機械式腕時計が価値が高いという風潮 13 at WATCH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:Cal.7743
19/06/04 01:12:08.42 Ixy7mFvX.net
素人どもにイキるなら結局ロレオメしかない
ロレならオイパペノンデイト
オメならスピマスプロ
現行ならこいつらが欲しい
どっちも昔から見た目があまり変わらないのがいい
デイトは邪魔

551:Cal.7743
19/06/04 01:19:06.11 hmy8F4LB.net
>>550
持ってるけど結構地味ーだよ

552:Cal.7743
19/06/04 01:22:10.78 9sBOMzFJ.net
時計が目立つって、主人より従僕が目立ってるみたいで
なんだかなぁ

553:Cal.7743
19/06/04 01:24:04.99 hmy8F4LB.net
目立つと華があるはちょっと違う気がする

554:Cal.7743
19/06/04 04:11:46.31 /fv8Z5CX.net
>>551
地味だからなお良いお思うんだわ

555:Cal.7743
19/06/04 07:33:01.53 Ixy7mFvX.net
地味だと思ってマウント取ろうとしてくる奴が
ロゴを見た途端に
あっすいませんってなるのが愉快
カラトラバならこうはいかない

556:Cal.7743
19/06/04 07:44:36.18 mTpOALL5.net
>>550
その路線、つまり一般受け重視ならロレックスサブマリーナデイト(黒)が最強だろ
服装選ばないし、強そうに見える
パテックの価値なんか普通の人には遠目には分からないよ
流石に近くで見ると「これ・・・」ってなるけど

557:Cal.7743
19/06/04 07:49:12.38 aFN8f76n.net
どうせなら時計以外で相手が萎縮する方が愉快じゃね?
だってマウントって自分が優れていることを示すことじゃん
職業、筋肉、美人嫁など見せれば大抵の輩は黙るよマジで

558:Cal.7743
19/06/04 07:51:23.15 aFN8f76n.net
>>556
そこはせめてデイトナだろ
サブマリ遭遇率高すぎ

559:Cal.7743
19/06/04 07:53:36.42 GfM3+kTw.net
>>558
現行それほど遭遇しないよ
今じゃ140万超えてきてるしね

560:Cal.7743
19/06/04 07:59:04.14 aFN8f76n.net
>>559
そうか?
電車の中でよく見るぞ
冴えないリーマンでもサブマリ着けてるし
客層のイメージでいまいち頭一つ抜けない感じがある

561:Cal.7743
19/06/04 08:00:30.43 mTpOALL5.net
>>559
まあ100万も出すものじゃないよね
汎用性高くていいのは確かなんだけど
なんであんなに上がったんだろ

562:Cal.7743
19/06/04 08:03:24.91 nNLxJNOr.net
>>555
でも、ちょっと時計知ってる奴からはさらに見下されるというw
んで、もっと時計好きな連中からは共感される。

563:Cal.7743
19/06/04 08:03:41.80 1sZXwL0O.net
くたびれたサブマリはブーム前から愛用してる感あるけど。
ピカピカのサブマリは高い値段はらって、、、
みたいな感はある。
実際はどうか知らんけど。

564:Cal.7743
19/06/04 08:04:40.01 8llX3zJu.net
結局機械式ムーブメントを愛でてる人なんてほぼいないってことよね

565:Cal.7743
19/06/04 08:12:13.94 mTpOALL5.net
時計はガワだよ
でもガワが美しい時計はなぜか機械式なんだよ

566:Cal.7743
19/06/04 08:13:16.58 /fv8Z5CX.net
>>564
バカなの?
機械式ムーブメントが、中に入ってるからその時計を見てニヤニヤできるんじゃないか。
直接見ることでしか楽しめないのは3流だよ。

567:Cal.7743
19/06/04 08:16:32.38 8llX3zJu.net
そんな特殊性癖が分からないだけでバカ呼ばわりされたくはない

568:Cal.7743
19/06/04 08:23:36.55 /fv8Z5CX.net
>>567
ww

569:Cal.7743
19/06/04 08:33:30.93 1sZXwL0O.net
機械式腕時計に興味ない人が
「ムーブメント見えないと、、」
とか語られてもね。
そもそも興味ないのに。

570:Cal.7743
19/06/04 08:34:32.99 BIx7eoWN.net
デイトナってこれのこと?w
URLリンク(i.imgur.com)

571:Cal.7743
19/06/04 09:00:42.48 4WL1nq9M.net
>>556
サブは遠くからでも見えるから似てるやつはめとけばマウントとられないかと
>>557
今から得られるのは筋肉だけだなあ
>>558
デイトナは今持つのは成金か高値で掴んだ間抜けと思われそう
>>562
値段しか興味ないやつはなあ

572:Cal.7743
19/06/04 09:05:37.10 wentG7iJ.net
デイトナって今じゃ20代の平均年収くらいするから
成金とか言うと買えない人の妬みにしか聞こえないよね
かっこいいとは思うけど素直に手が出ないわ

573:Cal.7743
19/06/04 09:40:09.87 /fv8Z5CX.net
まあ、ロレックスに関しては、一部のアホは洗脳されてると言ってもおかしくないのは確かだな。
ロレックス以外は時計にあらずみたいなことを平気で言う奴もいるものw
ああいう奴は、間違いなくハンス・ウィルドルフの亡霊に洗脳されてるよww
ロレックスも良い時計なんだけど、そういう奴らが評判落としてると思うわ。。。

