スターリンの恐ろしさ ..
[2ch|▼Menu]
246:世界@名無史さん
17/03/26 23:48:31.73 0.net
これからの左派は孫子の兵法でいう「死地に活路」を求めるしかない。
それは好景気が続く現状では100%無理だがな。
国中が大不況のどん底という死地に追い込まれてこそ嘘偽りなき真正の共産主義が日本でも誕生するのだ。

247:世界@名無史さん
17/03/26 23:54:41.01 0.net
>>246
問題の解決方法としての共産主義なりプロレタリア独裁ならまだしも、共産主義実現のためにアホほど国なり世界が衰えるのを希求する態度は全くの信仰そのものだな
科学的w

248:世界@名無史さん
17/03/27 01:09:58.00 0.net
>>246
資本主義が極限まで発展した先に社会主義があるんだから
資本主義が衰えたら革命は遠のくだろアホか

249:世界@名無史さん
17/03/27 01:25:47.38 0.net
>>248
アッパークラスに現状想像もつかんほどのステキな生活おくらせて、中流〜下層にルサンチマン貯め込ませる方針とるほうが、よっぽど大戦略として真っ当だよなw

250:世界@名無史さん
17/03/27 01:32:33.44 0.net
>>245
かなりの蓋然性をもって、その革命は要らないんだろうね
ちなみに資本論の第一部が発行されて50年後にロシア革命はおこってるよ、伝統の新w左翼さんw

251:世界@名無史さん
17/03/28 12:55:45.15 0.net
>>248
もう限界にきた資本主義は崩壊するだろ
そして真の共産主義が誕生する。

252:世界@名無史さん
17/03/28 12:57:44.73 0.net
政治思想の問題ではなく共産党なのに共産主義を捨ててるのが大問題。

253:世界@名無史さん
17/03/28 13:05:26.84 0.net
学生と世襲を捨ててこそ共産党はスタートできる。

254:世界@名無史さん
17/03/28 13:16:26.84 0.net
学歴と世襲 ○
東大卒ブルジョワジー体制が続く限りワープア層から支持されない。

255:世界@名無史さん
17/03/28 13:37:11.48 0.net
>東大卒ブルジョワジー体制が続く限りワープア層から支持されない。
日共の高学歴重視の姿勢が変化しないままで米ドルが破綻して世界大恐慌が起きても
日本ではナチスみたいな外国人排斥の極右政党に票が集まるだけで日共には票が集まらないよ
こうした状況を作ってるのは他ならぬ高学歴重視にごりかたまってる共産党自身だが・・
共産党員達が自ら模範を示さなければ最底辺のワープアから投票されない

256:世界@名無史さん
17/03/28 16:48:19.61 0.net
貴族政治から民主制に変化するのに1000年以上かかったわけだし
ブルジョワ体制を打破するのに1000年かかるんじゃないのー的な

257:世界@名無史さん
17/03/28 21:39:33.29 0.net
やっぱり日本共産党員も学歴とかに目くらましされてるのかね−
共産党を設立した初期の原点を思い出せ。

258:世界@名無史さん
17/03/28 23:15:25.14 0.net
歴史を見れば分かるがどの国でも乱世に突入すれば中二病が大活躍するのよ。
そんで学歴しかないような奴は真っ先に殺されていく。
共産党も平和すぎる世だからこそ机上の空論ばかり述べてる東大卒が支配できるのであって
乱世の世なら無作法でも行動力だけは馬鹿にある中卒の土方あがりに支配されるだろ

259:世界@名無史さん
17/03/29 00:50:05.66 0.net
革命って弁舌も文書作成能力もないやつには不可能、きっかけはエリートしか起こせんよ、出来なけりゃそれは学歴がある所為じゃなくて単なる能力不足
その後の革命を守るフェーズに移行した時点でならず者wの皆さんの出番がやってくるって意味では、革命の両輪であるのは間違いないけどね

260:世界@名無史さん
17/03/29 17:35:44.98 0.net
革命のリーダに必要なのはカリスマ性と弁舌力だろ?
文章能力は事務方に任せればいい
ある意味でトランプみたいな破天荒パフォーマーがもっとも必要とされてる政党が日本共産党

261:世界@名無史さん
17/03/29 17:38:08.24 0.net
まずお行儀がよすぎる高学歴者に大量の血が流れる革命など無理。

262:世界@名無史さん
17/03/30 11:55:16.44 0.net
毛沢東思想を実行すれば選挙でも躍進できるぜ。

263:世界@名無史さん
17/03/30 12:33:17.27 0.net
つくづく不和哲三による日共ソフト路線転化は大失敗だったしか思えないわ。
これでただの反戦サヨク政党に成り下がってしまった。
日共が目指すべき主体は戦う左翼ナショナリズムじゃなかったのかな?

264:世界@名無史さん
17/03/31 11:47:29.90 0.net
日共はサヨクから左翼にならんとな

265:世界@名無史さん
17/03/31 11:59:22.45 0.net
半日サヨク、パヨクとして民進党とかと一緒くたに扱われてる状況はあんまり好ましくない

266:世界@名無史さん
17/03/31 12:40:07.81 0.net
民進党が左翼?
寝言は寝て言え

267:世界@名無史さん
17/03/31 12:53:28.23 0.net
やっぱり愛国左翼政党がないから自民党一強が続く。
これは野党に大問題がある。

268:世界@名無史さん
17/03/31 12:55:30.77 0.net
>>260
>ある意味でトランプみたいな破天荒パフォーマーがもっとも必要とされてる政党が日本共産党
ほんとこれ

269:世界@名無史さん
17/03/31 17:01:28.13 0.net
それがsealdsだろ

270:世界@名無史さん
17/03/31 19:09:13.39 0.net
民進党があれではどうしようもないから、
結局は共産&山本太郎で何とかするしかないよね。

271:世界@名無史さん
17/03/31 22:39:18.04 0.net
>>369
どこがだよw
左のトランプはカストロとかゲバラのキャラだろw

272:世界@名無史さん
17/03/31 22:40:15.62 0.net
>>369
どこがだよw
左のトランプはカストロとかゲバラのキャラだろw

273:世界@名無史さん
17/03/31 22:41:09.74 0.net
>>369
どこがだよw
左のトランプはカストロとかゲバラのキャラだろw

274:世界@名無史さん
17/03/31 22:41:12.25 0.net
民進党は糞だが。
地方に世襲議員が蔓延してる共産党もひでえよ。
野党自体に闘争心を感じない

