..
[2ch|▼Menu]
289:Cal.7743
21/07/23 17:45:12.65 uPh9PSHd0.net
流行りのろいやるおーくはいやだなぁ
ピゲは今やそれしか売れるの無いだろうけど

290:Cal.7743
21/07/23 18:22:10.08 fSnoCXsY0.net
安いじゃないか
URLリンク(www.casio.com)

291:Cal.7743
21/07/23 18:31:59.09 ckklqaM00.net
秒針ない時計は生理的に受け付けない

292:Cal.7743
21/07/23 19:24:04.54 YLonfDM1a.net
俺もだわ
先日コレクションを整理した際、AWG-M100を5本、GST-W110を3本売り払って来た
今後秒針の無いアナログ、デジアナは買わないと思う
だってやっぱり安っぽいんだもんw
オモチャよオモチャw

293:Cal.7743
21/07/23 19:35:47.24 67Ga/Mg0d.net
竜頭も必須

294:Cal.7743
21/07/23 19:40:39.17 GgLOTJDBp.net
アナログ買うならならわざわざG-SHOCK選ばない、なんて言うと怒られちゃいますかね?

295:Cal.7743
21/07/23 19:47:32.22 67Ga/Mg0d.net
それは別にいいんじゃない
それを人に押し付けなければ

296:Cal.7743
21/07/23 19:48:16.37 rQWTlhWu0.net
MRGとかアナログでしょ。安っぽいの嫌ならそれでも買えよ100万近いのあるだろ

297:Cal.7743
21/07/23 20:08:32.78 veA1itJrd.net
>>276
(30年も前の)昔ならエクスプローラー1やデイトジャスト(スムースベゼル)が20万円で
買えてたがなw

298:Cal.7743
21/07/23 20:19:44.50 Y2gTGwde0.net
秒針がガサツに動く時計なんかより
ロレックス買えよ・・・

299:Cal.7743
21/07/23 20:24:22.50 dj3pa1Eh0.net
秒針の動きだけならスプリングドライブだな

300:Cal.7743
21/07/23 20:29:31.69 67Ga/Mg0d.net
>>289
お前何のためにこのスレにいるの?

301:Cal.7743
21/07/23 21:29:45.79 Oe8/e2obd.net
>>289
さっきジャガールクルト買ったよ(^_^;)

302:Cal.7743
21/07/23 22:12:11.80 NyJ2CZ2Ur.net
嘘ついてまでマウントか しかも取れてないという

303:Cal.7743
21/07/23 22:27:25.65 Oe8/e2obd.net
安いやつだよ、80年前のやつ
受け入れたくない事実をみんな嘘だと思うのは、情けないぞ

304:Cal.7743
21/07/24 00:19:25.99 KA7Litbyd.net
僕もさっきホワイトハウス買ってきたよ!

305:Cal.7743
21/07/24 00:43:09.24 wexUvtNS0.net
伊倉ってオドぜひのぜひらーやん

306:Cal.7743
21/07/24 01:41:55.75 97blwk5Jp.net
ロレックスで残してるのはエクワンだけだな
ダイバーズはサブなんか手放して残ったのはネイビーボーイなんかの安物
ドレス系買うようになったせいかもだけど、防水耐震耐磁気にする場合はデジタルのG-SHOCKでいいやってなっちゃった

307:Cal.7743
21/07/24 02:51:39.31 De9pI/7E0.net
ロレは70年代のRef.5700エアキングデイトだけ残してる
当時初めて買った機械式腕時計ってのとエアキングなのにデイト付きでそのくせ中身は当時のノンデイトサブと一緒だから
デイト付きなのにクロノメーター仕様じゃないのが笑えて好き
基本的に腕時計には恐ろしい程の正確さは求めてないからG-SHOCKも昔のとか電池物ばかり使ってる

308:Cal.7743
21/07/24 06:01:18.44 QO+A9lU00.net
ロレックスはディープシーだけだな持ってるの

309:Cal.7743
21/07/24 06:22:49.21 cr3QAJ9ld.net
俺は14000と15200残してる
一生物だから墓場まで持っていくつもり

310:Cal.7743
21/07/24 07:21:24.90 jAgz2Cusd.net
機械式もGも複数あるけど、サブマリーナとB5000黒チタンとウレタンの5000しかほとんど使ってないな

311:Cal.7743
21/07/24 08:02:35.24 l2MA7Fqga.net
ここぞとばかりにロレ自慢
スレチだろうがお構い無し
俺はロレが嫌いなんじゃなくてロレ持ちが嫌いなんだなと再認識

312:Cal.7743
21/07/24 08:41:35.09 vKch8k7Bp.net
ロレックスくらい買えよ…

313:Cal.7743
21/07/24 08:54:03.70 f1cD/QUJd.net
ロレックスで残してるのはオイスタークォーツの(金無垢)デイデイトのみ。
G-SHOCKの金無垢が欲しかったなー
が700万!だなんて手が出ないw

314:Cal.7743
21/07/24 09:40:08.56 8d1jkwm30.net
スレタイ読めないメクラばかり

315:Cal.7743
21/07/24 10:13:12.01 qctsfK+c0.net
>>296
いきなりなんだこのキモオタ

316:Cal.7743
21/07/24 10:16:14.78 7YUGXU5B0.net
記念すべき200スレなのにな

317:Cal.7743
21/07/24 10:35:35.44 BVLaSp7I0.net
荒れるから触れるなって言われてるネタをあからさまに振ってくる奴がいても
結局確実に荒れるよな

318:Cal.7743
21/07/24 10:37:41.24 gbrYokD2a.net
車種別スレと全く同じ流れ
とにかくマウンティング合戦

319:Cal.7743
21/07/24 10:47:08.60 5MIFxfYxd.net
振るほうも触るほうも明らかにわざとだからな

320:Cal.7743
21/07/24 12:43:22.99 sXb8vbRCd.net
俺的にはG-Shockって時計のヒエラルキーから外れてると思ってるんだがな

