儒教に支配された中国・韓国 2 at WHIS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:世界@名無史さん
19/05/26 21:17:33.03 0.net
チョン人は、海峡を越えて下半身でつながっているのだな

851:世界@名無史さん
19/05/26 21:18:33.82 0.net
>>437
悪口じゃないだろ
チョンが低能なのは本当の話なんだしな
儒教信者は現実を直視しろよ

852:世界@名無史さん
19/05/26 21:21:11.57 0.net
チョン校生徒なんだから祖国の悪口ばかり書き込むなよ笑

853:世界@名無史さん
19/05/26 21:22:52.41 0.net
儒教信者の>>437はチョン校生徒だったのかw

854:世界@名無史さん
19/05/26 21:26:25.68 0.net
ウリにも慰安婦をよこせニダ

855:世界@名無史さん
19/05/26 21:49:51.93 0.net
チョン校生徒が誤魔化すなよ笑

856:世界@名無史さん
19/05/26 21:56:54.74 0.net
>>835
大半の日本人は>>437と違ってチョン校生じゃないから、普通にチョン批判できるわ

857:世界@名無史さん
19/05/26 22:11:29.52 0.net
でも法の支配は知らないじゃん

858:世界@名無史さん
19/05/26 22:17:45.12 0.net
>>785
法の支配を知らないのは支那チョン土人だろ

859:世界@名無史さん
19/05/26 22:19:16.72 0.net
お前シナチョン土人だったのか笑

860:世界@名無史さん
19/05/26 22:21:35.80 0.net
儒教の支配を美化するキチガイは支那チョン土人と同類だな

861:世界@名無史さん
19/05/26 22:24:37.22 0.net
下チョンに正論を言うと発狂する>>437のことじゃねーの?

862:世界@名無史さん
19/05/26 22:29:40.98 0.net
チョン校生徒でシナチョン土人の反儒教キチ笑

863:世界@名無史さん
19/05/26 22:34:11.99 0.net
チョン批判すると発狂する儒教信者のチョン校>>437

864:世界@名無史さん
19/05/26 22:45:48.66 0.net
チョン校出身で法の支配の意味も知らない反儒教キチ笑

865:世界@名無史さん
19/05/26 22:48:11.29 0.net
チョン批判すると発狂する儒教信者のチョン校出身>>437

866:世界@名無史さん
19/05/26 23:08:49.68 0.net
チョン校出身で馬鹿だから同じことしか言えんのね

867:世界@名無史さん
19/05/26 23:14:24.23 0.net
>>437はチョン校出身の馬鹿だから儒教を狂信するのか

868:世界@名無史さん
19/05/26 23:57:59.92 0.net
チョン校出身の馬鹿がずっと粘着してんな

869:世界@名無史さん
19/05/27 00:05:27.55 0.net
チョン校出身の>>437が儒教を美化しようと必死こいてるんだろ

870:世界@名無史さん
19/05/27 00:43:23.01 0.net
いつまで必死になっとんねん、このボケ

871:世界@名無史さん
19/05/27 00:58:53.90 0.net
チョン校出身のクソボケ>>437が儒教を美化しようと必死こいてるからなw

872:世界@名無史さん
19/05/27 01:51:14.25 0.net
パヨチョン発狂

873:世界@名無史さん
19/05/27 08:06:49.96 0.net
顔面平面のチョン校生徒また負けたのかよ

874:世界@名無史さん
19/05/27 12:33:02.68 0.net
>>491
>遺体を生ゴミに出してやれ
むしろ火葬せずに埋葬する儒教式の葬祭のほうがそれに近い

875:世界@名無史さん
19/05/27 12:53:46.91 0.net
>>857
生ゴミに出すのと葬式を同一視するとか禽獣にも劣るな

876:世界@名無史さん
19/05/27 12:55:24.30 0.net
>天皇皇后両陛下の御意向を踏まえ、
>宮内庁は江戸時代から続いてきた「土葬」での埋葬を見直し「火葬」にすることを決めたと発表した

両陛下は儒教式の葬祭を拒否されたということか

877:世界@名無史さん
19/05/27 13:57:03.76 0.net
神道式だぞ

878:世界@名無史さん
19/05/27 14:30:06.71 0.net
上皇后が本当はカトリックでしたいのだけどやれないからせめて神道式の拒否で済ませた

879:世界@名無史さん
19/05/27 15:06:19.16 0.net
カトリックの伝統埋葬法は土葬だぞ

880:世界@名無史さん
19/05/27 15:09:16.79 0.net
最近は火葬も増えてる

881:世界@名無史さん
19/05/27 15:17:26.81 0.net
>>861
キリスト教は火葬に否定的
復活の教義があるから

882:世界@名無史さん
19/05/27 17:01:59.90 0.net
>>864
それでも火葬が増えてる

883:世界@名無史さん
19/05/27 17:53:40.63 0.net
儒教の影響が強かった支那では、長く土葬が行われてきた
仏教が広まると火葬も行われるようになったが、儒者は「火葬は遺体に対する冒涜」と激しく反発した

