機械式腕時計が価値が ..
[2ch|▼Menu]
496:Cal.7743
18/10/17 18:24:01.62 Fv39a878.net
>>464
客観的な比較って、正直、あんま必要としてないんだよな。大抵は調べりゃ分かるし。
それこそ「クォーツの方が精度に優れる!」とか当たり前でさ。
それを鬼の首を取ったように言うのが居るけど、クォーツ好きの印象悪くするためにやってんじゃないか?って思える。
個人的には、主観寄りな価値や良さを知りたい。

497:Cal.7743
18/10/17 18:33:36.03 p7P+8kWy.net
ダサックス

498:Cal.7743
18/10/17 18:44:07.34 8Jhh2LKK.net
クォーツしか持ってない金持ちっていないよね。
つまりそういう事♪
はい論破www

499:Cal.7743
18/10/17 18:44:37.63 +o4IcZMQ.net
腕時計って自分が時間を見る為?
それとも人に見せる為?

500:Cal.7743
18/10/17 18:45:50.21 IsKTJ7+h.net
機械式しょぼいっすね?
>>396
待ってないw

501:Cal.7743
18/10/17 18:50:43.16 DyqBLyrG.net
>>494
コスパならチプカシだよ

502:Cal.7743
18/10/17 18:58:38.36 8Jhh2LKK.net
>>494
そんな人それぞれのこと聞くなんて
頭悪いのかなあ〰

503:Cal.7743
18/10/17 19:01:44.92 YkDVAHu+.net
URLリンク(i.imgur.com)
スレチだったらすまん、この時計どこのやつか分かる人おる?

504:Cal.7743
18/10/17 19:02:58.95 YbzH/59L.net
>>496
時間を知る事に関してはチプカシで十分だな。
普段機械式ばかりだから、MQ24とか付けると質量を殆ど感じない。

505:Cal.7743
18/10/17 19:03:43.09 vGmDMAyt.net
>>497
焚きつける為に決まってるだろ

506:Cal.7743
18/10/17 19:03:58.17 dwneEQtJ.net
前スレからの流れ
機械式派「クオーツ使ってる奴は貧乏人」

クオーツ派には多数の高ステータス者がいたことが判明

その反動で機械式派のアイデンティティが崩壊して発狂

精度の話題が再浮上して機械式派がさらに発狂

507:Cal.7743
18/10/17 19:04:29.03 UYanXAbj.net
機械式しょぼいっすね?
>>396
待ってないw

508:Cal.7743
18/10/17 19:13:53.44 NQvjbLXT.net
>>494
>腕時計って自分が時間を見る為?
それとも人に見せる為?
人に見せる為じゃない自分が見る為
時計って便利じゃない?
お気に入りの逸品を人前でチラチラ見てたら自慢してるみたいだろ
時計は時間を確認してるって大義名分で自慢の逸品見放題だぜ

509:Cal.7743
18/10/17 19:14:11.12 KT+fWxLn.net
機械式派にクオーツ派
「派」付けてる奴にロクなのいないな

510:Cal.7743
18/10/17 19:18:01.98 sYF1/Zz/.net
ロレださぁい

511:Cal.7743
18/10/17 19:34:51.86 +o4IcZMQ.net
>>503
話がわかる方ですね
こういう関連スレでならともかく、全く関係ないスレで
俺のスピードマスターどや!って画像アップしてる
頭の弱い老害さんを見てそのような疑問が浮かびました
その老害さんはあちこちで様々な仮想敵と強引に認定し、自演を絡めて荒らし回ってるみたいです
こちらにいますかね?

512:Cal.7743
18/10/17 19:40:48.81 +NGfh7PF.net
機械式しょぼいっすね?
>>396
待ってないw

513:Cal.7743
18/10/17 20:33:36.32 tLweOSzv.net
>>498
シャウボーグ ムーンフェイズ

514:Cal.7743
18/10/17 21:14:19.79 jDYWBQ8+.net
>>493
「クォーツしか持ってない金持ちっていないよね」
機械式腕時計が価値が高いという風潮そのまんまw
つまりそういう事♪

515:Cal.7743
18/10/17 21:14:41.23 6iURmr0g.net
機械式しょぼいっすね?
>>396
待ってないw

516:Cal.7743
18/10/17 21:30:17.43 U1433r4i.net
クオーツ派の高ステータスうpが続いた事がすげえ効いてるな
時計自体の魅力を語れない機械式派は金が〜金が〜貧乏人が〜だっからな
医師弁護士が証拠うpした時もレアケースだの言い訳してて見苦しかった
機械式派の唯一の拠りどころが崩れた瞬間だった

517:Cal.7743
18/10/17 21:36:49.77 fWEjGSIi.net
>>396
安物のクォーツしか待ってないの?
お待たせ!これ以上安いクォーツ知らんのだわ
まあ君にはぴったりふさわしいと思うよ!
URLリンク(i.imgur.com)

