セイコー海外モデルダイバーズ Part10 at WATCH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:TOだと重さで時計がまわる しっかりしたナイロンベルトに変えると汗でなんかにおいそう 金属ブレスだと重くてだるくなってきそう 汗が染み込まずしっかり輪になるウレタンベルトに変えてみる



301:Cal.7743
19/01/15 20:58:03.30 3wYihgnJ.net
>>296
ボーイにセイコーの22mmシリコンバンド付けてるけど
ウレタンより柔らかくてしなやかでいい感じ。割と安いし

302:Cal.7743
19/01/15 21:28:54.62 yTp1uwNa.net
SSC617を買って初セイコーデビューしました
安物ですがかなり満足です
URLリンク(i.iMgur.com)

303:Cal.7743
19/01/15 21:50:11.14 W0i4GhJ7.net
>>298
おめー

304:Cal.7743
19/01/15 21:56:55.38 +4Dwvr+2.net
>>298
おめ!カッコいいやん!

305:Cal.7743
19/01/15 22:21:47.70 vaRrSCwO.net
>>298
ベルトはタイコノート?
カッコいい!

306:Cal.7743
19/01/15 22:55:24.01 u+Wphort.net
>>298
おめでとうございます!

307:Cal.7743
19/01/15 22:57:48.90 fn2Oo6Pp.net
>>297
シリコンいいですか!
色々ベルトを変えましたがどれにも落ち着きません
ZULUDIVERあたりのウレタンベルトに変えると少しは良くなるかなと思っていたところでした
ちなみによろしければシリコンベルトの型番教えていただけませんか?

308:298
19/01/15 23:08:40.64 yTp1uwNa.net
皆さんありがとうございます
シリコンベルトも良かったんですが、タイコノートのベルトに替えてみました
こんなにコスパが良いとは思わずとても嬉しいです

309:Cal.7743
19/01/15 23:38:45.90 3wYihgnJ.net
>>303
型番は、R033011J9
って奴ですね
zuluのnatoも良いよね

310:Cal.7743
19/01/16 00:17:51.84 Y8HiruVs.net
>>305
ありがとうございます!
さっそくググってきます
しかしせっかくのダイバーズだからシリコンならではの防水性はやっぱり必須かもと思ってきました

311:Cal.7743
19/01/16 00:19:33.04 Y8HiruVs.net
>>304
タイコノートのベルトはある意味頂点かも知れませんね!

312:Cal.7743
19/01/17 00:05:38.59 1CA1609w.net
オマエら売ってる店の名前と製造メーカーと一緒にらするなよ
子供じゃあるまいし

313:Cal.7743
19/01/17 00:17:12.92 OjgfD2QF.net
何言ってんだこのスップ

314:Cal.7743
19/01/17 21:15:41.80 M5gfRmLV.net
URLリンク(i.imgur.com)
買いました

315:Cal.7743
19/01/17 21:49:57.38 Ld4SUkG8.net
URLリンク(www.uncleseiko.com)
これ使ってる方居ますかね?
居たら感想教えて欲しいです

316:Cal.7743
19/01/17 22:03:16.84 7JJPLDpp.net
>>310
こうやってベルト替えたり遊ぶ感じがボーイの良さなんだろうな

317:Cal.7743
19/01/17 22:04:33.80 t3xD8LJU.net
>>310
おめボーイ!

318:Cal.7743
19/01/17 22:11:39.89 A/IkuC54.net
>>311
まさに同じ純正ベルトを昨日ポチったところ
しかしこれは社外品じゃない?

319:Cal.7743
19/01/17 22:12:05.37 A/IkuC54.net
>>310
良い色買ったな

320:Cal.7743
19/01/17 22:21:10.47 8AQ9qJAx.net
>>310
おめでとう!ボーイ相変わらず洗礼されたデザイン

321:Cal.7743
19/01/17 22:22:02.68 8AQ9qJAx.net
>>311
純正にありますよ!

322:Cal.7743
19/01/17 22:38:46.36 Ld4SUkG8.net
>>314
>>317
返答ありがとうございます
DAL1BPと同じ様な物なんですかね?
商品説明によると6306,6309の純正がGL831という物でそれをもっと柔らかくした云々
だそうなんですが確かにYouTubeで見ると今のセイコーのシリコンと同じ様な柔らかさっぽいんでどんな物かな?と思いまして

323:Cal.7743
19/01/17 22:59:45.80 i1JS+ZBp.net
>>310
ボーイはいろいろカスタムできて楽しいよね
自分のはこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)

324:Cal.7743
19/01/17 23:14:53.02 Ld4SUkG8.net
>>319
良いですね
私も同じベゼルインサートを使ってます
何度か上げた写真ですが
URLリンク(i.imgur.com)

