セイコー海外モデルダイバーズ Part10 at WATCH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:Cal.7743
18/12/28 10:06:25.64 tn8XOKTz.net
メーカーに直接聞けってよwww
お前が出品してる物について質問されてんのにw

151:Cal.7743
18/12/28 11:53:24.19 1nGwm3hu.net
完全復刻!ポチらなきゃ!

152:Cal.7743
18/12/28 11:55:52.46 1nGwm3hu.net
ラクマのこれも詐欺臭はげしい
URLリンク(i.imgur.com)

153:Cal.7743
18/12/28 12:22:48.34 hO9Qx/wz.net
ラクマって初めて見たんだけど詐欺もあんの?
ちょっとググったけどpaypalみたいな返金もあるような話だが?
これとか安いなぁって見たんだけど中の人は絶対に日本人じゃないよなw
URLリンク(item.fril.jp)

154:Cal.7743
18/12/28 15:02:13.53 mucQOWdE.net
>>149
ひどい、やはりガセですかね?

155:Cal.7743
19/01/01 00:59:11.06 s8YABirD.net
みんなあけおめ!

156:
19/01/01 01:49:13.68 B0e43pZP.net
あけおめこ

157:
19/01/01 01:50:30.31 B0e43pZP.net
もひとつおめこ

158:Cal.7743
19/01/01 08:53:45.15 v/08VeZX.net
4Rモンスターのデッドストックをゲットした

159:Cal.7743
19/01/01 19:04:07.92 xJu/x/TP.net
モンスターは大人がするにはかなり恥ずかしいデザインってのがスレ内総意のはず

160:Cal.7743
19/01/01 19:40:58.88 OrfFe7vE.net
>>158
そんな総意なんてあった?
革ベルトに変えるといいんじゃない?

161:Cal.7743
19/01/01 19:58:48.33 vsCfQ+b7.net
モンスターはデザインが好き。できることならコンプリートしたい。

162:Cal.7743
19/01/01 20:14:30.17 oZwL18lw.net
ブラモンいいよな
URLリンク(i.imgur.com)

163:Cal.7743
19/01/01 20:33:06.38 tAIHVwEL.net
スレの総意とかほんと気持ち悪い

164:637
19/01/01 20:46:27.13 r35T78M0.net
正直、モンスターは無いなぁ…


165: Gショックなら「ああ、Gショックね」的な 道具としての割り切り感が有るけど こっちは「モンスター嵌めてるオレ、オサレだろ?」的な スケベ心が透けて見えるからなぁw



166:Cal.7743
19/01/01 20:51:25.66 US4USGx7.net
>>159>>162
いろんなスレ巡回してるヘンなのがいるっていうだけで相手にするだけ無駄

167:Cal.7743
19/01/01 20:54:48.45 sFAz1nSf.net
>>163
モンスターはめてる俺オサレとか、そんな人いるの?
他に無いデザインだから好きなだけなんだけどね。

168:Cal.7743
19/01/01 21:04:42.72 w97mpOW4.net
モンスター普通に好き。
コレクション映えする。
デザインは好みだからな。
自分的にはサムライの方がピンとこない。

169:Cal.7743
19/01/01 21:09:27.97 US4USGx7.net
>>165
いろんなスレ巡回してるヘンなのがいるっていうだけで相手にするだけ無駄

170:Cal.7743
19/01/01 21:12:14.17 w97mpOW4.net
モンスター着けてるとスケベ心があることになるのかは正直よくわかんないけど。
スケベな俺がモンスターを好きなことは断言できる。

171:Cal.7743
19/01/01 21:52:12.48 tAIHVwEL.net
>>167
今回に限らず、単純にフレーズが気持ち悪いっていいたかった
最近見なくなったなって思ってたのに

172:Cal.7743
19/01/03 20:51:10.65 4zloh1Xn.net
ブラックボーイのインデックスのズレは結構あるものでしょうか?

173:Cal.7743
19/01/03 20:53:37.03 pV1Se6VT.net
>>170
スモーでもズレてる場合があるので、ボーイでズレててもおかしくないでしょう

174:Cal.7743
19/01/03 21:04:03.61 4zloh1Xn.net
>>171
スモーでもありますか 諦めます!

175:Cal.7743
19/01/04 10:24:34.03 0OYbwb6y.net
俺メモ
N夜光+サファイアベゼル
URLリンク(www.bluebirdives.com)
いろんなパーツ
URLリンク(www.namokimods.com)

176:Cal.7743
19/01/04 10:55:34.71 GOj9FrRT.net
ブラックボーイのパチモノってありますか?
尼で購入、NATOストラップへ交換しようとウレタンベルトを外したら、ケースのベルトの付け根部分の処理が荒いんですが・・・

177:Cal.7743
19/01/04 10:57:25.78 yj+DME8C.net
>>174
ありますがアマゾンには無いのでは

178:Cal.7743
19/01/04 10:58:01.81 0OYbwb6y.net
>>174
処理が荒いとかいうのは主観に影響された感想だからとりあえず画像あげてくれ

179:Cal.7743
19/01/04 16:26:01.12 KJZFeW8J.net
1万ちょとの時計に処理が甘いとかwww

180:Cal.7743
19/01/04 16:42:39.40 NcLTw+dv.net
荒いを甘いに変換するお前の方が大草原だわ
さっさと巣に帰れよスップ

181:Cal.7743
19/01/04 16:52:59.64 yj+DME8C.net
一万だろうがなんだろうが雑貨時計じゃないんだから
それなりでないと。セイコーの工場の方も職人として埃を

182:Cal.7743
19/01/04 19:23:28.65 5tPtT/A1.net
まぁ処理が粗いと言ってもどのレベルのクオリティを求めてるのかにもよるよね
同価格帯の時計と比べて劣ってるならセイコーの恥だと思うけど10万以上の時計と比べて同レベルのクオリティを求めてんなら調子に乗るなって話だしw

183:Cal.7743
19/01/04 19:32:04.90 sa3uAOFV.net
7548を買ったんだけどパチセイコーウレタンベルトが付いててやたらと長くて6時側15cmもある
ボーイ純正のウレタンとかって短いのかな?

