..
[2ch|▼Menu]
685:Cal.7743 (アークセー Sx67-EEeG [126.165.171.92])
20/03/24 20:33:04 /wmCG5iDx.net
>>664
トリチゥムに半減期(寿命)があるのもしらず、数年後に消えたとクレームが入るのも追加で(笑)

686:Cal.7743 (ササクッテロル Sp67-cyL8 [126.233.235.114])
20/03/24 20:42:22 ujNAxp/Jp.net
>>667
じゃあメーカーが嘘の宣伝をしていると証明しなきゃいけないね

687:Cal.7743 (アークセー Sx67-EEeG [126.189.42.188])
20/03/24 20:47:47 x4EhyorZx.net
>>669
していないという証明も必要だね

688:Cal.7743 (ササクッテロル Sp67-cyL8 [126.233.235.114])
20/03/24 20:56:10 ujNAxp/Jp.net
それを悪魔の証明と言うんです

689:Cal.7743 (ブーイモ MM83-D1zq [202.214.167.100])
20/03/24 21:07:22 O16vzbDvM.net
こっちでやってくんねえかな?
もしくは専用スレ立ててそっちでやれ

軍事@2ch掲示板
URLリンク(mevius.5ch.net)
サバゲー
URLリンク(lavender.5ch.net)

690:Cal.7743 (ササクッテロル Sp67-cyL8 [126.233.235.114])
20/03/24 21:12:25 ujNAxp/Jp.net
>>672
そうだね

ただ根拠もなく他メーカーを貶める人がGショックユーザーでいたら嫌だなって思っただけだったんだ

691:Cal.7743 (アウアウカー Sa0f-EEeG [182.251.247.17])
20/03/24 21:23:58 BGQFJgFwa.net
確かに、根拠もなく他人を咎める人がGショックユーザーだったら嫌だよね
専用スレあったよ
URLリンク(itest.5ch.net)

692:Cal.7743
20/03/24 22:35:23.24 8a1WuQUba.net
マジかよ持ってるけど知らんかった
URLリンク(imgur.com)

693:Cal.7743
20/03/24 22:51:41.75 t239pOgna.net
誰のせいとは言わんけどさらにルミノックスのイメージ悪くなって笑ったw

694:Cal.7743
20/03/24 23:24:35.51 HA6qd56D0.net
俺、ニクソンのレグルスて時計持ってるよ。
G-SHOCKのスクエア型を大きくしたような時計で見やすくて結構使っている。

695:Cal.7743
20/03/24 23:41:33.79 vMxOhAksa.net
レグルス格好良いけどG-SHOCKあったら要らないかな、と思って買わなかった
一応、特殊部隊員に協力してもらって作ったらしくストップウォッチ2つ並行して使えたり水中でボタン操作できるとの事

696:Cal.7743
20/03/24 23:53:00.29 S2Tenon50.net
一応こういうスレもあるでよ
■■ミリタリーウォッチ総合スレ14■■
スレリンク(watch板)

697:Cal.7743 (アウアウウー Sa23-aXsr [106.154.128.2])
20/03/25 04:48:04 6GhTsKNoa.net
>>671
アベガーアベガーの立民や共産が好きだよな。悪魔の証明w

698:Cal.7743 (アウアウカー Sad3-8izg [182.251.247.39])
20/03/25 08:16:11 xKYLQxhpa.net
会社にASD判定もらってる同僚が入るんだけど、履き違えた正論とか思考パターンとか全く同じ
おかげでルミが駄目なのは解ったw

699:Cal.7743 (ワッチョイ 5f96-MKsy [14.13.34.65])
20/03/25 10:20:32 gC5dA0760.net
>>679
しかし基地外のどうでもいい言い掛かりの喧嘩をそっちでされても困る

700:Cal.7743 (ワイーワ2 FF7f-7r4o [103.5.142.124])
20/03/25 10:26:17 8WPmVX5PF.net
新しいGライド
URLリンク(youtu.be)

701:Cal.7743 (ワイーワ2 FF7f-7r4o [103.5.142.124])
20/03/25 10:27:27 8WPmVX5PF.net
新しいGスチ
URLリンク(youtu.be)

702:Cal.7743 (アウアウウー Sa23-Htdd [106.154.124.54])
20/03/25 13:09:56 0cYFyfTya.net
根拠もなく他人に難癖つけてるやつは何言っても負けというお話

703:Cal.7743 (ワッチョイ ff23-Cd0d [121.84.214.218])
20/03/25 13:55:32 CuiINMsz0.net
何かにつけて他を叩く方が基地外だと思うがね
結局何も反論も証明もできずに人格批判だもの

704:Cal.7743 (アークセー Sx33-FFHh [126.198.24.12])
20/03/25 14:04:31 bMj5bAV2x.net
再降臨??

705:Cal.7743
20/03/25 14:50:30.30 yrLlajmea.net
ルミ擁護くんで遊ぶの楽しいけどあんまりスレチの話題引っ張るのはよくないな
とりあえず>>679のスレでレス検索すればルミノックスのエセ軍物話出てるから擁護くんは見てきたら

706:Cal.7743
20/03/25 14:55:55.38 CuiINMsz0.net
遊ぶとか強がり過ぎだろw
結局何の根拠もなかったとか草しか生えんわw
荒らすつもりも何もなかったけどオツム弱過ぎるだろ

707:Cal.7743 (ワッチョイ ff32-FFHh [153.175.243.196])
20/03/25 16:05:31 nrcnkeUU0.net
お前いい加減にしろ迷惑だろ!
根拠根拠うるせえけど、自分の方は根拠や証明する気はねえのか?
さっさと普及率でも証明して消えろ!

708:Cal.7743 (ワッチョイ 7f69-pf+t [221.12.204.72])
20/03/25 16:06:35 ReAjnQCL0.net
>>675
ラグの部分でバンドが貫通ネジで固定、と見せかけて
六角ネジでカーボンケースの上にスチールカバーが
被せてあるだけでバンドはクイックリリース式
バネ棒で止まってるタイプだと思ってたが違うの?

709:Cal.7743
20/03/25 18:03:19.17 0cYFyfTya.net
根拠ガー証拠ガーデータガー
どれかひとつでも満足いくもの提示してから騒げよ

710:Cal.7743
20/03/25 18:05:16.70 vQT7+7TzM.net
gw-5000持ってる人に聞きたい。
電波はいりずらくない?
持ってるけど全然電波拾ってくれん。
もう一つGショック持ってて、
タイ製なんだけど、電波が入る。
日本製なんだけどタイ製品負けてんの?
個体差かな・・・納得いかん。

711:Cal.7743
20/03/25 18:12:44.03 nxjQRIPb0.net
GW-5000はベゼルの中の本体(ケース)がステンレスなので、樹脂製の他機種に比べるとやはり若干拾い難い
それでもまぁ実用範囲内、B5000やB5600よりはかなりマシ
とりあえず不良かどうかの確認は必要なので場所を変えてみたら?