325:Cal.7743
19/01/17 23:25:27.07 i1JS+ZBp.net
>>320
オリジナルのジュビリーブレスもいいですね〜

326:Cal.7743
19/01/18 00:05:54.17 UVLYGSyE.net
>>320
夜光は自分で染めたの?
ビンテージ感あるね

327:Cal.7743
19/01/18 00:38:27.06 ku8xEMEB.net
>>320
流石に岩の上には置きたくないw

328:Cal.7743
19/01/18 00:38:59.32 udlDlHXX.net
URLリンク(i.imgur.com)
文字盤と針をコーヒーで染めたで

329:Cal.7743
19/01/18 00:51:52.56 ku8xEMEB.net
>>324
フィフティっぽいの良いね

330:Cal.7743
19/01/18 01:00:13.26 VXDi01Dz.net
>>324
手前のボーイ良いですねー
プラ風防だと思うのですがどこで手に入れられましたか?

331:Cal.7743
19/01/18 01:38:38.48 TmcHUvFr.net
>>311
俺もこれ気になってんだけどチョット高いから諦めた
バンビの似た様なヤツなら1500円位であった
URLリンク(i.imgur.com)

332:Cal.7743
19/01/18 01:40:58.75 udlDlHXX.net
>>325
ありがと フィフティファイブファゾムスってやつです。
>>326
プラじゃないよサファイアです。Crystal Timesのct101です。
他のも全部サファイアのドームです。

333:Cal.7743
19/01/18 02:09:38.24 VXDi01Dz.net
>>328
ありがとうございます
サファイアでしたか
失礼しました

334:Cal.7743
19/01/18 08:02:37.64 MJWibSOm.net
俺もブラックボーイ欲しくなってきた

335:Cal.7743
19/01/18 12:11:35.12 ZxV11VDZ.net
今日DAL1BP届くらしい。
ブラックボーイへの装着が楽しみだ。

336:Cal.7743
19/01/18 16:17:58.54 ku8xEMEB.net
>>328
コーヒー染めといい風防といい格好良い
自分で加工してるんだろうけど羨ましい限りです

337:Cal.7743
19/01/18 19:19:41.02 pb0kKmSO.net
ブラックボーイのバネ棒って普通のY字になってる工具だとめちゃくちゃむずいね。
マイナスドライバーみたいなやつでなんとか外れたわ。
手のひらが筋肉痛w

338:Cal.7743
19/01/18 20:03:17.31 eu1Cblsv.net
モンスター、新旧サムライ、スターゲート、サード復刻・・・はバネ棒穴がケース横に開いててベルト交換が楽だが
ボーイは開いてない・・・
セイコーダイバーズを初めて買った人にとって最初の難関がボーイのバネ棒外しだろうなぁと思う
あとCリング方式の駒調整も難関の1つか

339:Cal.7743
19/01/18 20:05:59.53 FXzkWJ3T.net
>>324
コーヒー染めってどうやるんですか?
ちょうど文字盤外してあるから是非教えて欲しいですm(__)m

340:Cal.7743
19/01/18 20:29:58.59 eu1Cblsv.net
>>324ではないけど濃い目のコーヒーを作って文字盤を浸したり
コーヒーと文字盤をいっしょにコンロで煮たりすると色が付く
ただ、長時間煮すぎると文字盤の塗料が剥がれるのでちょくちょくチェックした方がいいかと
画像だと上手く色合いが撮れないけど>>324の実物はもう少し色が付いてると思うよ

341:Cal.7743
19/01/18 20:42:18.62 193fmXkV.net
>>335
>>320を貼った者ですがこれもコーヒーで着色しています
>>336さんの仰る通りでコーヒーで煮ました
好みの色にするにはこまめに鍋から取り出して色の確認をする事をお勧めします
私の場合はタイミングを誤り針が少し濃くなってしまった上に分針の先のメ


342:bキが剥がれてしまいました



343:Cal.7743
19/01/18 20:45:14.87 Ps54C5Ce.net
>>335
324です。336の人が言ってることでほぼあってます。
普通に飲むためにドリップした濃いさで良いと思います。鍋に針と文字盤を浸して軽く沸騰させます。
グツグツとやりすぎると秒針は曲がりやすいから注意して下さい。
最初はさっと浸す程度から様子見ていくと良いとおもいます。インスタントコーヒーでもできましたよ。
実際のは写真より薄く染まってます。
ちなみに蓄光も殆ど変わりなく光ってます。

344:Cal.7743
19/01/18 21:20:38.06 FXzkWJ3T.net
335です。
みなさん親切にありがとうございます
m(__)m
さっそくチャレンジしてみます♪

345:Cal.7743
19/01/18 21:36:22.91 Ps54C5Ce.net
文字盤と針は水で綺麗に流してしっかり乾燥させてから組んでくださいよ

346:Cal.7743
19/01/18 21:49:46.59 eZcAUCTQ.net
>>338
蓄光に影響あるかと思ってたけど。
そんなに影響しないならチャレンジしてみよかな。

347:Cal.7743
19/01/18 21:52:19.15 FXzkWJ3T.net
ありがとうございました。
バッチリ染まりました♪
水で洗った方がいいんですね。
ありがとうございますm(__)m
URLリンク(i.imgur.com)

348:Cal.7743
19/01/18 22:05:11.52 193fmXkV.net
綺麗ですねー

349:Cal.7743
19/01/18 22:05:19.83 SGs50hTb.net
おおっ!素晴らしい!!

