セイコー海外モデルダイバーズ Part10 at WATCH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:Cal.7743
19/01/21 10:33:05.97 s/4r4Lpe.net
>>391
男前!

401:Cal.7743
19/01/21 10:35:12.60 3L12FfpM.net
>>318
DAL1BPが届いたんで早速使ってますが、純正でも柔らかくつけ心地が良いです!!

402:Cal.7743
19/01/21 12:15:36.34 MhuFQ/q9.net
>>395
>>318です
ありがとうございます
実はDAL1BPは持っているのですが十分つけ心地良いですよね
なので今回はバンド購入はやめて>>324さんに教えていただいたサファイアを買うことにしました
改めまして>>324さんありがとうございました
真似させていただきます

403:Cal.7743
19/01/21 12:25:43.35 lGBmg+DV.net
>>326
アンクルセイコーのラゾールワイヤーブレスですか?
検討中なのですが
時計込みで重さ何gくらいになります?
130gくらいになるかなぁ。

404:Cal.7743
19/01/21 12:26:52.57 lGBmg+DV.net
まちがい、、
>>324 宛です
アンクルセイコーのラゾールワイヤーブレスですか?
検討中なのですが
時計込みで重さ何gくらいになります?
130gくらいになるかなぁ。

405:Cal.7743
19/01/21 14:52:34.65 0sNcX9tM.net
最良のブラックボーイは最新のブラックボーイと言われる程、ロットが新しくなれば地味にパーツや品質が進化していってるから値上がって行くだけの理由がある

406:Cal.7743
19/01/21 14:58:11.41 McHIHU0z.net
そうなんですね、新しいのは熟成されていると。二つ欲しくなりました。
ボーイに始まりボーイに終わる

407:Cal.7743
19/01/21 17:20:57.32 3VW4Hd1K.net
ブラックボーイが盛り上がってますがネイビーボーイをポチってきました。
いま開封してベルト交換中。
以前精密ドライバーでかなり苦労しましたが、今回カッターを使うと棒バネはあっけなく取れましたw

408:Cal.7743
19/01/21 17:35:56.80 EpRSgMuc.net
>>401
ネイビーも良いです!クオーツの持ってます

409:Cal.7743
19/01/21 18:08:09.14 lGBmg+DV.net
今あるブラックボーイをカスタムしたいなぁって思うけど、
廃盤になるなら、オリジナルで残したい。
セイコーさんはっきりしてくれw
、、、あと1つげとか

410:Cal.7743
19/01/21 18:14:11.08 7pGcN9k7.net
ノーマルもいいですね。

411:401
19/01/21 19:21:42.10 3VW4Hd1K.net
届いたネイビーボーイのベルトをDAL1BPに交換完了!
うれしくてアップさせていただきますw
URLリンク(imepic.jp)

412:Cal.7743
19/01/21 19:25:22.80 6ViXokOB.net
>>398
150gでした。
但し風防 ベゼル ムーブ 変更してますのであまり参考にはならないかも。

413:Cal.7743
19/01/21 19:35:42.34 6ViXokOB.net
>>405
ネイビーボーイがある時 アハハハハ
551のほうらい

414:Cal.7743
19/01/21 21:49:04.40 McHIHU0z.net
廃盤が本当なのか気になりますね

415:Cal.7743
19/01/21 21:56:05.34 MGN+/xUy.net
ボーイに始まりボーイに終わらないけど、7Sボーイは廃盤にして4Rにした方がいいね

416:Cal.7743
19/01/21 21:59:21.77 D1EcTcgR.net
>>399
夜光もインデックスの真ん中に載せてくれませんかねえ

417:Cal.7743
19/01/21 22:14:21.65 tz/aQvD4.net
>>409
7Sから4Rになったら値段どんくらいあがりますかね?SRP777と一緒くらいの値段になっちゃうと微妙だなあ

418:Cal.7743
19/01/21 22:19:19.02 MGN+/xUy.net
2


419:0万が30万になると差を実感するけど2万円が3万円になったってどうってことないよ どのみち社外ブレスだのサファイアだのカスタムするんだし



420:Cal.7743
19/01/21 22:36:24.91 MGN+/xUy.net
7Sボーイを廃盤にして4R載せてブレスの弓カンを無垢にしてあとはベゼルのクリック感を4Rや7S36並に向上
文字盤なんかもインデックスを盛って少し高級感を出しプロスペックスマークを付け実売3〜4万で6代目としてリリース
気に入らない人は7Sボーイを使い続ければいいしいいと思う人は4Rボーイを買えばいい

421:Cal.7743
19/01/21 22:51:46.67 ZWqWNVr1.net
>>413
なんかボーイらしくないスペックですが
住み分けは良いかもしれませんね!

