セイコー海外モデルダイバーズ Part10 at WATCH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:Cal.7743
19/01/31 18:06:52.34 9NGwMZiT.net
チャプターリングはブラックボーイ
文字盤はブラックボーイではダメ?

551:Cal.7743
19/01/31 19:31:16.46 XGds0LyX.net
星野源おつ

552:Cal.7743
19/01/31 19:42:52.78 XGds0LyX.net
黒文字盤のセイコー5と比べてみたけど確かにあんまり青くないかも
URLリンク(imepic.jp)

553:Cal.7743
19/01/31 19:48:53.56 RN6IBCwY.net
どう見ても紺色に見えるけどな

554:Cal.7743
19/01/31 20:03:23.18 OVbk2Pnk.net
ネイビーボーイのセラミックベゼルはないでしょうか?

555:Cal.7743
19/01/31 23:03:27.96 sQmrHNTp.net
>>522
スモーの風防替えようと思ってたけどやっぱりメーカーの信頼感は半端ないなと
カスタム辞めよう

556:Cal.7743
19/01/31 23:51:22.86 x6/BsxuL.net
同じプラパッキン使うんだからまともに圧入さえすればサファイアの方がよっぽど信頼度あるわ
というかよくハードレックスのまま使えるね、俺には無理だ

557:Cal.7743
19/02/01 00:03:42.18 dmUgJFTy.net
>>544
どんな防水試験の方法をやってるの?
なんか良い器具あれば知りたい。

558:Cal.7743
19/02/01 00:17:23.68 3UnL+Kgr.net
>>545
純正プラパッキンを使って圧入するんだから防水実験なんてしなくても論理的に分かるじゃん
仮に5気圧防水になっていたとしても普通にプールも洗車も余裕
というかサファイアとプラ風防には利点はあるけどハードレックスなんて利点が1つもない

559:Cal.7743
19/02/01 00:17:57.77 laikHv6w.net
>>543
スモーの風防虫眼鏡で見たら小さな傷入ってた
やっぱりサファイアとは違うんだと再認識

560:Cal.7743
19/02/02 00:05:59.26 qwXshAp2.net
丘ダイバーズもここでいいの?
SKX031をボーイのブレスに替えてみた
不人気な純正ジュビリーだけどわりと好き
URLリンク(i.imgur.com)

561:Cal.7743
19/02/02 00:34:42.30 8WIp7WMb.net
>>548
格好良いです!
違う角度でも見せて欲しいです!

562:Cal.7743
19/02/02 00:51:10.84 qwXshAp2.net
>>549
ありがとうございます!
リストショットも撮ってたのでこんなので宜しければ
URLリンク(i.imgur.com)

563:Cal.7743
19/02/02 00:57:24.05 gFOKvyDg.net
>>550
昔、SKX031持ってたけどサイズがいいんだよね
これぐらいのサイズでセイコーもいろんなのリリースしてくれればいいんだけどなぁとずっと思ってる

564:Cal.7743
19/02/02 01:01:02.31 X78diVbC.net
あ〜あ
アホが調子乗ってリストショットwとか載せちゃったぞw
さっさと消して失せろ

565:Cal.7743
19/02/02 01:08:15.45 8WIp7WMb.net
>>552
どうしました?笑

566:Cal.7743
19/02/02 01:12:33.24 8WIp7WMb.net
>>550
良いですね!
ありがとうございます!

567:637
19/02/02 05:39:05.99 nDh3UMCq.net
>>552
オマエが失せろ!
死ねよクソ野郎が

568:Cal.7743
19/02/02 06:07:31.33 pPqpz54t.net
日常防水程度なのはちょっと…

569:Cal.7743
19/02/02 08:14:24.23 Q6fiXZNg.net
>>548
アリだとおもいます

570:Cal.7743
19/02/02 09:23:16.66 5GDgI+s+.net
いいですね!
ジュビリーの人の写真見ると、たいていピッチリで遊びがない感じですね。
小指一本入るくらいなんてよく言いますが、ジュビリーの場合はみんなピッチリサイズなのかな。

571:Cal.7743
19/02/02 11:52:55.28 bygt3Z2l.net
>>558
ジュビリーは捻れてフィットするから、緩めにすると指先側にずり落ちて手首を動かしづらくなる。

572:Cal.7743
19/02/02 13:39:46.90 o5TWF/zw.net
ボーイのサファイアを買ったんだけどなぜか3個届いた
あれ?って思って支払い明細見たら3個買ってた・・・

573:Cal.7743
19/02/02 14:11:19.68 Z19+pBJf.net
風防を外す時にチャプターリングを噛んで潰してしまったよ。それでハイポリッシュのリングを注文した。
円高で多少安くなったけど、それでも2,500円した。

574:Cal.7743
19/02/02 16:24:17.01 dHpv40zx.net
>>558
痩せたのもあるけど人差し指中指二本
小指一本だときつくて発狂しそう