884:世界@名無史さん
19/05/27 18:24:02.39 0.net
>>865
敬虔じゃないからだろ

885:世界@名無史さん
19/05/27 18:35:44.48 0.net
遺体に執着するのは儒教特有の発想
仏教では、遺体には意味がない

886:世界@名無史さん
19/05/27 18:53:59.16 0.net
遺体に執着するのが世界標準で抜け殻扱いする方がインド・イラン系の宗教の特徴かと

887:世界@名無史さん
19/05/27 19:05:41.98 0.net
>>865
火葬は土葬より合理的だって気づいたんだろうな
キリスト教や儒教の伝統葬儀は不便すぎるんだよ

888:世界@名無史さん
19/05/27 19:13:15.13 0.net
高温多湿な国で、土葬はあり得んだろ
中国北部やアラビアみたいな乾燥地じゃないと

889:世界@名無史さん
19/05/27 19:23:27.50 0.net
よっぽど人口密度が上がらない限り土まんじゅうで十分

890:世界@名無史さん
19/05/27 19:48:28.15 0.net
>>867
別に火葬だから敬虔でないということはない認識になってきたってことね

891:世界@名無史さん
19/05/27 20:26:32.23 0.net
>>869
別にゴミ扱いするわけではない
川に流すのも川を神聖視するからでもある

892:世界@名無史さん
19/05/27 21:53:25.74 0.net
日本でも中世には遺体を地面に埋めもしない遺棄葬に近い状況が横行してたしなぁ。
天皇ですら火葬にしたままほったらかしにして、何年かしてからそのことを指摘されてから
慌てて火葬跡の土だけかき集めて陵墓に収めたってケースがあったはず。

893:世界@名無史さん
19/05/27 23:38:08.94 0.net
>>865
土葬は不衛生なので火葬が増えていく
これも宗教的因習が文明に負けてしまうという流れだね

894:世界@名無史さん
19/05/27 23:45:16.53 0.net
>>876
それでも明治初めごろの日本では、薪だけでの荼毘では火力が足りなくて
生焼けが横行してたのと、神道家の仏式の火葬への反発から、
土葬こそが火葬よりも清潔な葬儀という議論も活発だった。

895:世界@名無史さん
19/05/27 23:53:27.26 0.net
>>877
明治政府はその後すぐに火葬許可に切り替えた
そして今の日本は火葬率99%を越える火葬先進国になった

896:世界@名無史さん
19/05/28 01:02:36.23 0.net
黒人は火葬を嫌うらしい
黒人はフライドチキンが好きらしい

897:世界@名無史さん
19/05/28 01:44:10.90 0.net
土葬どころか、平安時代は野ざらし葬だったよ。
清水寺の右側台地は野ざらしする場で、鳥が屍体をついばむ場所でもあった。
小野小町も野ざらしされていた…と某スレで書いたら批判されたが、実際野ざらしになるだろうかという
コト書いているからその可能性もあったんだろ。

898:世界@名無史さん
19/05/28 02:44:15.81 0.net
>>880
平安時代どころか、多分その状態は室町時代まで続いている。
中世には使用人が病気になると屋敷の中で死なれると屋敷が穢れると言って、
まだ生きている病人を河原に捨ててくるのが普通だった。
その遺風は江戸初期にも続いていて、徳川綱吉による「生類憐みの令」の
主たる目的の一つが、病気で死にそうになった使用人の遺棄の禁止にあった。
また、中世には遺体の埋葬と死者の供養が分離していて、
遺体を土葬、あるいは遺棄葬したのと別の場所に改めて五輪塔や宝篋印塔といった
供養塔を立てて供養する、ということが普通に行われていた。
これは、江戸時代になって「庶民の家」というのが安定して継承されるようになると、
埋葬した場所がそのまま供養する場所になっていって、現代の墓の形式が
成立するまで続くことになる。

899:世界@名無史さん
19/05/28 04:42:23.61 0.net
>>880
小野小町の時代は野ざらしが普通だった、と書けば批判はされなかったのにな
事実と違う事書いたらそら批判されるだろ

900:世界@名無史さん
19/05/28 06:52:34.62 0.net
>>861
おまえ何も知らねえんだな
日本の皇族は火葬による葬儀を神道形式で何度も行っている


901:だぞ



902:世界@名無史さん
19/05/28 06:52:57.33 0.net
日本やインドのような高温多湿地域だと、ミイラになることもなく、放っておいても土に還るのは早い
ミイラにして遺体を保存するのは、乾燥地の発想