422:Cal.7743
19/01/22 05:53:07.84 AxwI/sv0.net
ボーイに社外無垢ブレス・4R化するだけでもパーツ代で10,000円以上掛かるしメーカーがやってくれた方がかなりお得だからねぇ
それにいま実売2万円くらいだけどそれが3〜4万なったってみんなどうってことないでしょ

423:Cal.7743
19/01/22 07:16:39.74 QCW4MZMB.net
ボーイのバージョンアップは歓迎だが、自分でカスタムする&いつかしたい層はガッカリするかもなあ。

424:Cal.7743
19/01/22 07:30:32.01 5Cdtf0pZ.net
ハック機能が無い方が頑丈だ説。てのもあるからな。
個人的にはハック有りで手巻きなしの6306的なキャリバーを新ボーイに載せて欲しい。可能性ゼロだろうけどw

425:Cal.7743
19/01/22 09:41:55.23 AylXTfch.net
7S・4R・6Rをいっぺんに新規ムーブに変えてほしい気はするけど、そこまでするやる気はなさそうだしなあ

426:Cal.7743
19/01/22 12:09:39.98 Uy8gTG4U.net
中華パーツに金使わんで済むんなら10万でも全く問題無いぜ

427:Cal.7743
19/01/22 12:31:33.85 OK+q2mFg.net
4Rに10万は無いわ

428:Cal.7743
19/01/22 13:22:33.30 9fgrKQ0Z.net
>>420
わたしもそう思っていたときがありました(6R)

429:Cal.7743
19/01/22 14:51:33.79 QhINSgyR.net
4Rはいっても3万までだな
そうみたら復刻サードとミニ亀は適正値段かな・・・
7Sは1万円台、6Rは5万円台
そうなるとファーストと1967の現代解釈が高すぎる

430:Cal.7743
19/01/22 16:11:45.25 AylXTfch.net
その辺はセラミックとかサファイアとか仕上げの差もあるからなんとも言えん
ハミルトンやティソの10万ラインと比較するとどうなんだろう

431:Cal.7743
19/01/22 17:55:09.51 ZPAjDyJW.net
数万ぽっちの高いか安いかなんて個人差のが大きくて議論しても始まらん

432:Cal.7743
19/01/22 17:58:54.37 wgIMZR4i.net
××ムーブは○○万はない、××ムーブは○○万まで、
こんなこというバカがこのスレにもいるのか

433:Cal.7743
19/01/22 18:01:16.55 LwpFf/Af.net
ここまでボーイ廃番の情報なし

434:Cal.7743
19/01/22 18:03:46.70 wgIMZR4i.net
ボーイ廃盤になって4Rになって3〜4万で売られるようになると
ギャーギャー騒ぐバカが出るんだろうなぁ・・・

435:Cal.7743
19/01/22 19:03:57.39 mZUDrKvW.net
ムーブなんてどうとでも調整できるんだから大事なことは装備なのに
なんでムーブで格付けし始めるのかそこが本当によく分からない

436:Cal.7743
19/01/22 19:23:37.68 QCW4MZMB.net
クルマでいうと86(BRZ)とAE86みたいなことになりそう。

437:Cal.7743
19/01/22 19:26:37.36 eUi5CZbR.net
経験上、ムーブ格付け始めるのは初心者に多い

438:Cal.7743
19/01/22 19:44:48.89 s++jPR/u.net
安物を売る事でバカを増やしたセイコーの罪は重い…
セイコーは下位ラインも高級化を進めるべきだな

439:Cal.7743
19/01/22 19:48:41.8


440:2 ID:mDwbyf0g.net



441:Cal.7743
19/01/22 20:26:24.37 SiVjwSOW.net
3〜4万で4R搭載になるなら良いけどな
強いて言うならXマーク要らない
まぁそのうち慣れるんだろうけども

442:Cal.7743
19/01/22 20:29:38.16 QCW4MZMB.net
>432
左腕は一本でしょ?
なんで3本も同じ時計がいるんだよw

443:Cal.7743
19/01/22 20:30:45.94 QCW4MZMB.net
間違えた
なんで6本も同じ時計がいるんだよwww

444:Cal.7743
19/01/22 20:40:47.90 mDwbyf0g.net
>>435
3本はカスタム用、3本はノーマル使用と予備機として

445:Cal.7743
19/01/22 20:57:19.00 5X+TL5Rk.net
時計の楽しみ方って人それぞれですから。

446:Cal.7743
19/01/23 00:07:34.44 QQWw6a/D.net
DAL1BPユーザーの人、6時側の長さは端から端までで何センチか教えて欲しい
130ミリ超えてる?

447:Cal.7743
19/01/23 00:11:48.01 L/RZYpEu.net
今測ってみたところ143ミリぐらいでしたよ

448:Cal.7743
19/01/23 01:15:31.42 N6z1UMmA.net
スポーチュラとかヴェラチュラも語ろう

449:Cal.7743
19/01/23 01:19:43.37 QQWw6a/D.net
>>439
ありがとう!
メッチャ長いですね
付属の純正ウレタンと変わらないって感じですね

450:Cal.7743
19/01/23 05:42:29.51 RK8YS20L.net
DAL1BPは長時間つけていてもジャバラが弱いから楽だね

451:Cal.7743
19/01/23 09:45:55.50 pQ+v7CNg.net
このskinxstrapを実際に使ってる人います?
硬さとか長さとかどんな感じでしょうか?
付け根がフィットするのが売りだと思うんだけど、
平置き出来ないってのがネックで買ってない
装着してるとカッコいいんだけどなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

452:Cal.7743
19/01/23 10:55:30.32 YBmTzIQH.net
>>443
これ格好良いですね!いくらぐらいするんですかね。

453:Cal.7743
19/01/23 14:58:08.89 yxHSrMRE.net
>>444
私も良いな思って調べてみたんですが、
$35っぽいですね
今は売り切れなのが残念です
Crafter Blueって所で似た形状の物がありますが
それは$65なんで割安感はありますね

454:Cal.7743
19/01/23 22:53:00.88 RUeq2mIa.net
今夜もボーイを磨いて寝るぜ
URLリンク(i.imgur.com)

455:Cal.7743
19/01/23 23:11:17.46 A5QmdaR4.net
ムーブメントを変えた時カレンダーのズレをどうやったら治せるかな?剥がしてズラす事は可能かな?

