中国によるチベット・ ..
[2ch|▼Menu]
2:世界@名無史さん
21/03/25 16:40:38.44 0.net
中国が新疆で核実験してウイグルに奇形児がわんさか生まれたことを紹介している動画
[Documentary] Consequences of Nuclear testing in Xinjiang, China.
URLリンク(www.youtube.com)
ウイグル女性が涙ぐみながら虐待を訴えている動画
Uygur describes torture in China’s Xinjiang ‘vocational training’ camps
URLリンク(www.youtube.com)
ウイグル6歳児が中国人に蹴られて泣き叫んでいる動画
6 year old Uighur boy beaten in China while people are laughing
URLリンク(twitter.com)
靖国を訪れたラビア・カーディル氏
現在ウイグル民族の英雄を顕彰することが禁止されていることから
「未来、必ずウイグル民族の英雄達のためにこのような場を設立します」と
ウイグル民族の今後の展望について語った。
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)

3:世界@名無史さん
21/03/25 16:41:36.47 0.net
中国人に誘拐され結婚を強制されるベトナム女性
Kidnapped Brides: The Vietnamese Women Sold As Wives In China
URLリンク(www.youtube.com)
750ドルで中国に性奴隷として売られる北朝鮮女性
North Korean Girls Are Sold for $750 in China
URLリンク(www.youtube.com)
中国の内モンゴルにおける文化ジェノサイドと暴政
China's cultural genocide and despotism in Inner Mongolia 2020
URLリンク(www.youtube.com)
中国のチベット侵略
China invading Tibet
URLリンク(www.youtube.com)
中国における内臓売買
Organ harvesting witness speaks out
URLリンク(www.youtube.com)
中国軍とインド軍の国境紛争
Clash between Indian and Chinese troops on border
URLリンク(www.youtube.com)
中国人の犬虐殺動画
China's dog meat slaughterhouse
URLリンク(www.youtube.com)

4:世界@名無史さん
21/03/25 19:20:20.98 0.net
中国・新疆ウイグル自治区で生産された綿花の調達をやめたスウェーデンの服飾大手「H&M(へネス・アンド・マウリッツ)」が、
人権侵害をめぐる批判への態度を硬化させている中国側の猛烈な反発に遭っている。
 24日には、電子商取引(EC)大手アリババ傘下の人気通販サイト「淘宝」からH&Mの製品が姿を消した。
このほか、人気俳優2人がH&Mとの関係を解消し、国営メディアもH&Mを批判する論説を掲載した。
 H&Mは昨年、新疆ウイグル自治区での民族的・宗教的少数派の「強制労働」の恩恵を受けていると批判されたことを受け、
「新疆綿」の調達をやめ、中国の製糸業者との関係も断つと発表していた。
 H&M中国法人は24日夜、自社は「いかなる政治的立場をも代表しない」と言明し、
中国への長期的な投資を今後も続けると発表した。
 中国共産党の青年組織である共産主義青年団は24日、中国版ツイッター「微博」に、
「新疆綿をボイコットするとうわさをまき散らしておきながら、中国で金もうけをしたいだと? 甘い考えだ!」と投稿した。
 国営メディアは、「隠された動機」に基づく「うそ」があると激しく非難している。
 中国中央テレビ(CCTV)は、「中国の釜をたたき壊しながら中国の米を食べている」とH&Mを批判し、
その目的は「中国企業とその労働者の発展空間(成長する余地)を損なうことだ」と主張。
 新華社通信は、事実を尊重することが肝心だとの見方を示した。

5:世界@名無史さん
21/03/26 00:52:51.24 0.net
在日ウイグル人らでつくる日本ウイグル協会は25日、日本とゆかりのある著名人で、中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区で行方が分からないウイグル族のリストを公表した。自治区の収容所に収監されているとみられ、
同協会は自民党の人権外交プロジェクトチーム(PT)にリストを提出し、中国側に安否を確認してもらうように求めた。
リストは、九州大の研究者らと長年共同研究したタシポラット・ティップ元新疆大学長(2017年3月、行方不明)や、東京外国語大の研究者と共著でイスラム聖堂に関する本を出版したラヒレ・ダウット新疆大教授(17年12月、同)ら9人。
リスト提出後、同協会のレテプ・アフメット副会長は記者団の取材に応じ、「ウイグルの文化を引っ張ってきた人が(自治区で)大量にいなくなっている。日本の大学で育った知識人もいる。外交ルートを使い、この人たちがどうなっているのか中国に問いただしてもらいたい」と訴えた。
PTの鈴木憲和座長は「PTだけではなく、多くの議員とも共有する機会を作らないといけない」と記者団に語った。

6:世界@名無史さん
21/03/26 01:13:48.70 0.net
中東6カ国を歴訪している中国の王毅(おう・き)国務委員兼外相は25日、トルコを訪れ、チャブシオール外相と会談した。「世界のイスラム教徒の守護者」を自任するトルコのエルドアン大統領は、
中国の弾圧を逃れて亡命するウイグル族を保護してきたが、ここ数年は取り締まりの強化に乗り出している。投資や新型コロナウイルスのワクチン供給への期待から、
対中関係を重視するためだとも指摘される
エルドアン氏は2009年、中国ではウイグル人が「大量虐殺」されていると批判。トルコ人と民族的に近く、イスラム教徒が多数を占める中国の少数民族ウイグル族の亡命を受け入れてきた。トルコにはウイグル人が約5万人居住しており、世界で最も多い国の一つだ。
しかし、エルドアン政権は家宅捜索や身柄拘束など国内のウイグル人の締め付け強化に転じている。トルコでは今月22日、通貨リラが対ドルで急落するなど経済低迷が続いており、中国の投資を呼び込む狙いもうかがえる。
また、トルコは中国から新型コロナワクチン1500万回分の供給を受けるなど、コロナ対策でも中国に依存している。
在トルコの50代のジャーナリストは「ウイグル族弾圧で欧米の対中批判が高まるなか、エルドアン氏は配慮を強調して中国を友人として引き止めたい考えだ」との見方を示した。
トルコと中国の間では、犯罪人引き渡しに関する2国間条約の発効に向けた動きが進んでいる。トルコのチャブシオール外相は条約により亡命してきたウイグル族を中国に
強制送還する意図はないとしているが、トルコのウイグル人の間では欧州へ移住する動きも出るなど警戒感が高まっている。
中国の投資やワクチンへの期待が、「イスラム教徒の保護」というエルドアン氏の重要政策を揺るがしている格好だ。

7:世界@名無史さん
21/03/26 01:21:19.86 0.net
中国で不買運動のH&M、中国の地図アプリから消える―

8:世界@名無史さん
21/03/26 11:34:31.07 0.net
日本の衣料品小売業者MUJIの中国支社は、H&Mによる新疆ウイグル自治区の綿花のボイコットが国民の怒りを引き起こした後、同社が新疆ウイグル自治区の綿花を使用していることを明らかにした。
同社は、中国、インド、トルコを含む世界中から高品質の綿を購入しています。現在、無印良品の公式サイトでは、新疆ウイグル自治区の綿製品が多数販売されていると、環球時報に発表された

9:世界@名無史さん
21/03/26 12:20:14.89 0.net
新疆に最近も行ったが、綿花畑に人影を見たことがない。「奴隷労働」?いつの話?大型機械が奴隷

