
12/11/15 02:17:22.59 .net
ま、とりあえずHMMとMSS盛り上げれば再びガンダム超えることできるんじゃね

328:名無し獣@リアルに歩行
12/11/16 20:24:58.29 .net
無理でしょ

329:名無し獣@リアルに歩行
13/01/17 06:10:17.59 b2uabL4k.net
再びっていつガンダムを超えたんだよ

330:名無し獣@リアルに歩行
13/01/17 06:15:14.00 KUQ3CfE7.net
           , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i           
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |    
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |    うはぁ〜♪60億だってよ60億!!!!!     
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /       まず感謝をしろ。
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /      ガノタは一生こんな記録作れないだろうしエヴァは正々堂々勝負して負けたんだ!! 
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /              
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/          売上げ1位全ての作品の頂点に立つワンピース!!
          \_____    |             これからはワンピース様(俺ら)とすれ違ったら必ず挨拶しろや!!
             |    .|            
         ______.ノ     人 (⌒)     
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐      !!
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

331:名無し獣@リアルに歩行
13/01/17 17:24:34.42 .net
ゾイドとガンダムは違うから比べても、、

332:名無し獣@リアルに歩行
13/01/17 19:29:24.31 .net
なんで比べちゃいけないんですか

333:名無し獣@リアルに歩行
13/01/18 14:36:23.39 .net
>>322
スラゼロってそんなに良かったか?w
ギャグが滑ってて寒かった

334:名無し獣@リアルに歩行
13/01/19 18:13:55.81 .net
           、、、、
            | | | |
           _|_|_|_|
          〈〈〈〈 ヽ
          〈二j  }
  ┌┐___┌┐.,|   |_
   | ノ|    ヽヽ !j   !.j
  /≡ \ _ ヽ|  /
  | ゚ ≡] [ _口.] ゚ミこいつ最高にアホ
 ./ヘ   |∪|  /
/ ̄__ ヽノ /
())〔〔_」」]_7/ /

335:名無し獣@リアルに歩行
13/01/20 05:28:39.60 .net
そもそも格が違うからな

336:名無し獣@リアルに歩行
13/01/21 14:52:29.65 .net
子供を主人公にして戦争を題材にしたアニメ
「ポケットの中の戦争」
「ゾイド」

何故こんなに差がついたのか

337:名無し獣@リアルに歩行
13/01/21 15:04:44.39 .net
所詮ゾイドはおもちゃを売るための販促アニメだからな

338:名無し獣@リアルに歩行
13/01/25 23:02:19.17 ED4C1Twi.net
残念なのは、ゼンマイにしろ、モーターにしろ、
駆動する玩具が消えちまうことだなー…。

ブロックス?どこの黒歴史ですか?

339:名無し獣@リアルに歩行
13/01/26 02:56:41.62 O1RqnZ0E.net
マッドサンダー以降の造形のチープさに俺は見限ったし、
子どもでもそういうところ気づいてたと思うよ。
デザイナー変わったのかな。
明らかにその頃からゾイドに興味がなくなっていった。

340:名無し獣@リアルに歩行
13/01/26 03:04:59.01 O1RqnZ0E.net
まあガンダムもG以降はかなり違う方向性にいって
個人的には興味なくしたな。
ゾイドもガンダムも渋さを無くしてポップにした印象。
そっからは両方鳴かず飛ばずだろ。
ガキはポップな方がウケるからとかそういう狙いんだろうけど、
その辺り目論見が甘いだろと思うよ。

341:名無し獣@リアルに歩行
13/01/26 03:06:40.73 O1RqnZ0E.net
あ、Gじゃないか、Vガンダムだわ。

342:名無し獣@リアルに歩行
13/01/30 18:15:20.19 .net
>>340
ポップにしたWや種は成功なわけですが。

フューザーズやジェネシスが今までとは違う広い層を狙える
作品になっていれば復活もしてたかもしれない。

343:名無し獣@リアルに歩行
13/01/30 18:33:45.17 .net
(ヾノ´・∀・`) ナイナイ

344:名無し獣@リアルに歩行
13/02/03 14:09:25.57 .net
ジェネシスはもうチョイ時間と予算があればなぁ

345:名無し獣@リアルに歩行
13/02/04 22:30:06.92 .net
無印時代からゴミだった

バトルストーリーをもう少しきっちりと終わらせればガンダム以上になれた
可能性が0じゃなかったかもしれない
今は0だし

というガンダムもエヴァに苦戦してるんですけどね

346:名無し獣@リアルに歩行
13/02/04 22:49:02.75 .net
(ヾノ´・∀・`) ナイナイ

347:名無し獣@リアルに歩行
13/02/24 21:55:02.70 .net
しかし今の凡百のアニメ見てると、
無印ですら今見てもなかなかのクオリティだったっていう

348:名無し獣@リアルに歩行
13/03/15 04:43:52.43 .net
(ヾノ´・∀・`) ナイナイ

349:名無し獣@リアルに歩行
13/04/17 10:44:27.52 .net
>>348
ネタも何回もやれば飽きるからそこらへんにしとけ

350:名無し獣@リアルに歩行
13/04/17 15:26:50.22 .net
(ヾノ´・∀・`) ナイナイ

351:名無し獣@リアルに歩行
13/04/21 21:42:45.96 .net
だからもういいって

352:名無し獣@リアルに歩行
13/04/21 21:56:53.66 .net
ネタとかじゃなく実際(ヾノ´・∀・`) ナイナイから

353:名無し獣@リアルに歩行
13/04/28 14:50:48.42 .net
安直にAAだけ張って無印のどこが駄目か倫理的な説明もしない奴に
何を言っても建設的な返答は得られまい
どうせ理由を述べたところで主観による指摘しかないだろうし