456:Cal.7743
19/01/23 23:12:45.48 mV7OcimU.net
それなりに値段するダイバーズも他に持ってるけど、たまにボーイを付けたくなるときがある。安くてもいい時計。カスタムもできて、自分の中ではガンダムで例えるとザクU。

457:Cal.7743
19/01/23 23:14:22.05 RK8YS20L.net
ボーイのルミは3時の位置がカレンダーなんで暗がりではわかりにくい。
仕方ないからベゼルのゼロ位置を3時までズラしています。
俺だけかな。

458:Cal.7743
19/01/24 00:09:28.26 BxzyviQ2.net
オマエだけだ
ついでにインデックスの事をルミwとか言うのもオマエだけだ

459:Cal.7743
19/01/24 01:19:47.37 EBDa5Kx5.net
>>448
GMだな

460:Cal.7743
19/01/24 03:25:38.63 94XsIlWc.net
>>450
じゃあベゼルは正位置にしてるのかい?

461:Cal.7743
19/01/24 07:03:10.85 EDOPL2ne.net
経過時間測ってないときはベゼルは12時の位置だが

462:Cal.7743
19/01/24 08:34:27.01 bjv9EqZs.net
始業時間にスタートをあわせてみたが、レッドゾーンに突入ばかりwww

463:Cal.7743
19/01/24 09:55:27.82 /IYQkZMc.net
>>447
曜日が3時用のムーブを4時用のケースに入れた(又はその


464:t)からズレてるんじゃない? 曜車を交換しないと治らないと思います



465:Cal.7743
19/01/24 10:45:54.91 2tEJkZN8.net
>>447
元の7S26に付いてる曜車を移植するのが定番っぽいけど

466:Cal.7743
19/01/25 04:59:36.71 PxZ2HGvH.net
ボーイをコーヒーで煮ている人達へ
汗をかいた時にコーヒーの香りが腕から漂いませんか?

467:637
19/01/25 05:14:51.07 3FT7y1bo.net
>>457
オマエは犬か?

468:Cal.7743
19/01/25 08:32:35.09 V2ZHf1ta.net
natoストラップの場合はまめに洗わんとコーヒーの匂いが

469:Cal.7743
19/01/25 18:44:00.83 1hUKvDkH.net
>>455-456
オリジナルの曜車を移植しました。ついでに巻き芯が少し長かったのでカット
風防もブルーコーティングのドームに交換。これで目標のカスタム化に成功。
URLリンク(i.imgur.com)

470:Cal.7743
19/01/25 18:46:44.45 1hUKvDkH.net
ちなみに自分は>>446さんとは別人です

471:Cal.7743
19/01/25 19:22:15.92 diAJh0O/.net
これはヒドイ

472:Cal.7743
19/01/25 21:38:37.78 gj2XdPCv.net
どーも446です。
コレは最初からピカピカベゼル?
キレイで羨ましい。最高ですね。
ぼくのは毎日クリアグリーンでベゼルを磨いてます!

473:Cal.7743
19/01/25 21:40:22.13 gj2XdPCv.net
あ、あとコレはブラックボーイからの改造ですか?
文字盤が黒くてカッコイイですね。
ぼくのはネイビーボーイからなんで、文字盤が真っ黒ではありません

474:Cal.7743
19/01/25 21:41:51.14 gj2XdPCv.net
でもスムースベゼル好きが居てくれて嬉しいぜ!

475:Cal.7743
19/01/25 22:48:43.92 1hUKvDkH.net
ベースはブラックボーイでベゼルはハイポリッシュです
URLリンク(crystaltimes.net)

476:Cal.7743
19/01/26 00:04:24.38 zqwe0CwC.net
>>320の風防を教えていただいたCrystal TimesのCT101に交換しました
これ良いですねー
URLリンク(i.imgur.com)

477:Cal.7743
19/01/26 05:23:46.27 qSO+LtSy.net
>>457
何でそう思った?
20気圧耐える容器に密閉されてる物だよ?

478:637
19/01/26 10:01:14.16 9lStkQjf.net
>>468
バカだから。

479:Cal.7743
19/01/26 10:09:10.47 GTQSavRO.net
コーヒーの匂いはヘリウム並なのです

480:Cal.7743
19/01/26 10:34:44.55 vsfhF6eY.net
不器用な人の嫉妬だから気にしない。
ところで歳のせいかアラビア数字じゃない文字盤だと時間がスッと頭に入ってこないんだが、ボーイでアラビア数字の文字盤に交換した人いますか?