574:Cal.7743
19/06/04 10:24:53.93 BIx7eoWN.net
サブで反応みてみる
URLリンク(i.imgur.com)

575:Cal.7743
19/06/04 10:26:45.53 AURwyH1J.net
>>557
都会じゃ時計ごときで、こっちが上とかあるんだね。
誰かが作った基準で勝ち負けやってるのね。
時計くらい自分が好きなの着けなよ。
若いうちはいいけど、自分の中に基準持てない奴が年取るとまあ、人として悲惨な感じだよ。

576:Cal.7743
19/06/04 10:30:01.78 AURwyH1J.net
あー557に言ってる訳じゃないよー

577:Cal.7743
19/06/04 10:37:56.88 PRUB9/nr.net
もしかしてデジタル液晶が希少性という点「だけ」においては価値が高いのでは?とか思えてきた
デザインを変わる→ガワの変更だけならともかく、液晶面を変えるためにはムーブメント(といえるのかは解らん)も変えなきゃいけない
→ムーブメントの使い回しが出来ない
→故障時は基本交換なのに人気のないモデルのムーブメントは在庫の可能性が低い

578:Cal.7743
19/06/04 11:46:17.24 85Rp2NDt.net
URLリンク(owl296380.hatenablog.com)

579:Cal.7743
19/06/04 12:47:36.69 B7eQa56D.net
>>577
>もしかしてデジタル液晶が希少性という点「だけ」においては価値が高いのでは?
チプカシやダイソーで散々ばら撒かれているディスポーザブルなデジタル液晶時計が希少な訳ないだろ。
デジアナはそもそも機種が少ないし希少かもな。

580:Cal.7743
19/06/04 15:59:27.72 mTpOALL5.net
>>574
個人的にはコンビよりドノーマルなSSケース黒文字盤の方が好き
たとえ量産型と言われようとも

581:Cal.7743
19/06/04 19:17:49.13 Ixy7mFvX.net
腕時計の価値を構成する材料として
世間の偏見は無視できないと思うわけで
単純に自分が好きなのをつけてるだけなのに
っていう言い訳をいちいち・・・強いられているんだ!
>オイパペノンデイト巻いてる奴への偏見
エクワンマラソンか色サブマラソンかssデイトナマラソンに
疲れて妥協した残念賞丸出しのお兄さん
>スピマスプロ巻いてる奴への偏見
こっちが油断してると、すーぐアポロ計画のくだりで
長々と独演会をぶってくる面倒臭いオッサン
>ssデイトナ巻いてる奴への偏見
売り時を逃しまくってるバカか
高値でつかんだバカか
もっと高く売れると踏んでるバカか
無駄に汚しまくってリセール価値を下げてるバカ

582:Cal.7743
19/06/04 19:25:54.26 /fv8Z5CX.net
>>581
偏見というか、悪意しかねえww

583:Cal.7743
19/06/04 19:41:37.38 pYQiBET+.net
間違ってないけどな

584:Cal.7743
19/06/04 19:48:43.62 /fv8Z5CX.net
>>583
だなw

585:Cal.7743
19/06/04 20:15:57.06 94dZ1YbJ.net
>>581
シーマスターに007絡みの話を追加で

586:Cal.7743
19/06/04 20:18:20.15 Ixy7mFvX.net
>>585
ナイロンだけで十分

587:Cal.7743
19/06/04 21:03:01.80 mTpOALL5.net
製品のブランディングに物語が必要なんだろ
特にオメガあたりでは
オメガはストーリー好きだよね
007
スピマス
シーマス
コンステ

588:Cal.7743
19/06/04 21:05:23.01 mTpOALL5.net
オメガのレディースのコンステはクオーツ
あれも許せる
2針だからか?
多分そうだなあ

589:Cal.7743
19/06/04 21:25:06.80 94dZ1YbJ.net
スピードマスターは一応NASAが選んだことになってる
裏金みたいのがあったかどうかは知らん

590:Cal.7743
19/06/04 21:34:40.87 i+69bM4E.net
裏金っつうかスポンサーじゃなかろうか

591:Cal.7743
19/06/04 21:51:12.92 5yUnuFyv.net
NASAの基準満たせず候補に残らなかったデイトナが世の中では明らかにスピマスよりも評価されてる
何が言いたいかというとNASAなんぞ無意味
今はどうせスピマスも使ってないしな

592:Cal.7743
19/06/04 22:05:15.69 EguwYe2C.net
>>581
失礼な言い方だったらごめん。分不相応な時計をしていると、そんな声が気になるのよ。
年収1億がデイトナしてても突っ込みは入らないでしょ。
時計は年収のせいぜい3%までにしときな。社会保険料が上がらない年収1500万だっけ、そこを超えたらまあ5%くらいの時計してもいいと思うけど。
時計が自分の一部になるのはその辺の時計よ。でないと時計が浮いちゃう。浮くから突っ込みが入るんじゃないかな。
オメガのアポロ計画オヤジはいいんじゃない?好きな人同士盛り上がって。

593:Cal.7743
19/06/04 22:13:22.84 9nmWJNJy.net
俺はオメガのレイルマスターが好きや

594:Cal.7743
19/06/04 22:14:22.27 Ixy7mFvX.net
>>592
たしかに年収3%以内なら雑に扱っても平気かも
いいことではないけど
3%理論でもって
今ssデイトナを雑に扱ってる人がいたら余程相場に興味がない大金持ちってことになるけど
周りがそれ見たらヒヤヒヤするだろうなあ

595:Cal.7743
19/06/04 22:17:16.67 1JN90kPI.net
レイルマスターも物語があるなあ
悪くないけど俺にはデカ過ぎる

596:Cal.7743
19/06/04 22:21:02.02 9nmWJNJy.net
>>595
おらのはトリロジーで38.5mmや
普通のでも40mmだから、割と普通のサイズじゃないのかな??

