【ノモス】NOMOS Part ..
[2ch|▼Menu]
82:Cal.7743
19/01/15 00:06:34.40 0vXCXBnX0.net
メトロの件
38mmの手巻きにしようかな
ドットの水色のポップさが捨てがたい
ネオマティックだとグレー一色になるので

83:Cal.7743
19/01/15 01:22:11.99 V1EgL+ssr.net
>>81
メトロはノンデイトの手巻きが良いよ。6時位置にちゃんとドットがあるし。

84:Cal.7743
19/01/15 11:27:59.76 wNwggq23M.net
>>82
手巻きだとムーブメントが見やすいので、手巻きオススメ。
水色ドットのポップさもいい感じだし。
でも、手首まわりが15cmとか極端に細いと
38cmはでかいかも。手首とも相談してみたら?

85:Cal.7743
19/01/15 12:29:25.34 sk5n0BSLM.net
デザイン的に1stが好きなんだがサイズがな
35だったら完璧なのに
ネオマテはイマイチ物足りない

86:81-82
19/01/15 14:09:47.01 +iFjTGSnp.net
色々おススメありがとう 手巻きだよねやっぱり
オンはデイトジャストしてるからオフはポップにメトロノンデイトにしようかな
手首17.5だから38でも違和感なし
ちなみにタンスポ36持ちです

87:Cal.7743
19/01/15 14:13:17.81 V1EgL+ssr.net
>>86
メトロ38は今回の値上げ見送られたから感覚的にお得感があるしね。

88:81-82
19/01/15 17:33:11.92 lmgpk1yhp.net
買いに行ってくる!
場合によっては取り寄せも辞さず。

89:Cal.7743
19/01/15 18:34:22.25 OVx1fo7eM.net
>>88
行ってらっしゃい!
良かったらうpもよろしく。

90:Cal.7743
19/01/15 20:23:46.80 t3m1342l0.net
>>81
メトロはデイト パワーリザーブおすすめ
デイトとパワーリザーブがアクセントになって、37mm径でもバランス良く見える
35や38はシンプルで良いんだけど、どうしても間延びしちゃうんだよね……

91:Cal.7743
19/01/15 22:25:54.16 vCF9wub20.net
メトロのケースの裏側綺麗だな

92:Cal.7743
19/01/15 22:51:54.17 FEQa03jp0.net
最近オリオンの極限のシンプルさにほれ込んでしまい、
オリオンを購入する予定ですが、いかんせんシンプルすぎて
どのカラーにするか決めきれない状態です。
将来的になんとなく2つ購入するかもしれないのですが、
35mmか36mmでおすすめのカラーを2つ教えてください。

93:Cal.7743
19/01/16 00:09:47.93 6EwrnPGZ0.net
>>92
白+青針はタンジェントの専売特許だから2本目に置いておくべし
白銀文字盤+シルバー針の306とか潔いものがいんじゃない?
シルバー針ちょっと錆びるけどねー
信用と実績が付いて2本目の方が金額上がるから笑
ネオマティックとかは次のお楽しみで良いと思う

94:Cal.7743
19/01/16 00:36:32.44 AJFqNwLT0.net
>>92-93
自分が持ってるタンジェントとテトラは どちらも白文字盤+青針の組み合わせだけど
十分使い分けできてるよ。個人的にはオリオン1本目はオリジナルのやつが良いと思うけどね

95:Cal.7743
19/01/16 00:56:20.12 Ngi58MuA0.net
>>93
>>94
オリオンを極限まで潔くしたシルバー針の306と
オリオンのなかでもアイコニックなブルー針のどちらを選ぶかは確かに悩みどころです。
実物も見てみて最初の一つを決めたいと思います。
ありがとうございました。

96:Cal.7743
19/01/16 13:27:33.31 a+ueVkF7p.net
ご報告が遅くなりましたが昨日メトロ買ってきました
色々迷った中、背中を押して下さった皆様に感謝のうp
URLリンク(i.imgur.com)

97:Cal.7743
19/01/16 13:40:03.21 JxjhZIz80.net
>>96
おめでとう!やっぱメトロ38いいなあ。

98:Cal.7743
19/01/16 13:45:53.06 ToMW/cZ+a.net
>>96
おめ!いいねぇ

99:Cal.7743
19/01/16 14:51:34.54 8zaQHxqoM.net
>>96
うpありがとう。
オメです!
タンジェントや、ルードヴィッヒにはないポップさや暖かみがあっていいね。
思わず欲しくなる。

100:Cal.7743
19/01/16 17:26:58.32 a+ueVkF7p.net
本当に有り難うございました
昔との価格差を乗り越えて買うのにたっぷり1年は迷いました
検討中も楽しいですね、迷っている方にも幸ありますように
ラストに手持ちの黒とツーショットでお別れです
URLリンク(i.imgur.com)

101:Cal.7743
19/01/16 21:06:31.08 H/y35VzS0.net
>>100
購入オメ。メトロってカジュアルというかポップな感じはするんだけど
クラブ系と違ってスーツに合わせやすそうで良いね

102:Cal.7743
19/01/17 09:07:43.92 EOWqSgbf0.net
ええやん

103:Cal.7743
19/01/17 22:49:30.90 GlLL90M/d.net
アップデート タンジェント購入記念カキコ
タンジェント手巻38mmと
メトロデイトパワーリザーブ手巻と迷ったあげく
デイトの差し色とノモスの新しい物作りと5気圧がきめてになりました
2気圧はほとんど変わらないかもだけど

104:Cal.7743
19/01/18 06:20:42.53 Rh2QUqfZ0.net
>>103
おめでとう!
タンジェントのアップデートはイケメンでいいよね。

105:Cal.7743
19/01/18 09:28:42.08 vjel55o10.net
クラブネオマティック欲しいなあ。
スーツ用には爺さんの形見のオイパペがあるから、カジュアルで水の心配しなくていいかわいいのがいいなあ、と。ってもスーツ着るような職でもないけど。
都内でクラブネオマティック各色を見れる店ってある?

