■昭和レトロ【SEIKO5 ..
[2ch|▼Menu]
86:Cal.7743
19/10/31 07:40:35.01 lrZGD6ZJ0.net
wenaでスマートウォッチ化。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

87:Cal.7743
19/10/31 13:03:50.79 NP2YpIIo0.net
>>86
5にはごつすぎて似合わないな
5スポーツスピードタイマーに着けたい

88:Cal.7743
19/11/01 01:33:19.12 D6fKKsEA0.net
wenaは太いからバランス悪いよね。
こっちのフィフティファイブファゾムスならどうかしら?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

89:Cal.7743
19/11/01 01:36:20.74 T33lcQjs0.net
勇者ああああ〜

90:Cal.7743 (ワッチョイ 4e5d-mEQS)
19/11/03 08:39:53 hKgbPwVj0.net
ド定番2本、ベルト替えの変遷。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

91:Cal.7743
19/11/03 10:50:58.23 ngqtvkLr0.net
>>90
左のを前に持ってたんだけど12時のインデックスの割れ目がセンターに無いのはデザイン的な物なんでしょうかね?当時から理由が分からなくて知ってる方居たら教えて欲しいです。

92:Cal.7743
19/11/03 17:53:25.68 46u325NOa.net
>>90
三枚目の右のベルトが気になる
NATOですか?

93:Cal.7743 (アウアウウー Sa2f-sye3)
19/11/03 19:14:50 f7IAhWcba.net
>>90
左の5盾が浮かび上がるSNK357いいよな。
セイコー5のなかで一、二を争うグッドルッキングだと思う。

94:Cal.7743
19/11/03 20:16:33.05 hKgbPwVj0.net
>>92
はい、カーボンファイバーのNATOです。

95:Cal.7743 (ワッチョイ 6733-lfDl)
19/11/04 00:44:50 /pXc4M7/0.net
>>90
ド定番ってどういうこと?
売上の1位と2位ってこと??

96:Cal.7743
19/11/04 10:11:49.85 pakGblgM0.net
SNK357で画像検索すると左右対称、非対称両方あるみたいだけどね
正面から撮ったこれなんか対称にみえるけどね↓
URLリンク(i.redd.it)

97:Cal.7743
19/11/04 10:30:14.33 wzHCz4nSa.net
>>96
この画像はまあまあなんだけど、ずれてると感じる物は必ず左側だけ若干太いんだ。
反射の具合か目の錯覚かと思ったんだけど、実物を反対から見ても変わらないので、何か視認性とかの理由でわざとこうしてるとかが有るのかなと。

98:Cal.7743 (ワッチョイ de33-qV4/)
19/11/05 16:24:29 vLHdGz8D0.net
カメラまたは撮影時の問題かと
真正面からレンズ面(撮像素子)と完全に平行で撮影なんかしてないし

99:Cal.7743
19/11/05 16:48:22.02 Yc6h51Isa.net
それが理由でそんなにパースが付くわけないだろこの程度の角度で

100:Cal.7743
19/11/05 18:13:24.94 vLHdGz8D0.net
>>99
「この程度の角度」ってどの画像?
ちゃんと正面から撮影して左右非対称に見える画像が見つからないのだけど
良かったら教えて。

101:Cal.7743
19/11/05 18:36:24.68 iguQyWhTa.net
>>90の3枚それぞれ微妙に角度が異なるのにいずれもインデックスは向かって左がやや太いという時点で実際に左右非対称だろこれ
文字盤が1枚目はやや右向き、3枚目は左向きなのに

102:Cal.7743
19/11/05 23:57:15.80 5ZqbrAl/d.net
>>90をアップした者だけど、気になったのでルーぺで見てみたら左側の方が僅かに広い。
これは製造上の瑕疵だと思う。5だからまあいいかというところでしょう。

103:Cal.7743 (エムゾネ FFbf-PiTv)
19/11/08 20:06:37 qLEcE4r7F.net
>>102
拾い画像乙!

104:Cal.7743
19/11/10 16:58:17.05 eI3YnbFJ0.net
>>103
以前、他スレにあげた写真だけど拾い画じゃないよん。
URLリンク(i.imgur.com)

105:Cal.7743 (アウアウウー Sacf-C/hm)
19/11/10 17:06:22 zdgpHbNva.net
拾い画じゃないならその背景だけをうpすることができるはずだ

106:Cal.7743
19/11/10 19:35:55.01 eI3YnbFJ0.net
めんどくさい人ね。卓球見てて暇なので付き合うよw
URLリンク(i.imgur.com)

107:Cal.7743 (ワッチョイ 2bf0-vPHs)
19/11/10 21:57:45 4vVFeAJN0.net
拾い画像もおkじゃね?
格好良ければさ。

108:Cal.7743 (アウアウエー Sa3f-C/hm)
19/11/10 22:52:26 XomCOdxPa.net
俺は>>104の背景のヌードが見たかったんや

109:Cal.7743 (ワッチョイ dfc4-kZwh)
19/11/11 01:46:16 rwnRvrBO0.net
>>108
あー、そういう事か!
なんか勘違いして恥ずかしい…
URLリンク(i.imgur.com)

110:Cal.7743 (ワッチョイ 9f42-E0an)
19/11/11 08:55:33 b9ZcQSuX0.net
セイコー5のミリタリー買ってしまった。
セイコー5って初めて(機械式が初めて)なんだけど、
注意点とかある?