597:Cal.7743
19/06/04 22:26:21.48 L8B7R041.net
>>581
スピマスでアポロ語れるのは4thまでだろ。
それ以降はただのフォロワーだ。

598:Cal.7743
19/06/04 22:29:58.44 1JN90kPI.net
トリロジーのサイズならいい
40mmはでかすぎ

599:Cal.7743
19/06/04 22:41:16.08 EguwYe2C.net
>>594
雑に扱うってのが、その程度が良く分からんけど、自分が気に入って買った時計、値段がいくらだろうと大事に使うのが素敵。1日の終わりには拭いてやるとかね。

600:Cal.7743
19/06/04 22:45:37.11 FpGqriTj.net
雑に扱う事を自慢する人もいるからね。

601:Cal.7743
19/06/05 00:58:06.78 Xm7t4QWh.net
機械式は腕時計に非ず
それは腕時計の皮を被った...

602:Cal.7743
19/06/05 06:41:48.43 OSpf8e02.net
>>592 で時計は年収3%までが入りました
高級機械式好きには中々ハードルが高い
ゲーマーにゲームは1日1時間までと言うようなもの
サラリーマンの平均年収じゃアストロンすら買えない
衰退国家ニッポンの未来やいかに

603:Cal.7743
19/06/05 09:59:15.63 pvSqnsmT.net
>>602
貧乏人は貧乏人らしく安物つけてろって高年収592様のお告げだよ。言わせんな恥ずかしい

604:Cal.7743
19/06/05 10:21:28.23 uYUXJbWf.net
額面で3%なら90万円くらいか…
まあ妥当だと思うが高額とも低額ともいえない値段の時計買うんだったら買わない方がマシ
時計だけ高いビンボー人がドヤ顔してきそう

605:Cal.7743
19/06/05 10:43:06.73 eP+fKt93.net
何の根拠も無い3%
せめて可処分所得ベースで論じろよ

606:Cal.7743
19/06/05 10:50:16.28 OSpf8e02.net
に、日本は健康志向になってエンゲル係数が
上がってる国だから(震え声)

607:Cal.7743
19/06/05 11:05:49.94 5XbjhEWA.net
オメガは学生でも買えるっていうやつもいたりするし
5chって根拠もなく適当なこと言うやつ多いしな(笑)

608:Cal.7743
19/06/05 12:50:07.38 R6DyhV/g.net
渚シリーズ
URLリンク(www.youtube.com)

609:Cal.7743
19/06/05 19:17:06.14 eY6NW7ZY.net
年収3%価格のローテか、年収5%オーバーの一本君か
自分は普段は安物で通し、ここぞというところで高いのを巻くべし
これが持論
>>602
年収が多くても毎月カツカツの不倫上等バツ2ビッグダディもいれば
親の貯金アドバンテージで平均年収以下で黒字のこどおじもいる
それでも前者には高級腕時計が似合い、後者には腕時計に巻かれてる有様なんだろうなあ
それはわかる気がする
>>603
は? ロイヤルオークとか毎月でも買えるし?
シードとかうちのロシアンブルーの首に巻いてるし?

610:Cal.7743
19/06/05 19:49:55.11 cMZag/GP.net
よく考えたらG-SHOCKのオリジンて、パテックのノーチラスに似てるな

611:Cal.7743
19/06/05 20:08:18.36 /Ux/oYkF.net
また収入トークしてんのか

612:Cal.7743
19/06/05 22:11:59.80 pvSqnsmT.net
>>611
ずっと平行線のやりとりって、正直飽きるやん?

613:Cal.7743
19/06/05 22:36:43.75 jr4FqaIx.net
亡国の元凶・竹中平蔵、ネトウヨ(情弱“エセ”保守)の神ゲリゾー安部ちゃん、財務省の犬・キチガイ麻生
「1億総活躍で死ぬまで働けぇーい!!!」
★世界の平均年収
キチガイ自民・腐敗官僚・経団連(政官財の癒着)巨悪トライアングルによる亡国の腐敗利権政治で、
「20年間完全ゼロ成長」この20年間、世界中で貧しくなったのは日本だけ
1995年
【日本457万】 アメリカ460万 イギリス239万 ドイツ251万 
フランス226万 【韓国77万】 ポーランド53万
2005年
【日本440万】 アメリカ546万 イギリス517万 ドイツ522万 
フランス533万 【韓国219万】 ポーランド137万
2015年
【日本415万】 アメリカ658万 イギリス574万 ドイツ587万 
フランス568万 【韓国385万】 ポーランド312万