575:Cal.7743
19/02/02 17:20:21.72 F3wP/cva.net
>>560
ブラック・ネイビー・オレンジ用ですか

576:Cal.7743
19/02/02 20:07:32.30 5GDgI+s+.net
普段使い用、保存用、子供に譲る時用かな

577:Cal.7743
19/02/02 20:50:09.89 gFOKvyDg.net
1つ買うつもりが3つポチってたってことでしょ

578:Cal.7743
19/02/02 21:34:49.47 sYwTIZQ3.net
>>560
使用、保存、布教ですよね

579:Cal.7743
19/02/03 16:37:59.27 cgPYvEVt.net
ボーイ3種類揃えたいですね。

580:Cal.7743
19/02/03 18:05:38.76 zaIoDX4o.net
>>567
SKX007 ブラック
SKX009 ネイビー
SKX011 オレンジ
SKX399 北米ブラック
SKX401 北米ネイビー
SKXA35 イエロー
SKXA65 限定

581:Cal.7743
19/02/03 19:36:48.43 HysTwQwh.net
>>568
北米のインデックスはイマイチ

582:Cal.7743
19/02/03 20:23:05.92 Tug4xXq9.net
ブラックボーイインデックスにもう少し凹凸あればなあ

583:Cal.7743
19/02/03 20:29:55.76 hqXMxngL.net
>>570
ボーイはベタッとしたあれがカッコいい

584:Cal.7743
19/02/03 20:47:52.45 IEPKoNV9.net
>>570
同意
モデルチェンジすれば変えてくるだろうね

585:Cal.7743
19/02/03 21:08:44.08 VGqa9OnS.net
>>568
>SKX399 北米ブラック
>SKX401 北米ネイビー
これってフィリピンじゃない?
北米はSKX173では?

586:Cal.7743
19/02/04 01:31:58.74 JdaN5/Pq.net
俺は007のドットより173のバーインデックスの方がクラシカルで好きだな

587:Cal.7743
19/02/04 08:37:36.11 XKegTRoE.net
カスタムをノーマルボーイに戻したがやはりオリジナルも良いですねー

588:Cal.7743
19/02/04 22:11:28.80 R5g3mjfx.net
>>568 skxa35どっ


589:かでまともな値段で売ってるとこ知ってる? 米尼で一度かって追加で買おうとおもっても少なくともこの半年ほど取り扱ってない



590:Cal.7743
19/02/05 17:44:46.98 JGgnifY4.net
skx013値段が上がってきてる
一過性の価格高騰かな?

591:Cal.7743
19/02/05 17:49:05.96 HrYQARrj.net
>>576
SKXA35は廃盤してるからデッドストックか中古しかないよ

592:Cal.7743
19/02/05 23:08:08.73 OVFRW4F9.net
>>576 廃番か、そりゃでないのは当然
ありがとう
 悪くなかったのに人気なかったのかね

593:Cal.7743
19/02/06 16:40:09.39 Zl1tvxyn.net
URLリンク(www.youtube.com)

594:Cal.7743
19/02/07 15:33:59.50 mXrPUWEG.net
やっぱサブはカッコいいな
ポーイはもう少しベゼルを薄くしたらバランス良くなる

595:Cal.7743
19/02/07 17:05:41.40 WAoPfQ+E.net
そうですね、比べちゃうとですね。

596:Cal.7743
19/02/07 18:20:58.56 Yb4O0Wbm.net
まあ値段もアレだし

597:Cal.7743
19/02/07 20:12:00.61 WAoPfQ+E.net
確かに、比べたら可愛そうですね。

598:Cal.7743
19/02/07 20:32:19.55 De+1wtyV.net
ボーイはロレックスじゃないしね。
ロレックスに似せようとすればするほど心が貧しくなるような気がする。

599:Cal.7743
19/02/07 21:08:56.25 WAoPfQ+E.net
ボーイはボーイであるために

600:Cal.7743
19/02/07 21:22:05.80 v3o0a/dX.net
そんなに欲しいのなら買えばいいじゃん
一般人でも簡単に手が届く価格なんだし軽自動車より安いし

601:Cal.7743
19/02/07 21:50:25.39 8kGumcU+.net
>>587の様に時計の価格と車の価格を比べる人よくいるけど比べる物じゃ無いと思うけどなー

602:Cal.7743
19/02/07 21:52:25.40 qoZWmGwM.net
ボーイは臆する事なく使い捨て出来る強み
高級感など要らぬ

603:Cal.7743
19/02/07 22:02:55.61 t/gVNhn7.net
時計ごときに車が買える金なんて払うつもりも無いわw
それなら車を買うだろ時計脳めw

ワハハハハハハハハハハハハハハハハははははwwwwweeeee

604:Cal.7743
19/02/07 22:18:57.52 v3o0a/dX.net
>>588
いかにも欲しい感じ丸出しだからそんなに欲しいなら買えばいい、高いものでもない、って言ってんの

605:Cal.7743
19/02/07 22:38:49.76 8kGumcU+.net
>>591
なるほど
じゃあ別に軽自動車の価格を引き合いに出す意味無いよね

606:Cal.7743
19/02/07 22:44:28.06 v3o0a/dX.net
車くらいたいていの社会人ならふつうに持ってるから例として出してるだけ
その車よりランニングコストも掛からないで簡単に手に入れられるから指をくわえるんじゃなくてさっさと買えばいい
買わないのなら羨まなければいいってことだよ、みっともないから