184:Cal.7743
19/01/04 19:33:41.30 nQUwryMy.net
>>180
荒いと甘いと粗いの区別もつかないバカなのか?
半角の草生やすのがクセなのか?

185:Cal.7743
19/01/04 19:43:54.80 5tPtT/A1.net
【荒い】 《形》動くまたは動かす勢いが激しくすさまじい。
【粗い】 《形》(ばらばら・ざらざらな感じで)細かくない。
処理が荒いって単なる誤字だと思ってスルーしてたんだけどね
ところで
>>182←コイツは何と戦ってるんだ?
ホント荒いなw

186:Cal.7743
19/01/04 20:11:50.33 l1ogJu3w.net
ヴェラチュラとSEIKO5じゃメタルブレスの厚みからして違うしな

187:Cal.7743
19/01/04 20:15:00.10 uHICe+CO.net
>>182
なんなんだ?この大バカは

188:Cal.7743
19/01/04 20:24:17.61 eQqfuOsL.net
やっとNH36が届いた
年末年始が重なったせいなのか3週間かかった

189:Cal.7743
19/01/05 01:12:50.93 X/vEZ78+.net
まあでもボーイシリーズの夜光のずれはすげえ気になる

190:Cal.7743
19/01/05 03:12:45.76 pfGAyvCT.net
174です。
これです。
ベルトをつけると隠れる部分なんですが、上向きに金ヤスリで削ったままでメッキしてるんですよね。
パチモンつかまされたかなw
URLリンク(imepic.jp)

191:Cal.7743
19/01/05 03:16:53.16 pfGAyvCT.net
棒バネの根元部分に縦スジが入っているんですわ。
まあ困らんといえばそうですが、セイコー5スポーツはちゃんとしてたんですよね。
もしかしてアッセンブルド イン チャイナ だからかなw

192:Cal.7743
19/01/05 10:56:03.12 EQ/3b4hX.net
画像が小さすぎてさっぱり分からないがまずそれボーイじゃなくてボーイのボーイズサイズSKX013だろう
それとメッキ処理なんてしないラグは切削後にポリッシュ加工してる
縦筋などの切削跡が残ってるのはセイコー5や5スポーツや7S26モデルのダイバーズなどには普通によくある

193:Cal.7743
19/01/05 12:00:08.78 nTmViUk5.net
その針はskx013だよね
やすい時計のラグの内側はそんなもんじゃないか

194:Cal.7743
19/01/05 12:18:59.12 pfGAyvCT.net
なるほどこんなモノなのですね。
安心しました。
ありがとうございます。

195:Cal.7743
19/01/05 12:29:32.91 EQ/3b4hX.net
いままでどんな時計を着けてきたのか知らないけどラグ部分の切削跡なんてサブマリーナーでも普通にあるからね
URLリンク(i.pinimg.com)

196:Cal.7743
19/01/05 13:02:57.79 ulG0GD36.net
>>193
それは切削跡と言うよりはヘアライン仕上げでは…

197:Cal.7743
19/01/05 13:20:27.51 EQ/3b4hX.net
仕上げではないね
なぜなら深さがランダムだから

198:Cal.7743
19/01/05 13:31:52.71 ivhvwxL3.net
処理が荒いと言ってパチモンを疑う人切削痕をヘアライン仕上と受け取れる寛大な人これってネタか?

199:Cal.7743
19/01/05 13:44:22.33 EQ/3b4hX.net
セイコーの安いダイバーズだから手抜きしているに決まっている
ロレックスだから仕上げをしているに決まっている、と受け取る人が多いっていうだけ
ぶっちゃけ研磨って一番分かりやすくて一番コストの掛かる部分だからね

200:Cal.7743
19/01/05 13:58:34.28 pfGAyvCT.net
made in japan表記のJモデルならちゃんと研磨してるんじゃない?

201:Cal.7743
19/01/05 14:27:19.19 Hc8X1dRS.net
すみません、先輩が昔海で無くした時計はブラックボーイより小さいと言うのでskx013を教えたら これより小さかった、レディースみたいな感じと。
そんなモデルありますか?機械式で

202:Cal.7743
19/01/05 14:46:03.65 F92rvd/i.net
4205とか2205とかだろ
レディースサイズで33〜34mmくらいだったし2205なんかはよくヤフオクで見かけるよ

203:Cal.7743
19/01/05 20:53:17.78 Dei5eml6.net
DLWの文字盤がチャプターリングとズレまくり・・・
ズレまくるのはこれで2個目だしDLWの文字盤は微妙にセンターもズレてる

204:Cal.7743
19/01/05 22:24:43.18 Hc8X1dRS.net
DLWベゼルインサートもズレてます。

205:Cal.7743
19/01/05 22:25:09.91 Hc8X1dRS.net
>>200
ありがとうございます!