481:Cal.7743
19/01/26 11:05:16.30 mh552TfG.net
URLリンク(i.imgur.com)
ボーイを革ベルトに変えました

482:Cal.7743
19/01/26 11:38:46.92 PSnFASbD.net
>>471
昔、チャレンジしたカスタム
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
skx013ですが参考まで。
売れちゃったけど。
また作ってみたい。
けどskx013が高いなぁ。

483:Cal.7743
19/01/26 11:46:44.55 +AMPmW9t.net
>>319
>>320
前すれにも書いてあったかもしれないけど、
このベゼルはどこで売ってるの?

484:Cal.7743
19/01/26 12:02:16.80 644iwrnr.net
>>474
URLリンク(www.ebay.com)
こちらです

485:Cal.7743
19/01/26 12:22:44.97 zqwe0CwC.net
>>473
以前にカスタムスレで写真アップされました?
見覚えあります

486:Cal.7743
19/01/26 12:45:44.16 +AMPmW9t.net
>>475
ありがとうございます!

487:Cal.7743
19/01/26 14:46:54


488:.29 ID:LYhuwVbv.net



489:Cal.7743
19/01/26 16:09:27.54 +AMPmW9t.net
ヘリウムリーク検査ってのがある位だから高卒の俺のような工場勤めでもわかるよ

490:Cal.7743
19/01/26 17:53:29.88 eCByRaxA.net
>>473
凄い!これこれ!!
どうやって作ったのかぜひ教えてください!!

491:Cal.7743
19/01/26 19:25:51.50 kCOfsIxr.net
>>480
skx013 ベースのカスタム
文字盤と針はsnx809
ベゼルインサートは URLリンク(lcbistore.com)
風防は、クリスタルタイムスのサファイアだったかな。
がんばって

492:Cal.7743
19/01/26 21:10:12.76 vsfhF6eY.net
>>481
ありがとうございます^ ^

493:Cal.7743
19/01/26 21:15:35.99 ztRubWT/.net
>>481
このサイトの下にあるSEA KING シンプルでいいなぁ。
って、売り切れか…

494:Cal.7743
19/01/27 02:37:24.93 XqvAOrkq.net
ESってなんですか?
URLリンク(i.imgur.com)

495:Cal.7743
19/01/27 03:29:11.37 QRyfBeaX.net
>>484
スペイン語曜車
まだ曜車が動いている途中で完全に止まってないから見えるだけだよ
中国語だとECだったかな

496:Cal.7743
19/01/27 03:32:59.26 AM/Tw4er.net
EnglishとSpanisの頭文字だね

497:Cal.7743
19/01/27 07:30:36.51 6bcqee5V.net
>>481
>文字盤と針はsnx809
純正部品の入手はどうされましたか?
どこかで販売されているのでしょうか。

498:Cal.7743
19/01/27 08:04:47.92 KJeFW2Cr.net
>>487
自分はたまたま、skx013もSNX809も中古で買って持ってたものを組み合わせた感じです。
副産物で出来た時計も可愛かった。今見るとブラックベイ的ですねw
809は新品だと1万円弱でしょうか。。。。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

499:Cal.7743
19/01/27 08:21:51.50 jANs3Q9C.net
キネティックドライブじゃないヴェラチュラが一番すこ

500:Cal.7743
19/01/27 10:05:08.12 GyatD3lI.net
>>488
ファイブ盾がおかしくないですか?本物?

501:Cal.7743
19/01/27 10:37:34.99 QZWLBCOB.net
どう見ても本物じゃん
パチ文字盤はこういったSEIKOと5盾と夜光がおかしいものですぐ分かる
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

502:Cal.7743
19/01/27 10:53:07.18 6bcqee5V.net
>>488
重ね重ねありがとうございます。
ただ809って、今では入手が難しそうですね・・・オクで探してみます!

503:Cal.7743
19/01/27 12:58:43.58 xZFN9gQ6.net
>>488
時計の位置替えない方が良かったのにw

504:Cal.7743
19/01/27 13:54:59.39 Q/KWopU/.net
>>481
ここでベゼルインサート買おうと思ったんだけと、国がカナダとアメリカしか選べないんたよね。
日本に配送出来るの?

505:Cal.7743
19/01/27 14:25:24.65 XKawXy+0.net
昔は公式サイトでそのまま買えたけど
今はサイトトップに「アメリカとカナダ以外の人はeBayの公式で買ってね」と書いてある
URLリンク(www.ebay.com)
ただ、L.C.B.Iのセラミックは凹処理されてるわけじゃなく夜光が乗ってるだけで剥がれるからあんまりおすすめできない
しかも夜光は弱くてサンプル画像ほど光らないし

506:Cal.7743
19/01/27 17:47:44.07 Q/KWopU/.net
そうなんだ
ありがとう

507:Cal.7743
19/01/27 19:15:44.75 6bcqee5V.net
ボーイは日本尼で買う方が安いのにSKX013はアメリカで買う方が安いってどういうこと?

508:Cal.7743
19/01/27 22:43:33.21 P/5vBHUu.net
>>485
ありがとうございます!

509:Cal.7743
19/01/28 03:55:38.19 dOTwXCmv.net
>>4


510:97 アメリカでは小さいから人気なくて売れないから安い、日本ではレア感と小さいのを欲しい人がいるから高くても売れるという事かな?



