機械式腕時計が価値が高いという風潮 at WATCH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:Cal.7743
18/09/08 13:24:31.01 a1pPxM7p.net
>>444
都合よく理解するのがいわゆる洗脳された機械式マンセー野郎というのか

451:Cal.7743
18/09/08 13:31:35.87 R/hRC+yA.net
>>407
酒好きとして共感出来る喩えだわ!
先日札幌で地震に遭って。停電断水の期間はバックライト付きのデジタルチプカシ着け続けてた。ゼンマイ巻くゆとりもなく、時間合わせの時報も使えなくて。差し迫った状況だと機械式の価値は下がっちまうな(貴金属モデルは別かも)
だからこそ日常、余裕あるときには機械式を楽しみ嗜むことができる。無闇に機械式の価値を高く吹聴すんのは問題だけど、洗脳とか言ってバッサリ否定すんのは、人間の余裕を否定するようでちょいと息苦しいな。

452:Cal.7743
18/09/08 13:49:28.01 Fu7iiLrM.net
>>446
被災したのか、大変だったね。
話逸れるけど、GPS電波ソーラー1つあると便利そうだな。

453:Cal.7743
18/09/08 13:51:33.12 CSxLYKa6.net
GPS持ってるけど別に災害向けな感じじゃないよ
そういうのならG-SHOCKやチプカシでいい

454:Cal.7743
18/09/08 15:05:03.48 KXILtj74.net
>>445
出たー貧乏人wwwwww

455:Cal.7743
18/09/08 15:20:38.00 QHUhY3nh.net
靴でいうと クォーツがラバーで機械式は革底って感じ

456:Cal.7743
18/09/08 15:42:33.24 Er/c9/n8.net
時計ではなく機械式時計が好きなんだよ

457:Cal.7743
18/09/08 15:46:26.04 wbgDU/I9.net
スプリングドライブはどっち扱いか?

458:Cal.7743
18/09/08 17:00:39.54 QKFCisTm.net
時計はスマホ及び携帯の台頭から、アクセサリーの類いになってます。
そのなかで、ロレックスやカシオなどがありではないでしょうか?

459:Cal.7743
18/09/08 17:20:04.24 DJ7j8udY.net
>>446
東日本大震災の時は東京にいたけど電波アナログの針が数時間グルグル回って使い物にならなかった。

460:Cal.7743
18/09/08 17:29:09.64 XjeJ9jHT.net
>>454
電波時計の仕組みを理解してない奴が創作すると
こんなしょうもない話を作るんだな

461:Cal.7743
18/09/08 17:37:38.12 xl0VF851.net
>>455
分かってないな。
>>454が住んでるのは、トウキョウじゃなくてトンキンなんだよ。

462:Cal.7743
18/09/08 17:38:58.14 XjeJ9jHT.net
>>456
で?

463:Cal.7743
18/09/08 19:04:04.85 VJmMrdnp.net
>>446
関東大震災の際は自動巻で余裕だったが
無理矢理作らなくていい

464:Cal.7743
18/09/08 19:04:51.88 VJmMrdnp.net
関東大震災→東日本大震災
突っ込まれる前に訂正

465:Cal.7743
18/09/08 19:05:17.18 VJmMrdnp.net
>>452
クオーツ

466:Cal.7743
18/09/08 19:12:37.64 HnhnFlOJ.net
>>452
URLリンク(www.grand-seiko.com)
>「高精度を実現した機械式時計」でもあり、また「電池もモーターも使用しないクオーツ式時計」でもある、といえます

467:Cal.7743
18/09/08 19:21:00.32 QcOb9m2K.net
>>451
あーなんか納得したわ
その逆がクォーツ信者で、ふたりは一生交わることはないんやね

468:Cal.7743
18/09/08 19:21:05.17 zh47Gr7f.net
オレ様用途別お時計
仕事 アテッサ
昼遊び Gショック、ガーミン
夜遊び ロイヤルオーク(パチ) 、アクアノート(パチ)

469:Cal.7743
18/09/08 19:21:32.65 HnhnFlOJ.net
>>455
地震の時に電波時計が狂うのは結構知られた話だけどな。
なぜ知らない事を調べようとしないで否定するの?

470:Cal.7743
18/09/08 19:28:41.79 UJH6554Y.net
>>464
そのグルグル回るのは日中からずっと回り続けてたの?

471:Cal.7743
18/09/08 19:38:55.91 PaMZPQfB.net
要するにクオーツとか電波とか難しすぎてなんのこっちゃようわからんですわ
ゼンマイ一つで動く時計によけいなもんごちゃごちゃされると怖ろしくて気が気でないんやわ
ちゅー事やろ?
それならわかってやらない事もないわ

472:Cal.7743
18/09/08 19:41:03.43 QcOb9m2K.net
>>458-459
自動巻時計のない時代やからOKよ

473:Cal.7743
18/09/08 19:46:28.81 Mx7hbzxJ.net
>>407
身につけてて気分いい時計が機械式ってのが妙だと思うんだけど。
デザインや素材などルックスならともかくムーブメントによって気持ちよくなれるの?

