最近知ってびっくりし ..
[2ch|▼Menu]
170:世界@名無史さん
17/05/12 21:04:06.68 0.net
>>166
はい分かりました

171:世界@名無史さん
17/05/12 22:22:27.82 0.net
アメリカにモスクワがあったこと。
ナポリやアテネまである国だからねぇ

172:ウムウル
17/05/12 22:56:48.50 0.net
>>165
それがちょっと逆っぽいんですよ、、、
>>166
申し訳ありません、、、
スポーツチームは動物名だろうみたいな思い込みがあったものでww

173:世界@名無史さん
17/05/12 23:03:56.95 0.net
>>169
逆というと?
創世記やら申命記やらもキリスト教徒が先に見出してそれにユダヤ教徒が便乗したと?

174:世界@名無史さん
17/05/12 23:09:29.89 0.net
>>168
テーベやカイロやアレキサンドリアまであるw
命名の由来を聞いてみたい。

175:ウムウル
17/05/12 23:35:52.04 0.net
>>170
ユダヤ教徒が自分たちに都合が悪いものを省いたのが旧約聖書
らしいですけど、
ちゃんと逆になってるかわからんでごわす

176:世界@名無史さん
17/05/12 23:38:57.57 0.net
>>172
元々『聖書』っていう書物があるわけじゃないからな
いろいろ寄せ集めてこれが俺らの聖典ってことにしてるだけだ
都合良いものだけ集めるに決まってるだろう

177:世界@名無史さん
17/05/13 00:04:24.73 0.net
マカバイ記に至っちゃキリスト教内ですら正典か外典かで分裂してるしな

178:世界@名無史さん
17/05/13 04:48:53.50 0.net
ローマ帝国期のキリスト教が国教化される時に典範を一つにまとめろって考えた奴有能だな

179:世界@名無史さん
17/05/13 08:08:57.83 0.net
>>171
日本にだってソビエトがある。和歌山あたりらしいが。

180:世界@名無史さん
17/05/13 08:45:09.91 0.net
>>163
へぇーそうなんだ
なら、「俺は生粋のユダヤ教徒だ」って自認してる人間も、実はキリスト教の影響下にあるんかな?
キリスト教徒関連で驚いたのは、ユダヤ教って来世信仰が薄くて、それが持ち込まれたのはキリスト教からだっていうの
そういえばモーセは必死になって現実世界の地場を固めようとしてたもんな
今でもユダヤ教ってそうなんかな?

181:世界@名無史さん
17/05/13 11:11:02.12 0.net
ユダヤ教にこの世の終わりと救済を付け加えてアピールした、新興派閥の生き残りだもんな。
ローマ支配下のユダヤでは、メシアがローマの軛から解放してくれると説くデマゴーグがたくさん出たのよ。その思想を、取り締まりをかいくぐるために抽象的神秘的に書いたパンフレットが黙示文学。
キリスト教が生き延びたせいで、同工異曲の兄弟宗派の記録はヨハネ教団への言及以外消えてしまった。

182:世界@名無史さん
17/05/13 17:56:51.61 0.net
聖書に出てくるイエス時代のユダヤ教と今のユダヤ教は別物だから

183:世界@名無史さん
17/05/15 15:35:14.94 0.net
1574年、スペイン人がフィリピン支配の中心として建設したマニラは
海賊・林鳳率いる艦隊からいきなりな攻撃を受け、あやうく一掃されるところだった。
多国籍クルーで構成されるのが当時の海賊の常ではあるが、このときの林鳳の副官は
日本人であったという記録がある。
URLリンク(kahimyang.com)
・・・Siocoってどういう字で書くんだ

184:世界@名無史さん
17/05/15 18:02:21.13 0.net
中川翔子?

185:世界@名無史さん
17/05/15 19:17:59.50 0.net
麻原彰晃?

186:世界@名無史さん
17/05/15 20:29:26.08 O.net
ちょっと誤解があるな
元々のユダヤ教は死後の世界はなかった
モーゼのころは
しかし、来世信仰が盛んになってイエスの教えも標準的なものにしか
過ぎなかった
しかし、ユダヤ戦争でそういうのは全部振り捨てられて
イエスが批判したパリサイ派が意固地になってキリスト教と似た流れを
全てシャットダウンしたもの
それの成れの果てが今のユダヤ教
ユダヤ教もキリスト教もある時期のユダヤ教の一段面に過ぎない
裏表
ユダヤ教の中でキリスト教は珍しくなかったがなかったことにして成立

187:世界@名無史さん
17/05/15 20:33:47.24 0.net
>>183
神の子であるイエスが関わってるわけで珍しくないというのはおかしい
似たものはあったが神が教祖であるキリスト教が生き残ったと言うなら理解できる

188:世界@名無史さん
17/05/15 21:04:31.94 0.net
>>176
そろそろ鳥取のハワイの話していい?

189:世界@名無史さん
17/05/15 21:38:47.47 0.net
>>180  日本にいたときの名前じゃなく、海賊仲間がつけたビン語系の名前(ニックネーム?)かもな
Sioは小?
URLリンク(ja.wiktionary.org)

190:世界@名無史さん
17/05/15 22:24:12.41 0.net
関係ないかもしれないが、フィリピンの国産アニメでも、
中国人の海賊首領と日本人のサムライのコンビが出てくるのがあった由。
URLリンク(en.wikipedia.org)(film)

191:ウムウル
17/05/15 23:29:17.78 0.net
ふーむ、みなさんキリスト教とユダヤ教に関しては
いろいろと言いたいことあるんですねぇ

>>33
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E9%80%9A%E8%B2%A8)
1791年から1805年まではシエラレオネ・ドルを通貨として使っていた。

ここに書いてあるシエラレオネ・ドルが
最初に造られたたドルで
現地会社によって発行されたらしい

192:世界@名無史さん
17/05/17 22:52:16.09 0.net
元が送った使者を日本が殺したことは中学高校の歴史で教わったが、
明が送った使者も日本が殺していたことは知らなかった。

193:世界@名無史さん
17/05/18 06:03:55.42 0.net
>>189
野蛮な国だな
死者殺すなんて
外交センスまるでなしは昔からか

194:世界@名無史さん
17/05/18 06:12:03.66 0.net
>>190
野蛮なヒトモドキの書き込みだな
死者殺すなんて
知能も教養もまるでなしは昔からか

195:世界@名無史さん
17/05/18 07:54:21.30 0.net
死者を殺すのは難しいな
まずザオリクで蘇生しておいてから改めてもう一度殺すのか

196:世界@名無史さん
17/05/18 08:55:28.71 0.net
もしかするとゾンビだったのかも

197:世界@名無史さん
17/05/18 09:34:19.21 0.net
人じゃなかったんだろうな
朝鮮族だったんじゃね?