350:Cal.7743
19/01/18 22:11:49.35 aWhMxPUe.net
そんなきったねえ色にしてどうすんの?

351:Cal.7743
19/01/18 22:20:47.32 SJOZHf5x.net
>>342
初めてにしては上出来だよ
あとは青焼き針を作るときみたいに針も慎重にチェックしながら色合いを合わせてやると完璧

352:Cal.7743
19/01/18 23:32:04.42 /NgddyZZ.net
なんちゃってアンティーク風を愉しむ会みたくなってるなw

353:Cal.7743
19/01/18 23:43:39.84 l3/+0DDI.net
もっとスポーチュラとかヴェラチュラを語ろう

354:Cal.7743
19/01/18 23:43:52.21 eZcAUCTQ.net
>>342
夜光はどう?

355:Cal.7743
19/01/19 18:03:12.00 1shhzH7k.net
>>342
黒の部分はどんな感じ?

356:Cal.7743
19/01/19 23:52:10.92 tw5nGXMq.net
中古モンスターを買おうかと思ったけど新作まで待つ

357:Cal.7743
19/01/20 00:24:47.88 ThRan8I2.net
>>349
レス遅くなりました。
夜光は全く効いていないようです。
暗がりで何も見えません。

358:Cal.7743
19/01/20 00:27:03.16 ThRan8I2.net
>>350
黒の部分はごく小さな点が出来ていますが、風防の上からだと全く目立ちません。
15分ぐらい煮たのですが、それ以上煮ると塗装が剥がれそうでした。

359:Cal.7743
19/01/20 00:30:31.73 ThRan8I2.net
>>346
ありがとうございます。
針は改造して着色してしまったので煮る予定は無いんです。
文字盤はSEIKO5に入れる予定です。

360:Cal.7743
19/01/20 06:11:37.85 3qRvEtJ+.net
理解不能

361:Cal.7743
19/01/20 10:48:01.59 +CXZhJmT.net
>>352
1分ほど火にかけその後火を切って5分ほど放置で普通に蓄光してますよURLリンク(i.imgur.com)

362:Cal.7743
19/01/20 11:04:16.40 Xx2WLk5q.net
>>356
60秒ですか、覚えておきます。

363:Cal.7743
19/01/20 15:18:08.89 CAdHS192.net
ブラックボーイ廃番ってホント?

364:Cal.7743
19/01/20 15:37:07.88 CAdHS192.net
Xスレにこんな書き込み
URLリンク(kokusan-watch.com)

365:Cal.7743
19/01/20 16:10:26.61 Vqi59Wpt.net
>>359
これモンスターになってますよね

366:Cal.7743
19/01/20 16:41:14.77 1Iw1H+4q.net
去年も流通量一時的に減ってなかったっけ

367:Cal.7743
19/01/20 18:34:45.57 IwYXeYDN.net
正直、今なら一般の人はタートルやサムライ買った方が満足度は高いと思う
ボーイはどちらかと言うとセイコーダイバーマニア向け

368:Cal.7743
19/01/20 18:47:37.63 fKQdfO21.net
Xマークさえなければサードでいいんだけど。
文字盤のロゴがボーイしか選択肢がない

369:Cal.7743
19/01/20 18:48:35.64 1Iw1H+4q.net
もう少し小降りな40ミリくらいの新作が欲しいとこだけど難しそうだなあ

370:Cal.7743
19/01/20 18:56:17.43 S9tbhawd.net
一番買いやすい時計がマニア向けとかねえわ
昔からボーイは機械式初心者とかのお試しダイバーズだ

371:Cal.7743
19/01/20 19:54:34.52 Q570JLd7.net
>>363
ゴールド系が許せるならだけど
SRP775は復刻サードの中でもXマークが目立たなくて良いぞ。

372:Cal.7743
19/01/20 20:36:56.27 e3QTc85H.net
ボーイはセイコーダイバーズのシーラカンス的存在でありながら現在でも初心者にもベテランにも好まれるベーシックな奇跡のモデル。
だんだん値上げしていってるのが終売の前兆でなければいいけど。

373:Cal.7743
19/01/20 20:48:46.16 IwYXeYDN.net
>>363
X邪魔だもんなぁ

374:Cal.7743
19/01/20 20:54:54.02 CT9Dsor3.net
Xマーク云々は他所でやれ

375:Cal.7743
19/01/20 21:19:03.37 IwYXeYDN.net
>>369
何様のつもりで書き込んでんだ

376:Cal.7743
19/01/20 21:24:37.88 Zm2HiBGd.net
スポロレにいっても最後の上がりの時計はブラックボーイで締める人が多い