206:Cal.7743
19/01/06 02:42:34.65 oNXbvmXk.net
ブラックボーイ3兄弟ができるな

207:Cal.7743
19/01/06 13:07:06.19 O1NAZD4K.net
一日で40秒遅れます

208:Cal.7743
19/01/06 23:55:50.30 brnzs9f0.net
>>205
油切れだな
載せ替えたほうがいい

209:Cal.7743
19/01/07 08:58:24.62 0T5TzuJI.net
>>206
歩度調整してみました、プラス10秒になってます。

210:Cal.7743
19/01/07 17:47:19.38 cnpWIvcS.net
いい感じだね
新品がそんなもんだよ

211:Cal.7743
19/01/09 19:51:52.60 QYPcmNdr.net
SKX007J1ポチってきました。
Jモデルの金属ブレスってなかなかないのでウレタンベルトにしました。

212:Cal.7743
19/01/10 01:52:39.43 KLUMvAVf.net
このスレにJとか気にするヤツが現れた事に驚いた

213:Cal.7743
19/01/10 02:08:30.20 EEwEAGNQ.net
文字盤下にMADE IN JAPANってあるからとかDIVER'S 200mの下に21 JEWELSがあるからとか拘る人がいるだろうに
そんなことも理解しないでいちいち突っ込みいれてるお前のようなゴミが湧くことに驚くわ

214:Cal.7743
19/01/10 02:38:29.42 sAy0ONrt.net
ヒント「便宜上日本製」

215:Cal.7743
19/01/10 03:01:36.61 EEwEAGNQ.net
何言ってんだこのゴミ

216:Cal.7743
19/01/10 03:18:39.87 5hG96r4J.net
漢字カレンダー以外は便宜上日本製

217:Cal.7743
19/01/10 04:42:57.34 EEwEAGNQ.net
やっぱ端末表示は必要だなぁ
そうすればバカな巡回スップのレスはすぐ分かるし

218:Cal.7743
19/01/10 06:21:29.69 4Wk9Cf+P.net
アマゾンで5千円ほどの差があるけど、将来中古でヤフオクで売るとしたら、
SKX007K→6500円
SKX007J→9500円
3千円の差しかないと予想

219:Cal.7743
19/01/10 06:51:36.12 EEwEAGNQ.net
だからどうした?
底辺のお前にとって6500円も9500円も大金なのか?
一般社会人からしたら6500円も9500円も家族で1回の外食代でしかないぞ?

220:Cal.7743
19/01/10 07:17:16.06 pnZYOMhA.net
定期的に変なの湧くけど必ず単発IDな法則

221:Cal.7743
19/01/10 07:48:03.92 fvBOv27U.net
>>212-213
なんだよ便宜上日本製ってwいつまでガセネタブログ信じてんだ?
過去スレで正真正銘の日本製って証拠もupされてただろが

222:Cal.7743
19/01/10 07:49:12.55 pnZYOMhA.net
触らなくていいから

ってここまでが自演なのかな?

223:Cal.7743
19/01/10 08:10:10.09 W7EevlBA.net
>>219
日本以外では組み立ててないという証拠は???

224:Cal.7743
19/01/10 10:21:54.70 8JHljOg4.net
URLリンク(i.imgur.com)
skx007J1 買ったけど、
NH36に載せ替えたから21JEWELS の文字が邪魔くさくなってきた。。。
いっそのこと復刻してタートルの文字盤に変えるかと思案中たけど。もれなくXマークが付いてくるのが。
なにが言いたいかっていうと。
Jモデルもカスタム前提なら意味なかった。。。w

225:Cal.7743
19/01/10 10:35:00.09 fvBOv27U.net
>>221
日本以外で組立ててないなど一言も言っていない
J表記は岩手の二戸時計工業などの日本製造
J表記無しはそれ以外の国での製造
それが正解
便宜上とか頓珍漢な日本製など存在しない

226:Cal.7743
19/01/10 10:46:13.37 Bkzklo5V.net
確かに。

227:Cal.7743
19/01/10 12:20:01.71 r99qoVid.net
日本製が品質がいいとか海外製だから悪いとか、本当は日本で作っていないとか、そんな話題を振ってる訳じゃないんだけどなあ。
なんとなくJモデルを買っただけです。
現に別に持ってるSKX013はKモデルだし。

228:Cal.7743
19/01/10 12:29:21.97 fvBOv27U.net
>>225
どちっが優れてるとかの話じゃないよ
未だに便宜上日本製なんてデマを鵜呑みにしてる情弱に教えただけ

229:Cal.7743
19/01/10 13:31:40.75 pnZYOMhA.net
>>223
触らなくていいから

230:Cal.7743
19/01/10 14:13:24.86 Y+LezIVz.net
>>225
007と013どっちが好き?

231:Cal.7743
19/01/10 15:18:35.84 jdTGCJM7.net
>>222
SKX171のダイアルお薦め

232:225
19/01/10 17:48:10.82 r99qoVid.net
>>228
007は今日届くようです。
013もぎゅーっと凝縮した機械感がいいのですが、ちょっと老眼気味でよく見えなくなってきたのでwww
007は外周が大きいので、分が見やすいんじゃないかと期待してます!