474:Cal.7743
18/09/08 19:46:54.60 9FuYYdtO.net
>>428
精度が最悪というのは
・チプカシ・チプシチ
・並以上クォーツ
・並以上機械式
・ファイブ
の中では最悪という意味だよ。ID変わってるから誤解をうけたようだが
そりゃもっと粗悪な機械式時計があるはずだから全体の中で最悪のわけがない
少なくとも天下のセイコー製だからね

・5年以上はノーメンテで使える
これは10年以上前に買ったエコドライブがいまだに正常に作動しているので特に強みとは思えない
・自動巻の巻上効率が非常に高い
これがもし本当のことなら、優秀なムーブメントですね。グランドセイコーも同じですか?

475:Cal.7743
18/09/08 19:49:00.01 zh47Gr7f.net
>>468
飲み屋の姉ちゃんによっては高級スイス時計砲の威力はあるよ〜

476:Cal.7743
18/09/08 19:59:36.96 PaMZPQfB.net
>>470
機械式抜けとるやんwおっちょこちょいやな〜w

477:Cal.7743
18/09/08 20:01:06.21 9FuYYdtO.net
機械式時計精通者(そんな人がいればの話)に質問だけど、セイコー5とグランドセイコーの精度の差はどこで決まるの?
セイコー5はロービートでグランドセイコーはハイビートだからとか?

478:Cal.7743
18/09/08 20:01:06.72 MbMmJhLD.net
>>470
俺は機械式派だけどここはつっこみたい
飲み屋の姉ちゃんの反応が良い機械式時計はカルティエかロレックスくらいだぞ
もっと言うとエルメスのクォーツの方が威力あるし
なんならアップルウォッチの方がモテる

479:Cal.7743
18/09/08 20:05:07.26 UJH6554Y.net
ロレ、オメガは案外空気だよ
つけてる人多いしね
やっぱりカルティエとかのほうがお店では反応いいと思う

480:Cal.7743
18/09/08 20:05:52.57 zh47Gr7f.net
>>473
それ立川とか川崎でしょ
六本木だと雲上大好きだよ、みんな

481:Cal.7743
18/09/08 20:16:35.42 ybYh8TFd.net
理由を細分化して理由づけしてもなんか違う気もする。
メカニカルの方が気分アガるのは確か。
気分です。

482:Cal.7743
18/09/08 20:17:31.11 bamx3Emy.net
雲上機械式腕時計は価値が高い

六本木の飲み屋の姉ちゃんにモテる

483:Cal.7743
18/09/08 20:18:42.25 MbMmJhLD.net
>>475
パチでもイケるの?

484:Cal.7743
18/09/08 20:20:03.54 HnhnFlOJ.net
>>472
機械式初心者だけど、時間の精度=部品の加工精度と材質の差だと思うよ。

485:Cal.7743
18/09/08 20:26:26.03 PaMZPQfB.net
六本木の飲み屋の姉ちゃんにモテる

価格が高い
機械式のつけいるスキw

486:Cal.7743
18/09/08 20:27:50.47 UJH6554Y.net
>>478
雲上つけたやつが沢山いて
その雲上が好きな飲み屋のねーちゃん相手にパチっすか(笑)

487:Cal.7743
18/09/08 20:29:21.68 zh47Gr7f.net
>>478
>>481
意外にバレない。

488:Cal.7743
18/09/08 20:33:45.73 UJH6554Y.net
>>482
接客業がパチって気づいてそんなこと指摘するかよ(笑)
気持ちよく飲ませてナンボだよ
あだ名つけられてるだろうけどな

489:Cal.7743
18/09/08 20:35:58.79 TYF69/AP.net
>>483
外して渡して見せてるわけじゃないし、絶対バレてないって。

490:Cal.7743
18/09/08 20:36:49.33 QcomiEaH.net
まぁ飲み屋の姉ちゃんもパーツがパチモン(人工物)である事は多いからな。

491:Cal.7743
18/09/08 20:37:37.29 QcOb9m2K.net
腕につけてるとこだけだと、偽物でもわからんだろうね

492:Cal.7743
18/09/08 20:39:18.82 MbMmJhLD.net
まあゆうてキャバクラにマリーンUを着けていっても大した反応された事ないけどな
やっぱアップルウォッチ最強だわ
LINEのQRコードを表示させとくのおすすめ