321:Cal.7743
21/07/24 12:45:47.40 ojVGHjMm0.net
やっぱりデートにG-SHOCKは失礼だと思う

322:Cal.7743
21/07/24 12:51:42.53 ayqmbGHHa.net
ロレ、オーデマピゲ、サブマリーナ
とりあえずこれをNGワードに登録しただけであぼーんが増えてスッキリした

323:Cal.7743
21/07/24 12:56:52.64 TSVlb3clp.net
>>312
当たり前
太陽光にビクビクしながらのデートとかありえん

324:Cal.7743
21/07/24 13:25:34.34 ShKaJrN3p.net
海やプールに行くくらいなら有りだと思うけど
>>311
G-SHOCKとApple Watchは道具感がある

325:Cal.7743
21/07/24 13:36:15.69 qjApAzXid.net
またこの話題か
次は葬式にG-SHOCKだろ

326:Cal.7743
21/07/24 13:41:42.47 cr3QAJ9ld.net
そこは5ちゃん的に
当たり前田のクラッカーってレスしないと

327:Cal.7743
21/07/24 13:41:54.91 ZZHhNtJ+p.net
>>313
オークもおすすめ

328:Cal.7743
21/07/24 14:18:06.76 z+YDexmR0.net
>>314
吸血鬼かお前は

329:Cal.7743
21/07/24 17:12:04.45 pLq8fSyfp.net
次は成人式にG-SHOCKな

330:Cal.7743
21/07/24 17:56:50.72 KA7Litbyd.net
今度バイデンに会うんやけどG-shockでええかな?

331:Cal.7743
21/07/24 18:10:12.49 dzkPvOr2M.net
シケてんなお前ら

332:Cal.7743
21/07/24 18:15:34.50 Qo4xskNKM.net
Google newsで推しとか売れてるとかステマひどいんだけどブラック体質バレて売上ナイアガラしたの?
スゲーざーとらしい

333:Cal.7743
21/07/24 18:18:42.77 1lhFk0uZ0.net
口レックスで自慰しょっ


334:Cal.7743
21/07/24 18:35:48.13 UaXq/uY6d.net
ベタな機械式着けるより、10万オーバーのG-SHOCK着けてるほうが金持ちに見える

335:Cal.7743
21/07/24 18:43:40.60 ex9hJLt10.net
10万て・・・100万以上の時計買えよ・・・

336:Cal.7743
21/07/24 19:00:20.62 mQKOC0I


337:m0.net



338:Cal.7743
21/07/24 19:00:31.15 ipYQAs/Tp.net
個人的にG-SHOCKにはそこまで求めてないなあ
周年記念モデルくらいでお腹いっぱいかも

339:Cal.7743
21/07/24 19:24:27.17 f3QxNHjud.net
G-SHOCKはソーラー、電波の安いヤツで十分(高性能)。

340:Cal.7743
21/07/24 19:27:55.28 Sj8axhVl0.net
実際M5610で十分なんだよな

341:Cal.7743
21/07/24 19:43:30.51 8d1jkwm30.net
言うだけなら誰でも出来るしなぁ、俺だってロレックス20本は持ってるよ

342:Cal.7743
21/07/24 19:52:16.03 dDRvgbtVd.net
もうデートとか無いからGーSHOCK買ったった
財布も新調したぞ
バリバリで

343:Cal.7743
21/07/24 19:55:27.17 ipYQAs/Tp.net
確かに電波やソーラーは相性いい気がする

344:Cal.7743
21/07/24 19:59:16.04 f3QxNHjud.net
試しにロレックスを2階から落としてみる(強度テスト)、、、なんて冗談にも出来ないしなw

345:Cal.7743
21/07/24 20:54:01.94 QeA8TUpj0.net
>>332
> バリバリで
晩婚か!

346:Cal.7743
21/07/24 21:15:32.47 ex9hJLt10.net
マジックテープの財布やろ

347:Cal.7743
21/07/24 21:20:41.86 UCHL/to50.net
>>334
バイクで転んで10m以上ステップと時計で全重量を支えながら引き摺られるを実践したけど
風防がダイヤル見えない位の擦り傷だらけになるで済んだぞ
俺の手首は折れてたが

348:Cal.7743
21/07/24 21:42:01.19 bWDsrDz+d.net
>>337
擦っただけで良かったですね、メタルバンドは下手するとバンドが凶器化して、手首滅茶苦茶にするってバイクパイセンが口酸っぱく言っていたから、俺はバイクの時はチプカシかGだよ。

349:Cal.7743
21/07/24 21:57:31.62 ex9hJLt10.net
強靭性はロレックスが一番だな

350:Cal.7743
21/07/24 22:21:34.62 UCHL/to50.net
>>338
それなんだよね
それ以来バイクに乗る時はG-SHOCKでポケットに別の時計忍ばせたりしてる

351:Cal.7743
21/07/24 22:54:55.13 ayqmbGHHa.net
手首に干渉するからバイク乗る時に時計は危ないだけだと思うぞ
バイク用のテープや磁石で固定する小さい防水デジタル時計なんて普通にナップスや2りんかんで2000円〜3000円で売ってるし
G-Shockもスピードモデルとかなら運転しやすいけどマスターオブGとか狂気の沙汰
それが元で事故になったらシャレにならんがバイク乗りのフロッグマン信者は多い

352:Cal.7743
21/07/24 23:02:26.83 p11SnSu0d.net
バイク乗ってた頃は5600Eをトップブリッジに巻きつけてたな
付けたまま飯食いに行っても盗まれなかったし

353:Cal.7743
21/07/24 23:06:02.60 qctsfK+c0.net
>>336
やろやろうるせえバカ
なんJから出て来んなボケカス

354:Cal.7743
21/07/24 23:43:25.85 UCHL/to50.net
>>341
俺は5000系のそんな分厚くないので乗るからあまり気になった事ないけどマスター系ってそんなに辛いのか?