511:Cal.7743
19/01/28 07:33:32.71 qJsYvlDr.net
229ドル
\25,000-程か
URLリンク(www.longislandwatch.com)

512:Cal.7743
19/01/28 07:36:42.28 qJsYvlDr.net
日本とあんまり変わらない気がする

513:Cal.7743
19/01/28 10:29:50.61 KU01iBwO.net
日本の方がやすい

514:Cal.7743
19/01/28 23:30:15.80 4FKcv1Fh.net
セイコー5氏ね

515:Cal.7743
19/01/29 12:17:01.84 DC7isgI3.net
いや、セイコー5は"御"ね

516:Cal.7743
19/01/29 16:47:30.00 r9EzDOvp.net
eBayで妙に安いNH36があって怪しいけど買ってみたんだが歩度証明付きのまともなの送ってきた
名刺(?)みたいなの入ってて植村とかファーストパチのMERKURの中の人だった

517:Cal.7743
19/01/30 00:59:43.68 sldXDquy.net
はい!また出ました歩度証明ww

518:Cal.7743
19/01/30 01:08:15.24 u1lWEivS.net
>>506
何を言いたいのかよく分からないけど歩度証明は+6sec/dayだったがタイムグラファーに掛けたら+4sec/dayだった
安くて胡散臭かったのにちゃんとしてるのを送ってきたっていう話だよ
どうせ組んだとき自分で調整するので素の精度はどうでもいいんだけどね

519:Cal.7743
19/01/30 01:59:21.73 cTOwcAmS.net
中華買うと良くついてくるレシートみたいなやつだろ?
2s/dくらい同じ個体でも巻き具合や温度で変わるでしょ

520:Cal.7743
19/01/30 02:13:04.92 +nQEhPRh.net
詳しい方にちょっと教えて欲しいのですが、ebayでボーイのチャプターリングを購入して届いたのですが、径が大きくて入りませんでした。
外径の直径で純正は30mmほどなのに対して送られて来たリングは32mmほどありました。
クレームを送った所7s26-0020はサイズが何種類かあるという内容の返答でした。
そのような事実はあるのでしょうか?
また32mmのチャプターリングが合うSEIKOダイバーズを教えて頂けると嬉しいです。

521:Cal.7743
19/01/30 07:24:36.56 gSZSm8dF.net
チャプターリングにあわせて時計を買うの⁉︎

522:Cal.7743
19/01/30 07:51:07.69 +zDKiDrB.net
>>509
ボーイのチャプターリングは31.50mm、サイズ違いなんてない
参考までになんていうバイヤー?それとそれはセラミック?
31.75mm 6217
31.50mm 植村、サード、7002、7549、ボーイ、ツナ

523:Cal.7743
19/01/30 08:41:02.36 k1G2V47I.net
>>511
ボーイと復刻サードのチャプターリングて同じ大きさなんですか?
であればカスタムに使いたいなぁ。。

524:Cal.7743
19/01/30 08:48:08.28 +zDKiDrB.net
参考までになんていうバイヤー?それとそれはセラミック?
>>511は内径、外径なら
37.00mm 621
38.00mm 植村、サード、7002、7549、ボーイ、ツナ

525:Cal.7743
19/01/30 09:01:03.39 +nQEhPRh.net
>>511
ありがとうございます。
やはりサイズ違いなんて無いですよね。。。
バイヤーはthewatchcollectorという所です。
写真を貼ります。
わかりにくいですが右が元々着いていたチャプターリングです。
URLリンク(i.imgur.com)

526:Cal.7743
19/01/30 09:11:27.20 +zDKiDrB.net
あ、ごめん、チャプターリングとベゼルインサートを勘違いしてた
>>511>>513はベゼルインサートの外径と内径のサイズね、ボーイのチャプターリングの外径は30.5mm
>>514
それたぶん7002のチャプターリングでしょ、32mmのはずだよ
7002用を間違えて購入したのか、それとも相手がボーイ用と間違えて出品したのかのどちらか
商品ページを見て、ボーイ用と書かれていたのならクレームを入れて返金して貰ったほうがいい
eBayのバイヤーは「ネガティブ評価をする」って言えば返金するよw

527:Cal.7743
19/01/30 09:31:37.86 +nQEhPRh.net
>>515
ありがとうございます。
32mmなのであきらかにサイズ違いですよね。
商品名に7s26-0020と書いてあったのでクレーム入れたら正しいサイズを送りますと言って同じ物が届きました。
ダイヤルとセットだから厄介ですが、チャプター分の返金を請求してみます。

528:Cal.7743
19/01/30 09:44:36.55 +zDKiDrB.net
>>516
純正風パチ文字盤とセットで売ってるやつでしょ?
たぶん中の人も転売屋っていうだけでサイズとかよく分かってないだろうから
「これは7002用のチャプターリングだ、これではネガティブ評価をするしかない!」と画像を添えていえば返金に応じるはず
もしくはゴネて違う文字盤とチャプターリングを送ってもらうとか
がんばって

529:Cal.7743
19/01/30 09:53:08.45 +nQEhPRh.net
>>517
そうです。
怪しい感じのバイヤーですね(笑)
親切にありがとうございます。
交渉してみます。

530:Cal.7743
19/01/30 10:44:19.96 6stfRL4F.net
東南アジア限定
URLリンク(www.facebook.com)

531:Cal.7743
19/01/30 21:56:43.49 +nQEhPRh.net
tools852ってサファイアクリスタルとかすごい安いけど大丈夫なんですかね?
誰かここで買い物した人いますか?