518:Cal.7743
18/10/17 21:38:28.23 m/PoD5xk.net
機械式しょぼいっすね?
>>396
待ってないw

519:Cal.7743
18/10/17 22:10:56.23 KGnonRh5.net
>>512
なんや、わいのは980円の安物やでー
URLリンク(i.imgur.com)

520:Cal.7743
18/10/17 22:10:57.53 UIV4


521:4RqM.net



522:Cal.7743
18/10/17 22:11:19.69 aQ89lZRe.net
ダサックス

523:Cal.7743
18/10/17 22:11:49.19 KT+fWxLn.net
>>511
せめて、
機械式派→ブランド厨
だろうな。
そういう意味では、
「有名ブランド腕時計が価値が高いという風潮」
の話が意外と多いな。

524:Cal.7743
18/10/17 22:12:57.15 aQ89lZRe.net
>>396
待ってないw

525:Cal.7743
18/10/17 23:22:00.56 AOlWyjYp.net
>>499
だからコスパだけならチプカシだって
コスパ求めてワークマンやGUやしまむら着用するのと同じ

526:Cal.7743
18/10/17 23:25:09.54 +poDiwGL.net
機械式しょぼいっすね?
>>396
待ってないw

527:Cal.7743
18/10/17 23:35:53.23 YbzH/59L.net
>>519
コスパだけならチプカシだが、仕事で使うとなると機械式クォーツ問わずある程度の時計が必要。
チプカシは休暇に付ける事が多いかな。

528:Cal.7743
18/10/18 00:44:29.46 ve8H/hBJ.net
機械式好きとブランド厨は根本的に違う。
ブランド厨の理想
金があるつもり、リセールがある、見栄も張れて、資産価値もある。
これサイコー
機械式厨
価値が少ない希少な時計を、
買った額もしくはそれ以上で奔走して部品を探しオーバーホールをする。
誰に見せびらかすでもなく、時計を使う。
そもそも売らないからリセールは関係ない。
俺ってバカ、機械式が性能が悪い?だからなんだ?
クオーツも名品は持ってるよ。

529:Cal.7743
18/10/18 00:51:44.53 0EWmLpj4.net
機械式しょぼいっすね?
>>396
待ってないw

530:Cal.7743
18/10/18 07:34:50.65 r8GuxisY.net
>>521
作業するときにチプカシはいいけど
お出かけにチプカシはないかな

531:Cal.7743
18/10/18 07:36:07.22 JHliC0sI.net
>>522
中古で安く売ってるセイコーを言い訳しながら使ってる奴が言ってそう

532:Cal.7743
18/10/18 07:40:51.46 +B03BxNk.net
ロレださいっすね

533:Cal.7743
18/10/18 08:26:49.91 QDFMpPSk.net
機械式が悪いのではなく、機械式に真偽不明な誇大ストーリーを付けるメーカーと雑誌、それを鵜呑みにして悦に入るブランド厨が悪。

534:Cal.7743
18/10/18 08:30:19.95 MC1ZGNQa.net
>>522
俺、機械式厨だわw
売ること考えず買っちまうもの
そんで、
リセールバリュー=モノの価値
って考えると、例外はあるにせよ、
機械式>クオーツ
だろうな。

535:Cal.7743
18/10/18 08:40:29.36 +B03BxNk.net
ダサックスしょぼいっすね?
>>396
待ってないw

536:Cal.7743
18/10/18 09:51:22.31 7QWgQJty.net
リセールバリューが物の価値なのか

537:Cal.7743
18/10/18 10:13:41.71 PgH5FNAT.net
そりゃそうだろ。中古価格ほど物の価値を表してる指標は無いよ。

538:Cal.7743
18/10/18 10:21:23.89 YCdgGc0Y.net
金の延べ棒が安定
大抵の時計はそのうちリセール低くなる

539:Cal.7743
18/10/18 10:23:25.03 SbbyWjGf.net
ダサックスしょぼいっすね?
>>396
待ってないw

540:Cal.7743
18/10/18 10:50:55.84 +P0sWOOe.net
腕時計のリセールスは一部の時計マニア向けの価格だから家とか中古車みたいな一般的なリセールス価格、中古価格とは違うんじゃね?

541:Cal.7743
18/10/18 11:10:57.62 PgH5FNAT.net
>>534
腕時計の市場は特殊ではないw
お前の時計も10円くらいで売れるだろw

542:Cal.7743
18/10/18 11:43:56.33 nMYAKSwp.net
でもダサックスはダサックス

543:Cal.7743
18/10/18 12:50:07.27 F7TUiTUu.net
リセールが物の価値の基準なら
軽自動車>>>>Sクラスになっちゃうが
時計でもGショックのゴールドがエルプリデイトナ並みの価値があるってことになる
そんな単純なもんじゃないだろ

544:Cal.7743
18/10/18 12:58:20.71 +P0sWOOe.net
>>535
いや、結構特殊だろ。

545:Cal.7743
18/10/18 13:03:48.90 HGwsopoF.net
ダサックスしょぼいっすね?
>>396
待ってないw

546:Cal.7743
18/10/18 13:16:49.53 4fRAz2Tf.net
>>528
クオーツでも外胴ダイバーは値がおちない。

547:Cal.7743
18/10/18 13:30:54.44 qecMUbdU


548:.net



549:Cal.7743
18/10/18 13:39:01.74 ka3pstzO.net
ダサックス?