10:世界@名無史さん
21/03/27 00:07:15.53 0.net
中国外務省の報道局長である華春瑩は、ツイッターに20世紀初頭に撮影された米ミシシッピ州の綿花生産者の白黒写真を投稿。
その隣に、新疆ウイグル自治区で綿花の収穫作業をするウイグル人とみられる労働者3人のカラー写真
(宣伝用の写真にも見える)を並べ、「1908年のミシシッピ vs. 2015年の新疆ウイグル自治区」というタイトルを添えた。
さらに、白黒写真の中央付近に写っている白人が銃を持っていることに言及して、「ショットガンと数匹の猟犬vs. 笑顔と収穫。強制労働はどっち?」と書き足した

11:世界@名無史さん
21/03/27 00:10:59.51 0.net
H&Mは24日夜、「いかなる政治的立場も代表しない。中国の消費者を尊重し、中国での長期的な発展に力を尽くす」とSNSで発表した

12:世界@名無史さん
21/03/27 06:54:11.85 0.net
てかなんでチベット族もウイグル族も自爆テロしないの?
世界の歴史何も学んでないじゃん

13:世界@名無史さん
21/03/27 06:55:35.05 0.net
ジャップは自分がアメリカ側だと思ってるけど中国側に近い価値観だよね

14:世界@名無史さん
21/03/27 12:29:13.15 0.net
「中国新疆ウイグル自治区にはウイグル族2000万人が住んでいる。もしCIAが彼らをうまく利用することができれば……中国の安定を破壊したいなら、
ウイグル族を扇動して中国を内部から混乱させるのが最もよい方法だ」―。これは、ロン・ポール平和と繁栄研究所が2018年8月に開催したフォーラムで、パウエル元米国務長官の首席補佐官を務めたウィルカーソン元米陸軍大佐本人が語ったものです。
 米国をはじめとする西側諸国は最近、新疆で再び動乱を引き起こし始めました。
 新疆で動乱を起こし、中国の発展を抑止することは、米国が長期に渡りたくらんできた目標です。ウィルカーソン氏は3年前、
「米国が2001年にアフガニスタン戦争を発動した目的は、タリバン攻撃やアフガニスタンの国家再建支援ではなく、
中央アジアに布石を打ち、中国とパキスタンに軍事的圧力をかけることだったと、
隠すことなく公言しました。ウィルカーソン氏は同時に、中国の新疆は、米国が一貫して注目する重点地区であり、
米国はアフガニスタンに布石を打った後、いつでも新疆地区でトラブルを起こすことができるだけでなく、中国が進めている「一帯一路」戦略に圧力をかけることもできると指摘しました。
 18年が過ぎても米国のやり方は相変わらずであり、今回は新疆の綿を持ち出したわけです。
 米財務省は数日前、いわゆる新疆の人権問題を口実に、中国政府関係者2人に制裁を科しました。
ブリンケン米国務長官がツイッターを通じて発表したこの情報について、
あるネットユーザーが単刀直入に指摘するコメントを寄せました。
「米中2カ国のテロリズム撲滅の方式を比較してみよう。米国は無差別爆撃により、3700万人のイスラム教徒を路頭に迷わせた。中国は教育、雇用創出、貧困扶助を通じてテロリズムの土壌を取り除いた」

15:世界@名無史さん
21/03/27 13:38:22.43 0.net
「新疆の綿花」ここ連日中国のSNSでトレンド入り。引き金はSwedenのH&Mが新疆製品の使用をボイコットするとの声明。
実は人権問題とか全部口実。米中は世界1とNO.2の綿生産国で、新疆は中国の綿生産量の87%を占め。
新疆の綿花を汚名することによって中国の綿業に打撃を与えようとする米国の企みだ。
棉畑機械の工場を見学しました。新疆の棉畑で、機械率は97%に達して、
人のコストを随分節約したということです。噂のあの「子供を強制して棉を採集」は何よ?機械より早いわけがないでしょう

16:世界@名無史さん
21/03/27 14:30:26.07 0.net
現地に住んでたら「ウイグルとか関係ねえわ」という人が大部分(特に邦人では。プロパガンダに協力する友好的日本人以外
で関係ある人はごく少数)。日本でも内地の人で沖縄やアイヌの話題をわがこととして感じる人がほとんどいないのと同様、良い悪い抜きでこの現実も踏まえんとなのだ

17:世界@名無史さん
21/03/27 16:22:23.37 0.net
綿花は摘む時に人手(奴隷)が必要なんで、種播きが機械化されてますと言われてもね。

18:世界@名無史さん
21/03/27 20:51:57.21 0.net
China's Uighur camp detainees allege systematic rape - BBC News
URLリンク(www.youtube.com)
Claims of rape and torture of Uighur women in China provoke global condemnation - BBC News
URLリンク(www.youtube.com)

19:世界@名無史さん
21/03/27 22:02:11.49 0.net
プロパガンダ合戦になってきたな

20:世界@名無史さん
21/03/27 22:44:36.85 0.net
大ドイツ帝国とポーランド総督府領の関係に似ているな
中共とウイグル・チベット

21:世界@名無史さん
21/03/28 12:20:24.77 0.net
アシックス本社の広報担当者によると、この声明は本社の了解を得て中国法人が出したものだという。
その上で、ハフポスト日本版の取材に対し「中国国内で発売されているローカル商品にのみ、ごく微量の新疆綿が使われていることは事実。
アシックスとしては人権や労働環境に配慮した生産委託を大前提にしている」と話した。
日本のTwitterではこの声明に批判的な投稿もあるが、今のところ撤回の予定はないという。

22:世界@名無史さん
21/03/28 12:22:48.34 0.net
その上で、台湾は中国の一部分とする「一つの中国原則を堅持」し、「中国の主権と領土を断固として守り、
中国に対する一切の中傷やデマに反対する」と表明した。 
中国によるウイグル弾圧を否定のアシックスが北方領土を日本から除外

23:世界@名無史さん
21/03/29 07:41:41.20 0.net
3月28日は、チベット農奴解放62周年記念日だとさ

24:世界@名無史さん
21/03/30 13:29:04.50 0.net
公明党の山口那津男代表は30日の記者会見で、中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区での人権侵害をめぐり、日本が対中制裁に踏み切る欧米諸国と足並みをそろえるべきかについて
慎重な考えを示した。「わが国が制裁措置を発動するとすれば、(中国当局の)人権侵害を根拠を持って認定できるという基礎がなければ、いたずらに外交問題を招きかねない」と述べた。
 国内では超党派で、海外での深刻な人権侵害行為に制裁を科すための日本版「マグニツキー法」の制定に向けた動きも進む。
山口氏は同法の制定についても、「日本にとってはいかがなものか。慎重に検討すべきと考える」と述べた

25:世界@名無史さん
21/03/30 22:39:25.55 0.net
24年前の1997年2月5日、グルジャで大勢のウイグル人が宗教弾圧や民族差別に抗議する非暴力デモに参加した。中国当局は暴力を使ってデモを弾圧し、多数を拘束した。
デモ参加者が拷問や不公平な裁判を受けたことは、複数の人権団体によって明らかにされている。処刑された者も少なくない。
当局はその後もデモの関係者を探し続けた。そして1997年10月。
当時23歳だった妹のサリハと20歳だった姪のサイドらは近くのニルカ県で行われた結婚式から帰ったばかりで、よそ行きのドレスを着たままにぎやかに談笑していた。
だが楽しい時間は長くは続かなかった。妹にとって数十年にも及ぶ悪夢が始まろうとしていた。
その日、完全武装した警察官5人が自宅に押し入ると、彼女たちを拘束した。父は、せめてサリハを少し休ませてやってほしいと頼んだが聞き入れられなかった。
警官たちはまるで彼女が殺人の指名手配犯であるかのように手錠を掛けると、警察車両に押し込み去っていった。母は卒倒し、父は立ち尽くし、それ以外の家族は恐怖と混乱に陥った。
グルジャの警察署に着くと、サリハは2階の取調室に押し込まれた。警官たちは、最初のうちは丁寧な口調で「トゥルサン・セレーの妻をかくまっていないか。友人なのは分かっているんだ」
などと尋ねた。サリハは「知らない。夫妻とは何のつながりもない」ときっぱり否定した。
すると警官たちはいら立ち始め、口調も取り調べ手法も激しくなった。まず彼らはサリハを警棒で殴った。最初は背中を、その後は全身を。一番痛かったのは耳の後ろだ。イヤリングが砕けて散り、破片が床の上で跳ね返った。