903:世界@名無史さん
19/05/28 07:29:06.26 0.net
>>877
仏教伝来する前の日本では、縄文時代の遺跡から火葬した骨が出土している

904:世界@名無史さん
19/05/28 07:31:10.28 0.net
殷周やエジプトなど、ミイラ作りが行われた地において、招魂思想が発達した

905:世界@名無史さん
19/05/28 07:47:40.33 0.net
火葬には、かなりの火力が要る
普通に焼いたって、焼き肉になるだけだ
現代の火葬みたいな骨片になるほど焼き尽くすのは、昔の火力では難しい
よほどの金持ちなら、大量の薪を集めることもできたが

906:世界@名無史さん
19/05/28 07:49:25.90 0.net
日本人は死の穢れを怖れ、京都の洛外に埋葬するのは禁止されていた
風葬や土葬が行われていた

907:世界@名無史さん
19/05/28 08:13:00.68 0.net
>>888
洛内に埋葬するのは禁止されていた
洛外で風葬や土葬が行われた
・・・に訂正

908:世界@名無史さん
19/05/28 09:06:22.24 0.net
安部自民の現在進行形の悪夢
≪例≫
・ 異次元緩和→ハイパーインフレ
・ 増税延期→社会保障崩壊、ハイパーインフレ
・ ふるさと納税→減税競争を引き起こさせ、ハイパーインフレを促進、格差拡大
・ 復興法人税廃止の前倒し→ハイパーインフレ、格差拡大
・ カジノ→外国資本や一部の企業への富の移転、国民の愚劣化
・ 観光立国→欧米への同化、日本人の奴隷化、ステルス移民(旅行者から移民へ)の増加
・ 憲法改正→核武装、中国との(核)戦争を可能にする
・ 安保法制→アメリカの北攻撃に日本の支援を可能とさせ、有事を誘発
・ TPP、FTA、TAG→日本人の富を貿易を通じて海外へ移転。日本の農業従事者を減少させ、地方崩壊。資本へ従属させる(賃金労働者にする)
・ 水道民営化→水道利権を海外資本へ譲渡、日本人の健康(生殺与奪)を外国へ依存
・ 一億層活躍→日本人を過重な労働に従事させ思考力を殺ぎ全体主義化、少子化促進
・ 大学無償化→できるだけ多くの女性を大学に行かせ少子化を促進、大学を統制化に置き全体主義化を促す。適性のない人間へ高等教育を施すために研究開発ための資金も減る。
・ 残業代0→ハイパーインフレで国民すべてが残業代0になる。
・ 2016年の年金法案→ハイパーインフレで年金破綻(急激なインフレなのに給付額変わらず)
・ 相対的貧困率低下→日本人総貧困化。日本人みんなが貧困になったため周りと比べても貧困じゃなくなった、差がなくなったということ。
・ 日露へいわ条約→中国を孤立させ暴発させる。的にされるのは日本。
・ 外国人労働者増→日本を南米のような国にする。純粋な日本人を根絶。

909:世界@名無史さん
19/05/28 13:03:04.34 0.net
遺棄してるんじゃなくて殯ってやつじゃないの

910:世界@名無史さん
19/05/28 14:01:42.76 0.net
>>865
キリスト圏のヨーロッパで信仰離れが進んでるからだよ

911:世界@名無史さん
19/05/28 14:29:16.53 0.net
>>891
古代社会での「殯(もがり)」では、遺体を白骨になるぐらいまで安置してから、
その上で遺体の埋葬の葬礼を行っている。
だけど、中世社会の「遺棄葬」では、遺体はほったらかしにして、
それとは別の場所で供養の石塔を立てて仏


912:事による法要なんかをやっている。 日本の古代社会と近世社会では遺体を丁重に扱っているのに、 中世社会での遺体のぞんざいな扱いが際立つんだよね。



913:世界@名無史さん
19/05/28 15:32:16.17 0.net
>>893
それはやはり、仏教の影響ではないかな?
仏教だと、遺体は単なる脱け殻にすぎず、無意味な存在なんだよねえ

914:世界@名無史さん
19/05/28 15:45:40.68 0.net
>>894
そうすると、近世になってふたたび遺体を丁重に扱うようになるのは、
儒学の影響が入ってくるからなのか。

915:世界@名無史さん
19/05/28 15:57:24.27 0.net
>>892
そうじゃなくてキリスト教信者でも火葬選ぶことが多くなってきてるってこと

916:世界@名無史さん
19/05/28 16:08:44.64 0.net
>>896
キリスト教徒が世界の終末とキリストの再臨時の「死者の復活」を、
抽象的、形而上的に理解するようになって、
遺体の保存にこだわらなくなってきた、って事なんだろうね。

917:世界@名無史さん
19/05/28 16:11:06.49 0.net
ちなみに、キリスト教の普及以前の古代ギリシア人、古代ローマ人も火葬文化で、
富裕層や権力者は、火葬した遺骨の灰を大理石造りの豪壮な霊廟に壺に入れて納めていた。

918:世界@名無史さん
19/05/28 16:18:45.23 0.net
野晒しで自然に返すのが一番効率いいだろう

919:世界@名無史さん
19/05/28 18:46:13.86 0.net
>>895
おそらく、そうだろう
現代の日本の葬式は、仏教とされてるが、儒教色が強い

