セイコー海外モデルダ ..
[2ch|▼Menu]
24:Cal.7743
19/09/12 16:57:30.44 dM4Tr8wDd.net
>>23
はい、色違いでペプシカラーのタートルかブラックボーイのどちらかを買いたいです
やっぱり無駄遣いですかね?。

25:Cal.7743
19/09/12 17:03:32.91 tXx4gdILd.net
>>24
おれだったら、タートルは重くて使いづらいから、ボーイにするわ
おれはタートルはひとつだけだけど、ボーイは四つ持っている

26:Cal.7743
19/09/12 17:10:31.09 IQ7bqYfa0.net
>>23
ブラックボーイ

27:Cal.7743
19/09/12 18:10:53.02 XhQ4E+Ctd.net
ボーイかな

28:Cal.7743
19/09/12 18:51:48.24 l1l92NEl0.net
新生ボーイ?10気圧防水にスペックダウンしたのはいいけど裏スケはやめてくれよ。貧相な機械見えれとこでしょうがないしガラスがペタペタして気持ち悪いから

29:Cal.7743
19/09/12 19:28:17.34 iSICzOXHd.net
質問に答えてくれてありがとうございます。
やっぱりボーイが良いんですね
タートルってあまり人気無いのですね?

30:Cal.7743
19/09/12 19:28:59.87 C+aE8+PN0.net
裏蓋を変えればいいじゃん

31:Cal.7743
19/09/12 19:31:31.53 C+aE8+PN0.net
何を買うかなんて自分の好みだろうにそれを人に聞くのはどうかと思うぞ
それにボーイが人気あるのは安いからってだけでタートルやサムライと同じ価格だったらまた変わる
迷ったら2つ買えばいいと思うが

32:Cal.7743
19/09/12 20:04:55.85 5enRZTJL0.net
タートルやサムライが同じ値段でもやっぱりボーイ買うぞ
使えば良さがわかるのに、使わず良さがわからん奴は不幸

33:Cal.7743
19/09/12 20:26:10.41 C+aE8+PN0.net
決め付ける方が哀れだわ
というかボーイは3つ持ってるけどタートルやサムライより優れてるなんて一切思ってないわ

34:Cal.7743
19/09/12 21:51:22.58 eFOVKbqW0.net
ボーイ、タートル、サムライ持ってるけどタートルとサムライはサファイア化しただけであとはそのまま使ってる
ボーイはサファイア化・4R化・Strapcodeブレスに変えてやっとタートルやサムライと同格になると思ってる
シャラシャラブレスは嫌いではないんだけど弓カンとポリッシュ駒が無垢ではないからどうしても変えたくなる
結果、ボーイカスタムのためのこれらパーツ代だけで出費は2万以上掛かってるので本体込みで4万ほどでコスパはそんなに高くはない
そういう意味で一番コスパがよかったのは4Rモンスターじゃないかと思う
最安時は本体2万切ってたしブレスは手抜きとはいえ無垢だったし

35:Cal.7743
19/09/12 22:03:04.40 Xsg4EcaW0.net
タートルケースダサいよな
ボーイのケースのほう好み

36:Cal.7743
19/09/12 22:10:00.94 FxIg9phH0.net
>>35
自分の好みを言えばいいだけなのにわざわざもう一方を貶すのは幼稚と言わざるを得ない

37:Cal.7743
19/09/12 22:22:28.23 44H+fz5Ap.net
タートルは基本腕の細いアジア人には合わんと思う

38:Cal.7743
19/09/12 22:44:36.37 Xsg4EcaW0.net
>>36
ダサいタートル持ってた?
すまんな

39:Cal.7743
19/09/12 22:50:45.77 FxIg9phH0.net
>>38
なんかゴメンな

40:Cal.7743
19/09/12 23:17:13.23 Ki+ooPpX0.net
ボーイを叩く流れに持って行きたいんやろうな

41:Cal.7743
19/09/12 23:21:13.40 5enRZTJL0.net
やっぱりボーイはシュッとしていてカッコいいもんね

42:Cal.7743
19/09/12 23:31:13.67 3aDWd5//0.net
>>36>>39
いちいちバカの相手する必要ないよ
レスからバカっぽさ滲み出てるじゃん

43:Cal.7743
19/09/13 00:29:02.06 vVy9dmoV0.net
>>29
そこはひとによるからなぁ
おれの腕にはタートルはイマイチフィットしないので、ただの重くてズレやすい時計になっているから
それに比べてボーイはめちゃフィットして、ズレなくて快適に使えるからなー

44:Cal.7743
19/09/13 00:33:53.74 o04By5dm0.net
>>43
それはたぶん印象の差だろう
ボーイとタートルは縦で2mmも差はなく裏蓋は共通
タートルはボーイより横幅があるが裏側は斜めにカットしてあり実際に手首に触れる部分はボーイとほとんど差は無い

45:Cal.7743
19/09/13 05:18:55.17 /bGEBbhx0.net
タートルのダサさは異常

46:Cal.7743
19/09/13 06:21:30.13 q52nz+Dnd.net
すいません皆さん昨日質問した奴です。
買いたいので、あと1つ背中を押してくれる言葉が欲しいかったので、何か言い争いになってすいません。
2日ほど考えて決めたいと思いますありがとうございます。

