欧州が移民に苦しめら ..
[2ch|▼Menu]
914:世界@名無史さん
16/11/02 17:23:52.72 0.net
ドイツ連邦刑事局(BKA)の発表によると、2016年第1・四半期に同国で発生した移民による犯罪(未遂を含む)は
約6万9000件に上ったことがわかった。
メルケル独首相が進める開放的な移民政策への不安をかき立て、反移民グループが勢いづく可能性がある。

昨年はドイツに過去最高の100万人超の移民が流入し、
彼らをいかに社会に溶け込ませ、安全性を確保するかという懸念が広がっていた。

915:世界@名無史さん
16/11/03 10:06:22.85 0.net
サヨク「ドイツを見習え」

916:世界@名無史さん
16/11/03 10:31:32.31 0.net
>>914
在日米軍の犯罪と同じことで、
全体の比率と比較して多寡を論じないと無意味。
その観点が無い評論者は無能。

917:世界@名無史さん
16/11/03 23:08:07.44 0.net
何か言ってきたら「ナチだ」「差別だ」「ヘイトスピーチだ」と言い返せばいいから欧州の移民は楽ですね

918:世界@名無史さん
16/11/04 01:14:39.90 0.net
>>917

それは、日本に不法滞在している中国人とかネパール、バングラデッシュ、パキスタン、ベトナム人にも言える
また、元は密航者で左翼人権屋のおかげで永住権を奪取した在日韓国朝鮮人達もそう

919:世界@名無史さん
16/11/04 13:12:31.74 0.net
移民は国の活力になる(笑)

920:世界@名無史さん
16/11/05 00:49:59.98 0.net
イスラム難民もみんな中国へ行けばいいのに、
なんでヨーロッパへ行くんだろうね。
世界第二位の経済大国なのに。

921:世界@名無史さん
16/11/06 02:53:41.82 0.net
移民愚冷使用

922:世界@名無史さん
16/11/07 08:56:45.97 0.net
URLリンク(cdn35.atwikiimg.com)

923:世界@名無史さん
16/11/07 13:56:02.31 0.net
>>921
英単語語呂合わせ本には必須だなw

924:世界@名無史さん
16/11/09 19:40:08.06 0.net
トランプ当選しちゃったし、
移民反対が世界の主流となるのかな

925:世界@名無史さん
16/11/09 19:41:49.88 0.net
トランプの先祖だって移民だったのにな。

926:世界@名無史さん
16/11/09 19:44:05.15 0.net
思想・宗教・文化の違う者たちを無理矢理同じ場所に暮らさせても争いしか起きない
海というバリアのある日本でつくづくよかった

927:世界@名無史さん
16/11/09 19:44:24.67 0.net
欧米がイスラム圏で支援したのは世俗主義者ではなく原理主義者だった
マッカーサーは太平洋戦争で日本を潰し

928:世界@名無史さん
16/11/09 19:44:25.09 0.net
欧米がイスラム圏で支援したのは世俗主義者ではなく原理主義者だった
マッカーサーは太平洋戦争で日本を潰し

929:世界@名無史さん
16/11/09 19:45:15.15 0.net
そうに違いないブヨ

930:世界@名無史さん
16/11/09 19:47:24.65 0.net
あべぴょん「世界の皆さん。日本は移民1000万人募集してますよ。世界最速で申請できるようになりますよ。」

931:世界@名無史さん
16/11/09 19:51:11.17 0.net
URLリンク(cdn35.atwikiimg.com)

932:世界@名無史さん
16/11/09 19:55:41.78 0.net
マッカーサーは太平洋戦争で日本を潰して共産中国が台頭した事を後悔して中国への原爆投下を主張し、
レーガンはイランコントラ事件でホメイニ派を支援して世俗主義のバニサドル政権を崩壊させた事を後悔してイラン航空機を撃墜し、
シアヌーク国王追放で内戦突入、社会主義政権成立になった事を反省してカンボジアに介入して地雷だらけにし、
ブッシュジュニアはアフガニスタン社会主義政権打倒の為にムジャヒディンを支援して麻薬のメッカになった事を後悔してアフガン爆撃を行った
世界を安定させたいという割には難民を出す方向で介入やるな

