RIMOWA リモワ 23ケー ..
[2ch|▼Menu]
234:Cal.7743
23/02/03 11:13:55.96 Ue1KyYof.net
あくまで個人的な使い方&意見になるけど、
配送ってのは中継点増えれば増えるほどリスクが高まるのと、
(破壊、ロスト、盗難、その他...)現場で必要な時までに
届かなかったリスクを考えると海外ロジやホテルの杜撰さ
知ってる人はホテル配送なんて絶対にやらない。
仕事柄壊れたらまずいものを持ち回ることを生業にしてると、
そのリスクはなるべく減らそうと考えるから、特に海外には
ハンドキャリー(cabin、バゲージ含む)出来ないもの以外は
送らないし、手持ちのために丈夫で海外でも応急処置できる
RIMOWAのアルミケースみたいな物が必要になる。

235:Cal.7743
23/02/03 11:25:22.57 xZ2bFd86.net
なにこの長文…必死に考えたの?ドン引きだわw

236:Cal.7743
23/02/03 12:19:20.22 euAUxwu1.net
>>229
必死すぎるだろ

237:Cal.7743
23/02/03 12:56:47.79 oyTyhqlm.net
>>234
えっ、国内ホテルへの配送の話だろ
ヤマトとかだと安心だよ
でないと東京から沖縄へゴルフに行く人達とかどうするのさ?

238:Cal.7743
23/02/03 13:12:13.49 F/wJ7l/B.net
マウント取りたいだけの自称金持ちを
まともに相手しても時間の無駄だよ
スルーに限る

239:Cal.7743
23/02/03 14:30:41.54 oyTyhqlm.net
>>238
この程度で自称金持ちってw
マトモな社会人なら旅行とかで荷物送ったことあるよ

240:Cal.7743
23/02/03 14:34:49.46 1bsMI1jy.net
送りたいやつは勝手に送ればいいんじゃね?
それでトラブルあってもOKって考え方なんだろうしw

241:Cal.7743
23/02/03 15:00:33.37 Hlcyog8C.net
国内ホテルの予約をカード決済すればホテルへ手荷物送るの無料やろ
もちろんクレカによると思うが
海外旅行時のみと思い込んでて知らない人意外と多そう
無料サービスだから利用するだけで金持ち貧乏関係ない

242:Cal.7743
23/02/03 15:21:34.58 JHuPiA0q.net
国内旅行の荷物なんか前日か当日に準備するからな
毎回何日も前に準備するなんてその方が面倒だわ

243:Cal.7743
23/02/03 15:26:57.72 mftSoMe/.net
>>239
問題はそこじゃない

244:Cal.7743
23/02/03 16:14:12.89 oyTyhqlm.net
>>240
トラブルって何だよw
ヤマトだし、ホテル側も宅急便対応でカバーかけて送る
そもそもスーツケースごと送れば中身も安全

245:Cal.7743
23/02/03 16:44:06.08 e8OfJGqD.net
俺は行きはヤマト配送で
帰りは持ってくな

246:Cal.7743
23/02/03 17:08:29.90 RZcSYiy9.net
スーツケース2個以上で公共交通機関使うときは片方だけ送る。
片手空いてればOK

247:Cal.7743
23/02/03 17:15:39.73 JHuPiA0q.net
たかが国内旅行でどんだけ荷物あるんだよ

248:Cal.7743
23/02/03 17:26:04.20 Pa3xpzz4.net
荒れてる中書き込みますが俺は大体車で出張なので当然送らず自分で持っていきます。

249:Cal.7743
23/02/03 17:35:42.84 RIeBNm0S.net
ノートPCとタブレットを衣類で巻いて、孫の手とか入れたら直ぐ埋まる

250:Cal.7743
23/02/03 18:09:26.15 wVWuQ7t7.net
見せびらかすために当然手で持っていくでしょ

251:Cal.7743
23/02/03 22:55:29.07 tVczeOPj.net
以前にトパーズをアルミ工具箱として経費で落とした

252:Cal.7743
23/02/03 23:54:50.86 1bsMI1jy.net
>>244
その解答してる時点で好きにしろとしか言えないw
いいじゃん、別にダメとは言ってないし。

