質問をすると誰かが物凄い勢いで答えてくれるスレ at WHIS
[2ch|▼Menu]
1017:世界@名無史さん
20/03/08 12:19:12 0.net
働きアリの法則か
ピーターの法則ですかね

好みで使い分けてもらってもかまいません

1018:世界@名無史さん
20/03/08 12:44:43 0.net
名称から内容が入ってこないから他のないかな

1019:世界@名無史さん
20/03/08 13:43:37 0.net
衆愚政治

1020:世界@名無史さん
20/03/08 17:28:59 0.net
名前がぴんと来ないな
多数の人間から少数を選んでそいつにやらせると
その他数が多ければ多いほど(10人より1万人の代表の方が悪い奴発生率が高すぎ)
日本はもとより外国でも必ず腐敗するっていう心理学か社会学なんかの法則

1021:世界@名無史さん
20/03/09 11:53:39 0.net
船頭多くして船山に登る

1022:世界@名無史さん
20/03/09 12:28:56 0.net
>>986
間接民主制で選挙民の数が増えると
代表者の横暴が酷くなる
という課題設定でいいの?

1023:世界@名無史さん
20/03/09 21:52:26 0.net
その設定でもいいけど
いい代表1人も見たためしがないわ

1024:世界@名無史さん
20/03/10 05:48:26 0.net
世界の大半の国は我が国より国会議員あたりの市民の数は少ないけど我が国よりマシな政治できてるんですかね……?
我が国が世界最悪の政治だと言うならもう何も言わないが

1025:世界@名無史さん
20/03/10 09:28:03 0.net
民主政治は最良でもないが最悪でもない
民主政の国はそこそこマシな政治ができているであろう
日本が君主制だったらもっと最悪な政治になっていた

1026:世界@名無史さん
20/03/10 13:34:03 0.net
黄河文明、インダス文明、メソポタミア文明は匈奴だのスキタイだのといった中央アジアの遊牧民族と戦ってきた歴史があるが、
エジプト文明はどのような外敵が存在したの?

ラムセス二世がヒッタイトと戦ったくらいは知ってるけど、
ヒッタイトは定住民族で遊牧民族じゃないよね?
エジプトの周辺には強大な遊牧民族は存在したの?

>>991
独裁者安倍晋三や聖帝安倍晋三よりは、
内閣総理大臣安倍晋三の方がマシって事か・・・

1027:世界@名無史さん
20/03/10 14:20:20.42 0.net
>>992
「海の民」

1028:世界@名無史さん
20/03/10 23:03:44 0.net
安倍総理も生ぬるいな。
これがヒトラーやスターリンなら
安倍独裁とわめくような人間なんて即座に銃殺をしただろうに。
今日も安倍独裁とわめいているのだからな。
おそらく明日も明後日も安倍独裁とわめき続けるだろうな。

1029:世界@名無史さん
20/03/11 03:27:51


1030: ID:0.net



1031:世界@名無史さん
20/03/11 12:38:37.22 0.net
>>994
>これがヒトラーやスターリンなら 安倍独裁とわめくような人間なんて即座に銃殺をしただろうに
スターリンならその通りだが、ヒトラーだったら、まず刑務所に入れる。

1032:世界@名無史さん
20/03/13 21:05:31.71 0.net
豊臣秀吉は明を征圧できなかったが、ヌルハチは明を征圧できた。
秀吉とヌルハチ…どうして差がついたのか…慢心、環境の違い。

…寿命?

1033:世界@名無史さん
20/03/13 23:48:00.87 0.net
明を征圧したのは順の李自成です。ヌルハチの孫の代

1034:世界@名無史さん
20/03/14 00:38:12 0.net
ヌルハチは最後の最後に明に負けてるのよね……

1035:世界@名無史さん
20/03/14 03:11:48 0.net
>>997
ニワカ死ね

1036:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 509日 5時間 49分 40秒

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

759日前に更新/295 KB
担当:undef