933:世界@名無史さん
16/11/09 22:39:06.48 0.net
>>926
元寇も撃退できたしな

934:世界@名無史さん
16/11/09 23:24:58.85 0.net
>>242
>>254
>>262
>>285
おい馬鹿チョン君、まだ調べあげてねえの?
それとも本当にくたばったのかw

935:世界@名無史さん
16/11/10 00:16:31.45 0.net
>>934
ずいぶんと遅レスだことw

936:世界@名無史さん
16/11/10 00:44:39.09 0.net
>>935
まだ生き恥さらしてたの?
馬鹿チョン君は本当に無能らしいなww

937:世界@名無史さん
16/11/11 19:39:59.62 0.net
移民が多いことで先進国となったアルゼンチンだけど20世紀に入ると、
次第に移民の中でも都市労働者たちの間に寡頭支配層に対する反発が生まれた。
皮肉なことに中流階級や労働階級もそれなりに豊かで知識があったからこそ、
そうした不満が政治的運動へと向かいやすかったと言えなくもない。

サルミエント大統領以来アルゼンチンでは教育の普及が進んでたしね。
そして、そうした階級対立が寡頭支配層の反発を招き軍事政権を生むことになる。
特にペロン大統領が労働階級の支持を背景にしてこの手の階級対立を過度に煽り、
結果として寡頭支配層の不満を高めたせいで統一的な経済発展が出来なくなった。
妻のエビータの政策も単なるばら撒きに終わったような気もしなくはないし。

結果的にペロニズムとそれへの反発がこの後のアルゼンチン政治の混乱を招いたしね。
汚い戦争で悪名高い軍事政権もペロニズムへの対立から生まれたものだし。
個人的にはこれらの事柄がアルゼンチン没落の主な理由だと思う。

実際、ラテンアメリカ史関連の書籍をあさるとしばしば、
19世紀後半から20世紀初頭までのアルゼンチンは先進国だったと書かれてるよ。
この時代のアルゼンチンはヨーロッパからの移民を大量に誘致し、
アメリカ合衆国と並んでアメリカ大陸では屈指の移民国家だった。
ヨーロッパ移民の増加と同じ頃イギリス資本の流入も盛んになってたしね。
牛肉に代表される農牧業を積極的にヨーロッパに輸出することで経済発展を成し遂げ、
南米のパリと呼ばれるブエノスアイレスの西洋的外観もこの頃に基盤が出来た。
「母を訪ねて三千里」も当時のアルゼンチンがいかに多くのヨーロッパ移民を抱えてたかが、
良く分かる良い例だと思う。アニメとは言え時代背景が良く表れてる。

938:世界@名無史さん
16/11/12 00:16:17.99 0.net
>>937
アルゼンチンといえば、至上はじめて先進国から途上国になり下がった不名誉な国家
そして、現在でも先進国に再浮上する経済状態じゃない
ここにラテン系の限界を感じる

939:世界@名無史さん
16/11/15 03:29:37.39 0.net
ジャスミン革命とシリア・リビア内戦、アルカイダ・イスラム国結成は欧州と中東をメチャメチャにする為に行われた
欧米指導者がアサド排除に固執するのは安定ではなく更なる破壊の為だ

940:世界@名無史さん
16/11/15 05:17:05.23 0.net
近年の研究では実はアルゼンチン国民の56%に
インディオの血が流れていることが明らかになっている。

941:世界@名無史さん
16/11/15 19:56:37.71 0.net
1>>
欧州側も移民から受ける苦しみを先払い込みで即座に返しても構わないんじゃね?