920:世界@名無史さん
19/05/28 18:51:23.49 0.net
遺体の扱いひとつとっても、日本の古代、中世、近世ってメンタリティがあまりにも違いすぎて、
まるで別の国みたいだよな。
もちろん移行期はあるんだけど。

921:世界@名無史さん
19/05/28 19:14:23.78 0.net
>>901
この件に限らず、古代・中世・近世・近代で、まるきり別の国みたいに思えるのが日本と西欧の特徴
アジア大陸諸国のような「持続の帝国」ではない

922:世界@名無史さん
19/05/28 19:23:13.69 0.net
位牌なんか儒教なのになぜか仏教に入り込んでる

923:世界@名無史さん
19/05/28 19:23:40.49 0.net
>>902
でも中国だと魏晋南北朝から五代十国ぐらいまでは「胡漢」の境界が限りなくゆるくて、
その前やその後の時代とまるで別の世界だけどな。
あと、「諸子百家」が出現する前の春秋期以前の社会って、「古典」で伝えられていた社会と
出土した金文でわかってきた当時の実相のギャップがすさまじくて、
なんか別次元の世界を見せられている気分になってくる。

924:世界@名無史さん
19/05/28 19:25:53.87 0.net
商の神権国家なんかオカルティックでドキドキするよな

925:世界@名無史さん
19/05/28 19:27:25.95 0.net
>>902
西欧だと、中世中期の10世紀ぐらいに成立してきた「小教区」をベースにした在地社会ってのが、
土俗的な側面では今でも根強く残っていて、案外保守的な世界だなぁ、という風に感じる面もある。
そういう意味では中世と近世のギャップは日本の方が激しいようにも思える。
日本では中世の「荘園公領制」をベースにした在地社会は跡形もなく消え去ってるからね。
ただ、宗教に対するメンタリティの変化は、それについていけない「中世マインド」の人たちが
大挙して北米に渡っているわけで、実質的にはかなり変化しているんだろう。

926:世界@名無史さん
19/05/28 19:28:26.39 0.net
>>905
金文関係の論文見てると、西周の社会も随分オカルティックだよ。
商とは方向性が違うけどさ。

927:世界@名無史さん
19/05/28 19:33:25.16 0.net
唐も、国を挙げて加持祈祷に狂奔した時代
かつてのような中国土着のシャーマニズムから、密教へと変わった

928:世界@名無史さん
19/05/28 19:38:50.64 0.net
奈良・平安時代の貴族は、怨霊の祟りを怖れて何度も遷都するほど迷信深かった
災害や疫病はもちろん、雷すら怖れていた
この時代の迷信深さは、後の時代と比べると非常にインパクトが強く、別の国みたいに思えるのだが、ここで留意すべきなのは、
吉凶占いとかをやってた連中には、唐から帰国した連中が多かったということ

929:世界@名無史さん
19/05/28 19:42:02.41 0.net
旻(みん、生年不詳 - 白雉4年(653年)6月)は、飛鳥時代の学僧。
推古天皇16年(608年)遣隋使小野妹子に従って、高向玄理・南淵請安らとともに隋へ渡り、24年間にわたり同地で仏教のほか易学を学び、舒明天皇4年(632年)8月に日本に帰国。
その後、蘇我入鹿・藤原鎌足らに「周易」を講じた。舒明天皇9年(637年)に流星が現れた時には天狗の吠え声と主張し、
舒明天皇11年(639年)に彗星が現れた時には飢饉を予告するなど、祥瑞思想に詳しかった。
翌大化6年(650年)に白戸国司から白い雉が献上されると、その祥瑞を説明したことにより、白雉と改元された。

930:世界@名無史さん
19/05/28 19:51:09.90 0.net
日本史の教科書を見ると、「日本人は遣唐使をせっせと送って、大陸から先進文明を学びました」というのが強調されていて、確かにそういう面もあるのだが、
唐に渡った日本人が最も熱心に学びたがったのが、密教や易の吉凶占い、つまり宗教やオカルトだったということ、これを現代人は見過ごしがちだ。
長安では、「日本人が来ると、経典を買い占められて市場から消えてしまう」という評判だった。
遣唐使の留学生は、大陸で最先端のオカルトを身につけて帰国し、日本で彗星や隕石を見て吉凶占いしては、「先祖の霊を祀って鎮めよ」と主張していた。
このことから察するに、当時の唐もかなり迷信深い国だったであろうことが容易に推測できる。
ここで言いたいのは、別に中国サゲしたいわけじゃなくて、唐も、後世の明清と比べたら、かなり異質な文化だったはずだということ。

931:世界@名無史さん
19/05/28 19:55:02.78 0.net
唐は西方から文化がガンガン入ってきた時代だからな
ここまで外来文化を需要したのは中華民国時代までなかったんじゃないか