253:Cal.7743
23/02/04 02:30:12.26 Zl3nGzZ7.net
>>228
ヤマトでバイトしてたけど、そういうことはないです。
そもそも高級かどうか分かる人ほとんどいないし、見たことないけど選別するセンターはベトナム人しかいないらいしい。
あとスーツケースの空港への配送は特殊なのでゆとりを持って発送した方がいい。特殊な作業しないと遅れることがあるらしいけど、バイトはほとんど知らない。

254:Cal.7743
23/02/04 04:24:38.97 6gep+9+G.net
>>253
今はそういう嘘書くとヤマトとかから訴えられるから早く訂正した方がいいよ

255:Cal.7743
23/02/04 04:29:22.07 6gep+9+G.net
大体バイトってw
ヤマトの専用カバーをつけて発送する時や壊れ物注意を選択すればかなり慎重に取り扱う規定
あと普通にダンボール箱とかで発送しても今の時代そんなに乱暴に取り扱われないけどな
だから国内旅行とか国内だとヤマトの宅急便が信頼されてる

256:Cal.7743
23/02/04 10:23:05.81 kwYTPavN.net
どうでもいいけどそんなに配送にこだわるならスーツケースがRIMOWAである必要ほぼないだろ

257:Cal.7743
23/02/04 10:26:57.02 2WOQNnfW.net
>>256
いやそもそも配送する場合はグローブトロッターって書いてあるだろ

258:Cal.7743
23/02/04 10:28:08.50 kwYTPavN.net
ここグローブトロッタースレなの?

259:Cal.7743
23/02/04 11:51:15.36 2WOQNnfW.net
>>258
使い分けるってことだろ
旅行や出張先で宿泊場所が変わるとかなら移動が楽なリモワを使う

260:Cal.7743
23/02/04 12:27:20.81 kwYTPavN.net

RIMOWA配送しないならそもそも配送の話出すなよ

261:Cal.7743
23/02/04 13:47:15.37 89V0tPhq.net
行きも帰りも配送するなら安物でええやん
見せびらかす、ファッションの一部だからこそのリモワでもあるのに

262:Cal.7743
23/02/04 13:49:11.50 FvKE54A+.net
>>254
>253だけど、本当なので訂正する気は全ないです。
スーツケースが高級そう安そうで区別することは全くない。そんな時間もないし、そもそも高級かどうかなんてわからない。
カバーはサイズ的にもよくできてるけど、都度購入しているわけだし市販のより薄くて破れやすいと思う。
空港営業所への配送は特に注意して余裕を持った方が良いというのも本当。
空港じゃなくて普通の配送でも、仕分けセンターで間違って別のところに行ってしまうということも稀にある。仕分けセンターで数字の読み間違いや以前のシールが残っていてそちらを見てしまうとかあり得る(日本語読めない人が仕分けしているのでシールの数学が大切)。それでキャディバッグが間に合わずゴルフできなかったというクレームもある。
間違って行った別のセンターから配達地に送ることになるので1日ゆとりを持たせてあると間に合うことが多い。
そして、その1日というのは午後4時頃が基準。午後5時だと最終トラック出てしまっていることが多く、センターからの発送は翌日ということになる。

263:Cal.7743
23/02/04 13:49:40.54 FvKE54A+.net
>>234が正解。

264:Cal.7743
23/02/04 14:03:10.30 KKSWQ6fz.net
↑こいつ>>234の長文くんだろ
ヤバい奴が居ついちゃったなw

265:Cal.7743
23/02/04 14:16:57.12 LJSQ8HY4.net
プライオリティタグ付いてる荷物のリモワ率高すぎ
お前らどんだけ見栄を張りたいんだよ
俺はダイア様だが100均の袋で預けてるぞ、なめんなよ

266:Cal.7743
23/02/04 14:57:40.39 2WOQNnfW.net
>>262
必死過ぎるだろw
国内ならヤマトや佐川、郵便だと紛失、破損とかは滅多に無いだろ
だからゴルフ遠征や女性とかは荷物をホテルに送ってる

267:Cal.7743
23/02/04 15:14:20.54 IuXh5xTt.net
楽ばかり、贅沢ばかりしてると碌な人間にならん
丸い顔、腹が出てるならauto