275:世界@名無史さん
17/03/31 22:41:34.74 0.net
>>369
どこがだよw
左のトランプはカストロとかゲバラのキャラだろw

276:世界@名無史さん
17/03/31 22:41:50.50 0.net
>>369
どこがだよw
左のトランプはカストロとかゲバラのキャラだろw

277:世界@名無史さん
17/03/31 22:42:23.96 0.net
>>369×
>>269
機動隊と決死の闘争もできないで革命とは笑わせるな

278:世界@名無史さん
17/03/31 22:42:53.03 0.net
>>369
どこがだよw
左のトランプはカストロとかゲバラのキャラだろw

279:世界@名無史さん
17/03/31 22:43:08.64 0.net
>>369
どこがだよw
左のトランプはカストロとかゲバラのキャラだろw

280:世界@名無史さん
17/03/31 22:43:59.92 0.net
>>369
どこがだよw
左のトランプはカストロとかゲバラのキャラだろw

281:世界@名無史さん
17/03/31 22:45:12.83 0.net
>>369
どこがだよw
左のトランプはカストロとかゲバラのキャラだろw

282:世界@名無史さん
17/03/31 22:46:46.32 0.net
>>369
どこがだよw
左のトランプはカストロとかゲバラのキャラだろw

283:世界@名無史さん
17/03/31 23:57:18.93 0.net
>>277
同意。
行儀がよすぎる平和デモでは権力者の心には届かないよ。

284:世界@名無史さん
17/04/02 15:24:51.92 0.net
>>277
>>283
まあな。
温厚に見えるカストロやゲバラでさえ何十人も殺してきてる。
ようするに革命とはそんなものだ。
生半可な覚悟で時代を変えれると思うな。

285:世界@名無史さん
17/04/03 21:27:51.63 0.net
日本人はどいつもこいつも自分の人生ばかり大切だから革命に命を投げ捨てるやつが出てこない

286:世界@名無史さん
17/04/03 22:51:24.75 0.net
ここまで社会が豊かすぎると右も左も打倒すべき目標がなくなり命がけになれないのだろう。
半分は自己満足でやってんじゃないのか?
乱世にならないと本物は現れないよ。

287:世界@名無史さん
17/04/04 08:36:23.43 0.net
確かに政治的野心は持ちにくい感じはある。
そこで山本太郎なんだな。

288:世界@名無史さん
17/04/04 09:20:13.42 0.net
まあドクターやマック、羽柴だって
馬鹿をやっていると、散々けなされていたけど、
結局はみんなの人気者になったからなww
羽柴なんか、黙っていたら単なるヤクザ認定されていただろうからな。
ある意味勝ち組だよなww

289:世界@名無史さん
17/04/04 09:33:37.38 0.net
羽柴は息子がいたとおもうけど親父みたいなわけにはいかんのかね

290:世界@名無史さん
17/04/04 10:06:04.90 0.net
>>289
おとなしくやっていれば、とりあえずは食べていけそうだからな。
選挙三昧の生活はやらないのでないの?

291:世界@名無史さん
17/04/04 10:58:54.59 0.net
安倍の馬鹿がまたプーチンに擦り寄ろうとしてる

292:世界@名無史さん
17/04/04 21:19:53.00 0.net
とにかく共産党は世襲王様の志位和夫が辞めて成り上がりの小池か山下に譲らない限りは始まらない。
新生共産党のスタート地点にさえ立てない。

293:世界@名無史さん
17/04/04 21:30:01.88 0.net
山下・・・鳥取大学
確かにかなりの成り上がりだな

294:世界@名無史さん
17/04/04 21:44:32.89 0.net
まずは大卒でも非世襲の政治家が次の共産党委員長に就任する
その次に高卒の共産党委員長が誕生する
そしてその次にこそ中卒の共産党委員長が誕生して本物の共産主義政党になれるのだ

295:世界@名無史さん
17/04/06 03:24:52.47 0.net
以前はスターリンについて語り合っていたのに、すっかり時代遅れの共産主義者に乗っ取られているな

296:世界@名無史さん
17/04/06 14:51:10.81 0.net
世襲貴族が蔓延してる日本共産党にこそスターリンが必要とされてる

297:世界@名無史さん
17/04/06 15:12:38.82 0.net
日本版スターリンが出てきたら永田町も霞ヶ関も代々木も関係なく世襲貴族を大粛清してくれる。

298:世界@名無史さん
17/04/06 15:22:01.07 0.net
しかし共産党なのに地方に世襲議員が蔓延してるとは終末すぎる

299:世界@名無史さん
17/04/06 22:09:00.19 0.net
これじゃブルジョワジー独裁だなw
共産党が目指すべきなのはプロレタリア独裁だろ?

300:世界@名無史さん
17/04/06 22:56:56.79 0.net
どうして日共は世襲を撲滅しないのかと本気で思う

301:世界@名無史さん
17/04/06 23:39:27.19 0.net
世襲貴族に毒された共産党に呆れてる最底辺ワープア層が極右運動に走るわけです。

302:世界@名無史さん
17/04/07 00:02:52.78 0.net
農民の菅義偉が官房長官になれる自民党のよほど完全実力主義だな。

303:世界@名無史さん
17/04/07 00:03:47.92 0.net
農民の菅義偉が官房長官になれる自民党のほうがよほど完全実力主義だな。

304:世界@名無史さん
17/04/07 12:27:24.24 0.net
菅義偉って中国人か?

305:世界@名無史さん
17/04/08 12:31:52.58 0.net
>>299
>これじゃブルジョワジー独裁だなw
>共産党が目指すべきなのはプロレタリア独裁だろ?
世襲を肯定してる自民党に叩き上げの成り上がり政治家が多く
建前では世襲を批判してる共産党に世襲議員が蔓延してるのは皮肉すぎる

306:世界@名無史さん
17/04/08 13:02:29.45 0.net
そう日共はプロレタリア独裁を目指しなさい。
さもすればワープアからの投票率が桁違いに上がるよ。

307:世界@名無史さん
17/04/09 13:23:36.61 0.net
>>227
ウォロシロフあたりは労働者上がりでは?ブジョンヌイは下士官上がりですし。

308:世界@名無史さん
17/04/10 20:45:39.12 0.net
階級意識の外部注入論てやつだな
党が先導するプロレタリア独裁とかいっても今更誰も信じないだろ

309:世界@名無史さん
17/04/11 11:43:09.01 0.net
建前でもプロレタリア独裁でなければならない共産党が特権階級のものに成り下がってる。
党員は真面目に自分たちがワープアから投票されない原因を考えたことはあるのかな?

310:世界@名無史さん
17/04/11 11:46:11.43 0.net
>世襲を肯定してる自民党に叩き上げの成り上がり政治家が多く
>建前では世襲を批判してる共産党に世襲議員が蔓延してるのは皮肉すぎる
これで日本共産党ではなくて日本世襲貴族党じゃないかw

311:世界@名無史さん
17/04/11 11:48:52.25 0.net
>>307
果たして日共が労働者上がりでも当たり前のように党幹部になれる時代は来るのだろうか?