614:Cal.7743
19/06/05 22:40:14.68 jr4FqaIx.net
亡国の竹中平蔵、ネトウヨ(情弱”エセ_保守)の神ゲリゾー安部ちゃん、財務省の犬キチガイ麻生
「1億総活躍で死ぬまで働けぇい!!!」
ここ数年の日本人の平均年収からさらに平均を算出した結果、
【411万円】が平均となりました。
日本人の平均年収は下がりつづけています。
平均年収が1997年のピーク467万円だったのに対して相当さがっています。(90年代の年収は軒並み450万円以上)
年収が下がった理由は、労働派遣法改正による非正規雇用増大(小泉・竹中が製造業にまで派遣を解禁し、日本の雇用環境は【完全壊滅】。
同一労働同一賃金の原則とは無縁な「世界一のピンハネ派遣会社天国」の土人国家と化した。
ちなみに元凶の鬼畜の一匹、【安倍のオホモ達の民間議員・竹中平蔵】は大手派遣パソナの会長に君臨し、巨万の富を貪る)、
「20年間完全ゼロ成長」(日本のGDPは世界27位、実質的に中進国に転落)等の要素があげられます。
このままでは、これからもドンドンと日本の平均年収の水準は下がっていくのは確実です。
他国ならとっくに選挙で自民党壊滅&解体or暴動・クーデターが起こってるレベル
(さらに超絶大増税に比例して可処分所得も激減。中流から貧困層に落ちる日本人が激増中)

615:Cal.7743
19/06/05 22:42:56.39 aFgZ9oEU.net
貧乏人は大変だね

616:Cal.7743
19/06/05 22:43:55.19 JJyNB452.net
今日の機械式〜
URLリンク(i.imgur.com)

617:Cal.7743
19/06/05 22:44:57.42 eY6NW7ZY.net
これからはオクタゴンベゼルが流行るとみた
あ、ここ令和スレじゃなかったっけ

618:Cal.7743
19/06/05 22:49:58.95 dlJP3Npm.net
>>617
オクタゴンは昭和のデザインだろww

619:Cal.7743
19/06/05 22:54:43.16 eY6NW7ZY.net
>>618
温故知新
大化改新

620:Cal.7743
19/06/05 22:55:34.90 JJyNB452.net
>>619
それの大正義がロレアートじゃいw

621:Cal.7743
19/06/05 23:10:12.36 eY6NW7ZY.net
>>616
ボールウォッチはなんかこう
もっこりさえなんとかなれば・・・
>>620
そうジラペルのあれ!
あとテクノスの・・・

622:Cal.7743
19/06/05 23:13:28.28 JJyNB452.net
>>621
そのモッコリが好きw

623:Cal.7743
19/06/05 23:18:48.59 eY6NW7ZY.net
デカ厚は古い!
これからはオクタゴン!
URLリンク(yom.sc)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(principe-prive.com)

624:Cal.7743
19/06/05 23:48:28.97 JJyNB452.net
>>621
しかし、テクノスはなんてあそこまて落ちぶれたのか。。。

625:Cal.7743
19/06/06 00:43:17.61 JfOxq6IM.net
結論もパート13にして無事出揃ったことだし
次スレはもう必要ない模様
さて>>1000までいかにしてすごすか

626:Cal.7743
19/06/06 00:59:57.38 E4k6vwaq.net
みんなバカにな〜れ
  ∧_∧ 
(。・ω・。)つ━☆・*。
⊂   ノ    ・゜+.
 しーJ   °。+ *´¨)
         .· ´¸.·*´¨) ¸.·*¨)
          (¸.·´ (¸.·'* ☆

627:Cal.7743
19/06/06 01:01:23.40 qMydWEy5.net
>>625
何にそんなに怯えてるの?w

628:Cal.7743
19/06/06 01:05:23.20 c1qkI8pZ.net
まとめよろしゅう

629:Cal.7743
19/06/06 01:12:14.82 gjxWh+a7.net
希少価値
仕上げは鬼
実用性は不問
ってことでオールド機械式が最強

630:Cal.7743
19/06/06 01:16:34.07 JfOxq6IM.net
>>629
またそういう亜流にこじれそうなことを言う〜wwwwwww
なんでサファイア風防よりアクリル風防のほうが価値が高いねん
なんでアンティーク腕時計のラウンド以外の特殊ケース形状のほうが安いねん

631:Cal.7743
19/06/06 01:28:16.66 amv/qGBn.net
>>605
根拠がないわけでもないよ。つまらん話しになっちゃうけどさ。
高収入の世界で言えば、高くても1点あたり総資産額の1%ってのが、時計だ絵画だのへの投資の上限ってのが投資の世界じゃ原則なのね。一つのカゴに卵を入れないってやつね。
大体日本人は年収の3倍くらいの金融資産はため込んでるから、そこから計算したら年収で言えば3%ってことね。
低収入の世界で考えても、ベンチャー1年目の年収100万でも3万円だせば、セイコーの年差クォーツとかビジネスで恥ずかしくない時計買えるでしょ。
まー原則論だから、それを破る自由もあるし、時計愛が強ければ、楽しくて過剰投資しちゃうこともあるよね。自分がどーしても欲しい時計が予算の倍でも欲しいものは買っちゃうよね。
自分が本当に心底欲しい時計ならモチベーション上がるからいいと思うけど、流行ってるからとか、他人に見せびらかしたいとか、傷ついて価値が下がるのが怖いとか、ならやめた方がいいと思う。飽きるからね。

632:Cal.7743
19/06/06 01:46:47.06 gjxWh+a7.net
>>630
ハードに使ってキズ付けるなんてしなきゃサファイアのありがたみも減るよね
どうしても嫌なら別注しちゃえばいい
ラウンド以外不人気なのは現行だって似たようなもん

633:Cal.7743
19/06/06 07:05:13.93 8OH8ySVF.net
>>631
画廊営んでるけど資産の1%なんて初耳です

634:Cal.7743
19/06/06 09:00:18.65 /4yqMM6I.net
車も年収の1/3とか勝手に決め出すやつ出てくるけど
どこにでもいるんだなあ
結局本当に惚れて買っている人なんて少数派なのかね
カネの話ばっかり