355:Cal.7743
21/07/24 23:52:33.18 r03inSQvM.net
>>334
昔うちの父親が高校入学祝いのとき壊れない時計だってロレックス買ってもらったの自慢してたら先輩に校舎の屋上から落とされたって言ってたわ

356:Cal.7743
21/07/25 00:18:53.37 cl4JxdwWd.net
>>345
俺はそれGでやられた、


357:vいっきり床に叩きつけられたよ(笑)無論、ベゼルにスリキズ一つ、しかも25年後の今でもベゼル交換して動いてるw 更に、最近同期にそいつが無茶苦茶高偏差値な超有名大学の助教授になってると聞いた、wikipediaにも載ってて唖然としたよ(笑)当時そいつんち遊び行ったら25年前のWin95の時代に、ダイヤルアップモデムで別の友人がエリートリーマンの親父から拝借したザウルスPDAに繋いで海外の動画を再生してくれたわ。当時のプレステ厨房の俺には、あらゆる意味で衝撃的なヤツだった。。 ちな、教えてくれた同期と俺は、それぞれ消防の頃陸上とソロバンの県大会で一位、二位を取ってるんだが、なんつーか、そいつは小さい施設の看護師、俺はCW資格はあるがただの派遣…どうしてこうなった( ・ω・)



358:Cal.7743
21/07/25 00:31:13.31 UmZNBaixa.net
多分だけど話が長すぎて何を言いたいのか伝わりにくくて就職が難しかったのかもな
だがそういう人って他の人には無い不思議な才能を発揮する事もあるから負けずに頑張ろう
25年前のG-Shock大切にね

359:Cal.7743
21/07/25 00:41:36.09 cl4JxdwWd.net
>>347
よくそこまでドンピシャに俺という生き物がどういう生き物か、この短文でわかりますね(^_^;) G、大事にしてます。ありがとう

360:Cal.7743
21/07/25 01:30:38.55 fuLHdwPh0.net
347が優しすぎて泣ける

361:Cal.7743
21/07/25 02:01:35.59 fw2MqgWv0.net
今更ですがDW-5600E-1が名機だとわかりました
昔は安い=しょぼい
的なアホな考えでした
いろいろ買って使って、自分的にはソーラーは無くても良いし、電波時計もいらないかなと(たまに自分で時刻を合わせる手間が好き)
G-SHOCKは世の中のいろんな事を気付かせてくれます。

362:Cal.7743
21/07/25 02:34:21.93 IK+rmAFgd.net
>>349
ハゲ同
俺も一応人間よ

363:Cal.7743
21/07/25 02:38:23.26 T9PbtQJk0.net
ぶつけても怪我をさせない、怪我をしない、って基準で時計を選ぶと、
見た目がみすぼらしくなるのは、致し方無いよね
ウレタン外装のg-shockを使い続けてる理由

364:Cal.7743
21/07/25 05:42:23.57 8xPbAJIh0.net
今この時こそがスルーするとこだぞ

365:Cal.7743
21/07/25 07:24:24.26 91SvIkfK0.net
みすぼらしい時計でデートって・・・

366:Cal.7743
21/07/25 08:00:51.96 +I13loZgd.net
>>354
A子「ねえねえ、あいつミス「ボ」らしいよ」
B子「エー?まじで?スゴーイ!…で、ミスボってなに?」
A子「えっ…なんか、ミスド的なヤツじゃない、フレンチクルーラーみたいな…」
B子「フレンチクルーラー??なんかそんな車あったよネ!w へぇ、あいつやるじゃんw」
A子「ねーw」
>>354
さぁ、ABどちらか選べ。そしてくどけ。はなしはソレカラダ。

367:Cal.7743
21/07/25 08:08:29.24 91SvIkfK0.net
ちゃんとした時計買えよ・・・

368:Cal.7743
21/07/25 08:47:40.77 +QZjgWHea.net
>>346みたいなのを発達障害って言うんだろ?

369:Cal.7743
21/07/25 09:09:38.35 +I13loZgd.net
>>357
そうよ、ソロバン県2位になった直後に、自動車に突っ込まれてアタマ強打して支援学級送りになったからな(笑)小さかったから、脳が発達してある程度は回復したが、ガイジ手帳持ってるよ。まあ偏差値は75とかあったから、アスペかな…?

370:Cal.7743
21/07/25 09:25:55.09 QTUtrflhp.net
フレンチクルーラーみたいな車って
ランドクルーザーの事?
ちょっと面白いな

371:Cal.7743
21/07/25 09:26:06.94 kBSlD1hp0.net
自分語りは他でやれよ

372:Cal.7743
21/07/25 09:33:57.12 ImiDIFPGM.net
障害者って気持ち悪いね
半径5m以内に近寄って欲しくないわ

373:Cal.7743
21/07/25 09:45:12.85 +I13loZgd.net
>>359
すまん、クルーガーだった(^_^;)
>>360
いや、聞いてきたから…ッスすんまそヲ。。
>>361
うべれー!ベレベレベレベレ、ペレー!(Goaaaaaal!)
フッ、徹夜明けの私に絡んだのが運のツキです…!

374:Cal.7743
21/07/25 12:33:09.03 UVVzKMMyd.net
皆んなエアプか?
現代のバイクはメーター内に時計が表示されてるんだが!