493:Cal.7743
18/09/08 20:39:28.36 UJH6554Y.net
>>484
絵でしか知らない人はわからないけど
本物見てる人はパチはひと目でわかる
逆だと気づかないんだよね
やっぱり見る目ってあるわ

494:Cal.7743
18/09/08 20:41:06.08 QcOb9m2K.net
IWCは高級クラブいかんと理解されんやろ…

495:Cal.7743
18/09/08 20:41:50.36 bamx3Emy.net
今の世の中パチモンで溢れかえってることぐらい飲み屋の姉ちゃんは知ってるだろ
飲み屋の姉ちゃん自身がパチモン付けてるかもしれんし

496:Cal.7743
18/09/08 20:43:02.64 QcOb9m2K.net
流石に人が腕につけてる時計をひと目でパチ判定は無理ちゃうか?あからさまなら別やけど

497:Cal.7743
18/09/08 20:44:21.66 R/hRC+yA.net
>>447
ありがとう。幸い大した被害もなかったよ。
>>454
それ、凄いな。。
>>458
余裕あって良かったなあ、俺にはまだ無いよ。余震も続いてて今も警戒継続中で。寝る時すら着けたままだわ。

498:Cal.7743
18/09/08 20:48:00.56 UJH6554Y.net
>>491
それならひと目でロレも雲上もわからんよ
それがわかる距離なら本物知ってる人ならパチには違和感を覚える

499:Cal.7743
18/09/08 21:01:15.51 uIlQ5Ugr.net
>>472
作りの差も多少はあるかもしれないけどその2つなら調整をどこまでするかが大きい
>>479
何故知らないことを調べずに勘で答える(笑)

500:Cal.7743
18/09/08 21:07:21.92 bamx3Emy.net
>>494
調整して追い込んだとして、日差は変えられるだろうけど日較差は変えられないでしょ?

501:Cal.7743
18/09/08 21:08:58.95 bamx3Emy.net
誤 日差
正 平均日差

502:Cal.7743
18/09/08 21:12:16.41 bamx3Emy.net
グランドセイコーの平均日差で、1日目マイナス10秒、2日目プラス10秒、平均日差0秒とかありなの?

503:Cal.7743
18/09/08 21:13:46.19 H+nD4El+.net
>>463
君にとって腕時計は完全に道具だね。ある意味清々しい。
パチバレは飲み屋は薄暗いし大丈夫でしょ。
吊り革マウント合戦ではさすがにパチでやるのは危険だろうけど。

504:Cal.7743
18/09/08 21:19:23.41 bamx3Emy.net
くたびれたサラリーマンが、吊り革マウント合戦なんて実際にあるの?ww

505:Cal.7743
18/09/08 21:23:18.21 HnhnFlOJ.net
>>494
自身が技術職でありEPSONに付き合いのある人がいるからね。

506:Cal.7743
18/09/08 21:23:19.41 bamx3Emy.net
>>497
自己解決したけどないね
新GS規格
平均日較差:1.8秒/日以下

507:Cal.7743
18/09/08 21:27:07.80 HnhnFlOJ.net
>>495
安価なムーブメントは調整で日差を追い込んだとしても温度差、姿勢差が出やすい。
理由は>>479ね。

508:Cal.7743
18/09/08 21:32:10.85 bamx3Emy.net
>>502
セイコー5を調整して、平置き17日間平均日差を何秒以内まで追い込めると思う?

509:Cal.7743
18/09/08 21:36:14.03 bamx3Emy.net
>>501を訂正
新GS規格
最大日較差:4.0秒/日以下

510:Cal.7743
18/09/08 21:42:57.22 TIJVUcFg.net
>>500
知り合いが〜ってやつか、なるほど

511:Cal.7743
18/09/08 21:45:30.92 bamx3Emy.net
まあ、セイコー5を追い込んで平均日差をグランドセイコーのそれにどれくらい近づけるか、というのもロマンだね

512:Cal.7743
18/09/08 21:46:05.92 HnhnFlOJ.net
>>503
自分で調整してる人で10秒以内の人もいるね。
SEIKO5の7Sはハックも手巻きも付いてないし、時間とコストがかかるから完全に趣味の領域だろうけど。

513:Cal.7743
18/09/08 21:49:38.20 TUodCx5t.net
>>507
へー、セイコー5平均日差10秒以内なら、まあ、優秀と言えるのか
参考になった、ありがとう

514:Cal.7743
18/09/08 21:50:19.07 HnhnFlOJ.net
>>505
時計の専門家ではないが、金属に限らず材料の材質と加工と組み上がった時の精度と作動精度においては共通点も多いからね。
で、5のムーブメントとGSのムーブメントではそこに差があるって話。

