【GPS】セイコー アス ..
[2ch|▼Menu]
77:Cal.7743
18/09/10 22:50:54.96 vX/G5U170.net
>>72
085持ってるよ

78:Cal.7743
18/09/10 23:20:23.69 X4umayNHd.net
俺096持ち
派手過ぎてスーツに合わない
私服も選ぶ
デフォルトがクロコ革なので夏場にはつけにくい
オプションでラバーベルトはあるけど純正品は2万以上
革もラバーもそのうち劣化する
なんで買ったんだろうな
素直に085にしとけばスーツにつけられるのに

79:Cal.7743
18/09/11 06:00:15.30 17312afVd.net
>>72
番号とかよくおぼえてないw
たぶん045

80:Cal.7743
18/09/11 06:17:18.12 EhFI2RcoM.net
デュアルタイムが多いと思ったら意外。自分もシンプルなのが好み
外装パーツとかセミオーダーさせてほしいな。リューズのカボションとか要らないし、ベゼルも見切り板のリングとかも。針もそうだし、ちょっとずつズレてるんですよ

81:Cal.7743
18/09/11 06:35:31.75 9QGJj3so0.net
数字のつけ方って法則性あるの?

82:Cal.7743
18/09/11 07:29:16.33 omeWhDzha.net
ダイバーもそうだけど、三角の短針が絶望的にダサいんだよ

83:Cal.7743
18/09/11 08:11:03.69 KvjH0LIRa.net
人気というか定番なのは、045、085(109)、金があるなら123ってとこだろうね

84:Cal.7743
18/09/11 13:13:57.03 Yxi4M55W0.net
072もいいよね

85:Cal.7743
18/09/11 19:47:22.68 wK/lB+Y20.net
123買いましたかなり軽い

86:Cal.7743
18/09/11 21:50:28.33 0VArkE4l0.net
129持ち

87:Cal.7743
18/09/11 21:55:45.04 5KDItEojM.net
みなさんいろいろですね
ま、123、045、003あたりで考えてみます。123はリューズだけスポーツラインのやつに変えてほしいかな

88:Cal.7743
18/09/12 17:54:00.86 1UTf2Wr7M.net
やっぱり地味に045
みちびき初号機しか対応不可能だけど、みちびき初号機が引退したら、使い道は大丈夫なのか。

89:Cal.7743
18/09/12 20:03:34.50 wErwLf050.net
GPS衛星は常に補充されてるんだけど

90:Cal.7743
18/09/12 23:01:19.35 1UTf2Wr7M.net
日本の準天頂衛星「みちびき」とGPS衛星と何が違うのか

91:Cal.7743
18/09/13 03:33:42.44 FPr0sN9Qp.net
133
OCEANUSと迷ったけど品薄で見つけるのに苦労したせいもあってお気に入り

92:Cal.7743
18/09/13 05


93::39:34.60 ID:N7S8aJZia.net



94:Cal.7743
18/09/13 07:17:44.71 eikny40Yd.net
>>87
独立運営が出来る
中国の北斗などと違って
みちびきは米衛星に依存する補完的な衛星ながらも
その精度は誤差数センチ単位と抜群
みちびきの助けが得られない不対応機種は
こと日本においては
測位の機会と精度に欠けるわなぁ
もっとも腕時計でそこまでが必要かは微妙じゃね

95:Cal.7743
18/09/13 07:19:48.54 bDDeXZx/a.net
地図出るわけでなし、3針の時刻だけの時計だもんな

96:Cal.7743
18/09/13 12:53:01.40 jkF7tHH+p.net
>>90
みちびきの信号には種類があってだな...

97:Cal.7743
18/09/13 22:46:29.96 M2Owp9vz0.net
173まだ在庫あんのか。人気ねーな

98:Cal.7743
18/09/14 01:08:49.51 bcODkFrN0.net
167はどうです

99:Cal.7743
18/09/14 06:58:28.87 Shx3okbUa.net
>>77
リューズはたしかに。あんなのつけないでほしい

100:Cal.7743
18/09/15 08:54:00.61 /SLa2waB0.net
アストロン着けていくといつもかっこいいねと言っていただける。買ってよかった。

101:Cal.7743
18/09/15 09:19:08.72 2ANfoZfRM.net
誰に?

