質問をすると誰かが物凄い勢いで答えてくれるスレ at WHIS
[2ch|▼Menu]
819:世界@名無史さん
19/12/18 21:26:51.77 0.net
>>794
解説資料を出したが十数年前の資料といわれて逃げられたので2018年のものを引用する
URLリンク(www.econ.kyoto-u.ac.jp)
法外な特権(exorbitant privilege):アメリカがネットの対外債務国であるにもかかわらず、
グロスの対外資産によって外国から受け取る収益が、グロスの対外債務によって外国へ支払う収益よりも大きいこと。
・この法外な特権こそ、米国の対外制約を緩和し、ネットの対外投資ポジション(対外純資産)を大幅に悪化させることなく
経常収支赤字を継続することを可能にしている。
先進国通貨共通に見られる現象になってきたのは、アメリカの基軸通貨特権に気づいて各国対策してきたから
キャリートレードも初期のころは一方的にいいようにやられていたが今はそんなことはない
20世紀はドル決済や送金ではNYにあるコルレス銀行を必ず経由するので、ドル決済するだけで
アメリカの収入があった。こういうのも基軸通貨ならではの話だった


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

769日前に更新/295 KB
担当:undef