635:Cal.7743
19/06/06 09:07:10.85 XbLLNzpS.net
家は年収の5倍ってのもあったな

636:Cal.7743
19/06/06 09:25:22.97 Ww0OTRxJ.net
>>635
それは住宅ローンの借入上限が年収の5〜6倍だからだろうね

637:Cal.7743
19/06/06 10:30:49.66 EBZWqCYS.net
>>634
価格ベース"最優先"で考えるのは、それを趣味の物でないと思ってるからだよ。購入するための基準が他に無いから。
本当にそれに惚れ込んで欲しくなれば何とかして算段を考えるだろ。限界はあるけどさ。
年収ベースで云々は、時計を「ステータスとして所有するための物」として考える奴らの話。あるいは「取りあえずなんとか物を買わせたい」っていう時計屋のセールストークの一部じゃねえかな。それに乗っかる義理は全くないが乗っかるのも自由。
「時計が好き」といっても様々(ステータスを誇示できるから好きってのも好きのうちだ)だし、「本当の時計好き」がどうこう言うだけ無駄だと思う。

638:Cal.7743
19/06/06 11:05:03.36 n7nIiMKL.net
買えないやつの買わない基準と
売りたいやつの買わせる基準の話なだけだな
買って維持できてるなら買える時計でしょ

639:Cal.7743
19/06/06 11:08:17.41 HMHWMr2S.net
でもステータスアイテムとして使用するつもりなら、せめて年収1割未満とかにしないと完全に見栄じゃん。
デイトジャストでも年収1000万が最低限のラインだと思う。

640:Cal.7743
19/06/06 11:18:08.03 n7nIiMKL.net
>>639
ブランドなんて見栄でしょ
同じ期間で100万を三本も300万を一本も同じだよ
批判するのは妬みみたいでみっともないよね

641:Cal.7743
19/06/06 11:20:48.71 Be6RDby/.net
>>639
時計なんて好きだから買うんだよ。
好きなもので買えるものなら何買ったって個人の自由だが、見栄のための買い物はなんか惨めだな。

642:Cal.7743
19/06/06 14:28:02.92 1vGFBO2T.net
見栄の話をしたら、機械式とか関係ないよ。
ただのブランド志向を妬んでるだけの話だろ。

643:Cal.7743
19/06/06 14:54:02.88 hMWfMVwu.net
クォーツで見栄ってあんまり需要ないような

644:Cal.7743
19/06/06 17:21:27.26 HqhpxmWk.net
見栄っ張りが好む機械式

645:Cal.7743
19/06/06 17:31:44.36 ztc+ovOf.net
見栄見栄と言うが、好きになった腕時計が機械式しかありませんでしたとかはダメなのか?
機械式になんの価値も見出してないし、あんまり言いたくないけどかなりの妥協だよ

646:Cal.7743
19/06/06 17:42:29.32 Be6RDby/.net
>>644
いや、だから見栄じゃなくて自己満なんだって、機械式は。

647:Cal.7743
19/06/06 17:47:12.94 n56Xmzci.net
>>646
腕時計そのものが自己満足でしょ。
そもそも世の中の大半の人間は腕時計のブランドなんかに興味ない。
必要ならホームセンターや雑貨店にぶら下がってる1000〜5000円くらいの時計を買う。

648:Cal.7743
19/06/06 19:12:06.96 P6cshQw7.net
>>644
本当の見栄っ張りは誰でも知ってるロレックス買うはずだから
そういう奴は分かりやすいね

649:Cal.7743
19/06/06 19:36:51.24 t+/lZmuW.net
なんや俺の事か?wi
URLリンク(i.imgur.com)

650:Cal.7743
19/06/06 20:00:52.79 /nxn50ok.net
クオーツ至上主義だが、このスレ読んでたら久しぶりに機械式が欲しくなって、安いの買った
機械式なのに、一応大まかにでも時刻が合うのが不思議

651:Cal.7743
19/06/06 20:01:42.44 Be6RDby/.net
>>649
ティソはあれかな?
最初の一本??

652:Cal.7743
19/06/06 20:11:47.08 t+/lZmuW.net
今はティソなんだな
当時はチソットと呼んでたでw

653:Cal.7743
19/06/06 20:19:19.17 ROqZrT2w.net
カラテカ入江、あからさまに高そうな腕時計してるんだけど、どこのメーカーで幾らくらいのものか分かる方いらっしゃいますか?
URLリンク(i.imgur.com)

654:Cal.7743
19/06/06 21:02:40.37 pH4Iugrq.net
>>639
ステータスアイテムなんつー言葉使ってること自体がもうすでに見栄張ってる

655:Cal.7743
19/06/06 21:11:18.04 pH4Iugrq.net
貧乏人が無理して買っても買った甲斐があるような商品が本当に価値がある
金持ちがドブに金を捨てるように買うものは価値はない
SSロレックスなど一部の機械式だけは売却価値はある

656:Cal.7743
19/06/06 21:30:20.62 ozz66RBZ.net
>>648
そして妥協したやつがセール品のオメガだな

657:Cal.7743
19/06/06 21:32:06.20 ozz66RBZ.net
>>655
ドバイの金持ちがコンビのDAYTONA買ったら価値がない?
なんだそりゃ