375:Cal.7743
21/07/25 12:40:00.29 TJ770PtF0.net
>>363
時計が無いバイクもあるよ

376:Cal.7743
21/07/25 12:43:42.14 UmZNBaixa.net
それはないよ
時計とハザードランプがある車種は本当限られてる
多分振動が悪さするから昔からバイクに時計を付けない伝統みたいになってるのかもね
ヘッドライトのH4バルブも間に合わせで車用の買ったら3日で切れたし振動は侮れない
G-Shockはハンドルに取り付けてても針飛びしなかったからさすがだと思った

377:Cal.7743
21/07/25 13:56:05.59 WOu7IAZi0.net
NSR250Rにロレックスつけてたが全く問題なかったな

378:Cal.7743
21/07/25 14:50:13.36 Uv79G3oUp.net
アホな使い方された個体がいっぱい流れてるから中古買わなくて良かったw
バイク乗る時こそデジタルやG-SHOCKの出番だと思うんだけどなー

379:Cal.7743
21/07/25 14:56:01.68 HUcavaAF0.net
>>363
今時のバイクって付いてるのあるんだよね
最近のは乗った事ないからよく分からないけど

380:Cal.7743
21/07/25 15:21:41.42 lPxRz2I3a.net
時計ついてないバイクって125スクとかでしょ

381:Cal.7743
21/07/25 15:36:15.71 TJ770PtF0.net
>>369
ハンターカブだが

382:Cal.7743
21/07/25 15:43:16.93 cgB640INp.net
ハンターカブかぁ懐かしいな
最近流行ってるんだよね?

383:Cal.7743
21/07/25 17:19:40.20 AWw6awNHd.net
ハンターカブって現行の50とか125とか出てるけど
オーストラリアに郵政カブとして輸出してた110のヤツじゃなく
昔の副変速機付きの110ハンターカブが良い。

384:Cal.7743
21/07/25 17:42:48.27 mlHFmrH80.net
流石にスレチも甚だしいよ
お父さん達

385:Cal.7743
21/07/25 18:03:32.15 Y4nJmrk+d.net
時計がないならバイクのハンドルに時計を巻けばいいじゃない
事故っても安心?だよ

386:Cal.7743
21/07/25 18:10:27.41 rxxobr1cF.net
最近の郵便屋さんの赤カブってカッコいいんだな。
モトローラみたいなゴツい筐体にデカいヘッドランプが付いてて。
うちに来る3人の配達員はみんな黒のG-SHOCKだわ。
危ないから腕に付けない方が良いって教えてやろうかな。

387:Cal.7743
21/07/25 18:49:10.57 WOu7IAZi0.net
配達員さんもプライベートではさすがに機械式だろうな

388:Cal.7743
21/07/25 18:53:57.50 Uv79G3oUp.net
>>373
黙ってNGにぶっこんどけ

389:Cal.7743
21/07/25 18:57:55.42 7JdJU1+E0.net
>>375
モトローラじゃなくてモトラだろ
携帯電話みたいなゴツい筐体って何だよ

390:Cal.7743
21/07/25 20:27:46.90 Qk4Hdeu6M.net
G-SHOCKのウレタンバンドは事故等で引っかかったときにねじれて力を逃がしてくれるメリットがあるんだよね、
ラグ幅も多くは16mmと狭いのでより


391:ヒじれやすくなってる。 これがメタルコアとかコンポジットとかメタルベルトにはない利点。



392:Cal.7743
21/07/25 21:12:21.05 5T+rTVKFp.net
バイクは危ないし暑いから乗らないけど
あんだけかっ飛んでたら時計してようがしてなかろうが重症でしょ

393:Cal.7743
21/07/25 21:47:26.02 fw2MqgWv0.net
>>369
アドレスV125S乗りだが時計ついてるぞ

394:Cal.7743
21/07/25 21:48:11.25 snm23i+J0.net
GA900シリーズって電池寿命が7年ってあるんだけど
他のデジアナ系は電池寿命2年なのに、やけに長い様に感じるのですが…

395:Cal.7743
21/07/25 21:50:06.17 yQ2telGZa.net
>>373
言えば言うほどムキになってスレチ続けるからムダだよ
普段話す相手いないからお友達出来て嬉しくて仕方ないんだよコイツら

396:Cal.7743
21/07/26 00:04:42.79 ax/VMfZfM.net
>>382
普通のデジアナ系はSR927とか小さい上に元々電池寿命の短い酸化銀電池使ってる
GA-900とか電池寿命7年のモデルはだいたいCR2025

397:Cal.7743
21/07/26 00:14:30.89 HtJRTqRB0.net
>>384
GA-900は説明書にCR2016で7年と書いてあるな
他のも全部それにすればいいのに

398:Cal.7743
21/07/26 00:53:53.23 TlyE+1iip.net
5735Dも2年だ
7年は羨ましい気がする

399:Cal.7743
21/07/26 01:27:28.99 IWZghWTXa.net
だが2年とされる電池でも2年で電池交換した事1回もないぞ
夜勤の明るい室内でが働く人とかはPSモードに入りにくいから減りが早いかもしれないが

400:Cal.7743
21/07/26 02:45:33.62 TlyE+1iip.net
それを踏まえた上でのアナウンスが7年だから羨ましい

401:Cal.7743
21/07/26 03:06:04.10 XlWnCi920.net
>>386
モジュール一緒のDW-5030とDW-5030Dがどっちも未だに電池交換せずに動いてるから7年は行けるぞ

402:Cal.7743
21/07/26 03:25:47.10 5JTtNDhQ0.net
ステンレスのバンドで、しょうもない怪我をしたことがあるので、
ウレタンの外装とバンドが良いわ
怪我や他の者(物)を傷つける確率が頗る下がるからね

403:Cal.7743
21/07/26 06:10:33.77 GTU0n+1c0.net
たった数年で電池終了とは・・・
素直に機械式にしとけば・・・

404:Cal.7743
21/07/26 06:13:25.75 sMIIQq0L0.net
DW5600なんかは10年越えも多いからね

405:Cal.7743
21/07/26 06:17:50.92 GTU0n+1c0.net
横井正一みたいに数十年無人島で生活するとき
10年では全く持たんな・・・
やっぱり機械式でないと・・・

406:Cal.7743
21/07/26 06:24:53.84 XAyYmfBbd.net
おま…
機械式のOHしたことないんか?…

407:Cal.7743
21/07/26 07:47:51.66 ORa1Atexa.net
>>393
このバカ自分から無人島の例え出して自滅してやんのw

408:Cal.7743
21/07/26 08:39:14.33 1ulerM6Np.net
数十年くらい無人島で使用しても問題ないからな…

409:Cal.7743
21/07/26 08:43:12.85 1ulerM6Np.net
オーバーホールの人は車のオイル交換も5000キロ
ATフルードも10万キロできっちり交換するタイプなんだろうな
騙されやすいタイプ