607:Cal.7743
19/02/07 22:46:51.39 u5fpI4RU.net
>>591
なら迷わず軽自動車を買うだろバカめwwww
音楽も聞けるしエアコンまで付いてる!
もちろん時計までっっっっっw
ビンボー人は軽自動車に時計付いてるの知らねーのか?
腕時計って時間しかわからないんだぞw
走るのか?www
腕時計って走るのかよっっっっっっっっっっっっw

608:Cal.7743
19/02/08 07:35:39.66 Jspn8C4f.net
ボーイ最高
価格性能品質と素晴らしいツール

609:Cal.7743
19/02/08 08:13:58.35 Mi2reE0X.net
俺もロレよりボーイのが好き
金ないのも事実だけどw

610:Cal.7743
19/02/08 08:31:40.99 yNHsiGDU.net
性能と品質は無いね
オレのポーイは6時に合わせるとピタッと1直線にならない😭
ベゼルインサートも少し左にズレてる😭
誰かに直して欲しい

611:Cal.7743
19/02/08 08:45:58.71 Y95ASj2O.net
ボーイなら工具を一通り揃えたら
自分で針調整やら歩度調整、なんならキャリバー交換までできる。
ミニ四駆みたいな楽しみ方をした方がお得感が出てくるモノだな。
高級時計とは楽しみ方が違う気がする。

612:Cal.7743
19/02/08 09:40:56.76 4n3FmQsK.net
>>597
自分でできますよ。まずは裏蓋を外そう。

613:Cal.7743
19/02/08 10:51:31.01 9NVXZ4QQ.net
道具に手間暇まで必要なら全然お得じゃねーな

614:Cal.7743
19/02/08 11:25:58.20 Ho7VC0a5.net
自分でやるから楽しいんですよ

615:Cal.7743
19/02/08 11:49:10.51 cV+zyWH4.net
答えになっていません
楽しいからどうだと云うのですか

616:Cal.7743
19/02/08 12:00:43.13 Y95ASj2O.net
こわ

617:Cal.7743
19/02/08 15:23:28.74 NQgk4WkG.net
そういう方は遠慮なくロレックスへどうぞ
バイバイ

618:Cal.7743
19/02/08 17:36:10.89 Jspn8C4f.net
自分で手入れしながら何年も使っていくって、なんかいいですね。
ネイビーボーイ買ってよかった。

619:Cal.7743
19/02/08 18:22:17.91 9CwuRsfG.net
ボーイはサキイカ、噛めば噛むほど味が出る。何個も欲しい。

620:Cal.7743
19/02/08 22:41:45.83 1J8rHwJ/.net
ボーイ好きだけどやっぱり手巻きは欲しいな。
仕事中は時計はずしてるから、帰るとき止まってんだよね。

621:Cal.7743
19/02/08 22:44:07.15 aVg0A4p9.net
4R36に換装すれば解決
俺のブラックボーイとオレンジボーイは4R化済みだよ

622:Cal.7743
19/02/08 22:53:44.41 lS7bVMJX.net
>>608
やり方わかりますか?

623:Cal.7743
19/02/08 23:38:56.20 aVg0A4p9.net
>>609
分かるもなにも全部自分でやってるよ
4R36ムーブと専用リューズが必要だけどね

624:Cal.7743
19/02/08 23:48:04.68 C22EfdK4.net
>>609
5スレに今ちょうどレスしてくれてる人がいるで

625:Cal.7743
19/02/09 05:39:52.52 JG7iYAGK.net
mm600の翌日にボーイだと慣れるまで秒針がカックカクして見えて違和感
金有ったら5R65を積みたい

626:Cal.7743
19/02/09 17:20:24.64 a9oyNDP6.net
今日モンスターの新色が仲間に加わった。どちらも気に入った
URLリンク(i.imgur.com)

627:Cal.7743
19/02/09 17:47:30.00 VU62EZAr.net
>>613
すごいモンスターの数!
モンスターの良いところとか、ここがたまらんってとこ教えてもらえますか?いつか欲しいなって思ってるので

628:Cal.7743
19/02/09 19:02:40.45 1QmwOIPi.net
>>613
この水色の氷みたいな文字盤いいな。
モンスターのバリエーションの中で始めてほしいと思った!

629:Cal.7743
19/02/09 20:02:06.48 a9oyNDP6.net
>>614
言葉で説明しても良さは伝わらないと思うよ。直に手にとってみたら少しはわかるかも
強いて言うなら、夏の夜に色っぽく更けてゆくところかなw

630:Cal.7743
19/02/10 11:32:04.59 OkvGqqM+.net
>>613
右の水色良い!

631:Cal.7743
19/02/10 13:14:33.17 6Fe866Fk.net
モンスター
URLリンク(www.youtube.com)

632:Cal.7743
19/02/10 19:04:53.34 uF8IXnMh.net
>>618
レコード大賞でメドレー歌ってた姿はまさにモンスター級だったな。。

633:Cal.7743
19/02/10 19:32:25.76 kmO6j9PI.net
>>613>>616
アイスブルーはどんな感じ?