712:Cal.7743
20/03/25 18:15:37.57 CuiINMsz0.net
>>690
否定できないなら宣伝通り使われてるんでしょ
感情的になるなよ
>>692
はい悪魔の証明
もうちょい頑張れよ
別に俺はルミノックスに興味はないよ
ただ根拠もなくルミは使われてない!それを知ってる俺凄い!みたいなのが気持ち悪いだけ
これは極端に言ってるけどね

713:Cal.7743
20/03/25 18:23:09.47 vQT7+7TzM.net
場所変えても全く拾わん
タイ製Gショックは窓際どこでも入る
(しかもL3になってる)
しょぼーん・・・

714:Cal.7743
20/03/25 18:27:49.24 vQT7+7TzM.net
ルミノックスはないわー
どうせミリタリーだったらタイメックス
キャンパー買えよ
ちゃちさがミリタリーだわ
スレチなんでスルーしてね

715:Cal.7743
20/03/25 18:31:49.28 CuiINMsz0.net
まぁミリタリー用途なら値段も安くボタンが大きくグローブ付けてても押しやすいDW-9052がベストでしょ
5600は薄すぎボタン押しにくいで実際は向いていない

716:Cal.7743
20/03/25 18:36:14.80 RkKbi8Zi0.net
>>696
そんなに電波状況が悪い地域なんかな
B5000なんて買ったら電波時計の意味ないね

717:Cal.7743
20/03/25 18:36:23.32 nxjQRIPb0.net
>>696
場所変えても駄目となるとキツいね
5000はそこまで悪くないハズなんだけどな
再度場所を変えて(家から離れた環境の違う場所)試してみてダメならメーカーに問い合わせだね

718:Cal.7743
20/03/25 18:38:16.93 vQT7+7TzM.net
ボタンの押しやすさでは、
gw-5510がおススメ
デザインをどうとるかではあるが、
自分は気に入っている。

719:Cal.7743
20/03/25 18:40:44.51 vQT7+7TzM.net
やっぱダメなのか・・・
外でも試してみたんだ
(不良品の様だ)
何が日本製だよ(涙

720:Cal.7743
20/03/25 18:43:09.45 vQT7+7TzM.net
買ったばっかなのに・・・(涙

721:Cal.7743
20/03/25 18:47:18.19 vQT7+7TzM.net
ちなみに買ったのは、b5000
じゃないよ
gw-5000-1jfです。
Gショックはウレタンにこだわりたかった
ので・・・
ちなみに淀で買った。返品交換無理だよね

722:Cal.7743
20/03/25 18:52:46.73 nxjQRIPb0.net
>>704
買ったばかりなら大丈夫に決まってるでしょ
淀なら対応してくれるし、1年未満ならCASIOも無料対応してくれる

723:Cal.7743
20/03/25 18:56:00.21 vQT7+7TzM.net
まじか?
交換してくれるの?
気分的なもんで、新品同様で修理には出したくない。

724:Cal.7743
20/03/25 19:10:02.45 nxjQRIPb0.net
とにかく問い合わせる事自体はタダなので、やらない意味はない

725:Cal.7743
20/03/25 19:10:51.30 H7TihuzO0.net
Gスチは初代の真っ黒が好きだなぁ
どんどんメタルに行ってるけど樹脂モデルも残して欲しい

726:Cal.7743
20/03/25 19:14:34.41 RkKbi8Zi0.net
でも、台風とかで余程気象状況が悪いとき以外はGW-5000は外さないんだよね、僕の環境では
GMW-B5000は外しっぱなしだけど
購入店で新品交換が一番だけど、それが電波を拾うかどうかは…

727:Cal.7743
20/03/25 20:16:15.80 yrLlajmea.net
>>706 買ったばっかりだから交換してほしい気持ちは解るけど、交換してまた不良引く可能性もゼロじゃないから修理出して細かく見てもらった方が確実なときもあるからな
どっちにしろ1年保証あるから金はかからず何とかなる

728:Cal.7743
20/03/25 20:21:42.34 yrLlajmea.net
>>701 オレも5500は2個持ってるけど、ちゃんとボタンの厚みある部分押さないと反応しないからむしろ押しにくく感じる
形はカッコいいしデカくないから5600レベルで着けやすいけどね

729:Cal.7743
20/03/25 21:28:11.20 MLkWPMa00.net
GW-M5610-1JF最近買ったけど、全然電波拾わねーって思いながら外歩いてる時何回かやってたらやっと拾えた。

730:Cal.7743
20/03/25 21:45:26.22 NjH6nq8M0.net
関西が受信しづらいってある?

731:Cal.7743
20/03/25 21:48:14.64 SJmv6OeAd.net
>>713
大阪だけど、以前は失敗が多かった

732:Cal.7743
20/03/25 22:16:01.18 5iLsqt1b0.net
>>704
そうなんだよな。銀ウレやフルメタルめちゃくちゃカッコイイけど結局最後はウレタンに戻るんだよな。

733:Cal.7743
20/03/25 23:16:42.76 i43XG4gl0.net
国から10万円もらったらどのG-SHOCK買おうか考えるのが楽しかったのに・・・

734:Cal.7743 (アウアウクー MM33-Ex1a [36.11.225.207])
20/03/26 00:03:18 quE7m3IJM.net
国から10万もらえんの?
やっぱクソだな・・・政治家?は
gw-5000 買い直そうと思ったのに

735:Cal.7743 (ワッチョイ 5fe3-FFHh [118.156.6.121])
20/03/26 00:08:17 h89CiMA90.net
トイレットペーパー買い漁った人か?
あんたはとにかく落ち着く習慣をつけなさい、今まで人生でかなり失敗して来たのでは?