198:世界@名無史さん
17/05/18 18:33:26.07 0.net
お前ら達耐性低すぎ
吊られてんじゃねーよ

199:世界@名無史さん
17/05/18 18:37:17.03 0.net
負け犬が後釣り宣言かあw

200:世界@名無史さん
17/05/18 18:39:34.74 0.net
ここまでテンプレ

201:195
17/05/18 18:59:06.43 0.net
もっと荒れろよ

202:世界@名無史さん
17/05/18 19:23:45.77 0.net
>>195
もしかして日本人じゃない?

203:世界@名無史さん
17/05/18 20:35:34.11 0.net
>>199
ふぁあ?

204:195
17/05/18 21:09:40.43 0.net
わたしは生粋の日本人ニダ

205:世界@名無史さん
17/05/18 21:22:17.75 0.net
日本人だよ
日本国籍の両親から生まれたんだから間違いない

206:世界@名無史さん
17/05/18 22:05:35.97 0.net
アボジもオモニもチョッパリニダよ

207:世界@名無史さん
17/05/18 22:44:51.69 0.net
古代アテナイの市民は財布がなかったので貨幣を持ち歩くために


口の中に入れてた

208:世界@名無史さん
17/05/19 00:13:57.82 0.net
ローマ人が死者に三途の渡し賃として銀貨を口に含ませたという話を思い出した

209:ウムウル
17/05/19 00:19:10.60 0.net
中華民族だと穴という穴に突っ込んでた気がします、、、

210:世界@名無史さん
17/05/19 00:22:19.46 0.net
>>206
今は紙幣や貨幣を模した紙燃やしてるらしいね

211:ウムウル
17/05/19 00:24:06.99 0.net
>>177
生粋のユダヤ教徒でもヘブライ語が読めない中の人は
何を読んでるんだろうなぁ
そんで実はファラオの影響下にあるんではなかろうかww

212:ウムウル
17/05/19 00:26:24.68 0.net
>>207
メイド銀行が発行してたりするらしいですね
肖像画がエンマ様でしたww

213:世界@名無史さん
17/05/19 00:28:18.20 0.net
>>209
しかも無駄にバリエーションが豊富
URLリンク(www.china-watching.com)

214:ウムウル
17/05/19 00:35:47.85 0.net
>>210
左上の中の方リアルですね、と思ったら
やっぱ地獄にも基軸通貨みたいなのあるのかなww

215:ウムウル
17/05/19 00:42:14.06 0.net
そういえば近代中国最初の国際紙幣は
日本で印刷されたという情報をゲットしたのだが
ほんとなんだろうか、、、

216:世界@名無史さん
17/05/19 01:31:50.20 0.net
>>209
メイド銀行っていうから期待したのに
冥土のほうかよ
期待して損した

217:世界@名無史さん
17/05/19 08:29:37.89 0.net
>>210
今はクレジットカード使えるのかw

218:世界@名無史さん
17/05/19 08:34:34.30 O.net
>>213
確信犯的な表記だな。
>>209にしてやられたわw

219:世界@名無史さん
17/05/19 11:40:39.99 0.net
確信犯
違法行為を自分では正しいことと信じて行う行為

220:世界@名無史さん
17/05/19 11:55:53.01 0.net
「確信犯的」になるとちょっと意味が変わってくる

221:世界@名無史さん
17/05/19 12:50:44.91 0.net
変わった意味で使おうとすると、意味不明となるw

222:世界@名無史さん
17/05/19 17:16:35.43 0.net
イギリスは蟻害を開会するとき面白い儀式があるんたね
歴史を大切にする国なんだな

223:世界@名無史さん
17/05/19 17:21:03.32 0.net
間違えた議会ね

224:世界@名無史さん
17/05/19 19:23:07.73 0.net
蟻の害が怖いのねw

225:世界@名無史さん
17/05/19 20:48:49.56 0.net
誤字をいちいちイジるのはいやらしいけど、たしかに想像力が刺激される文章にはなってるw

226:世界@名無史さん
17/05/19 21:26:58.68 0.net
害虫駆除板に常駐してるんだな
そんな板があるかどうか知らんけど
そして、この場合の蟻はシロアリを指す
知らんけど

227:世界@名無史さん
17/05/19 22:44:32.02 0.net
「タイタニック2号」を建造する計画があったこと。
縁起が悪すぎだろ・・・

228:世界@名無史さん
17/05/19 22:53:22.38 0.net
これ?
中国、原寸大「タイタニック号」を建造へ―英メディア
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

229:195
17/05/20 07:29:12.18 0.net
わたしは生粋の日本人ニダ
日本人になりすました両親から生まれたんだから間違いないニダ

230:世界@名無史さん
17/05/20 07:59:44.31 0.net
荷駄でも背負ってろ!

231:世界@名無史さん
17/05/20 08:07:39.22 0.net
URLリンク(blog-imgs-82.fc2.com)
このパターンだな

232:ウムウル
17/05/20 08:46:34.38 0.net
世界有数の死亡者を出した海難事故は
日本が造った船のせいでおきてたこと

悪い人達がいるもんです、、、

233:ウムウル
17/05/20 08:51:47.30 0.net
>>214
なぜか有効期限があるように見えますね
地獄 とっても世知辛いですww

そんで最近おいらがイリーガルな存在にされてたこと
2ちゃん怖いところです、、、

234:膿むウラ
17/05/20 09:02:21.16 0.net
世界有数の死亡者を出した海難事故の責任を
日本になすりつけようと企む下等生物がはびこってること

愚かなヒトモドキがいるもんです、、、

235:世界@名無史さん
17/05/20 09:14:16.82 0.net
サムチョンスマホ爆破も日本のせいだって喚いてたよな

236:世界@名無史さん
17/05/20 09:36:39.09 0.net
大韓航空テロだって日本になすりつけようとしてただろ
伝統文化なんだから今さらびっくりすることでもない

237:世界@名無史さん
17/05/20 12:08:51.60 0.net
>>230
まあ普通は名無しで楽しむ掲示板であえてコテ付けてるし多少はね?