634:Cal.7743
19/02/12 20:36:16.98 IRptE/dX.net
セカンドダイバー復刻7月6日か〜
URLリンク(forums.watchuseek.com)
えげつない値段になるんだろうね
6Rの現代デザイン版は絶対でそうだしそっち


635:買うか 現代デザインという名のわざと劣化させた貧乏人用の嫌がらせは ダイアルのXと微妙にかっこ悪くしたインデックスと流用やっつけ針だけで済みそうだな もともとケースサイズも大きいから限定版よりでかくしようがないし でも嫌がらせで48mmとかにしてきそうだけどな



636:Cal.7743
19/02/12 21:13:14.08 vZyIrTFW.net
セカンド復刻スクープきた!
URLリンク(i.imgur.com)

637:Cal.7743
19/02/13 00:40:16.53 LblY5fpt.net
>>622
欲しいか?これ

638:Cal.7743
19/02/13 00:46:54.84 DKmgAxkv.net
ワイはsumo好きやで

639:Cal.7743
19/02/13 01:02:54.83 fzk0Lo5d.net
>>622
セカンド復刻は40万ぐらい??

640:Cal.7743
19/02/13 02:34:58.73 dbz44+xB.net
ハイポリッシュのチャプターリングが届いたので早速装着してみた
これで内側も外側もピッカピカ。既に本体価格よりカスタム部品の価格が上回ってしまったw
URLリンク(i.imgur.com)

641:Cal.7743
19/02/13 06:57:02.22 2fClmUqu.net
>>626
ダイヤルも変えちゃえばいいのに。目盛りが無くなったね。

642:Cal.7743
19/02/13 10:30:37.63 j4CiQQWx.net
>>25
モデル名教えてください

643:637
19/02/13 20:11:05.57 M6tB0CeA.net
>>627
確かに目盛りが無くてちょいキモいよなw

644:Cal.7743
19/02/13 21:39:03.75 ek+42O5s.net
>>628
どーも!
>69の自分の質問に
>>70が回答してくれてますよ!
自分はヘアライン仕上げのつや消し版を買っちまったんだが、最初から
>>626
のひとのポリッシュ版もあったと知って愕然としたんだよ。
直接買えば安いけど、その手間を金払ってもいいなら
ark.mod.studioって言うとこだと高いけど国内で買えるよ

645:Cal.7743
19/02/13 21:45:43.81 ek+42O5s.net
>>628
あ、すんません。質問の趣旨はきちがえてたな。
これskx009ネイビーボーイです。

646:Cal.7743
19/02/13 22:26:50.50 6VRE/eey.net
ベルトは太鼓ノート?

647:Cal.7743
19/02/15 17:48:48.81 41sk1lZ2.net
クソだせえw
完成されたものを弄ってゴミにするセンスに乾杯www

648:Cal.7743
19/02/15 22:18:09.65 t5wGu4vG.net
>>632
太鼓ノートですよ

649:Cal.7743
19/02/15 22:19:12.10 t5wGu4vG.net
スムースベゼルファンが増えてくれると嬉しい

650:Cal.7743
19/02/15 22:31:19.83 t5wGu4vG.net
>>633
うるせーよゴミw
潰すぞw

651:Cal.7743
19/02/16 10:01:13.88 nUF0hRO/.net
>>635
それだけは許してくれ。ベゼルはあった方がいい。

652:Cal.7743
19/02/16 11:52:48.38 Ia4wfQ53.net
ダイバーをダイバーじゃないようにカスタムするのは単なる遊び心だから。
製品になることは絶対ないから安心して。ベゼルが無くなったら最早ダイバーじゃないしw

653:Cal.7743
19/02/16 21:26:04.00 inIVHnVE.net
あぁスムースベゼルったらもう最高やんか!
URLリンク(i.imgur.com)
>>637
同感なんでもう一本ボーイのジュビリーはオリジナルで保管してるよ!

654:Cal.7743
19/02/16 22:24:56.87 X53tyawj.net
スムースベゼルは良いと思うがダイアルをダイバーから換えないとカテゴリーも意味も不明だから自分はやらないかな
modだから否定はしない

655:Cal.7743
19/02/16 22:59:21.37 xq/1CzXr.net
勘違いしている人多いけどダイバーズウォッチに回転ベゼルは必須ではないよ

656:Cal.7743
19/02/16 23:39:40.81 Ia4wfQ53.net
JIS(日本工業規格)やISO(国際標準化機構)にはダイバーズウォッチの基準が設けられていて
ダイバーズウォッチとみなされるには、 逆回転防止ベゼルが必須機能となっている
他にも耐磁性・耐震性・暗所でも目視できる視認性などが求められている
ダイバーズウォッチとは、そんな厳しい基準をクリアしたものだけが称されるというらしいよ
防水性だけではダイバーズウォッチとは呼ばない。

657:Cal.7743
19/02/16 23:43:42.02 xq/1CzXr.net
勘違いしている人多いけど回転ベゼルは必須ではない

658:Cal.7743
19/02/16 23:51:24.26 rt1myRWZ.net
フロッグマンは回転ベゼル付いてない

659:Cal.7743
19/02/16 23:56:59.30 xq/1CzXr.net
スキューバマスターなんかもそう
回転ベゼルが付いてる必要があると思ってる人がけっこういる
時間をセットできること=アナログではこれが回転ベゼルになってるだけ

660:Cal.7743
19/02/17 00:01:53.52 dA1vvsvW.net
Jisには時間測定できる装置とあるんだから3針時計(ボーイ)には回転ベゼル必須

661:Cal.7743
19/02/17 00:05:25.08 6HWFs3jq.net
>>646
回転ベゼル必須だと解釈してるのが間違いなの
例えば内回転リングだったらどうするの?回転ベゼルじゃないよ?