106:Cal.7743
19/01/18 09:51:42.01 dKuSSh1z0.net
>>103
おめでとう
アップデートって名前がすでにオシャレだなぁ

107:Cal.7743
19/01/18 10:15:11.99 3+cx+UILr.net
>>105
ホリウチ行ったらだいたい見れるんじゃない。せっかくネオマティックならシグナルブルーかレッドいったらどう?

108:Cal.7743
19/01/18 14:33:18.50 lPPGbX8uM.net
>>103
アップデートはノモスでも最大径の時計だけど腕にはあった?
自分は手首の太さと必ずしも合ってないけど
イケメンさにほれて買ったクチです。
赤いドットの差し色と調和のとれた文字盤がいいよね。

109:Cal.7743
19/01/18 20:36:08.43 dw78Kh7l0.net
シグナルレッド、良いけど値段が値段出し買う勇気がないなぁ
無難なものが欲しくなる

110:Cal.7743
19/01/18 20:47:06.64 /naZqfFv0.net
ノモスって文字盤の色取り換えのサービスやってないのかな?

111:Cal.7743
19/01/19 00:04:54.42 VTcKalUVd.net
>>104
ありがとう!
イケメンだと思う!
デイトの周囲が良いアクセントになってる。

112:Cal.7743
19/01/19 00:06:22.36 VTcKalUVd.net
>>106
ありがとう!
ノモス全部オシャレだと思うよ

113:Cal.7743
19/01/19 00:19:36.87 Epn1f3210.net
でもぶっちゃけ41mmは大きすぎると思う

114:Cal.7743
19/01/19 00:25:58.71 VTcKalUVd.net
>>108
手首17センチだけど大きいとは思わないかな。
38mmが理想かなーと
35mmは小さいと感じました。
惚れたもの大事にしていきましょうね。
イケメン時計に夏のストラップをどうするか楽しんで探していこうと思います!

115:Cal.7743
19/01/19 01:09:38.81 NCozw1mP8.net
>>114
手首周り17センチで41mmは普通にでかい方だよ
あとノモスってベゼルが薄いからさらに大きく見えやすくなる

116:Cal.7743
19/01/19 01:59:39.80 HxjBDOdK0.net
>>115
時計を選ぶ基準は人それぞれだし、
手首に合う、合わないは基準の一つでしかないよ。
文字盤が気に入った
メーカーの姿勢に共感して応援したい
そういった基準で時計を選ぶのも粋だと思う。
自分は手首回りが16cmしかなくてもアップデートを買って満足できてるよ。

117:Cal.7743
19/01/19 02:13:23.98 HV73r8tW0.net
>>115
お前気持ち悪いからどっか行けよ

118:Cal.7743
19/01/19 08:32:03.48 nF3DHZJK0.net
>>117
まあまあ、そんな邪険にしなくても
昔の35mmから今の41mmだと見た目も機能も変化してるんだから
好きなの買えば良いじゃん
俺は腕18.5cmだから35だと心細くて38にした

119:Cal.7743
19/01/19 09:02:58.98 Ud2ISyMsp.net
更に言えば18.5cmのデブにノモスが似合うかとか
そんな事まで考えると好きな物なんて身につけられないよ泣
なりたい自分になるためのパーツが時計かなと

120:Cal.7743
19/01/19 10:14:37.69 IkpEdquna.net
同じ手首周りの長さでも、手首が扁平な場合と厚みがある場合とでは
似合う時計の大きさも微妙に異なると思う。

121:Cal.7743
19/01/19 10:20:49.54 PCUI9E2vr.net
太ってて腕が太いのと骨太で太いのとでは違うからね。
いずれにせよ太くて径の小さい時計しても良いし逆もしかりたまから自分流にコーディネートすりゃいいと思うよ。

122:Cal.7743
19/01/19 10:23:39.11 HxjBDOdK0.net
自分の着けたい物を自信を持って着けたらいい、ということで。
話は変わって
今度、東京に時計を見に行予定だけど、珍しい物が見たいと思ってます。
そこでラックスが見られるお店はありませんか?
ネットで調べても新しい情報がヒットしなくて・・・
東京でラックスを見た方がいれば情報を頂けると有り難いです。
TSホリウチに有りますかね?