550:Cal.7743
18/10/18 13:47:16.77 xOD5hveQ.net
>>521
>>524と同じく、休日の外出には仕事で使うチプカシはつけたくないね。現行のチプカシのデザインは労務者臭がきつすぎてせっかくの休みが台無しになる
労務者臭がしないチプカシは>>56ぐらい

551:Cal.7743
18/10/18 13:47:40.02 AeqhAGrd.net
リセールはやっぱ貴金属や土地だな
時計はあくまでも製品だから骨董品的なプレミアにでもならない限りは段々と下落していく運命

552:Cal.7743
18/10/18 14:12:51.49 ka3pstzO.net
ダサックスしょぼいっすね?
>>396
待ってないw

553:Cal.7743
18/10/18 15:44:22.83 4fRAz2Tf.net
なんで自分の趣味のものに、
金銭的価値を求める?
金持ちなら気にせず散財しろよ。
手前が気に入っているかどうかだろ?
それさえ分からんからリセールなのか?

554:Cal.7743
18/10/18 17:08:24.63 E09Q8/Sr.net
金持ちは趣味の物には金を惜しまないが、散財はしないw
そして買った物は大切にするが、同時に市場価値も高い物若しくは高くなる物が多い。

555:Cal.7743
18/10/18 17:53:37.05 NvVZ2/bd.net
売値が高いというだけで価値があると思い、自分の判断ではなく世間の評価だけを基準に買う
世間の評価が高い間はリセールもよい
株価のように暴落する危険もある
リセールして半額だとしたら数百万の損失。本当に自分で良いと判断したわけではないので、他人が羨ましがってくれているときだけ買った甲斐があったと思う人もいる

556:Cal.7743
18/10/18 17:55:30.48 fMcMyxHB.net
ダサックス?
>>396
待ってないw

557:Cal.7743
18/10/18 18:06:59.38 8f2IO03P.net
>>537
車はよう分からんが、再販価格だと軽の方がベンツより高いの?
Gショックも詳しくないんだが、デイトナと同程度の中古価格になるの??
色々と驚きだわ。
端っから単純な等式になるとは思っちゃいないが、マジすか?

558:Cal.7743
18/10/18 18:09:08.64 8f2IO03P.net
>>546
それは、ほら、このスレだからw
指標のひとつって事さね

559:Cal.7743
18/10/18 18:21:44.92 9t70E5bx.net
>>550
つ 残価率

560:Cal.7743
18/10/18 18:37:32.13 Hz0eCO8K.net
>>546
逆に聞きたいけど何故他人の趣味にいちいちケチをつけたがるの?

561:Cal.7743
18/10/18 18:42:53.06 LzjF7deK.net
おれは>>546

562:Cal.7743
18/10/18 18:45:37.61 2U3hoeZI.net
ダサックス?
>>396
待ってないw

563:Cal.7743
18/10/18 18:49:32.43 LzjF7deK.net
途中で送信してしまった
おれは>>546ではないが、以前は機械式にのめり込んだ時期があった
今のようにバブルの値段じゃなかったので総額数十万円の損失ですんだが
ロレックス、オメガ、IWCと有名どころを数点買ったが、結局精度の悪さに嫌気がさして、美点が見出せなかった
>逆に聞きたいけど何故他人の趣味にいちいちケチをつけたがるの?
アマゾンのレビューのようなものだな

564:Cal.7743
18/10/18 19:04:03.17 8f2IO03P.net
>>552
ありがとう!
軽>ベンツは理解できたわ
しかし、もし時計に残価を想定したら
Gショック≒デイトナ
になるかね?
いずれにせよ、単純には行かんのな。

565:Cal.7743
18/10/18 19:07:48.65 42dNR9wf.net
>>557
20世紀のGショックブームの頃の人気限定モデルなら今のデイトナ以上だったんじゃね?
加水分解騒ぎで暴落しちゃったけどね

566:Cal.7743
18/10/18 19:22:15.07 6iiR7NeW.net
>>527
>機械式が悪いのではなく、機械式に真偽不明な誇大ストーリーを付けるメーカーと雑誌

俺は殆ど時計雑誌を見ないから良く分からないけど、例えばどんなストーリーがあるの?

567:Cal.7743
18/10/18 19:23


568::46.41 ID:hdZIpNws.net



569:Cal.7743
18/10/18 19:43:51.48 8f2IO03P.net
>>558
それなら、なるほど。
腕時計、やっぱ流行の影響激しいな。
ってことは、ブームで抜かれることはあっても、機械式の価値はそこそこ、なのかね?