662:Cal.7743
19/02/17 00:07:43.88 dA1vvsvW.net
>>647
私はボーイと書いたはずだ
ボーイに内回転リングなんて付いてはない

663:Cal.7743
19/02/17 00:08:28.84 6HWFs3jq.net
>>648
回転ベゼルは必須ではないって理解した?まだ意地になって理解してない?

664:Cal.7743
19/02/17 00:12:04.46 vODT3Ufm.net
ところでボーイに耐磁性はないんじゃない?

665:Cal.7743
19/02/17 00:15:40.73 dA1vvsvW.net
>>649
誰と話ている?私は>>646の発言しかしていない
それ以外のやり取りには無関係だ

666:Cal.7743
19/02/17 00:46:45.23 6Gl9iZjp.net
丘ダイバーだけど、回転ベゼルは多用してる。

667:Cal.7743
19/02/17 00:54:17.92 2Eg2IsqQ.net
一応JIS基準の耐磁性はあるはずだよボーイでも
それが現代生活送る上で必要なレベルに達してるかどうかはまた別問題

668:Cal.7743
19/02/17 01:09:48.39 PkMD8a0o.net
スムースベゼルも回転ベゼルもカッコ良すぎて濡れる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

669:Cal.7743
19/02/17 12:12:31.75 vODT3Ufm.net
やっぱり太鼓ノートに替えてる人多いね
純正ジュビリは引っ張りに弱いのかな

670:Cal.7743
19/02/17 13:44:22.78 Ze1e2tLo.net
タイコノートは重い、yobikiesのライスが良い

671:Cal.7743
19/02/17 16:09:38.97 xdn/OYUC.net
本当に重いですね。量ったら172gありました…
クソ重い。格好いいけど。

672:Cal.7743
19/02/17 19:39:24.43 ZQxD9v1w.net
>>644
>>645
うん
だから時間がカウントセットできないアナログダイバーはダイバーでないという話題なのでは?

673:Cal.7743
19/02/17 19:55:41.14 klQ4OpRf.net
アナログとデジタルの違いがわからないんだろうね

674:Cal.7743
19/02/17 20:02:29.03 ZQxD9v1w.net
One Second Closerのtower bezelに
dlwのセラミックインサート
StrapcodeのANGUS Jubilee
を合わせて激重仕様で使ってる
純正のシャラシャラブレスもいいけど本体の重さで伸びるんだよね

675:Cal.7743
19/02/17 20:04:25.73 ZQxD9v1w.net
>>659
だよね
ダイバーの機能の話なのにベゼルは必須でないとかなんか可哀想になる

676:Cal.7743
19/02/17 20:07:32.36 tTxFlUCU.net
アナログだろうがデジタルだろうがダイバーズウォッチに回転ベゼルは必須要件ではない
まだ分かってない人が多いけどね

677:Cal.7743
19/02/17 20:23:22.54 k9saWiGR.net
日常生活に支障をきたすレベルで話が噛み合わない人がいるなw

678:Cal.7743
19/02/17 20:25:30.83 ZQxD9v1w.net
ベゼル、インナーベゼル無しのダイバー教えて下さい
ブランドとモデル名だけでも大丈夫です

679:Cal.7743
19/02/17 20:27:35.49 94SoQD01.net
必須ではない必須ではない必須ではない必須ではない
必須ではない必須ではない
必須ではない必須ではない

しつこいわ

680:Cal.7743
19/02/17 20:41:52.25 2bXVrR/M.net
勘違いしている人多いけど回転ベゼルは必須ではない

681:Cal.7743
19/02/17 21:01:05.40 d7ZhxHUu.net
アナログ時計で回転ベゼルなかったら潜水時間はどうやって計るのですか?

682:Cal.7743
19/02/17 21:05:47.71 sOxPpPcx.net
modはmodで話は別だからおいといたて
結局JIS規格のアナログダイバーでベゼル必須ではないソースは出せるの?
海外ブランドでもいいけど
デジタルさん荒らすだけだったの?