312:世界@名無史さん
17/04/11 13:30:01.85 0.net
共産党は武田良介がいるじゃん

313:世界@名無史さん
17/04/11 13:38:06.45 0.net
マジで日本共産党は、日本保守党と改名しなければいけないほどの保守だよなww
何でもかんでも、守れ、守れ、守れだからなww
マジで本音は天皇制も、日米安保も守らなければいけないと思っているのでは
ないかなww
京都で共産党が強いものも、西日本の闇の問題もあるけど、ある意味京都人の保守思想に
いちばんマッチしている部分もあるからな。

314:世界@名無史さん
17/04/11 21:20:50.37 0.net
まったく共産主義じゃねえじゃん
あらゆる伝統権威を破壊して科学的社会主義発展を遂げるのが共産主義の本懐だろ?
そのためには世襲制も学歴重視も廃止しないとだめだぞ

315:世界@名無史さん
17/04/11 21:22:15.70 0.net
>>312
武田は農民出身だからわりと期待できるわな

316:世界@名無史さん
17/04/11 21:40:37.54 0.net
武田はうちの地元だw
杉尾とかと組んで貴族の若林を倒した。

317:世界@名無史さん
17/04/11 22:16:25.98 0.net
もとおり日共は党員の減少が止まらないから
武闘派要員でも無学歴の労働者上がりをガンガン入党させないとやっていけないだろ

318:世界@名無史さん
17/04/11 22:17:22.01 0.net
もとおり日共

319:世界@名無史さん
17/04/11 22:22:46.66 0.net
>>317
>武闘派要員でも無学歴の労働者上がりをガンガン入党させないとやっていけないだろう
それでようやくソビエト共産党に近づけるわけですね。

320:世界@名無史さん
17/04/11 22:26:04.37 0.net
もとおり日共

321:世界@名無史さん
17/04/11 22:37:13.84 0.net
もとおり日共

322:世界@名無史さん
17/04/11 22:57:00.35 0.net
もとおり日共

323:世界@名無史さん
17/04/11 22:59:10.56 0.net
>>319
そして日本版ホーネッカーは誕生する

324:世界@名無史さん
17/04/12 06:40:56.51 0.net
もとおり日共

325:世界@名無史さん
17/04/12 19:15:22.77 0.net
もとおり日共

326:世界@名無史さん
17/04/12 20:45:34.03 0.net
宇都宮けんじをお忘れでは?

327:世界@名無史さん
17/04/13 07:50:07.27 0.net
もとおり日共

328:世界@名無史さん
17/04/13 11:20:02.44 0.net
>>326
あんなサヨクはいらない
サヨクではなくて失われた左翼こそ求められている
軍事力を容認する戦える成り上がり武闘派左翼こそ日本には必要

329:世界@名無史さん
17/04/13 11:37:54.10 0.net
軍事力を容認する武闘派左翼が日本には存在しないのが大問題
これでは対米自立なんか不可能だぞ

330:世界@名無史さん
17/04/14 11:20:00.28 0.net
なんでも反対ばかりで戦う左翼がいないじゃないか

331:世界@名無史さん
17/04/14 12:09:32.79 0.net
もとおり日共

332:世界@名無史さん
17/04/14 17:16:53.65 0.net
もとおり日共

333:世界@名無史さん
17/04/15 10:57:18.96 0.net
ほんとサヨクしかいないね
左翼がいない
武装闘争ができる左翼が出てきたら保守票も奪えるのにな

334:世界@名無史さん
17/04/15 10:58:16.12 0.net
見事に日本共産党は世襲貴族によって破壊されました

335:世界@名無史さん
17/04/15 11:01:36.94 0.net
もとおり日共

336:世界@名無史さん
17/04/15 11:10:28.81 0.net
スターリン「選挙で重要なのは誰に投票されるのか?ではなく、誰が票を数えるのか?だ」

337:世界@名無史さん
17/04/15 11:34:30.80 0.net
スターリンが見たら日共は資本主義のブルジョワジー独裁にしかみえんだろ。

338:世界@名無史さん
17/04/15 11:38:43.45 0.net
>>328-329
それをいつになったら共産党員は理解できるのだろうか?
誰からも支持されない反戦左翼ではなくてワープアから支持される武闘左翼にならないとな。

339:世界@名無史さん
17/04/15 11:51:38.83 0.net
>ワープアから支持される武闘左翼にならないとな。
それってナチ政権直前のドイツ共産党じゃね?

340:世界@名無史さん
17/04/15 11:53:14.54 0.net
ねえ?
何でもかんでも反対してるだけの今のままじゃ誰からも支持されないでしょ?

341:世界@名無史さん
17/04/15 11:54:28.46 0.net
共産党は世襲独裁をやめれば現状に絶望して極右運動に走りがちなワープアからの投票率も上がるのに・・
ここを共産党員が理解できてないんだから本当にバカだね

342:世界@名無史さん
17/04/15 19:31:03.59 0.net
ドイツ国民はナチスを支持したとか言っているけど
ナチスと共産党が支持率で拮抗していたとか何で伏せるんだ?

343:世界@名無史さん
17/04/15 21:18:05.80 0.net
別に伏せてないやん
たいがいの資料に書いてある
伏せてるという例を出せ

344:世界@名無史さん
17/04/15 21:36:31.07 0.net
ナチスを題材にしたテレビ番組や新聞では伏せてるだろ。ナチスが圧倒的な支持を受けたような印象操作。
当時を詳しく書いた書籍なんか読むのは一部の人間だし。

345:世界@名無史さん
17/04/16 01:16:01.52 0.net
そして話題にも上らないSPD

346:世界@名無史さん
17/04/16 02:13:31.17 0.net
当時人気があった共産党の票を取り込もうと
国家主義ドイツ労働者党とかちょっとコミーっぽい名前にしたってのは俗説?真実?
ヒトラーが政権を取れたのはヒンデンブルグが共産党にだけは政権を渡したくないって妥協したのも大きいよな

347:世界@名無史さん
17/04/16 11:48:07.04 0.net
ちょっと調べると"ナチスが圧倒的に国民に支持された"というのは誇大な印象操作で、
実際は共産党もかなり支持を伸ばしていた。この辺を触れると話がややこしくなるから
「ドイツ国民はナチスを支持した」と単純にワンパターン化したのかな?

348:世界@名無史さん
17/04/16 18:32:47.95 0.net
>>341
志位独裁が続く限りは何も変わらないよ

349:世界@名無史さん
17/04/16 19:31:13.05 0.net
すっかりサヨク政党に成り下がったからなあ
共産主義政党とサヨク政党は別物

350:世界@名無史さん
17/04/16 21:05:59.15 0.net
>>348
17年も党首が変わらないなんて日本の金正日みたいなもんだなw

351:世界@名無史さん
17/04/16 22:28:20.99 0.net
軍事力を容認して自主防衛を主張した宮本顕治時代の共産党に戻すべき。そうすれば保守票も流れてくる。

352:世界@名無史さん
17/04/16 23:30:58.02 0.net
ここまで草食系の平和ボケしてる共産党て日共だけじゃないか?
それ以外の共産党は徹底的な肉食系
大国と全面対決したベトナム共産党を見習ってくれ

353:世界@名無史さん
17/04/17 03:19:24.65 0.net
バラモン階級しか幹部になれないインド共産党は?