932:世界@名無史さん
19/05/28 19:58:12.22 0.net
>>912
まあ、モンゴル帝国を別枠とするならば、それは間違いない

933:世界@名無史さん
19/05/28 19:58:59.77 0.net
唐は、アメリカ合衆国のような人種のルツボでモザイク文化

934:世界@名無史さん
19/05/28 20:40:45.48 0.net
>>895
儒教の影響で遺体を丁寧に扱ったというより、
儒教の影響で遺体に対する迷信が強くなったから、富裕層や上流階級も火葬をやめてしまった
現代になって儒教の影響が払拭されると火葬が圧倒的多数になった

935:世界@名無史さん
19/05/28 21:12:14.08 0.net
支那や朝鮮では、
「火葬は、親の体を焼いてしまう重大な親不孝」という儒教の迷信によって、土葬が主流だった

936:世界@名無史さん
19/05/28 21:14:47.24 0.net
迷信?

937:世界@名無史さん
19/05/28 21:25:40.75 0.net
>>900
儒教式の葬祭は、遺体を火葬でなく土葬にすることが特色である
だが、現代の日本では火葬率が99%以上である

938:世界@名無史さん
19/05/28 22:17:15.02 0.net
江戸時代の儒学者   「儒法で喪を取扱いすべし 厳しく火葬を禁ずべし 儒法で取扱わぬは不忠不孝なり」

939:世界@名無史さん
19/05/29 01:37:41.15 0.net
日本でも応仁の乱以前と以降は別の国
特に織豊政権時代になると鎌倉室町の中世文化が一掃されてしまう
個人的には儒教よりも仏教に重きを置いた応仁の乱以前の方が好きなんだけどね

940:世界@名無史さん
19/05/29 01:40:52.40 0.net
>>911
唐の支配者層は鮮卑や匈奴といった北方遊牧民系の家系だから、
仏教や道教を信仰したといっても、基本的なコスモロジーの部分で
かなりシャーマニズム的な世界観を持っていたんじゃないかなぁ。
イスラームだって遊牧民の間に布教されるとシャーマニズム色に染まった
スーフィズムに変貌を遂げてしまうわけだし。

941:世界@名無史さん
19/05/29 08:11:16.26 0.net
結論・儒教は民主主義の敵
結論・支那チョンは民主主義の敵

942:世界@名無史さん
19/05/29 08:27:20.16 0.net
>>922
実に、そのとおりなんだよな
「アベは民主主義の敵」とか言ってる親中派のパヨクは、その辺をどう思っているのか?

943:世界@名無史さん
19/05/29 08:55:50.20 0.net
法の支配を知らない方が恥ずかしいやろ

944:世界@名無史さん
19/05/29 09:09:15.77 0.net
>>915-916
それは「迷信」じゃないだろ
死体に対する捉え方、扱い方が孝の思想を踏まえたものに変わったというだけで、
霊魂によるたたりを恐れたからわけではない
儒教以前、仏教以前も土葬だったし、たたりによる迷信がなかったわけでもないのだから

945:世界@名無史さん
19/05/29 09:14:14.03 0.net
>>925
仏教伝来前の日本では火葬の遺跡があったぞ

946:世界@名無史さん
19/05/29 09:20:39.83 0.net
儒教に関することはなんでも否定的に書き込みたいだけやろ

947:世界@名無史さん
19/05/29 11:29:45.85 0.net
確かに18世紀までは儒教が世俗的統治思想としては最良だったと思う。
でも19世紀の西洋で生まれた世俗的ヒューマニズム思想の方がより良い。
明治の志士たちはそれに気がついて、政治学としての儒教をあっさりと捨て去った。
個人道徳レベルとしては良い部分もあるので、勝手に取捨選択してご自由にどうぞという訳だが、政治と切り離されたので日本の朱子学は死んだし、それで良かった。

948:世界@名無史さん
19/05/29 12:01:02.89 0.net
>>911
妥当な見解だと思う。

949:世界@名無史さん
19/05/29 12:41:36.80 0.net
>>858
神葬でも仏葬でもない、儒教式葬祭の様子は、
儒教に毒されてない庶民から見て「遺体を捨てるが如き様」だった

950:世界@名無史さん
19/05/29 15:23:06.04 0.net
>>928
国や天皇に忠孝を義務づけてたぞ
おもいっきり教育などに組み込まれた

951:世界@名無史さん
19/05/29 20:24:22.34 0.net
>>586
支那の歴史書には「人喰い」の記録が結構あるが、その事実に気付いた者は少なかった
だが支那の歴史を調べた魯迅が「支那人はやっぱり人喰い人種であった」ことを発表した

952:世界@名無史さん
19/05/29 21:07:13.97 0.net
>>921
唐の皇帝は姓が同じ李である事をもって老子(本名李耳)の子孫を名乗ったので道教が一番優先された。
北方騎馬系は大体漢民族中心的な儒教や漢民族の民俗信仰色の強い道教より普遍宗教の仏教を信奉した。
北方騎馬系か北方騎馬系化した漢族と言われる唐もそうだろう。