123:Cal.7743
19/01/19 10:32:29.18 SeRbMr4E0.net
>>115
>ベゼルが薄いからさらに大きく見えやすくなる
それな。自分は手首周り16.7cm前後だけど
35mmのタンジェントでも大きく見えるというか結構目立つ

124:Cal.7743
19/01/19 13:26:23.16 BMJvXGWsM.net
隙あらば自分語り

125:Cal.7743
19/01/19 13:34:49.33 SeRbMr4E0.net
これが自分語りなら皆だって散々してきたじゃない

126:Cal.7743
19/01/19 15:10:15.95 VTcKalUVd.net
>>115
見やすい方がよくないですか?
IWC買う気だったので41mmでもぜんぜん大きいとは思いません。
だからといって小さいのはアンティーク好きもあって買わないとならない物欲の怖さ…

127:Cal.7743
19/01/19 15:22:06.00 SeRbMr4E0.net
ザシチなんかは日本人の腕に馴染むよう設計して37mm前後にしているんだけど
最近の舶来は40mmが標準、38mmで小さい方って感じだから感覚が変わってきてるのかな?

128:Cal.7743
19/01/19 15:26:55.18 S9M7UKph0.net
単純に中国人は体格に見合わないデカブツつけるほうがいいってのもあると思う

129:Cal.7743
19/01/19 15:38:52.43 HV73r8tW0.net
41ミリががデカイかそうでないかじゃなくて他人が大金出して買ったものにケチつけるのがカス野郎ってことなんだよなあ

130:Cal.7743
19/01/19 16:27:48.14 Ud2ISyMsp.net
36でもメタルブレスのロレックスだとかさ張る割に小さく見える
これが35のノモスだとめちゃんこ薄軽い割にデカく見える
40のサブはゴツい割に軽い
40のノモスはめちゃんこデカく見える割に腕に吸い付いて装着感が良い
…もう訳わからんね笑

131:Cal.7743
19/01/20 02:38:52.27 2CrhtIZY0.net
115 Cal.7743 (コンニチワ 190.6.136.120) 2019/01/19(土) 01:09:38.81 ID:NCozw1mP8
>>114
手首周り17センチで41mmは普通にでかい方だよ
あとノモスってベゼルが薄いからさらに大きく見えやすくなる
117 Cal.7743 (ワッチョイ ebdd-1nbO) 2019/01/19(土) 02:13:23.98 ID:HV73r8tW0
>>115
お前気持ち悪いからどっか行けよ

至極真っ当な意見に対して『気持ち悪い』もどうかと思うけどな

132:Cal.7743
19/01/22 13:13:02.81 tgTGdPu90.net
大きいの流行ってますね
ノモスも商売ですから売れるラインナップで勝負するのは当たり前、ねぇそうでしょ?
ぼくはおかまなんでタンジェントの35くらいがちょうどいいですけど

133:Cal.7743
19/01/22 22:20:44.51 bwBqyfDN0.net
nomosの公式ホームページでキャンパスの新型にメタルブレスがついてるのですが、
これは、ほかの機種でも使えるのでしょうか?
わかる人いませんか?

134:Cal.7743
19/01/22 22:39:01.10 tRBxlHWar.net
>>133
37mmモデルが18mm、39.5mmモデルが20mmブレスだと思うから
同じ径なら使えると思うけど、多分合うのは
クラブキャンパスかクラブアクアぐらいじゃないかな。
それにしてもここに来てキャンパスの自動巻が出るとは思わなかったw

135:Cal.7743
19/01/22 22:56:44.11 bwBqyfDN0.net
>>134
ありがとうございます。ほかの機種にも使えるようですね。
でも、言われてみると、公式のメタルブレスのカジュアルな外観だと
あまりほかの機種に似合いそうにないですね。
できれば、実際に見て合うか否か見てみようと思います。
いかにキャンパスでも、自動巻きとなると高いですね。

136:155
19/01/22 23:12:09.90 z9yq48mC0.net
ノモスもついにメタルブレスか。着け心地はどのレベルまでくるかな

137:Cal.7743
19/01/22 23:38:25.94 fDzxQKxb0.net
公式見に行ったけど正面と裏面の写真のブレス逆じゃね?
イージークリックが表に付いてる

138:Cal.7743
19/01/23 00:22:24.56 RB/OevjWr.net
>>135
キャンパス自動巻は日本円でだいたい32〜33万ぐらいになると思う
大沢がいくら言ってもメタルブレス作らなかったのに気が変わったのか・・・

139:Cal.7743
19/01/23 00:31:14.42 wLMrJs/N0.net
>>138
URLリンク(nomos-glashuette.com)
前からFAQでそれっぽいことは書いてあったよ
Q.私の時計にメタルブレスレットは付けられますか?
A.残念ながら、私たちにはメタルブレスレットはありません。
  しかしこれから変わるかもしれません。お楽しみに。

140:Cal.7743
19/01/23 00:50:35.64 NRrvXw4b0.net
ノモスの正規オバホ 前と後
なかなかこれは楽しめる良い動画
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

141:Cal.7743
19/01/23 06:50:49.47 2YW1rKcI0.net
>>137
折れ曲がってるだけ

142:Cal.7743
19/01/23 06:53:52.57 2YW1rKcI0.net
>>133
フラッシュフィット無いからラグ幅同じなら使えると思うよ

143:Cal.7743
19/01/23 21:07:24.10 AGbnYrI/0.net
>>142
ありがとうございます。
ほかの機種にあうか 機会があれば試してみようと思います。

144:Cal.7743
19/01/23 21:17:21.23 2Pdn9Y8p0.net
ノモスて正規店で割引きある?
10万円代なら買おうかなと思ってる

145:Cal.7743
19/01/23 21:32:28.97 2wHR/jla0.net
TS堀内なら2割引

146:Cal.7743
19/01/23 21:37:39.17 AGbnYrI/0.net
>>144
クラブなら10万円台で買えますよ。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
↑ならDバックルがおまけでついてきますよ。
自分が購入したところは長期ローンの手数料無料のかわりに割引はなかったですね。
何回か購入してたら大沢商会のブレスをおまけでつけてもらえたことがあったり、
替えのコードバンのベルトを着けてもらえたことがあります。