736:Cal.7743
20/03/26 01:15:06.74 0cq2I/KA0.net
DW-9052 の電波ソーラーモデルがあればなぁ
20年以上愛用したDW-8800(コードネームサイファ)と同じ外装みたいだね
腕に馴染んで嵩張らなくてボタン押しやすい、本当に気に入ったモデルだったよ

737:Cal.7743 (アウアウクー MM33-Ex1a [36.11.225.207])
20/03/26 01:57:44 quE7m3IJM.net
あだ名はトイレットペーパーでいいです。
そうです、私がトイレットペーパーを
買いあさった者です。
とりあえず落ち着きます

738:Cal.7743 (ワッチョイ 5f9d-2pFN [60.111.207.123])
20/03/26 02:29:08 MERS0TIz0.net
ここは乞食レベルの底辺ばかりだな
生き続けても生活保護等で
生涯他人に迷惑かけ続けるんだろう

739:Cal.7743
20/03/26 02:48:16.94 quE7m3IJM.net
うるせー
将来ナマポにならんように貯金しとるわ
もう時計は買わないよーと
壊れた時に買えばええーは
もう貯蓄に回すわ

740:Cal.7743
20/03/26 02:57:38.35 quE7m3IJM.net
もうね、腕時計なんぞ1万以下のもんでいいや
と思ってきた。
もう一つ持っているdw-5600がいいのかな
おいらそう思えてきたよ。
もちろんもう一つのgw-5510も愛用。
もう2つ回して使うわ
gw-5000は返品してくる

741:Cal.7743 (アウアウウー Sa23-aXsr [106.154.128.217])
20/03/26 05:43:12 rd0hRqAYa.net
4月の新発売はいつ発表?

742:Cal.7743
20/03/26 06:56:55.43 h89CiMA90.net
>>719
別物だけどGW-7900 はその系統じゃない?
ボタン押しやすいし裏側に羽根パーツも付いてる

743:Cal.7743 (ワッチョイ ff67-YtVA [153.200.187.149])
20/03/26 07:09:08 YZ1wqmZT0.net
>>723
似たようなことフルメタスレでも書いてた日本語が不自由な糖質だな
お前の使った汚ねぇゴミなんか返品するなよ

744:Cal.7743 (ワッチョイ 5f39-Q4XA [180.18.158.149])
20/03/26 09:35:48 lWyqz2lQ0.net
毎回聞くやつおるけど毎回月末やのに何言ってんだ

745:Cal.7743
20/03/26 11:28:22.65 RJyIwJvoa.net
なんで楽しいG-SHOCKスレなのにみんなギスギスしてんの?

746:Cal.7743 (ワッチョイ 7f69-ogpV [221.12.204.72])
20/03/26 11:52:12 cw6UsSYC0.net
都内在住だからじゃね?
行き交う他人が全て
信じられない封鎖寸前の街

747:Cal.7743 (ササクッテロ Sp33-2Lym [126.33.201.191])
20/03/26 11:58:35 Sx6jWC1np.net
西日本はのほほんとしてるさね 特に何も変わらん

748:Cal.7743 (オイコラミネオ MM53-aXsr [150.66.77.208])
20/03/26 14:49:27 fF+oOP6AM.net
>>727
毎回答えるやつおるけど毎回月末やのに何言ってんだ

749:Cal.7743 (ワッチョイ df5a-xmFE [112.139.110.37])
20/03/26 15:09:03 +5+xl9


750:6R0.net



751:Cal.7743
20/03/26 16:21:14.42 UU97zYvB0.net
>>727
様式美

752:Cal.7743 (アークセー Sx33-FFHh [126.164.59.171])
20/03/26 22:41:25 LMU2E8jTx.net
>>728
先日強烈な荒らしが暴れてたのもある

753:Cal.7743 (ワッチョイ ff23-Cd0d [121.84.214.218])
20/03/26 22:44:46 lMq2S3Nl0.net
思ってたよりナイーブなんだな

754:Cal.7743 (アークセー Sx33-8izg [126.164.59.171])
20/03/26 22:57:20 LMU2E8jTx.net
新しいフロントボタンのGスチールカッコいいと思うけど電波無しのBluetoothソーラーなんだね
スマホリンクは便利だろうけどなんか好きじゃないな〜、でも買っちゃいそう

755:Cal.7743
20/03/26 23:42:32.51 AhU5nLsVd.net
>>727-733
ここまでが様式美

756:Cal.7743
20/03/27 17:51:08.07 ImEZP6Dr0.net
ミリタリーパイロットウォッチのような3針アナログソーラー電波アラビア数字盤出してくれんかのぉ

757:Cal.7743
20/03/27 18:05:01.21 7Mld8p2p0.net
>>738
Gではないけど PMD56-2952
良いよ

758:Cal.7743 (スプッッ Sd1f-cyhF [1.75.243.122])
20/03/27 20:44:49 TrLUrh+cd.net
>>739
プロマスターの2952、針とインデックスのバーが紛らわしい。
パイロットウォッチのような見易さはない気がする。

さらに、スレチだけど、
[ハミルトン] Khaki Pilot 42mm H64611135
これ、映画インターステラーに出てくる主人公の腕時計のクォーツ版?でかなり見やすい。

759:Cal.7743 (ワッチョイ 5f39-Q4XA [180.18.158.149])
20/03/27 20:58:57 ImEZP6Dr0.net
>>739
持ってる
プロマスは陸海空それぞれ持ってる
PMD56にミリタリー要素ない

760:Cal.7743 (ワッチョイ 5f11-6kxc [182.171.186.182 [上級国民]])
20/03/27 21:04:18 LkNhx8zZ0.net
俺はPMD56-2951持っているけど十分にミリタリー風だよ
Gには残念ながら風も無い

違う意味でガチミリタリーだが

761:Cal.7743 (ワッチョイ 5fe2-BPZr [124.44.183.179])
20/03/27 21:05:23 hiK49JhF0.net
プロマスターだとアルティクロンが好き。
アクアランドは光沢が無かったら好きだった。

762:Cal.7743 (スププ Sd9f-kx09 [49.96.38.113])
20/03/28 13:13:11 am9tmCKWd.net
gw5000にb5600のコンポジットバンド付く?