26:世界@名無史さん
21/03/30 22:42:08.68 0.net
しばらくすると、彼らは内側に鋲(びょう)が付いた手錠をサリハにはめた。手錠の両側を押すと鋲が肌に刺さり、
手首から血が噴き出した。サリハは少しずつ感覚を失っていった。
それでも自白しないと、今度はサリハの両足に重い足かせをはめ、1階と2階の間の階段の隅に連れていき、鋲付きの手錠を壁の導管につないだ。痛みと疲れで眠れなかった。
「取調室」からは恐ろしい叫び声が聞こえてきた。サリハにとっては、建物全体が拷問部屋だった
サリハは警察署に1カ月間拘束された後、署長に多額の賄賂を支払うことで釈放された。家族はサリハが自宅から半径6キロ以内にとどまること、
常に監視下にあることを忘れないという同意書に署名した。事実上の軟禁だった―。
1998年7月、私は移住先のオーストラリアからグルジャを訪れた。3カ月前に中国軍に殺された甥の弔問が目的だったが、
グルジャではそれより恐ろしいことが私を待っていた。サリハが全くの別人になっていたのだ。
以前は歌や踊りが大好きで明るかった彼女が、全くしゃべらなくなっていた。完全な人間不信に陥っていたのだ。
中国政府はウイグル人の虐殺が国際社会の目に触れないよう全力で隠し、国外在住のウイグル人は「嘘をついている」と言い張る。
彼らは生き残ったウイグル人たちの信用できる証言を「フェイクニュース」や「欧米による陰謀」だと否定。
中国が世界のリーダーとして台頭していることに「嫉妬している」アメリカが、中国に対する「戦争を起こす」
切り札としてウイグル人虐殺を利用しているとまで主張する。
21世紀の今日にこんな残虐行為を許してはならない。たとえ中国がどんな経済的・政治的「利益」を国際社会に提供したとしてもだ。

27:世界@名無史さん
21/03/31 12:51:41.83 0.net
新疆は何世紀にもわたって中国の一部となっています。この国境地域は、古代シルクロードの最初の時期である漢王朝(紀元前206年〜紀元前220年)の間に中国にとって中心的な重要性を持つようになりました。
それは多くの民族や多様な宗教の本拠地ですが、独立国家ではなかったし、「東トルキスタン」国家の非常に宣伝された概念は、現実には存在しませんでした。
特に唐時代(618年~907年)以降、この「西地」は中国の行政管理下にあります。18世紀から19世紀にかけて、それは大国、すなわち中国、ロシア、イギリスの間の紛争地域であり、問題は長い間中国とロシアの間で解決されてきたが、
英国は中国の問題を作り出すために「新疆問題」の使用を止めたことがない。トルコがこの地域に
イスラムトルコ共和国を創設しようとする試みは以前にあったが、これは実行可能な選択肢を証明することはなく、現在は脇に置かされている。そして、
1800年代に中央アジアへの拡大の一環として、古いロシア帝国によってこの地域を組み込もうとするいくつかの試みがありましたが、新疆は中国帝国の一部であり続けました。
1911年に中華民国が設立され、新疆は再び中国の一部と宣言されました。そして、第二次世界大戦の混乱と中国北部の大部分の
日本占領は中央行政統制を弱める役割を果たしたが、この地域は1949年まで再びしっかりと中国の支配下に置かれなかった。

28:世界@名無史さん
21/03/31 12:52:47.91 0.net
1990年代の中東とアフガニスタン、特にイラク戦争の余波で反乱の波は、隣国パキスタンから新疆にも広がり、イスラーム原理主義的なバージョンの拡散の触媒となっています。また、1世紀以上前から続いていたが、英国の後援を通じて生活の新たなリースを受け、アルカイダとISISとの協力を通じて、
主にモリバンド東トルキスタン独立運動(ETIM)を復活させる役割を果たしました。ウイグル独立を促進するテレビネットワーク、イスティクラルは、中国との関係が高まっているが、トルコはウイグル独立にあからのない支援を与えることに非常に無口であったが、しばらくの間トルコで活動してきた。
2004年にミュンヘンで設立されたウイグル反体制派の主要な傘グループである世界ウイグル会議は、米国民主主義基金(NED)のダーリンとなっています。NEDは、米国の政策に沿った他の国々の「民主的な」変化のタイプを推し進める上でより大きなレバレッジを与えるために、
米国議会によって1983年に「非政府」組織として設立されました。それ以来、NEDはオバマ大統領の「アラブの春」を含むほとんどの色の革命で非常に活発です。
世界ウイグル議会は、中国から新疆を分裂させるという考えを中心に、ディアスポラに反体制派ウイグル人グループの多くを集めました。中東の戦争や反乱の間、イラクやシリアなどで、
ウイグル人のETIM活動家たちは、テロ訓練のために反体制派のネットワークの一部を助けて中東にフィルタリングされました。ウイグル部隊はシリアでの激しい戦闘の多くを参加させた。
これらの戦闘機の多くは、後に地上にテロの地元のネットワークを作成するために新疆に侵入しました。シリアを何度か訪問したバージニア州選出のリチャード・ブラック上院議員は、シリアのバッシャール・アル・アサド大統領に
対する反乱で大きな役割を果たしていたシリアの過激派ウイグル人テロリスト細胞の存在について報告し、彼の意見では、過激派ジハードの最も狂信的な支持者の一部を代表し、中国当局に大きな脅威を作り出した。

29:世界@名無史さん
21/03/31 22:13:30.91 0.net
駐中国 イラン 大使が 新疆ウイグル自治区 を訪問
「ウルムチ市 は発展した極めて美しい市であり、イランと中国の文化的共通性のシンボルを備えている」
「ウルムチ市内にある『白いモスク』において、正午の礼拝を行った