515:Cal.7743
18/09/08 21:53:54.97 HnhnFlOJ.net
>>508
大当たりの5だと思います。
自分の5は箱出しで15〜20秒なんで羨ましいですね。

516:Cal.7743
18/09/08 21:55:09.29 QcOb9m2K.net
設計で遊びもあるしねえ

517:Cal.7743
18/09/08 21:56:20.10 QcOb9m2K.net
機械式はバックラッシュが作りの良さのひとつの目安になるよ

518:Cal.7743
18/09/08 22:17:50.87 HnhnFlOJ.net
>>512
遊び、バックラッシュが少ないほど加工精度の高いムーブメントと言える。

519:Cal.7743
18/09/08 22:53:19.42 nb3Gd5Nu.net
特に姿勢差はパーツの精度がものを云うよ

520:Cal.7743
18/09/08 23:02:15.19 zt27wQ2s.net
ミヨタのローターが巻き上がる感じが好きだわ7Sは効率はいいけど静かすぎてな

521:Cal.7743
18/09/08 23:21:52.75 QcOb9m2K.net
肩巻きのギュルンギュルンするつけ心地はもはや味だよね

522:Cal.7743
18/09/08 23:22:45.01 cZoxllp7.net
7750のローター音も悪くないと思う(ミヨタは持ってないので知らない)が、こういう音は嫌い人もいるかも知れないね。

523:Cal.7743
18/09/08 23:30:37.63 /Fr+RmZd.net
>>498
横に座った子には至近距離だよ
まあここでこんな言い合っても無意味だから
あんたは雲上のパチつけて六本木いっておいで(笑)

524:Cal.7743
18/09/08 23:34:26.20 /Fr+RmZd.net
セイコー5とかオリエントって日差がどうだって話てるやつ目立つけど
高級時計ってやつの所ではそんなに話題にもならないよね
まあ正確なのが前提だからなんだろうけど
日差追い込むって話してる奴らはなんか余裕がない感じがすごく伝わってくる

525:Cal.7743
18/09/08 23:45:20.10 ID


526::eIDx9kBa.net



527:Cal.7743
18/09/08 23:48:10.77 LHHOxNUV.net
>>519
あなた本当は機械式時計に関心ないでしょう?セイコー5より精度が劣るロレ・パテなんて腕につけるバラスト以外の何物でもないよ。パチモンと同じ。
いや、もしロレパテの精度がファイブと同じに成り下がったら見捨てられてパチも作られないだろう

528:Cal.7743
18/09/08 23:51:08.79 K/mBDEVL.net
ついに板で一番の勢いのスレになったな

529:Cal.7743
18/09/08 23:51:34.99 LHHOxNUV.net
ちなみにAPはあまり精度良くない
ジェンタ様のガワが無ければ価値なし

530:Cal.7743
18/09/09 00:32:47.15 Jm4oXUva.net
>>521
興味はあるよ
真面目に設計して真面目に作った機械式っていいじゃない
コスト重視で大量生産で精度にバラツキがある時計を言い訳するのは違うよね

531:Cal.7743
18/09/09 00:39:50.30 /l+wMumR.net
>>493
>それならひと目でロレも雲上もわからんよ
いやわかるだろ…
屁理屈をたれんな

532:Cal.7743
18/09/09 00:47:00.50 Jm4oXUva.net
>>525
そういう意味じゃない
よく読め

533:Cal.7743
18/09/09 00:51:58.02 JSwpYIAn.net
>>524
日差10秒以上もあるAPはどうなるの?
真面目なの?

534:Cal.7743
18/09/09 01:03:16.21 Cl6SP4xr.net
つうかモテる時計なんてねえよ
夢見過ぎ

535:Cal.7743
18/09/09 01:10:21.88 Jm4oXUva.net
>>527
悪い話引っ張り出せばセイコー5も日差60秒が出てくるって話と同じだよ
APは静止画で見ただけだと何がいいのかさっぱり分からなかったけど
本物の質感の良さとか迫力が半端ないな

536:Cal.7743
18/09/09 01:14:37.76 FCo6iv3T.net
価値が高いから高価でも売れる、
価値が低いと安価にしないと売れない。
時計に限ったことではないでしょう。
昔のオイスタークォーツでも
けっこうな価格で取引される事実。
機械式だクォーツだ云々よりブランドだね。
買えるなら信頼できる店でデイトジャストあたり買ってみるといい、
何故ロレックスはもてはやされるのか、
買って身に着けてみないと分からないからね。

537:Cal.7743
18/09/09 01:22:14.81 JSwpYIAn.net
>>529
150万の時計と1.5万の時計と同列に語ってどうするの

538:Cal.7743
18/09/09 01:24:46.65 /ePyBWvm.net
>>531
APの話はお前が出したんだが
なんで同列に語ったんだ?