763:Cal.7743 (スプッッ Sd1f-cyhF [1.75.243.170])
20/03/28 13:34:46 xI/lvvUTd.net
b5600のコンポジット、m5610についたよ。

ちなみに、自分はgw-5000のソフトバンドを、b5600につけてる。
ただし、ベゼルの互換性はないでね。

764:Cal.7743 (ワッチョイ dfe3-HGPc [106.156.57.16])
20/03/28 18:59:34 55V7sQxk0.net
>>743
アルティクロンシーラスの唯一無二感がすごい
当時諦めたけどいまだに欲しい

765:Cal.7743 (ワッチョイ 5fbb-YlxI [118.10.88.213])
20/03/28 19:31:41 zAJCis+S0.net
>>746
オレもそれと1000mダイバーズが好き
他にも年差1秒クオーツとかシチズンは普段は大人しいのにたまにぶっ飛んだモデル出すから恐ろしい会社だわ

ってここGショックスレだったなスレチごめん

766:Cal.7743 (ササクッテロラ Sp33-T6OW [126.193.7.229])
20/03/28 20:53:03 9JIQ6pK0p.net
>>714
電波発信するのが
福岡と福島の2つ

767:Cal.7743 (ワッチョイ ff5b-yXVd [119.229.75.216])
20/03/28 21:21:19 v3b4coBv0.net
京都だけど、目覚まし時計が電波を受信するのがその時々によって東だったり西だったりするな。

768:Cal.7743 (ワッチョイ 7f69-pf+t [221.12.194.108])
20/03/29 11:16:18 edaSN1sb0.net
GW-5000-1JF のスクリューバックは何で良いとされてるの?
他のネジ止め蓋と同じ20気圧防水なのに。

769:Cal.7743 (オイコラミネオ MM53-zagE [150.66.82.76])
20/03/29 11:17:41 nOnphCdWM.net
メイドインジャパン有難やだから

770:Cal.7743 (ワッチョイ 7f60-QnAF [133.207.39.128])
20/03/29 11:22:19 YcMMyui+0.net
ケースもスクリューバックもステンの全DLCコーティング
ベゼル外すと全身ピッカピカやねん
男らしいねんな

771:Cal.7743 (ワッチョイ 7f60-meV2 [133.207.39.128])
20/03/29 11:41:16 YcMMyui+0.net
URLリンク(i.imgur.com)

新コロがウザイんで外したった
新コロしね

772:Cal.7743 (ワッチョイ df33-cF+E [218.47.26.195])
20/03/29 11:49:51 Jlm73DFH0.net
>>750
満足感

773:Cal.7743
20/03/29 15:49:41.53 8jwrYuAl0.net
ちっとも良くない
重いだく

774:Cal.7743
20/03/29 18:19:08.28 wwkcwoUq0.net
昔からのG好きオッサン世代にはスクリューバックの方が懐かしいし本格的って感じだからじゃないかな

775:Cal.7743 (ワッチョイ ffe3-QYl6 [111.105.156.121])
20/03/29 22:12:45 Q3jvB4Tf0.net
運送屋なので頑丈なのは本当にありがたい。ただ、昔はスマホと連携して電話などの着信をお知らせしてくれるヤツもあったのに全く無くなったよね。あの機能は好きだったのに残念だ。

776:Cal.7743 (アウアウウー Sa23-aXsr [106.154.120.130])
20/03/30 05:48:06 8PCPIHZBa.net
>>757
あの機種は電池の減りが半端なかったからな。

777:Cal.7743
20/03/30 07:36:05.74 fedOcCGKp.net
スマホ側の電池消耗も激しそう
Bluetoothを発信し続けるから

778:Cal.7743 (ワッチョイ dfe3-Vjwn [106.158.139.38])
20/03/30 07:59:53 F5ale1wO0.net
ネジ止め蓋は精密ドライバーを持った奴に開けられてしまうリスクがあるから

779:Cal.7743 (アウアウカー Sad3-2xiA [182.251.45.247])
20/03/30 10:28:14 AxTZrBOha.net

スクリューバックも専用工具持ってるやつに開けられるリスクあるから完全封入タイプにするしかないな
昔買ったエコドライブの裏側は完全に一体物で普通には開けられなかったな
開ける方法はあるんだと思うけど

780:Cal.7743 (ワッチョイ df33-cF+E [218.47.26.195])
20/03/30 10:43:42 AVGu7KJt0.net
あけられちゃ困るのか?
感電死でもするのか?

781:Cal.7743 (スッップ Sd9f-xouM [49.98.152.14])
20/03/30 18:59:39 pJdYS9ETd.net
>>750
パネルバックの方が物理的に固定する強度が弱い
また、パネルバックでケースが樹脂だと、
ネジ山が削れやすく、電池交換でネジがバカになることがある

個人的にはパネルバックだと
アイスホッケーのパックの代わりをしたら、
壊れると思っている

782:Cal.7743
20/03/30 19:03:52.15 pJdYS9ETd.net
>>760>>761
スクリューオープナー持っているので、
DW-5600Cの電池交換は自分でやってる
ただし、ベゼルが・・・w

783:Cal.7743
20/03/30 19:10:52.59 fedOcCGKp.net
パネルパックとスクリューパックの
違いなんか、一般人には分からないし
分かる必要もない
パネルは、安くて軽い
スクリューは、高くて重い
そんな理解で十分!

784:Cal.7743
20/03/30 19:13:18.73 z82JRx3I0.net
>>764
同じく5600Cのベゼル欲しい
URLリンク(i.imgur.com)

785:Cal.7743
20/03/30 19:24:34.68 bVT5cPWc0.net
開けられたらなんか困るのか

786:Cal.7743
20/03/30 19:40:13.13 fedOcCGKp.net
個人で一度開けたら
防水性能を保証しないとか
何とかあったかも

787:Cal.7743
20/03/30 19:45:14.85 6VBtAcG40.net
5000C 5600Cのレストアサービスは電池交換後は日常生活防水程度ってなってた

788:Cal.7743
20/03/30 20:13:31.04 7W6OImto0.net
スクリューバックの機能的なメリット。
金属ケースなので、裏蓋の開閉耐久性が高い。パネルバックは樹脂ケースなのでネジ穴がバカになりがち。
それから、カタログスペックは同じでも、耐水圧の実力や経年時の防水性が高い。
分厚


789:く重くなるのは個人的にはデメリット。ゴツくてカッコ良い、と思ってた頃もあるが。



790:Cal.7743
20/03/30 20:23:24.39 7W6OImto0.net
あ、>>763の人とかぶってしまった。
昔はスクリューマンセーだったけど、高級感を演出するパネルバックが出てきた頃から、少しずつパネルもいいと思うようになったな〜

791:Cal.7743
20/03/30 20:24:49.28 fedOcCGKp.net
顔がgw 5000で
樹脂バンド50gで
パネルパックのが欲しい
他のg shockは要らない

792:Cal.7743
20/03/30 20:31:29.94 MissjYal0.net
これでいいじゃん
URLリンク(products.g-shock.jp)

793:Cal.7743
20/03/30 20:43:19.20 qHWJBfjb0.net
明日4月分発表あるのかな?