377:Cal.7743
19/01/20 22:38:42.62 WWJspBxh.net
それは言い過ぎ

378:Cal.7743
19/01/20 22:42:33.31 e3QTc85H.net
>>371
シンプルな機能美が日本人のDNAの琴線に触れるのかな。
バカみたいだがボーイ全種類、捕獲したくなってきた
やっぱり変だよねwww

379:Cal.7743
19/01/20 23:09:16.60 BqBdqXIS.net
ちょっと前なら7千円で買えたのに今からって人は可哀想

380:Cal.7743
19/01/20 23:24:36.96 QANGRNQM.net
>>374
ちょっと前って15年ぐらい前?

381:Cal.7743
19/01/20 23:43:02.80 Wz2KgWom.net
2010年頃じゃないかぁ?

382:Cal.7743
19/01/20 23:53:11.82 cS1QDy3V.net
1万くらいで買えたけど7000円はないわ
話を盛ってる

383:Cal.7743
19/01/21 00:18:23.32 F6+yXlhv.net
>>377
ボーイが1万とか高杉

384:Cal.7743
19/01/21 00:22:56.64 7DPkDpBB.net
>>378
お前、時給760円だっけ?
上げてもらいなよ

385:Cal.7743
19/01/21 00:33:13.94 F6+yXlhv.net
>>379
ボーイが安かった事が気に障った?

386:Cal.7743
19/01/21 00:43:55.50 7DPkDpBB.net
>>380
別に5000円だろうが1万5000円だろうがどうでもいいレベルのことだけど
時給760円のお前にとっては切実な問題なんでしょ?

387:Cal.7743
19/01/21 00:55:33.60 F6+yXlhv.net
時計の話かと思ったら時給760円とか意味わからん
変な人に絡まれた

388:Cal.7743
19/01/21 00:56:48.09 7DPkDpBB.net
変なのはお前じゃん>>378

389:Cal.7743
19/01/21 01:08:22.45 F6+yXlhv.net
時給760円は何処の最低賃金なんだろうか
すげー安い

390:Cal.7743
19/01/21 05:17:49.60 3VW4Hd1K.net
別に5000円だろうが1万5000円だろうがどうでもいいレベルのことだけど
値上げ理由が在庫減で、流通在庫の完売次第に終了なら切実な問題。

391:Cal.7743
19/01/21 06:47:14.96 qRJI6qUm.net
去年の春くらいに海外モデルは1割程度の値上げをしたからボーイなんかも1割程度値上げとなった
ボーイはいつ廃盤になってもおかしくないんだから廃盤になってからあたふたするより今のうちにポチってた方がいいよ

392:Cal.7743
19/01/21 07:16:43.04 U8dJHvgt.net
廃盤後、4Rで発売されますかね

393:Cal.7743
19/01/21 07:57:24.99 3EThh+vI.net
他の7sダイバーも消えて久しく今年は廃盤かと言われ20年、3マン位でも良いから売り続けて欲しいね

394:Cal.7743
19/01/21 08:24:03.76 z5s9LeUG.net
>>371
先週 旧エクUやらロンジン売っぱらって


395:ボーイ3本でまわそうと決めた俺



396:Cal.7743
19/01/21 09:22:44.83 3L12FfpM.net
>>389
ブラック、ネイビー、オレンジ?
金属ベルト、ウレタン、NATO?
skx007、skx013、保管用007?

397:Cal.7743
19/01/21 09:44:32.39 z5s9LeUG.net
>>390
@ブラックボーイ
ラバーでドラゴンシュラウド付けたカジュアル用
Aブラックボーイ
タイコノートステンブレスでドーム風防 ベゼルは固定のソリッド?
Bネイビーボーイ ノーマル純正ステン
です
これでまかないます

398:Cal.7743
19/01/21 09:53:44.33 AwIM9nEQ.net
>>391
ボーイ3本体制は男の夢だよな

399:Cal.7743
19/01/21 10:32:19.62 3L12FfpM.net
なんて贅沢なwww

400:Cal.7743
19/01/21 10:33:05.97 s/4r4Lpe.net
>>391
男前!

401:Cal.7743
19/01/21 10:35:12.60 3L12FfpM.net
>>318
DAL1BPが届いたんで早速使ってますが、純正でも柔らかくつけ心地が良いです!!