942:世界@名無史さん
16/11/15 22:26:14.06 0.net
1>>

943:世界@名無史さん
16/11/19 19:26:52.75 0.net
>>935
君みたいに四六時中張り付いてないしw

944:世界@名無史さん
16/11/20 18:07:40.56 0.net
フランスの極右政党・国民戦線(FN)のルペン党首は6日、仏南部マルセイユで開いた党集会で、
シリアなどから押し寄せる難民の受け入れに前向きなドイツについて
「自国の人口が頭打ちだと考え、より低賃金(の労働力)が欲しいから、大量の移民を通じて奴隷を雇いたいのだろう」と批判した。
ルペン氏は移民に対する厳しい姿勢で人気を集め、2017年の次期大統領選で決選投票に残る可能性も指摘されている。

945:世界@名無史さん
16/11/28 07:11:56.67 0.net
ヨーロッパが変化するときはいつも東方から

イスラエルがアッシリアにより滅亡そっからさまざま要因があり通史を通しユダヤ教徒、人がヨーロッパなどにも拡散していく
ローマがキリスト教化されるのも東方で発明された宗教を輸入したから
ゲルマンがヨーロッパを席巻したのも東方からやってきた騎馬諸民族の圧迫が要因
ルネッサンスが加速するのも東方からやってきたオスマン帝国が東ローマ帝国を滅亡させたと共に知識人がイタリア半島に逃亡してきたから
あとイスラム世界ではヘレニズム、ローマの遺産を庇護していたからキリスト教世界の知識人はその遺産から大量にラテン語に訳された書物に頼っていた
そして人文が尊ばれるようになり宗教改革も相まってカトリックが衰退していき宗教改革もさらに急速的に広がる
大航海・植民地時代が始まるのも東方の大帝国オスマンには陸でも東地中海で束になっても勝てないからさらに遠回りの喜望峰、大西洋の海から開拓していく
北東のロシアが勃興したのもタタールの軛(モンゴル支配)を脱却できたから
フランス、ナポレオンはそのロシアを前に大敗
一次大戦もオスマン帝国の衰退よりバルカン半島が導火線となる
二次大戦も共産、社会主義の守護者、陸の覇者ソ連帝国の台頭が大きい

現在保守化するのも東方からやってきた東欧人を含む難民、移民の圧迫によるもの

946:世界@名無史さん
16/12/05 17:44:06.31 0.net
欧州人には自分達の国家と文明を守る義務がある
その為には今まで欧州国家を運営してきた人間を排除にかからないといけない
なぜなら彼らは人類の癌だからだ この70年間彼らが途上国にしてきた介入で
途上国の難民は減らなかったどころか、まさに彼らの介入によって難民は発生してきたのだ
敵は本能寺にあり、である 癌は一度に切除しなければならない
繰り返すが、途上国の国家を破壊することで欧州は破壊されてきたのだぞ
黒人暴動もイスラム原理主義組織も極左テロ集団も根は同じだ 
ルターは最大の破壊集団は自分達の後ろにあると考えたし、今も本質は全く変わりない

947:世界@名無史さん
16/12/05 18:07:55.65 0.net
ムスリム移民によりEUは崩壊して経済も崩壊しろ!
GDP世界一は日本だけだ!ヨーロッパの先進国は滅びろ!

948:世界@名無史さん
17/01/06 18:54:08.05 0.net
とりあえず経済的には死ぬから安心しろ
英国は助かるとして
ドイツは死ぬ
フランスも瀕死

949:世界@名無史さん
17/01/07 19:24:53.81 0.net
EUの中心であるドイツが滅べばEU瓦解も近い
まあ「移民の母」である首相様が難民を受け入れたのだ
ドイツ人は移民を恨まず、
恨むなら自国の首相を恨みなさい

950:世界@名無史さん
17/01/07 19:42:27.84 0.net
ドイツとフランスは今年選挙やるんだっけな

951:世界@名無史さん
17/01/07 20:32:11.37 0.net
フランスはフィヨンでほぼ決まりだろう。
ただ、EUは何とかなりそうだが、今までの社会党政権と比べれば、
かなり右寄りになるだろう。