147:Cal.7743
19/01/24 10:28:35.29 /+bXgr0i0.net
並行輸入品の説明がおかしい

148:Cal.7743
19/01/24 12:02:34.63 YN3jlXwGd.net
キャンパスの新作、良い色使いだな。
手巻きで出してくれよ。

149:Cal.7743
19/01/24 22:35:05.42 b4UytfoW0.net
キャンパスは自動巻の中でも一番コスパ高いんだろうけど
高額なキャンパスなんて欲しがる層は少ないよな……

150:Cal.7743
19/01/24 23:34:15.28 55mfYMZh0.net
ネオマティックキャンパスってシースルーバックじゃないんだな

151:Cal.7743
19/01/25 02:18:55.96 CtpFlcIh0.net
>>149
手巻きだから高コスパで優れたモデルだけど自動巻きとなると10万以上高くなるからね。

152:Cal.7743
19/01/26 12:53:18.54 MMVuguXWa.net
新作のキャンパス手巻きで出してくれよ。
男で36ミリモデルはインデックスがピンクで縁取りされてるから買うの躊躇するんだが。
一回つけさせてもらったけど女々しすぎた。

153:Cal.7743
19/01/27 01:02:43.99 12i2gZWG0.net
ノモスなら35mmタンジェントがいいな。

154:Cal.7743
19/01/27 01:45:16.59 UzGCqSQR0.net
あとテトラ27

155:Cal.7743
19/01/27 01:59:33.83 h0IshNaP0.net
27ちっちゃくない?
男なら29の方が良いだろ

156:Cal.7743
19/01/27 02:37:22.95 UzGCqSQR0.net
1辺は27mmでも対角は38mmなんで、ちょっと大きめに見える29より
若干小さいくらいの27の方が丁度よく感じた
あと27特有のシルバーとグレーの盤面やスモセコが29よりカッコいい

157:Cal.7743
19/01/27 19:25:03.26 y+jgZEno0.net
クラブ、今までどこがいいのかわからなかったけど、これはイイな
初めて欲しいと思った。
アウトバーンも最初見たときは、・・・だったけど、だんだんじわじわ来る
昔はタンジェント以外いらんと思ってたが、いいデザインのが本当に増えた
そろそろ二本目検討してもいいかもなと思い始めた

158:Cal.7743
19/01/27 20:41:10.15 sYPZD7oe0.net
>>157
オリオンこそ至高だぞ

159:Cal.7743
19/01/27 22:59:13.95 RTi4O88s0.net
キャンパスは通常もネオマティックも39mmサイズの方が欲しい色使いなんだけど大きいんだよなあ
あの色で35か37出してほしいもんだが

160:Cal.7743
19/01/28 07:07:28.75 ZabBypwM0.net
ノモス本社は一昨年辺りのキャンパス、アクア辺りからクラブを推してきてるよね
それまでは何年も新作出してなかったのに

161:Cal.7743
19/01/28 17:24:50.00 X1PS0Mp5p.net
メトロ見たら欲しくなってきた

162:Cal.7743
19/01/29 23:44:01.70 ecASU+Ut0.net
オリオン35o購入記念カキコ
URLリンク(i.imgur.com)
オリオンのシンプルだけど立体的できれいな文字盤をみていると
nomosのデザイナーの間で人気な理由がわかります。
ケース形状も滑らかな曲線で上品だし、
ムーブメントの仕上げやブルーハンドも素晴らしい。
見ていて飽きないですね。いい買い物をしました。

163:Cal.7743
19/01/30 00:13:44.88 1maS5/xi0.net
なぜ右のタン…?と一緒に撮らないのさ

164:Cal.7743
19/01/30 06:03:05.53 vs+OWC9n0.net
>>163
今回はオリオンに華をもたせたかったので・・・
よかったら、ルードヴィッヒとのツーショットも見てやってください。
URLリンク(i.imgur.com)
ここで唐突にオリオンを買ったときの店員さんのうんちく
つい最近、nomos本社に見学にいってきた店員さんに話をきいたのですが
・3/4プレートついているルビーの接着は実は虫の分泌物がつかわれている。との事
・ひげゼンマイの調整を行っているのは若い女性との事。
 それもかなり微妙な調整を何気なくおこなっていたとのこと。
 手の器用な人の中からさらに選ばれた人しかなれない役職らしいですが、
 それが若い娘さんが行っているとなると、なんか尊いですね。
 後進が育っているのもいいですね。
話をきいていて、自分もいつかnomosに見学に行けたらよいなと思いました。

165:Cal.7743
19/01/30 07:04:13.59 RqAAouh50.net
>>162
オリオンには着けてみないと分からない良さがあるよな!

166:Cal.7743
19/01/30 08:03:07.18 1maS5/xi0.net
>>164
うpありがと
その二本か、好きだねぇ

167:Cal.7743
19/01/30 21:23:04.90 vs+OWC9n0.net
>>165
何本もっててもほしくなる魔力がオリオンにはありますね。
>>166
nomosいいですよねぇ

168:Cal.7743
19/01/30 21:23:24.96 vs+OWC9n0.net
>>165
何本もっててもほしくなる魔力がオリオンにはありますね。
>>166
nomosいいですよねぇ

169:Cal.7743
19/01/31 07:55:17.95 1CH4NUWRa.net
東海地区かネットのジャックロード以外の並行店ってどこにあるか知りませんか?