354:世界@名無史さん
17/04/17 08:12:50.00 0.net
ぶっちゃけ日本共産党って一度もブルーカラー層の支持を受けたことないんじゃね?

355:世界@名無史さん
17/04/17 09:52:08.13 0.net
すべてのブルーカラーからの「満腔の」支持を受けた共産党は、歴史的には例えばいつのどこがある?

356:世界@名無史さん
17/04/17 11:09:49.12 0.net
ブルーカラー層の支持対象で過半数以上とったことなければまあ設問は満たしてるんじゃない?
最盛期でもみんな自民党支持してたんじゃないかなあ

357:世界@名無史さん
17/04/17 11:28:57.75 0.net
ナチスもボリシェビキも泡沫政党のはずが

358:世界@名無史さん
17/04/17 14:59:39.33 0.net
共産党は人民の革命的前衛なのだから
多くの支持かあるはずがないんだよな
あったらぜんぜん前衛じゃなくなるわ

359:世界@名無史さん
17/04/17 15:20:48.72 0.net
>>358
そんなのは徳田時代まで

360:世界@名無史さん
17/04/18 00:06:22.56 0.net
ロシア革命は少なくとも都市労働者のストライキが発端だろ。
ワイマール期のドイツでは都市労働者の大半はナチスではなく共産党を支持して
中産階級の支持するナチスと拮抗していた。
日本の共産党は騒擾を起こして朝鮮人などが呼応はしたが広範な拡大はしなかった。

361:世界@名無史さん
17/04/18 00:09:52.95 0.net
>すべてのブルーカラーからの「満腔の」支持を受けた共産党は、歴史的には例えばいつのどこがある?
逆に日本の共産党のようにブルーカラー層からも支持を得られなかった共産党ってどこにある。
イタリアとかフランスでも共産党が与党になりそうな時期もあった。

362:世界@名無史さん
17/04/20 21:58:31.48 0.net
日本共産党は米中と全面対決して負けなかったベトナム共産党みたいになってくれ!

363:世界@名無史さん
17/04/20 21:59:48.68 0.net
日共が目指すべきはベトナム共産党
中国よりロシア友好路線で行け

364:世界@名無史さん
17/04/21 02:10:50.73 0.net
>>363
いや、お前に言われなくても日共は越共とは親密だ
そしてソ共、中共とは敵対関係だ

365:世界@名無史さん
17/04/21 08:29:05.76 0.net
ルペンもソフト路線で支持者取り込みに成功してるからな

366:世界@名無史さん
17/04/21 17:27:30.97 0.net
>>362-363
ザップ将軍の「人民の戦争・人民の軍隊」を教本にすべきだな

367:世界@名無史さん
17/04/21 17:29:35.97 0.net
国土的に日共が最も参考にすべきなのはベトナム共産党よ。

368:世界@名無史さん
17/04/21 22:04:49.92 0.net
日本じゃゲリラではなく選挙で勝たなきゃ無理だろ

369:世界@名無史さん
17/04/23 12:46:44.54 0.net
ザップや毛沢東の地方農村重視でも選挙で勝てるぞ
田中角栄が実現してる
まぁ共産党委員長に過疎地帯を重点的に行脚できる行動力が求められてるんだがな

370:世界@名無史さん
17/04/23 13:30:03.47 0.net
ザップは分からんが、毛沢東じゃまともな新幹線なんか引っ張れないだろ。

371:世界@名無史さん
17/04/23 13:31:03.46 0.net
戦争のゲリラ戦術を選挙でのゲリラ戦術に活用すべき
ワープアから投票されてもらうためには労働者上がりが占めるプロレタリア独裁政党に生まれ変わらなきゃ

372:世界@名無史さん
17/04/23 13:33:11.54 0.net
共産党ってそもそも地方のインフラに大規模公共投資やるか?
ベトナム共産党は戦争に勝った後のインフラ投資とかは停滞したし、
毛沢東は投資どころか屑鉄と禿山と餓死者しかつくらなかったし、
日本共産党はそもそも公共投資を土建屋利権だとか言って反対しかしないし。

373:世界@名無史さん
17/04/23 13:34:50.73 0.net
>>370
それでも選挙で勝つには毛沢東路線しかないんだ。
それ以外に方法などないよ。
現に田中角栄が毛沢東の人民戦争論を応用して選挙で大勝してしまった。

374:世界@名無史さん
17/04/23 13:36:41.64 0.net
選挙で圧勝して政権獲得後の政策ではなく。
選挙で圧勝するためには毛沢東方式が最強。

375:世界@名無史さん
17/04/23 13:40:20.72 0.net
統治後の手法は真似する必要がないが。(ここまで真似すると災厄しかならない)
その頂点を獲得するに至るまでの手法では毛沢東とザップのゲリラ戦術に勝るものはない。
このゲリラ戦術は戦争でも選挙でも経営でもなんでも応用できる。

376:世界@名無史さん
17/04/23 13:47:01.33 0.net
そもそもザップが毛沢東思想を継承してアメリカに負けなかったわけだ
その毛沢東は朝鮮戦争でアメリカを正面から追い返してる
巨大帝国にも絶対に負けない戦い方は毛沢東思想の右に出る者はいない
アメリカ=自民党と捉えれば。
野党連合は毛沢東思想を実行すれば選挙で勝てるぞ。

377:世界@名無史さん
17/04/23 14:27:19.84 0.net
自民党が国民党並みに腐敗すれば共産党にも勝ち目あるけど、
自民党がアメリカだったら共産は泡沫政党のままだろ。

378:世界@名無史さん
17/04/24 01:27:25.41 0.net
中国も長く他国にレイプされ続けたけど、まあよく立て直して強力な国家を取り戻したよな

379:世界@名無史さん
17/04/24 11:32:55.38 0.net
日本共産党にザップ将軍が出現する日は来るのだろうか?