402:Cal.7743
19/01/21 12:15:36.34 MhuFQ/q9.net
>>395
>>318です
ありがとうございます
実はDAL1BPは持っているのですが十分つけ心地良いですよね
なので今回はバンド購入はやめて>>324さんに教えていただいたサファイアを買うことにしました
改めまして>>324さんありがとうございました
真似させていただきます

403:Cal.7743
19/01/21 12:25:43.35 lGBmg+DV.net
>>326
アンクルセイコーのラゾールワイヤーブレスですか?
検討中なのですが
時計込みで重さ何gくらいになります?
130gくらいになるかなぁ。

404:Cal.7743
19/01/21 12:26:52.57 lGBmg+DV.net
まちがい、、
>>324 宛です
アンクルセイコーのラゾールワイヤーブレスですか?
検討中なのですが
時計込みで重さ何gくらいになります?
130gくらいになるかなぁ。

405:Cal.7743
19/01/21 14:52:34.65 0sNcX9tM.net
最良のブラックボーイは最新のブラックボーイと言われる程、ロットが新しくなれば地味にパーツや品質が進化していってるから値上がって行くだけの理由がある

406:Cal.7743
19/01/21 14:58:11.41 McHIHU0z.net
そうなんですね、新しいのは熟成されていると。二つ欲しくなりました。
ボーイに始まりボーイに終わる

407:Cal.7743
19/01/21 17:20:57.32 3VW4Hd1K.net
ブラックボーイが盛り上がってますがネイビーボーイをポチってきました。
いま開封してベルト交換中。
以前精密ドライバーでかなり苦労しましたが、今回カッターを使うと棒バネはあっけなく取れましたw

408:Cal.7743
19/01/21 17:35:56.80 EpRSgMuc.net
>>401
ネイビーも良いです!クオーツの持ってます

409:Cal.7743
19/01/21 18:08:09.14 lGBmg+DV.net
今あるブラックボーイをカスタムしたいなぁって思うけど、
廃盤になるなら、オリジナルで残したい。
セイコーさんはっきりしてくれw
、、、あと1つげとか

410:Cal.7743
19/01/21 18:14:11.08 7pGcN9k7.net
ノーマルもいいですね。

411:401
19/01/21 19:21:42.10 3VW4Hd1K.net
届いたネイビーボーイのベルトをDAL1BPに交換完了!
うれしくてアップさせていただきますw
URLリンク(imepic.jp)

412:Cal.7743
19/01/21 19:25:22.80 6ViXokOB.net
>>398
150gでした。
但し風防 ベゼル ムーブ 変更してますのであまり参考にはならないかも。

413:Cal.7743
19/01/21 19:35:42.34 6ViXokOB.net
>>405
ネイビーボーイがある時 アハハハハ
551のほうらい

414:Cal.7743
19/01/21 21:49:04.40 McHIHU0z.net
廃盤が本当なのか気になりますね

415:Cal.7743
19/01/21 21:56:05.34 MGN+/xUy.net
ボーイに始まりボーイに終わらないけど、7Sボーイは廃盤にして4Rにした方がいいね

416:Cal.7743
19/01/21 21:59:21.77 D1EcTcgR.net
>>399
夜光もインデックスの真ん中に載せてくれませんかねえ

417:Cal.7743
19/01/21 22:14:21.65 tz/aQvD4.net
>>409
7Sから4Rになったら値段どんくらいあがりますかね?SRP777と一緒くらいの値段になっちゃうと微妙だなあ

418:Cal.7743
19/01/21 22:19:19.02 MGN+/xUy.net
2


419:0万が30万になると差を実感するけど2万円が3万円になったってどうってことないよ どのみち社外ブレスだのサファイアだのカスタムするんだし



420:Cal.7743
19/01/21 22:36:24.91 MGN+/xUy.net
7Sボーイを廃盤にして4R載せてブレスの弓カンを無垢にしてあとはベゼルのクリック感を4Rや7S36並に向上
文字盤なんかもインデックスを盛って少し高級感を出しプロスペックスマークを付け実売3〜4万で6代目としてリリース
気に入らない人は7Sボーイを使い続ければいいしいいと思う人は4Rボーイを買えばいい

421:Cal.7743
19/01/21 22:51:46.67 ZWqWNVr1.net
>>413
なんかボーイらしくないスペックですが
住み分けは良いかもしれませんね!

422:Cal.7743
19/01/22 05:53:07.84 AxwI/sv0.net
ボーイに社外無垢ブレス・4R化するだけでもパーツ代で10,000円以上掛かるしメーカーがやってくれた方がかなりお得だからねぇ
それにいま実売2万円くらいだけどそれが3〜4万なったってみんなどうってことないでしょ

423:Cal.7743
19/01/22 07:16:39.74 QCW4MZMB.net
ボーイのバージョンアップは歓迎だが、自分でカスタムする&いつかしたい層はガッカリするかもなあ。

424:Cal.7743
19/01/22 07:30:32.01 5Cdtf0pZ.net
ハック機能が無い方が頑丈だ説。てのもあるからな。
個人的にはハック有りで手巻きなしの6306的なキャリバーを新ボーイに載せて欲しい。可能性ゼロだろうけどw