683:Cal.7743
19/02/17 21:19:42.98 klQ4OpRf.net
引っ込みがつかなくなってわざとやってるんだろw

684:Cal.7743
19/02/17 21:30:28.96 tTxFlUCU.net
>>667
内回転リング、2針方式などいろんな方法があるよ
まだまだダイバーズには回転ベゼルが必須だと思ってるのが若干名いるってだけ

685:Cal.7743
19/02/17 21:51:32.48 klQ4OpRf.net
「ISO 6425 ダイバーズウオッチ 」「JIS B 7023- 潜水用携帯時計」
☆定義
◎ 潜水用防水時計
少なくとも、100m の潜水に耐え、かつ時間を管理するシステムを有する時計。
その1.25 倍の水圧に耐える耐圧性(200m の場合は250m 相当)があること。
☆要求事項
1. タイムプリセレクティング装置
誤操作、逆転防止機能付きの回転ベゼルなどを備えていること。

686:Cal.7743
19/02/17 22:11:30.26 sOxPpPcx.net
>>670
違うから
ベゼル、インナーベゼル無しのアナログダイバーのソース出せるの
って話を無視するからでしょ?
ソース出してよ

687:Cal.7743
19/02/17 22:50:47.58 tTxFlUCU.net
>>672
自分でソース出してるでしょ「逆転防止機能付きの回転ベゼルなど」
「など」「など」「など」
タイムプリセレクティング装置があればいいわけで内回転リングでもいいんだよ=回転ベゼル必須ではない
だからロンジンレジェンドダイバーとか回転ベゼルではなく内回転リングにしてる

688:Cal.7743
19/02/17 22:54:15.37 ZQxD9v1w.net
>>673
インナーベゼル=内回転ベゼルだよ

689:Cal.7743
19/02/17 23:01:23.95 ZQxD9v1w.net
あとアウター式回転ベゼルをスムースベゼルにしたら計測できないダイバーだろ
という話題に
ベゼルは必須ではない
が現れた訳で
インナー回転ベゼルはベゼルであってベゼルがない訳ではない
そこにデジタルダイバーさんが絡んでアナログ3針ダイバーの話ですよ
大丈夫ですか?
って流れだろ

690:Cal.7743
19/02/17 23:02:22.19 tTxFlUCU.net
セイコーでは「内回転リング(DIAL RING)」ね
誤操作防止して違う時間を測れるようになればいいわけだから
例えばストップウォッチ機能、例えば時針2針/分針2針機能とかいろんなアイディアがあるわけで
回転ベゼル必須ではない、何度もいうけど全く納得しないみたいだが

691:Cal.7743
19/02/17 23:05:17.25 tTxFlUCU.net
>>642
> JIS(日本工業規格)やISO(国際標準化機構)にはダイバーズウォッチの基準が設けられていて
> ダイバーズウォッチとみなされるには、 逆回転防止ベゼルが必須機能となっている
>>643
> 勘違いしている人多いけど回転ベゼルは必須ではない

692:Cal.7743
19/02/17 23:07:59.69 sOxPpPcx.net
スムースベゼルだと潜水時間が計測できないからダイバーではないのでは?
という話題だぞ
そこに突っかかってどうする

693:Cal.7743
19/02/17 23:10:13.90 sOxPpPcx.net
>>676
セイコーでその機構のダイバーって今まで作ったことはあるの?

694:Cal.7743
19/02/17 23:13:18.38 guj3SZXa.net
回転ベゼルが無くてもダイバーズ認定可能

695:Cal.7743
19/02/17 23:16:04.88 klQ4OpRf.net
ロンジンレジェンドダイバーからの抜粋
通常のダイバーズウォッチは回転ベゼルを“外側”、つまりガラスの周りに設置するため、どうしても“迫力のある”外観になります。
回転ベゼルが“内側”にあるレジェンドダイバーは、すっきりとした外観で、非常にデザイン性の優れた時計に感じます。
外側にあろうが内側だろうがベゼルはベゼル。ベゼルのないアナログ三針はダイバーとは言わない。OK?

696:Cal.7743
19/02/17 23:20:34.06 ZQxD9v1w.net
>>681
OK
ソースありがとー
ずっと同じ話で必須ではないは生きにくそうで可哀想

697:Cal.7743
19/02/17 23:23:48.39 rBFFNoKO.net
>>681
時針1本、分針2本のアナログ3針なら可能

698:Cal.7743
19/02/17 23:55:03.28 OV1h8v0I.net
いつまでやんのこれ

699:Cal.7743
19/02/18 00:13:5


700:3.94 ID:0H6bcflk.net



701:Cal.7743
19/02/18 00:40:48.75 kbwiuRMM.net
再度言う。勘違いしている人多いけど回転ベゼルは必須ではない

702:Cal.7743
19/02/18 00:56:09.44 Xy6xi/Hl.net
>>686
ベゼル必須じゃないことを認めたくないのがいるのがなんだかなぁとは思う・・・
とりあえず新作
URLリンク(i.imgur.com)

703:Cal.7743
19/02/18 00:58:47.12 EVR1Ink1.net
>>686
引っ込みつかないのは分かったから、もう辞めてくれ

704:Cal.7743
19/02/18 01:04:43.37 Tgg/1Yue.net
>>687
ガンダム、ニュースモー。しかしサード復刻は次から次へと新しいモデルが
人気なのですか?