102:Cal.7743
18/09/15 15:00:47.73 4U7h0jhIM.net
123見てきた。いいね、このベゼル
ボタンまわりのデザインは045、077のほうがいいけど、全体的には123かな

103:Cal.7743
18/09/15 20:35:43.51 gusAK1YHM.net
シチズンは何と言っても準天頂衛星「みちびき」4基対応。GPS腕時計も、地味に第2世代に突入だ。セイコーアストロンに差を付けた。

104:Cal.7743
18/09/15 20:38:51.89 SroRN594a.net
そろそろ新しいメカが出るのかもね

105:Cal.7743
18/09/16 04:13:21.16 vhPVyA9m0.net
123というかエグゼグティブラインは分針が細くて見にくい
なのでエグゼグティブラインは購入対象外
あれがデュアルタイムの見やすさだったら購入したのに
なので045を購入

106:Cal.7743
18/09/16 04:30:15.00 bmxV6+lE0.net
俺も敢えて045を買った
シチズンやみちびき云々は
あまり比較検討にならなかった
あくまでセイコーであることとデザインで選んだ

107:Cal.7743
18/09/16 10:50:36.82 BPaoVRmI0.net
>>97
地元の友達、職場の人、久しぶりにあった学校の友人、その他。

108:Cal.7743
18/09/16 11:33:02.89 Y4jTb4tLa.net
確かに細いね、針。透しも余計かもしれない

109:Cal.7743
18/09/16 12:53:46.34 bmxV6+lE0.net
そもそも
アストロン自体が見やすい
視認性の良い時計とは言えないんじゃないか
見やすさだけならアルバチタンやチプカシの方が上だと思う
もともと多針時計は見づらいうえに
装飾でキラキラ光るわけで・・・

110:Cal.7743
18/09/16 13:33:25.35 n1jTh0zKa.net
そうね
ワールドタイム以外は似たり寄ったりかもね

111:Cal.7743
18/09/16 14:52:45.42 JqTqKjIrM.net
高島屋、品揃え悪いのな
店員の商品知識も乏しいし

112:Cal.7743
18/09/16 15:11:28.54 EZig1unF0.net
>>107
デパートの店員に商品に対しての知識がないのはよくある事じゃん
ビックカメラの店員さえもよく分かってない事が多いよ

113:Cal.7743
18/09/16 16:20:12.97 JqTqKjIrM.net
>>108
そうね、素直にメーカー応援の入ってる量販行くわ。百貨店とか安くもないし
プレミアムプティックとか言うからすごいのかと思ったのよ。そっちはクレとガラとGSで、アストロンはただの売り場だった。G6行きゃ違うのかね

114:Cal.7743
18/09/16 18:03:03.97 ei1sAlyWa.net
しばらく様子見だな。年末商戦で出てくるだろうけど、デザインだけかな。新ムーブは来年バーゼルででるかどうか

115:Cal.7743
18/09/17 10:01:37.24 KGVNnEdAM.net
欲しいと思って金があるなら買うべき

116:Cal.7743
18/09/17 10:28:16.79 CPkoqfVIM.net
うん、そうなんだけどね
2、3ヶ月で次が出るからそれ見て気に入ったほうにしたいのよ。

117:Cal.7743
18/09/18 20:01:03.45 YgmL4A+E0.net
>>109
プレミアムブティックに行く位なら和光に行った方が対応が全然良いよ。

118:Cal.7743
18/09/18 20:30:26.36 F/LRYLWO0.net
立地見りゃ明らかだが、プレミアムブティックはインバウンド向け。ラオックスの隣だし、中国人しか一帯にいないエリア
初代アストロンは和光で売られ始めたことも考えれば、敢えて量販店でなくこっちで買うのもロマンがあるかもね。価格差の絶対値もそこまででもないし

119:Cal.7743
18/09/18 22:41:23.67 2N10TDi10.net
価格差の絶対値ってw
知ってる言葉使えばいいってもんじゃないんだぞ。

120:Cal.7743
18/09/19 12:04:22.48 LDSeG/djM.net
途上国など治安の悪い雑踏で高級時計セイコー アストロンやiPhoneなどは犯罪を招来する可能性もある

