【PANERAI】パネライ好き集まれ【PAM41】 at WATCH
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:Cal.7743
19/09/07 16:05:43.98 BDt1VOtz0.net
>>48
体重計は4000円くらいだから大した事ないが
ケースかサファイアガラス割れたら首吊りレベルだったわ笑
マジで気をつけます

51:Cal.7743
19/09/07 16:40:24.15 AeZap6Mid.net
セーーーーフヽ(^o^;)ノ

52:Cal.7743
19/09/07 17:08:32.50 ju2Ngrtg0.net
やっぱDバックルだったら落とさなかったんじゃないかな。

53:Cal.7743
19/09/07 17:14:05.27 p3G4qX5q0.net
絶対そう。
尾錠はまじで落とす

54:Cal.7743
19/09/07 18:06:19.45 uVEtEXM+d.net
尾錠買おうと思ってたけど怖いなw

55:Cal.7743
19/09/07 18:14:48.57 pVR++Rqv0.net
自分必ず脇腹辺りに挟んで着けるようにしてる

56:Cal.7743
19/09/07 18:33:26.16 AeZap6Mid.net
慣れてきたからDバックルから尾錠にしたけど、、、、いつかやるな

57:Cal.7743
19/09/07 19:13:38.21 VUE+wPXm0.net
時計の着脱を家でやる時は必ずベッドの上でやってるわ。
落としても布団の上だからね。

58:Cal.7743
19/09/07 20:17:09.05 H/dl1aQb0.net
100万円を超える時計はDバックル付属を義務付けてほしい。
定価上がってもDバックルの方がいいでしょ。

59:Cal.7743
19/09/07 20:42:20.90 gbpUbuZTd.net
でも最近のパネライは尾錠使いたがる傾向がある。コストダウンが目的なのか
ただDバックルのが便利なんだろうけど
見た目は尾錠のが好きかなぁ…

60:Cal.7743
19/09/07 20:59:32.26 N2vhk44Dr.net
尾錠から穴を通して紐かなんかで繋いだら?

61:Cal.7743
19/09/08 08:14:43.59 y1anxpo7a.net
尾錠だと、毎回リングで革ベルトをしごくように引っ張らないといけないし
間違っても落とさないように外している姿を誰かに見られるのは恥ずかしいから
Dバックル一択になっちゃう。
メーカーが尾錠を多用するのは、Dバックルを特別高価なモデル専用にしたいからだと思う。

62:Cal.7743
19/09/08 08:51:07.30 O6BUU2q60.net
といってもラバーベルトだと尾錠になるよなあ……

63:Cal.7743
19/09/08 10:05:02.62 A/lamhR+d.net
ウブロがラバーDバックルやん

64:Cal.7743
19/09/08 10:13:21.88 dVRJo5IKF.net
パネライもラバーでDバックル普通にあるよ
俺は尾錠派だけど

65:Cal.7743
19/09/08 10:48:56.55 Z8UkAdZVp.net
>>62
ラバーDなんて普通にあるだろw

66:Cal.7743
19/09/08 10:49:51.40 NTVBBuxm0.net
Dバックルとそれ専用の革ベルトがあるという認識で良いですか?
革の部分の交換を考えてます。

67:Cal.7743
19/09/08 10:51:46.31 n+sJ0BeA0.net
革ベルトの寿命の定義ってどこまで?
ベルトが切れたら?穴が大きくなり過ぎて隣に干渉しそうになったら?ひび割れが全体的に目立ってきたら?
何年も使って劣化はしてきてるけどどれもまだまだなってないんだよなぁ。

68:Cal.7743
19/09/08 10:54:33.90 Z8UkAdZVp.net
>>66
それ専用じゃないと、6時側が長くてバックルが辺な位置に来てしまいます。

69:Cal.7743
19/09/08 11:34:00.32 NTVBBuxm0.net
>>68
レスありがとうございます。
聞いてばかりで申し訳ないんですけど、購入にあたってオススメの店ってありますか?

70:Cal.7743
19/09/08 12:45:10.63 eTSEcNxu0.net
>>67
>革ベルトの寿命の定義ってどこまで?
答えはあなたの心の中にあります。

71:Cal.7743
19/09/08 12:47:33.79 PLFkxw3R0.net
俺の皮はどんどん伸びる…

72:Cal.7743
19/09/08 13:55:16.34 jp0b9XRh0.net
よく伸びるよなぁ皮

73:Cal.7743
19/09/08 15:53:35.62 6WsbXYUSd.net
最終的に覆いかぶさって彼女に迷惑かける

74:Cal.7743
19/09/08 16:46:14.83 8laqd0Xx0.net
ブレスの42みてきた
銀はなし うーん 黒より青かなあ

75:Cal.7743
19/09/08 18:15:37.37 6QOQ0iyAd.net
パネライってカッコいいよなぁ〜
防水しっかりしていて、シンプルで武骨で丈夫そうで、いいなぁと
オリジナルはロレックスの機械が入っていたり
で、結局はサブマリーナにしちゃった
まだ買えてない

76:Cal.7743
19/09/08 19:15:50.19 6WsbXYUSd.net
パネライは本当に格好いい。
ロレックスのスレなんか見ればわかるが毎回金とリセールの話ばっかだがパネライスレは毎回純粋にパネライが好きなこだわりの強い変態が集まる。

77:Cal.7743
19/09/08 19:55:00.76 JJhjReYG0.net
PAM00978とベル&ロスの新作のBR05のグレー
文字盤そっくりだよね
インデックスが似てる

78:Cal.7743
19/09/08 19:56:10.16 XUZoMZTFd.net
筋肉モリモリマッチョマンの変態だらけ
お前を買うのは最後にしてやると言ったな
あれは嘘だ
ふああああああBMGのサブマーシブル 買っちゃったあああ
前スレで買ったって人いたけど気になってたから俺も買っちゃったw

79:Cal.7743
19/09/08 21:16:48.97 L1C5BtKq0.net
最初の1本として、ブラックチェラミカPAM00441か01441を考え中。剥げない黒で、黒ラバーベルトを妄想中。
3mm薄さを取るか、裏スケを取るか悩み中。決めての一押しお願いします。

80:Cal.7743
19/09/08 21:33:56.15 NTVBBuxm0.net
PANERAI好きって変態が多いのか

81:Cal.7743
19/09/08 21:51:33.90 D8x8K65u0.net
初パネライ買ったよ。
悩んだ末に1312を。シンプルで時間が見やすくてかなり使いやすい、よーな気がしてる。

82:Cal.7743
19/09/09 08:49:30.25 YuiKzuAyd.net
>>76
両方持ってるけど完成度はロレックス かなと思う。ただ一部のリセール厨がイメージを悪くしていると思う。

83:Cal.7743
19/09/09 09:17:24.36 hWDwZ9VK0.net
ブレス42青に決めかけていたが
黒の方がベルトに替える楽しみがあるね...

84:Cal.7743
19/09/09 12:19:00.61 Ml8kU/YZd.net
1028は革ベルトやラバーベルトは合わないのかな?

85:Cal.7743
19/09/09 12:55:21.62 hWDwZ9VK0.net
パネライといったら茶の皮だし
青ダイヤルは汎用性が無いとおもうのよね

86:Cal.7743
19/09/09 13:42:53.66 SdPQfJS6p.net
そうなんだ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1735日前に更新/15 KB
担当:undef