170:Cal.7743
19/01/31 11:09:00.08 kqmkYv/hM.net
>>169
ネットの並行店なら、GMTは何回か取り引きしてますが
特に対応等で問題が起こったことはありませんよ。
通販なら気に入らなければ2日以内ならキャンセルも効きます。
URLリンク(www.gmt-j.com)

171:Cal.7743
19/01/31 12:59:50.36 xGr3IRqY0.net
>>167
三本目検討ちうw

172:Cal.7743
19/01/31 13:17:48.36 cw5ZtA8K0.net
>>169
名古屋のゼットン、コメ兵

173:Cal.7743
19/01/31 15:35:00.81 Zz9DbQnsd.net
>>169
東海は知らんが、実店舗あり通販ありなら
関東は宝石広場、かめ吉、GMT、
関西は松田宝飾、ジュビリー、トキオカ本店
あたり

174:169
19/01/31 17:34:42.48 cieOWt3W0.net
ありがとうございます。見てみます。

175:Cal.7743
19/02/03 14:14:54.64 TWIoRDAed.net
クラブの38mmを検討しているのですか、30代には若すぎますかね?

176:Cal.7743
19/02/03 14:44:16.98 jdu9G9s2F.net
30代半ばだけど、クラブキャンパスつけてるわ。
もちろん、服に合わせて他の時計とローテはしてるけど。

177:Cal.7743
19/02/03 18:07:29.33 /eL7uq5sd.net
管理職者のオン用には向かないね

178:Cal.7743
19/02/03 18:14:37.66 rOMnQTU50.net
クラブやクラブキャンパスは可愛い感じがウケてるんだろうけど
職場で着けるのはちょっと微妙だと思う

179:Cal.7743
19/02/03 18:33:21.90 de/Xb1N2d.net
オンと一言に言っても、職場のドレスコードや雰囲気次第だと思うよ。
自分の職場はかなりラフな格好でも許されるから、普通にオンにもクラブ使ってる。
ジャケパンやスーツのときは別の時計使ってるけど。

180:Cal.7743
19/02/03 19:37:10.89 fh88i7Np0.net
クラブキャンパスはスーツや仕事用に全然いけるでしょ。
カジュアル目だが目立つ時計じゃないし、金ピカGショックのようなものじゃなければ大丈夫。そもそもそこまで時計は見られてないよ。

181:Cal.7743
19/02/03 20:25:06.63 de/Xb1N2d.net
んだね。ぶっちゃけジャケパンでもスーツでもそんなに悪目立ちはしないと思う。
スーツで使うなら、ベルトは変えた方がいいかもだけど。
自分はオフ〜ビジネスカジュアルなので、NATOベルトにしてる。

182:Cal.7743
19/02/03 20:35:13.77 m7UZCaxB0.net
濃い色の革ベルトにしときゃ平気だよ。
ゴッツイやつか安っぽいデジタルのしてなきゃ普通の職場なら何も言われん。
うるさいとこだとそうはいかないけど。

183:Cal.7743
19/02/03 21:13:42.65 gaYLW0xi0.net
オリオン、青焼きの針の色が最初はキレイな青だったのに
だんだん黒くなってきてしまった

184:Cal.7743
19/02/03 21:28:36.20 vJtAngZ00.net
んなことあるの?錆び?

185:Cal.7743
19/02/03 21:34:49.42 z5OqhOsO0.net
今日見てきた
ケースの外から見ただけだがタンジェントの方が俺は好みだった
オリオンは38ミリしかなかった

186:Cal.7743
19/02/04 14:43:52.91 Ejo8prejM.net
オリオンのシルバーカットかっこいいな

187:Cal.7743
19/02/04 19:50:23.28 wRcM6HzZ0.net
metroのバンドって革バンド以外でもいける?例えばナイロンとか

188:Cal.7743
19/02/05 00:29:35.13 WIL77YGBa.net
>>187
いけるけど、真ん中が盛り上がっているベルトよりもペラペラなのがいいと思う。

189:Cal.7743
19/02/06 09:59:35.40 BHarHZZH0.net
質問です。
最近出たオリオンのミッドナイトブルーなんですが、タイムレスにも同じよう限定がありますよね。
なにが違うんですか?

190:Cal.7743
19/02/06 15:44:47.87 XapU7PTSM.net
>>189
「タイムレスの同じような時計」(ということですよね?)
とは具体的にはどの時計ですか?
型番や時計のhpのアドレスなどを貼ってもらえたらと思います。

191:Cal.7743
19/02/06 16:04:29.84 MFSnV3Ekd.net
>>190
URLリンク(www.ablogtowatch.com)
これです。

192:Cal.7743
19/02/06 16:26:24.07 LuOx6Poxr.net
>>189
これミッドナイトブルーとは違うモデルだよ。色は似てるけど。

193:Cal.7743
19/02/06 16:37:40.08 MFSnV3Ekd.net
>>192
全く違うんですね。
色が同じような感じだったので、少しもやっとしてました。

194:Cal.7743
19/02/07 22:56:42.99 nLlJsy7Ga
「ルードヴィヒ・ネオマティック41の日付」を購入した。
自分の腕には大きいが後悔はしていない。

195:Cal.7743
19/02/12 19:13:01.59 QEnLucAap.net
タンジェント買いたいんだが、ネオマティックの赤秒針かわいいな
赤秒針のために20万余計に払うか悩む…

196:Cal.7743
19/02/12 23:19:07.40 smHawoxy0.net
ネオマティックが良いと思うならネオマティックにすればいいじゃん

197:Cal.7743
19/02/13 01:05:52.60 +6cPljJIM.net
国産メーカーみたいに針のみ注文して交換とかは出来んのか?