410:Cal.7743
21/07/26 08:56:22.27 88of72qsd.net
メタルコアバンドしてる汗だくの小太りの男がいたんだけどバンドが白っぽく塩ふいたみたいになってた。オェェ洗わないのかよ

411:Cal.7743
21/07/26 10:06:23.90 va6ByZvia.net
>>397
車のオイルなんてサーキットで走る度に換えてますよ

412:Cal.7743
21/07/26 10:07:35.33 gM3E9z4ha.net
車は命預けるものだしそりゃメンテに金は惜しまんだろ
機械式も実用ではなく趣味のものなんだから維持に費やすのも理解できる

413:Cal.7743
21/07/26 10:19:56.68 xx3yP4hE0.net
>>399
同じ土俵で物事考えるなよ
バカかオマエは

414:Cal.7743
21/07/26 10:25:46.38 va6ByZvia.net
>>401
バカをする者がバカです

415:Cal.7743
21/07/26 10:25:57.11 ORa1Atexa.net
>>399
チョン得意の論点のすり替えに引っかかるバカw

416:Cal.7743
21/07/26 10:27:39.82 va6ByZvia.net
>>403
バカをする者がバカです

417:Cal.7743
21/07/26 10:27:51.39 ORa1Atexa.net
>>402
あ、チョンだったかw
日本語にまだ慣れてないの?

418:Cal.7743
21/07/26 10:36:36.05 JEDO4m7/M.net
>>385
CR2016で7年持つモデルも出てきてるのか、
省エネ技術も進んでるな。

419:Cal.7743
21/07/26 10:54:03.79 1ulerM6Np.net
無人島では注油技術をマスターして機械式持っていくのが最良だな

420:Cal.7743
21/07/26 11:19:13.04 N9uOgc46p.net
>>389
DW-056も放置でそれくらい保ってた記憶あるな
5735Dも5年目安に電池交換しよう

421:Cal.7743
21/07/26 11:37:06.85 DQiJdpa6M.net
無人島さんは自分でOHできる時計職人かもしれんやろ!

422:Cal.7743
21/07/26 11:40:45.52 DQiJdpa6M.net
電池寿命の表記だとD5600PとX6900は10年て書いてあるし電池切れと加水分解どっちが早いかまでありそう

423:Cal.7743
21/07/26 11:46:46.04 N9uOgc46p.net
10年で加水分解あるのか
15年でベゼル崩壊はあるけど長持ちした方なのか

424:Cal.7743
21/07/26 11:47:02.95 +sqd0GFhp.net
無人島に十年いたら太陽の傾きや星の位置で月日や時間なんてわかるだろ

425:Cal.7743
21/07/26 12:04:20.77 1ulerM6Np.net
無人島で海賊に見つかったときロレックスを渡せば救助される
G-SHOCK渡しても射殺されるだけ

426:Cal.7743
21/07/26 12:18:00.37 X+GhM2bWd.net
>>413
それはあるね、WW2で生き残ったユダヤ人は、生業の宝飾業で持っていたダイヤモンドを国境のドイツ兵に渡して、亡命したらしいよ。

427:Cal.7743
21/07/26 12:21:48.39 Od3M6QiXM.net
>>411 オレの05年ラバコレまだ現役だよ
10年で加水分解って意味じゃなくて10数年電池持ちそうって言いたかったんだ

428:Cal.7743
21/07/26 12:26:13.36 vE83DGKXM.net
腕に付けてる小さな物体から突然音が鳴ったら、土人は驚いて神様がやって来たと思うんじゃね?
ウンババウンババって敬われそう。

429:Cal.7743
21/07/26 14:40:25.26 HV233Rvfd.net
>>397
そういう無知自慢はよくない
5000kmでエンジンオイル交換して何が悪いんだか理屈にもなってない
そもそも機械式でも電池クオーツ式でもOHすら出来ないなら自己満足の不正確な高い時計ぶら下げるとかいう無意味な人生送ってるだけの人でしかないよ?
三針だろうがクロノグラフだろうがキッチリ使ってやれないならチプカシ使っとけよ

430:Cal.7743
21/07/26 14:44:01.47 mZU1YjPid.net
>>417
いや、あなたは豊かでも貧困な人もいるのよ…貧困者は、時計買っちゃだめか。ならば、何も言わないが

431:Cal.7743
21/07/26 15:04:16.37 sWNkrhObp.net
機械式クロノグラフ好きだけどしばらくプッシュボタン押してないな
G-SHOCKもしてるが海にも入ってないし
潜りはしないからダイバーズは着けないけどキッチリ時計を使えてやれなくてごめんなさい
大人しく2針のカラトラバでもします

432:Cal.7743
21/07/26 15:07:37.91 PDNegX/8d.net
とりあえずちゃんとした時計基地外の相手するのは止めろ

433:Cal.7743
21/07/26 15:12:41.71 0xUpl9i+a.net
五十嵐カノアがサーフィン会場で着けてる5600って、本人のモデル?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


434:a839a96bcf75c/images/000 https://products.g-shock.jp/_detail/GLX-5600KI-7/



435:Cal.7743
21/07/26 22:07:42.70 w5V6TzBlM.net
教えて!
スクエアデザインかつLINEなどの着信通知可能なシリーズって下記3シリーズだけ?
B5000のスタイルがドンピシャなんですが、スマートウォッチの通知機能が便利すぎて困っている、そんな状況です。
URLリンク(i.imgur.com)

436:382
21/07/26 22:11:42.24 nHgiRmfa0.net
皆さま、非常に参考になる話をありがとうございました m(_ _ )m
デザインが気になっていて買ってみようかな、と思っていました。