111:Cal.7743
19/11/11 09:44:30.83 9EKhXGzsM.net
コレクションじゃなきゃあ無造作に使うべし
1日1分誤差出る認識が必要
止まっちゃうので外して置くときに手巻きするべし

112:Cal.7743
19/11/11 09:50:41.45 rwnRvrBO0.net
手巻きはできないでしょ。
使わずにいて止まってたら、20回ぐらい降りふりしてから付ければOK。

113:Cal.7743 (ワッチョイ 5be2-kiFY)
19/11/11 10:27:05 4AdP3AL40.net
手でフリフリして巻く時は力任せで速く動かさない
1往復1秒くらいで優しく

114:Cal.7743
19/11/11 10:57:39.60 b9ZcQSuX0.net
なるほど。
土日のみ使用予定だから参考になるわ。
22時から26時にデイデイトを調整したら壊れるってマジ?

115:Cal.7743
19/11/11 12:07:31.89 9EKhXGzsM.net
取説に弄っちゃいけませんて書いてある
ニュー5シリーズは手巻きデキるんですムフー

116:Cal.7743
19/11/11 13:03:55.26 fFcq4OdPF.net
マジかよ一旦6時に合わせて日付変えて時刻合わせればセーフ?

117:Cal.7743
19/11/11 14:00:23.24 A+C/boB0p.net
>>116
セーフ
昔知り合いが現実の時間での事と勘違いしててわろたー

118:Cal.7743
19/11/11 20:24:39.53 n23r4Wvw0.net
>>110
ファイブに手を出したのは迂闊でしたね。
来年には3個になってるよ?
これが注意点、もう遅い注意点

119:Cal.7743
19/11/11 20:29:19.77 RTyYdBug0.net
バイバインみたいだな

120:Cal.7743
19/11/11 20:36:46.08 YP+T6UTm0.net
>>118
いや、年内にはでしょ?

121:Cal.7743 (アウアウエー Sa3f-C/hm)
19/11/11 21:00:54 xjQZ4B8Sa.net
切れないゼンマイ
耐ショック性
自動巻き
防水性
1年ごとに5倍に増える

122:Cal.7743 (ワッチョイ dfc4-kZwh)
19/11/12 01:55:03 xwbgxSLf0.net
まかり間違ってカスタムとか始めたらもー大変。

123:Cal.7743
19/11/12 07:11:33.63 Ezan38hod.net
>>100だけど、カスタムとかマジで楽しそう。
てかすでにNATOタイプのベルトを物色中だし(笑)
コレクションについては、なるべく他を見ないように
気をつけるわ。
てかこの1ヶ月ですでに時計2本目だし。
これ以上増やさないように気をつけるわ。

124:Cal.7743
19/11/12 07:12:33.35 Ezan38hod.net
>>100じゃなかった>110だった

125:Cal.7743
19/11/12 09:44:33.44 STvuhmOUM.net
もう増えてて草

126:Cal.7743
19/11/12 09:48:58.07 77SNGSbz0.net
ディスコンにした分を出し直しか

127:Cal.7743 (ワッチョイ 82e3-N0gU)
19/11/17 08:07:24 WO7krTSY0.net
>>109
女性の裸のモノクロ写真好きだよ。銀塩の方が階調表現が豊かだった。

マジックレバー巻上げって効率いいから、メンテをしてある個体で日常的に
使用しているなら手巻きは要らないんじゃあないかと思う

128:Cal.7743 (スフッ Sda2-CFRp)
19/11/19 07:21:58 +ahCd/KJd.net
風防のガラスに汚れが付くのですが、
皆さんどんな対策されてますか?

129:Cal.7743
19/11/19 08:11:16.80 cFoOdsfqr.net
木工用ボンドを薄く塗る

130:Cal.7743 (ワッチョイ 399d-7EtM)
19/11/19 08:55:55 ZYSeUNVm0.net
ストリートオールブラック買ったんだけど何度も止まるから返品
Xダイバーズ買いなおしたよ

131:Cal.7743
19/11/19 11:09:15.84 ho0ishs+M.net
>>128
着けずに飾っておく。

132:Cal.7743
19/11/19 23:01:16.43 77xwk4I50.net
>>128
実使用、観賞用、保存用で最低3つ買う

133:Cal.7743 (ワッチョイ 02e3-6HYk)
19/11/20 03:04:11 ZUn15q9n0.net
超音波洗浄機使って注意深くベルトだけ浸して洗ってる最中に
もう何もかもめんどくさくなって本体まるごと超音波洗浄したい欲求にかられる

134:Cal.7743 (ワッチョイ 399d-SsKf)
19/11/20 06:50:52 WVSMv9Bf0.net
ベルトを外して洗えば良いんじゃね?