705:Cal.7743
19/02/18 01:14:11.07 Xy6xi/Hl.net
ベゼル必須だと思ってるのが引っ込みつかなくてムキになってんだろ

706:Cal.7743
19/02/18 01:26:39.03 ACYdKbfM.net
もうええがなベゼルスレでやってくれ

707:Cal.7743
19/02/18 01:28:42.51 Xy6xi/Hl.net
たしかに
そういえば真っ黒の新作もあったっけ
最近黒いのが流行してるのかな

708:Cal.7743
19/02/18 06:32:39.02 pMcSEq6n.net
回転ベゼルが必須ではないのは事実だし仕方ない

709:Cal.7743
19/02/18 07:42:08.78 Tgg/1Yue.net
★パーツ取りに! セイコー セイコー5 SEIKO5 7S26 USED カスタム!ネイビーボーイ mod ダイバー ミリタリー 要OH!ジャンク品扱い!★ URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

710:Cal.7743
19/02/18 10:18:57.97 VCQHmHPh.net
ゴミなのに高くねーか?

711:Cal.7743
19/02/18 11:54:18.29 koV8QkO1.net
要するに、法律的には回転ベゼルは必須ではないが、そんなウォッチが過去に製造されたかどうかは無関係とするのが落とし所か

712:Cal.7743
19/02/18 12:02:09.16 ++90ehEG.net
回転ベゼル必須だと解釈してるのが間違いなの
まだ分かってない人が多いね

713:Cal.7743
19/02/18 12:07:38.97 EVR1Ink1.net
しつこいな、だったらアナログでベゼル付いてないダイバー挙げれば済む話だろ

714:Cal.7743
19/02/18 13:17:01.51 0H6bcflk.net
絶対にレーザー照射してないと言い張ってる人を追い詰めても無駄w

715:Cal.7743
19/02/18 15:12:39.73 CprlbtGq.net
これレビューは本当なのかな?
絶版で中古すら入手が難しいのに新品なんてありえないよね?
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

716:Cal.7743
19/02/18 21:01:38.18 /SkT4vEy.net
回転ベゼルは必須ではない

717:Cal.7743
19/02/18 21:08:33.28 fF8AX7a4.net
>>700
ネット工作屋からレビューを買うんだろう
というかSKX171いいな、ボーイ用にこの文字盤欲しいわ

718:Cal.7743
19/02/19 22:44:45.30 h+MTCrQn.net
フロッグマンもJISダイバーだよ

719:Cal.7743
19/02/19 23:47:02.05 xjSYamId.net
ボーイに4R載せたぜ!
手巻き出来る様になって快適快適!

720:Cal.7743
19/02/19 23:48:46.01 5E0Bo0HO.net
>>703
セイコー海外モデルダイバーズ Part10

721:Cal.7743
19/02/19 23:58:28.97 h+MTCrQn.net
>>705
申し訳ありません

722:Cal.7743
19/02/20 06:53:40.10 Z9FB7mdr.net
>>704
竜頭はどうやったんですか?

723:Cal.7743
19/02/20 08:53:46.62 cFORnXBE.net
>>707
704じゃないけど、SARB059のリューズがそのまま使えるよ

724:704
19/02/20 09:48:44.45 326N7j3v.net
>>707
SARB059のリューズを流用したよ
社外カスタムパーツでボーイ用リューズ売ってるけど防水性信用できないから社外パーツは使わなかった
ボーイはたまに着けるだけなのでいつも止まった状態から振って時間合わせて使ってたけど
今は手巻きして秒針止めて時間合わせて使えるようになったしムーブメントのOHにもなったから大満足

725:Cal.7743
19/02/20 14:42:41.99 Z9FB7mdr.net
>>709
>>708
ありがとうございます。注文してみました。
NH35はヤフオクで買います。
他に何か注意する所とかありますか?
ポン載せでいいんですよね。

726:Cal.7743
19/02/20 15:06:27.25 ho5mTDMc.net
>>710
曜日のリングは元のやつから移植しないとズレるよ
その作業が一番難しいかも
特殊なプラス精密ドライバーが必要

727:Cal.7743
19/02/20 15:12:47.31 utpwaOiv.net
NH35は曜車が無くその移植が面倒(曜車以外のパーツも移植が必要)なのでNH36にした方が良いと思います
それでも曜車が3時竜頭用なので4時竜頭様に変更しないといけないです
これは今使ってる7S26からの移植で大丈夫です
あとヤフオクよりeBayの方が安いですね
納期かかりますけど

728:Cal.7743
19/02/20 15:25:56.51 ho5mTDMc.net
>>710
違った、特殊なプラス精密ドライバーが必要なのはムーブの外側に付いてるスペーサーを移植する時だった
NHに付いてるスペーサーでもハマらなくはないけど、キツキツなので元の7S26に付いてるスペーサーを移植した方がすんなり収まる。
このときに日付のリングを外さないといけないけど、ここでプラスドライバーが必要になる。

729:Cal.7743
19/02/20 15:31:53.08 utpwaOiv.net
>>713
それ私は日車外さずに無理矢理外して無理矢理取付けてました
本当はダメですよね
仰る通りドライバー買った方が良いと思います

730:Cal.7743
19/02/20 15:53:38.60 ho5mTDMc.net
>>714
うん

731:704
19/02/20 16:54:12.82 iAimPoEb.net
>>713
S921のプラスドライバーは4Rには不要
7Sでも7S26/36Aと7S26/36Bには必要だけど7S26/36C以降には不要だよ