238:世界@名無史さん
17/05/20 14:12:04.08 0.net
>>234
現実世界で思うような人間関係が作れず 自己主張の場を欲した結果たどり着いたネット
一般に匿名で楽しむ掲示板


239: 敢えてコテをつけて乗り込む それからそこが居場所になった 嫌われながらも存在が認められ 教室では寂しげに過ごす日々 しかしそこでは得意気に自分を語る 初めて彼女ができたこと(彼女がブサイク) 嫌いな同級生たちのこと(嫌われていたけれど) 未成年で飲酒をしたこと(異常な「呑み」への拘り) 友達を7人も泊めたこと(救世主になれた) この他数々の武勇伝 語る内容はほとんど嘘 それでも彼は満足だった しかしこれが後に仇となる 細切れに出された情報を 自らがつけたコテが全て結び 追い詰められてついに特定 衝動で発した言葉たちが 自らの首を締め上げる 彼への仕打ちはまだ続く 切羽詰まって思いついたのは 弁護士に相談という選択肢 衝動で駆け込んだその先は 残念ながら無能弁護士 大金叩いて雇ったはいいが 騒ぎは鎮火どころかさらに燃える その火が消えることはなく 彼の過ちはネットの海に残り続ける



240:世界@名無史さん
17/05/20 16:41:24.20 0.net
広瀬すずちゃんはかわいい、まで読んだ

241:世界@名無史さん
17/05/20 22:08:19.97 0.net
>>229
9万トンのコンテナ船が真っ二つに割れて沈没してしまったことも・・・
あれも日本製(泣)
戦艦武蔵を造った三菱重工業長崎造船所が・・・

242:世界@名無史さん
17/05/20 22:24:04.60 0.net
>>237
クソチョン半島が真っ二つに割れてヒャッハーしてしまったことは・・・
あれは馬鹿チョン土人(笑)
水車も造れない技術後進国が・・・

243:世界@名無史さん
17/05/20 22:49:38.36 0.net
>>238
見るからに頭の悪い書き込みをしてお前は何がしたいんだ。
嫌韓イコール低知能であると世間に印象付けたいのか、
どうなんだ。

244:世界@名無史さん
17/05/20 22:55:49.64 0.net
>>239←本当のことを書き込むと嫌韓だと決めつける低知能(笑)

245:世界@名無史さん
17/05/20 23:17:40.05 0.net
こ結婚による眞子様の皇籍離脱が、まるでエドワード8世の時みたいに(そこまでじゃないけど)なぞらえる外人が意外にいる事

246:世界@名無史さん
17/05/20 23:19:04.91 0.net
沈む船からはネズミも逃げるというから、それは仕方がない。

247:世界@名無史さん
17/05/21 01:06:37.25 0.net
日本人は失敗から学び、研鑽の材料にすることを知ってる。
ところが嫌韓厨って連中は、そこがごっそり欠けているんだね。
ムキになってキーキー喚くことしかできない。
どこかよその国の文化に汚染されたんじゃねーかね。
汚染された部分は切り取って、捨てる必要があるよね。

248:ウムウル
17/05/21 02:36:21.48 0.net
>>231
申し訳ありません
あれ>>229は書き方が良くなかったので
慎んで訂正させて頂きます、、、

世界有数の死亡者を出した複数の海難事故は
日本が建造した船によって引き起こされていたこと

悪い人達がいるもんです、、、

249:ウムウル
17/05/21 02:43:43.05 0.net
>>237
最近もなぜかNHKではやりの転覆事故を起こした
大型旅客船「セウォル(世越)」も日本製ですね、、、

悪い人達がいるもんです、、、

250:世界@名無史さん
17/05/21 03:08:04.32 0.net
最近びっくりしたスレなのに
今さらセウォル号かよ
日本製なことは当時から大きく報道されてたけど、
韓国に売却した後に船体改造されたことだって報道されてたろうが
それに事故の要因は過積載で、有罪になったのも韓国の船員で日本の造船会社じゃないし
悪い人達と悪くない人達をわざと混同させてるんじゃねえの

251:世界@名無史さん
17/05/21 07:02:50.78 0.net
そこはウムウルだけにウヤムヤにしときたかったのだが・・・w

252:世界@名無史さん
17/05/21 09:39:16.69 0.net
落合博満が韓国人なのはビックリした

253:世界@名無史さん
17/05/21 09:53:26.86 0.net
みな韓国人だよ

254:世界@名無史さん
17/05/21 10:06:24.44 0.net
フランスのマクロン大統領の奥さんが24歳年上というのはびっくりだった。
えらいもんだ。

255:世界@名無史さん
17/05/21 12:17:31.49 0.net
イギリスのディズレーリ首相も、干支の一回り12歳の姉さん女房ですね。
イケメンのモテ男がいきなり年上で不美人の金持ち未亡人に求婚したので、
世間は財産目当てと噂したけど、最終的にはハッピーエンド。

256:世界@名無史さん
17/05/21 12:24:46.12 0.net
超モテ男だとやっぱり嫁に求めるものが違うんだろうね

257:ウムウル
17/05/21 12:46:22.60 0.net
>>251
バラしてましたwww

258:195
17/05/21 17:17:51.49 0.net
>>239-240
わたしは生粋の日本人ニダけど、韓国は全く嫌われてないニダ

259:195
17/05/21 17:22:22.41 0.net
韓国は全世界で愛されてるニダ

260:世界@名無史さん
17/05/21 19:14:27.10 0.net
最近の日本は韓国お嫉妬して恨んでいる

261:世界@名無史さん
17/05/21 19:38:00.90 0.net
儒教の国はダメだ

262:195
17/05/21 19:54:45.75 0.net
孔子は韓国人ニダ

263:世界@名無史さん
17/05/21 21:17:21.84 0.net
老子はクメール人だ

264:世界@名無史さん
17/05/21 21:32:28.18 0.net
ポルポトもウリミンジョクニダ

265:世界@名無史さん
17/05/21 22:11:15.37 0.net
日本人女は韓国人に処女を捧げろ!