233:Cal.7743
19/01/10 17:57:33.75 8JHljOg4.net
>>230
実は私も全く同じ感想です。
分針が見にくかったので013は手放しました。
今007ですが、見やすさでは圧倒的に007が良いです。
ただ、013を007針に変えたら解決しそうな気がして、再入手を検討しておりますw

234:225
19/01/10 18:17:01.26 r99qoVid.net
なかなかお好きですね!

235:Cal.7743
19/01/10 18:59:08.30 WOdlR9Un.net
URLリンク(i.imgur.com)

236:Cal.7743
19/01/10 19:09:14.61 NXaxSRuv.net
>>233
いいねえ。

237:Cal.7743
19/01/10 19:23:38.62 Y+LezIVz.net
>>233
リーク?

238:Cal.7743
19/01/10 19:49:11.32 90dZ+rTf.net
ホワイトモンスターってとこ

239:Cal.7743
19/01/10 20:06:12.33 Ji0PocE3.net
>>233
何故6R搭載モデルにはカレンダーにレンズ付けちゃうのか?
ホントダサくてイヤ

240:Cal.7743
19/01/10 20:13:07.75 QMoHkgpu.net
不平不満ばかり言ってないで風防交換すりゃあいいじゃん

241:Cal.7743
19/01/10 21:10:00.24 Nt9dA1kE.net
>>233
貝?

242:Cal.7743
19/01/10 21:17:51.60 Fsok0gfm.net
>>237
全く同感。
センス疑うわ。

243:Cal.7743
19/01/10 21:19:20.94 Fsok0gfm.net
>>238
わざわざ金かけてこっちが合わせるとかw
デザイナーというか上というかセンス無いだけだろ

244:Cal.7743
19/01/10 21:27:53.84 QMoHkgpu.net
センスがないと思うなら買わなきゃいいだけ

245:Cal.7743
19/01/10 22:21:51.78 xx06BJll.net
>>242
もちろん買わねーしw
レンズ無けりゃもっと売れるのにもったいない

246:Cal.7743
19/01/10 23:05:31.65 QMoHkgpu.net
売れるかどうかはお前の好み次第なわけないだろ
だからスップはバカなんだよ

247:Cal.7743
19/01/10 23:07:52.87 C1xAPd6i.net
こういう奴はサイクロプスレンズ付きサブマリに憧れてそうだ

248:Cal.7743
19/01/10 23:15:49.77 6DIM7MK7.net
>>244
ジジイ時計をつけた老眼ゴミw
ヤングに笑われてるぞw

249:Cal.7743
19/01/10 23:19:15.88 WOdlR9Un.net
単発IDコロコロ

250:Cal.7743
19/01/10 23:20:17.65 QMoHkgpu.net
ゴミのドコモだからな

251:Cal.7743
19/01/10 23:24:41.78 Sz7UygWn.net
3代目スモーはサファイア&セラミック化するみたいだけど
6Rの方のモンスターはどうするんだろうね

252:Cal.7743
19/01/10 23:25:16.33 6DIM7MK7.net
ふーんw
で、ジジイレンズ付きのSEIKOダイバーズを買うのはイイけど、外に付けて出掛けるなよ
笑われちゃうよw

253:Cal.7743
19/01/10 23:33:17.14 FkBjfspv.net
6Rは価格帯を引き上げてるので6Rモンスターはサファイア搭載とかして差別化するはず
4Rモンスターはそのままかな

254:Cal.7743
19/01/11 00:16:02.41 mES1ArGU.net
ディープシー派

255:Cal.7743
19/01/11 00:16:13.91 ZrqyJk9F.net
レンズなんか要らなきゃカッターなんかで外せば良いだけなのに
文句付けてる人はそんな事も知らないのか?

256:Cal.7743
19/01/11 00:18:36.43 HMrX3Oew.net
ドコモのIDコロコロは無能でお小遣いも少なくてストレス溜めてるバカなんだからマジレスする必要ないって

257:Cal.7743
19/01/11 00:32:29.70 Iyspo/X7.net
ヤングとか言ってると笑われちゃうよー

258:Cal.7743
19/01/11 00:36:29.71 HMrX3Oew.net
いちいちスップに釣られるなよ

259:Cal.7743
19/01/11 07:30:24.93 KhmsnOe4.net
ブラックボーイのベルト交換にバンビのメタル3


260:Aベルトを考えているのですが、バンビのベルトに変えた人います?



261:Cal.7743
19/01/11 08:07:26.93 Jag+goeQ.net
>>257
バンビのおいくらぐらいなんですか?
ストラップコードとかアンクルセイコーなどのブレスレットを使ってる人もいますね。

262:Cal.7743
19/01/11 08:35:20.06 rp4Whg8F.net
工賃込で4000円とのことです。
弓かんはなんとか加工すると他社のよりお安いんですが、ウェブであまり交換例を見ないんですよね。

263:Cal.7743
19/01/11 12:42:59.93 wj9aXOun.net
弓カン加工ってことは巻き弓カンなんだろうけど隙間とか段差が出来て将来的にグラグラになる未来しか見えない
しかもバンビとか吊るしの安いブレスはステンレスの素材が妙に黄色っぽいやつとか白っぽいやつとか色々ある
それに4000円出すならストラップコードなど3Dオイスターを買った方がいいと思うけどなぁ