268:Cal.7743
23/02/04 15:49:45.50 FvKE54A+.net
稀にだけど、別の地域に行ってしまったり破損したりはある。
営業所が補償してくれるけど、せっかくの旅行やゴルフなのに大事な荷物が届かず遊べなかったら悲しいよね。
だから1〜2日早く(夕方以降では翌日と同じなので気をつけて)送る。これで想定外の遅延はほとんど防げる。1日では沖縄北海道なら無理だと思うけど。破損はビンが割れたくらいしか見たことないけど、ベビーカーを薄いビニール一枚で覆っただけで割れ物シール貼り付けてメルカリに出す人を見た時は呆れた。

269:Cal.7743
23/02/04 16:42:14.92 pkyf1q/5.net
>>267
嫁とかと旅しないの?
荷物送ると女性はかなり荷物減るよ

270:Cal.7743
23/02/04 16:51:10.20 PcTJzUwg.net
嫁なんか居るわけないだろ

271:Cal.7743
23/02/04 17:23:08.81 OXUURjUN.net
リモワのブリーフケースやバックパック使っている人、いますか?レビュー記事などほとんど見かけないので。

272:Cal.7743
23/02/04 17:23:38.42 N2k+xLMn.net
>>268
だから念のためにスーツケースごと送るんだろ
何でスーツケーススレで配送が話題に上がってるのか理解してる?

273:Cal.7743
23/02/04 19:17:04.22 kwYTPavN.net
スーツケーススレじゃなくてRIMOWAスレだよ
関係ない話は他所でどうぞ

274:Cal.7743
23/02/04 20:23:50.46 X+4iNBe5.net
配送したい奴の勝手だが>>234>>262の考え方は正しいと思うぞ。
配送が平気って言ってる奴、危機管理意識なさすぎ。仕事出来ない人かな。

275:Cal.7743
23/02/04 20:38:04.83 FsbUnQtV.net
今は修学旅行でもキャリーケースを学校で集めて宿泊先に送るんだけど、それは現地で歩くけど新幹線に大きな荷物持ち込みたくないから。

276:Cal.7743
23/02/04 21:20:37.18 kwYTPavN.net
だからそれとRIMOWAになんの関係が?

277:Cal.7743
23/02/04 22:18:26.72 6gep+9+G.net
>>274
ゴルフ道具を配送してもらってる孫さんや柳井さんは仕事が出来ないんですね。
日本の富豪をディスるあなたはさぞやそれを上回る富豪なんですねw

278:Cal.7743
23/02/04 22:19:50.10 oN3tYyNr.net
>>277
> ゴルフ道具を配送してもらってる孫さんや柳井さん
それホント?

279:Cal.7743
23/02/04 23:53:24.65 BK8Jc4X4.net
配送を利用したことすら無い底辺が騒いでるのが笑えるw
まさか旅行に使うスーツケーススレで配送否定とかリモワとか必要の無い層だと自覚しろよ

280:Cal.7743
23/02/05 00:04:55.00 yts3wYkq.net
配送するならリモワ買う必要なくない?

281:Cal.7743
23/02/05 00:05:32.45 6LVuNcdQ.net
柳井さんや孫さんより仕事ができる富豪がいると聞きましたが何のお仕事されてるんですかw
てか配送?宅急便?に関してはチェックアウト時に結構送ってもらってる人とか見ないのかな?
あと自宅からの届けた場合、帝国ホテルやニューオータニとかはもちろん三井ガーデンレベルでも部屋に既に運んでくれてたりするから、チェックイン時に荷物の受け取りをしてる人をほとんど見なくても、結構皆んな荷物送ってたりするよ

282:Cal.7743
23/02/05 00:06:33.14 iFGog0fM.net
>>281
荷物送る奴は雑魚

283:Cal.7743
23/02/05 00:07:16.10 6LVuNcdQ.net
>>280
何度も書かれてるだろ
旅行先や出張先で移動及び宿泊地が変わる場合はリモワが便利だから使うってことだろ

284:Cal.7743
23/02/05 00:09:14.22 4nkPZUUV.net
必要な時に必要な人が送るだけでしょ
スーツケース送るのが正義とかそうじゃないとかどうでもいいから
興味ない何も意味もない話題やめろ

285:Cal.7743
23/02/05 00:15:15.01 iFGog0fM.net
荷物送るだけならダンボール最強な
見栄張ってリモワで送るアホは笑える
機内にステッカーでぐちゃぐちゃボコボコのリモワ持ち込んだりする自分に酔ってる奴より痛い