ドイツはメルケルが通りそう。アメリカのトランプ及びポピュリズムと対抗
するには、メルケルしかいない、というのがドイツ人の考え方。

952:世界@名無史さん
17/01/07 20:46:56.02 0.net
メルケルは「すべて」を背負うべきだろう
だから絶対に続けるべきである

953:世界@名無史さん
17/01/07 22:48:51.16 0.net
全部ドイツに移民を押し付けたら世界から尊敬されちゃうかもねw
がんばってくれよメルケルw

954:世界@名無史さん
17/01/07 23:04:10.96 0.net
メルケルは移民排他という国民世論に迎合せず、
自分の意志を貫くべきである。

選挙のために持論を変えるなどもってのほか。
初志貫徹するのだ。

鉄の女となれ、メルケル。

955:世界@名無史さん
17/01/08 01:57:40.32 0.net
メルケルは東独の人間だから、頭のどこかで国家は盤石で不動のものだと思っている
社会主義諸国の崩壊の頃にはもう若くなかったから、自分の発想法に組み込むことができなかった
実際には国家だって財政破綻するし、バランスをとりながらでないと発展できない
メルケルには経営という発想がない

956:世界@名無史さん
17/01/08 02:50:04.63 0.net
メルケルはプロイセン的精神を持ったBBAだから理性や理想でなんでもできると思ってる

957:世界@名無史さん
17/01/08 09:05:17.55 0.net
国際社会は移民至上主義のメルケルばばあに感謝すべきだね

958:世界@名無史さん
17/01/08 11:50:38.71 0.net
近代欧州三大悪人

19世紀の敵 ナポレオン
20世紀の敵 ヒトラー
21世紀の敵 メルケル

メルケルさんあなたは絶対に首相を続けるべきだ
欧州の安寧にはあたなが必要なのだ

959:世界@名無史さん
17/01/08 18:09:00.53 0.net
ゲルマン民族は駄目だな
トルコ人に支配されたほうがいいよ

960:世界@名無史さん
17/01/08 19:13:50.25 0.net
白人が今まで世界で何やったかを考えればむしろ生温いぐらいだよな

961:世界@名無史さん
17/01/08 19:15:38.79 0.net
ドイツって中東あんま虐めていないだろ。
第二次大戦中なんか北アフリカではイギリス兵とっ捕まえてドイツ軍に差し出す住民続出だったというぞ。

962:世界@名無史さん
17/01/09 00:07:09.20 0.net
いまは憎まれ口を叩いている輩も、
日本沈没で描かれたような事態になれば、
メルケルおばさんが女神に見えてくるだろう。

963:世界@名無史さん
17/01/09 00:13:26.23 0.net
SF小説の話か?

964:世界@名無史さん
17/01/09 00:40:29.58 0.net
>メルケルおばさんが女神に見えてくるだろう
ドイツに入った奴等がメルケルを崇めているようには見えんが。

965:世界@名無史さん
17/01/10 06:40:41.41 0.net
首相ちょっとやり始めた頃からネクストヒトラーっぽいなと思ってたけど
まさかホントにネクストヒトラーになるとは思ってなかった

966:世界@名無史さん
17/01/10 15:23:21.69 0.net
ドイツ人は理念に走り過ぎ、ユダヤ人を邪悪としてガス室送りにしたのと
逆のベクトルで難民受け入れは正しいと理念的正しさで馬鹿なことやってる
日本人やイギリス人は「理想はわかるけど・・でもね」って感じで
経験主義の国だからそんな馬鹿なことやらん

967:世界@名無史さん
17/01/10 16:52:07.18 0.net
ゲルマンは世界で一番観念が好きな民族・集団だからな
マルクスやヒトラーみたいな恐ろしい観念を生み出してきた
あの共同体にいるとゲルマンでない非ゲルマンですらキチガイになってしまう

そして世界中がそれに釣られる

968:世界@名無史さん
17/01/11 11:34:43.79 0.net
なにか一つのことに異常な観念にこだわるのがやつらの特徴なんかね
ローマを潰したり、北方十字軍したりね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2712日前に更新/195 KB
担当:undef