30:世界@名無史さん
21/03/31 23:30:06.36 0.net
イラントシテはスンニ派教徒の迫害はドウデモいいんだろうな。

31:世界@名無史さん
21/04/01 04:24:05.10 0.net
在日ウイグル人支援に取り組む地方議員有志による「全国地方議員の会」(会長・丸山治章神奈川県逗子市議)は31日、国会内で会合を開いた。中長期滞在する外国人に付与する「在留カード」の国籍・地域欄に、
中国の新疆(しんきょう)ウイグル、チベット、内モンゴルの各自治区と香港の記載を認めるように入管難民法の政令改正を求める決議を採択した。
 在留カードは国名以外は、同法の政令で台湾やヨルダン川西岸地区、パレスチナ自治区ガザの地域しか認めていない。在日ウイグル人らの国籍は中国で、ウイグル自治区など出身地の判別はつかない。
日本ウイグル協会によれば、中国政府は近年、在日ウイグル人らに対し、パスポートや留学ビザなどの更新手続きはウイグル自治区に一時帰国して実施するように求めている。だが、収容政策が強化されているウイグル自治区に戻れば、施設に収容されかねない。
出入国在留管理庁(入管)も、パスポートの期限が切れても、国籍国で生じた事情により帰国が困難であるなどと申し出た外国人に、人道上の配慮が必要だと認められれば、特定活動の在留資格を付与しているという。
ただ、入管に対し、中国当局の迫害政策の申告をためらうケースもあるとみられる。日本ウイグル協会のレテプ・アフメット副会長は「(日本の行政機関であっても)自分の置かれている状況を行政に話をすれば、
現地の家族がさらに迫害を受けるという恐怖から抜け出せない人もたくさんいる」と産経新聞などの取材に語っている。
 在留カードにウイグル自治区の出身であることが盛り込まれれば、入管も一様に配慮ができる上、ウイグル人などに対する支援法などが整備されれば、対象者が明確になるメリットがある

32:世界@名無史さん
21/04/01 12:43:51.72 0.net
ウイグルを助けることはワッハービー援助と同義だからイランがするわけない

33:世界@名無史さん
21/04/01 18:43:46.28 0.net
米大リーグ(MLB)インディアンスは31日、今季からはネーティブアメリカン(米国先住民族)を模した頭の装飾やフェースペイントをしたファンの入場を禁止することを発表した。
インディアンスは球団名がネーティブアメリカンへの侮辱であるとの批判が続いたことを受け、
昨年12月に名称変更を決定(新名称が決まるまで今季はインディアンスのまま)。すでに19年にはユニホームから「ワフー酋長」のロゴを外している。
今回の決定について球団は「不適切ないし攻撃的なイメージ、言葉、衣装やフェースペイントは覆うか外さなければならない」と説明している

34:世界@名無史さん
21/04/01 18:47:33.67 0.net
在日中国大使館の楊宇首席公使は新疆ウイグル自治区の人権状況を巡って北京五輪のボイコット論が出ていることについて「スポーツの政治化に反対する」と反発しました。
 在日中国大使館の楊宇首席公使は日本の各メディアからの質問に書面で回答しました。
 国際社会でウイグル族への迫害やジェノサイドの認識が広まっていることに「一部の者がデマをまき散らし、政治宣伝に熱を上げている」などと批判しました。
 また、北京オリンピックのボイコット論については「スポーツの政治化に反対する」としたうえで、「並外れて優れた祭典になる」と自信を見せました。
 一方で、国連人権高等弁務官の現地入りについては新型コロナウイルスのため「今のところ実現が難しい」とし、
訪問は「調査」ではなく交流と協力の促進だと注文を付けました。

35:世界@名無史さん
21/04/01 18:51:09.90 0.net
英BBC放送は3月31日、中国新疆ウイグル自治区での人権侵害などの取材を担当する
北京特派員ジョン・サドワース氏が家族とともに台湾に移動したと発表した。同氏は中国当局から圧力や脅しを受けており、中国での勤務が安全ではないと判断されたという。
 サドワース氏は約9年間、特派員として中国に滞在してきた。同氏は昨年、少数民族ウイグル族が拘束された同自治区の収容所の内部とみられる映像を入手し、報道した。
 映像では、鉄格子のはまった窓がある部屋の中で、ウイグル族の青年が手錠でベッドにつながれた様子などが撮影されており、世界で反響を呼んだ。
 英メディアによると、サドワース氏はその後も、同自治区の問題を取材し続けた。しかし、同氏や同氏の取材チームは中国当局に監視されたほか、法的行動に出ると脅されたという。
サドワース氏はBBCラジオに「ここ数年にわたり、中国当局から圧力や脅迫が続いていたが、この数カ月でその傾向がさらに強まった」と明かした。
 BBCは、サドワース氏が安全に「中国に留まることが困難になった」と指摘。AP通信によると、
中国の外国人特派員協会は「サドワース氏は先週、自身と家族の安全を懸念して中国を出国した」と明らかにした。
 BBCによると、サドワース氏と家族は中国を離れるまで私服の警察官に尾行されたという。

36:世界@名無史さん
21/04/02 20:41:30.95 0.net
中国の同化政策で信教の自由などを奪われていると感じたリズバン・トゥムトゥルクさん(81)は1961年、「世界に人権侵害の実態を伝えたい」と考え、「アフガニスタンで暮らす親族に会う」という名目で自治区から出た。
中国当局は出国の条件として妻と子ども2人を監視下に置き、海外で自由に活動できないよう圧力をかけた。
だが、トゥムトゥルクさんは「ウイグル族の大義」を信じ、アフガンからトルコに移住してウイグル問題の存在を国際社会に訴える道を選んだ。
以降、家族とは一切連絡が取れなくなった。妻には出国前に「もし自分が戻らなければ、ほかの人を見つけて幸せになってほしい」と言い残し、自身もトルコで亡命者と再婚した。それでも元の家族への思いは捨てられず、87年に身分を偽って自治区に渡航。
現地で妻も再婚したことを知ったが、面会はかなわなかった。61年に別れた際に2歳だった娘と0歳だった息子とは再会でき、既に孫もいた。その後も自治区にひそかに足を運んだ。
2013年に渡航した際、中国当局に身元が割れ、拘束された。トルコの市民権を取得していたことなどからトルコ当局が中国側に解放を働き掛け、数日後にトルコに送還された。その3、4カ月後には「息子の死亡」を人づてに知らされた。トゥムトゥルクさんは「報復で殺害された」と受け止めている。

37:世界@名無史さん
21/04/03 11:20:45.54 0.net
外務省は2日の衆院外務委員会で、在中国日本大使館で現地の中国人ら282人を採用し、そのうち110人が査証(ビザ)発給業務に関わっていることを明らかにした。中国は国家情報法に基づき、
中国国民に政府の諜報活動への協力を義務付けており、新疆(しんきょう)ウイグル自治区のウイグル族らの個人情報が中国当局に漏れる可能性がある。
 国民民主党の山尾志桜里氏の質問に回答した。同省は、現地採用職員は中国外務省傘下の国有企業に登録されているとも明かした。
 同省の石川浩司官房長は「情報防護を含め、秘密保全体制の点検の徹底に万全を期している」と強調する一方、現地採用職員に秘密保持義務を課しているかについては明言を避けた。
 山尾氏は「(ウイグル族ら)人権弾圧のリスクを背負う人にはセンシティブな情報で、中国政府は欲しい情報だ。秘密保持義務を結んでも、
国家情報法上の義務が上回る判断をして当たり前との前提に立つ必要がある」と指摘し、現地雇用職員の業務見直しを求めた。茂木敏充外相は「重要な指摘だ。どういう対応が必要か検討したい」と述べた。