121:Cal.7743
18/09/19 14:36:39.18 h4sFrhxa0.net
治安の悪いとこ行くなら、LADWEATHERとかELGINのGPSでいいじゃん

122:Cal.7743
18/09/20 04:53:46.78 UYdN1NBFM.net
>>102
デザインよりもスペックにより比重があるかとは思う
時計は精密機器だから性能が大事

123:Cal.7743
18/09/21 13:59:57.70 +TTlntb9M.net
でも海外のエリートって、若い時にバリバリ稼いで40代でほぼ引退
あとは、資産運用や知合いの会社の相談役みたいなポジションで
小遣い稼ぎをして悠々自適に過ごすよね。
そのような人生プランが確約(当然、本人の努力や才能ありきだが)
されていればハードワークにも耐えられるし、「仕事は趣味じゃない」
と言い切れるでしょ。

124:Cal.7743
18/09/21 15:32:31.52 it+YkLRu0.net
>>119
そんなのは先進国の中でも
ごくごく一部の限られた者だけ
世界には70億人以上が住んでいて
そのそのうち50億人以上は
救いようのない途上国に住んでいる
日本で生まれただけでもずっと恵まれている
それが貧困と言われる層であってもだ

125:Cal.7743
18/09/22 01:44:24.07 wbDk82OOd.net
平壌時間の設定を可能にするべきだろう

126:Cal.7743
18/09/22 11:20:01.27 c2wkW8KdF.net
平壌冷麺を食いたい。
アストロンは平壌時間を設定するべきだろう。

127:Cal.7743
18/09/22 13:34:33.27 uWGj1K8Q0.net
冷麺はぴょんぴょん舎一択だろー

128:Cal.7743
18/09/22 21:55:47.06 hJfOFmkRd.net
米国が北朝鮮と会談。バチカンが中国と合意。指導者の考え方が、本当に世界を左右する時代になった。判断次第では恐ろしい。

129:Cal.7743
18/09/22 22:34:10.05 CIX+TTfFa.net
ところで新しいアストロンの写真とかないの?

130:Cal.7743
18/09/22 23:08:00.26 0vlGl8+d0.net
新製品出たっけ?

131:Cal.7743
18/09/22 23:41:00.03 0vlGl8+d0.net
なんか過疎ってるなぁ
>>30だけど結局167だけゲット
109欲しかったけど、オリスのArtixGTクロノにも魅力を感じたから
年末までに考えとく 
URLリンク(imgur.com)

132:Cal.7743
18/09/23 00:31:07.2


133:9 ID:OpZubxUJ0.net



134:Cal.7743
18/09/23 00:54:20.91 ZasqjM430.net
>>127
かっこいいね

135:Cal.7743
18/09/23 01:06:18.81 86+38s8Md.net
バックルに傷が付きにくいよな
アルバチタンはすぐに傷だらけになった

136:Cal.7743
18/09/23 06:34:54.44 0To7YvPL0.net
123スグに傷だらけなってショック

137:Cal.7743
18/09/23 07:04:43.34 6FYq8eaeF.net
バチカンが中国から経済的厚遇を得ることになったと感じる。
そもそもバチカンの外交能力が相手の信心に頼っているから
中国には通用しないだろうね。

138:Cal.7743
18/09/23 07:06:25.99 6FYq8eaeF.net
カトリック国教であったスペインの教会は今や物置に使われるほど信者が激減している中の苦肉の信者獲得策なのか。
古代キリスト教は無産共同社会であったというが
歴史的には植民地政策の先鋒となり情報中継基地という秘密警察の役割もになってきた。中世、宗教は科学であり
医学であったが既に歴史的役割は終わった。中国で
どんな役割を演じるのかみてみたいものだ。

139:Cal.7743
18/09/23 07:07:22.47 6FYq8eaeF.net
チベットでは仏教徒をウイグルではイスラム教徒を虐殺してる中国共産党とは
意外とウマが合うのかもしれないね…。

140:Cal.7743
18/09/23 07:28:16.70 2R4kz5CcM.net
>>126
年内に発表か発売かわからんけど出るよ

141:Cal.7743
18/09/23 09:17:18.07 y23uaVpK0.net
>>128
>>129
サンクス 文字が光るベゼルとインデックスが気に入ってます
>>135
そうなんや
アストロンはGPS+自動巻きムーブメントとかそーいうのが見たいんだけどね