532:Cal.7743
19/01/30 22:05:42.13 GOKb5EPW.net
>>520
tools852にサファイアは売ってない
あれはサファイアじゃなくてミネラルガラスとハードレックス
間違ってポチって痛い目に遭った経験のある俺が言うんだから間違いない

533:Cal.7743
19/01/30 23:55:39.24 sldXDquy.net
カネ払って防水犠牲にしてまで何故サファイアガラスに変えるんだ?
軽くて丈夫な無機ガラスがベストなのに

534:Cal.7743
19/01/31 01:25:40.16 ldi7C7iI.net
純正新品のパッキンを使ってサファイア化した方が無機ガラスのままより防水性は向上するけどな
サファイアは見た目がいいしキズの心配が全く無い
唯一の欠点はアクリル風防の持つビンテージ感はないってことだけだろ

535:Cal.7743
19/01/31 07:00:57.77 HrsUY/Kr.net
ドーム型が格好いいから。ペッタンコのガラスが嫌いだから。

536:Cal.7743
19/01/31 07:27:26.63 lxc0ohuO.net
俺はダイビングなんてしないから、サファイア化して水道水にバシャバシャ当てたりバケツに沈めたりの簡易防水テストで十分だったわ。傷がつきにくい安心感や透明感が高いサファイアは好きだな。
と思ってダブルドームにしたけど。光の反射が激しくて純正ハードレックスに戻した。
ダブルドームにARはガラスそのものは綺麗だけど時刻の視認性下がる。
あ、モンスターの話ね。

537:Cal.7743
19/01/31 08:28:29.44 6txovDU6.net
ビンテージ感出す為にあえてプラ風防にする事って出来ないかな?
固定の仕方が違うんだっけ?

538:Cal.7743
19/01/31 09:53:06.52 Ce1CSGLg.net
>>525
ダブルドームならコーティングなしでも反射はほとんどしないだろ
コーティング付きならフラットの純正の方が反射激しくなる
>>526
接着になるしS-314が売ってる
5スポーツをプラ風防化したことあって風呂に沈めてみたり水道水全開にもしてみたりしたけど案外大丈夫だった

539:Cal.7743
19/01/31 10:30:55.27 UEeiO0RH.net
>>527
同じことかもだけど反射っていうか、映り込みだな。
平面より球面のほうが映り込む面積が広い。
平面は手首を少しひねったら映り込まない角度で時刻確認できるけど。球面どの角度でも映り込み


540:ェある。 実際使ってみての感想ね。



541:Cal.7743
19/01/31 12:35:56.52 VfFLcXkg.net
それならフラットサファイアのAR付きでいいじゃん、わざわざハードレックスに戻す必要ある?
ハードレックスだと圧入で割れる心配あるからハードレックスは圧入するのも嫌だわ

542:Cal.7743
19/01/31 13:10:29.55 UEeiO0RH.net
>>529
純正が傷ついたらフラットサファイアにしようかと検討はしてるよ。
なにそのサファイアへのこだわりようww
俺はただドームサファイアもやってみたら、メリットばかりでもないなと言いたかっただけ。
純正もいいもんだとね。
これからチャレンジする人も気をつけてみるといいよ。結果好き好きだけどね。

543:Cal.7743
19/01/31 13:18:48.42 UEeiO0RH.net
ドームサファイアの写り込みを美しいと取るか
俺も最初はこれぞドームサファイア!と喜んだけど、使ってるうちに映り込みが邪魔になってきた派ww
URLリンク(i.imgur.com)

544:Cal.7743
19/01/31 14:08:14.41 VfFLcXkg.net
それはわざとBlueARが映り込むように撮影しているだけ
通常であればARなんてそうそう分からないしクリアARなんてAR付いてるのかどうかもさっぱり分からないぞ

545:Cal.7743
19/01/31 14:41:14.51 UEeiO0RH.net
実際使ってみて、あれくらい映り込みが見えることは多々あったな。上手く写してるね。お洒落だしかっこいいけどね。
今度サファイア風防買うときはクリアARにするつもり。ハイドーム風防はもう絶対買わんわw
買っても純正と同じくらいのロードームかフラットだなぁ。

546:Cal.7743
19/01/31 15:16:40.91 OVbk2Pnk.net
ネイビーボーイってあまり青くないですね

547:Cal.7743
19/01/31 15:42:48.50 oJq4pzBa.net
ブラックボーイの隣に置くとあぁって
なるよ

548:Cal.7743
19/01/31 15:45:09.71 buXiUFt3.net
一般的に「ネイビー」という色がそもそも、ほぼ黒色の紺色の事

549:Cal.7743
19/01/31 17:44:58.66 ECO3myaB.net
ベゼルは半分青い

550:Cal.7743
19/01/31 18:06:52.34 9NGwMZiT.net
チャプターリングはブラックボーイ
文字盤はブラックボーイではダメ?