953:世界@名無史さん
19/05/29 21:31:02.95 0.net
アメリカ歴史学会会長のポメランツによると中国が欧米のような発展をしなかったのは単に中国は欧米型植民地政策を取らなかったからだと言ってる。

954:世界@名無史さん
19/05/29 22:33:59.16 0.net
>>925
儒学者は火葬をもっとも厭忌すべき風習と決めつけた
儒学者は、「正しい喪儀」を 行うと「学徳が繁昌」するというデマを流布し、
「正しい喪儀」を行わないならば天罰が下ると脅して人心を惑わしていた

955:世界@名無史さん
19/05/29 22:38:30.69 0.net
↑きちがい

956:世界@名無史さん
19/05/29 22:44:07.79 0.net
>>936 儒学者がデマを流してたの知らないのか



958:世界@名無史さん
19/05/29 22:44:19.83 0.net
>>934
その代わり、中国型植民地政策で、チベットやウイグル、南モンゴルその他を支配した

959:世界@名無史さん
19/05/29 22:45:21.33 0.net
>>936
儒教は、基本的に葬式宗教だ
葬式にコダワリは、常軌を逸している

960:世界@名無史さん
19/05/29 23:18:57.55 0.net
葬式仏教は?

961:世界@名無史さん
19/05/29 23:28:43.29 0.net
初期キリスト教も遺体観、葬儀観の一般社会との相違で激しい軋轢を起こしている。
当時のギリシア・ローマ都市では火葬墓を都市の城壁外に設けるのが普通だったが、
キリスト教徒は都市内に秘密裏に地下墓地を作り、そこに土葬を強行したからだ。
宗教の変化というのは必然的に死生観のパラダイムシフトをもたらす。

962:世界@名無史さん
19/05/29 23:52:42.19 0.net
【速報】QUOカード500円分をすぐ貰える     
URLリンク(pbs.twimg.com) 
   
@スマホでたいむばんくをインスト
A会員登録  
Bマイページへ移動する。 
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
   
コードを入力した方に300円もらえます  
今なら更にQUOカード500円を貰った残高からただで買えます。     
       
数分で出来るので是非ご利用下さい

963:世界@名無史さん
19/05/30 00:13:34.04 0.net
>>940
それは儒教の影響
仏教本来の姿ではない

964:世界@名無史さん
19/05/30 02:42:41.90 0.net
>>926
たとえば屈葬は、焼いたわけじゃないだろ
逆にたたりを恐れて焼く場合もあっただろう

965:世界@名無史さん
19/05/30 02:47:01.16 0.net
>>930
なんかもう想像して言い張ってるだけだな
>>927
>>935がそうだな
「決めつけた」「デマを流布し」「人心を惑わしていた」
悪意しか無い
黄文雄、ギルバートのたぐいで頭が固まっている、いわゆる洗脳状態
それ以外の考えを一切受け付けない

966:世界@名無史さん
19/05/30 06:24:15.78 0.net
>>945
お前かなり勉強不足だな
935は史料が実在してるし、その史料にもとづいて博士号を持つ思想史宗教史の研究者が指摘してることな
「黄文雄、ギルバート」だと妄想してるようじゃ反論にならないぞ

967:世界@名無史さん
19/05/30 06:30:06.03 0.net
>>945
頭がコリ固まってるのはお前のほうだろ
自覚症状なしか?

968:世界@名無史さん
19/05/30 06:45:33.33 0.net
>>947
自覚も何も、935は史料が実在してるし、その史料にもとづいて博士号を持つ思想史宗教史の研究者が指摘してることだしな
お前は儒教についての理解がかなり乏しいから反論できないんだろ

969:世界@名無史さん
19/05/30 06:55:28.21 0.net
「決めつけた」「デマを流布し」「人心を惑わしていた」
え?これって史料にでてくるんだ?笑

970:世界@名無史さん
19/05/30 06:57:57.47 0.net
勉強してる奴は法の支配の定義を知ってるはずかんだが

971:世界@名無史さん
19/05/30 07:02:41.42 0.net
>>949
やっぱり史料の中身読んだことないんだなw
儒学者はかなり非合理的な迷信を主張して実践させてるし、
その実例を博士号を持つ思想史宗教史の研究者が指摘してるんだよ

972:世界@名無史さん
19/05/30 07:03:39.33 0.net
儒教の非合理性について詳しい研究者はいくらでもいるんだから、
わざわざ「黄文雄、ギルバート」をチョイスするまでもない

973:世界@名無史さん
19/05/30 07:08:38.27 0.net
>>951
で、その研究者って誰?