198:Cal.7743
19/02/13 01:29:17.86 yIXB0/um0.net
>>195
ラドウィッグネオマティックを持ってますが、赤針いいですよ。
バンドをバーガンディーのような赤系に変えてますが、
赤針にマッチして気に入っています。そういう遊びもできます。
URLリンク(i.imgur.com)
手巻きの青焼き針もいいですけど、ラッカー仕上げの針の仕上げも
それに劣るものではないですし、
なによりnomosのモノづくりの姿勢が感じられる自社キャリバー搭載なのが
魅力的です。(手巻きしても問題がないと公称する高性能なキャリバーです)
妥協して後悔するより、買って後悔するほうが人生楽しめますよ。

199:Cal.7743
19/02/13 01:34:52.35 yIXB0/um0.net
>>197
nomosのホームページを見る限りではできなさそうですね。
<nomosホームページより>
消費者として、特別なリクエストを出すことは可能ですか?
ノモス では、コレクションをできる限りわかりやすく、
小さく抑えておきたいと考えているため、個別の要望に関しては
一定の内容のみ応じることができます。
例えば、お客様の時計のケースバックに刻印を施すことができます。
しかし、ダイヤルへの刻印やダイヤルの交換などはできかねます。

200:Cal.7743
19/02/13 07:10:38.47 0e7CtC3va.net
メーカーとブランドの違いなのかな。

201:Cal.7743
19/02/13 14:06:14.36 IgyBg6RRp.net
>>198
いいなあ
バーガンディの革かっこいいけど、ラドウィグだから一層マッチしてるってのもありそう
ネオマティックに傾いてきたな

202:Cal.7743
19/02/14 15:06:18.19 3VgYMO7Pa.net
基本的に針青いの?実物見て気づいた。

203:Cal.7743
19/02/14 16:22:14.57 OuNFhzM8M.net
>>202
どの時計を見たかわからないけど
青焼針以外にも黒染めだったり、ロジウムメッキ、

204:Cal.7743
19/02/14 16:30:46.25 OuNFhzM8M.net
(202の続き)
ゴールドメッキだったり、色々あるよ。
例えば、タンジェントなら手巻きは大体、青焼針だけど、
自動巻きは型番によって様々。
メトロやアホイならそもそも青針はない。

205:Cal.7743
19/02/14 18:51:20.62 9PhNW+mE0.net
タンジェントの手巻きでした!
他の種類なら違うのか。もう少し探してみます。わざわざありがとうございます。

206:Cal.7743
19/02/14 19:26:23.73 of1cMYIS0.net
半年くらい迷ってるんだが
ノモスを買う決め手になったことを教えてくれ

207:Cal.7743
19/02/14 19:37:27.14 RqlqnA400.net
俺も悩んでる。
自分用と妻へのプレゼントで買おうと思ってるんだが、テトラ以外だと女性にはやっぱりミニマティックかなあ。
俺はアホイネオマティック欲しいんだが。
まあ最終的には妻に選ばせた方がいいんだろうけどね。

208:Cal.7743
19/02/14 19:55:04.67 op+3waUld.net
シンプルで嫌みのないきれいな時計だよね

209:Cal.7743
19/02/14 20:21:24.32 vpqppVyk0.net
>>206
別に無理して買うことないと思うよ。自分自身、買わなくて良かったと思う時計はいくつかあるし
そんだけ悩んで未だにに買ってないってことは別段魅力を感じてないってことでしょ

210:Cal.7743
19/02/14 20:49:27.70 t+PMsYsY0.net
>>206
ネオマティックの、他社なら数倍の価格がしてもおかしくない
薄型の自社製ムーブメントを価格を抑えながら提供している点が
とても魅力的だったのと、
時計屋の店員さんのウンチクが面白くて、この人からなら買ってもいいと
思えた点が決め手でした。
時計以外にも購入店と気持ちよく付き合っていけるかも大事な点かなと
思います。ただ買った当初より、2年たった今の方が魅力的に感じる時計です。
買って後悔はない時計ですよ。
というか、半年も悩んでいる時点で本気で欲している時計ということでは
ないでしょうか?自分ならそう思って買っちゃいます。
>>207
女性の場合は、大きな時計をつけて手首を細くみせることもあるから、
一概に小さいサイズの時計を選ぶのが正解とは言えない場合がありますよ。
個人的には、デザインやカラーリング的にアホイネオマティックは
女性でも似合うものがあると思います。後は奥さんの好みですね。

211:Cal.7743
19/02/14 21:23:59.97 pUKwYjel0.net
>>206
生涯いくつもの時計を味見するであろう中で
他所のどれとも似ていないデザインだからノモスを一本買った

212:Cal.7743
19/02/14 22:31:27.47 NrE23Azl0.net
>>209
安いとは言えないし半年ぐらい迷ってる人なんか結構いると思うけどな
俺なんか何年も迷ったけど、お金貯めて買って満足してるよ
初めての機械式でとても気に入ってるね
購入してから2年半だけど飽きがこないしたとえ壊れても修理できなくなるまで使うつもりでいる
他の時計も欲しいと思うこともあるけど、ノモスの魅力は凄い

213:Cal.7743
19/02/14 22:42:24.11 lwBFysV60.net
>>212
何買ったの?