539:Cal.7743
18/09/09 01:27:23.84 JSwpYIAn.net
150万が1.5万と作りが同じのはずないでしょう
比べてどうするの
精度が同じじゃお話にならないでしょ

540:Cal.7743
18/09/09 01:36:33.05 /ePyBWvm.net
>>533
機械式が価格が上がればそれだけ精度が上がると思ってるなら
それはめでたい話だな(笑)
それなら電波ソーラーがコスパいいよ
機械式ならロレ、オメくらいで十分だよ
あんたにはエタポンのパチでもいいかもね

541:Cal.7743
18/09/09 01:36:42.40 JSwpYIAn.net
20万のロイヤルオリエントより精度が劣るトゥールビヨンとか笑い話だわ

542:Cal.7743
18/09/09 01:38:36.35 w8RXmVES.net
ダサックス?

543:Cal.7743
18/09/09 01:39:17.95 JSwpYIAn.net
ボッタクリの時計眺めてニヤニヤしてればいい

544:Cal.7743
18/09/09 01:46:41.22 /ePyBWvm.net
ロイヤルオリエント(笑)

545:Cal.7743
18/09/09 02:01:54.94 IhMkxgOn.net
精度をはなから捨ててる高級ブランドはなんか違うと思うわ
今どき機械式の精度に意味などないが、それでも技術者としてのプライドは捨ててはいかん
しっかり精度や耐久性を追求した上で、装飾なりチラネジなりやって付加価値つけるのはいいんだけど

546:Cal.7743
18/09/09 02:02:35.41 JSwpYIAn.net
>>534
機械式に興味のある人の話は一味違うね(大笑)

547:Cal.7743
18/09/09 02:07:15.19 vbOgZbHo.net
>>539
その話だけだとロレは成り立たないんだけどな
機械式時計って精度とか耐久性とか装飾だけじゃないんだけど
ロイヤルオリエントユーザーには難しいんだろうなあ(笑)

548:Cal.7743
18/09/09 02:12:07.86 rJHtYr+4.net
ダサックスw

549:Cal.7743
18/09/09 02:24:04.87 vWo1S796.net
>>539
ロレの技術は確かなものだろ
決してブランディングや広告宣伝でここまでの地位を確立したわけじゃない

550:Cal.7743
18/09/09 02:41:23.30 1l1T6Z/x.net
売り方が気に入らないのは別として、作ってるものは間違いなくいいものだよロレックスは
まあ現行のエクスプローラは正直なんともだけど

551:Cal.7743
18/09/09 07:22:47.40 IvuJq2bF.net
機械式は複数所有してるが、日差1秒程度とロレックスの精度は群を抜いてるよ
URLリンク(www.komehyo.co.jp)

552:Cal.7743
18/09/09 07:40:54.10 uq/I026v.net
でもださいよなあ

553:Cal.7743
18/09/09 07:50:26.52 OFSMLuAX.net
>>546
巣に帰れ糖質ニート野郎

554:Cal.7743
18/09/09 09:57:38.94 WrauIbY4.net
スポロレとGPS電波一本づつ持ってりゃ大体事足りる

555:Cal.7743
18/09/09 10:57:35.98 qSb0TRy5.net
逆に言えば日差1秒のパチロレがつくれるようになったら本物のブランド価値はヤバイ
それぐらい中身は大事で、精度を出すのは簡単では無いってことだ。精度を追求するのが機械式に限らず時計の本来の在り方
来年はシチズンの年差1秒の振動子がリリースされる

556:Cal.7743
18/09/09 11:03:42.49 VCtTqdKz.net
>>549
スィープ運針のクォーツで作れば?

557:Cal.7743
18/09/09 11:06:03.60 lHjFNc+g.net
>>550
中国人でも作れるじゃん(笑)

558:Cal.7743
18/09/09 11:10:05.61 7tm//T0d.net
ステップ運針そんなに嫌?

559:Cal.7743
18/09/09 11:11:16.51 1l1T6Z/x.net
7Cや9Fのステップ運針好きだけどなあ

560:Cal.7743
18/09/09 11:13:31.32 lW27Flg/.net
>>551
じゃあ>>549はすでに可能だな
でも言ってるようにはなってない

561:Cal.7743
18/09/09 11:13:53.76 Eu6EP835.net
高級オーディオと機械式時計はオカルトも込で楽しむ大人の趣味だからな。
ネットに全部書いてある時代にさ、と学会やヒカルみたいに、UFOなんて居ないんだよとか、屋台のくじに当たりなんて無い!とか言って喜ぶ無粋なお年頃には楽しめんもんさ。