794:Cal.7743
20/03/30 20:46:41.34 CahFYTBj0.net
レンジマン9400の方が買いました

795:Cal.7743
20/03/30 22:07:24.21 cg4cF/p+0.net
電波ソーラーが2万しないで買えるんだな
今日家電量販店で眺めてて驚いたΣ(゚ロ゚ノ)ノ
ゴツいの持ってないから前向きに検討してる

796:Cal.7743
20/03/30 22:09:18.01 jNL87Poi0.net
>>766
去年レストアした?

797:Cal.7743
20/03/30 22:11:51.91 dOmMQ608M.net
>>776
尼でM5610の逆輸入品なら1万円からあるぞ

798:Cal.7743
20/03/30 22:26:26.12 z82JRx3I0.net
>>777
残念ながらレストアサービス終了直後に手に入れたんだわ
一年まるまるこのまま放置してるけど月差+1秒くらいしかない良個体
いつかまたレストアサービス来た時に直してもらおうと思って大事に保管してる

799:Cal.7743
20/03/30 22:32:49.44 zFKXTDtU0.net
>>764
オレもベゼルほしい。eBayのパチもんでも試してみるか…

800:Cal.7743
20/03/30 22:51:36.00 IPnM0INt0.net
>>773
ベゼルは半透明ですか?
m5610baよりも子供っぽい
イメージですが、実物を今度
見に行きます
ありがとうございます

801:Cal.7743 (ワッチョイ 5fe1-9wuP [222.145.241.200])
20/03/30 23:41:52 6pRWHl1/0.net
先日ベゼル割れの5600Cをオクで落として手持ちの段無しベゼルを付けて仕事でゴリゴリに使っているが実は勿体無い事をしてるのだろうか?
段付ベゼルもあるのでそちらに変えた方がいいのだろうか?
因みにベゼル止めのネジは呆気なく中折れするので慎重に外してテフロングリスをしっかり塗布してやった

802:Cal.7743 (ワッチョイ 5f17-zagE [124.159.72.175])
20/03/30 23:57:29 6CRa4YfN0.net
>>758
異次元の電池の減り方だったよね、マジで凄かった。
だって年に3回電池交換なんて嘘としか思えないと思うけど、これが恐ろしい事に本当だった。
私なんか故障と思って博多のカシオのサービスセンターに持ち込んでしまった位‥
でもあのバイブ機能とタップ機能は復活して欲しい!

803:Cal.7743 (ワッチョイ 7f69-pf+t [221.12.204.72])
20/03/31 00:57:15 l6r+6jcn0.net
未だにBluetoothが電池食うとか言ってるのが多いが
何かのレビューで1日4回も自動接続されて電池食う
みたいなのを聞きかじっただけなのが多すぎる
自動時刻合わせ機能はOFFにできるしOFFの状態でも
時計側のボタンを押せばスマホにリンクして
手動時刻合わせができるんだよ

804:Cal.7743 (ワッチョイ df48-RYKP [160.86.141.141])
20/03/31 01:40:45 SHHj0Ldk0.net
>>782
勿体なくないよ
手持ちに段なしベゼルあるなら自分もメインで使いたいくらい
5600Eや5610系ならメタルベゼルのフェイクがそこら中で売ってるよな
5600Cは型取れるだろうに出てこない
需要が少なくて商売にならんのだろうね
誰か作って5kくらいで売ってくれないかな
勿論G-SHOCKロゴとかなくてもいい

805:Cal.7743 (オイコラミネオ MM53-aXsr [150.66.91.35])
20/03/31 01:43:05 gAAY8ppyM.net
>>784
お前は知らないだろうが、昔のBluetoothは電池バカ食いだったんだよ。

806:Cal.7743 (ワッチョイ df48-RYKP [160.86.141.141])
20/03/31 01:43:27 SHHj0Ldk0.net
>>783
30周年だっけかイニシャルブルーの5600Bluetooth買ったけどあれはヤバかった
対応のOSも限られてたし電池半年持たなかった気がする
バックライトはめちゃめちゃ明るかったし電池バカ食いしてたわ
速攻売ったわ

807:Cal.7743 (ワッチョイ 5f89-hvDm [180.26.102.131])
20/03/31 02:46:31 h/5oycN+0.net
>>786
今はBluetooth5.0だし4.0くらいから劇的に省電力になったんだっけ

808:Cal.7743 (ワッチョイ 7fe1-2pFN [211.129.250.187])
20/03/31 09:00:39 q9uDW6d+0.net
カシオの社員さんがコレ見てたら是非検討して欲しい。

Gショックスピードモデルの電波、ソーラーを仕事用で使い始めて20年
ベルトが切れて交換したり愛着もあるんですが、最近は老眼で見ずらい
文字の大きいスピードモデルを検討してもらいたい、お願いします。

809:Cal.7743
20/03/31 09:07:18.59 q9uDW6d+0.net
連投すみません
総合スレに気が付かず他のスレで同じ内容を投稿してしまいました
チープには多少文字の大きいのもある様ですがGショックと比べるとベルトの品質も
下ですし、いい歳したオッサンがチープってのも・・・
屋外での仕事なのでGショックは必ず1個は必要なんですが老眼で読めない
多機能は不要なんですが読みやすい時間、日付・品質・デザインが普通のスピードモデル
こんなのが欲しいです、私の様に昔から愛用してるのに老眼でやむなく他の時計を使う
人も多いと思います

810:Cal.7743
20/03/31 09:51:38.97 TZvcvYHGa.net
比較的チープに見えにくいW-218Hはいかがだろう
URLリンク(i.imgur.com)

811:Cal.7743
20/03/31 09:53:26.37 HJIOw27O0.net
チプカシF-201WA最強

812:Cal.7743
20/03/31 11:09:00.58 /jL6NRZga.net
>>790
6900とか使えばいいじゃん。
老眼の爺さんなら、見た目とか気にしなくていいだろ。

813:Cal.7743
20/03/31 11:18:28.02 ExJ/yG/I0.net
DQD-5000J-1JF最強
URLリンク(casio.jp)

814:Cal.7743
20/03/31 11:43:02.36 mfpcb+tC0.net
4月の新作来たな

815:Cal.7743
20/03/31 11:46:05.05 qQ4b+y6ba.net
新作大量

816:Cal.7743
20/03/31 12:20:27.17 M7p0U8A90.net
>>793
コレといいイエローといい、完全にG-Shockな色使いやなw

817:Cal.7743
20/03/31 12:26:06.14 PR0k4UCjd.net
>>794
これいいね
買うわ

818:Cal.7743
20/03/31 12:34:44.93 mYs5hhq10.net
>>794
やっぱり昔も今も5000系に限る

819:Cal.7743 (オッペケ Sr33-OyyJ [126.255.98.210])
20/03/31 14:02:14 baVL49ZLr.net
昨年買った赤備えがちょっと臭くなってきた気がするんですけど
自分でできる洗浄方法ってありますか?