570:Cal.7743
18/10/18 19:56:39.83 xv0yCU4W.net
機械式しょぼいっすね

571:Cal.7743
18/10/18 20:00:20.50 hpjlcgP4.net
>>559
オメガの月面使用、あれ嘘でしょ
人類はまだ大気圏突破していない

572:Cal.7743
18/10/18 20:06:08.97 iMdqTdFM.net
ダサックス?
>>396
待ってないw

573:Cal.7743
18/10/18 20:13:03.64 U+sldIVR.net
>>559
「手作業ならでは」系ストーリー
意外と機械で出来ることが多い
機械買う予算ないから手作業でってことも
機械式の例じゃないけど
電波時計の「10万年に1秒」
誤解してらっしゃるお年寄りは多そう
(ウチのばあちゃんは多分その1人)

574:Cal.7743
18/10/18 20:22:48.32 DMR5p4KE.net
福一の廃炉作業でロボットに付けて放射能でも壊れない機械式、って宣伝すれば売れそうだな

575:Cal.7743
18/10/18 20:24:29.05 iMdqTdFM.net
ダサックス?
>>396
待ってないw

576:Cal.7743
18/10/18 21:09:51.72 6iiR7NeW.net
>>565
本当は機械で出来るけど「手作業ならでは」のストーリーで語られているのって例えば何?

577:Cal.7743
18/10/18 21:32:04.75 6JKFHLHt.net
100均やチプカシしてて恥ずかしくないの?

578:Cal.7743
18/10/18 21:36:40.62 rPZytrnd.net
ダサックス?
>>396
待ってないw

579:Cal.7743
18/10/18 21:38:29.17 4dh7v8TG.net
>>569
100均は恥ずかしいが、チプカシは恥ずかしくないモデルもある。
付けていく場所や状況によっては高級時計の方が恥ずかしく感じる事も。

580:Cal.7743
18/10/18 21:43:57.57 kudqoKk3.net
>>569
100円ダイソーは恥ずかしい。カシオのパクリだからね。ブランパンをパクったサブマリーナのようなもの
チプカシは恥ずかしいよりも実用性が圧倒的に強くて気にならないね

581:Cal.7743
18/10/18 22:34:26.58 wMHhNsel.net
ロレックスがパクったか証拠は無いが、1年後に文字盤そっくり回転ベゼル付きのほぼパクリと言われてもしょうがないモデルを発表した神経がわからないね
航空機でいえばロシアもコンコルドのパクリ作って独自に開発したって主張したけど誰も信じてないだろう

582:Cal.7743
18/10/18 22:35:23.56 apTuxgsd.net
ロレチョンぴきっ
>>396
待ってないw

583:Cal.7743
18/10/18 22:43:22.33 U+sldIVR.net
>>568
「巻きヒゲ手じゃないと巻けない」だったり、「調整は必ず職人が」とか、どうかな?
>>573
時計業界のパクりパクられって、なんか独特な気がする。

584:Cal.7743
18/10/18 22:49:28.69 Uv1D+vei.net
>>575
じゃあ、フィフティファゾムズはなんのパクリ?

585:Cal.7743
18/10/18 22:50:09.77 5kujMkZB.net
ロレチョンぴきっ
>>396
待ってないw

586:Cal.7743
18/10/18 22:55:42.09 U+sldIVR.net
>>576
いや、俺に聞かれても...。

587:Cal.7743
18/10/18 22:57:39.11 6iiR7NeW.net
>>575
>「巻きヒゲ手じゃないと巻けない」
無理に機械化すると効率悪くない?
材料をセットしている間に手作業で巻き終わりそう。
調整を職人が行うのも同じで、無理に機械化すると工程が増える。
SEIKOの7Sとか6Rなんかは相当機械化が進んでいるけど、職人じゃないとできない領域の仕事も多いよ。

588:Cal.7743
18/10/18 23:06:50.63 U+sldIVR.net
>>579
知ってんなら聞くなよ
意地の悪いやつだなぁ〜
まあ、モノによりけりって事で。

589:Cal.7743
18/10/18 23:21:01.53 gnoTZ/dg.net
ダサックス

590:Cal.7743
18/10/18 23:39:26.70 yQ7H8btl.net
ダイバーズウォッチのデザインに独自性を持たせようとすればいくらでもできる
それがカッコいいかどうかは別として



591:例えばこんなふうに https://www.skywatches.com.sg/reviews/citizen-promaster-aqualand-eco-drive-mens-divers-watch-jv0020-04e.htm



592:Cal.7743
18/10/19 00:29:03.79 xivTyspm.net
>>573
ソ連はバルジューやビーナスのクロノグラフ用ムーブメントをパクってるが、厳密にはあれはパクリじゃなくて
メーカーから使わなくなった工場のラインを丸ごと買い取っていたらしい(そうしないとリバースエンジニアリングやスパイを使って設計図を入手しただけでは同等のものは作れなかったためと思われ)
Tu-144はパッと見はともかく飛行機として肝心の部分は色々違うし、当時西側諸国はハイテクでソ連を置いてけぼりにする動きに出ていた中で
あえてパクリ風の見た目にしたハッタリだったのではないかと思う(実際はありあわせの技術の継ぎ接ぎで無理してそれらしいものに仕立てていた)
ある程度以上複雑な製品について設計図だけを頼りに同じものを作ろうとしたら同等以上の工業力や製造技術が必要