562:Cal.7743
18/09/09 11:16:12.41 lHjFNc+g.net
オイスタークォーツが製造中止になったのは外観のみならず中身までも同等に偽物を作られてしまうことがありうるからじゃ無いかな
機械式で精度をだすのは時計の外観デザインをトレースするようには簡単にはいかないのだろう

563:Cal.7743
18/09/09 11:18:48.28 74miNu7T.net
>>547
なんか言ったかダウン症(大笑)

564:Cal.7743
18/09/09 11:19:18.78 0362W/71.net
>>549
俺はどっちも使うから煽り抜きでわりとマジで聞きたいんだけどさ
正確さ追求は「時計」としては異論ないんだが500以上のレスで「腕時計」はそれだけじゃないと言われてるやん?
そこはやっぱ完全無視すべきという考えなのか
考慮したけど自分は正確さに重視という考えなのかどっちなん?

565:Cal.7743
18/09/09 11:19:30.22 p1sNVT52.net
>>556
じゃあなんでGSはクオーツがあるんだ?
ブランドに魅力ないからコピーなんか作られる心配がないとか?

566:Cal.7743
18/09/09 11:21:50.88 3cpqXmxb.net
オカマはオカマリーナ

567:Cal.7743
18/09/09 11:21:51.36 IvuJq2bF.net
ステップ運針って10分の1秒以下の時間は全て切り捨ててしまう甚だ乱暴な置針方式だと思うんだけどなぁ

568:Cal.7743
18/09/09 11:25:42.00 lHjFNc+g.net
>>558
精度、見た目、ともに必要
機械式は基本的にオモチャ、蒸気機関車の鉄道模型のようなもので道具では無い
>>559
温度補正がついた年差は中国人には作れないんだろ

569:Cal.7743
18/09/09 11:25:48.73 7tm//T0d.net
機械式は好きだけどGPSウォッチを買ってからGPSばかり使ってしまう。
誤差をほぼ気にすることなく使えて超便利。
毎朝、GPS受信確認をするのが朝の儀式になっちまった。
仮に受信してなかったら強制受信させるんだけど、その時の針の動きが愛嬌あるんだ。
機械式は酒飲みながらゼンマイ巻いたり眺めたり、音聞いたり、腕にははめて見たり。
完全な嗜好品になっちまった。

570:Cal.7743
18/09/09 11:26:43.21 h2nzkKsN.net
1/10秒以下が必要なことあるか?w
まして機械式なんてそもそもズレてんのに。
だったらストップウォッチ使うよ

571:Cal.7743
18/09/09 11:29:03.12 7tm//T0d.net
>>561
普通の生活で1/10秒以下を意識することあるの?そういう人はクロノグラフを使えば良いと思うけど。

572:Cal.7743
18/09/09 11:30:57.04 9xyBE8IT.net
>>562
パチだよ
そのぶん安くすればいいじゃん
パチロレの中身もエタポンなわけだし
GSってブランドはパチ作るほどの価値もないの?

573:Cal.7743
18/09/09 11:34:06.31 lHjFNc+g.net
こう書けば理解できるかな
温度補正がついた年差は高度な製造技術が必要なので中国人には真似できないんだろ

574:Cal.7743
18/09/09 11:36:44.10 Eu6EP835.net
>>567
こういう日本人が日本の製造業をやたらと持ち上げてダメにしてるんだろうな。中国をなめたらヤバイぞ。

575:Cal.7743
18/09/09 11:36:58.05 lHjFNc+g.net
>>666
外観だけ真似するってことか?
まあ、セイコーじゃ飲み屋の姉ちゃんにモテないからパチモン作られないかもな

576:Cal.7743
18/09/09 11:38:07.18 ycyk+WzL.net
中国人嫌い

577:Cal.7743
18/09/09 11:38:15.12 lHjFNc+g.net
>>566
>>666

578:Cal.7743
18/09/09 11:40:01.34 BrtIhzAO.net
>>569
ロレのパチの中身知らないの?
汎用品だよ

579:Cal.7743
18/09/09 11:40:18.92 Eu6EP835.net
>>569
こういう発言をするから機械式時計オタクは嫌われるのだよ、機械式時計オタクではなく高級ブランド時計オタクか

580:Cal.7743
18/09/09 11:40:32.92 lHjFNc+g.net
>>568
悔しかったらクロノメーター級の機械式作ってみろよ、チャイニーズw

581:Cal.7743
18/09/09 11:41:40.55 lHjFNc+g.net
>>572
機械式のGSとは書いてなかったろ?

582:Cal.7743
18/09/09 11:42:58.24 lHjFNc+g.net
>>573
そんなに飲み屋の姉ちゃんにモテたいのか?

583:Cal.7743
18/09/09 11:46:22.06 Ptc4oJh3.net
>>575
お前ちょっと落ち着けよ
温度補正付いてなくてもクォーツの汎用品載せて
安く売ればいいって話だろ?