38:世界@名無史さん
21/04/03 13:08:42.09 0.net
ハッサンさんがいるのは、トルコ・イスタンブールにあるウイグルの人々のための寄宿学校だ。校内の自分の部屋で暮らし、
家族と再会できる日を待っている。夢は故郷のホータンに帰ること。11歳のとき、父親に中国最西部の新彊から連れ出されたが、当時はまだ幼く、何が起きているのか分からなかった。
「あまり状況が分かっていなくて、考えてもいなかった。トルコに旅行に行くのだと思っていた」とハッサンさんは振り返る。
民族や宗教にまつわる緊張が当時の新彊で高まっていたのは、うっすらと記憶にあるという。
両親はハッサンさんを学校に行かせるのを恐れた。街路で遊んでいると、母親から家の中へ戻るよう注意されるようになった。
「圧力がかかり始めた。……誰もがおびえて暮らしていた。警官がそこら中にいた。
……でも自分ではあまり気づかなかった。自分たちが中国で囚人になっているとは、理解していなかった」(ハッサンさん)
家族の中でパスポートを持っていたのはハッサンさんと父親だけだった。父親はハッサンさんをトルコへ連れて行き、
高齢の親類のところへ預けた。残りの家族を中国から連れ出すつもりで新彊に戻ったが、そのまま帰ってこなかった。
「電話を掛けようとしたけれど、どうしようもない。通信は完全に遮断されている」と、ハッサンさんは話す。「当時、出国するのは簡単だった。
けれども父が戻ったころ、状況は一段と悪化していて、中国外への渡航は禁止されていた。その時になって事態がのみ込めた」

39:世界@名無史さん
21/04/03 13:11:27.65 0.net
】中国の行為は人道に対する罪に相当するものの、ジェノサイド(集団虐殺)であることを証明する十分な根拠は存在しない─。
新疆ウイグル自治区でのウイグル人の大量拘束や強制労働について、米国務省法律顧問室は今年初め、そう結論を下した。
この判断によって、トランプ前政権とバイデン現政権の双方が外交法律顧問側と対立状態に陥った。米政府の現役と元当局者3人が証言している。
マイク・ポンペオ前国務長官は退任間際の今年1月19日、中国で起きているウイグル人などのイスラム教徒弾圧はジェノサイドだと語った。
ポンペオによるジェノサイド認定はバイデン政権も引き継いでいる。
一方、国務省法律顧問らが出した慎重な結論は、ジェノサイドが起きていないとするものではない。国務省の判断が示すのは、
国籍、宗教、人種、または民族的アイデンティティーに基づく集団の「全部または一部」を破壊する行為であるジェノサイドの立証の難しさだ。
集団殺害罪についての一般的認識と、1948年に採択された集団殺害罪の防止および処罰に関する条約(ジェノサイド条約)における法的定義のずれも浮かび上がる。
同条約の定義を、国務省の法律顧問らは長年、ある集団の身体的・生物学的破壊を意図する行為と解釈してきた。
中国のウイグル人に対する処遇は恐るべきものであり、犯罪的だという見方は米政府内でほぼ一致している
問題は、新疆での中国の行為が集団殺害罪の極めて高い訴追基準を満たしているのか、という点だ。
「国際法廷は(ジェノサイド)条約の定義の範囲に入る犯罪について、対象集団を生物学的、または身体的に破壊する意図が加害者になくてはならないと決定している」

40:世界@名無史さん
21/04/03 13:13:12.50 0.net
条約はジェノサイドとして5種類の行為を挙げる。1番目は集団構成員の殺害だ。
同時に、集団内での出生の阻止を意図する措置などもジェノサイドに定められている。
ウイグル人弾圧をめぐる国務省の法的立場は、殺害という1番目のカテゴリーにこだわり過ぎ、
ほかの種類の行為に十分な焦点を当てていないと、批判派は主張している。
確かに、ウイグル人をはじめとする少数派の集団殺害の証拠は皆無に近い。彼らの多くが迫られているのは思想教育や強制労働だ。
だが、ほかの形のジェノサイドが進行していることを示す証拠は数多いと、スタンフォード大学法科大学院のベス・バンシャーク客員教授(人権問題)は、国家安全保障に関するオンラインフォーラム「ジャスト・セキュリティー」で指摘する。
「ウイグル人に対する拷問、レイプや性的暴力は条約が2番目に挙げる『重大な肉体的・精神的危害を加える』行為に該当する可能性が高い」と、バンシャークは記す。
「強制収容所の劣悪な生活環境は、3番目の『身体的破壊をもたらすよう企図された生活条件を故意に課す』行為に該当するのではないか」
アントニー・ブリンケン国務長官がポンペオによるジェノサイド認定を継続したのは、国務省の所見ではなく、ジェノサイド条約の独自解釈に基づく判断だと、ある国務省関係者は話す。
国務長官には同省法律顧問の助言を無視して最終決定を下す権限があり、この問題について新たに正式調査を行う必要はないという。
バイデン政権のリンダ・トーマスグリーンフィールド国連大使の言うとおり、これは「ジェノサイドのように思えて」ならない事態だ。

41:世界@名無史さん
21/04/03 13:17:46.07 0.net
05年に留学などを目的に来日したエズズさんも自治区に残した家族と連絡が取れない状況が続いている。その発端は17年末だった。
「弟は勉強に連れていかれた」家族からの電話は盗聴の恐れがあったのか遠回しな言い方だったが、弟が収容所に送られたと確信した。
エズズさんは悩んだ末の18年8月、弟が施設に収容されたことを訴える動画をインターネット上に公開した。
家族が弟を探していることを海外で明らかにすれば、中国当局への牽制(けんせい)となり、結果として弟に危害を加えにくくなるだろうと考えたからだ。
だが、事態はその思惑と逆の方向に動く。
告発動画の公開直後、姉たちが中国当局に事情聴取され、こう言われたという。
「お前の妹は国家分裂罪を犯した。その責任はあなたらが受ける」。19年4月24日を最後に、エズズさんは故郷の家族と連絡が取れなくなった。
「証言したことで、家族と連絡が途絶えた。他の親戚も収容されたかもしれない。自分のせいだ」
今もエズズさんは精神的に落ち込み、安全な日本で抗議活動を続ける自分に無力感も感じている。

42:世界@名無史さん
21/04/03 16:55:46.54 0.net
志位和夫委員長「文化大革命の時、一番、毛沢東を礼賛したのは、ある宗教団体」★2  [Toy Soldiers★]
スレリンク(newsplus板)
 共産党の志位和夫委員長は1日の記者会見で、与野党の有志議員が中国・新疆(しんきょう)ウイグル自治区や
香港などでの中国当局による弾圧を踏まえ、人権尊重推進などを目的として6日に発足する超党派議員連盟の
発起人会に公明党が参加しなかったことを皮肉った。

43:世界@名無史さん
21/04/05 11:46:36.41 0.net
FBのスタッフが新疆ウイグル民族が繁栄しているといった動画等を宣伝する北京のFB広告について社内で懸念を表明
FBは中国国内では禁止ですが、北京は政治的見解を海外の何億人もの人々に広告等を通じ広める為活用
Twitterは新疆ウイグル自治区の強制収容所に関する中国政府の宣伝と偽情報の宣伝に役立ったと、Twitter社の広告記録のレビューが明らかにしてます
環球時報はTwitterに広告費を支払い3億人を超えるユーザーにツイートを宣伝した
中国は新疆ウイグル自治区の宣伝のために昨年よりもTwitter、FBを使用している