820:Cal.7743 (アウアウウー Sa23-Htdd [106.154.125.181])
20/03/31 14:11:40 zJdtJB9xa.net
ないから俺にくれ

821:Cal.7743 (オッペケ Sr33-p7wG [126.234.27.77])
20/03/31 14:14:06 mSj8HC50r.net
p

822:Cal.7743 (ワッチョイ ff5b-yXVd [119.229.75.216])
20/03/31 14:31:51 wduvs56/0.net
>>791
文字デカいな

823:Cal.7743 (ワッチョイ df5a-xmFE [112.139.110.37])
20/03/31 14:59:34 pIHYUaXd0.net
今色々なキャッシュレス還元がありますがGショック買う時いちばんお得になるやり方はなんですか?
4月の英軍のやつを買います

824:Cal.7743
20/03/31 15:36:40.15 kTc1pl1kd.net
みんな金あるなー
新型コロナの影響で、来年度はボーナス無さそうです
英軍かえない(T_T)

825:Cal.7743 (ワッチョイ 5f9d-iAQt [60.154.184.86])
20/03/31 16:03:14 DRuvs9d30.net
ジーッショックなんてなんでお前ら好きなんだ?
ごつくて邪魔だろ?

826:Cal.7743 (スッップ Sd9f-Htdd [49.98.139.227])
20/03/31 16:36:12 irbHpVeld.net
お前ほどじゃないさ

827:Cal.7743
20/03/31 17:36:53.56 ZNHQCN73M.net
>>791
結構好き イルミネーターという文字が少し気になるが
ストップウォッチが60分計じゃなければなぁ

828:Cal.7743
20/03/31 17:37:00.75 jRnwqGu0a.net
辛辣すぎぃ

829:Cal.7743
20/03/31 17:42:21.04 1CL4h/GE0.net
ブルースリーモデル日本でも発売してくれませんかね

830:Cal.7743
20/03/31 17:55:19.77 SHHj0Ldk0.net
>>791
昔の2597モジュールのG-5600がこんな感じでフォントも大きく見やすかったな
URLリンク(i.imgur.com)

831:Cal.7743
20/03/31 18:01:59.65 x/wV4NZ50.net
5000系のウレタンモデルでSTN液晶、反転液晶仕様の5600BBと同色のモデル出して欲しい。銀ウレのレンガみたいな顔でもいいから欲しい

832:Cal.7743
20/03/31 18:03:27.36 ZNrmGF4Ka.net
>>811
俺が初めて買ったGだわ
くたびれて来てGW-M5610を買って並べて文字の大きさの違いにビックリした
G5600は電波受信ナシだけど見やすさではトップクラス

833:Cal.7743
20/03/31 18:06:30.78 ZNrmGF4Ka.net
あとはGW-M500かな
ベルトが固く感じてあんまり着けてないけど文字は大きいよ

834:Cal.7743
20/03/31 18:08:06.01 rWoAJ0Vsa.net
GSTB300
なんでカシオ公式になかなかアップされないのか

835:Cal.7743
20/03/31 18:09:18.46 oSMYX87K0.net
素直に老眼鏡すればいいと思う

836:Cal.7743
20/03/31 18:17:42.38 ql6XHd7Ca.net
このスレで言うのもなんだがプロトレックはダメか?
デジタルデカいと思うが
あれもラフに扱う用だし

837:Cal.7743
20/03/31 18:36:45.23 /MTFFMeU0.net
>>815
6月発売だからじゃね?知らんけど

838:Cal.7743
20/03/31 18:42:14.71 ek6zndRc0.net
>>795-796
GMA-B800の今後のカラバリに期待

839:Cal.7743
20/03/31 18:44:25.97 M7p0U8A90.net
>>794
DQDシリーズって他は3桁型番なんだけど、コレだけ5000と4桁型番。
あからさまにGを意識してるのに、カシオはプレスリリースとか何も言わないのなw

840:Cal.7743
20/03/31 18:59:32.62 q9uDW6d+0.net
789です
たぶんみんな十代二十代?
老眼鏡すりゃいいじゃんってすでにしてるよ、ただいずれ解ると思うが
老眼鏡って遠くは見えないんだよだから時計見る為にワザワザ老眼鏡は面倒
811さんのモデルは文字大きいね欲を言えばもう少し大きい方がありがたい

841:Cal.7743
20/03/31 19:04:13.37 q9uDW6d+0.net
それと、ボディ自体が大きいけど文字も大きいってのはダメなんだ
みんなファッションでGショック使ってるんだろうけど
俺の仕事ではボディが大きいと引っかかってへたすりゃ命に係わる
馴れもあるんだろうけどスピードモデルくらいの大きさじゃないとダメなんだよね

842:Cal.7743
20/03/31 19:04:53.14 ed5o1WqtM.net
老眼ってそんな感じなんですね
おいらは今40ですわ。
Gショック好きには厳しい状態ですね。
アナログじゃダメですか?
Gショックでアナログタイプも結構ある
と思うのですが?

843:Cal.7743
20/03/31 19:05:02.03 rWoAJ0Vsa.net
>>818
あー、まだなのか

844:Cal.7743
20/03/31 19:07:08.48 ed5o1WqtM.net
なるほど・・・
アナログGショックは厳しそうですね。
本体がでかいから・・・

845:Cal.7743
20/03/31 19:07:30.57 yP/srP410.net
G-SQUADは前々から欲しかったけど、GBDはデカいから、GMDのネオンカラーぽいのかGMAのローズゴールドのを買おうか検討中。
後者の2モデルは


846:G-SQUAD扱いではないのかな? 従来のG-SQUADとの違いはわかりやすく表示して欲しかった。



847:Cal.7743
20/03/31 19:14:01.28 ed5o1WqtM.net
老眼になっちゃうと、好きな時計もつけれ
ないのは、腕時計好きには致命傷なんですね
今のうちに楽しまなきゃ

848:Cal.7743
20/03/31 19:34:10.98 PoqW8whKp.net
>>789
こんなところで愚痴ってないでカシオに直接訴えればいいだろ
あと別スレでも言われてたが遠近両用眼鏡作れよ
ないものはないんだから直接訴えるかあるものや方法の中から自分で取捨選択して見つけるしかないだろ
長年生きてきてても知恵は付かなかったのか?
それとも何でも自分の思い通りにならなきゃ気が済まない老害になったのか?