47:Cal.7743
19/09/13 06:43:57.17 PfMJXj5t0.net
迷ったのなら2つ買えばいいんだよ
俺なんてタートルが出たときSRP777とSRP775で迷ってけっきょく2つとも買ったし
ボーイ廃盤だと知ってストックに買おうとブラック、ネイビー、オレンジで迷ってけっきょく3つとも買ったよ

48:Cal.7743
19/09/13 07:11:08.21 B7RvR1+ka.net
買うと必ず次が欲しくなるからここはボーイだよ
タートルはまだまだ終売にはならないし、安物時計の代名詞のファイブになったSKXは気持ちがスッキリしない。ロゴも変わっていい時計なんだけど、ダイバーズをやめたというのもなんとなくね
安いボーイから入って、次買って、ボーイのカスタムに進めばいいんじゃない

49:Cal.7743
19/09/13 13:48:51.66 B7RvR1+ka.net
どなたか黒板白文字の日車、曜車の番号教えて
4時リューズ3時窓
0878***、0160***

50:Cal.7743
19/09/13 16:17:43.82 4wjAbpcN0.net
>>49
4時リューズに対応する黒地の品番は日車0878207、曜車0160298
ただし4時リューズモデルは7S26A・Bと7S26C・4Rで仕様が違うからパーツ品番だけで解決するわけじゃない

51:Cal.7743
19/09/13 16:21:26.36 6eEllDloM.net
ありがとう。それで調べるのよ
手許にテクニカルガイド無くて。材料屋さんにも最近行かないから助かった

52:Cal.7743
19/09/13 16:35:24.70 ZNaVefui0.net
タートルPADIパチ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
SRP789パチ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
SKX009パチ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
出品者:hossein_9561
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

53:Cal.7743
19/09/13 22:12:53.19 /bGEBbhx0.net
海外からボーイのカスタムベゼル買ってはめ込んだけどベゼル回転しなくなったそんで取ろうとしても取れないから仕方なく固定ベゼルした…とんだ罠だな

54:Cal.7743
19/09/13 22:20:43.78 8YoomemP0.net
取れなくなるわけないだろ
お前の無能さは異常

55:Cal.7743
19/09/14 00:00:09.63 RjqzSJV+0.net
>>54
ベゼル歪めたまま無理矢理圧入して噛ましたんやろ
もし外れたとしてもケースも歪んでると思うで
アホですわw

56:Cal.7743
19/09/14 04:36:54.42 T7DaByPi0.net
ツメがすり減ったとしてもケースが歪むわけないだろ
アホはお前

57:Cal.7743
19/09/14 07:41:44.34 goJ+PHSw0.net
時計をカスタムする場合はそれなりの工具を揃えておかないとダメだよ。よく安価な工具を買ってしまいがちだが
時計の工具はなるべくプロ仕様のものを揃えておくのが良い。あとで後悔しなくて済む。

58:Cal.7743
19/09/14 10:35:36.65 K5dl/6cD0.net
>>56
バカがお粗末な閉め器使って馬鹿力で閉めたら普通に歪むぞ

59:Cal.7743
19/09/14 11:43:27.78 v1LBUWCv0.net
>>58
締め器?w
ベゼルって締めるんじゃなくてパッチンと嵌めるんだが?w
百歩譲って馬鹿力で締めるとしよう、その場合、ケースはピンピンしてて圧入器の方が壊れる
URLリンク(i.imgur.com)

60:Cal.7743
19/09/14 12:35:55.12 bR9s2sp10.net
おうおうぅ〜
ワシんとこへ持って来い
ベゼル治してやるゾィ〜

61:Cal.7743
19/09/14 12:43:14.15 wQeSIS7ya.net
>>59
使えるうちはいいけど、これ評判悪いよなぁ
セイコーの昔のレバー式かmksのネジのやつがいい。

62:Cal.7743
19/09/14 12:53:06.94 v1LBUWCv0.net
>>61
風防圧入に関していえば圧入のためのパワーがないからダイバーズの風防交換なんかではあまり使えないしネジ式を使ってるが
ベゼル装着ならこれ使えるよ、というか手軽だからベゼルのときはネジ式じゃなくてこっちを使ってる
とりあえずケースが歪むとかありえんからw
デマ飛ばすの止めろよ>>58

63:Cal.7743
19/09/14 13:53:58.23 yCHDJGIgM.net
>>62
ベゼル程度ならこれでいいね
微妙に高さ見ながらガラス入れたいとなるとネジかな

64:Cal.7743
19/09/14 15:45:38.53 snETesvV0.net
>>58はいつものGショッカーだよ
たぶんGショックは歪むんじゃないの?

65:Cal.7743
19/09/14 16:16:23.32 dDwrggzd0.net
ケースが歪むってどんなプレス機だよw

66:Cal.7743
19/09/15 10:33:32.01 vpXpmPV50.net
サファイア到着
クリアARとNoARだけど違いが分からない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1729日前に更新/19 KB
担当:undef