593:Cal.7743
18/10/19 01:56:45.36 pg0YfgvG.net
>>583
ロシア人贔屓の方のようなのでこれ以上ロシア製品にはここでは言及しませんが
同等以上の工業力や製造技術があるメーカーが他社の製品をパクるのはより悪質な行為となります
なぜならパクられた方の製品は売れなくなり、その商品を考案した創造力の尊厳を踏みにじることになりますから
まあそれはさんざん勤勉な日本がやってきたことであり、欧米のメーカーの数える程しかない過失を咎めるのは公平なことではありませんが
いづれにしろ、劣化コピーだろうが改良型であろうが、意匠窃盗行為は恥ずべき行為

594:Cal.7743
18/10/19 01:57:09.36 kfiPlMJf.net
ロレックスってださいっすね

595:Cal.7743
18/10/19 02:14:46.98 wETIr+h4.net
クォーツもカシオ山形プレミアムプロダクションラインやシチズン南信州高級時計工房とかいって、専任のマイスターが手作業で組み立て・・・
などと機械式的な蘊蓄で同じ土俵に乗ってきてるけどなwクォーツ派は当のクォーツメーカーから梯子外されるんじゃないか(笑)

596:Cal.7743
18/10/19 02:24:19.06 Ku2RyyQH.net
ダサックス

597:Cal.7743
18/10/19 03:54:12.17 u9+X+fqQ.net
>>553
趣味のスレなのに、
資産、見栄、優越感など、
趣味とは違うものを感じるから。
投資のスレ、資産運用スレに行くべき。
相手にされるかは知らない。

598:Cal.7743
18/10/19 06:46:14.15 MhLya2aA.net
パクりといえばセイコー
最近もセイコーセレクションでシチズンコレクションの売れ筋をまんまパクった
つーかセイコーセレクションの名前がそもそもシチズンコレクションのパクり
このメーカーは恥という概念がない

599:Cal.7743
18/10/19 06:52:33.78 UbscW1U7.net
>>584
腕時計、特にデザインはその辺ユルそうだよな。
扶助会風な業界内ルールとか、特別な法的枠組みとかでもあるんだろかね?
それこそ、クオーツ派弁護士さんに登場願いたいw
一般人の俺からみるとアウトの印象でも、実際セーフなのが沢山。

600:Cal.7743
18/10/19 07:07:00.48 heQmt1EN.net
逮捕されたので無理です。w

601:Cal.7743
18/10/19 09:16:23.39 QUmFEyJ5.net
>>546
自分が買った時計の価値があがってたら嬉しくない?
自分に何の得もなくても無名の頃から知ってる芸能人が有名になったら嬉しいやん 
時計も売る気なくても中古で二束三文で売られてるより高い方がよくない?
売る気ないモノで値上がりが嬉しくないのは土地くらい 
今まさにそうなんだけど住んでる土地の値段が上がって固定資産税がやばい

602:Cal.7743
18/10/19 09:16:43.77 DxMog7gl.net
ロレチョンぴきっ
>>396
待ってないw

603:Cal.7743
18/10/19 11:06:27.22 prmarjoN.net
>>571
チプカシは道具としてはいいけど
使ってて恥ずかしいシーンが多いのはチプカシの方でしょ

604:Cal.7743
18/10/19 11:12:39.76 FtV5M23n.net
ダサックス

605:Cal.7743
18/10/19 11:36:01.33 //HdWSxM.net
俺なんかチプカシのウレタンデジタルはG-SHOCKと区別がつかないしアナログステンレスは3万円と言われても信じるわ。

606:Cal.7743
18/10/19 11:42:51.87 prmarjoN.net
>>596
そう信じてる層が使ってるのか
写真で見れば変わらない気もするけど
実物の安っぽさは酷いけどね

607:Cal.7743
18/10/19 11:43:33.79 G7JMN6rz.net
ダサックス

608:Cal.7743
18/10/19 12:43:30.52 MFO4PYcy.net
>>594
「チプカシ」として一つにまとめるからおかしくなる。
シンプルで汎用性の高いモデルからプアマンズ まであるからね。
高級時計もデザインによっては恥ずかしいモデルもある。
パテックみたいにシンプルなやつもあるけど。

609:Cal.7743
18/10/19 12:48:31.77 MFO4PYcy.net
>>596
時計に興味がない人から見ればそんなもんだよ。
膨大な手間暇がかかっている機械式だろうが、エージングした年差クォーツだろうが、購入した本人と極一部の時計好きしか価値は感じない。
一般的には時計=道具=チプカシで何も困らない。

610:Cal.7743
18/10/19 12:55:32.85 RwCMGoQZ.net
>>599
シンプルで汎用性高いって具体的にどのチプカシ?