974:世界@名無史さん
19/05/30 07:11:19.85 0.net
>>953
やっぱり知らなかったんだなw
儒教について関心があるならそれくらいちゃんと知っとけよ

975:世界@名無史さん
19/05/30 07:11:55.97 0.net
>>954
チョン校生徒のお前よりは詳しい

976:世界@名無史さん
19/05/30 07:13:56.15 0.net
またいつもの馬鹿か

977:世界@名無史さん
19/05/30 07:16:17.54 0.net
だからその研究者ってだ


978:黷竄ヒん



979:世界@名無史さん
19/05/30 07:18:31.13 0.net
>>955>>945
馬鹿チョン恒例の同胞認定か?
研究者のことも知らなかったし>>953
史料もよんでないじゃん>945
何も詳しくないだろお前

980:世界@名無史さん
19/05/30 07:19:45.73 0.net
研究者のことすら知らない勉強不足が悔しがってますww

981:世界@名無史さん
19/05/30 07:20:40.82 0.net
チョン校生徒がまた架空の研究者でっちあげたのかよ
どうせ答えられないんだろうな

982:世界@名無史さん
19/05/30 07:21:19.97 0.net
テンプレ反応

983:世界@名無史さん
19/05/30 07:23:25.11 0.net
「架空の研究者」だと妄想してる時点で馬鹿チョンの勉強不足なのがわかる

984:世界@名無史さん
19/05/30 07:23:47.33 0.net
儒教が政治と学問と倫理のすべてを支配してしまったから相互の個別的な機能を阻害した面がある。
春秋戦国までは墨家や法家が儒家と並立していたので、技術や学問と政治権力が一定の距離を保つことが出来た。

985:世界@名無史さん
19/05/30 07:24:31.22 0.net
架空だから答えられないんだろうなあ

986:世界@名無史さん
19/05/30 07:26:22.06 0.net
儒教の非合理性について詳しい博士号を持つ思想史宗教史の研究者について、
知りたいのなら自分で調べればわかることだし、
わからないのはお前が勉強不足だから

987:世界@名無史さん
19/05/30 07:27:21.89 0.net
知りたくもないし架空だから答えられないんだろうなということは
これまでの出鱈目なレスから明らかだからな

988:世界@名無史さん
19/05/30 07:28:44.14 0.net
反儒教キチは平気で嘘をつくしすぐ人を罵倒するゴミということがこれまでの流れから判明しているからなあ

989:世界@名無史さん
19/05/30 07:29:49.47 0.net
勉強不足がばれてしまったから「架空」だってことで逃げたいんだろうな
自分で調べられないから、他人の答えを待つだけの能無しには無理みたいw

990:世界@名無史さん
19/05/30 07:31:16.55 0.net
反儒教キチの出鱈目が信用されてないだけ
信用されるような言動をしてこなかった自分が悪いんだから、架空と思われるのも仕方あるまい

991:世界@名無史さん
19/05/30 07:31:47.74 0.net
で、研究者って誰なの?
どうせ答えられないんだろうな

992:世界@名無史さん
19/05/30 07:33:18.64 0.net
儒教の非合理性を指摘してる研究者について、
下調べもしない能無しが儒教を美化しても逆効果だろw

993:世界@名無史さん
19/05/30 07:33:44.24 0.net
客観的にみて逃げ回ってるのは反儒教キチだな

994:世界@名無史さん
19/05/30 07:34:53.30 0.net
どうせスレが終わるまで答えられないんだろうなあ
それで逃走完了やで

995:世界@名無史さん
19/05/30 07:35:47.25 0.net
研究者が誰かわかってる一般人>>∞>>研究者が誰かわかんない勉強不足

996:世界@名無史さん
19/05/30 07:36:53.36 0.net
一生懸命架空の存在を挙げられないことを正当化してるのが哀れ

997:世界@名無史さん
19/05/30 07:37:47.72 0.net
反儒教キチってなんで嘘ばかりついてしまうん?

998:世界@名無史さん
19/05/30 07:39:38.76 0.net
>>105
東アジアの奇跡って、20年以上前に発表したレポートだろww

999:世界@名無史さん
19/05/30 07:40:59.21 0.net
道教と儒教を比べると、無為を尊ぶのが道教、人為を重んじるのが儒教。
法家と儒家を比べると実務処理を重んじるのが法家、道徳的教化を重んじるのが儒家。
墨家と儒家を比べると実用と実践を重んじるのが墨家、理想と理念を重んじるのが儒家。

1000:世界@名無史さん
19/05/30 07:44:05.83 0.net
勉強不足クンかわいそうだからヒント出してやるよ
関西にある有名大学の博士で名前は「ま」がつく
でもお前馬鹿だからスレが終わるまでに見つけられないと思うけど