425:Cal.7743
19/01/22 09:41:55.23 AylXTfch.net
7S・4R・6Rをいっぺんに新規ムーブに変えてほしい気はするけど、そこまでするやる気はなさそうだしなあ

426:Cal.7743
19/01/22 12:09:39.98 Uy8gTG4U.net
中華パーツに金使わんで済むんなら10万でも全く問題無いぜ

427:Cal.7743
19/01/22 12:31:33.85 OK+q2mFg.net
4Rに10万は無いわ

428:Cal.7743
19/01/22 13:22:33.30 9fgrKQ0Z.net
>>420
わたしもそう思っていたときがありました(6R)

429:Cal.7743
19/01/22 14:51:33.79 QhINSgyR.net
4Rはいっても3万までだな
そうみたら復刻サードとミニ亀は適正値段かな・・・
7Sは1万円台、6Rは5万円台
そうなるとファーストと1967の現代解釈が高すぎる

430:Cal.7743
19/01/22 16:11:45.25 AylXTfch.net
その辺はセラミックとかサファイアとか仕上げの差もあるからなんとも言えん
ハミルトンやティソの10万ラインと比較するとどうなんだろう

431:Cal.7743
19/01/22 17:55:09.51 ZPAjDyJW.net
数万ぽっちの高いか安いかなんて個人差のが大きくて議論しても始まらん

432:Cal.7743
19/01/22 17:58:54.37 wgIMZR4i.net
××ムーブは○○万はない、××ムーブは○○万まで、
こんなこというバカがこのスレにもいるのか

433:Cal.7743
19/01/22 18:01:16.55 LwpFf/Af.net
ここまでボーイ廃番の情報なし

434:Cal.7743
19/01/22 18:03:46.70 wgIMZR4i.net
ボーイ廃盤になって4Rになって3〜4万で売られるようになると
ギャーギャー騒ぐバカが出るんだろうなぁ・・・

435:Cal.7743
19/01/22 19:03:57.39 mZUDrKvW.net
ムーブなんてどうとでも調整できるんだから大事なことは装備なのに
なんでムーブで格付けし始めるのかそこが本当によく分からない

436:Cal.7743
19/01/22 19:23:37.68 QCW4MZMB.net
クルマでいうと86(BRZ)とAE86みたいなことになりそう。

437:Cal.7743
19/01/22 19:26:37.36 eUi5CZbR.net
経験上、ムーブ格付け始めるのは初心者に多い

438:Cal.7743
19/01/22 19:44:48.89 s++jPR/u.net
安物を売る事でバカを増やしたセイコーの罪は重い…
セイコーは下位ラインも高級化を進めるべきだな

439:Cal.7743
19/01/22 19:48:41.8


440:2 ID:mDwbyf0g.net



441:Cal.7743
19/01/22 20:26:24.37 SiVjwSOW.net
3〜4万で4R搭載になるなら良いけどな
強いて言うならXマーク要らない
まぁそのうち慣れるんだろうけども

442:Cal.7743
19/01/22 20:29:38.16 QCW4MZMB.net
>432
左腕は一本でしょ?
なんで3本も同じ時計がいるんだよw

443:Cal.7743
19/01/22 20:30:45.94 QCW4MZMB.net
間違えた
なんで6本も同じ時計がいるんだよwww

444:Cal.7743
19/01/22 20:40:47.90 mDwbyf0g.net
>>435
3本はカスタム用、3本はノーマル使用と予備機として

445:Cal.7743
19/01/22 20:57:19.00 5X+TL5Rk.net
時計の楽しみ方って人それぞれですから。

446:Cal.7743
19/01/23 00:07:34.44 QQWw6a/D.net
DAL1BPユーザーの人、6時側の長さは端から端までで何センチか教えて欲しい
130ミリ超えてる?

447:Cal.7743
19/01/23 00:11:48.01 L/RZYpEu.net
今測ってみたところ143ミリぐらいでしたよ

448:Cal.7743
19/01/23 01:15:31.42 N6z1UMmA.net
スポーチュラとかヴェラチュラも語ろう

449:Cal.7743
19/01/23 01:19:43.37 QQWw6a/D.net
>>439
ありがとう!
メッチャ長いですね
付属の純正ウレタンと変わらないって感じですね

450:Cal.7743
19/01/23 05:42:29.51 RK8YS20L.net
DAL1BPは長時間つけていてもジャバラが弱いから楽だね

451:Cal.7743
19/01/23 09:45:55.50 pQ+v7CNg.net
このskinxstrapを実際に使ってる人います?
硬さとか長さとかどんな感じでしょうか?
付け根がフィットするのが売りだと思うんだけど、
平置き出来ないってのがネックで買ってない
装着してるとカッコいいんだけどなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

452:Cal.7743
19/01/23 10:55:30.32 YBmTzIQH.net
>>443
これ格好良いですね!いくらぐらいするんですかね。

453:Cal.7743
19/01/23 14:58:08.89 yxHSrMRE.net
>>444
私も良いな思って調べてみたんですが、
$35っぽいですね
今は売り切れなのが残念です
Crafter Blueって所で似た形状の物がありますが
それは$65なんで割安感はありますね

454:Cal.7743
19/01/23 22:53:00.88 RUeq2mIa.net
今夜もボーイを磨いて寝るぜ
URLリンク(i.imgur.com)

455:Cal.7743
19/01/23 23:11:17.46 A5QmdaR4.net
ムーブメントを変えた時カレンダーのズレをどうやったら治せるかな?剥がしてズラす事は可能かな?