658:Cal.7743
19/06/06 21:41:04.67 pH4Iugrq.net
>>657
コンビっていつでもショーケースに陳列されてそう

659:Cal.7743
19/06/06 21:42:35.22 o7Q2q4bf.net
>>654
もう っていうか、昔から(少なくともバブルの頃から)そういう扱いされてただろ。
>>642
このスレは「機械式」とその「価値」についてのスレで、高級時計ブランドが機械式の時計を高価格(≒高価値)で売っている以上全く無関係じゃない。

ブランド≒高価値≒機械式(高価格)
これ(イコールじゃなくてニアイコール)が解ってない>>1みたいな奴が多いから混同されてるだけだ。

660:Cal.7743
19/06/06 21:46:53.09 pH4Iugrq.net
>>659
>もう っていうか、昔から(少なくともバブルの頃から)そういう扱いされてただろ
違うだろ
年収一割未満なら見栄じゃないと言ってる事への反論だろ

661:Cal.7743
19/06/06 22:01:36.07 /4yqMM6I.net
>>656
はいはい
巣に帰りましょうね
なぜロレックスは時計好きに見向きもされないのか?
スレリンク(watch板)

662:Cal.7743
19/06/06 22:07:33.46 JfOxq6IM.net
年収1割オーバーの時計をしているやつは
見栄っ張りか時計好きか時計を転がして儲けようと思ってるやつ

663:Cal.7743
19/06/06 22:17:11.13 jSVQ77e8.net
>>662
推定値(ネタです)
年収1割オーバーの時計をしているやつは
見栄っ張り(95%)
時計好き(4%)
時計を転がして儲けようと思ってるやつ(1%)

664:Cal.7743
19/06/06 22:23:40.82 EBZWqCYS.net
>>660
>年収一割未満なら見栄じゃないと言ってる事への反論だろ
ああすまん、「どう表現したって見栄と同じ事だろ」ってことだったか。それなら同意。

665:Cal.7743
19/06/06 22:25:17.36 EBZWqCYS.net
「言い方を変えても〜」の方が適切か

666:Cal.7743
19/06/06 22:28:13.76 pH4Iugrq.net
>>664
ドンマイだよ
どうせ便所の落書きだからw

667:Cal.7743
19/06/06 22:30:08.51 JfOxq6IM.net
年収1%アンダーの時計をしているやつは
ケチか時計に興味がないか時計をドアノブにぶつけて壊すことに脅えてるやつ

668:Cal.7743
19/06/06 22:55:46.03 QNvmviXg.net
久々に時計スレに来たけど、機械式腕時計とか完全に飽きてたわ
あんなに熱を上げてたのになぁ
最近はガーミンしかしてないわ

669:Cal.7743
19/06/06 23:13:43.20 D7tUyaso.net
>>668
普段使いはアップルウォッチ最強
取引先や冠婚葬祭へはロレックス
合コンやキャバクラみたいな盛り場にはカルティエ
こんな感じやろ

670:Cal.7743
19/06/06 23:13:52.52 qMydWEy5.net
洗脳が解けたんだな

671:Cal.7743
19/06/06 23:29:12.12 gh4w93RJ.net
機械式買って1年飽きなければ合格だと思ってる

672:Cal.7743
19/06/06 23:44:41.61 CEnP5GP4.net
冠婚葬祭がロレックス?
ないな

673:Cal.7743
19/06/06 23:48:51.27 q2CF9+hp.net
嫌々買わされたとかしない限り、何かしらの見栄は入るだろうに
見栄を否定するのすら見栄だよね

674:Cal.7743
19/06/07 03:28:01.19 wgE49jqj.net
>>633
「巨大アートビジネスの裏側」
サザビーズジャパン社長の本です。

675:Cal.7743
19/06/07 06:48:11.84 yWFPabsP.net
URLリンク(i.imgur.com)

676:Cal.7743
19/06/07 07:11:26.71 pM7ZxyOO.net
>>675
時計作った人はすごいけど、買っただけの人がドヤ顔してるのはわからんわ
何を買ったかなんて自慢できることなのか?

677:Cal.7743
19/06/07 07:52:10.09 bLpifjNo.net
お笑い芸人が知的な構図で写真撮るなよw

678:Cal.7743
19/06/07 08:11:56.99 8TMvw/Qa.net
>>675
振り込め詐欺の報酬か?

679:Cal.7743
19/06/07 08:23:48.07 6rPi5PaX.net
買えなくて僻んでるヤツよりは数倍マシ

680:
19/06/07 09:05:43.50 uYA+tZ6J.net
実に情けない
URLリンク(i.imgur.com)

681:Cal.7743
19/06/07 10:24:14.05 bLpifjNo.net
>>679
そんなやついるの?

682:Cal.7743
19/06/07 11:17:37.05 eYWV4sS5.net
買えないとしたらフリーターじゃね?
数百万円くらいだったらリーマンでも買えるしな
フリーターって時計見てどうこう以前にパンピーにコンプ持ってるだろ
時計の購入にフリーターがそこまで意識向けてるか疑問だな

683:Cal.7743
19/06/07 12:06:24.71 6rPi5PaX.net
いやいや
年収1000万以上って6〜7%だぜ?
時計が好きでも高額腕時計は買えなくて僻んでるヤツが大勢だよ

684:Cal.7743
19/06/07 12:22:41.41 6rPi5PaX.net
そもそも機械式腕時計の方が価値が高いって洗脳は購入出来ない層に向けたものなんだぜ。
実際に買う奴らは買えない層が僻むの見てドヤりたいから買うわけで
買ってしまうと解けちゃう洗脳を実際に購入出来る奴らにかけても意味無いだろ?