266:世界@名無史さん
17/05/21 22:13:12.19 0.net
と文鮮明のクローンが申しております

267:世界@名無史さん
17/05/21 22:31:03.43 0.net
韓国の話につなげないと死んでしまう病人が居ると聞いて

268:195
17/05/21 22:41:32.34 0.net
韓国は全世界で愛されてるから話題がつきないニダ

269:世界@名無史さん
17/05/21 22:48:27.92 0.net
スレの話題ぶった切るけど
かの有名なイェニチェリ
末期東ローマ帝国でもオスマン帝国に影響を受けてトルコ人傭兵部隊として創立された

270:世界@名無史さん
17/05/21 22:56:36.73 0.net
へえ。オリジナルのイェニチェリはギリシャ人の改宗キリスト教徒なのに。

271:世界@名無史さん
17/05/22 05:50:32.19 0.net
地球の寿命があと50億年もあるらしいこと

272:世界@名無史さん
17/05/22 06:44:13.49 0.net
俺の寿命があと5年しかないこと

273:世界@名無史さん
17/05/22 06:48:39.71 0.net
>>267
地球誕生から46億年くらいだから、まだ半分以上ありますね。
50億年ってのは太陽の寿命から予測されたんでしたが、
それより前に火星みたいに空気と水がなくなっちゃうかも。

274:世界@名無史さん
17/05/22 08:32:50.17 0.net
太陽は新鮮な水素を供給してやれば好きなだけ寿命を延ばせるよ。
銀河ネット通販に注文すれば配達してくれるよ。

275:世界@名無史さん
17/05/22 08:36:04.44 0.net
>>270
そんなことして大きくなると寿命は縮むぞ
むしろ太陽の質量を1/10に小さくすれば寿命は1兆年に延びる

276:世界@名無史さん
17/05/22 08:42:02.42 0.net
宇宙クリニック「ヘリウム吸引ダイエットおすすめです」

277:世界@名無史さん
17/05/22 09:30:19.56 0.net
太陽の水素が核融合でヘリウムに変わるのはせいぜい10000分の1

278:世界@名無史さん
17/05/22 09:39:14.09 0.net
へえ、その程度でも核の減圧と収縮が問題になったり、65億年くらいで水素使い果たしたりするのか。微妙なバランスなんだな。

279:世界@名無史さん
17/05/22 10:54:40.30 0.net
使い果たしはしない。
なぜそんなにヘリウムに変わる量が少ないかというと
核融合は太陽全体で起きているのではなく、必要な圧力と温度がある
太陽核でしか起きていないから。

280:世界@名無史さん
17/05/22 11:40:54.75 0.net
なるほど。とはいえ、太陽核って質量で半分くらいになるでしょ?なんだか計算が合わない気がする。どんなモデルなんだろう。

281:世界@名無史さん
17/05/22 14:06:35.60 0.net
太陽の寿命が1兆年に伸びてもさ
今みたいに絶妙なバランスで地球の温度を保ってくれなくなったら寿命長くても意味ないやん
って地球中心主義の考え方

282:世界@名無史さん
17/05/22 15:41:59.91 0.net
いつまでも偶然なちょうどいい温度に期待するのは怠惰にすぎる。
公転軌道を調整するか、日傘をさすのが普通だな。

283:世界@名無史さん
17/05/22 18:07:49.78 0.net
水が全部蒸発しても日傘があれば大丈夫だな

284:世界@名無史さん
17/05/22 18:47:37.05 0.net
傘で太陽風を受け止め、元素変換で水を作って地球に落とせばいいじゃね。
調子にのってやりすぎると全球水没する。

285:ウムウル
17/05/22 19:07:29.60 0.net
>>275
ほほぅ、今までなんでサイズで寿命が変わったり
膨らむんだろうと思っていたが
核が変化するからなのかな

             -― ̄ ̄ ` ―--  _          炭素ができたからもうだめぽ
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄
だった気がするが、太陽はそうならなかったような

286:世界@名無史さん
17/05/22 20:31:39.67 0.net
>>269
地球の住環境はせいぜい1-2億年くらいしかもたないらしいですね。それでも十分ですが

287:世界@名無史さん
17/05/22 21:10:12.59 0.net
1億どころか2〜3百年もあれば
なんとかできるくらいに文明は進歩するだろう

288:世界@名無史さん
17/05/22 21:49:45.95 0.net
>>268 後期高齢者一年生でいらっしゃるのか
80歳はあくまで平均寿命だから、そう気を落とされず

289:ウムウル
17/05/22 22:27:25.55 0.net
>>265
これ、やっぱり改宗させたんでしょうか?
そしたら相当強そうな気がww

290:ウムウル
17/05/22 23:01:20.37 0.net
>>281
ふーむ、炭素を燃やすからがダメっぽいな、、、
炭素を燃やしちゃダメなんて罰ゲームっぽいww

291:世界@名無史さん
17/05/23 02:05:27.60 O.net
>>279
ランカー商会製の三角の傘を思い出したわw

292:世界@名無史さん
17/05/23 05:13:55.22 0.net
また全球凍結が起これば終わり。
今騒いでる温暖化なんて笑い話。
温暖化ビジネスでどっかの企業が儲けてるだけ

293:世界@名無史さん
17/05/23 10:09:24.60 0.net
全球凍結の原因は、スターバーストによるγ線の直撃を受けての気候変動説が急浮上
つまり、全球凍結による全滅の前にγ線で全滅するわなw

294:世界@名無史さん
17/05/23 10:12:50.16 0.net
>>287
いつの時代じゃ!

295:世界@名無史さん
17/05/23 16:07:56.80 0.net
最近知ってびっくりしたこと。
大日本帝国は朝鮮半島を、たったの35年間しか支配していなかった!
一人の人間の一生より短いじゃないか。

296:世界@名無史さん
17/05/23 18:03:22.78 0.net
本来中国の属国だからな

297:世界@名無史さん
17/05/23 19:22:43.83 0.net
>>291
35年で済んでよかった
今でも日本の植民地だったらと思うとゾッとする
あいつらに宗主国なんてあったら平気で財政破綻したりテロリストの温床になったりするだろ
尻拭いは全部宗主国

298:世界@名無史さん
17/05/23 20:28:46.99 0.net
>>293
そもそも植民地ではない「併合」したの

299:世界@名無史さん
17/05/23 20:30:56.05 0.net
>>294
だから何?
俺に意見するとどうなるか分かってないの?