286:Cal.7743
23/02/05 00:19:35.62 nzoB5UDN.net
>>285
単なる嫉妬じゃん
グロートロッター勢は割と送ってる人いるから、スーツケースの価格もそうだけどグローブトロッター勢の方が金持ってそう

287:Cal.7743
23/02/05 00:34:24.14 iFGog0fM.net
>>286
グロトロの方がまだマシあんまり見ないし自己主張控え目だからな
リモワの方がミーハーなインスタバエみたいなカスがこれ見よがしにドヤってるのがキモイ

288:Cal.7743
23/02/05 05:09:42.16 WfNBSJz9.net
>>178辺りからずっとリモワに親コロの人居ついてますね
何故そんなにRIMOWAが憎くて憎くてしょうがないんでしょう?
これがブランド化の弊害なんでしょうか?

289:Cal.7743
23/02/05 06:16:56.60 6/QH1Cuf.net
RIMOWA買えない人がこのスレにはたくさんいるんだろうな

290:Cal.7743
23/02/05 08:05:35.47 IuMSzTB6.net
>>286
知り合いはグローブトロッターコレクションしてるわ
あの値段、数を家に置いておけるくらいには金持ってる
グローブトロッター勢は女性も多いから結構宅急便を利用してる
限定コレクションと普通に45万くらいするから、リモワや他のスーツケース使ってる人のスーツケースの中身よりも高価w

291:Cal.7743
23/02/05 08:25:48.71 O1+OPjjz.net
僕は今後も配送を利用することはないな
ファッションの一部でもあるからの

292:Cal.7743
23/02/05 09:30:14.87 Bvw49cgQ.net
ファッションの一部ってのわからなくもないけどスーツケース以外手ぶら?
男の人ならそういう人も多いのかな
アルミじゃなくてポリカーボネートの方で差し色として
ファッションに取り入れてるの?
ディオールコラボを持ってて裏地がオブリーク柄のコートとかと合わせてるの?
あれってレディディオールとかだと単にブランド合わせてるだけにみえて
オブリーク柄の服や小物じゃないと合わないから難しいなと思った
どちらにしても旅行なら他にバッグとか持つだろ
rimowaは別に見せびらかすほどのブランドでもないし
フェンディやディオールコラボじゃなくて
アルミの定番のモデルなら
持ってる人多いし特に威張れるものじゃないと思うけど

293:Cal.7743
23/02/05 14:36:49.05 QaJcfroB.net
グローブトロッターを配送するのは変。あれは手荷物として持ち込むので軽くしていて弱いでしょ。
リモワなら、時間に余裕をもって!配送するのはありだと思うが。

294:Cal.7743
23/02/05 17:51:43.91 6LVuNcdQ.net
>>293
それは帝国ホテルやニューオータニに宿泊してるグローブトロッター宅急便派の富裕層の前で言ってw

295:Cal.7743
23/02/05 20:30:41.65 O1+OPjjz.net
古臭いホテルばっかやな
大阪ではもうかつての地位は無いやろ

296:Cal.7743
23/02/05 20:58:55.20 WfNBSJz9.net
今人気あるのはマリオット系列だよな便利な場所に大体あるし
俺もよく利用してるからプラチナ会員だわ

297:Cal.7743
23/02/05 21:44:25.03 8QelHUg0.net
体力なし自慢って自慢になるのか?

298:Cal.7743
23/02/06 21:23:30.98 ly/uFiuZ.net
>>292
もはやリモワじゃないのがダサいのです。

299:Cal.7743
23/02/06 21:24:09.57 ly/uFiuZ.net
ステルス13万で売れたぜw
買った値段より高いとは

300:Cal.7743
23/02/06 21:47:51.05 4qFLL7L+.net
Palaceとダサコラボするよ
ゴルフおじとかホテルに配送する方にぴったり

301:Cal.7743
23/02/06 23:47:33.83 vvu3zIpg.net
どうでもいいけどcabinだのTrunkだのわかりにくくない?
以前みたいにシンプルなリッター表示に戻してほしいわ。

302:Cal.7743
23/02/07 10:47:20.41 pDeY0LT4.net
Cabinかそうじゃないかの区別は大事だろ
厳密に言うとそのCabinのサイズがほとんどの航空会社の規定オーバーなんだけど

303:Cal.7743
23/02/07 18:26:03.33 hhf1VePu.net
販売数世界一のスーツケースはリモワ?