437:Cal.7743
21/07/26 23:09:45.25 2X/1LBgpa.net
>>393
部品は摩耗するし油も硬化するでな

438:Cal.7743
21/07/26 23:30:20.01 IWZghWTXa.net
>>422
GBD-200が出たね

439:Cal.7743
21/07/27 00:00:58.65 niY08Yy4M.net
>>425ありがとう
B5000d見たあとだとどうしても辛いね

440:Cal.7743
21/07/27 00:56:22.77 5IDBdqXEa.net
>>426
通知目的なら右腕にソニーのwena wristの最新モデルであるwena 3を単体ではめて、左腕にG-Shockでもいいんじゃないかな
腕時計に取り付ける人が圧倒的に多いだろうけど一定数は単体で使う層もいるし

441:Cal.7743
21/07/27 01:33:09.97 ZgHydDymd.net
GBX-100使ってるけど
スマホで確認した後も通知マーク残ってて
いちいち消すのがめんどいよ
どれが見てないやつなのか分かりにくいし
確認するまでにボタン何度も操作しなきゃいけない
機能のソートできたら良かったんだけどな

442:Cal.7743
21/07/27 02:58:41.59 uzmZMl140.net
もうこれで良いんじゃね?
URLリンク(amband.com)

443:Cal.7743
21/07/27 08:32:19.92 2iWxzGS2p.net
素直にApple Watchにすれば全て解決

444:Cal.7743
21/07/27 13:18:17.79 TgcULDxkp.net
通知欲しいなら林檎の買うかも

445:Cal.7743
21/07/27 13:40:55.67 WYQsHusjd.net
リンゴ時計便利だけど毎日充電面倒で結局つけなくなった

446:Cal.7743
21/07/27 13:43:51.97 PzRUwgxg0.net
バキバキに液晶割れたApple Watchやなんらかの不具合出てるのフリマサイトに大量に出品されてるから相当脆いんじゃないの?

447:Cal.7743
21/07/27 13:45:38.39 VJGXFBFNa.net
五十嵐カノアがスケルトンのG-SHOCKで競技してるね。
超カッケー。

448:Cal.7743
21/07/27 13:52:48.82 TgcULDxkp.net
あー充電は確かに手間かも
あと耐用年数も地味に気になる

449:Cal.7743
21/07/27 14:13:07.36 xYpj9EIyd.net
8月の新製品まだ?

450:Cal.7743
21/07/27 14:42:36.39 2iWxzGS2p.net
窓際に並べて太陽光に当てる方がよっぽど手間だと思うが

451:Cal.7743
21/07/27 14:59:36.29 SuM6nE1cM.net
>>392
初回の電池交換がちょうど10年目だったよ。

452:Cal.7743
21/07/27 15:00:56.41 SuM6nE1cM.net
>>398
海水に漬かる仕事かもしれん。
俺は船関係だが、海水に浸かるとすぐ白くなる。水洗いだけでは落ちないねぇ

453:Cal.7743
21/07/27 15:33:30.91 P6E5T56Dr.net
URLリンク(g-shock.jp)
これ買い占めたら利益出るかな?

454:Cal.7743
21/07/27 15:54:24.87 oXgEJkXod.net
>>435
本体が無事でもアップデートに対応できなくて実質使い


455:ものにならなくなったり有りそう



456:Cal.7743
21/07/27 16:29:16.29 78t4Pj0Qr.net
>>440
頑張れよー

457:Cal.7743
21/07/27 17:05:59.27 XrnQVKtod.net
イルクジとMTーGの鳳凰が定価で普通に売っているのを見てしまった
両方有るから買わなかったが

458:Cal.7743
21/07/27 18:53:51.58 YPnqVlBn0.net
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
これ、争奪戦になる?

459:Cal.7743
21/07/27 19:03:22.47 AntlP6ED0.net
>>444
欲しい人はどうぞ

460:Cal.7743
21/07/27 19:19:01.87 E9NTzgPEM.net
G-SHOCKはともかくアムロのイラストの違和感が凄い

461:Cal.7743
21/07/27 19:30:15.98 lyVT5Zhod.net
>>444
正直欲しいけど会員になるのにプラス一万円は流石に

462:Cal.7743
21/07/27 19:32:11.73 Zd/QxmSMd.net
\32,000払ってDW-6900か…

463:Cal.7743
21/07/27 19:55:55.94 PhryPgsh0.net
6900は米軍も使っていた「DW-6900-1V」が一番良い

464:Cal.7743
21/07/27 21:15:49.52 TgcULDxkp.net
そんなコラボモデルよりカシオトロン再復刻させてほしいかも
オリジナルや復刻だけで済ませるには惜しいと思うんだけど…
できればオリジナル文字盤で再復刻させた物が欲しいな

465:Cal.7743
21/07/27 21:53:36.25 nmzogHYmx.net
イラストのアムロが劇中とは程遠いんだけど寄せる気ゼロか

466:Cal.7743
21/07/27 21:57:17.96 2g61lQrm0.net
このアムロ描いたの誰だ?

467:Cal.7743
21/07/27 22:08:27.72 DO/xgXOV0.net
逆襲のシャアのアムロ・レイなんぞこんなイラストばっかりだが

468:Cal.7743
21/07/27 22:23:42.34 wYeRT6EC0.net
いやもうこれ安室ちゃんでもよくね?

469:Cal.7743
21/07/27 22:24:07.14 Zd/QxmSMd.net
このアムロはDVDパッケージのアムロなのか
当時のポスターのイラストとは別人だな

470:Cal.7743
21/07/27 22:25:18.14 iiR5z+Bd0.net
>>454
波平はもっと小顔だ

471:Cal.7743
21/07/27 23:17:06.27 uKp/BRtb0.net
ピピッ!じゃなくて、キュピピーン!て時間を教えてくれるのかな?