584:Cal.7743
18/09/09 11:50:54.27 lHjFNc+g.net
>>577
それは中身が伴ってないパクり商品だろ?本家にとって脅威ではない

585:Cal.7743
18/09/09 11:52:53.55 hh7843aE.net
GSは中身もそうだけど、ケースやインデックス、針なんかの造形と加工精度が高い。
デザインは地味だけど手間と技術がいる。
生産効率が悪いくせに目立つ事もないからパチもんの素材としては失格。

586:Cal.7743
18/09/09 11:55:37.36 JGRr/4bJ.net
機械式に限らずなんだけど、高い時計つけてるやつって必ずマウントとってくるよな
ドレススタイルなら高級時計も分かるけど、普段着で高級時計とか自己顕示欲透けて見えるからみんなやらないだけなのにさ
100万くらいの時計なんて貧乏人でもボーナス何回分か貯めれば買えんだよ

587:Cal.7743
18/09/09 11:59:12.41 X66KY+AO.net
金持ち、貧乏人、金の有無を問わず根性が卑劣なやつはいるだろ

588:Cal.7743
18/09/09 12:00:42.01 X66KY+AO.net
貧乏人はパチモンつけてマウントを取る

589:Cal.7743
18/09/09 12:00:57.23 8t5E+6UG.net
でも100万クラスつけてて、実売300万超えのを見ると、うわぁ、ってなるなw

590:Cal.7743
18/09/09 12:02:01.18 NoxCvPf1.net
服と靴いいもの使って時計はGショックとかで外すの好き

591:Cal.7743
18/09/09 12:02:39.14 hh7843aE.net
>>580
好き者同士で話が通じる事はあっても、時計でマウントを取ろうとしてる人は見た事ないなぁ
普段着でサラっと良い時計つけてるのも粋だよ。

592:Cal.7743
18/09/09 12:06:32.24 X66KY+AO.net
ブランド時計つけてるやつで本当の時計好きは少ないかもな

593:Cal.7743
18/09/09 12:06:58.56 8t5E+6UG.net
>>582
コスパ高えなw

594:Cal.7743
18/09/09 12:07:51.50 Ia4klpU/.net
>>582
347 : Cal.7743[sage] 投稿日:2015/01/19(月) 11:57:47.57 ID:szMsY26V
URLリンク(i.imgur.com)
今月のSENSEに出てるんだけどクロノにクォーツも60分計もないよね。
まあ個人の持ち物紹介みたいなコーナーだからいいのかな

595:Cal.7743
18/09/09 12:07:51.85 X66KY+AO.net
パチモンをつけてるやつは動機が不純だろうなあw

596:Cal.7743
18/09/09 12:10:57.72 JGRr/4bJ.net
>>585
良いと思った時計をするのは賛成
でもマウントとってくる人は値段とブランドでしか判断しないからね
良い時計=値段が高いブランドものって考え方がダサい

597:Cal.7743
18/09/09 12:13:24.09 NLQVDyf5.net
プライドだけ高いゴミがその時計どこの?→もっといいの買えよって言ってくるのはデフォだからw

598:Cal.7743
18/09/09 12:20:49.28 6GhFI16x.net
>>588
今月のうっかりさん

599:Cal.7743
18/09/09 12:22:26.67 JGRr/4bJ.net
>>589
パチモンつけてるやつとたっかい時計つけてるやつの動機ってぶっちゃけ同じだと思うんよね
どっちも自己顕示欲でしょ

600:Cal.7743
18/09/09 12:24:44.92 40JedqlN.net
>>578
パチの話だったのにパチを知らんのか
おつかれ

601:Cal.7743
18/09/09 12:26:51.11 OHhAvPK6.net
>>588
ポルトギーゼにクォーツあるんか!欲しい!って思ったらそういうことか…
サイズも小さいわけないしね…

602:Cal.7743
18/09/09 12:27:36.38 i150vZz5.net
>>593
おれはもともと時計が好きだから、人に見せびらかしてはいけないという条件でも、高額な時計で欲しいものはあるよ
ただでもらえるんなら欲しい

603:Cal.7743
18/09/09 12:28:45.66 hh7843aE.net
>>593
ただ時計が好きで高い時計を買う人は自己顕示欲関係ないだろ。
俺の基準だとIWCも高い時計だと思うけど、何のステータスも感じない。
でも視認性の良い文字盤と古い時計でも修理を断らない企業の姿勢は好きだな。

604:Cal.7743
18/09/09 12:29:43.25 i150vZz5.net
>>594
GSはパチつくるほどのブランド力ないんだろう
だからロゴ変えたりして気をひこうとしてる

605:Cal.7743
18/09/09 12:32:45.18 8t5E+6UG.net
>>596
超レア物のセイコー5とパテックの現行ノーチラス
どっちかタダでくれるって言われたら?