456:Cal.7743
19/01/23 23:12:45.48 mV7OcimU.net
それなりに値段するダイバーズも他に持ってるけど、たまにボーイを付けたくなるときがある。安くてもいい時計。カスタムもできて、自分の中ではガンダムで例えるとザクU。

457:Cal.7743
19/01/23 23:14:22.05 RK8YS20L.net
ボーイのルミは3時の位置がカレンダーなんで暗がりではわかりにくい。
仕方ないからベゼルのゼロ位置を3時までズラしています。
俺だけかな。

458:Cal.7743
19/01/24 00:09:28.26 BxzyviQ2.net
オマエだけだ
ついでにインデックスの事をルミwとか言うのもオマエだけだ

459:Cal.7743
19/01/24 01:19:47.37 EBDa5Kx5.net
>>448
GMだな

460:Cal.7743
19/01/24 03:25:38.63 94XsIlWc.net
>>450
じゃあベゼルは正位置にしてるのかい?

461:Cal.7743
19/01/24 07:03:10.85 EDOPL2ne.net
経過時間測ってないときはベゼルは12時の位置だが

462:Cal.7743
19/01/24 08:34:27.01 bjv9EqZs.net
始業時間にスタートをあわせてみたが、レッドゾーンに突入ばかりwww

463:Cal.7743
19/01/24 09:55:27.82 /IYQkZMc.net
>>447
曜日が3時用のムーブを4時用のケースに入れた(又はその


464:t)からズレてるんじゃない? 曜車を交換しないと治らないと思います



465:Cal.7743
19/01/24 10:45:54.91 2tEJkZN8.net
>>447
元の7S26に付いてる曜車を移植するのが定番っぽいけど

466:Cal.7743
19/01/25 04:59:36.71 PxZ2HGvH.net
ボーイをコーヒーで煮ている人達へ
汗をかいた時にコーヒーの香りが腕から漂いませんか?

467:637
19/01/25 05:14:51.07 3FT7y1bo.net
>>457
オマエは犬か?

468:Cal.7743
19/01/25 08:32:35.09 V2ZHf1ta.net
natoストラップの場合はまめに洗わんとコーヒーの匂いが

469:Cal.7743
19/01/25 18:44:00.83 1hUKvDkH.net
>>455-456
オリジナルの曜車を移植しました。ついでに巻き芯が少し長かったのでカット
風防もブルーコーティングのドームに交換。これで目標のカスタム化に成功。
URLリンク(i.imgur.com)

470:Cal.7743
19/01/25 18:46:44.45 1hUKvDkH.net
ちなみに自分は>>446さんとは別人です

471:Cal.7743
19/01/25 19:22:15.92 diAJh0O/.net
これはヒドイ

472:Cal.7743
19/01/25 21:38:37.78 gj2XdPCv.net
どーも446です。
コレは最初からピカピカベゼル?
キレイで羨ましい。最高ですね。
ぼくのは毎日クリアグリーンでベゼルを磨いてます!

473:Cal.7743
19/01/25 21:40:22.13 gj2XdPCv.net
あ、あとコレはブラックボーイからの改造ですか?
文字盤が黒くてカッコイイですね。
ぼくのはネイビーボーイからなんで、文字盤が真っ黒ではありません

474:Cal.7743
19/01/25 21:41:51.14 gj2XdPCv.net
でもスムースベゼル好きが居てくれて嬉しいぜ!

475:Cal.7743
19/01/25 22:48:43.92 1hUKvDkH.net
ベースはブラックボーイでベゼルはハイポリッシュです
URLリンク(crystaltimes.net)

476:Cal.7743
19/01/26 00:04:24.38 zqwe0CwC.net
>>320の風防を教えていただいたCrystal TimesのCT101に交換しました
これ良いですねー
URLリンク(i.imgur.com)

477:Cal.7743
19/01/26 05:23:46.27 qSO+LtSy.net
>>457
何でそう思った?
20気圧耐える容器に密閉されてる物だよ?

478:637
19/01/26 10:01:14.16 9lStkQjf.net
>>468
バカだから。

479:Cal.7743
19/01/26 10:09:10.47 GTQSavRO.net
コーヒーの匂いはヘリウム並なのです

480:Cal.7743
19/01/26 10:34:44.55 vsfhF6eY.net
不器用な人の嫉妬だから気にしない。
ところで歳のせいかアラビア数字じゃない文字盤だと時間がスッと頭に入ってこないんだが、ボーイでアラビア数字の文字盤に交換した人いますか?