611:Cal.7743
18/10/19 13:12:40.55 8JLdH/k2.net
ロレチョンぴきっ
>>396
待ってないw

612:Cal.7743
18/10/19 18:32:26.03 jD2ardSU.net
>>601
MQ系、MPT系は汎用性高い。

613:Cal.7743
18/10/19 18:34:13.79 jD2ardSU.net

MPT ×
MTP ◯

614:Cal.7743
18/10/20 07:42:35.36 gRJqPGxN.net
リセールって一般大衆が使用者じゃないと維持されない場合がほとんどだよ。
時計に限らず中古市場での価格の大部分は一般大衆が支えている。社会の上澄みのような富裕層のコレクターだけで中古品を回してる訳ではない。
これ指摘するとまた機械式派が発狂しそうだが、リセールの良い時計ってパンピーの時計だぞ。スポロレなんてまさにそうだろ。

615:Cal.7743
18/10/20 08:07:39.54 FY/mEFKF.net
いいこと言った。

616:Cal.7743
18/10/20 08:28:37.07 OSa/tx6C.net
そう、趣味なら金注ぎ込むんだよな。
パトロンって言葉あるだろ?
独立時計師とか雲上を、
金注ぎ込んで支えるんだよ。
それか、古い時計を直して継承な。
金持ちの機械式厨も居ると思う。
ケチな金持ち、ブランド厨でなく。

617:Cal.7743
18/10/20 08:32:35.45 QDf26i49.net
>>605
それほど古くないロレックスなんかはそういうセカンドハンド用途向けなんだろうけどそれ以外は過去30年の時計は概ね見向きもされず古いものでもリダンされた見た目が綺麗なものよりボロボロのオリジナルのほうが高い値段が付くし、
やっぱ少数精鋭のコレクターだけでグルグル回してる感じなんじゃね(市場の規模自体は小さいけど)
例えばロンジンの30chクロノグラフなんか見た目だけはより立派な新品のロンジン(ちなみに今のロンジンのブランドバリューはたいし


618:たことない)のクロノグラフ2、3本買えるくらいの値段が最近の相場だし、そんなものわざわざ買う物好きなパンピーはそうはいないはず



619:Cal.7743
18/10/20 08:41:13.58 QDf26i49.net
>>607
大半のコレクターは別に金持ちじゃないよ(多少は金の余裕はないと無理だろうけど)
物欲と収集欲のネジが外れてて数ヶ月カップ麺生活に甘んじてでも「これを逃したら同じものは二度と手に入らないかもしれない!」と欲しい物を買ってしまうだけ
大抵の分野はめちゃ数の少ない物好きなコレクターが店でも開く気かと思うくらい沢山売ったり買ったりして自分たちの間で商品をグルグル回して市場を成り立たせてるだけ

620:Cal.7743
18/10/20 08:42:03.04 gt0d7uG/.net
>>594
チプカシ使って恥ずかしいと思うのは人それぞれでは?恥ずかしいと思わない人もいるだろう。ちなみに元宇宙飛行士の人は新聞取材でも加水分解したG-SHOCK。
URLリンク(www.asahi.com)

621:Cal.7743
18/10/20 08:59:50.15 YLuo0x1r.net
さすがに一部のチプカシは眺めて嫌気がさすぐらいダサい。美的センスを疑われるぐらいダサい。クソ重たくて精度の悪い機械式と同じぐらいダサい。そういう意味では恥ずかしい。チプカシのデザイン何とかして欲しい。
そのチプカシでもとりわけダサいモデルが一番実用的ときてやがる。

622:Cal.7743
18/10/20 09:27:44.59 WQYm1iT5.net
>>609
ガチコレクターってなると、もう趣味ってより修行なイメージ。
出来れば、分野の違うそんなコレクター同士の言い争い(?)とか聞いてみたいわ。
スウォッチ対Gショック対ロレックスとか
でも、ブランド厨追求してゆくとコレクターになるのかも?

623:Cal.7743
18/10/20 09:34:41.29 WQYm1iT5.net
>>611
時計本体だけでの評価もあるだろうけど、使う前提なら着けこなしじゃない?

624:Cal.7743
18/10/20 09:37:02.71 OFd1eehY.net
ロレチョンぴきっ
>>396
待ってないw

625:Cal.7743
18/10/20 10:12:20.42 XmbpAa2b.net
>>605
そんなパンピー向けの腕時計すら買えないお前の人生w

626:Cal.7743
18/10/20 10:14:06.46 PHyMlF9D.net
ごみっくす

627:Cal.7743
18/10/20 10:33:41.77 3u04pAOT.net
カシオの好きなところは自らチプカシと言ってるところ。

628:Cal.7743
18/10/20 10:41:18.64 HWK5Hr3w.net
ダサックスはうんこ

629:Cal.7743
18/10/20 10:54:27.75 ee4iEbFX.net
>>612
コレクターはケンカしないよ。
する人もいるんかな?
そもそも時計が好きだし、
集めている人を仲間と思うから。
あのブランドが嫌いとは思わない、
出来ることなら欲しい、持っている人がいるなら見せてほしいよ。
みんな苦労してるからね。
国産なら100本、オメ、インタークラスなら30本、400〜位は使ってる
ロレのコレクターは会ったことが無い、俺とは関係ない世界。何千万だろう?
クオーツもスーペリア、VFAなんか高騰しているね、
いつ死ぬか分からないからクオーツは賭けだけど。