1001:世界@名無史さん
19/05/30 07:52:27.64 0.net
>>252
民主主義が嫌なら日本から出ていけよ

1002:世界@名無史さん
19/05/30 08:26:01.14 0.net
結論・儒教は民主主義の敵
結論・支那チョンは民主主義の敵

1003:世界@名無史さん
19/05/30 08:38:31.19 0.net
架空の研究者の名前を直接書き込めないから
知ってる感出して逃げる奴笑

1004:世界@名無史さん
19/05/30 08:39:00.90 0.net
どうせスレが終わるまで答えられないんだろうな
架空だから

1005:世界@名無史さん
19/05/30 08:41:59.78 0.net
チャンスを与えてるのにね

1006:世界@名無史さん
19/05/30 08:45:09.80 0.net
>>938
中華人民共和国成立以前の話だよ。
清王朝の時代。
チベットと清は寺と檀家の関係。
モンゴルやウイグルは清の中核軍を形成する半独立の藩だった。
植民地だったのは中国の方。

1007:世界@名無史さん
19/05/30 09:38:31.72 0.net
>>944
古墳時代なんかにも、海岸部なんかで火葬墓がちらほら出現しているみたいだね。
決してメジャー


1008:ではなくマイナーな存在なんだけど。



1009:世界@名無史さん
19/05/30 09:43:25.18 0.net
最近、岩波文庫から出ている「文選」全六巻って、儒教研究者から見るとどんな感じですか?

1010:世界@名無史さん
19/05/30 10:56:38.75 0.net
>>945
>想像して言い張ってる
のではなくて、
帝国大出身で明治大学でも教鞭を執ってた著名な文人が、儒教式葬祭の様子について「普通の葬式とは異なり」と書き残している

1011:世界@名無史さん
19/05/30 12:17:17.75 0.net
 支那に、火葬を認める仏教が中央アジアから伝来し、次第に人々の間で信仰が深まり火葬も盛況を迎えていった
だが、唐時代の士大夫が火葬は罪悪だと猛反発しその後、儒教信者らも一貫して火葬反対論を叫び法令で禁止もされて、火葬は衰退していった

1012:世界@名無史さん
19/05/30 12:23:46.06 0.net
>>979
関西人で名前は「ま」?
「松本人志」しか思い浮かばん

1013:世界@名無史さん
19/05/30 12:33:44.89 0.net
>>990
それは馬鹿で勉強不足だからだろ
博士って書いてるの読めないのかよ
まあ「松」というのはあってるぞ
でももう正解は出せないだろうなw遅すぎるよ

1014:世界@名無史さん
19/05/30 12:43:12.05 0.net
>>988
著名な文人というが、
「決めつけた」「デマを流布し」「人心を惑わしていた」
こんな主観そのものの言い回しを歴史を述べるのに使っていたというのなら、ヘボ文化人でしかないね
主観的ということは、客観的ではないということ、科学的でないということだ
しかもその名を挙げることすらしないお前はただの権威主義ですらなく、ハッタリしか言っていない
一晩かけて主観で罵っているだけ

1015:世界@名無史さん
19/05/30 12:43:44.04 0.net
>>788
チョン王の先祖は女真族だから、清国皇帝に土下座までして敬ったのか

1016:世界@名無史さん
19/05/30 12:55:53.27 0.net
>>945
勉強不足クンの知能>>990レベルなんかあ

儒教の非合理性を指摘してる研究者について、
下調べもしない能無しが儒教を美化しても逆効果だろw

1017:世界@名無史さん
19/05/30 12:59:20.29 0.net
>チョン王の先祖は女真族だから、清国皇帝に土下座までして敬ったのか

朝鮮人は朝鮮人の祖先であるモンゴル人やオランケを崇拝していない
漢民族は崇拝してるけど

1018:世界@名無史さん
19/05/30 13:00:28.84 0.net
>>994
挙げたって意味はない
なぜ挙げていないかというと、その研究者はそんな主観的な言い回しを使っていないからだ
そこが非難されているというのに、歴史を述べる作法が問題視されているというのに、
そこがわかっていないだろ
儒教をけなすことしか頭にないからだ
そんな話じゃないんだよ
お前の品性の無さが問題なんだよ

1019:世界@名無史さん
19/05/30 13:01:46.68 0.net
「デマを流布し」「人心を惑わしていた」
こんな主観そのものの言い回しを歴史を述べるのに使っていたというのなら、ヘボ文化人でしかないね
実際にはその書き手じゃなくて、お前が言ってるだけだろ

1020:世界@名無史さん
19/05/30 13:02:38.13 0.net
有名な研究者は>>935みたいな主観的な言い方はしていないだろ

1021:世界@名無史さん
19/05/30 13:03:51.58 0.net
>>994
読者がこんなふうにバカだから、研究者も理解されない

1022:世界@名無史さん
19/05/30 13:03:50.88 0.net
>>992
大町桂月も知らねえおまえがヘボだろwww
こっちは具体的な事例出してるんだから、
それに反証するなら具体的な事例を出さないと意味ないぞ
それと「決めつけた」「デマを流布し」「人心を惑わしていた」は別のレスだろが

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 13時間 3分 11秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1811日前に更新/283 KB
担当:undef