機械式腕時計が価値が ..
[2ch|▼Menu]
65:Cal.7743
19/05/14 12:44:27.78 1cLOY7/a.net
「腕時計=高精度の象徴」→「高精度=高価」→「高価=価値が高い」→「価値が高い=ステータス」。
「高精度な時計=価値の高い時計」かつ「価値が高い=高価なもの」。
→「高価な時計の方が良い(ドヤれる)」ができあがる。さらに「ドヤれる」をより強化するために装飾なんかで補強した。
クオーツショックで「高精度=高価」の図式が壊れたので、高級時計のメーカーは「腕時計=ステータス」を確保するために「高精度」以外の部分で「ドヤれる」ことを補強する必要が出てきた。
(1). 装飾など構造精度でない所を凝る。(宝飾品化)
(2). 構造をもっと突き詰める。(オタ受け強化)
(3).「ブランド」を高める。(権威強化)
「機械式の方が価値がある」云々は(2).の部分がそうさせているだけで、高級時計を買う人間はほとんど(1).と(3).で買ってるだろ。いまのところ暗黙的に「高精度な腕時計=良い腕時計=高価な時計」の図式は生きてるけど、(2).のために高価な時計を買う奴は少数派で儲からん。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1837日前に更新/284 KB
担当:undef