300:世界@名無史さん
17/05/23 20:34:35.19 0.net
日本の正義の植民地は併合だ。

301:世界@名無史さん
17/05/23 20:37:32.79 0.net
日本が正義?
世界の嫌われ者が正義?

302:世界@名無史さん
17/05/23 20:40:33.02 0.net
>>297
そ。
おまいさんは世界の嫌われ者。

303:世界@名無史さん
17/05/23 20:41:45.13 0.net
>>295
キャー(≧▽≦)ノコワイヨコワイヨ

304:世界@名無史さん
17/05/23 20:44:30.72 0.net
日本は世界中から嫌われているから新興国のためにもっとお金を使わないといけないんだよ

305:世界@名無史さん
17/05/23 21:05:59.82 0.net
恐竜は一億年以上繁栄したんだな。
人間は100万年も持たないだろうに

306:世界@名無史さん
17/05/23 22:26:37.89 0.net
過ぎたるは猶及ばざるがごとし
大きな知恵をもつ人間を滅ぼすのもまたその知恵という小賢しいものであろう

307:世界@名無史さん
17/05/23 22:47:23.82 0.net
まあ世界から嫌われている日本へは
中朝米首脳会談を目指しているトランプ大統領さまが空母を派遣して
太平洋と日本海から挟みうちにして「日本への圧力を強める」と宣言しているから、
安倍下痢ゾウの覇権も終わる日は近いだろうな

308:世界@名無史さん
17/05/23 23:01:13.75 0.net
>>303
マジで!?
びっくりした

309:世界@名無史さん
17/05/24 00:42:29.12 0.net
ホロン部活動が今も続いてるということ

310:世界@名無史さん
17/05/24 01:16:58.76 0.net
どれ。裏の納屋さ行って、漬物石ふたつ運んでくるべぇか。
裸にひん剥いて縛り上げた>>303の縮こまった包茎チンチンの下に大きな方の石をあてがい、
手ごろなほうの石を振りかぶって・・・
ベチーン!
オオゥ!
肉が潰れる感触が腕にズシィィンと響くゥ!
断末魔の絶叫がこだまするゥ!

さてと。
ミンチになったチンチン肉に葱と生姜と大蒜を臭い消しにつき混ぜ、
片栗粉も加えて団子にして、鍋料理にしたてて食うべぇか

311:世界@名無史さん
17/05/24 06:04:21.08 0.net
全球凍結まだかな

312:195
17/05/24 07:32:52.25 0.net
日本は世界中から嫌われているニダ
新興国のためにもっとお金を使わないといけないニダ

313:世界@名無史さん
17/05/24 13:58:07.86 0.net
>>308
こんなん書いてる所を見たら親御さん泣くだろうなあ

314:195
17/05/24 14:03:40.75 0.net
わたしの母親は泣き女ニダ

315:世界@名無史さん
17/05/24 14:10:31.33 0.net
>>309
日本語読めないから問題ないニダ

316:世界@名無史さん
17/05/24 14:16:46.73 0.net
>>309
>>195の親御さんもヒトモドキだろ

317:195
17/05/24 14:23:08.12 0.net
かんしゃく起こる!

318:世界@名無史さん
17/05/24 17:30:55.11 0.net
恥ずかしさでウヨがファビョってるw

319:世界@名無史さん
17/05/24 18:30:39.22 0.net
ラストエンペラー・溥儀の父親が新中国建国後まで生きてたこと。
ダグラス=マッカーサーがこの人より年上だったこと。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

320:世界@名無史さん
17/05/24 18:51:50.72 0.net
フランクリン=ルーズベルトがダグラス=マッカーサーより年下だったこと。
FDRのほうが年上かと思ってた。

321:世界@名無史さん
17/05/24 19:02:53.19 0.net
マッカーサーが爺だっただけやろ
日本に進駐した時点で65歳やで
当時としてはいつ死んでもおかしない爺やで

322:世界@名無史さん
17/05/24 19:09:15.54 0.net
>>315
ほお、これは以外。
しかし、清朝末期の系図は複雑すぎてまったくわからんな。

323:世界@名無史さん
17/05/24 19:58:10.37 0.net
F=ルーズベルトっていつ死んでもおかしくないボケ老人ってイメージで、その通り戦争中に死んだけど
マッカーサーはそんなに年寄りなイメージなかったなー

324:世界@名無史さん
17/05/24 20:16:26.11 0.net
ブサヨは死刑執行前にガンで野垂れ死に
あるいは50年近く逃げ間回った末に逮捕!

325:世界@名無史さん
17/05/24 20:19:02.03 0.net
時効はないのか?
50年逃げたら許していいと思うが

326:世界@名無史さん
17/05/24 20:33:57.60 0.net
調べたらあと十億年で化石燃料が消滅し、二酸化炭素がなくなり、寒冷化して生物は絶滅するんだって。

327:世界@名無史さん
17/05/24 20:41:35.11 0.net
>>316 >>319
ヤルタ会談でF=ルーズベルトはスターリンにやりたいようにやられ、
チャーチルは8歳年下のルーズベルトを「この、老いぼれめが!」
とののしった。

328:世界@名無史さん
17/05/24 21:49:57.53 0.net
10億年もあるんなら、廃材とか埋めとけば化石燃料になるんじゃね?

329:世界@名無史さん
17/05/24 22:02:40.12 0.net
10億年後は太陽活動が今よりも活発になっているから
かなり温暖化が進んでいるだろうというのが定説だからね

330:世界@名無史さん
17/05/24 22:11:02.72 0.net
まあ十億年前は人類どころか猿もいなかったんだし、十億年後は人類以外の何か別なのが主流でも不思議では無い。鳥類しかいないとか

331:世界@名無史さん
17/05/24 22:33:47.74 0.net
溥儀ネタがあがったんで・・・
溥儀の弟が溥傑以外にもいたこと。
でもってその人はつい数年前まで生きてたこと。
清朝崩壊後,それも袁世凱の死後に生まれた人なんですね。
あと溥儀ネタじゃないけど獄中のアル・カポネが意外とおとなしかったことも。

332:世界@名無史さん
17/05/24 22:56:36.45 O.net
末弟の溥任さんだね。
書の達人で紫禁城の一番奥の建物で書いているのをお見掛けしたよ。