142:Cal.7743
18/09/23 09:58:19.19 86+38s8Md.net
フルアラビアでデイデイト
多針じゃないごく普通のアストロンが欲しい

143:Cal.7743
18/09/23 10:03:19.08 Y9X0bhZ1d.net
俺はローマインデックスの12時6時で
8x22ワールドタイムのデイデイト版が欲しいな
パワーリザーブを常に表示させるくらいならレトログラードのデイデイトにしてボタン押せば残量表示くらいが理想

144:Cal.7743
18/09/23 10:19:48.92 WMFNc7fY0.net
>>131
一年以上平日ずっと使って無傷です。
扱い方の問題と思います。

145:Cal.7743
18/09/23 21:55:20.22 yPk8YVUoF.net
アストロンの新しいキャリバーには
平壌時間の設定を希望いたします

146:Cal.7743
18/09/23 22:10:03.13 SAPfRo3Dd.net
売り場で
ステンとチタン重さの違いにびっくりして
迷わずチタンモデルにしたが
それで重たいぞ?

147:Cal.7743
18/09/24 05:45:33.99 GqoD3wZGF.net
チタンの045は、確かに重かった

148:Cal.7743
18/09/24 08:36:42.92 kPL+VVqL0.net
>>140
平壌時間ってUTC +何時間?

149:Cal.7743
18/09/24 13:19:42.52 QEk3w6fH0.net
定検のタイミングに合わせてサービスステーションでGPSパーツを有償交換してもらえばええやろ

150:Cal.7743
18/09/24 13:45:12.05 dk+MjUCka.net
チタンベルトもう少し厚みあってカチャカチャ感なかったら最高なのにな

151:Cal.7743
18/09/24 14:05:56.17 z0EJgHBy0.net
かちゃかちゃしないって遊びゼロだから、付け心地悪そうだけど

152:Cal.7743
18/09/24 18:52:50.37 sDlybHS00.net
>>131
大丈夫!
おれの125もキズあるよ
それも味ですよ
ガンガン使ってます

153:Cal.7743
18/09/24 22:55:29.30 aQJ9kcH5d.net
平壌時間はプラス8.5時間
日本時間はプラス9.0時間
30分の時差
平壌時間は、第二次世界


154:蜷終戦前、 中華民国時代の中国東北部で採用 中国共産党の中華人民共和国が崩壊すれば プラス8.5時間の時間帯は 復活するであろう。



155:Cal.7743
18/09/26 14:04:14.76 4GI4V2y7d.net
さっぱり話題にもならないうえに
周りに付けている者もいない
スレも過疎って久しい

156:Cal.7743
18/09/26 15:42:23.15 Cdvo9uPrF.net
来年のバーゼルで
本当に新キャリバーのアストロンは
登場するのか?
確固たる情報である訳でないから
スレッドも過疎になるのだろう。

157:Cal.7743
18/09/26 15:51:49.74 Cdvo9uPrF.net
アストロンの045は
チタンなのに、
ずっしりと重く感じる。
でも、ステンレスと比較すると
軽く感じる。

158:Cal.7743
18/09/26 23:51:46.78 TMBX6dVP0.net
>>149
意外と付けてる人いるんだぞ
お前みたいに世間が狭い奴にはわからんかもだけどな

159:Cal.7743
18/09/27 01:24:56.89 3dGj3+C5F.net
芸能人にアストロンが多い
女性でも045あたりは結構見かける

160:Cal.7743
18/09/27 01:45:39.09 BhmBInmU0.net
>>152
電車に乗ったらけっこう見かけるよな

161:Cal.7743
18/09/27 09:41:39.23 D4Pf9gLfr.net
047ってどうですか?

162:Cal.7743
18/09/27 18:05:22.11 KB6SbIXN0.net
オリンピックまでのサマータイム導入は見送りみたいやな。
よかったよかったv(*´∀`*)v
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

163:Cal.7743
18/09/28 01:23:59.51 bKZ/lTjl0.net
045の、しっくりとしたチタンの重さが良い

164:Cal.7743
18/09/28 02:40:50.12 XkORouhU0.net
大谷翔平モデルって人気あるんですか?