264:Cal.7743
19/01/11 14:10:38.33 EudqPo/s.net
ボーイに関しては純正ジュビリーが好きだなぁ。
3連無垢ブレスは、熱を持って暑苦しくなる。
自分が暑がりなだけかもだけど。
純正ジュビリーはシャラシャラでチープとの評価も多いけど。反面、放熱性や軽量であることのメリットもあると思う。
あと、セイコーダイバーズのバネ棒は太くてしっかりしてる。社外ベルトを着けるのに細いバネ棒を着けないといけなくなると、少しだけ損した気分になる。
気分だけなんだがw

265:Cal.7743
19/01/11 18:06:54.41 rp4Whg8F.net
なるほど、純正ブレス入手した方が良さそうですね。
本当はオイスターがいいんですが、安物はダメそうですね。

266:Cal.7743
19/01/11 20:13:51.81 dOJ6Sfa5.net
純正ジュビリーかライスブレスですね。

267:Cal.7743
19/01/11 20:21:07.38 nDCmKw7N.net
皆さんはまめにステンレスブレスを付け替えたり、外して洗ったりしてますか?
ステンレスブレスって外しにくいのは自分が不器用なせいか…

268:Cal.7743
19/01/11 20:49:08.64 KhmsnOe4.net
メガネ洗浄用の超音波洗浄機だとダメかな

269:Cal.7743
19/01/11 22:17:32.93 KhmsnOe4.net
色々考えて、ブラックボーイの交換用に48A2を手配しました。
これであってるのかなw

270:Cal.7743
19/01/11 22:17:41.91 hsJcmbGL.net
>>261
オイスターだと暑苦しいというのはよくわかる
あと裏スケも汗で気持ち悪い
純正ジュビリー大好きなんでボーイズ用をSARB033と035にもつけたい

271:Cal.7743
19/01/12 10:44:24.85 Sbu37KsS.net
>>264
汗は昆布でふいてるよ〜

272:Cal.7743
19/01/12 22:29:15.80 JUtP8g1L.net
そしてその昆布で出汁をとるのか?

273:Cal.7743
19/01/12 23:37:58.87 O9zqXU4e.net
>>233のホワイトモンスター欲しいな。いつ頃発売?文字盤が蝶貝だったらもっといいな。
新色のルビーカラーも出ないかな。キャッ!頼むよセイコーさん。タイじゃなくて日本で出してw
URLリンク(i.imgur.com)

274:Cal.7743
19/01/12 23:51:25.52 U9mK7Tp/.net
>>270
SBDC073 51,800円 (税込)  2月8日発売
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
SBDC075 51,800円 (税込)  2月8日発売
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

275:Cal.7743
19/01/12 23:57:23.49 U9mK7Tp/.net
このモンスターは不思議だけどたぶんセイコーにオーダーしたオリジナルウォッチじゃないか?
販売してるのが1moreとスリーエスでこの2つは実は同じ会社だしあとはななぷれ
この2社で企画してるような気がするし、腕時計本舗の7Sモンスターなんかもそんな感じだし

276:Cal.7743
19/01/13 00:56:49.01 gnHaLhs+.net
>>233
これは時計屋本舗の7Sのやつじゃない?

277:Cal.7743
19/01/13 01:20:14.65 oz6Ybg7H.net
>>271
ありがとう

278:Cal.7743
19/01/13 08:23:48.44 ogaGU61Z.net
流通限定モデルだと?
なんか凌辱された感じでイヤだわあ
価値も無いし

279:Cal.7743
19/01/13 17:21:38.82 bb1LGAi9.net
コレがスレ内人気ナンバー1のモンスターww
ダッセェェェwww

280:Cal.7743
19/01/13 18:10:03.59 emodmfHB.net
073白、良いな。カッコいい。

281:Cal.7743
19/01/13 18:28:52.69 yVJClHMb.net
スレ内人気No.1はボーイだろ
何言ってんだこのスップ

282:Cal.7743
19/01/13 18:51:27.59 Ie8HSecr.net
ボーイは貰って嬉しくない時計No.1

283:Cal.7743
19/01/13 19:06:49.16 yVJClHMb.net
ボーイを貰うってどんな妄想だよ
スップは相変わらずバカだな

284:Cal.7743
19/01/13 19:32:08.38 Ie8HSecr.net
ボーイならドンキの側溝に落ちてるのを見かけたよ

285:Cal.7743
19/01/13 19:46:19.90 BhGMY18Z.net
シンプルなボーイは日本製ダイバーズのレジェンドだと思うけど。
ライターでいえばジッポー、バイクでいえばスポーツスターみたいな。
世界中から動画もアップされているしね。

286:Cal.7743
19/01/13 19:56:36.34 CUpQohEL.net
ボーイはなぁ。もうレジェンドだろ。
何年デザイン変わってないのよ
このまま量産し続けて欲しい。

287:Cal.7743
19/01/13 20:36:00.31 BhGMY18Z.net
安価で良いものですよね。
カスタムしても良し、オリジナルでも良し。
孫まで引き継がれる名機ですね。

288:Cal.7743
19/01/13 20:50:04.49 TsbguCEH.net
孫まで引き継がれるとかいうのは言い過ぎ
どんな高級機であれ普及機であれそんなの嗜好次第だから迷惑なこともあるし
骨董美術品と同じで価値を見出す人にはよくても興味の無い人にしたらゴミでしかない

289:Cal.7743
19/01/13 21:15:12.44 CUpQohEL.net
>>284
継続が大事だよね。
このまま意地みたいに作り続けるが吉かと。
変に高級にする必要もないぞSEIKO!
このまま頼む。