472:Cal.7743
21/07/27 23:44:15.67 ZqryDL6H0.net
それならほしい

473:Cal.7743
21/07/28 00:37:58.69 u18SaZq30.net
カノアの使ってるやつ人気出そうだよね

474:Cal.7743
21/07/28 00:45:01.37 AdQ+CePn0.net
井上康生が付けてる真っ白のやつもカッコいい

475:Cal.7743
21/07/28 00:50:05.56 +J+5rRmy0.net
>>443
蛙だったら欲しいからどこか教えて

476:Cal.7743
21/07/28 01:34:13.34 81ah8Phs0.net
>>460
いいよね
詳しい画像見てみたい

477:Cal.7743
21/07/28 06:00:27.01 2n/Hjmaw0.net
カノアもプライベートではロレックスらしいね

478:Cal.7743
21/07/28 07:30:40.26 eelOiYNDa.net
そりゃ職場に着いて、通勤スーツから作業着に着替えるようなもんだろ。
仕事中(サーフィン)はG-SHOCK。

479:Cal.7743
21/07/28 07:44:09.20 SV05l6tC0.net
>>461
昨日オープンした名古屋の日本最大級の時計売り場
夕方でもまだあった

480:Cal.7743
21/07/28 08:23:19.74 QQffoRohp.net
カノアの銀メダルは本当に凄いわ
G-SHOCKも良い宣伝になった
デートでは機械式だろうけと

481:Cal.7743
21/07/28 10:06:39.68 0v5c0D1e0.net
て言うか銀なら駄目だろw
金メダルでないと意味ないし

482:Cal.7743
21/07/28 10:37:36.94 stKeR09S0.net
二位じゃだめなんですか?!

483:Cal.7743
21/07/28 10:55:36.12 QQffoRohp.net
日本人がサーフィンで世界トップレベルと張り合えるのが凄すぎるんだよ

484:Cal.7743
21/07/28 11:27:24.44 stKeR09S0.net
オーストラリアとかつ


485:よいイメージあるな。 うちの姪っ子があっちのハーフだけど、十代の頃はスポンサーついてたほどの腕前だった。 ま、でも日本も四方を海に取り囲まれてるし多少はね。 五輪とかで日本人凄い!とかいうけど凄いのはその人であって日本人が凄いわけじゃない。 テレ東の日本人凄い!って番組が好きそうw



486:Cal.7743
21/07/28 11:33:14.74 He+vbP97d.net
東京五輪に限った話ではないけどオリンピックの開催国って毎回メダルをたくさん獲る。
別にズルしてるってワケでも無いんだろうけど審判の判定がそもそも開催国に甘いw

487:Cal.7743
21/07/28 11:50:54.65 zUUhAheep.net
サッカーW杯はクリーンで良い大会だったのにね

488:Cal.7743
21/07/28 11:57:28.75 VpinPeS4d.net
審判も人間だしな
今回は日本相当割食ってるしちょっとくらい甘めでもいいだろ
この先大増税あるだろうし…

489:Cal.7743
21/07/28 11:59:44.66 QQffoRohp.net
カノアのエアリアル見られただけでも幸せ
サーフィンやってるからわかる

490:Cal.7743
21/07/28 12:00:44.83 mMhvyjKO0.net
大坂なおみはシチズンだったが今はタグホイヤーだったはず。
スポーツ選手は人気出ると上のブランドに持ってかれちゃう。

491:Cal.7743
21/07/28 12:00:47.32 VpinPeS4d.net
カノアって見た目チャラいのに相当賢いみたいだな

492:Cal.7743
21/07/28 12:06:51.19 R42KHbbma.net
>>470
日本凄い!

493:Cal.7743
21/07/28 12:07:02.24 et74TXNbd.net
カノアってキラキラネームかと思ったら本物のキラキラだった
ごめんなさい

494:Cal.7743
21/07/28 12:41:16.00 S0S0ZDrHa.net
>>470
お前は隣の薄気味悪い人種とのハーフだろ

495:Cal.7743
21/07/28 12:41:41.89 4Xc47ej/0.net
>>471
特に今回はクソみたいな蒸し暑さにやられてる海外選手多いから…秋にずらせって散々言われてたのに

496:Cal.7743
21/07/28 12:46:54.13 hZDUzzKpd.net
ガンダムのg shock欲しいねんけど
年会費1マン払わなあかんとか、わろたわ

497:Cal.7743
21/07/28 16:48:30.41 eelOiYNDa.net
>>476
何年か前にインタビュー動画見たことあるけど、すげえ真面目ちゃんだったぞ。
イケメンで背が高くて頭よくて誠実で五輪メダリストって、神様がエコ贔屓しすぎだろ

498:Cal.7743
21/07/28 17:33:04.21 NXLB0G4h0.net
錦織のモデルって発売されてる?

499:Cal.7743
21/07/28 18:37:01.11 pnM8mcQb0.net
>>483
G-Shock CasiOak Jellyfish Rainbow

500:Cal.7743
21/07/28 18:48:28.86 stKeR09S0.net
>>479
まあ、日本人なんてみんな大陸渡来だろ?
そういう意味では俺もお前もハーフだな。
五輪終わったらテレ東でもみて、うだつの上がらない人生を過ごせってw

501:Cal.7743
21/07/28 18:56:23.41 dSsDuyyu0.net
>>485
純粋に気持ち悪いなお前

502:Cal.7743
21/07/28 21:00:50.81 4Xc47ej/0.net
>>485
隣国とのハーフは否定しないんだ…国に帰れ

503:Cal.7743
21/07/28 23:53:46.97 ET0cFnTRa.net
やっべ、ガチだったわw
>>485
大陸渡来もなにもお前めっちゃ直近で忌まわしい血が入ってんじゃんかよw

504:Cal.7743
21/07/29 01:24:48.38 z3ivwiddd.net
>>483
URLリンク(www.casio.com)

505:Cal.7743
21/07/29 01:25:42.62 7tMHeEvXd.net
あ、錦織か…

506:Cal.7743
21/07/29 05:05:05.78 zGlknfMi0.net
90年代に買ったやつを久々に出したら
ベゼルもバンドもベチャベチャになってて