685:Cal.7743
19/06/07 12:27:15.35 bLpifjNo.net
ここ見てると買っても解けてないけど

686:Cal.7743
19/06/07 12:28:18.62 eYWV4sS5.net
>>683
その6%には入ってるけど仮に年収400万でもデイトナ買えるわ
300万はキツそうだがな
まあ平均的なリーマンの収入に届きさえすれば買えるということだ
しかしそれを分不相応という
つまり完全な見栄だわな
1000万届きもしない人がステータスアイテムを持つと、「分不相応」の烙印を押されるリスクがある
心当たりがあるやつは自覚したほうがいい
つーか、一般的には1000万でも身分に見合うかギリギリな線いってる

687:Cal.7743
19/06/07 12:34:28.77 bLpifjNo.net
>>686
分不相応だぞお前

688:Cal.7743
19/06/07 12:36:53.38 HpyYY9dv.net
オメガやノモスなら学生でも分不相応ではないだろ

689:Cal.7743
19/06/07 12:40:53.33 eYWV4sS5.net
>>687
過去スレで150万円の給与明細うpしたんだがな
額面3000万でも分不相応だと言うなら仕方あるまい
例えば100万円の時計は年収何万円以上からが「相応しい」になるのか
おまえら的にはどうなんだ?

690:Cal.7743
19/06/07 12:43:52.58 bLpifjNo.net
値段みて分相応だ分不相応だの考えてるやつは論外。
金の勘定なんかしないくらいで買える時計買っとけ。

691:Cal.7743
19/06/07 12:45:34.60 Yn/i22dw.net
給与明細うpワロタ

692:Cal.7743
19/06/07 12:46:08.90 GNulzzmK.net
年収400万で実際にデイトナ(または同程度の腕時計)を買うヤツがどのくらいいるってのよ?
買えない層が大勢なのは変わらない

693:Cal.7743
19/06/07 12:46:10.76 ijzf5wgO.net
たしかに時計なんて必需品じゃないんだから値段で迷ったりするならそれは分不相応だな。

694:Cal.7743
19/06/07 12:47:20.00 Yn/i22dw.net
もう給与明細のコピーを腕に巻いて
預金通帳を首からぶら下げで胸ポケットに入れとけばいいよ

695:Cal.7743
19/06/07 12:48:20.67 2+Pm2PTv.net
時計をステータスだと思うか否かは人それぞれ。
1つはっきりしてるのは、世の中の大半の人は腕時計に興味がない。
付けないか必要ならチプカシみたいな時計を買うだけ。
わざわざメーカーや駆動方式まで調べて買うなんて極少数だよ。

696:Cal.7743
19/06/07 12:48:27.89 3TvqN2sb.net
給与明細ワロタ
そんなくだらないもん此処でアピールしてるより
好きな時計を買ってインスタにでも上げた方が良いんじゃないすかね

697:Cal.7743
19/06/07 12:52:45.67 ijzf5wgO.net
ファッションだから対世的にどう見られるかを意識してるはずなのに、機構が好きとか虚勢を張るからバカにされるんだよ

698:Cal.7743
19/06/07 13:10:54.41 GNulzzmK.net
>>695
確かに実際に買う人達は一握りだが
「腕時計大好きだけど買えない層」
ってのは結構な数いるんだなこれが
例えば不思議にこのスレに集まって来る実際に買ってる人達は、あのクソクダラナイ洗脳提灯記事だらけの腕時計雑誌、あれ買ってます?
買わないでしょ?あんなもの
でも本屋に結構な数並んでますけど、じゃああの腕時計の雑誌って誰が買ってると思います?
そう、実際には腕時計買えない様な人達が指くわえてヨダレ垂らしながら読んでるんですよ雑誌をw
そんな姿を見て悦に入ってるんですよ、実際に高額腕時計を買ってる層の人達はね

699:Cal.7743
19/06/07 13:18:02.81 sIkFKRLZ.net
>>698
>そんな姿を見て悦に入ってるんですよ、実際に高額腕時計を買ってる層の人達はね
セコすぎるwクソクダラナイ人達ですね

700:Cal.7743
19/06/07 13:27:30.38 HUZ/byow.net
>>683
時計が好きな奴は年収の50%だろうと、なんとか捻出して買うんだよ。

701:Cal.7743
19/06/07 13:29:11.61 HUZ/byow.net
>>698
あー、時計雑誌は一度も買ったことないわww
そんなん買う金あれば、時計買う金の足しにするw

702:Cal.7743
19/06/07 13:29:44.18 HUZ/byow.net
>>697
ファッション兼趣味なんだよ。
趣味要素を勝手に抜くなバカww

703:Cal.7743
19/06/07 14:00:47.71 eYWV4sS5.net
なるほど
要は「買えない層」を意識することからは離れられないということか
そして「買えない層」はフリーターではなく一般市民だと思いたい
「買える自分」よりも貧乏な「買えない層(一般市民)」
「買わない」ではなく「買えない」が大勢いるという前提
これが時計購入のひとつのインセンティブなわけだ

704:Cal.7743
19/06/07 14:09:43.10 GNulzzmK.net
高額な機械式腕時計の価値ってのは
洗脳されてるのに実際には買えない状態のファンがある程度の人数居ること
これにより数少ない買える層が大勢の買えない層に優越感を感じる事が出来る。
その為には無駄に高ければ高い方が良い
実際に価値が有ったら低所得でも無理して買う奴らが出てきてしまうからね