333:世界@名無史さん
17/05/25 00:02:04.06 0.net
確か戦後は罪に問われなかったんだっけ。

334:世界@名無史さん
17/05/25 00:08:17.44 0.net
アルカポネの車が大統領の車よりタフだったため、日本からの暗殺を避けるために大統領用に使い回したって聞いた時は少しびっくりした

335:世界@名無史さん
17/05/25 00:27:26.02 0.net
溥儀には子供いなくて溥傑は女の子しかいなかったから溥任はどうだったかなと思ったのだけど、
溥儀のwikiみたら<溥儀に子供ができなかったことについて義妹の嵯峨浩は「同性愛であったため」と推測し、2人目の正妻である李淑賢は同性愛を否定し、
「インポテンツだったため正常な夫婦関係が築けなかった」と主張している。>とあった。
なんかかわいそうだなw

336:世界@名無史さん
17/05/25 08:00:10.79 0.net
息子を作らないことで後世の混乱を未然に防いだ人格者なのに
酷い言われようだな

337:世界@名無史さん
17/05/25 22:38:39.49 0.net
>>1
便器がつまってびっくりした

338:世界@名無史さん
17/05/25 22:40:43.87 0.net
平安時代以降歴史の闇に消えたイメージがある本州アイヌ
実際には東北で江戸時代中期まで細々と存続していた

339:世界@名無史さん
17/05/25 23:26:19.41 0.net
下北に凄腕の猟師が住む村があってのう・・・
手に負えない暴れ熊の退治をよく頼みに訪ねたもんだべ・・・
ひょっとしてマタギの祖形か?

340:ウムウル
17/05/25 23:40:25.38 0.net
>>307>>288
全球凍結したら
実はめっちゃ快適に暮らせるんじゃなかろうか、、、

341:世界@名無史さん
17/05/25 23:45:44.91 0.net
>>336
無理無理
寒いってのもあるけどそれ以上に植物が育たなくなるから酸素濃度が極端に低くなる

342:世界@名無史さん
17/05/26 00:00:58.63 0.net
>>245に対して>>246で反論されてるのにスルーし続けるクソコテがいること
悪い人がいるもんです、、、

343:世界@名無史さん
17/05/26 00:14:05.71 0.net
>>338
おいおい、アスペのフリはやめておけ

344:ウムウル
17/05/26 00:20:36.05 0.net
>>338
>>246さんがちゃんと解説してるので
ほとんど言うことがなくなっちゃったんですよww
見事に日本製でワンツーフィニッシュです、、、

世界有数の死亡者を出した複数の海難事故は
日本が建造した船によって引き起こされていたこと

>>244悪い人達がいるもんです、、、

1.ドニャ・パス号 死者4341名
1963年4月25日に尾道造船で建造
船体上部に大幅に客室が加わるなど、元の面影が全くなくなるほどの重改造(定員増は3倍以上)が加えられていたという。
悪天候の中、定員を遙かに上回る乗客と貨物を搭載していたドニャ・パス号はレイテ島のタクロバンからマニラへ向かう途中、
午後10時にビクトル号と衝突して爆発を起こし火災となった。

2.江亜(客船)  死者2750〜3920名
日本の播磨造船所において1939年に建造
上海の北50マイルにある黄浦江河口外で沈没した。
沈没の直前、上海航政局は江亜の検査を行って多数の不合格点を発見して要改修としていたが、
招商局はこれに同意せず、結局最後の航海となった12月3日の運航の後に改修することになっていた。
原因は機雷(大日本帝国海軍が置き去りにしたとされる)に接触し船尾が破壊されたためと考えられる。
沈没時、江亜は排水量2100トンであり、冬至の祭祀のために寧波に帰る在上海寧波人が多数乗っていたほか、
国共内戦中の中国共産党軍の前進から逃れる難民(と密航者)でいっぱいであった。

345:世界@名無史さん
17/05/26 00:27:00.50 0.net
コテなんて全員NGぶち込むぐらいがちょうどいいということ

346:世界@名無史さん
17/05/26 00:42:26.35 0.net
>>340
尾道造船で建造されたひめゆり丸はフィリピンに転売された後に火災に遭い廃棄処分となった
しかしフィリピン国内で改造されドニャ・パス号として再起した
1987年ドニャ・パス号がビクトル号と衝突して沈没・・・これも改造や過積載が原因と言われてる

347:世界@名無史さん
17/05/26 01:42:20.18 0.net
朝鮮戦争あたりから90年ごろまで、世界中の新造船のかなりの部分が日本製だったわけで、勢い事故件数も増えるのが道理だよ。

348:世界@名無史さん
17/05/26 02:48:14.81 0.net
>>342 日本の造船会社は改造業務も請け負えばいいんじゃないだろうか
とはいえ顧客が出してきた絶対に無理がある改造案を拒絶したら、隣の国の造船会社が安請け合いしそうだけど

349:世界@名無史さん
17/05/26 06:34:58.02 0.net
漢字辞書引いてたら、びっくりしたんだけど、
孔子を生んだ中国の古代の国に「魯」ってあるでしょ
その文字の意味が、にぶい、おろか、という意味なんだけど、
どうも今の山東省南部には山川が多くて、民の性格が朴訥なことから
そう名付けられたらしい
魚🐟が日☀の光で、まぶしっ、ってなって動きが鈍くなるのは、
なんとなくわかるよね。
山東省は山東半島にあって三方を海に囲まれていて、


350:h衛するのは、 地続きの西部だけでいいわけでしょ 満州と繋がってる遼東半島と違って、気候も温暖そうだし だから現代の平和ボケしてる日本人みたいに、にぶい、愚かな国だって 名付けられたのかな?まさか自称してたわけでもあるまい そう考えると、孔子が唱える『論語』の礼の精神が、憲法九条に思えてきたw



351:世界@名無史さん
17/05/26 06:59:57.13 0.net
ごめん、ググったら魯の国は、山東半島にはないね
山東半島の付け根辺りの南側ら辺。
でもさ、山東省だけで人口1億人も抱えてるってやっぱ凄いよ
東京並みの人口の都市が、山東省だけでもいくつもある。
山東省だけでひとつの国レベルだよね。
13億人と世界一の人口があるから当然か
なんか日本がすっごいちっぽけに感じるんだよなぁ

352:世界@名無史さん
17/05/26 08:02:15.76 0.net
>>336
2度の全球凍結は大量絶滅ビッグ5に数えられていないけど
規模としてはそれらをはるかに超え、本当に生命断絶の危機だったのだが。