380:世界@名無史さん
17/04/24 11:34:59.97 0.net
選挙で大躍進したいなら共産党委員長は農村行脚を徹底すべきだよ。

381:世界@名無史さん
17/04/24 14:44:41.38 0.net
今後数年以内での勝利を目指すより次の世代の勝利を目指して
農村と農協に浸透していくのは重要だと思うけどな

382:世界@名無史さん
17/04/24 22:51:03.50 0.net
農民票を自民党に取られてる今の状態じゃ無理だろ。
日共はインテリ重視しすぎたツケが一気に回ってきた。
武闘派要員確保のために中高卒の労働者上がりをガンガン入党させて真性の共産主義政党に生まれ変わらんといけない。
もちろん文章作成能力が高い党官僚も重要だから高学歴者も同時に起用すればいい。

383:世界@名無史さん
17/04/24 23:03:12.61 0.net
国政選挙で連戦連敗の共産党ww

384:世界@名無史さん
17/04/24 23:06:03.31 0.net
何度もいうが
共産党は高学歴者のインテリ重視と世襲議員の縮小をしない限りはワープア層は自民党に投票し続けるよ
農業団体も都市インテリ重視の共産党より自民党に入れるでしょ

385:世界@名無史さん
17/04/24 23:07:38.55 0.net
中高卒の肉体労働者上がりガンガン入党させて武闘派路線になればワープアから投票されるようになるのになあ

386:世界@名無史さん
17/04/24 23:09:40.85 0.net
>>379
>日本共産党にザップ将軍が出現する日は来るのだろか?
そのためには>>385を実現するしかない。

387:世界@名無史さん
17/04/25 00:01:00.29 0.net
日本共産党の内実・内部思想ってのがどんなものか実態よくわからんよね
世間一般に言われるように革命ごっこしてる時代遅れのオタクなのか(真の共産主義を実現する気無し)
革命はともかく労働者政権を成立させたいのか

388:世界@名無史さん
17/04/25 00:22:11.53 0.net
そもそも土地を国有化する共産主義を実現してほしい需要なんて農村にもないだろ。

389:世界@名無史さん
17/04/25 00:40:19.39 0.net
>>384
何度も言ってる自覚はあるんだね、もう少しだよ

390:世界@名無史さん
17/04/25 15:28:10.70 0.net
 
自由と民主主義の宣言(Wikipedia)

自由と民主主義の宣言(じゆうとみんしゅしゅぎのせんげん)とは、1976年7月30日に日本共産党が第13回臨時大会において採択した文書。日本共産党が将来にわたって自由と民主主義を擁護・発展させることをうたっている。
「準綱領的文書」と称され、日本共産党の政策・政治路線はこれに従うものとされている。1980年代にはあまり重視されなかったが、東欧における社会主義政権の崩壊を受けて、再び重視されるようになり、1996年に一部改定された。

■概要
自由と民主主義の内容を「生存の自由」「政治的市民的自由」「民族の自由」という3つに分け、まず、日本の現状はこの3つの自由が危機に瀕していると規定する。ついで、日本共産党や共産主義者は日本史において、この3つの自由の先進的な擁護者であったとする。
また、「科学的社会主義」(マルクス主義)において、本来、自由と民主主義はどのように扱われてきたかをのべ、ソビエト連邦などの事態がそこからの逸脱であることを示唆する。
これらの叙述をうけて、日本共産党が民主主義革命の段階においても、社会主義・共産主義の段階においても、3つの自由に代表される自由と民主主義を擁護・発展させるという立場を宣言する。
このなかで、複数政党制などの議会制民主主義の擁護、三権分立、国定哲学の否定、信教の自由、市場経済の活用、個人の私有財産の保障などを将来にわたって擁護・発展することを宣言した。
 

391:世界@名無史さん
17/04/25 15:29:31.99 0.net
 
・・・■背景
1970年代初頭に入ると、それまで展開してきた高度経済成長の歪みとして、公害問題や各地で市民運動が高揚する中で、左派(=革新)勢力が伸張した。これにより、日本共産党やかつての日本社会党などが各地で支持を集め、多くの革新自治体が生まれた。
これとともに社共共闘と革新統一も進み、当時盛んに言われてきた民主連合政府という構想が台頭した。
これに対し、自民党や財界などは、マスコミ等において「自由社会を守れキャンペーン」を展開し、『共産主義=左翼の全体主義』という図式として、共産党や左派勢力を削ぐことに傾注した。
また対外的には、ソ連や中国における一党独裁政権下による人権蹂躙が横行するなかで、この文書は、そのような動きに対抗する形で作成された。内容からして、民主連合政府構想を樹立するため、日本共産党の政治路線をアピールするものであった。
内容は「路線転換などではなく、61年綱領以来の路線の総決算として出したものである」と言っている。ソ連の流れをくむマルクス主義においては、近代民主主義を「ブルジョア民主主義」、革命以後の民主主義を「プロレタリア民主主義」として、
両者の断絶と飛躍を強調し、前者の価値を軽くみるものが多かったが、日本共産党のこの宣言は、「ブルジョア民主主義」という概念を消し去り、マルクス主義が近代民主主義そのものの擁護者であり、その発展と継承をしたと強調している。
 

392:世界@名無史さん
17/04/25 21:56:33.23 0.net
>>385
不和哲三が都市インテリ重視しすぎたツケが一気に回ってきてる最中。

393:世界@名無史さん
17/04/25 22:00:39.25 0.net
>>388
現状ではないだろうな。
だが大不況が長引いて高額な国産食品が売れなくなってきたら農業国有化を望む声は高まる。
まあ結局は共産党主義政権を国民から熱望する声が高まるためには世の中が不幸の局地にならないと無理なんだわな

394:世界@名無史さん
17/04/26 00:03:51.08 0.net
自民党じゃもうだめだーって国民が気づくまで他政党に出番はないわ
その前にナチスの手口を真似られて非合法化されないように頑張るしかない

395:世界@名無史さん
17/04/26 05:51:32.76 0.net
// burke -conservatism.blog.so-net.ne.jp/2010-11-14-1
日本国民として、最低限知っておくべき正統の政治哲学。

・・・保守主義者による今日の雑感(平成22年11月14日)−(2)
 次に、(記事2)については、新聞写真記者が「決められたルールの範囲内での自由行為(→私は以降この前提に立って話を進める。新聞記者の行為が何らかのルール違反などの事実があれば、話は別である)」
 に対して「自分の意思に反した」という理由で、“ルール”の側を「自分の意思」の側に適するように変更しようとする思想の本籍は、
T・ホッブス、J・オースティン、J・ベンサム、H・ケルゼンに代表される社会主義者の法哲学特有の人定法主義(=law positivism)に起源を発する思想の影響である。
 人定法主義者の法の概念とは、「人間が意思によって恣意的につくる命令」の意味であり、社会主義者(全体主義者)特有の概念であり社会主義思想の本質に関わる重要な一部門を構成している。以下に社会主義者の法哲学における「法」の定義の例を抽出した。
 ホッブス 「真理ではないが信ずべき造られた法」「立法上の権力をもつ人の命令」
 オースティン 「すべての法は知的存在(=人間の知性)によって規定される」
 「政治的従属者(=公人)の権利と義務および民間人(=私人)の権利と義務は、(いずれも)共通の作者つまり主権国家の創造物である」
 ベンサム 「法という言葉の素朴な意味そしてその語の日常的な意味は、・・・立法家の命令する意思である」
 「法体系全体は、・・・正統に権威に適うものとして普遍的に承認されているものによるもの(=コモン・ロー法曹家が発見する“法”)と、そのような取り決めをつくる立場にあるもの(=立法者・議会)による(=が制定する)ものとの、二つの部門に識別される。
 ―そのうちの一方の取り決めは実際になされた取り決めであるが。
 ・・・法のこの部門(=立法者・議会)は、現実の法、現に存在する法、立法家のつくった法という名で区別され、英国政府の下では成文法の名ですでに区別されている。
 他の部門によってなされると想定される取り決めは、実在しない、現実に存在しない、想像上の、架空の、見せかけの、裁判官によってつくられる法の名で区別される。
 