732:Cal.7743
19/02/20 17:13:15.22 0PCCyL8X.net
ボーイの文字盤をサード復刻みたいに夜光もっこりさせて欲しい

733:Cal.7743
19/02/20 17:22:21.71 ho5mTDMc.net
>>716
なるほどそれは知らなかったわ

734:Cal.7743
19/02/20 22:46:50.94 cMNll+7V.net
>>717
それは俺も思うが、ボーイとは別商品として売って欲しい。
チープさも含めてデザイン変えずにボーイを売り続ける事がSEIKOには必要。

735:Cal.7743
19/02/21 00:56:25.05 sZkv7mLT.net
外胴モンスターはほとんどが海外限定みたいだけど日本じゃ売れないからなのかねえ。
ま、自分も外胴は好みじゃないけどカラーバリエーションは魅力的なんだよなあ。

736:Cal.7743
19/02/21 01:42:27.33 TzNn3tMR.net
ボーイ用の黒地に金マーカーのチャプターリングってあるのかな?

737:Cal.7743
19/02/21 08:39:30.00 Wo1fZo9O.net
>>712
ありがとうございます。
曜車はダイヤルを変えてあるので 付けないでNH35でやってみます。

738:Cal.7743
19/02/21 08:52:40.62 k/7Bq9xQ.net
>>721
それ俺もほしくて探してるけど
全然みつからない。。

739:Cal.7743
19/02/22 04:06:08.11 viKBP5n3.net
>>721
文字盤リダンの技術で作れるから、リダンやってる時計修理店に相談して作ってもらえばどうだろう?

740:Cal.7743
19/02/26 12:45:32.58 zQ1kuBoV.net
前から気になってたんやけど、クリスタルタイムズとDLWで同じサファイアガラス売ってるけど
どっちで買うのが安いの?
1枚だけやとCタイムズは送料かかる分高いんやろか?

741:Cal.7743
19/02/27 10:50:52.05 RLRPvwsx.net
新作出るたびに文句


742:いうバカは見ないでね タイ限定 https://uploads.tapatalk-cdn.com/20190225/6b15e035611323d485392b5819c30a86.jpg アルピニスト限定 https://i.imgur.com/YSqJtK0.jpg



743:Cal.7743
19/02/27 11:57:53.94 mEBOsDWh.net
>>726
ミニタートルの新色?いいね!

744:Cal.7743
19/02/27 12:11:41.05 Q6kTLeDd.net
画像のせいなのか発色がイマイチだなあ。ダイアルには模様が入ってるのかな?

745:Cal.7743
19/02/27 12:35:55.04 5CcGQ4Bd.net
>>726
黄色がカワイイね

746:Cal.7743
19/02/27 20:11:39.80 gaO8Us+L.net
アルピニスト欲しいけどスレチ

747:Cal.7743
19/02/27 22:03:38.02 EVFC24SO.net
>>726
マジで酷いな
カラーバリエーションのセンス無さすぎ

748:Cal.7743
19/02/27 22:15:21.56 TgqVYNpa.net
タイ向けに文句言っても仕方がない

749:Cal.7743
19/02/27 22:22:50.54 EVFC24SO.net
親日のタイ人が可愛そう

750:Cal.7743
19/02/27 23:00:27.19 D1/oni3T.net
>>731
新作出るたびに文句をいうバカは見ないでね

751:Cal.7743
19/02/27 23:14:17.61 EVFC24SO.net
>>734
イヤイヤw
君のセンス大丈夫かな?
君のような手放しで歓迎の姿勢はSEIKOを潰すぞw

752:Cal.7743
19/02/27 23:29:10.16 4AYqcbxa.net
>>733
セイコーが日本の会社だからといってあなたが気に病む必要はない
これはタイのタイ人に向けた企画なのだから

753:Cal.7743
19/02/28 21:20:57.94 387q8xDw.net
イエローきた!
いつ発売??

754:Cal.7743
19/03/01 14:20:55.20 poMcI+nQ.net
SRPD15K1
これってダイアルは黄色に見えるけどゴールドだという記述もあったけどどうなんだろう?
先月発売されたばかりなのにもう高騰してるよ

755:Cal.7743
19/03/01 17:38:54.60 poMcI+nQ.net
新色モンスター
URLリンク(i.imgur.com)

756:Cal.7743
19/03/01 18:38:00.04 pcHOWupi.net
>>739
それ楽天で昔から売ってる店舗限定の7Sモンスター
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

757:Cal.7743
19/03/01 18:57:40.86 poMcI+nQ.net
ムーブメントをブラックモンスターのケースに移植したのさ
カスタムパープルモンスターだw

758:Cal.7743
19/03/02 12:20:30.66 SQlIbhL8.net
この中にドーム風防に交換したモンスターが3本あるんだけどわからないよね
URLリンク(i.imgur.com)

759:Cal.7743
19/03/02 13:37:49.73 C4MDNlnG.net
で、実際のところボーイは生産中止になるの?

760:Cal.7743
19/03/02 13:41:10.02 AjwoU1st.net
>>742
上の画像の上の時計と、下の画像の右の2本かな。
間違っていたらごめんなさい。

761:Cal.7743
19/03/02 14:15:52.28 SQlIbhL8.net
>>744
正解。風防に反射する光に注目するとわかるよねw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

504日前に更新/207 KB
担当:undef