290:Cal.7743
19/01/13 21:29:50.84 52FjUhF9.net
ボーイは7548/7002からの伝統デザインだからデザインやサイズはそのままに
4R化して弓カン無垢にしてプロスペックス入りし実売4〜5万円くらいで売った方がいいと思うしそうなるんじゃないの
7S26のまま一部のマニア向けに販売を続ける方がブランディングとして失敗に繋がる未来しか見えないよ

291:Cal.7743
19/01/13 22:08:10.22 hy3k3dkT.net
プロスペックスにだけは入れないで欲しい。
チープな文字盤もこのままがいいよ

292:Cal.7743
19/01/13 23:04:49.92 44IrblDT.net
ボーイはホンダカブみたいなものですね。

293:Cal.7743
19/01/13 23:58:04.84 fEdUwW9A.net
1万以下で買えたから価値があったんだがねぇ
今はボーイもモンスターも選ぶ理由が無いかな
入門機の役目を終えたって感じお疲れさん

294:Cal.7743
19/01/14 05:46:59.85 tv9ubC+P.net
ベテランになるとステップアップしていくんですね
入門用としてはいつの時代も必要なので、今後もボーイは仕様を変えずに製造を続けて欲しい
革ジャンのSCHOTTみたいなもんかな

295:Cal.7743
19/01/15 02:48:12.45 sf9c7J+h.net
>>291
40歳ちょいか?
たしかにショットは良い例えだなっ!

296:Cal.7743
19/01/15 05:58:17.44 2XyQ7BuO.net
すまん、40歳超えてるのに、未だワンスターも着る…

297:Cal.7743
19/01/15 08:30:38.17 NtcXA86q.net
ぜんぜんアリでしょ。
似合うならだけどw

298:Cal.7743
19/01/15 11:08:01.87 UUw9wK7F.net
太ってきたので最近はボマーに頼りきりである。
リブ袖だから時計に優しい。

299:Cal.7743
19/01/15 20:42:07.86 fn2Oo6Pp.net
ウレタンベルトだとリブが引っかかりそう
NA


300:TOだと重さで時計がまわる しっかりしたナイロンベルトに変えると汗でなんかにおいそう 金属ブレスだと重くてだるくなってきそう 汗が染み込まずしっかり輪になるウレタンベルトに変えてみる



301:Cal.7743
19/01/15 20:58:03.30 3wYihgnJ.net
>>296
ボーイにセイコーの22mmシリコンバンド付けてるけど
ウレタンより柔らかくてしなやかでいい感じ。割と安いし

302:Cal.7743
19/01/15 21:28:54.62 yTp1uwNa.net
SSC617を買って初セイコーデビューしました
安物ですがかなり満足です
URLリンク(i.iMgur.com)

303:Cal.7743
19/01/15 21:50:11.14 W0i4GhJ7.net
>>298
おめー

304:Cal.7743
19/01/15 21:56:55.38 +4Dwvr+2.net
>>298
おめ!カッコいいやん!

305:Cal.7743
19/01/15 22:21:47.70 vaRrSCwO.net
>>298
ベルトはタイコノート?
カッコいい!

306:Cal.7743
19/01/15 22:55:24.01 u+Wphort.net
>>298
おめでとうございます!

307:Cal.7743
19/01/15 22:57:48.90 fn2Oo6Pp.net
>>297
シリコンいいですか!
色々ベルトを変えましたがどれにも落ち着きません
ZULUDIVERあたりのウレタンベルトに変えると少しは良くなるかなと思っていたところでした
ちなみによろしければシリコンベルトの型番教えていただけませんか?

308:298
19/01/15 23:08:40.64 yTp1uwNa.net
皆さんありがとうございます
シリコンベルトも良かったんですが、タイコノートのベルトに替えてみました
こんなにコスパが良いとは思わずとても嬉しいです

309:Cal.7743
19/01/15 23:38:45.90 3wYihgnJ.net
>>303
型番は、R033011J9
って奴ですね
zuluのnatoも良いよね

310:Cal.7743
19/01/16 00:17:51.84 Y8HiruVs.net
>>305
ありがとうございます!
さっそくググってきます
しかしせっかくのダイバーズだからシリコンならではの防水性はやっぱり必須かもと思ってきました

311:Cal.7743
19/01/16 00:19:33.04 Y8HiruVs.net
>>304
タイコノートのベルトはある意味頂点かも知れませんね!

312:Cal.7743
19/01/17 00:05:38.59 1CA1609w.net
オマエら売ってる店の名前と製造メーカーと一緒にらするなよ
子供じゃあるまいし

313:Cal.7743
19/01/17 00:17:12.92 OjgfD2QF.net
何言ってんだこのスップ

314:Cal.7743
19/01/17 21:15:41.80 M5gfRmLV.net
URLリンク(i.imgur.com)
買いました

315:Cal.7743
19/01/17 21:49:57.38 Ld4SUkG8.net
URLリンク(www.uncleseiko.com)
これ使ってる方居ますかね?
居たら感想教えて欲しいです

316:Cal.7743
19/01/17 22:03:16.84 7JJPLDpp.net
>>310
こうやってベルト替えたり遊ぶ感じがボーイの良さなんだろうな

317:Cal.7743
19/01/17 22:04:33.80 t3xD8LJU.net
>>310
おめボーイ!

318:Cal.7743
19/01/17 22:11:39.89 A/IkuC54.net
>>311
まさに同じ純正ベルトを昨日ポチったところ
しかしこれは社外品じゃない?