507:バンドがパキパキ折れてった 頑丈だとしてもこれは避けられないか



508:Cal.7743
21/07/29 05:38:46.70 nHnzy8XJ0.net
保存状況によってはダメだよね
俺もアメリカ行った時に買った赤の5600ケースに入れたまま忘れてたんだけど
見つけて引っ張り出したらベトベトになってた
でも普段使ってる初代AW500グラフやUAはまだ取り敢えず外装も元気で現役だ
普段から頻繁に使ってるのが一番良いのかも

509:Cal.7743
21/07/29 05:54:51.75 rQ5lEVUe0.net
GW-M5610UBC-1JFって新発売だけど、既存モデルとどこが違うのかな?
URLリンク(www.casio.com)

510:493
21/07/29 06:22:35.32 rQ5lEVUe0.net
よく観たら自己解決しました
失礼

511:Cal.7743
21/07/29 07:40:31.13 Ib0mGTL/d.net
>>490
ワロタw

512:Cal.7743
21/07/29 07:43:22.67 5PFl8v/md.net
>>490
ワザとやろw

513:Cal.7743
21/07/29 12:52:44.59 fENdDc8v0.net
韓国人て在日も含めて日本に恨みぶつけすぎだろ
そもそも韓国独立というフェイク(実際はアメリカとソ連の都合で出来た半管理国家)を
正当化するために、日本と戦って独立したという真っ赤な嘘のストーリーを作って
そのために日本=悪という嘘八百を次々にでっち上げたのがきっかけで
教育からマスコミまで反日洗脳が続き、現代の韓国人はすべて、それに洗脳されている
つまり、まっかな嘘で国民感情が反日一色に染まっている状態
日本からしてみればまったくの大迷惑で、
しかも日本にいて日本語を使っている在日までが反日をしまくるという迷惑行為の日常化に
ほとほと日本人は嫌気が差しているんだよ。
分かったらせめて在日は反日を自重してくれ

514:Cal.7743
21/07/29 12:55:01.94 izPtw9csM.net
どうしたんだい?バドミントンで負けたから怒ってるのかな?

515:Cal.7743
21/07/29 12:57:52.72 IrA3gQmFa.net
桃田残念だったね

516:Cal.7743
21/07/29 13:03:43.75 gk7Fg0oR0.net
オリンピック選手は日本を代表して努力しまくって出場してくれるのだから
喜びも悔しさも日本人として共有しても誰も怒らないし、別に悪いことじゃないと思うね

517:Cal.7743
21/07/29 13:03:47.58 e+cWUsUSd.net
韓国人たまに現場にいるが、みんな優しくて、日本人嫌いなのは朝鮮戦争を経験したお年寄り世代だ、て言ってるぞ。それより中国人の方がヤバイ印象

518:Cal.7743
21/07/29 13:08:15.38 e+cWUsUSd.net
因みに俺自身も、オヤジたちと犬猿の仲だった奴らとは仲がむしろ良い、たまに親父に不機嫌になられるくらい。そんなもんだよ…。だからまあ、息子も多分おれが狂うくらい嫌いな奴らと仲良くなるんだろう、と思うよ。韓国人にしても、オヤジたちにしても、それは止めないから、俺も同じように息子に接しようと思うよ。。

519:Cal.7743
21/07/29 14:52:09.00 6s2rPwtiM.net
>>501
何で朝鮮戦争を経験すると日本人が嫌いになるんだ?
その辺からおかしいと思わんの?人が良すぎるよ、あなたは

520:Cal.7743
21/07/29 15:48:58.73 MisDiR3ld.net
ここは何のスレだよ

521:Cal.7743
21/07/29 16:21:33.22 e+cWUsUSd.net
>>503
朝鮮戦争が起きたのは、日本が戦中支配したことは否定できんやろ。つうかスレチだが…。

522:Cal.7743
21/07/29 17:10:55.14 xaAScEOTd.net
まぁ在日はタヒねばいいよ。洗脳教育された糞チョンはもう手遅れ
早く半島に帰れクズ

523:Cal.7743
21/07/29 17:18:06.76 0Atw2LGyd.net
チョン経営のパチ屋は駅前のいい土地確保してっけど戦後のどさくさで日本人から盗んだんだろ?おい糞チョン
日本人は本当にチョンと在日嫌いだからこんなスレに書き込むなよ馬鹿

524:Cal.7743
21/07/29 19:00:11.66 E4SYvoO20.net
うちのひい爺さんは駅前を我が物顔で占拠してた韓国人だか朝鮮人を排除するため自警団作って街を守った。遺影で片目が義眼なのはそこでのケガだったみたい

525:Cal.7743
21/07/29 19:38:54.54 WOgcjgRxa.net
NGネーム登録であぼーんだらけですな

526:Cal.7743
21/07/29 19:43:59.42 hLj2l9rap.net
ハリウッド映画の日本人役はほぼ中国人だし
他所から見れば日本も中国も朝鮮も区別付かないアジアンやで

527:Cal.7743
21/07/29 19:53:21.12 kf4redoy0.net
まあ俺らもインドネシアとフィリピンとベトナムの違いがよくわからんしな

528:Cal.7743
21/07/29 19:54:41.49 Ts2N9wPUF.net
>>501
あいつらの二枚舌を知らないなんて幸せだな。
日本人の前と同胞の前じゃ言うことが180度変わるんだよ。
ソースは俺の親兄弟と親戚どもだ。

529:Cal.7743
21/07/29 21:14:18.39 jZzkkjSb0.net
他所でやれ

530:Cal.7743
21/07/29 21:41:44.52 GmxLjRMR0.net
>>501
俺なんか初めて会った韓国人に、「秀吉が朝鮮半島の地を初めて踏んだとき何て言ったか知ってるか?やっと祖国に帰って来たって言ったんだ。俺は両班出身だから朝鮮のことはなんでも知ってる」って唐突に言われて、それ以来、韓国人とは深く関わらないことにしてる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

907日前に更新/202 KB
担当:undef