304:Cal.7743
23/02/07 20:29:42.70 pcvyZ9d6.net
1Q84

305:Cal.7743
23/02/08 17:31:03.16 9vzeK95a.net
キャビン買うならキャビンsがいい

306:Cal.7743
23/02/08 17:37:05.57 ymcGFr67.net
旧型クラシックフライト33、1個デッドストックあるんやけど寝かしたら価値あがるんかな?
買った時は10万くらいやった。

307:Cal.7743
23/02/08 18:04:03.44 Plm2FG9q.net
死ぬほど出回ってるものに
プレ値なんかつくわけない

308:Cal.7743
23/02/09 17:57:11.60 QvsvSDcE.net
>>303
1位 サムソナイト 9.38%
2位 リモワ 1.20%
3位 エース 1.18%
4位 デルセー 0.92%
5位 VIPインダストリーズ 0.54%

309:Cal.7743
23/02/13 02:30:41.42 6bANQJKX.net
4輪の機内持ち込みできるスーツケースが欲しくて
RIMOWAのHYBRID CabinもしくはCabin Sと
Samsoniteのシーライト55cmで悩んでる
RIMOWAのHYBRIDを考えてる理由は
見た目がかっこいい、わりかし軽目で頑丈そう、開け閉めがチャックじゃない
Samsoniteのシーライトを考えてる理由は
とにかく軽い、安い(楽天で3万円ちょい)
どっちを買うべきだろうか

310:Cal.7743
23/02/13 07:15:43.74 C84JxvW/.net
>>309
もう自分の中で答え出てるじゃん。
ただ国内線メインでLCLとかにも乗るならC-LITE。

311:Cal.7743
23/02/13 09:02:43.00 bZq0AKW/.net
>>309
サムソナイト

312:Cal.7743
23/02/13 10:38:01.05 vk9FnvAq.net
RIMOWAて70L辺り無いよな

313:Cal.7743
23/02/13 11:24:11.75 uIhDVfCW.net
>>310-311
香港へ行くのにLCCの香港エクスプレスに乗ることが多いので
Samsoniteのシーライト55cmにします
アドバイスありがとうございました

314:Cal.7743
23/02/13 18:43:25.94 K1EoSVVm.net
>>215
パイロット欲しすぎてそのコラボ買った
一応パイロットは復活するらしくて店舗ではオーダー受け付けてるみたい

315:Cal.7743
23/02/14 15:40:37.39 E1Wny0Dq.net
香港かあ行きたいなあ
最後に行ったときは空港で学生たちがでもやってたな
あのときはまだコロナじゃなくて…

316:Cal.7743
23/02/14 15:41:06.89 E1Wny0Dq.net
でも→デモ
スマソ

317:Cal.7743
23/02/17 22:09:46.86 T0FLA8pT.net
クラシックカスタムカッコいいな

318:Cal.7743
23/02/19 10:10:59.09 Je2u5uPi.net
>>295
関東民なんで都内は日帰りで宿泊はせんな。
大阪だと夏はニューオータニで冬は帝国ホテル、博多だとグランドハイアットとか行き先で好きなホテルが決まってるな俺は。
フィットネスクラブに365日行かないと気持ち悪い病なんで、旅先でもフィットネスクラブが必須だわw

319:Cal.7743
23/02/19 12:54:35.09 gWuZMM62.net
金持ちだな

320:Cal.7743
23/02/19 13:13:38.85 k88WmuDR.net
>>318
福岡は同じくグランドハイアットだが大阪で泊まる時はインターコンだな
たまにコンラッド

321:Cal.7743
23/02/19 22:32:23.36 39cT/spT.net
>>320
インターコンチネンタルのことをインタコと言う人いていきってるなと思ってたが
インターコンという人は初めて聞いた

322:Cal.7743
23/02/19 22:50:56.28 zPEVLgFN.net
>>321
俺はインターコンチって呼ぶなぁ。
>>320
大阪に行く時はUSJに行くし、夜は天王寺や難波にも行くから帝国ホテルやニューオータニが好き。
一駅か二駅の違いだけどw
夏はニューオータニのナイトプール最高♡
それ以外は帝国ホテルだな。