396:世界@名無史さん
17/04/26 09:32:21.08 0.net
シナチョンレベルにまで民度が落ちない限り共産党が選挙で多数になるのは無理

397:世界@名無史さん
17/04/26 18:35:10.59 0.net
ミンシン党を見習ってチャンコロばばあを党首にしる!
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

398:世界@名無史さん
17/04/26 21:01:21.83 0.net
当面は小池晃にしか期待できそうもない

399:世界@名無史さん
17/04/26 23:29:41.36 0.net
日本の共産党は中国や韓国の方ばかり顔を向けて日本の有権者にはあまり関心が無いのではないか?

400:世界@名無史さん
17/04/26 23:40:25.14 0.net
日本共産党はベトナム共産党を手本にすべき。
反戦サヨク政党から大国と戦える革命労働政党になるべき。

401:世界@名無史さん
17/04/26 23:42:41.39 0.net
目指すべきはベトナム共産党

402:世界@名無史さん
17/04/27 00:24:14.62 0.net
>ベトナム共産党
自民党より腐敗してそう。今はザップのような強面も居ないし。

403:世界@名無史さん
17/04/27 01:54:52.05 0.net
ベトナムは行政の末端まで腐敗が浸透しているからな
中央がまともなわけがない
だからこそ日本は勢力圏に組み込めているわけだが

404:世界@名無史さん
17/04/28 13:41:55.74 0.net
世襲貴族が蔓延してる日共が言える立場かよ

405:世界@名無史さん
17/04/28 14:10:54.41 0.net
日共は世襲王様の志位和夫が消えて成り上がりの小池晃を委員長にせんかぎり何も変わらんよ。

406:世界@名無史さん
17/04/28 18:28:15.40 0.net
一般人が世襲を認めてて、
一般人の思想も洗脳されてるのか扇動されてんのか
資本家の犬みたいなビジネスなんだから儲かりゃええやろ(違法でも)って考えの奴多くて怖い

407:世界@名無史さん
17/04/30 12:07:40.00 0.net
小池晃しか救いがいない現状。
小池に賭けて見るしかないか。

408:世界@名無史さん
17/04/30 13:59:27.69 0.net
赤旗の調査能力を封じられたら中世まで後一歩って感じだな

409:世界@名無史さん
17/04/30 21:31:12.69 0.net
ベトナム共産党は最下層から支持を得られたからアメリカを追い出せた。
日本共産党は最下層から支持を得られないでいる。

410:世界@名無史さん
17/04/30 21:45:23.00 0.net
口先だけでなく底辺ワープアから投票されたいなら党内の世襲議員を追い出せ。

411:世界@名無史さん
17/05/01 20:11:01.93 0.net
ここって…こうだっけ?
前はソビエト中心のブラックな近現代雑談スレって感じだったと思うんだが、
ガチの日共が延々と管を巻く場所に変わってるような

412:世界@名無史さん
17/05/01 20:28:44.62 0.net
今ごろ気づいたのか

413:世界@名無史さん
17/05/01 21:07:05.00 0.net
>>409
日共が中高卒の成り上がり軍団にならない限りはベトナム共産党みたいに全国民から支持されるようにはなれないだろ。

414:世界@名無史さん
17/05/01 21:17:33.93 0.net
そういえばベトナム共産化に反対してたベトナム人は今もアメリカに亡命中。

415:世界@名無史さん
17/05/01 22:28:39.82 0.net
日本の工場労働者や農民は共産党を応援しないのか?
自民党の応援してるのか?
そしたら労農者から支持されて資本家から嫌われてたソ連やベトナムとは真逆だなw

416:世界@名無史さん
17/05/01 23:18:04.98 0.net
わが国や欧米だと最下層の叩き上げ成り上がり政治家は極右になりやすい

417:世界@名無史さん
17/05/01 23:32:22.04 0.net
中高卒なんて誰も支持しないよ
むしろガチの中高卒はエリートを単純に尊敬するか、はなから投票なんて行かない

418:世界@名無史さん
17/05/01 23:58:07.53 0.net
一人で毎日延々と…。ほんと、キチガイってすごいな。早く死ねばいいのに。

419:世界@名無史さん
17/05/02 00:07:10.80 0.net
>>417
バカが誰も日共を支持してない現実を見ろ。
逆に底辺からは自民党が支持されてるじゃないか。

420:世界@名無史さん
17/05/02 00:09:14.66 0.net
>>415
おそらく底辺層から投票されない共産党は日本の共産党だけじゃないかw
どの国でも共産党は貧乏の底辺層によって支えられてきた。

421:世界@名無史さん
17/05/02 00:15:15.51 0.net
細かく言えばボルシェビキは都市労働者を基板にしており、
農民はツァーリや正教への信仰を以前保持していた。

422:世界@名無史さん
17/05/02 00:15:27.59 0.net
日共は設立時から反権力志向が強い金持ちの道楽で作り上げたようなエセ共産主義政党だから仕方ないよ。
ソヴィエト共産党が聞いてあきれるよ。

423:世界@名無史さん
17/05/02 00:19:47.81 0.net
民進党とか共産党とか左派に高学歴者が多いのは日本の特有。
わりと欧米や中露は右翼に高学歴者が多い。

424:世界@名無史さん
17/05/02 00:22:40.44 0.net
.
>>415
きっと共産党の書記局長に扇動能力が高い無学歴の工員上がりでも就任させれば
同じような無学歴の労働者連中から俺たちの英雄だと絶大な支持されるかもしれないのになあ。

425:世界@名無史さん
17/05/02 00:30:28.23 0.net
>>420
>>422
>>423
そしたら共産党とは別の左翼ナショナリズムを標榜するワープアだらけで作る日本社会主義労働党を新しく作り上げたほうがいい。

426:世界@名無史さん
17/05/02 00:34:02.69 0.net
レーニンとかトロツキーとか高学歴だろ。
スターリンは革命時はまだパシリだった。

427:世界@名無史さん
17/05/02 00:40:50.82 0.net
毛沢東理論を地で行った田中角栄こそ歴代共産党委員長より共産党指導者みたいだから笑えるよ。

428:世界@名無史さん
17/05/03 17:23:27.84 0.net
反対するためだけの政党に成り下がってるからなあ
諸外国の共産党みたいに国家運営なんか考えたことあるの?
反戦サヨクになるよりも日米安保破棄して日中安保を主張したほうが共産党的安保政策でいいじゃないか?