44:世界@名無史さん
21/04/06 00:18:14.53 0.net
新疆ウイグル自治区で婦人科医だったギュルギネさん(47)。2011年に移住したトルコ最大都市のイスタンブールで取材に応じた。
「トラックの荷台に乗せられて、多数の女性が病院に送られてきた。(不妊手術は)1人5分ほどで終わるが、何をされるのか不安で女性たちは泣き叫んでいた」
同自治区の区都ウルムチの病院で不妊手術を行っていたというギュルギネさんは、T字型やU字型の子宮内避妊具(IUD)の写真データを示し、
「こうした器具を女性たちの子宮に装着した」と説明した。
14年以降、不妊手術を受けた同自治区住民が急増していることは、中国政府の統計資料で分かっている。
卵管結束と精管結束による不妊手術を受けた男女は18年時点で約6万人と13年の約14倍。
IUDの装着手術も毎年20万〜30万人に対して行われ
、装着済み女性は17年時点で約312万人に上る。妊娠可能年齢の既婚女性の6割に達している。
ギュルギネさんによると、同自治区内で強制不妊が組織的に始まったとみられるのは1980年ごろという。中国で産児制限「一人っ子政策」が開始された翌年のことだ。
「手術の意味は理解していたが、ウイグル族政策だったことは後で知った」と話し、「私も不妊手術を施された」と明かした。
同自治区での暮らしに耐え切れず、イスタンブールに逃れたギュルギネさんの元には「子供ができない」とウイグル族出身の女性たちが相談に来る。
これまでに150人以上を診察したが、多くは不妊手術を施されていたことを知らず、説明すると怒って泣き出す女性もいるという。

45:世界@名無史さん
21/04/06 00:19:17.28 0.net
ギュルギネさんの紹介で、イスタンブールに住む主婦、カルビヌル・カマルさん(50)に会った。
カマルさんが不妊手術を施されたのは、同自治区グルジャに住んでいた2006年7月、3人目の子供を出産した当日だった。
同自治区の都市部では産児制限により3人目の子供は許されていなかった。このため、
1人しか子供がいない兄の妻になりすまして出産。その直後、病院で「もう子供はつくらない」という誓約書を書かされ、不妊手術を受けたという。
「この体はもう私のものではない」。そう思うようになったカマルさんはうつ状態になり、2カ月ほど体調不良が続いた。不妊手術のことを打ち明けると、
母親も「実は、私も受けさせられた」と漏らした。多くの友人も同じだった。
3人目の子供は兄夫婦が育てていたが、09年にウルムチで起きた暴動の後、中国政府はウイグル族の懐柔策として3人目の出産を一時的に容認。
その際、役人に賄賂を払って自分の子供として登録し直し、引き取ったという。
「私たちはこの国では歓迎されていない。ここには未来がない」。そう思ったカマルさんは13年に夫と子供3人と中国を脱出した。
 「トルコに来たからといって悩みが消えるわけではない。収容所に送られた多くの親類のことを考えない日はなく夜も眠れない」
 カマルさんは今、17年にウルムチの職場から突然連行され、行方不明になったおいの解放を中国当局に求める活動を行っている。

46:世界@名無史さん
21/04/06 00:19:49.49 0.net
1990年4月5日、アクト県バリン郷の革命の日です
計画生育(産児制限)や宗教への抑圧、中国人の大量移住に対し抗議の声をあげたら武力で鎮圧、それで農民が蜂起し庁舎を占拠しました
この蜂起に対し、中国政府は戦車や戦闘機も投入して、村一つ無くなったとも言われますが、詳細はいまも不明

47:世界@名無史さん
21/04/06 01:13:33.95 0.net
楊氏は強制不妊手術に関する報道について同自治区では「法に基づいた計画出産」が実施されていると指摘。都市部は2人、農村部は3人まで子供を持つことが許され、
妊娠後期の中絶や強制的な避妊は法律で禁止されていると強調した。
「一部の極右学者が事実を捏造(ねつぞう)して書いた反中的な報告書から始まった中傷」だとしたが、2014年以降の不妊手術の急増に対する明確な説明はなかった。
欧米からの「ジェノサイド(民族大量虐殺)」との指摘には、同自治区でのウイグル族の人口は10〜18年に254万人増加し、増加率は漢族より高いとして「反中勢力がでっち上げた世紀の嘘」だと反論した。
また、同自治区では「予防的反テロ、脱(イスラム)過激化の措置」がとられていると主張。この結果、1990〜2016年に「数千件」あったテロ事件が「連続4年以上起きていない」と正当化した。
「職業技能教育訓練センター」への強制収容報道については、同センターは「学校の性格」を持つもので、英米仏にもある再犯防止のための矯正施設と「本質的に違いはない」とし、
「受講者は定期的に家に帰ることができる」と強調。19年末に「全員修了」したため、現在センターはなく、「受講者は安定した就労を実現し、生活の質が改善され、幸福な生活を送っている」とした。
ただ、受講者のうち「犯罪を構成していない」者でも、「過激主義活動」に加われば「公安機関が処分」するとし、判断と裁量の広さをうかがわせた。
質問は同大使館の呼びかけで報道各社が提出し、3月29日に書面で回答された。こうした呼びかけは異例で、中国側が日本社会の対中感情の悪化を警戒していることをうかがわせる

48:世界@名無史さん
21/04/06 14:17:50.29 0.net
綿花は戦略的作物とされ、アメリカは黒人奴隷を、イギリスは植民地インドで、ソ連は中央アジアで労働集約的に行いました
同様のことが、中国の半植民地であるウイグルでも行われています

49:世界@名無史さん
21/04/06 20:15:42.60 0.net
パウエル元国務長官の首席補佐官だったローレンス・ウィルカーソン(Lawrence Wilkerson)元陸軍大佐は、「アフガニスタン駐留米軍は現地の再建や、タリバンなどのテロ組織を撲滅するためではない。
駐留軍を残す戦略的な原因は3つある。まず、アフガンは米勢力が唯一及ぶ可能性がある中央アジアの『一帯一路』イニシアティブの実施地域だ。
それから、アフガンの隣国であるパキスタンには『不安定な』核施設が存在する可能性がある。最後に、中国の新疆ウイグル自治区にはウイグル族の住民2000万人がいるため、中国の安定を破壊するには新疆情勢を激動させ、内部から中国を壊すのが最もいい方法だと思われる」と述べています。
2003年2月、当時のパウエル国務長官は国連安全保障理事会で演説を行った際、白い粉を入れた容器を持ち、「炭疽菌の粉だ。イラクには大量破壊兵器が存在していることの証拠だ」と述べました。ウィルカーソン氏は当時、パウエル氏の演説の準備活動に参加しました。
数年後、ウィルカーソン氏は「当時、捏造した材料を真実性のある証拠としてパウエル氏に渡した。米国民、国際社会、国連をからかうわなに参与した」と認めました。
2011年、米国の同時多発テロ事件発生10周年に際し、パウエル氏はアルジャジーラにイラク戦争を悔いる発言をし、安保理で行われた演説は「人生の汚点だ」と承認しました

50:世界@名無史さん
21/04/07 01:06:34.92 0.net
ツイッター上に自称フランス人の記者が中国共産党のために
「新疆ウイグル自治区に取材した、人権問題は存在しない」と報道したが、調べたら、実は偽記者でした。
中国の新しいプロバガンダの十八番:フランス人、アメリカ人、日本人など先進国の生粋な人を雇用して、中国共産党の嘘を広報させる。