353:世界@名無史さん
17/05/26 08:09:46.52 0.net
実際中国に比べるとちっぽけだろw

354:世界@名無史さん
17/05/26 08:23:23.54 0.net
日本をちっぽけだという人はヨーロッパ各国もちっぽけだと言うんだろうか

355:世界@名無史さん
17/05/26 08:40:01.88 0.net
中国🇨🇳とインド🇮🇳が巨大すぎるんだよなぁ
世界はいろんなものが偏って存在してると思うわ
富も人口も資源も土地も
でも、両国は巨大すぎるがゆえに国の舵取りが
うまく制御出来ていない気がする。

356:世界@名無史さん
17/05/26 08:55:04.42 0.net
国がでかいからといってそこに住む人間がでかいわけじゃなし

357:世界@名無史さん
17/05/26 08:58:42.50 0.net
>>349
ちっぽけだろw

358:世界@名無史さん
17/05/26 08:59:31.08 0.net
全体の水準は決して高くないが、富裕層だけで1億人いると涼しい顔で言われると絶句するな。

359:世界@名無史さん
17/05/26 10:18:22.30 0.net
九州よりちっぽけな台湾に、中国が戦争で惨敗した時のGDP比を知ったら

360:世界@名無史さん
17/05/26 15:55:19.95 0.net
>>346
魯は異民族である山東を監督するために置かれた国だからね

361:世界@名無史さん
17/05/26 16:00:05.20 0.net
眠れる獅子🦁を起こしてはならぬ
眠れる象🐘は起きてもいいよ 民主主義国だし

362:世界@名無史さん
17/05/26 16:00:50.17 0.net
>>349
日本をちっぽけだという人は中韓との区別をしてくれているという点で立派だ

363:世界@名無史さん
17/05/26 17:13:56.75 0.net
アメリカの頭が悪い小中学生に、世界地図で日本の場所を指して貰うと中国になる。

364:世界@名無史さん
17/05/26 17:17:08.10 0.net
日本の頭がいい小中学生に、世界地図で中国の場所を指して貰うと広島県になる。

365:世界@名無史さん
17/05/26 17:43:02.84 0.net
>>358
アメリカの馬鹿ガキは自国の場所も分からず日本なんて国名も知らないだろ
日本基準で上と下を想定してはいけない
あの国は上にも下にもスケールがデカい

366:世界@名無史さん
17/05/26 17:48:19.06 0.net
外国語、世界地理、世界史、数学あたりが選択授業だというのがすごい

367:世界@名無史さん
17/05/26 18:30:32.64 0.net
>>359
クスってなった

368:世界@名無史さん
17/05/26 19:54:14.01 0.net
>>360

369:世界@名無史さん
17/05/26 20:26:36.25 0.net
高校レベルの数学とかマジ普通の人生送る上で必要ないわ
そういう概念があるということを知識として知っていれば教養としてはそれで事足りる

370:世界@名無史さん
17/05/26 20:29:05.00 0.net
数学は自然法則を理解するための原語

371:世界@名無史さん
17/05/26 21:03:39.29 0.net
高校で習う数学は中学のおさらいだし、複雑な事は関数電卓アプリがやってくれるわな
使いこなせないだけで

372:世界@名無史さん
17/05/26 21:27:49.70 0.net
え?

373:世界@名無史さん
17/05/26 21:40:40.34 0.net
高校


374:フ数学より車の免許とる方が難しいでしょうに



375:世界@名無史さん
17/05/26 21:51:25.81 0.net
エチオピアにムスリムの皇帝がいたこと
URLリンク(ja.wikipedia.org)

376:世界@名無史さん
17/05/26 22:32:52.06 0.net
>>364
日本の数学の授業ってのは「いかに教師の気分を察するか」となっていて、
これはこれで一般の生徒が社会で生きるために必要なものとなっているわけね
たとえば教師が「今日は鶴亀算で解いてほしいな」と思っていたら、
生徒たちはその気分を察して、鶴亀算で解かなければならない
ここでガウスみたいな空気の読めない天才が連立一次方程式で解いてしまったら、
たとえ答えが正解であっても、点数はゼロ点にされるのが日本の数学の授業だからね

377:世界@名無史さん
17/05/26 22:40:48.09 0.net
>>370
それ算数な

378:世界@名無史さん
17/05/26 23:03:37.79 0.net
例えは鶴亀算だけど、むしろ大学の数学だな
算数で空気読む訓練しとけば、その訓練は生かされるとは思う

379:世界@名無史さん
17/05/26 23:04:22.89 0.net
>>370
どこの国でもそうだよ

380:世界@名無史さん
17/05/26 23:39:55.71 0.net
>>368
それはないw
お情けで単位を貰うレベルならそうかもしれないが
運転免許の学科試験のように、数学の教科書の九割以上の問題が解けるレベルと考えたらわかりそうなものなのだが…

381:世界@名無史さん
17/05/27 05:42:17.67 0.net
>>365
それをいうなら物理

382:世界@名無史さん
17/05/27 08:25:52.11 0.net
ニューヨーク市がニューヨーク州の州都だった時期が一度もなかったこと。
逆にニューオーリンズ市がルイジアナ州の州都だった時期もあったこと。
>>360
>あの国は上にも下にもスケールがデカい
下の方々って自分が住んでる州の最大都市が州都だと思い込んでる人も多いのかなぁ

383:376・追記
17/05/27 08:35:40.45 0.net
州最大都市が州都となってる州もジョージア,コロラド,ユタなどいくつかありますけど
多くは州都じゃないんでしたっけ。

384:世界@名無史さん
17/05/27 08:52:36.62 0.net
>>376
自分が住んでる街が州都くらいの勘違いは余裕でするさ
あの国で底辺になるとクルマもなくてどこも行けないからな

385:世界@名無史さん
17/05/27 09:15:34.20 0.net
鉄道はないの

386:世界@名無史さん
17/05/27 09:18:41.83 0.net
準州や州が発足した頃は最大都市で交通の要地だったんかも知れんが

387:世界@名無史さん
17/05/27 10:53:11.41 0.net
極東のイエスマン属国が「ボクの国の場所を全米に周知して」とか、ずうずうしいにも程があろう

388:世界@名無史さん
17/05/27 11:47:18.19 0.net
実際のところ世界史板住人でも場所が全くわからない国はあるだろ
あるいは首都の名が言えない国
五十歩百歩なんだから謙虚になれよ