429:世界@名無史さん
17/05/03 17:26:13.23 0.net
反戦主義の反米ではなく共産主義の反米でよろ

430:世界@名無史さん
17/05/03 17:52:53.62 0.net
トロツキーが高等教育を終了してるのは事実だが。
そのトロツキーが「革命とはルンペンプロレタリアートが主導しなければ成功できない」の格言も革命成功者だけが知りえる真実である。

431:世界@名無史さん
17/05/04 07:01:46.54 0.net
>>428
>日中安保
日共がそんな主張することはありえない
日共と中共とは敵対関係だ
日共が親密な共産党と言えば越共があるから
日越同盟なら日共が主張することはあり得る

432:世界@名無史さん
17/05/05 14:46:11.98 0.net
日本とヨーロッパとは政党文化が違うからな。
ヨーロッパはヤクザの宗教秘密結社が起源だけど、
日本は後援会のボトムアップ方式だからな。

433:世界@名無史さん
17/05/05 17:02:28.98 0.net
日本で天皇制反対は宇宙人みたいな感覚がある。
せめて天皇制は棚上げにして日本領土の主権維持も明確にすれば。
他はどんなメチャクチャな政策を主張しても共産党の支持率は一気に跳ね上がる。

434:世界@名無史さん
17/05/05 17:10:24.44 0.net
>>433
領土については日本の政党の中で日共が一番の強硬派やんか

435:世界@名無史さん
17/05/05 17:18:42.14 0.net
世襲も学歴重視も認めぬ本物の共産主義政党になればワープアからの投票率が跳ね上がること間違いなし。

436:世界@名無史さん
17/05/05 18:04:41.89 0.net
試しに無学歴の工員を1000人入党させれば100人ぐらいは長続きして
その内の10人ぐらいは代々木の党幹部になり
その10人の中から1人の日本版ホーネッカーが出現して日本史上初の共産主義政権が誕生するのだ

437:世界@名無史さん
17/05/05 18:04:53.99 0.net
圧倒的に多いワープアの支持を得られないってのが共産党のクソザコなところ
ブルジョワインテリに媚び売ったってこいつらは自分らに都合の良い自民に投票するに決まってんだろ
ブラック企業が多いのは労働者の支持を集められない共産党のせいでもあるんだからな
労働者の支持をすんなり集めてれば経営者と労働者の一蓮托生を切り崩して、労働者の立場を向上できるってのに

438:世界@名無史さん
17/05/05 18:11:12.34 0.net
まあ右も左も関係なくだ
世にごまんといる無学歴の肉体労働者が政治運動に目覚めた時には常人を超えたパワーが発揮されるよ
たいてい極右独裁体制にしろ共産主義体制にしろ、この無学歴の労働者パワーをいかんなく発揮させて味方につけること未成功してる

439:世界@名無史さん
17/05/05 18:15:19.33 0.net
最近ではドナルド・ジェームズ・トランプこそ労農階級を味方につけることに大成功した
トランプが中露に生まれてたならば間違いなく共産党最高指導者になれてたであろう。
日共にもトランプのように地べたを這いつくばって労農階級から支持されるワンマン委員長が求められてる。

440:世界@名無史さん
17/05/05 18:22:14.38 0.net
平和すぎる世の中では共産党の出番はないのかも知れない・・
そこまで国民のフランストレーションはたまってないでしょ?

441:世界@名無史さん
17/05/05 18:44:03.98 0.net
>>438
「人民 ただ人民のみこそが世界の歴史を創造する原動力である」
毛沢東語録。

442:世界@名無史さん
17/05/05 18:54:38.31 0.net
トランプって地べたを這いつくばってワープアの支持得たわけじゃないだろ?

443:世界@名無史さん
17/05/06 00:30:04.91 0.net
ブルーカラー層って元々民主の支持基盤だったし。

444:世界@名無史さん
17/05/06 12:01:58.06 0.net
共産党って選挙弱いよね

445:世界@名無史さん
17/05/06 12:36:58.17 0.net
>>436
国立大卒の金持ちボンボンばかりが中央の幹部になってる状況を打破して党員拡大の方法はそれしかないよな。
巨大与党と戦うためには労働者パワーが必要不可欠だが現状では労働者は自民党支持になってしまってる。
学歴はなくても頭が切れて口達者な半グレのような武闘派左翼が共産党には求められてる。

446:世界@名無史さん
17/05/06 13:02:01.86 0.net
>>444
だって自民党首脳みたいに農村行脚してないもんw
まだ民進党首脳のほうがしてるよ。
去年の米大統領選でも都市では圧勝したヒラリーが落選したのを見て
日本でも中国でもベトナムでもロシアでもアメリカでも国家を支えてるのは地方の有権者なんだとつくづく感じたよ

447:世界@名無史さん
17/05/06 14:19:06.18 0.net
イエナには世界最大の光学機器メーカー、カール・ツアイスの本部があった。イエナはチューリッヒ州にあるため、
ソ連占領地であることが合意されていた。ところが、ソ連の占領がもたついたため、カール・ツアイスの確保をもくろんだ米国は、
イエナをいち早く占領してしまった。しかし、ソ連の抗議によって、最終的には、イエナはソ連に引き渡された。結局、
実際の現場のドサクサ紛れの占領よりも、首脳間の合意が優先するという、当たり前の結末に至っている。
URLリンク(cccpcamera.asablo.jp)
ところでカールツァイスは、その後どうなった?

448:世界@名無史さん
17/05/06 16:24:58.57 0.net
チューリッヒ州…チューリンゲン Thüringen 州と普通いうがな…
主だった技術者とその家族数百名を米軍が連行し、彼らは西ドイツでツァイス社の事業を継承した。
いっぽう東側に残った工場設備と従業員も、やはりツァイス社を継承した。
冷戦期はどちらも両国を代表する一流企業だった。
統一後は西側のツァイスに経営不振に陥った東側が統合された。
近年はSONYとの関係が深い。SONYは資本でははるかに劣るツァイス社を尊重して、その指導のもとにレンズを共同開発・生産している。
このためか、とくに旧東ドイツでは、SONYのカメラを愛用する人が多い。つけているのはゾナー、バリオテッサーといったツァイス社の名作レンズ群だ。

449:世界@名無史さん
17/05/06 20:45:10.13 0.net
>>446
世界でも底辺から支持されない共産党なんて日本共産党だけじゃないか?