135:Cal.7743
19/11/20 08:21:22.82 rw7Fe6cSd.net
>>132
いや、汚れて「見えづらい」ってことなのだが。
ガラコ塗ったらイイとかさ、なんか無いの?

136:Cal.7743
19/11/20 08:55:09.76 PmAxJOLSr.net
スマホの保護フィルムを切って貼る

137:Cal.7743 (ワッチョイ 0533-ZIfH)
19/11/20 10:02:10 RegfasRF0.net
シリコンクロスで拭いとくといくらかマシなんじゃない?

138:Cal.7743
19/11/20 10:13:35.67 IeGJJyxra.net
コーティングされたやつに交換

139:Cal.7743
19/11/20 10:23:32.38 45obEIXJ0.net
一箇所だけキズがあると目立つので全体をキズつける

140:Cal.7743 (ワントンキン MMd2-f9Up)
19/11/20 15:26:46 4irllK76M.net
今の季節長袖に隠れるから全然汚れない

141:Cal.7743
19/11/20 16:02:05.79 sYMX5bI10.net
サンエーパール油膜落として空拭き

142:Cal.7743
19/11/20 19:33:25.85 rw7Fe6cSd.net
>>136
難易度高いわ。
>>137
シリコンクロスって初めて聞いた。
楽器屋さんに置いてるの?
先週、神保町から帰ったばかりなのに。
>>138
なるべく安価に。

143:Cal.7743 (ササクッテロ Sp11-Uu0M)
19/11/20 20:39:19 DKdfeDfep.net
シリコンクロスなんか使ったらガラスに油分がついてよけいに汚くなるやろ

144:Cal.7743 (ワッチョイ c2cb-LOFv)
19/11/20 20:44:36 GcCwV9DD0.net
セロテープ貼っておく

145:Cal.7743
19/11/20 20:57:34.04 5A+Tkt3hd.net
>>139
傷ではなく手の油。
>>140
手でナデナデしたり頬擦りするから汚れる。
>>141
研磨剤???
調べてみます。

146:Cal.7743
19/11/20 20:58:29.35 5A+Tkt3hd.net
>>143
メガネの曇り止めあるやん?
アレ塗ってみたわ。
フッ素入ってる奴。
解決したわ。

147:Cal.7743
19/11/20 21:00:19.68 5A+Tkt3hd.net
やっぱ解決してなかったわ。
ガラコ試すわ。
フッ素系の奴。

148:Cal.7743 (ワッチョイ c29d-+aGe)
19/11/20 21:04:45 Jy5P2TbF0.net
>>145
小さなハンドタオルとかを水で濡らして固く絞って
水気が無くなりそうなくらい経った状態で拭くとキレイになる
(ガラスもバンドも)
カラ拭きよりキズつかない

149:Cal.7743 (スフッ Sda2-CFRp)
19/11/20 21:07:55 5A+Tkt3hd.net
>>148
SEIKO5のガラスってコーティングされていないのか、
汚れが付きやすくない?
できれば「汚れることそのもの」ー減らしたいのよ。
(ゼロにはならない。分かってる。減らしたいだけ)

まあでも拭く時はそうしてみるよ。
ありがとう。

150:Cal.7743 (ワッチョイ e96c-LsRA)
19/11/20 21:09:13 IT5uwPIY0.net
クルマのコーティング材で時々拭いとくとツルツルで汚れ付きにくいよ

151:Cal.7743 (スフッ Sda2-CFRp)
19/11/20 21:17:59 5A+Tkt3hd.net
>>150
いまフッ素系のガラコを塗ってみたよ。
10時間は触るなと書いてあるので
まだ防汚効果は試してないけど期待してる!

ちなみにどんな薬剤を使われました?

152:Cal.7743 (ワッチョイ e96c-LsRA)
19/11/20 21:27:52 IT5uwPIY0.net
名前忘れたけどボディとかに塗るガラス系コーティングってやつだわ
ツルツルになるよ〜

153:Cal.7743 (ワッチョイ fd96-6/cX)
19/11/20 21:29:37 QWStbsF00.net
プレクサスおすすめ

154:Cal.7743 (スフッ Sda2-CFRp)
19/11/20 21:55:44 5A+Tkt3hd.net
御二方とも樹脂に塗る系の薬剤なんですね。
プレクサスってガラス面にも使えるんでしたっけ?

155:Cal.7743 (ワッチョイ fd96-6/cX)
19/11/20 22:03:13 QWStbsF00.net
使えますよ

156:Cal.7743 (スフッ Sda2-CFRp)
19/11/20 23:20:05 5A+Tkt3hd.net
>>155
ありがとう!
ガラコがダメなら試してみるよ。

157:Cal.7743 (ワッチョイ fd96-6/cX)
19/11/20 23:26:01 QWStbsF00.net
>>156
タブレットや携帯には使わないほうがいい
効きすぎて手が滑るからw

新たに買うならドンキが安いよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1668日前に更新/33 KB
担当:undef