389:世界@名無史さん
17/05/27 11:52:46.61 0.net
イギリスから独立して100年以上たってるのに英語しかしゃべれない土人が多すぎる

390:世界@名無史さん
17/05/27 11:54:36.42 0.net
シンガポールが日本より金持ちなこと

391:世界@名無史さん
17/05/27 11:59:13.99 0.net
シンガポールがノーベル賞ゼロなこと

392:世界@名無史さん
17/05/27 11:59:39.46 0.net
今や日本より金持ちなんて大した基準じゃなくなってるんだよなー
シンガポールだけじゃなくて香港にも負けてるし
オーストラリアやニュージーランドもだいぶ前に日本超えたし

393:世界@名無史さん
17/05/27 12:01:59.18 0.net
>>385
カネで学者研究者連れてきてもやっぱダメだろ
学生までカネで連れてくるようになって完全に狂ってる
国の将来に対する投資としてやってるようだから早晩終了するだろう
失敗だから

394:世界@名無史さん
17/05/27 12:02:00.69 0.net
アメリカの前大統領がクロンボだったこと

395:世界@名無史さん
17/05/27 14:27:09.64 0.net
中央アジアの旧ソ連構成


396:国のなかで一番人口が多いのは二重内陸国のウズベキスタンだということ。 広い領土のカザフスタン、インドや中国に近いタジキスタンやキルギスタンではなかった。



397:世界@名無史さん
17/05/27 15:16:39.64 0.net
>>385
そりゃ早く役に立つ事を中心に研究してるから当然。

398:世界@名無史さん
17/05/27 15:17:56.11 0.net
日本が中国韓国に負けてること

399:世界@名無史さん
17/05/27 15:20:38.33 0.net
キムチ臭さでは完敗だなwwwww

400:世界@名無史さん
17/05/27 15:21:11.68 0.net
<丶`∀´>日本が中国韓国に負けてることニダ

401:世界@名無史さん
17/05/27 15:38:50.30 0.net
>>390
ノーベル賞へのこだわりは相当強いよシンガポール
でもまだダメ

402:世界@名無史さん
17/05/27 16:58:32.19 0.net
>>394
へえ。しらなかった。
どの分野狙ってるの?

403:世界@名無史さん
17/05/27 17:50:36.18 0.net
>>395
分野は自然科学系ならなんでもいいんじゃないの?

404:世界@名無史さん
17/05/27 17:59:19.08 0.net
仕事より人のあら捜しに夢中のゲスイ奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする
大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ
今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
URLリンク(www.facebook.com)

405:世界@名無史さん
17/05/27 18:20:17.77 0.net
シンガポールは金融と製薬を次代の主力にしたい
ほしいのはこの分野のノーベル賞だろうな

406:世界@名無史さん
17/05/27 19:00:39.76 0.net
なら経済学賞?

407:世界@名無史さん
17/05/27 19:22:08.45 0.net
経済学賞つながりで
マイロン・ショールズがノーベル経済学賞もらった時にはもうロングタームの破綻が見えていたこと
なのでノーベル賞の賞金は勤め先に投資していなかったこと
自分でヘッジファンド起こしたけどそれも破綻してたこと
なんだかなあ

408:世界@名無史さん
17/05/27 19:28:16.42 0.net
>>400
それは当然のことだよ
ショールズ式のおかげであらゆるリスクを金利に置き換えることが出来るようになったわけで
それはつまり金融の世界で理不尽に稼ぐことができなくなったことを意味する
センチメントの揺れを利用して短期で稼ぐ以外に手法はなくなったと言っても過言ではない

409:世界@名無史さん
17/05/27 19:38:15.46 0.net
そういうことじゃなくてさ
車に火がついてるのが分かってるのに、自分だけは栄誉もらって安全圏に逃げたんだ、ふーん
って思っちゃって。ただの感想なんだけど
いや、貧乏人のしょうもない倫理観なんて糞の役にも立たないのはわかってるんだけどね
すごい世界だよなあ

410:世界@名無史さん
17/05/27 19:57:54.03 0.net
>>402
LTCMが傾くのとブラック・ショールズ式が評価されるのは全くの別件だからいいんじゃない?
世界史的に言うなら人の国(ローマ)が滅んでも神の国(キリスト教)とは関係ないという話だ

411:世界@名無史さん
17/05/27 20:24:10.22 0.net
生命が過去何度か大量絶滅してる事。
次はいつかな?

412:世界@名無史さん
17/05/27 21:59:51.82 0.net
>>404
野生生物板にいけば絶滅生物や現代生物のいろんな話を聞けると思うぞ。

413:世界@名無史さん
17/05/27 22:06:53.85 0.net
今まさに大量絶滅の真っ最中だぞ

414:世界@名無史さん
17/05/27 22:24:12.35 0.net
インカのキープがチンプと名を変


415:えて今も使われていること。 複雑さはとても往古にかなわないが。



416:世界@名無史さん
17/05/27 23:59:00.61 0.net
蛇の寿命が20年なのは驚き

417:ウムウル
17/05/28 00:09:08.10 0.net
>>400
おー、なるほどぉ
そういえばLTCMの関係者は公的救済される際に、
ファンド設立かなんかの制限を受けることを内約させられてた
ような気がしたのだが気のせいかな
おいらが知ってびっくりしたのはもう一回破綻したタイミングかなぁ
天才的ですww

418:ウムウル
17/05/28 22:36:10.76 0.net
>>409
ほんのちょっとだけ飼い殺しにされただけでした、、、

ただし、この救済融資は、融資先がヘッジファンドという従業員個人の才覚が財産である性格の組織であるため、
日銀特融のような単純な緊急融資ではなかった。
例えば、パートナー(運用者)らは、返済まで3年間は退職することは許されず、
ボーナスや運用報酬はほとんどゼロという、トレーダーとしては屈辱的な契約を結ばされた。

419:ウムウル
17/05/28 22:42:59.76 0.net
世界史じゃなくて申し訳ないのだが
明治時代のベストセラー「学問のすゝめ」
この本、当初発行されたとき金属活字で印刷されていたのだが
増刷するための再版に際して実は木版に戻ってた

学問ぜんぜんすすんでなかった、、、


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1842日前に更新/215 KB
担当:undef