481:Cal.7743
19/01/26 11:05:16.30 mh552TfG.net
URLリンク(i.imgur.com)
ボーイを革ベルトに変えました

482:Cal.7743
19/01/26 11:38:46.92 PSnFASbD.net
>>471
昔、チャレンジしたカスタム
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
skx013ですが参考まで。
売れちゃったけど。
また作ってみたい。
けどskx013が高いなぁ。

483:Cal.7743
19/01/26 11:46:44.55 +AMPmW9t.net
>>319
>>320
前すれにも書いてあったかもしれないけど、
このベゼルはどこで売ってるの?

484:Cal.7743
19/01/26 12:02:16.80 644iwrnr.net
>>474
URLリンク(www.ebay.com)
こちらです

485:Cal.7743
19/01/26 12:22:44.97 zqwe0CwC.net
>>473
以前にカスタムスレで写真アップされました?
見覚えあります

486:Cal.7743
19/01/26 12:45:44.16 +AMPmW9t.net
>>475
ありがとうございます!

487:Cal.7743
19/01/26 14:46:54


488:.29 ID:LYhuwVbv.net



489:Cal.7743
19/01/26 16:09:27.54 +AMPmW9t.net
ヘリウムリーク検査ってのがある位だから高卒の俺のような工場勤めでもわかるよ

490:Cal.7743
19/01/26 17:53:29.88 eCByRaxA.net
>>473
凄い!これこれ!!
どうやって作ったのかぜひ教えてください!!

491:Cal.7743
19/01/26 19:25:51.50 kCOfsIxr.net
>>480
skx013 ベースのカスタム
文字盤と針はsnx809
ベゼルインサートは URLリンク(lcbistore.com)
風防は、クリスタルタイムスのサファイアだったかな。
がんばって

492:Cal.7743
19/01/26 21:10:12.76 vsfhF6eY.net
>>481
ありがとうございます^ ^

493:Cal.7743
19/01/26 21:15:35.99 ztRubWT/.net
>>481
このサイトの下にあるSEA KING シンプルでいいなぁ。
って、売り切れか…

494:Cal.7743
19/01/27 02:37:24.93 XqvAOrkq.net
ESってなんですか?
URLリンク(i.imgur.com)

495:Cal.7743
19/01/27 03:29:11.37 QRyfBeaX.net
>>484
スペイン語曜車
まだ曜車が動いている途中で完全に止まってないから見えるだけだよ
中国語だとECだったかな

496:Cal.7743
19/01/27 03:32:59.26 AM/Tw4er.net
EnglishとSpanisの頭文字だね

497:Cal.7743
19/01/27 07:30:36.51 6bcqee5V.net
>>481
>文字盤と針はsnx809
純正部品の入手はどうされましたか?
どこかで販売されているのでしょうか。

498:Cal.7743
19/01/27 08:04:47.92 KJeFW2Cr.net
>>487
自分はたまたま、skx013もSNX809も中古で買って持ってたものを組み合わせた感じです。
副産物で出来た時計も可愛かった。今見るとブラックベイ的ですねw
809は新品だと1万円弱でしょうか。。。。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

499:Cal.7743
19/01/27 08:21:51.50 jANs3Q9C.net
キネティックドライブじゃないヴェラチュラが一番すこ

500:Cal.7743
19/01/27 10:05:08.12 GyatD3lI.net
>>488
ファイブ盾がおかしくないですか?本物?

501:Cal.7743
19/01/27 10:37:34.99 QZWLBCOB.net
どう見ても本物じゃん
パチ文字盤はこういったSEIKOと5盾と夜光がおかしいものですぐ分かる
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

502:Cal.7743
19/01/27 10:53:07.18 6bcqee5V.net
>>488
重ね重ねありがとうございます。
ただ809って、今では入手が難しそうですね・・・オクで探してみます!

503:Cal.7743
19/01/27 12:58:43.58 xZFN9gQ6.net
>>488
時計の位置替えない方が良かったのにw

504:Cal.7743
19/01/27 13:54:59.39 Q/KWopU/.net
>>481
ここでベゼルインサート買おうと思ったんだけと、国がカナダとアメリカしか選べないんたよね。
日本に配送出来るの?

505:Cal.7743
19/01/27 14:25:24.65 XKawXy+0.net
昔は公式サイトでそのまま買えたけど
今はサイトトップに「アメリカとカナダ以外の人はeBayの公式で買ってね」と書いてある
URLリンク(www.ebay.com)
ただ、L.C.B.Iのセラミックは凹処理されてるわけじゃなく夜光が乗ってるだけで剥がれるからあんまりおすすめできない
しかも夜光は弱くてサンプル画像ほど光らないし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

498日前に更新/207 KB
担当:undef