165:Cal.7743
18/09/28 08:05:34.39 AmSORb7zM.net
そりゃもう、ね

166:Cal.7743
18/09/28 22:24:46.17 oe3ACzFS0.net
アストロンまじで周りからの評判いい
買ってよかった

167:Cal.7743
18/09/29 00:13:04.15 rt9pZ3r60.net
大谷翔平モデルは
甲子園の高校球児に人気がある。
大阪桐蔭の柿木、藤原は有名。
ちなみに大阪桐蔭の根尾は
大学教授の医師の息子らしく
グランドセイコーとGPSはシチズンアテッサの
両方を持っている。

168:Cal.7743
18/09/30 10:42:10.87 1jLWWX6WD
125.123.151と迷ってるんですが皆さんの意見を聞かせてもらいたいです。

169:Cal.7743
18/09/30 11:23:50.63 r7Z7FQAQd.net
123.125.151で迷っているのですがご意見頂きたいです。

170:Cal.7743
18/09/30 11:43:31.87 s918gMDe0.net
現物見てきて気に入ったの買えば良いと思うよ

171:Cal.7743
18/09/30 11:56:02.49 r7Z7FQAQd.net
>>164
123.151は現物を見れたのですが125はネットの画像でしか見れてないので色的な不安があります。あれは151と同じピンクゴールドなんでしょうか?

172:Cal.7743
18/09/30 12:36:01.36 7UWFJXZaa.net
>>160
モデルは?

173:Cal.7743
18/09/30 13:29:08.05 +b/OHy0V0.net
>>161
高校球児に人気って、一般の高校生にアストロンは買えないし、親に買ってもらえないよ
バイトしてお金があってもバイクとか楽器、ゲーム、服とか買うだろ(偏見)

174:Cal.7743
18/09/30 13:58:10.44 70rYsl1ka.net
>>165
125保有者だけど同じだと思っていいと思うよ
高級感もあれば飽きもある。あとは好みの問題かな

175:Cal.7743
18/09/30 14:13:13.14 pTl918I/0.net
高校球児でも、
大阪桐蔭、日大三、早稲田実業、履正社、中京大学中京、智弁和歌山、東海大学相模辺りの
高校野球強豪校の生徒は持っているものが
違うよ。
たとえ、もらう小遣いは少なくとも
野球用品や身の回りのものは
良い物を持っているよ。
二度目の春夏連覇を成し遂げた
大阪桐蔭の野球部の生徒の
野球用品はプロ野球の広島東洋カープよりも
質の高いグラブ、ミット、スパイクなどを
ふんだんに使っている。
早稲田実業、大阪桐蔭の野球部の生徒は金持ちや社会的地位が高い家庭の出身が多い。
だからと言って、バイク、ゲーム、服には金掛けたりせずに野球に専念するように野球用品や

せいぜい身の回りのものは腕時計程度に金を掛けたりしているのだろう。
身の回りのものでも腕時計はステータスシンボルなのだから。
早稲田実業から日本ハムに進んだ清宮はセイコーアストロンの初期の製品を着けていた。
まあ、一種の帝王学かも知れない。

176:Cal.7743
18/09/30 15:07:44.09 r7Z7FQAQd.net
>>168
購入者の意見嬉しいです。ありがとうございます。

177:Cal.7743
18/09/30 15:49:02.93 +b/OHy0V0.net
>>169
なるほどね!

178:Cal.7743
18/09/30 16:11:48.57 tFNAvJmD0.net
>>163
123.125で迷って125買った者です。
以前にも一度画像アップしましたが、再度撮ってみました。
相変わらず気に入っています。
自分は125でほんとよかったですが、実物見てみることをお勧めします!
取り寄せもしてくれると思いますし。
参考になれば!
URLリンク(imgur.com)

179:Cal.7743
18/09/30 16:31:12.44 G0CwgAeO0.net
>>172
ゴールド文字盤飽きそう…自分は123好みだな

180:Cal.7743
18/09/30 16:33:26.39 jTbpcB7d0.net
>>172
こういう試着画像めちゃくちゃありがたいです!やっぱりかっこいいなあ〜。

181:Cal.7743
18/09/30 16:36:45.36 B8coK5gha.net
購入するときは飽きそうかなぁーと散々迷いました
045も迷いました
だけど125は良かった、今のところ全く飽きてません
好みだと思いますけどね!
ゆっくり検討してみてください
そして買ったら着用写真楽しみにしてます!