354:名無し獣@リアルに歩行
13/04/28 15:25:56.55 .net
(ヾノ´・∀・`) ナナナイ



(ヾノ´・∀・`) ナナナイ



(ヾノ´・∀・`) ナナナイカラナイカライケイケゴーゴー♪

355:名無し獣@リアルに歩行
13/04/30 06:05:33.65 .net
>>353
ああ、それが癇に障ったの?

356:名無し獣@リアルに歩行
13/04/30 19:48:56.78 .net
別に無印が駄目とは言ってないが所詮は凡百の中のひとつだわな
ガンダムの偉大さに比べれば

357:名無し獣@リアルに歩行
13/05/04 11:00:00.39 .net
ガンダム信者乙としか言いようの無いレスだな
ガンダムだって信者が持ち上げすぎてるだけで実際オワコンだろもはや
逆襲のシャアまでくらいなら良作と認めてやっても良いけどさ

358:名無し獣@リアルに歩行
13/05/04 11:15:48.18 .net
(ヾノ´・∀・`) ナナナイ

359:名無し獣@リアルに歩行
13/05/04 21:59:12.69 .net
ガンダムがオワコンだろうがゾイドとは格が違いすぎるんだよ

360:名無し獣@リアルに歩行
13/05/06 23:52:10.63 .net
過去の栄光の上で胡坐かいてる奴の格なんてたかが知れてるだろw
そういう意味ではゾイドもガンダムも大差ない
今旬なのはどう贔屓目に見てもエヴァだろ
どうせ今度の新劇場版完結編やってもしばらくは儲け続けるだろアレ

361:名無し獣@リアルに歩行
13/05/07 17:41:03.57 .net
ガンダムなんてほぼ全部人型だからつまらん。
ゾイドは動物を土台にしてるから色んな形があって面白い。

362:名無し獣@リアルに歩行
13/07/13 NY:AN:NY.AN .net
ガンダムとゾイドじゃ話にならない
個人の好き嫌いは置いといてガンダムの世界を見てこいよ

363:名無し獣@リアルに歩行
13/07/31 NY:AN:NY.AN .net
>>358
痛い

364:名無し獣@リアルに歩行
13/08/29 NY:AN:NY.AN .net
>>352
面白いと思ってんのか?

365:名無し獣@リアルに歩行
15/03/21 10:22:45.81 .net
オワコーンVSオワコンギスタ

366:名無し獣@リアルに歩行
15/05/15 11:39:10.20 TLTiQ4cU.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
URLリンク(www.o-naniwa.com) 事務員 南野 東条
URLリンク(www.o-naniwa.com) 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
URLリンク(www.apamanshop-hd.co.jp) 加茂正樹 舟橋大介
URLリンク(s-at-e.net) 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
・妖怪ウォッチ
 URLリンク(s-at-e.net)
 
・崖の上のポニョ
 URLリンク(s-at-e.net)
 URLリンク(s-at-e.net)
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
 〈 URLリンク(s-at-e.net)

367:名無し獣@リアルに歩行
15/06/04 08:31:52.16 .net
ゾイドのCG技術はガチ スラゼロ後ロストテクノロジーになってしまったらしいがね 10年後の今になってようやくあの(動き的な意味で)おいつくCGクオリティーだしな・・・
廃れちゃったのは上にあるようなライバルが復活したとかもそうだけどなんだか色々ブレはじめたからじゃないかなとは あとやっぱ造形がどんどんアレになっていったところも
いきなり合体!だの人工コア満載で強い!!ブロックス!!バイオゾイド!(ただし恐竜型のみ恐竜型は悪)だのされてもちょっとな・・・・
あとはやっぱりガンダムの土台のが作りやすいといえば作りやすいんだろうな 単純だから
戦争、人型ロボット これでOKといえばOKだから

368:名無し獣@リアルに歩行
15/06/08 23:57:11.00 ep8dij0Z.net
【これは酷い】「宇宙黒騎士」がマジでヤバイ!
シャアがマスクを取ったらアムロにwwwwwww
URLリンク(ilbonsokuhou.blog.fc2.com)

369:ギンコ ◆BonGinkoCc
15/06/23 06:41:47.66 .net
私の感覚で言えば、ガンダムが繁栄し、エヴァンゲリオンが廃れた理由な。
ギンコ
「AAAヴンダーは占領する。
捕虜を作るな。根切りにしろ。」

370:名無し獣@リアルに歩行
15/07/19 23:44:55.82 .net
『顔』の覚えやすさだろうな
ガンダムの顔見れば、アニメとか模型に興味ない人でもガンダムやザクだって答えられるだろうけど
多少触れた人ならライガー系やザウラー系の顔がパッと出てくるかもしれんけど
そうでない人にゾイドの顔見せても何コレ?って感じだろう


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3232日前に更新/94 KB
担当:undef