319:Cal.7743
19/01/17 22:12:05.37 A/IkuC54.net
>>310
良い色買ったな

320:Cal.7743
19/01/17 22:21:10.47 8AQ9qJAx.net
>>310
おめでとう!ボーイ相変わらず洗礼されたデザイン

321:Cal.7743
19/01/17 22:22:02.68 8AQ9qJAx.net
>>311
純正にありますよ!

322:Cal.7743
19/01/17 22:38:46.36 Ld4SUkG8.net
>>314
>>317
返答ありがとうございます
DAL1BPと同じ様な物なんですかね?
商品説明によると6306,6309の純正がGL831という物でそれをもっと柔らかくした云々
だそうなんですが確かにYouTubeで見ると今のセイコーのシリコンと同じ様な柔らかさっぽいんでどんな物かな?と思いまして

323:Cal.7743
19/01/17 22:59:45.80 i1JS+ZBp.net
>>310
ボーイはいろいろカスタムできて楽しいよね
自分のはこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)

324:Cal.7743
19/01/17 23:14:53.02 Ld4SUkG8.net
>>319
良いですね
私も同じベゼルインサートを使ってます
何度か上げた写真ですが
URLリンク(i.imgur.com)

325:Cal.7743
19/01/17 23:25:27.07 i1JS+ZBp.net
>>320
オリジナルのジュビリーブレスもいいですね〜

326:Cal.7743
19/01/18 00:05:54.17 UVLYGSyE.net
>>320
夜光は自分で染めたの?
ビンテージ感あるね

327:Cal.7743
19/01/18 00:38:27.06 ku8xEMEB.net
>>320
流石に岩の上には置きたくないw

328:Cal.7743
19/01/18 00:38:59.32 udlDlHXX.net
URLリンク(i.imgur.com)
文字盤と針をコーヒーで染めたで

329:Cal.7743
19/01/18 00:51:52.56 ku8xEMEB.net
>>324
フィフティっぽいの良いね

330:Cal.7743
19/01/18 01:00:13.26 VXDi01Dz.net
>>324
手前のボーイ良いですねー
プラ風防だと思うのですがどこで手に入れられましたか?

331:Cal.7743
19/01/18 01:38:38.48 TmcHUvFr.net
>>311
俺もこれ気になってんだけどチョット高いから諦めた
バンビの似た様なヤツなら1500円位であった
URLリンク(i.imgur.com)

332:Cal.7743
19/01/18 01:40:58.75 udlDlHXX.net
>>325
ありがと フィフティファイブファゾムスってやつです。
>>326
プラじゃないよサファイアです。Crystal Timesのct101です。
他のも全部サファイアのドームです。

333:Cal.7743
19/01/18 02:09:38.24 VXDi01Dz.net
>>328
ありがとうございます
サファイアでしたか
失礼しました

334:Cal.7743
19/01/18 08:02:37.64 MJWibSOm.net
俺もブラックボーイ欲しくなってきた

335:Cal.7743
19/01/18 12:11:35.12 ZxV11VDZ.net
今日DAL1BP届くらしい。
ブラックボーイへの装着が楽しみだ。

336:Cal.7743
19/01/18 16:17:58.54 ku8xEMEB.net
>>328
コーヒー染めといい風防といい格好良い
自分で加工してるんだろうけど羨ましい限りです

337:Cal.7743
19/01/18 19:19:41.02 pb0kKmSO.net
ブラックボーイのバネ棒って普通のY字になってる工具だとめちゃくちゃむずいね。
マイナスドライバーみたいなやつでなんとか外れたわ。
手のひらが筋肉痛w

338:Cal.7743
19/01/18 20:03:17.31 eu1Cblsv.net
モンスター、新旧サムライ、スターゲート、サード復刻・・・はバネ棒穴がケース横に開いててベルト交換が楽だが
ボーイは開いてない・・・
セイコーダイバーズを初めて買った人にとって最初の難関がボーイのバネ棒外しだろうなぁと思う
あとCリング方式の駒調整も難関の1つか

339:Cal.7743
19/01/18 20:05:59.53 FXzkWJ3T.net
>>324
コーヒー染めってどうやるんですか?
ちょうど文字盤外してあるから是非教えて欲しいですm(__)m

340:Cal.7743
19/01/18 20:29:58.59 eu1Cblsv.net
>>324ではないけど濃い目のコーヒーを作って文字盤を浸したり
コーヒーと文字盤をいっしょにコンロで煮たりすると色が付く
ただ、長時間煮すぎると文字盤の塗料が剥がれるのでちょくちょくチェックした方がいいかと
画像だと上手く色合いが撮れないけど>>324の実物はもう少し色が付いてると思うよ

341:Cal.7743
19/01/18 20:42:18.62 193fmXkV.net
>>335
>>320を貼った者ですがこれもコーヒーで着色しています
>>336さんの仰る通りでコーヒーで煮ました
好みの色にするにはこまめに鍋から取り出して色の確認をする事をお勧めします
私の場合はタイミングを誤り針が少し濃くなってしまった上に分針の先のメ


342:bキが剥がれてしまいました



343:Cal.7743
19/01/18 20:45:14.87 Ps54C5Ce.net
>>335
324です。336の人が言ってることでほぼあってます。
普通に飲むためにドリップした濃いさで良いと思います。鍋に針と文字盤を浸して軽く沸騰させます。
グツグツとやりすぎると秒針は曲がりやすいから注意して下さい。
最初はさっと浸す程度から様子見ていくと良いとおもいます。インスタントコーヒーでもできましたよ。
実際のは写真より薄く染まってます。
ちなみに蓄光も殆ど変わりなく光ってます。