182:Cal.7743
18/09/30 17:00:47.32 uuYqv+1uM.net
やっぱ薄いワールドタイムがいいな
シンプルで
091 117 145
を使ってる

183:Cal.7743
18/09/30 17:11:33.57 s918gMDe0.net
現物置いてなくて見ずに173買ったけど、ベゼル側面とリューズの色味がイメージと違ったわ。
まあその他は大体イメージ通りだったんで満足の買い物だったけど、やっぱ可能なら現物は見るべきだなと感じた。

184:Cal.7743
18/09/30 17:16:38.00 7UWFJXZaa.net
11月に新作出るの?

185:Cal.7743
18/09/30 19:16:05.03 jTbpcB7d0.net
>>175
もう毎日のようにどんな種類があるのか調べて日に日に欲しいアストロンが増えたり減ったりしてますw
また時間はかかると思いますが購入したら画像上げますね!

186:Cal.7743
18/09/30 19:27:46.13 pTl918I/0.net
045のリューズのカポションは秀逸

187:Cal.7743
18/09/30 22:11:16.87 oV2mTud/a.net
カボションは要らんなぁ

188:Cal.7743
18/09/30 22:37:00.53 t5hDvQRh0.net
SBXB139と151って5万円も金額違うけど何が異なってるの?

189:Cal.7743
18/10/02 18:44:15.19 SPnf4n9RM.net
123はチタン製ベルトだと思って安心してはめていたらかぶれた

190:Cal.7743
18/10/03 11:13:38.88 02xTDowAx.net
本庶佑先生、アストロンだよね
最初の頃の奴

191:Cal.7743
18/10/03 12:02:45.50 467jUNf40.net
>>184
ネタと思ったらガチやったw

192:Cal.7743
18/10/03 12:08:09.81 pn9PgIYL0.net
意外に人気あるんだね。年配の方にも。プレゼントかもな

193:Cal.7743
18/10/03 13:55:23.55 XSwBzqvKM.net
甲子園に出る高校球児からノーベル賞受賞者


194:まで幅広い世代層に支持されていることがセイコーアストロンの証拠



195:Cal.7743
18/10/03 16:08:37.41 XSwBzqvKM.net
清宮選手がドラフト会議の際に着けていた腕時計はどこのものですか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
セイコー アストロン SBXB091
2016年 3500本限定品です。

196:Cal.7743
18/10/04 02:54:42.53 C7yunSUwM.net
sbxb091の文字盤がやっぱ至上と思っている

197:Cal.7743
18/10/04 21:17:11.23 P3J/WIwXd.net
アストロンの王道は045と見た。

198:Cal.7743
18/10/05 12:33:01.14 3gtmLxhX0.net
新モデルは平壌時間の設定を希望

199:Cal.7743
18/10/05 17:31:00.79 LkWcBBPbd.net
>>190 123ではなくですか?

200:Cal.7743
18/10/05 23:02:51.67 YMqG8JLcd.net
やっぱりアストロンの王道は045だろう。

201:Cal.7743
18/10/06 19:58:59.83 mVxBzHOn0.net
アストロンはほんと買ってよかった。
嘘じゃなく、「時計いいね、みせてー!」って何回も言われてるよ。
合わせやすいし、手放せないよ

202:Cal.7743
18/10/06 20:14:14.89 13eQJXMV0.net
>>194
嘘だなんて思わないよ
俺も周りからよく言われるもん

203:Cal.7743
18/10/06 22:09:31.17 +oXAKlKYa.net
>>194
機種はどれですか?

204:Cal.7743
18/10/06 23:40:26.58 PC9lNgFXd.net
嫌味がないからいいと思う
まじでお気に入り

205:Cal.7743
18/10/07 00:52:46.69 f0jzgUa40.net
SBXB091は唯一無二の文字盤だし
宇宙から見た地球ってコンセプトも好き
限定っていうのもいい

206:Cal.7743
18/10/07 06:20:52.28 7sOMo5XA0.net
秒針が止まったまま。
なぜ?