705:Cal.7743
19/06/07 14:12:14.39 HUZ/byow.net
>>703
そうなの?
むしろ、ここで話題に上ったから、初めてそういうこと考えたんだけどw

706:Cal.7743
19/06/07 14:35:09.09 L1wUr8O6.net
>>698>>703>>704

なんというか、「腕時計離れ」って現象を認めたくない老害の精神構造がやっと解った。

707:Cal.7743
19/06/07 14:44:19.29 eYWV4sS5.net
>>705
実際にはたかだか数百万円くらいフリーター以外は買えるだろとは思う
だが、購入者からすればそれではつまらない
買える自分は特別だと思いたい
買えないその他大勢の人たちを想像することにより満足感を得ようとする
買えないかどうかの事実はともあれ、メーカーだってマーケティング的には 買えずに嫉妬するモブたちと買える成功者の対比というストーリーを植えつけたい
その世界観の外にいればストーリーは洗脳に見える
その世界観に浸っていればストーリーは事実に見える

708:Cal.7743
19/06/07 14:51:07.25 eYWV4sS5.net
>>706
まあ、真性な人たちは認めたくない気持ちすら自覚していないのかもしれない
ここの住人のレスを読まなければ、自分も購入者の特殊な精神構造に気がつかなかったと思う

709:Cal.7743
19/06/07 15:10:44.10 2VZe6Wf1.net
貧乏(ワシ)でも車買わなきゃ楽勝で買える。
100万のショボい中古車買うより100万のカッコいい時計を買おう!
と、発想を転換して憧れてたロレックス買った。なんか仕事にもハリが出た気がして
結果良かったと思う。ガソリン代とか税金もかからないし

710:Cal.7743
19/06/07 15:19:29.84 L1wUr8O6.net
洗脳に気持ちよく浸り続けるためには、
自分が持っている時計が
「全世界皆が憧れる時計、欲しくて欲しくて仕方がない物」でなければならない
メーカーや時計業界はもちろんそれを推すけど、
実際はそうではなさそうになってきたんで、
必死に「そんな訳はない!変えない奴の僻みだ!」と言い聞かせる。
老害の基本的精神構造は優越感だけど「若者(自分より未熟者・格下と認識できるもの)との比較」で優越感を作り上げてるから、
「格下」が作れない社会構造(価値観の世界)に変わることを恐れる。
基本的な老害思考と同じだったね。
「高級時計が価値がある」どころか「腕時計自体要らねーじゃん」な世界は受け入れられない訳だ。

711:Cal.7743
19/06/07 15:30:34.30 L1wUr8O6.net
>>708
>まあ、真性な人たちは認めたくない気持ちすら自覚していないのかもしれない
>ここの住人のレスを読まなければ、自分も購入者の特殊な精神構造に気がつかなかったと思う
自覚できてない(あるいは自覚することを無意識に拒否する)ってのも老害的思考(宗教的な意味での洗脳とも共通)の一つのパターンだよね。
あと老害の場合は「周囲に責任転嫁する」ってのも見受けられる。「悪いのは稼げない若者だ!」みたいな。

712:Cal.7743
19/06/07 15:39:41.98 HpyYY9dv.net
>>702
ファッション自体、趣味要素だよ

713:Cal.7743
19/06/07 16:01:40.71 6rPi5PaX.net
いや「腕時計自体要らねーじゃん」は有って良いんだよ、と、言うかそれが世の中の風潮だしそう言う人が大多数だし、そもそもそんな人達とは絡むことが無いから関係無いし、実際に買う人にとってはどうでも良い。
だか、僻んでる人も残念ながらゼロでは無いんだよねこれが
おそらく僻んでるのは低所得の老害
家庭なんかもあって、お金は有っても買うことが許されないなんてお父さんなんかが多いイメージ
で当然実際に買える人より多く存在する。
なんで高額腕時計推しの老害と時計なんか必要無い否定派の若者って言う対極的なモノではない
実際に買える極一部の老害層と欲しくても買えない僻んでるそれよりは少し多い老害達
それと大多数の関心が無い人々
これが実際の構図だね

714:Cal.7743
19/06/07 16:24:28.68 Yn/i22dw.net
>>698
車の雑誌とか立ち読みする分には面白いなあと思ったり
買った車が特集されてたから1回買ったりしたことはあるが
輸入車びいきだけど内容はまあ面白かった
言われてみれば時計の雑誌は見たことないな
時計は毎月車のディーラーから送られてくる雑誌の
裏表紙に比較的新興ブランドの広告が載ってる
イメージしかない
全ブランド揃えられるわけでもないし
時計好きなら読んでて暇つぶしくらいに
なる内容なんじゃないのかな
宣伝ブログ並みに酷い内容なのか

715:Cal.7743
19/06/07 16:32:28.83 6jzdS8tm.net
確かに時計雑誌は買ったこと無いな、実物見ないならネットで良い感あるし。

716:Cal.7743
19/06/07 16:41:07.42 SZBiu84V.net
クオーツの方が価値が高いというやつ
100万の機械式と10万のクオーツをどちらか貰える事になったら、
クオーツを選ぶのかな?

717:Cal.7743
19/06/07 16:53:02.79 HUZ/byow.net
>>707
面倒くさいこと考えてる人もいるんだねw
何を言ってるかまったく共感できないやww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1839日前に更新/254 KB
担当:undef