51:世界@名無史さん
21/04/07 12:56:02.39 0.net
トルコ外務省は6日、ウイグル人弾圧を批判した2人のトルコ人政治家を中国大使館がソーシャルメディアで非難したことを受け、同国の駐トルコ大使を呼んだ。
 トルコの優良党のメラル・アクシェネル党首と首都アンカラのマンスール・ヤワシュ(Mansur Yavas)
市長はツイッターに、死者も出た1990年4月のウイグル分離独立派と中国軍の衝突について書き込んだ。中国大使館はこれを強く非難していた。
 この衝突の詳細には諸説あるが、これを機に新疆ウイグル自治区では多数のウイグル人が逮捕され、以降トルコへ数万人規模の脱出が起きたとされている。
レジェプ・タイップ・エルドアン大統領に対抗する右派の一角を占めるアクシェネル氏は、トルコはウイグル人に対する中国当局の「弾圧にいつまでも沈黙していない」とツイート。
ウイグル人が新疆ウイグル自治区を指して言う「東トルキスタン(East Turkestan)」の「絶対的な独立」のためにトルコ人は闘うとつづった。
一方、世俗主義の野党・共和人民党で指導的な立場にあるヤワシュ氏も1990年の衝突について、トルコ人は「東トルキスタンでの虐殺に、あたかも今日起きたかのような痛みを感じている」とツイートした。
 両氏の投稿に対し中国大使館は「わが国の主権と領土的一体性に対する個人あるいは権力からのいかなる挑戦にも断固対抗する」とツイートした。

52:世界@名無史さん
21/04/07 17:45:10.00 0.net
中国の裁判所は6日、「国家分裂活動」を行ったとして、新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)人民政府の
高官だったウイグル人2人に、執行猶予2年付きの死刑判決を言い渡したと発表した。執行猶予付き死刑は通例、終身刑に減刑される。
 同人民政府のウェブサイトによると、同自治区の司法庁庁長だったシアルザティ・バウドン(Shirzat Bawudun)被告は、「国家分裂罪」で執行猶予2年付きの死刑判決を言い渡された。
 同自治区の高級人民法院(高裁)の副所長が記者会見で語ったところによると、バウドン被告はテロ組織と共謀し、賄賂を受け取り、国家分裂活動を行った。
 国営新華社(Xinhua)通信によると、バウドン被告は、外国勢力に情報を違法に提供し、「娘の結婚式で違法な宗教活動」を行い、
2003年には、国連(UN)が「テロ組織」に指定する「東トルキスタン・イスラム運動(ETIM)」の主要メンバーに接触した後、同組織と共謀したとされる。
 米国は昨年11月、「存続している確証」がないとして、ETIMを米国のテロ組織認定リストから除外した。
 裁判所の発表によると、同自治区の教育庁庁長だったサッタル・サウット(Sattar Sawut)被告も、国家分裂と収賄の罪で、執行猶予2年付きの死刑判決を言い渡された。
 当局によると、サウット被告は、ウイグル語で出版された教科書に民族的分離主義や暴力、テロリズム、宗教的過激思想を盛り込んだとされる

53:世界@名無史さん
21/04/07 17:55:31.14 0.net
Shirzat Bawudunはかつて、中国の新疆ウイグル自治区で「テロ対策の英雄」として称賛された政府高官だった。
その後、2004年にトルキスタンのイスラム党(TIP)に改名した
東トルキスタン・イスラム運動(ETIM)と呼ばれるテロ組織とつながりのある過激派活動を密かに支援していることが判明した。‎

54:世界@名無史さん
21/04/07 20:23:46.83 0.net
加藤官房長官は制裁ができない理由について、「現行の外為法(外国為替及び外国貿易法)に人権問題のみを直接、
あるいは明示的な理由として制裁を実施する規定はない」と“法の不備”をあげているが、
言い逃れに過ぎない。日本はかつて同法を根拠に人種隔離政策を取る南アフリカに経済制裁を実施したことがある。
菅政権が及び腰な本当の理由は、与党内に制裁に極めて慎重な二階俊博・自民党幹事長と公明党という頑強な親中国派勢力がいるからだ
習近平・国家主席と親交のある二階氏は、中国にウイグル族への迫害を是正するように働きかける考えがあるかを会見で問われると、
私から言及するつもりはないが、機会があれば議題にしてもいい」
と全くやる気が感じられないし、山口那津男・公明党代表は、
「人権侵害を根拠を持って認定できるという基礎がなければ、いたずらに外交問題を招きかねない」
と慎重姿勢に終始。制裁新法制定についても山口氏は「日本にとってはいかがなものか」と否定的だ。

55:世界@名無史さん
21/04/08 10:44:13.81 0.net
自治区北部カラマイにある石油会社の元技師、ギュルバハル・ハイティワジさん(54)。
2006年に夫の住むパリに移住したが、16年になって突然、会社から「退職手続きが必要」と呼び出された。
カラマイ到着後、警察に突然拘束された。
尋問では椅子の肘掛けに手首を金具で固定され、パリに住む娘の写真を見せられた。「お前の娘はテロリストだ」と責められた。
「罰だ」と言われ、3週間ベッドに鎖でつながれて過ごしたこともあった。
17年6月、カラマイ郊外の砂漠にある「職業技能教育訓練センター」に移送された。約230人の女性がいたという。
「再教育」は、毎日11時間続いた。ウイグル族はトルコ系とされるが、中国史の授業では「ウイグル族はトルコ系ではない。
モンゴルに由来する」と教えられた。ハイティワジさんは
「毛沢東、●(=登におおざと)小平ら過去の指導者にはほとんど言及がなく、習主席の生い立ちや功績ばかり強調された。個人崇拝が濃厚だった」と指摘した。
教官への反論は許されなかった。壁の色を問われて「白だ」と答えると、「違う。黒だ。色は私が決める」と言われた。
「党の恩義に反した」として自己批判の作文を何度も書かせられた。
国歌斉唱や作文が上手だと、教官がビスケットの小袋を褒美に与えた。
ハイティワジさんは「まるで犬のしつけ。最初はバカバカしいと思ったが、疲れて思考がマヒすると、菓子欲しさに必死に取り組む。
自分の言語や文化を否定し、犯してもいない罪で共産党の許しを請うようになる。ゆっくりと自分の内面を壊された」と、当局による「洗脳」の手法を語った。
収容中は「ワクチンだ」と注射を打たれた。しばらくすると、生理が止まる女性が続出したという。
ハイティワジさんは18年秋、即席裁判で禁錮7年の判決を受け、監獄に収容された。19年に釈放され、フランスに戻った

56:世界@名無史さん
21/04/08 18:49:15.80 0.net
ユニクロを展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は8日の決算記者会見で、
中国新疆ウイグル自治区での強制労働問題について「政治的なことなのでノーコメントだ」と述べた
強制労働に関してはオーストラリアの戦略政策研究所が昨年3月、日本企業14社を含む世界の有力企業83社が
ウイグル族を強制労働させている中国の工場などと取引していた可能性があるとする報告書を発表している。
 ウイグル協会などは日本企業の対応をアンケートで尋ねたところ、パナソニックを除く13社が回答。いずれも取引関係を否定、
もしくは強制労働の実態は確認されなかったとした。京セラは指摘された企業の親会社との取引が判明。

57:世界@名無史さん
21/04/08 20:06:43.44 0.net
柳井正会長兼社長は8日の決算記者会見で、中国新疆ウイグル自治区での強制労働問題について「政治的なことなのでノーコメントだ」と述べた。自社商品に新疆産の綿を使用しているかとの質問にも回答を避けた。
 少数民族ウイグル族の人権問題を巡り、ユニクロも強制労働に懸念を示すブランドと見なされ、反発する中国市民の不買運動対象となっている。
 柳井氏は「全部の工場、綿花の生産を監視している。(人権などの)問題があれば即座に取引を停止している」と強調した。それ以上の発言は政治的になるとして控えた
広報担当者によると、同社は取引先の縫製工場、生地や糸を供給する素材工場や紡績工場に対し、適正な労働環境が整備・維持されていることを確認するため、
第三者機関による監査を定期的に実施している。これまでの監査では、ウイグル自治区に立地する縫製・素材・紡績工場はなく、サプライヤーにも調達する綿花生産で強制労働がないよう求め、確認しているという。