214:Cal.7743
19/02/14 23:01:38.23 TecZcPxD0.net
たまたまこのまとめ記事読んでて次の日にアホイデイト衝動買いした
URLリンク(blog.livedoor.jp)

215:Cal.7743
19/02/14 23:26:05.16 HwfElZAV0.net
インスタで#検索してると公式サイトにはない文字盤の色してるモデルがあるんだけど、店舗限定があったりするのかな

216:Cal.7743
19/02/14 23:42:35.33 RqlqnA400.net
>>214
色は?

217:Cal.7743
19/02/15 00:01:17.05 UOHTDpEI0.net
>>216
アトランティックにした

218:Cal.7743
19/02/15 00:01:33.82 TEC+xqQe0.net
>>215
林時計舗というところがオリジナルの文字盤を販売してたことがあるようですね。
URLリンク(www.boq.jp)
ほかにも伊勢丹限定で漆にプラチナをちりばめた文字盤をうってたりしたことが
あるようです。

219:Cal.7743
19/02/15 05:48:47.14 KcU/Da/X0.net
>>215
2005年頃には各色30本限定のカラータンジェント(店舗限定ではなく通常販売)で好きな色を選べたんで自分も一つ買った
ちなみに同じようにテトラも現行の色と違う物を販売していた
URLリンク(i.imgur.com)

220:Cal.7743
19/02/15 06:39:35.87 3pUdk3Cx0.net
>>205
カタログぐらい貰えよ

221:Cal.7743
19/02/15 07:40:47.68 A7/U4mg90.net
>>217
いいねー。

222:Cal.7743
19/02/15 10:12:01.44 jfz082X20.net
アホイのストラップいいな
タンジェント35mmサイズも売ってくれんかな

223:Cal.7743
19/02/15 10:34:27.71 Odn+BwQhr.net
>>222
テキスタイルのナイロンの奴か
20ミリ、18ミリはあるが19ミリは無いな

224:Cal.7743
19/02/15 15:39:53.27 29ib/b6W0.net
今更ながらチューリヒ ワールドタイマーの青文字盤がほしぃ

225:Cal.7743
19/02/15 19:11:45.94 rBAMBiP70.net
休みの日に付けたいのですが、そうなるとやはりタンジェントが合わせやすいですか?

226:Cal.7743
19/02/15 19:25:45.33 zNMyMdbFx.net
はい

227:Cal.7743
19/02/15 21:35:48.50 P0mq1DhCp.net
1本目タンジェント買って2本目メトロオリオンアホイで悩んでる
どれも魅力的で困るね

228:Cal.7743
19/02/15 22:01:19.63 nNlkndoUa.net
>>227
アクアシリーズにしたら?

229:Cal.7743
19/02/16 08:04:03.16 0dK4naCh0.net
>>228
アクアシリーズいいですよね!
今のところ第1候補です春までに決めてショップで注文しなきゃ

230:Cal.7743
19/02/16 09:14:49.44 GzRS0FGr0.net
>>225
タンジェントとラドウィッグとオリオン持ってますけど、
文字盤のデザインよりストラップの色の方が服装の合わせには重要かも。
自己満足の範囲で、オールマイティーに合わせやすいのはやっぱり
タンジェントかと。
オリオンやラドウィッグはキレイ過ぎて服装を選ぶ気がします。

231:Cal.7743
19/02/16 13:13:39.24 YiHm6xVwa.net
>>230
なるほど!ラトウィッグとタンジェントで悩んでましたので参考にします!

232:Cal.7743
19/02/16 14:21:48.63 MxA88cMLa.net
初歩的なことだと思うが教えてくれ
たとえばノモスをある正規店で買ったとして
数年後オーバーホールのために
別の正規店に持っていったとしたら
正規価格でやってくれるんだよね?

233:Cal.7743
19/02/16 14:29:55.19 LLoLA/Kr0.net
>>232
質流れしてた中古品(正規店での購入品)を別の正規店に持ち込んだけど
正規価格でしたよ。
大事なのは大沢商会が卸した品であることが証明できるかです。
その時の品は、大沢商会のシールがギャランティに貼って有りました。

234:Cal.7743
19/02/16 15:52:12.56 iOQzHp1W0.net
>>213
タンジェントだよ

235:Cal.7743
19/02/17 13:09:56.62 xYvQWsgL0.net
ETA時代のオリオンが動かなくなってしまった
大沢商会に頼めばいいのか、町の時計屋で問題ないのか

236:Cal.7743
19/02/17 16:18:47.43 jJtBPzP70.net
>>235
過去レスからです。
プゾーベースのオリオンをOVHに出した前後の動画が上がってます。
参考までに。
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

大沢商会のOVH対応です。
国内対応不可モデルと見積もり費用: 無
生産終了から修理対応可能な年数: ドイツ本国次第のため回答不能
URLリンク(m.webchronos.net)
自分の経験では、大沢商会の正規品のOVHを2万とちょっとで
受け付けてもらえたので、わざわざ町の時計屋に出さなくても、
という気がします。
ただ、自分の場合、パッキンの交換と洗浄だけなので安く済みましたが、
時計が動かない場合は部品交換も含まれてくると思うので、
それなりに費用がかかるかもしれません。