849:Cal.7743
20/03/31 19:39:09.59 ed5o1WqtM.net
789の方
フィズはどうですか?
型番stw-1000-1jf
Gショックじゃないけど、同じカシオ製品
ですし、電波ソーラーで、大きさもあまり
大きくないと思います。
とにかくデジタルの画面が大きくって、
デザイン的にもいいかなと思います。

850:Cal.7743
20/03/31 19:42:02.84 ed5o1WqtM.net
訴えた所でどうにもならないと思うのですが?
脇から失礼します。

851:Cal.7743
20/03/31 19:42:23.27 TYAhghDq0.net
老眼の人(爺)はデジタルはあきらめた方がいいよ
サイズ感ってめちゃくちゃ大事で、変な比率の売れない時計なんか作るわけないんだから
おとなしくアナログに絞ろう

852:Cal.7743 (アウアウクー MM33-Ex1a [36.11.224.238])
20/03/31 19:48:44 ed5o1WqtM.net
おらも賛成だわ
どうしてもデジタル(文字が大きい)にこだわると、
凄まじくだっさい腕時計になってしまう。
そんな事なら、アナログでカッコよく、
見やすい時計にすべし

853:Cal.7743 (ワッチョイ df96-7xCH [106.73.226.96])
20/03/31 19:49:04 x/wV4NZ50.net
>>821
G-SHOCKに拘らないならプロトレックのデジタルかプロスペックス SBEP011 あたりどうかな

854:Cal.7743 (ワッチョイ df96-7xCH [106.73.226.96])
20/03/31 19:51:38 x/wV4NZ50.net
引っかかったら命に関わるなら時計なんてしない方がいいと思うが。安全基準がしっかりした会社なら軍手だってNGなわけだし

855:Cal.7743 (ササクッテロル Sp33-9WyK [126.233.117.214])
20/03/31 19:51:47 PoqW8whKp.net
>>830
訴えるって意味理解してる?

856:Cal.7743 (アウアウクー MM33-Ex1a [36.11.224.238])
20/03/31 19:53:40 ed5o1WqtM.net
訴える?
どうゆう事?
理解してないです

857:Cal.7743 (ワッチョイ 5f9d-iAQt [60.154.184.86])
20/03/31 19:57:52 DRuvs9d30.net
訴えてやる!

858:Cal.7743 (アウアウクー MM33-Ex1a [36.11.224.238])
20/03/31 19:58:01 ed5o1WqtM.net
サイズ的にもフェズがいいと思うのだが?
あのサイズの文字も厳しいの?

859:Cal.7743 (ワッチョイ 7ff0-f7qd [27.136.244.133])
20/03/31 20:01:05 TYAhghDq0.net
>>838
あんま言いたかないけどダサくね?
だったらプロトレックのPRW-3100をお勧めするね

860:Cal.7743 (アウアウクー MM33-Ex1a [36.11.224.238])
20/03/31 20:04:41 ed5o1WqtM.net
かっこいいよ
あのボタンが良いんよねー
好きずきだけど。

861:Cal.7743 (スッップ Sd9f-Htdd [49.98.129.23])
20/03/31 20:04:46 AOQudAQvd.net
ID:ed5o1WqtM
こいつくっせえな

862:Cal.7743 (ワッチョイ ffc3-hqxP [121.106.37.181])
20/03/31 20:05:48 YpdxfFlI0.net
>>794
ちょ!かゅ、ぅまwww イエもブラもカぅ

863:Cal.7743
20/03/31 20:07:50.70 ed5o1WqtM.net
prw-3100もいいね
だけど高くね?
2万超える時計には見えない

864:Cal.7743
20/03/31 20:09:32.09 Qo7IJbHP0.net
GG-B100BA-1AJRってBluetoothかよ (´・ω・`)ショボーン
興醒め
電波だったら買ったのに…orz

865:Cal.7743
20/03/31 20:15:03.61 TYAhghDq0.net
>>843
機能的にプロトレックは割高なのよ
でも質感も劣らんよ
丸いベゼルは重厚感あって最高よ

866:Cal.7743
20/03/31 20:17:49.31 ed5o1WqtM.net
気圧とか温度とか測れるんだっけ?
山登るわけじゃないから無駄機能
の様な

867:Cal.7743
20/03/31 20:20:09.84 ed5o1WqtM.net
そういえば、同じ会社の女の子が、してたわ
その時計

868:Cal.7743
20/03/31 20:20:


869:51.35 ID:TYAhghDq0.net



870:Cal.7743
20/03/31 20:23:45.11 ed5o1WqtM.net
納得した
フェズより文字の大きが、倍違うわ

871:Cal.7743
20/03/31 20:27:10.50 DRuvs9d30.net
スントって昔流行ったよね?
ジーショック好きなお前らから見てどんな時計なんだ?

872:Cal.7743
20/03/31 20:30:26.05 ed5o1WqtM.net
あれはダメダメだ
電池の持ちが悪い
見た目は好きだったんだけどな。
スント コアだけどね

873:Cal.7743
20/03/31 20:49:07.66 +yFcI/Te0.net
ニクソンのデジタル時計も表示が大きいよ。
アディダスのも大きそう。

874:Cal.7743
20/03/31 21:11:57.11 8mEmXPv90.net
電池交換ってみんな自分でしてるの?

875:Cal.7743
20/03/31 21:18:52.54 fze/VvG20.net
>>821
老眼ならアナログ時計だよ
何で無理にデジタルに拘る?
ちなみにあんたと同じで老眼だからデジタルは厳しいけどアナログならなんとかなる
嫌ならスマホを時計代わりにするしかないな

876:Cal.7743
20/03/31 21:19:32.93 xU5pMqpv0.net
>>789
老眼だと思っていたけど、調べてみたら白内障だった
なんて話は、よく聞くから、一度は眼科医に診てもらうことをお勧めするよ
白内障を治したら新聞や本を読む時に、拡大鏡が必要無くなる人も居るからね

877:Cal.7743
20/03/31 21:30:29.35 QWwAEseR0.net
>>848
ネットもテレビも無いので山小屋だったりテン場で暇つぶしに必要、
というのはさておきテン泊のとき温度計は重要
気温を記録し次の装備の為のデータとする

878:Cal.7743
20/03/31 21:36:12.12 TYAhghDq0.net
>>856
その温度計機能も腕につけたままだと体温干渉するから外した状態じゃないと使い物にならないけどね…

879:Cal.7743
20/03/31 21:50:47.85 9WU2ot+p0.net
スントだったらベクターとコア持ってたなー
見た目だけで機能はクソだし、すぐ壊れた