207:Cal.7743
18/10/07 12:03:32.21 c4cYXQmi0.net
クロノだから

208:Cal.7743
18/10/07 16:16:49.57 pDm6x8zk0.net
>>198
自分は気に入りすぎて2つ買った

209:Cal.7743
18/10/07 19:25:13.14 KqtYPsnfd.net
11月に小さくて薄い新型が出るよ

210:Cal.7743
18/10/07 19:29:43.68 U9604I/xF.net
アストロンも清宮モデルを出して欲しい

211:Cal.7743
18/10/07 19:35:51.42 r8Wrv8xs0.net
>>202
まじ?
新世代投入?

212:Cal.7743
18/10/07 19:57:12.62 eR63JSBQ0.net
>>204
たぶん出ないと思う。

213:Cal.7743
18/10/07 19:58:35.23 r8Wrv8xs0.net


なんだ

214:Cal.7743
18/10/07 21:10:45.10 +LfyeEDYM.net
>>199
そんなモードあったかな?

215:Cal.7743
18/10/07 21:34:10.06 6uK4exmd0.net
109とかシンプルな3針がほしいけど曜日ないんだよなあ
アテッサの3針のはあるのに

216:Cal.7743
18/10/07 21:34:11.22 baVBQdkua.net
俺も時計屋に11月に新作出ると言われた
画像とか出回ってないからどんなんか分からんけど

217:Cal.7743
18/10/07 21:54:28.09 tPa6f3ui0.net
>>208
俺も109のデイデイト版欲しい 針じゃなくて表示窓式のやつ
機械式だと煩わしいけどGPSならノーメンテなのでぜひつけて欲しい

218:Cal.7743
18/10/07 22:03:51.68 baVBQdkua.net
109持ってるけどあのデカさなら無難に黒にしとけばよかったと少し後悔してます
ショーケースで見ると黒よりカッコいいんだけど実際付けると飽きが早かった

219:Cal.7743
18/10/07 22:12:21.69 tPa6f3ui0.net
>>211
そうなん!?
それ来月買おうとしてたよ
もう一回見に行って黒モデルも見てくるかなぁ

220:Cal.7743
18/10/07 22:17:25.53 eR63JSBQ0.net
>>209
新作って、どうせコラボモデルかローマアラビア文字とかそんなんじゃないかな?
11月に完全リニューアルモデルが出るのなら現時点でセイコーから何らかの発表があっれもいいはず

221:Cal.7743
18/10/07 22:17:59.03 baVBQdkua.net
無難は黒かと
三針にこだわらなければもうちょいお金頑張って045か123買


222:、べきでした



223:Cal.7743
18/10/07 22:19:13.42 v8FNCJysa.net
>>210
わかる
針で示すのはやめてほしい

224:Cal.7743
18/10/07 22:19:54.94 baVBQdkua.net
>>213
でも201さんと一緒で薄いのが出るって言われたんだよなぁ
あと1ヶ月待ってみましょう

225:Cal.7743
18/10/07 22:20:28.92 tPa6f3ui0.net
>>214
でも109の青の色合い良いですよね

226:Cal.7743
18/10/07 22:28:23.54 baVBQdkua.net
>>217
はい、色合いはいいと思いますが、腕に付けると多少光に反射して見にくい時があります
でもチタンは慣れると重い時計には戻れないから軽さは完璧でした
実際にビックカメラとかで身につけて判断した方がいいと思います!

227:Cal.7743
18/10/07 22:45:24.72 tPa6f3ui0.net
>>218
視認性よりもあの青の奇麗さに惹かれてるので
まだ分かりませんけど参考にします

228:Cal.7743
18/10/07 22:53:06.81 eR63JSBQ0.net
>>216
そっかー!
じゃあ出るのかな?!
出たら買い換えるわ

229:Cal.7743
18/10/08 01:58:58.94 AziyRGCk0.net
ソーラーでデイデイトは現行でシチズンしかない。
多分セイコーは作れない。
コストの割に見合わないんだろう。

230:Cal.7743
18/10/08 05:12:39.51 HD7csfRU0.net
>>203
清宮なんて誰も買わねえよ

231:Cal.7743
18/10/08 11:49:29.88 C4ZfEmphM.net
誰か11月の新型情報の真偽はわからないの?