323:Cal.7743
23/02/19 23:04:22.58 8q/GS4Ni.net
普通にチンコとか言うけどな

324:Cal.7743
23/02/19 23:14:26.20 YDFiLq3z.net
チンポ

325:Cal.7743
23/02/19 23:14:30.95 MFnIyBzL.net
>>321
>>322
昔はインターコンチって呼んでたけど今はインターコンだわ
頻繁にホテルに泊まってるような連中はインターコンって呼んでるイメージがある

326:Cal.7743
23/02/20 09:47:47.79 8jfVCEh7.net
こちとらもっぱらルートインだっちゅーの;;

327:Cal.7743
23/02/20 11:52:54.55 kwDNklXJ.net
え、タコチンじゃないの

328:Cal.7743
23/02/20 12:06:00.80 4g5XjPa5.net
海外ではインターコンとよく言われてるよ

329:Cal.7743
23/02/20 13:03:50.97 GX8M5hWz.net
インターチンポ

330:Cal.7743
23/02/20 16:29:03.36 Sg5qACnV.net
限界おじさんたちのつまらんギャグの応酬見てるの辛いわ

331:Cal.7743
23/02/21 10:44:00.45 ceaEoiIK.net
インターコンは梅田のと横浜の新しく出来たほうのは泊まる価値あるな

332:Cal.7743
23/02/21 13:09:34.66 k5aWS5q+.net
インターコンチンポ

333:Cal.7743
23/02/21 15:01:26.73 8uzfLNez.net
スレの流れから、リモワが高値自慢のハイブランドになってしまったのがよく分かるわ。

334:Cal.7743
23/02/21 22:01:29.27 FvrZ5/Ml.net
>>331
横浜のってスイカの形の方だよな?
他にもあるの?

335:Cal.7743
23/02/21 23:50:15.74 fQI0/P9i.net
>>334
泊まったことないけど、数年前にスイカのすぐそばに低層のができた

336:Cal.7743
23/02/22 16:10:45.92 oXHTRsO7.net
>>335
知らなかった!
こんど横浜に行く時に候補にしてみます。
∠(・∀・)

337:Cal.7743
23/02/23 08:24:42.58 SnkcuybR.net
商談の時はそこで一番のホテルに泊まれとノビー落合は言ってたが、
梅田インターコンね、40年前は中之島のロイヤル一択だったが・・・

338:Cal.7743
23/02/23 09:31:47.70 p7QTZm/o.net
いつの間にかインターコンチスレにw

339:Cal.7743
23/02/25 22:46:02.67 CMAR2LNA.net
パイロット買った人いる?
順番待ちえげつないと思ったけど、購入報告チラホラ見かける。
フリーあるのかね。

340:Cal.7743
23/02/28 07:21:40.50 VJ4oidVm.net
メルカリ等で旧パイロット高額で購入した奴哀れだな
新パイロットは永久保証だ

341:Cal.7743
23/02/28 23:17:52.63 weEhATH7.net
でもお高いんでしょう?

342:Cal.7743
23/03/01 08:50:12.32 QHV8C8HG.net
フリマアプリで中古パイロットトロリーは30万で売れた
品物が無い時に売って良かった

343:Cal.7743
23/03/18 23:10:03.45 HCONkHNK.net
LIMBOアタッシュの内側のレザーって合皮?

344:Cal.7743
23/03/24 03:10:10.19 1Xa972bc.net
リモワ四輪タイプで、フリクエンター並に静かな交換キャスターって有りませんか?

345:Cal.7743
23/03/26 21:43:23.64 1LTQpbih.net
買うぜ待ってろ

346:Cal.7743
23/03/26 21:43:59.61 1LTQpbih.net
今日、帝国ホテルの展示会で見た

347:Cal.7743
23/03/26 21:44:28.86 1LTQpbih.net
金は用意した

348:Cal.7743
23/03/28 20:34:43.30 r2JFXEQ3.net
お値上げしまくった今ほんとに売れてるの?

349:Cal.7743
23/03/29 00:00:56.87 2dBVwpmT.net
外国人観光客が買うから問題ないw
俺らも海外行ったとき買ってただろw

350:Cal.7743
23/04/13 21:49:44.67 BGJhe2alU
パイロットよりコンパクトの方が高くなってる件


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

325日前に更新/64 KB
担当:undef