630:Cal.7743
18/10/20 11:02:46.22 4BdC3CRf.net
げりっくす

631:Cal.7743
18/10/20 11:48:21.11 WQYm1iT5.net
>>612
>コレクターはケンカしないよ。
うん、実際にはその通りだと思う。
言い争いでなく討論or語らいって言うべきだったかも。
蒐集しているブランドや機構の違いが時計の価値観にどう反映されるだろう?とか興味あるわ。
そんな会談、実現はしないだろうけど(苦笑
> いつ死ぬか分からないからクオーツは賭けだけど。
コレクションとしての価値は下がるとしても、今後3Dプリンターが進化してくれたら、もしかしたら基盤も?って根拠なく楽観視してるわ

632:Cal.7743
18/10/20 11:50:57.99 WQYm1iT5.net

アンカーミスです
>>619

633:Cal.7743
18/10/20 12:05:35.71 XFAkHFle.net
ロレチョンぴきっ
>>396
待ってないw

634:Cal.7743
18/10/20 12:36:02.40 jYFOOQ2H.net
>>610
人と会うのにチプカシは恥ずかしいな
道具としては便利なんだけどね

635:Cal.7743
18/10/20 12:39:17.61 JdpAyDZb.net
オカマはオカマリーナ

636:Cal.7743
18/10/20 12:45:45.67 sr79KWLW.net
>>617
正式にはスタンダードカシオ。
メーカーがチープカシオと言っている訳ではない。

637:Cal.7743
18/10/20 13:44:42.59 3u04pAOT.net
>>626
カシオが名付けたわけではないけどe-casioで「チープカシオやチプカシの愛称で人気」って言ってるよ。

638:Cal.7743
18/10/20 14:03:58.53 jYFOOQ2H.net
それはカシオが認識してるって話だな

639:Cal.7743
18/10/20 14:05:01.07 GwdkJ+fr.net
ロレチョンぴきっ
>>396
待ってないw

640:Cal.7743
18/10/20 16:40:18.55 OSa/tx6C.net
逆にクオーツで時計の楽しみ方教えて欲しい。
機械式厨が敢えてクオーツ買う時計は、
ガチダイバー、
リューズ操作を最小限にするため、プシャーなどは要らない。
クオーツで流れる運針の物、SD、ブローバ
きっちりドットを指すGS
他に所有して楽しめることない?
山に登るからGPSが要るとか、
クオーツを楽しめる何か理由は無いか?

641:Cal.7743
18/10/20 16:41:35.97 scedzOk7.net
時計を楽しむって考えがもう普通と大きく変わってる

642:Cal.7743
18/10/20 16:54:22.52 O0biIsGY.net
ブログ見てたらコレクションというよりジャンクを買い漁って自分で修理すること自体がが楽しみな人もいるし(古いカメラを修理することが趣味で写真は動作確認のための試写以外興味ない人もいる)まあ普通とは違うからこそマニアなのだろう

643:Cal.7743
18/10/20 17:04:31.61 Wa6D8VXp.net
ロレうんち

644:Cal.7743
18/10/20 20:02:35.52 sr79KWLW.net
>>631
趣味全般そんなもんだよ。
車は軽でいい、食事はコンビニでいい、服はユニクロでいい、時間の確認はスマホでいい。
必要性を満たすだけならそれでいい。
まぁ俺はそんな生活嫌だけどね。

645:Cal.7743
18/10/20 23:23:24.29 Bs2EtppD.net
>>630
例えばデザインかな。
最近だと機械式はノンデイト少なくて。
気に入ったデザインだったら、つい、手が伸びてしまう。色違いにまでも惹かれてしまう。

646:Cal.7743
18/10/21 07:41:07.87 1S31oA/s.net
>>635
クオーツなら、薄型2針だね。
デザイン、側の方が金が掛かるんだろうな。

647:Cal.7743
18/10/21 08:11:07.34 cAFLZMwv.net
>>636
いいねえ薄型2針。俺も好みだわ。
機械式でも、嘘か真か「ムーブメントの価格が外装より高くなることはない!」みたいに言われるけど、クォーツなら、大抵そうだろうね。

648:Cal.7743
18/10/21 08:28:25.90 c8I7054f.net
ロレチョンぴきっ
>>396
待ってないw

649:Cal.7743
18/10/21 08:33:17.37 OAQVmioK.net
>>630
このスレ何度も勘違いしてるレスがあるけど
SDはクオーツじゃない。

650:Cal.7743
18/10/21 08:34:41.92 D2EQgnPl.net
>>639
動力はモーターじゃないが
クォーツで制御してるしどちらでもないしどちらでもあるのがSD