880:Cal.7743
20/03/31 21:54:33.46 qipJcdpox.net
登山でレンジマン使いこなしている(つもりでいる)が、温度計は流石にいただけない
取説では30分程外して外気に馴染ませるとあるが30分では無理、2時間程必要
何度も検証した
また、ボタンも素早く押して素早く手を離さないとすぐに手の温度を拾って1〜2度の誤差が出る

881:Cal.7743
20/03/31 22:27:17.20 qipJcdpox.net
追記
冬山のように気温がかなり低い場合は1時間程度でも馴染ませることが出来る
テント内では外してて置き時計のように使うなら、温度計も割と役に立つ

882:Cal.7743
20/03/31 22:45:32.48 QWwAEseR0.net
>>857
もちテントの中じゃ外すけどね
マイナス20度近くならば朝イチの火傷防止のためつけっぱなしにするかもしれないが

883:Cal.7743
20/03/31 22:51:48.53 QWwAEseR0.net
>>856
温度はかって、テント選定、シュラフ・マットの厚さ、ウェア類の選定、ストーブ(燃料)の選定とかとかね
気象条件とギアが合致しているか否かをあれこれ考えるのもこれもまた登山の醍醐味

884:Cal.7743 (ワッチョイ df9d-iCDU [218.112.162.144])
20/03/31 23:33:06 XCMidOTu0.net
>>811も書いてるけど
G-5600/5700はDW-5600/5700より文字が大きくて見やすい
URLリンク(i.imgur.com)

でもGLS100がもっと見やすい、
一見するとG-5600/5700より文字が小さいんだけど、余白が広いおかげで視認性が良くなっている。
URLリンク(i.imgur.com)

885:Cal.7743
20/04/01 01:14:06.41 5fVgmQO+0.net
アップルオッチ買ってヘイ


886:Siri今何時?で解決



887:Cal.7743
20/04/01 01:34:45.54 0Gm398GRa.net
>>864
耳が遠くて聞こえないから不可

888:Cal.7743 (ガラプー KK1d-umhU [2ck1HNG])
20/04/01 05:07:42 pzhrelYbK.net
ワシは遠近両用使えば5000で問題なく見える
近視用メガネだと近くに焦点合わなくて無理だけど

889:Cal.7743
20/04/01 05:35:06.24 i3rGgDq7x.net
少し前の書き込みに合ったがBluetoothも4.0→5.0 とアップデートされてく
以前のBluetoothモデルのG-SHOCKって現在の5.0もそのまま繋がるの?

890:Cal.7743
20/04/01 05:58:52.77 JELTUPOJ0.net
G-SQUADの量販店サイトでの予約はいつできるんだろう
他の4月製品はあるのに

891:Cal.7743
20/04/01 06:19:52.16 hOghXXwa0.net
>>868
ほい2ページ目に4月の新作G-SQUAD、MUDMASTER BRITISH ARMYとかあるよ
G-SQUADは今のとこジョーシンでしか自分は見てないかな
URLリンク(joshinweb.jp)

892:Cal.7743
20/04/01 07:01:40.95 hOghXXwa0.net
すまんさっき見たらG-SQUAD他の所でもあったわ

893:Cal.7743 (ワッチョイ fae1-AHN4 [211.129.250.187])
20/04/01 07:51:50 rukP49gR0.net
789です
色々ご意見ありがと、文字の大きなボデイの小さいモデルを紹介してくれる人もいて
色々調べてみようと思います
要望に付いては本来はカシオに伝えたいんだけどHPにもメール欄もないし
手紙書いてみようと思います。

1983年にデビューしたGショック、ファッションアイテムの要素が強くなっているけど
軍隊や警察など本気でタフな時計を必要としてる現場でも使えるってのが
バックボーンになってるんだと思う823さんも40代とあるけど(もうすぐお仲間ですね)
老眼になるとGショックは見ずらい、発売から40年近いんで50代60代70代のユーザーも
多いと思うし、視認性を機能と取らえればフォントが大きいGもカッコイイんじゃないかな。

894:Cal.7743 (アウアウウー Sa39-Rd62 [106.130.53.198])
20/04/01 08:00:00 mrHpsPVUa.net
>>869
ありがとう
淀とビックにはまだ無いんだよねぇ
何で一緒じゃないんだろ

895:Cal.7743 (ワッチョイ 5a8a-tb4t [125.197.238.225])
20/04/01 08:02:01 q9gZ+bzo0.net
他社だがtimexのデジタルもホントがデカい

896:Cal.7743 (ワッチョイ ae8a-tb4t [119.240.41.30])
20/04/01 08:04:58 aVLOCYRd0.net

xホント→○フォント

897:Cal.7743
20/04/01 10:16:48.89 DagJSXRC0.net
>>871
DW-5600Eの偽物ベゼル欲しさに中国にDW-5600Eそっくりな腕時計注文したら、
届いたものは5600より一回りも二回りも大きくて使えなかったことがあったw
正規にGDX-5600とか出てもいいよね。

898:Cal.7743
20/04/01 12:42:36.93 +hxiKMPnd.net
高校入学祝いでじいちゃんが時計買ってくれる事になったんで衝撃丸お願いした,

899:Cal.7743
20/04/01 13:12:18.46 hPD/An8vd.net
大きい腕時計は引っかかって命にかかわる
って、じゃあ小さければ安全なのか?
なんか怖いな

900:Cal.7743
20/04/01 13:16:04.10 hPD/An8vd.net
あ、ごめんね。煽りじゃないんで。
ちなみに私も老眼。MTG900系使ってる

901:Cal.7743 (ワッチョイ 6d5b-2Tu+ [222.14.47.196])
20/04/01 14:00:59 JVr838eJ0.net
製造日の調べる方法があったサイトって消されてる?

902:Cal.7743
20/04/01 14:42:47.14 XiWl92YH0.net
>>879
単純にアルファベットが2010年からA
その前の数字3桁or4桁が製造日
仮にH018ならば20180118
ただそ


903:れだけ



904:Cal.7743
20/04/01 14:43:49.99 XiWl92YH0.net
ごめん4桁なわけない3桁

905:Cal.7743 (ワッチョイ 41d2-1StB [202.158.239.48])
20/04/01 15:14:58 IL2omlMf0.net
12歳の子の電車の乗り過ごし防止を主な目的として買いたいと思っています。

アラームが3つ以上設定できて、
バイブレーションで気づかせてくれて、
どちらかというと小さくて、
丈夫なGショックはどの機種でしょうか?

紛失の可能性もあるので安いと嬉しいのですが
1万円くらいはしますよね…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1174日前に更新/210 KB
担当:undef