237:Cal.7743
19/02/17 16:30:07.98 jJtBPzP70.net
(235の続き)
ただ前スレで大沢商会のOVHに出した時計のケースが
傷つけられて帰ってきた報告が有りました。
そこらへんを鑑みて総合的に判断するしかないですね。
860 :Cal.7743 :2018/12/05(水) 13:58:39.18 ID:cMowFDSx0.net
>>859
事実だよ ↓こんな感じ 当然外装仕上げなどしていない
URLリンク(i.imgur.com)
その時の明細書
URLリンク(i.imgur.com)
こじ開け使用して傷が付くのは理解できるので大沢に修正を求める気はさらさら無い
それにしても下手くそだとは思う ノモスってオリオン専用のオープナーって無いのかな?
気分的には「こじ開けの場合傷が付くのでこの位勘弁してね」くらいは修理コメントにあったら良かったなとは思ってる
正規オーバーホールすると新品同様になって帰ってくると思う人がいればそれは大間違いなので注意喚起の意味でコメントしてます
一応書いておきますが上記の件は裏蓋からアクセスできるタンジェントには当てはまりません

238:Cal.7743
19/02/17 17:38:45.56 PrcQYaJ30.net
↑これが怖すぎる
正規でこれなら正規で買う意味ないわ

239:Cal.7743
19/02/17 23:01:44.51 u9j+2Bp60.net
新品のこじ開けつかったのかな?
こじ開けっていい時計屋さんだと自分で
調整したりして傷つかないようにしてるよね

240:Cal.7743
19/02/17 23:05:49.37 EUH9ur930.net
こんなん泣くわ

241:Cal.7743
19/02/18 08:23:58.62 EYEEvPPLH.net
青針の手巻きオリオンをお持ちの方に伺いたいんですが、視認性っていかがですか?
店舗で見せてもらった時に、ゴールドのアワーマーカーが薄めの色のためか、光に反射してか見辛いかなという印象を持ったんですが。

242:Cal.7743
19/02/18 10:31:25.78 hMXG5USR0.net
>>241
あのインデックスはブラスト処理のようなザラッとした感じなのでテカッ、ピカッと反射はしません
バーは天面のみ金色で側面は銀色であり傾けて見ると側面が白っぽく反射して見やすくなっています
バーの天面はキズミで見ると単なる平面ではなく段が付いています(目視では分からないレベル) これも視認性の為かもしれないし単に加工の都合かも
個人的には時間が見難いと思ったことは無いですね

243:Cal.7743
19/02/18 13:06:09.55 EYEEvPPLH.net
>>242
詳細な説明ありがとうございます!
短時間腕に乗せてみただけでじっくり見てなかったので、参考になりました!
目が悪くて、当初はタンジェントやラドウィッグの黒の印字されたモデルを候補にしてたんですが、オリオンの柔らかい雰囲気に感動して、そちらにしようかと思い、お使いの方の意見を伺った次第です。長文失礼しました。

244:Cal.7743
19/02/18 20:39:44.88 85WqkSIE0.net
ここ見てタンジェント買おうと意気込んで出掛けたんだけど、店舗でメトロとクラブ見て急に迷って買わずに帰ってきた。

245:Cal.7743
19/02/19 22:33:35.14 mM0r26FX0.net
>>244
全部買いなさいw
まぁ基本となるタンジェントを買って、しばらくしてから次買うのもありじゃないかな?
新作もどんどん出てくるわけだし

246:Cal.7743
19/02/20 07:48:45.78 9htIILfs0.net
第一希望のタンジェントをあえて残して
その時の見た目で気に入った物を買うと良いかも
タンジェントにはいつでも帰ってこられる

247:Cal.7743
19/02/20 17:54:53.18 eSD+FhK3M.net
ワイ、ラドウィッグ買ったけど、結局タンジェント欲しくなってタンジェントも買ったよ。
どうせ、他のも欲しくなるから、はじめは一番に欲しくなったやつにしとくと
幸せになれるよ!

248:Cal.7743
19/02/20 21:37:02.56 +xd7CZ9e0.net
どんな腕にも合わせやすいケース径、飛びアラビアによる視認性の高さや
フォーマル・カジュアル共に合わせられるデザイン。それに加えて青針の採用
こう考えるとタンジェントが一番無難かな

249:Cal.7743
19/02/20 21:52:18.11 vgKSYwGw0.net
青針って経年変化で色が黒っぽく濃くなるってほんと??

250:Cal.7743
19/02/21 00:18:24.86 9POJ+uva0.net
>>249
2004年に販売されたタンジェントを中古で購入しましたが
特段、針が他の時計の青針より黒っぽく見えるような事は
ありませんでしたよ。

251:Cal.7743
19/02/21 02:35:22.50 nHSJHUmXd.net
>>249
焼きの青針は変色しますよー。
古い懐中時計見てみるといいよ。
十数年〜数十年レベルの話だから、あまり気にしなくていい気もしますが。

252:Cal.7743
19/02/21 08:10:51.02 eFnsctBJ0.net
>>251
変色がアジってことなんですかね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1909日前に更新/103 KB
担当:undef