606:Cal.7743
18/09/09 12:34:40.25 JGRr/4bJ.net
本当に時計が好きで高い時計買うことは全く否定してないよ
俺も同じだし
カジュアルな場にギラギラの高級時計つけてくるやつの話ね

607:Cal.7743
18/09/09 12:35:17.58 i150vZz5.net
>>599
精度が良い方

608:Cal.7743
18/09/09 12:37:14.60 Ia4klpU/.net
>>598
調べるとGSのスーバーコピー出てくるよ
SDも売ってる

609:Cal.7743
18/09/09 12:37:57.50 5G+LLFpb.net
あらあらw、予想してなかった>>601のレスに>>599はどうマウント取ろうとするのか今から楽しみでしかないw

610:Cal.7743
18/09/09 12:38:51.40 BBv5K3Df.net
>>600
高級時計って言ってもスピマスプロとかも高級時計の括りでしょ?
でもカジュアルな場でも全然問題ないよ

611:Cal.7743
18/09/09 12:39:33.73 5/qksy2m.net
>>602
見つからんかった
特にSD見たいからリンク貼って

612:Cal.7743
18/09/09 12:39:57.95 8t5E+6UG.net
>>601
素直になれよw

613:Cal.7743
18/09/09 12:41:01.85 T+LIYCcq.net
>>599
両方欲しい!

614:Cal.7743
18/09/09 12:42:21.13 0qk32AmV.net
>>601
じゃあOH出来るネラーが日差一秒まで追い込んだセイコーファイブと
日差5秒のノーチラスは?

615:Cal.7743
18/09/09 12:43:46.13 n40txG3D.net
>>606
セイコー5にノーチの精度は出せないでしょう
そっちのほうに500万賭けた

616:Cal.7743
18/09/09 12:44:53.17 n40txG3D.net
>>608
>>609

617:Cal.7743
18/09/09 12:52:30.26 68IeT6Ex.net
>>610
たまに時計板でそんなこと言い張ってるセイコーファイブユーザーがいるけど
やっぱりあれは嘘だったんだな
しかも数年に渡って精度安定してるとか言ってさ
スッキリしたわ

618:Cal.7743
18/09/09 12:53:05.77 n40txG3D.net
>>508
ポンコツのノーチラスってことか?
リセル目的ならノーチラスでしょ

619:Cal.7743
18/09/09 12:53:45.65 hh7843aE.net
SEIKO5は精度追い込んでも一時的なもんだしなぁ
長い事使うならノーチラスでしょ。
デザインもノーチラスが好みかな、SEIKO5はあまり好きなデザインがない。

620:Cal.7743
18/09/09 12:55:11.97 n40txG3D.net
アンカー間違えた
>>508>>608

621:Cal.7743
18/09/09 12:56:52.76 LwQdapK1.net
>>600
スポロレなんかはまさにカジュアルな場に着けるための時計だろ

622:Cal.7743
18/09/09 12:57:57.57 n40txG3D.net
>>613
追い込んだセイコー5もマグレで日差1秒になることはあるよ
その日だけだけどね

623:Cal.7743
18/09/09 12:59:21.37 P/IhE2c3.net
「高級ブランド志向の奴は機械式に洗脳されてる」←これ的外れだろ
選んだ高級時計が機械式だっただけであって機械式だから選んだわけじゃない

624:Cal.7743
18/09/09 13:00:26.89 n40txG3D.net
>>611
1日だけそうだったんだろう

625:Cal.7743
18/09/09 13:09:56.43 hh7843aE.net
>>616
だから一時的なもんだって言ってるじゃん。
安価なムーブメントを調整したところで高い性能は維持できない。
比較的日差が少なくてその性能が長期間維持できる機械式のムーブメントが高価なのはそれなりに理由がある。
エングレービングなんかは、装飾目的だけど。

626:Cal.7743
18/09/09 13:26:05.87 h2nzkKsN.net
>>617
選んだ高級時計がクオーツだったら買うのやめるやつ多いでしょ多分。
クオーツは選択肢に入れてないやつ多い

627:Cal.7743
18/09/09 13:29:08.68 Ia4klpU/.net
>>605
これな
URLリンク(www.ginza66.com)

628:Cal.7743
18/09/09 13:43:48.97 Ift65EGh.net
精度追い込むって緩急針いじるだけでしょ
バラして組み直さなきゃ

629:Cal.7743
18/09/09 13:57:09.87 Eu6EP835.net
>>617
あながち的外れではないだろ
機械式時計ブーム以降は


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1809日前に更新/256 KB
担当:undef