551:Cal.7743
19/01/31 19:31:16.46 XGds0LyX.net
星野源おつ

552:Cal.7743
19/01/31 19:42:52.78 XGds0LyX.net
黒文字盤のセイコー5と比べてみたけど確かにあんまり青くないかも
URLリンク(imepic.jp)

553:Cal.7743
19/01/31 19:48:53.56 RN6IBCwY.net
どう見ても紺色に見えるけどな

554:Cal.7743
19/01/31 20:03:23.18 OVbk2Pnk.net
ネイビーボーイのセラミックベゼルはないでしょうか?

555:Cal.7743
19/01/31 23:03:27.96 sQmrHNTp.net
>>522
スモーの風防替えようと思ってたけどやっぱりメーカーの信頼感は半端ないなと
カスタム辞めよう

556:Cal.7743
19/01/31 23:51:22.86 x6/BsxuL.net
同じプラパッキン使うんだからまともに圧入さえすればサファイアの方がよっぽど信頼度あるわ
というかよくハードレックスのまま使えるね、俺には無理だ

557:Cal.7743
19/02/01 00:03:42.18 dmUgJFTy.net
>>544
どんな防水試験の方法をやってるの?
なんか良い器具あれば知りたい。

558:Cal.7743
19/02/01 00:17:23.68 3UnL+Kgr.net
>>545
純正プラパッキンを使って圧入するんだから防水実験なんてしなくても論理的に分かるじゃん
仮に5気圧防水になっていたとしても普通にプールも洗車も余裕
というかサファイアとプラ風防には利点はあるけどハードレックスなんて利点が1つもない

559:Cal.7743
19/02/01 00:17:57.77 laikHv6w.net
>>543
スモーの風防虫眼鏡で見たら小さな傷入ってた
やっぱりサファイアとは違うんだと再認識

560:Cal.7743
19/02/02 00:05:59.26 qwXshAp2.net
丘ダイバーズもここでいいの?
SKX031をボーイのブレスに替えてみた
不人気な純正ジュビリーだけどわりと好き
URLリンク(i.imgur.com)

561:Cal.7743
19/02/02 00:34:42.30 8WIp7WMb.net
>>548
格好良いです!
違う角度でも見せて欲しいです!

562:Cal.7743
19/02/02 00:51:10.84 qwXshAp2.net
>>549
ありがとうございます!
リストショットも撮ってたのでこんなので宜しければ
URLリンク(i.imgur.com)

563:Cal.7743
19/02/02 00:57:24.05 gFOKvyDg.net
>>550
昔、SKX031持ってたけどサイズがいいんだよね
これぐらいのサイズでセイコーもいろんなのリリースしてくれればいいんだけどなぁとずっと思ってる

564:Cal.7743
19/02/02 01:01:02.31 X78diVbC.net
あ〜あ
アホが調子乗ってリストショットwとか載せちゃったぞw
さっさと消して失せろ

565:Cal.7743
19/02/02 01:08:15.45 8WIp7WMb.net
>>552
どうしました?笑

566:Cal.7743
19/02/02 01:12:33.24 8WIp7WMb.net
>>550
良いですね!
ありがとうございます!

567:637
19/02/02 05:39:05.99 nDh3UMCq.net
>>552
オマエが失せろ!
死ねよクソ野郎が

568:Cal.7743
19/02/02 06:07:31.33 pPqpz54t.net
日常防水程度なのはちょっと…

569:Cal.7743
19/02/02 08:14:24.23 Q6fiXZNg.net
>>548
アリだとおもいます

570:Cal.7743
19/02/02 09:23:16.66 5GDgI+s+.net
いいですね!
ジュビリーの人の写真見ると、たいていピッチリで遊びがない感じですね。
小指一本入るくらいなんてよく言いますが、ジュビリーの場合はみんなピッチリサイズなのかな。

571:Cal.7743
19/02/02 11:52:55.28 bygt3Z2l.net
>>558
ジュビリーは捻れてフィットするから、緩めにすると指先側にずり落ちて手首を動かしづらくなる。

572:Cal.7743
19/02/02 13:39:46.90 o5TWF/zw.net
ボーイのサファイアを買ったんだけどなぜか3個届いた
あれ?って思って支払い明細見たら3個買ってた・・・

573:Cal.7743
19/02/02 14:11:19.68 Z19+pBJf.net
風防を外す時にチャプターリングを噛んで潰してしまったよ。それでハイポリッシュのリングを注文した。
円高で多少安くなったけど、それでも2,500円した。

574:Cal.7743
19/02/02 16:24:17.01 dHpv40zx.net
>>558
痩せたのもあるけど人差し指中指二本
小指一本だときつくて発狂しそう

575:Cal.7743
19/02/02 17:20:21.72 F3wP/cva.net
>>560
ブラック・ネイビー・オレンジ用ですか

576:Cal.7743
19/02/02 20:07:32.30 5GDgI+s+.net
普段使い用、保存用、子供に譲る時用かな

577:Cal.7743
19/02/02 20:50:09.89 gFOKvyDg.net
1つ買うつもりが3つポチってたってことでしょ

578:Cal.7743
19/02/02 21:34:49.47 sYwTIZQ3.net
>>560
使用、保存、布教ですよね

579:Cal.7743
19/02/03 16:37:59.27 cgPYvEVt.net
ボーイ3種類揃えたいですね。

580:Cal.7743
19/02/03 18:05:38.76 zaIoDX4o.net
>>567
SKX007 ブラック
SKX009 ネイビー
SKX011 オレンジ
SKX399 北米ブラック
SKX401 北米ネイビー
SKXA35 イエロー
SKXA65 限定