450:世界@名無史さん
17/05/07 19:19:29.79 0.net
だって日共は設立時から高学歴者しかいなかたったもん。
だが戦前に存在した日共とは別の無産階級政党の労農派こそが真の共産主義政党だったんだよな。
これが戦後も続いてたらと思うと惜しい

451:世界@名無史さん
17/05/07 19:32:24.25 0.net
悲しいかな..
そもそも日本人の有権者が候補者の学歴とか知名度を異様に気にする
だから知名度だけのタレント候補が当選したりしてその後の政策で大混乱になった入りする
こういうのは日本人の精神レベルの未熟さにあるんだろう
日本共産党がというより日本人の精神性の問題

452:世界@名無史さん
17/05/07 19:34:57.41 0.net
それでも共産党を名乗るなら無産階級政党を目指してもらいたいものだが。

453:世界@名無史さん
17/05/07 19:41:04.69 0.net
小学校しか出てないフルシチョフが最高指導者時にソ連がアメリカを追い抜きそうだったのを見て
やっぱ成り上がり者のほうが組織を巨大化させる力があるんだろうな

454:世界@名無史さん
17/05/07 22:24:52.13 0.net
ロシアやドイツの共産党は都市労働者、
中国やベトナムの共産党は地方農民、
日本の共産党はプチブル市民
と支持基盤にはそれぞれ違いがある。

455:世界@名無史さん
17/05/07 23:38:02.67 0.net
指導層が高学歴でも世襲でも、それが国民に望まれてるなら已む無しってことはある
けどそもそも民衆やワープアの支持率稼ごうって気負いが見えてこないのが問題

456:世界@名無史さん
17/05/09 11:26:49.14 0.net
>>451
そう日本人の民度の問題。
政策なんか語らないタレント候補でも簡単に当選してしまいますもん。

457:世界@名無史さん
17/05/09 11:27:59.99 0.net
実は日本ほど選挙が無意味な国もないのかもしれない。

458:世界@名無史さん
17/05/09 12:08:56.87 0.net
こんなんだったら自民党貴族に世襲させた方が良い政治になるんじゃねーの?レベル

459:世界@名無史さん
17/05/09 13:09:15.00 0.net
日本人はみんな天皇家のパロディをやるからネェ。
少し成功すると、武家でも商家でもみんな家元制度みたいに
なるからww
芸能界でも、創価でも、部落解放運動でも
いや民団でも総連でもだww
共産党も家元制度を導入しても不思議ではない。

460:世界@名無史さん
17/05/09 23:07:09.18 0.net
豪邸の不破□皇やんけ…

461:世界@名無史さん
17/05/09 23:30:24.60 0.net
自民党に世襲議員が多くても不思議ではない
共産党が世襲をしてるのが異常だよなw

462:世界@名無史さん
17/05/09 23:46:38.19 0.net
>>460
超特権階級の共産党議長なんて要らないよな

463:世界@名無史さん
17/05/10 05:20:14.74 0.net
  
■共産党:不破議長、天皇、皇后両陛下出席の晩さん会に同席
 共産党の不破哲三議長が17日、来日中のマルグレーテ・デンマーク女王が主催する宮中晩さん会の答礼の晩さん会に、天皇、皇后両陛下とともに出席した。
同党によると、不破氏が天皇、皇后両陛下の出席行事に同席するのは初めて。志位和夫委員長は同日の記者会見で「先方から公式に招待状が来たので受けた。ごくごく自然な話だ」と述べた。
 共産党は今年1月の党大会で43年ぶりに綱領を全面改定。旧綱領にあった「君主制の廃止」という表現を削除し、
「憲法上の制度であり、その存廃は、情勢が熟した時に国民の総意によって解決されるべきだ。」と改め、天皇制の当面の存続を容認した。
 晩さん会出席と綱領改定の関連について志位氏は「改定問題とは別。これまで『天皇と同席しない』という方針を立てた経緯はない」と強調。将来日本の天皇家から同様の招待を受けた場合の対応については「来た時に判断します」と語った。【尾中香尚里】
毎日新聞 2004年11月17日 19時58分
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
 

464:世界@名無史さん
17/05/11 14:13:17.71 0.net
しかし世襲貴族と高学歴者が蔓延してる共産党なんてどんなブラックジョークだよw

465:世界@名無史さん
17/05/11 19:09:07.06 0.net
>>464
インド共産党なんか、高位カーストしか党員になれないのだからww

466:世界@名無史さん
17/05/11 19:09:07.06 0.net
>>464
インド共産党なんか、高位カーストしか党員になれないのだからww

467:世界@名無史さん
17/05/11 23:10:00.42 0.net
だからインドでは共産党なんか見向きもされてない現実を直視しろよw
どの国でも成功した共産党はプロレタリアの支持を受けている

468:世界@名無史さん
17/05/11 23:23:09.67 0.net
.
共産党が目指すべきはプロレタリア独裁
これしかない

469:世界@名無史さん
17/05/12 12:22:26.11 0.net
週刊誌によると都議選での共産議席は減らす予想も出てるが
これだけ自民が大分裂してる機を生かせないなんて共産党には戦略感が無さすぎる
ヤル気あるの?

470:世界@名無史さん
17/05/13 21:15:36.95 0.net
なんだよ減らしちゃうのかよ
5議席ぐらいは増やせるかと思ったのに

471:世界@名無史さん
17/05/15 14:26:57.85 0.net
こうなったら日本共産党とは違う社会主義政党が必要かもな

472:世界@名無史さん
17/05/15 15:45:07.20 0.net
そんなの必要ねえよバカ

473:世界@名無史さん
17/05/15 17:57:55.27 0.net
反米ウヨ政権が必要

474:世界@名無史さん
17/05/15 19:52:21.17 0.net
>>471
つまり日本社会主義労農党かな?
略して労農党。

475:世界@名無史さん
17/05/15 20:14:42.51 0.net
農民って今やメジャーじゃないし、特殊すぎて他の層からの支持が死ぬから
労働者党とかじゃねーの?
こいつらが自分らの待遇を改善してくれる野党に投票するかどうかしらんけど

476:世界@名無史さん
17/05/15 21:57:50.96 0.net
現状に不満がある共産党員は新たな共産主義政党を旗揚げすべき。

477:世界@名無史さん
17/05/16 01:08:41.64 0.net
>>471
つ 日本共産党(ボルシェビキ)
つ 日本共産党(行動派)
つ 日本人民戦線

478:世界@名無史さん
17/05/16 08:17:39.57 0.net
>>476
基本的に左翼は辻元的な女子中学生の中二病をこじらせた
連中ばかりだから。
それを鉄の規律で、多少なりとも使い物にしているのが共産党
だからなww

479:世界@名無史さん
17/05/16 14:47:23.32 0.net
ボルシェビキが女子中学生の中二病をこじらせた連中とは思えないが

480:世界@名無史さん
17/05/17 11:20:33.34 0.net
日本には左翼ナショナリズムが一度も訪れてない。
この左翼ナショナリズムを標榜する社会主義政党が必要。

481:世界@名無史さん
17/05/17 20:22:02.30 0.net
左翼ナショナリズムとは愛国左翼である

482:世界@名無史さん
17/05/17 22:18:00.66 0.net
忘年会を半強制することはハラスメント
男社会のクソ文化
ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする
大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ
今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
URLリンク(www.facebook.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2569日前に更新/118 KB
担当:undef