58:世界@名無史さん
21/04/08 20:36:00.87 0.net
 新疆ウイグル自治区北部から内モンゴル自治区にかけての草原は、オオカミの生息地だ。1860年代ごろまでは、羊の群れが襲われるなどの被害が多発した。
 牧畜民の多くは猟銃などを所有している。自治区政府は「オオカミ1匹を殺せば、羊1匹を与える」など、オオカミ狩りを奨励した。
1970年代から80年代、オオカミはほとんど姿を消したが、ネズミやウサギなどの草食・雑食の動物が激増し、草原の破壊が進行した。
 1989年には、生態環境の回復を目的に、オオカミは国家2級保護動物に指定され、狩猟はできなくなった。牧畜民からの猟銃の回収も進められた。すると2008年ごろから
新疆ウイグル自治区北部では再びオオカミが増えだし、家畜への襲撃事件も増加しはじめた。
 現在は、具体的な被害が出た場合、現地政府・林業部門の許可がおりた場合には、オオカミの捕獲が認められている。捕獲数も定められるが、
オオカミの数をどの程度にコントロールすればよいか、科学的な答えは出ていないという。
 オオカミの数の増加とともに、保護対象の動物を含め、草食動物が減少する問題も出ている。エサが少なくなって飢えたオオカミが、人や家畜を襲うようになったとの見方がある。
 オオカミの被害が増えたのは、牛や羊などの飼育が盛んになり、人がオオカミの生活空間を侵略していることも、根本的な原因と考えられている。

59:世界@名無史さん
21/04/10 10:23:46.17 0.net
新疆に工場がなくても、新疆綿の使用は否定してない…ということですか。中国では新疆以外でも綿の生産をしているので、それを利用しているのか、外国から綿を持ってきているのか
ユニクロに新疆綿を納入していたのが「魯泰紡織株式会社」
新疆のアクス市にあるアワット県の党委員会副書紀と浙江省紹興市の援疆指揮部指揮長と党委員会書記がアワット県の「新疆魯泰紡績有限公司」を視察した…という記述があります。
アワット県にも強制収容所があり、収容人数が「31547人」とあります。
この31547人が魯泰紡績の綿花畑で働かされているのを証明する情報は現在ありませんが、かなり「近づいてきた」気がします
文中に「丰收三场(豊収三場)」という言葉があり、これを見た時に「おやおや」と思いました。
「豊収」とは「豊作」という意味。「三」という数字にプラス「場」という感じで命名される農場って、
昔の紅衛兵が開墾したとか、国有関係の農場に名付ける時の命名規則なんです
魯泰豊収棉業公司
新疆维吾尔自治区阿克苏地区阿瓦提县309省道
国際監視団がやってくる前に、当局が強制収容所の外観を手直しして(有刺鉄線や監視カメラの撤去)、収容していた人々を他の施設へ移送し、
強制収容所は3つあるけど、住民にもし尋ねられたら1つと答えるように指示していた…との内容。
アワット県の地図をみればわかりますが、そんなに巨大な町ではないので、ここで事業をしていたら、すぐに強制収容所の存在には気づいたんじゃないでしょうか

60:世界@名無史さん
21/04/10 10:27:33.97 0.net
そして、山東省の魯泰紡績本社(Lu Thai Textile Co., Ltd.)は現在もユニクロの素材工場に掲載されています
そもそも新疆の魯泰とユニクロの直接取り引きはあったのか。
新疆魯泰との直接取り引きが最初からなければ、新疆綿の取引は山東の魯泰経由で、ということになる。
山東の魯泰とユニクロの取引はまだ続いているが、山東の魯泰がユニクロへ納入する素材に、新疆製が全くないと断言できるエビデンスはあるのか。
ユニクロは過去に魯泰へどんな監査をしてきたのか。
ユニクロは新疆の魯泰を調査したことはあるのか。
そもそも自社の広報誌で魯泰を取り上げて、そこに新疆農場の件が出てくるので、
「全く知りませんでした」では通じないし、監査もしてないことはないだろう。。
綿花について人権問題に関わることがあれば「即座に取引を停止している」…というのは当たり前で、その経過の説明…どのような監査結果に基づいて、
取引を停止したのかを説明するべき。即座に取引を停止したからといって、それまでの取引がなかったことにはならず、取引停止は「免罪符」にならない。

61:世界@名無史さん
21/04/10 10:53:47.90 0.net
中国山東省にある月産1,500万mを生産する紡・織・加一貫の中国3大先染め生地メーカー。
同社は日本人技術者を招聘し世界においていち早くコンパクトヤーン紡機(綿のケバを糸内部に押し込める)と液体アンモニア加工機(綿繊維の配列を均一にする)を導入し、高品質生地の生産に着手して来た。
その後モイストキュアの技術を取り入れ、綿100%形態安定生地の生産を確立し、改善を続けることにより、綿100%形態安定生地においても世界で絶対的な地位に立っている。
また高品質生地に必要となる超長綿の安定的確保の為、新疆ウイグル自治区に自社管理の綿花畑を持つ。 更に現在自社の大学も有し、品質改良・製品開発に特に力を入れ、
その品質の安定性は世界トップレベルと言われている。 事実、現在世界で最も細い綿糸である300番手を最も早く実現した。 その結果同社生地の品質安定性は世界の一流ブランドにも認められており、殆どの有名ブランドに供給している。
同社は営業活動は行なわなくとも世界中から供給の引き合いが絶えないが、同社の認めたブランド・メーカーでなければ取引をしない事でも有名である。

62:世界@名無史さん
21/04/10 11:25:38.44 0.net
新疆では、綿摘みは地元の人々にとって収入源であり、他の省から新疆に出稼ぎに来る人も少なくない。新疆の地方政府関係者によると、新疆の綿摘み労働者と綿の栽培者は、対等かつ自主的に労働契約を結んでいる。
一般的には、50日に近い綿摘みシーズンに、労働者は一人1万元(約16万8000円)以上の収入を得ることができると言われている。
綿栽培は新疆経済の柱となる産業であり、欧米は制裁を通じて新疆を世界の綿供給網から外し、その経済を弱体化させることで、新疆を混乱させて中国に圧力をかける機会を得ようとしている。しかし、このような制裁は中国にダメージを与えられるのか。
中国は世界最大の綿の消費国、第2位の綿の生産国だ。中国の2020年度の綿生産量は約595万トン、総需要は約780万トンで、年間約185万トン不足している。国内需要を満たすために、中国は年間約200万トンの綿花を輸入する必要がある。
近年、積極的に輸入ルートを拡大し、ブラジルやインドなどの主要綿生産国との協力関係を強化し、国内の綿花の需要安定化を図っている。
このため、中国の世論は、西側諸国による制裁の効果は限定的であると結論づけている。世界の高級綿の生産量は限られているため、新疆綿の不買運動は、世界の産業チェーンの混乱や農産物価格の異常変動を招き、市場の健全的発展だけではなく、欧米企業自身の不利益につながる可能性もある。
特に欧米の多国籍企業にとっては、消費市場としての中国の重要性は計り知れないものがある。欧米の国々や企業が新疆綿を制裁した後は、中国の消費者も関係する欧米企業をボイコットする可能性がある


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

261日前に更新/446 KB
担当:undef