344:Cal.7743
19/01/18 21:20:38.06 FXzkWJ3T.net
335です。
みなさん親切にありがとうございます
m(__)m
さっそくチャレンジしてみます♪

345:Cal.7743
19/01/18 21:36:22.91 Ps54C5Ce.net
文字盤と針は水で綺麗に流してしっかり乾燥させてから組んでくださいよ

346:Cal.7743
19/01/18 21:49:46.59 eZcAUCTQ.net
>>338
蓄光に影響あるかと思ってたけど。
そんなに影響しないならチャレンジしてみよかな。

347:Cal.7743
19/01/18 21:52:19.15 FXzkWJ3T.net
ありがとうございました。
バッチリ染まりました♪
水で洗った方がいいんですね。
ありがとうございますm(__)m
URLリンク(i.imgur.com)

348:Cal.7743
19/01/18 22:05:11.52 193fmXkV.net
綺麗ですねー

349:Cal.7743
19/01/18 22:05:19.83 SGs50hTb.net
おおっ!素晴らしい!!

350:Cal.7743
19/01/18 22:11:49.35 aWhMxPUe.net
そんなきったねえ色にしてどうすんの?

351:Cal.7743
19/01/18 22:20:47.32 SJOZHf5x.net
>>342
初めてにしては上出来だよ
あとは青焼き針を作るときみたいに針も慎重にチェックしながら色合いを合わせてやると完璧

352:Cal.7743
19/01/18 23:32:04.42 /NgddyZZ.net
なんちゃってアンティーク風を愉しむ会みたくなってるなw

353:Cal.7743
19/01/18 23:43:39.84 l3/+0DDI.net
もっとスポーチュラとかヴェラチュラを語ろう

354:Cal.7743
19/01/18 23:43:52.21 eZcAUCTQ.net
>>342
夜光はどう?

355:Cal.7743
19/01/19 18:03:12.00 1shhzH7k.net
>>342
黒の部分はどんな感じ?

356:Cal.7743
19/01/19 23:52:10.92 tw5nGXMq.net
中古モンスターを買おうかと思ったけど新作まで待つ

357:Cal.7743
19/01/20 00:24:47.88 ThRan8I2.net
>>349
レス遅くなりました。
夜光は全く効いていないようです。
暗がりで何も見えません。

358:Cal.7743
19/01/20 00:27:03.16 ThRan8I2.net
>>350
黒の部分はごく小さな点が出来ていますが、風防の上からだと全く目立ちません。
15分ぐらい煮たのですが、それ以上煮ると塗装が剥がれそうでした。

359:Cal.7743
19/01/20 00:30:31.73 ThRan8I2.net
>>346
ありがとうございます。
針は改造して着色してしまったので煮る予定は無いんです。
文字盤はSEIKO5に入れる予定です。

360:Cal.7743
19/01/20 06:11:37.85 3qRvEtJ+.net
理解不能

361:Cal.7743
19/01/20 10:48:01.59 +CXZhJmT.net
>>352
1分ほど火にかけその後火を切って5分ほど放置で普通に蓄光してますよURLリンク(i.imgur.com)

362:Cal.7743
19/01/20 11:04:16.40 Xx2WLk5q.net
>>356
60秒ですか、覚えておきます。

363:Cal.7743
19/01/20 15:18:08.89 CAdHS192.net
ブラックボーイ廃番ってホント?

364:Cal.7743
19/01/20 15:37:07.88 CAdHS192.net
Xスレにこんな書き込み
URLリンク(kokusan-watch.com)

365:Cal.7743
19/01/20 16:10:26.61 Vqi59Wpt.net
>>359
これモンスターになってますよね

366:Cal.7743
19/01/20 16:41:14.77 1Iw1H+4q.net
去年も流通量一時的に減ってなかったっけ

367:Cal.7743
19/01/20 18:34:45.57 IwYXeYDN.net
正直、今なら一般の人はタートルやサムライ買った方が満足度は高いと思う
ボーイはどちらかと言うとセイコーダイバーマニア向け

368:Cal.7743
19/01/20 18:47:37.63 fKQdfO21.net
Xマークさえなければサードでいいんだけど。
文字盤のロゴがボーイしか選択肢がない

369:Cal.7743
19/01/20 18:48:35.64 1Iw1H+4q.net
もう少し小降りな40ミリくらいの新作が欲しいとこだけど難しそうだなあ

370:Cal.7743
19/01/20 18:56:17.43 S9tbhawd.net
一番買いやすい時計がマニア向けとかねえわ
昔からボーイは機械式初心者とかのお試しダイバーズだ

371:Cal.7743
19/01/20 19:54:34.52 Q570JLd7.net
>>363
ゴールド系が許せるならだけど
SRP775は復刻サードの中でもXマークが目立たなくて良いぞ。

372:Cal.7743
19/01/20 20:36:56.27 e3QTc85H.net
ボーイはセイコーダイバーズのシーラカンス的存在でありながら現在でも初心者にもベテランにも好まれるベーシックな奇跡のモデル。
だんだん値上げしていってるのが終売の前兆でなければいいけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

504日前に更新/207 KB
担当:undef