581:Cal.7743
19/02/03 19:36:48.43 HysTwQwh.net
>>568
北米のインデックスはイマイチ

582:Cal.7743
19/02/03 20:23:05.92 Tug4xXq9.net
ブラックボーイインデックスにもう少し凹凸あればなあ

583:Cal.7743
19/02/03 20:29:55.76 hqXMxngL.net
>>570
ボーイはベタッとしたあれがカッコいい

584:Cal.7743
19/02/03 20:47:52.45 IEPKoNV9.net
>>570
同意
モデルチェンジすれば変えてくるだろうね

585:Cal.7743
19/02/03 21:08:44.08 VGqa9OnS.net
>>568
>SKX399 北米ブラック
>SKX401 北米ネイビー
これってフィリピンじゃない?
北米はSKX173では?

586:Cal.7743
19/02/04 01:31:58.74 JdaN5/Pq.net
俺は007のドットより173のバーインデックスの方がクラシカルで好きだな

587:Cal.7743
19/02/04 08:37:36.11 XKegTRoE.net
カスタムをノーマルボーイに戻したがやはりオリジナルも良いですねー

588:Cal.7743
19/02/04 22:11:28.80 R5g3mjfx.net
>>568 skxa35どっ


589:かでまともな値段で売ってるとこ知ってる? 米尼で一度かって追加で買おうとおもっても少なくともこの半年ほど取り扱ってない



590:Cal.7743
19/02/05 17:44:46.98 JGgnifY4.net
skx013値段が上がってきてる
一過性の価格高騰かな?

591:Cal.7743
19/02/05 17:49:05.96 HrYQARrj.net
>>576
SKXA35は廃盤してるからデッドストックか中古しかないよ

592:Cal.7743
19/02/05 23:08:08.73 OVFRW4F9.net
>>576 廃番か、そりゃでないのは当然
ありがとう
 悪くなかったのに人気なかったのかね

593:Cal.7743
19/02/06 16:40:09.39 Zl1tvxyn.net
URLリンク(www.youtube.com)

594:Cal.7743
19/02/07 15:33:59.50 mXrPUWEG.net
やっぱサブはカッコいいな
ポーイはもう少しベゼルを薄くしたらバランス良くなる

595:Cal.7743
19/02/07 17:05:41.40 WAoPfQ+E.net
そうですね、比べちゃうとですね。

596:Cal.7743
19/02/07 18:20:58.56 Yb4O0Wbm.net
まあ値段もアレだし

597:Cal.7743
19/02/07 20:12:00.61 WAoPfQ+E.net
確かに、比べたら可愛そうですね。

598:Cal.7743
19/02/07 20:32:19.55 De+1wtyV.net
ボーイはロレックスじゃないしね。
ロレックスに似せようとすればするほど心が貧しくなるような気がする。

599:Cal.7743
19/02/07 21:08:56.25 WAoPfQ+E.net
ボーイはボーイであるために

600:Cal.7743
19/02/07 21:22:05.80 v3o0a/dX.net
そんなに欲しいのなら買えばいいじゃん
一般人でも簡単に手が届く価格なんだし軽自動車より安いし

601:Cal.7743
19/02/07 21:50:25.39 8kGumcU+.net
>>587の様に時計の価格と車の価格を比べる人よくいるけど比べる物じゃ無いと思うけどなー

602:Cal.7743
19/02/07 21:52:25.40 qoZWmGwM.net
ボーイは臆する事なく使い捨て出来る強み
高級感など要らぬ

603:Cal.7743
19/02/07 22:02:55.61 t/gVNhn7.net
時計ごときに車が買える金なんて払うつもりも無いわw
それなら車を買うだろ時計脳めw

ワハハハハハハハハハハハハハハハハははははwwwwweeeee

604:Cal.7743
19/02/07 22:18:57.52 v3o0a/dX.net
>>588
いかにも欲しい感じ丸出しだからそんなに欲しいなら買えばいい、高いものでもない、って言ってんの

605:Cal.7743
19/02/07 22:38:49.76 8kGumcU+.net
>>591
なるほど
じゃあ別に軽自動車の価格を引き合いに出す意味無いよね

606:Cal.7743
19/02/07 22:44:28.06 v3o0a/dX.net
車くらいたいていの社会人ならふつうに持ってるから例として出してるだけ
その車よりランニングコストも掛からないで簡単に手に入れられるから指をくわえるんじゃなくてさっさと買えばいい
買わないのなら羨まなければいいってことだよ、みっともないから

607:Cal.7743
19/02/07 22:46:51.39 u5fpI4RU.net
>>591
なら迷わず軽自動車を買うだろバカめwwww
音楽も聞けるしエアコンまで付いてる!
もちろん時計までっっっっっw
ビンボー人は軽自動車に時計付いてるの知らねーのか?
腕時計って時間しかわからないんだぞw
走るのか?www
腕時計って走るのかよっっっっっっっっっっっっw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

504日前に更新/207 KB
担当:undef