651:Cal.7743
18/10/21 08:40:00.46 OAQVmioK.net
大まかに分類すれば自動巻きの機械式でしょ。あれ。

652:Cal.7743
18/10/21 08:47:46.38 D2EQgnPl.net
>>641
SDの動力はモーターじゃないが
クォーツで制御してるんだからクォーツでしょ

653:Cal.7743
18/10/21 08:54:43.69 cINccGdW.net
ダサックス

654:Cal.7743
18/10/21 09:12:27.34 OwMY+Fxc.net
正確だが電池切れがあるクオーツ。
日差があるが電池切れがない機械式。
良いとこ取り(したつもり)のSD。

655:Cal.7743
18/10/21 09:14:52.30 cAFLZMwv.net
スプリングドライブ、どっちにも分類できないかと。
機械駆動 機械制御 (いわゆる機械式)
機械駆動 電子制御 (スプリングドライブ)
電子駆動 機械制御 (電磁テンブ 音叉)
電子駆動 電子制御 (いわゆるクォーツ)
メーカーは駆動方式の方を名称にしてるから、機械式に近いイメージを与えたかったのだろうね。

656:Cal.7743
18/10/21 09:57:12.77 2cHxmydW.net
>>644
クォーツの電池切れと比較するなら、機械式はゼンマイ巻かなきゃ動かないでは?

657:Cal.7743
18/10/21 10:04:18.50 sNZf2Em0.net
ロレチョンぴきっ
>>396
待ってないw

658:Cal.7743
18/10/21 10:40:31.09 D2EQgnPl.net
>>646
ゼンマイ巻かなきゃ動かないクォーツ

659:Cal.7743
18/10/21 12:54:59.30 ai+Cw27T.net
エコドライブのエネルギーでゼンマイを巻く機構を作って、オートワインダー不要ですが謳い文句の、クォーツの代わりにわざわざ精度の悪い機械式時計売り出すような酔狂なメーカー出てくるかな

660:Cal.7743
18/10/21 13:26:45.11 ai+Cw27T.net
>>649
×エコドライブ
○ソーラーパネル

661:Cal.7743
18/10/21 13:29:39.73 dzNVz9BA.net
スプリングドライブの動力が電池で制御がテンプだった場合の組み合わせよりは今の方がマシだろうな
セイコーがスプリングドライブで次に狙っているのは年差クオーツを搭載することだろう
というかそこまでして初めて20万円以上支払う価値のある腕時計になれると言える

662:Cal.7743
18/10/21 13:48:39.67 rrqCJvEL.net
グランドセイコーブランドでプルトニウム原子腕時計を出すべき
チェルレンコフ光でルミブライト代わりに暗闇でインデックスと針が青く光るギミックがあればなおよし
5000年動き続けるプルトニウム原子時計
URLリンク(panasonic.co.jp)
セシウム133原子腕時計はすでにプロトタイプが開発されてる
URLリンク(youtu.be)

663:Cal.7743
18/10/21 13:53:24.21 rrqCJvEL.net
ちなみに一部の昔の時計には蛍光塗料にラジウムが使用されていた
URLリンク(youtu.be)

664:Cal.7743
18/10/21 13:55:30.90 anKeldFt.net
ロレチョンぴきっ
>>396
待ってないw

665:Cal.7743
18/10/21 14:01:16.86 rrqCJvEL.net
なお原発からでる放射性核廃棄物の一つとして知られているのはセシウム137でセシウム133はセシウム同位体の中では唯一安定しているので放射能の心配はない
プルトニウム原子時計は…まあ最低限鉛のケースは必要だろうなw

666:Cal.7743
18/10/21 14:07:27.28 unT0AnZC.net
キネティックはさすがにはクオーツか

667:Cal.7743
18/10/21 15:32:27.72 qIrPVq8X.net
>>646
自動巻きなら装着して日常生活をしているだけで動き続ける。
仕事中の8時間だけでも止まらないし、50時間駆動なら休日は付けなくてもいい。
連休明けに止まってたらちょいと巻くけど、クォーツの電池切れ程の手間じゃない。

668:Cal.7743
18/10/21 15:34:11.16 MAJnvoMC.net
ダサックス

669:Cal.7743
18/10/21 15:39:21.23 z+FQRMTc.net
自動巻きは信用できない
手巻きが一番確実
多くの自動巻きでは手巻きもできるが巻き上げの感触が悪い
ついでにその日にどれだけ動いたかによってどれだけ巻き上がってるかに違いが出てくるから精度も安定しない
さらに機構が複雑な分故障のリスクが高い

670:Cal.7743
18/10/21 15:42:42.46 qIrPVq8X.net
>>659
つ パワーリザーブ

671:Cal.7743
18/10/21 17:42:18.76 5ezXGh/i.net
君たち信者はスイス人に騙されたのだよ
壮大な詐欺

672:Cal.7743
18/10/21 17:53:33.96 YR23kVs6.net
俺は国産信者、しかもスイス勢を打ち負かした60年代後半の前。
スカイラインが一周だけポルシェを抜いたような鮮烈な勢いが時計にある。




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1829日前に更新/227 KB
担当:undef