232:Cal.7743
18/10/08 12:21:12.54 K99yOfpea.net
出るのはほんとだよ
中身がどう変わるかは聞いてないけど、小さくなるだか薄くなるってのは自分も聞いてきた
販売員さんにはそれ待って比べてからのほうがいいですよ、って

233:Cal.7743
18/10/08 12:23:04.89 4yD0u3aDd.net
昨日時計屋に行って年内にアストロンの新作でるか聞いたけど予定はないですって俺は聞いたけど…。どうなんだろう

234:Cal.7743
18/10/08 12:27:59.67 K99yOfpea.net
メーカー応援の(これもバイトかも知らんけど)販売員に聞いた?
小売にも情報は出てるとは思うけど、どうなんだろうね

235:Cal.7743
18/10/08 16:06:42.93 4F82pVBep.net
>>225
俺も気になって時計屋行って聴いてきた
sbxc005とか載ってたということでガチやった

236:Cal.7743
18/10/08 17:23:26.54 tqZE0dFo0.net
アストロンとアテッサで迷って、手首細いからアテッサに決めかけてたところに新製品情報…!

237:Cal.7743
18/10/08 19:07:54.40 Uoq74Syg0.net
海外行かないのに背伸びして123買ってもた(´・ω・`)

238:Cal.7743
18/10/08 21:09:50.08 oczdktwO0.net
>>229 僕も海外いく予定はないですが123も迷ってますw
でも新作でるならそれも見てから決めたいなあ。

239:Cal.7743
18/10/08 22:12:55.55 iIWYnapDM.net
新型画像はよー

240:Cal.7743
18/10/08 23:33:17.85 4F82pVBep.net
新作は定価27万が3機種以上あった 全部チタンモデルだと思う レディース用が定価37万、あと来年2月にも新型出るとこまでは覚えてる
某時計店で資料見せてもろたよ

241:Cal.7743
18/10/09 00:26:16.32 nXmLZgnKH.net
新型アストロンはリングアンテナを廃止して、新たにチップアンテナを搭載する

242:Cal.7743
18/10/09 00:55:57.59 man2LIdb0.net
>>196
125だよー

243:Cal.7743
18/10/09 03:34:36.19 W72TRX2e0.net
今のままじゃもう売れんからなあ
サイズダウンとすっきり感は必要
機能的には大幅にレベルアップしなきゃならん
デザインも機能もシチズンに完全負けてる

244:Cal.7743
18/10/09 04:15:27.20 Tiabf2K+0.net
>>235
アストロンもそこそこ売れてると思うし、
デザインは断然アストロンだよ

245:Cal.7743
18/10/09 07:00:41.19 SSeykk2t0.net
>>235
機能ってなんのこと


246:?



247:Cal.7743
18/10/09 07:08:40.65 WotE+kKsa.net
来年買うか

248:Cal.7743
18/10/09 13:24:05.66 +Bvpi/BEp.net
公式見てたら、ラインナップがかなり削られてるね
ビッグデイトなんか何も無い
クロノもワールドタイムも2機種だけ
売り切りで在庫減らしにかかってるのかな?

249:Cal.7743
18/10/09 13:26:13.53 gEJZpD6h0.net
エンジェルスタジアムの売店に
コーナーを設けさせて貰って
大谷とタイアップで
何でもっと大々的に売り出さないのか謎

250:Cal.7743
18/10/09 15:12:33.22 +pwKgqQ2p.net
ビッグデイト一目惚れで買ったのに不人気だったのかぁ…

251:Cal.7743
18/10/09 16:58:53.56 d6YseIg6d.net
だって
かっこわるいじゃん
19世紀風の映画の小道具かと

252:Cal.7743
18/10/09 17:05:37.89 y+kDS2LdF.net
かっこ悪いのはわかるけど、小道具うんぬんは意味わからん

253:Cal.7743
18/10/09 20:10:34.91 XIp/MqwAM.net
ま、ビッグデイトはダサかったな

254:Cal.7743
18/10/10 00:10:18.70 zrZORk9UM.net
みちびきは米衛星に依存する補完的な衛星ながらも精度は誤差数センチ単位と抜群
みちびきの助けが得られない不対応機種は日本においては測位の機会と精度に欠ける

255:Cal.7743
18/10/10 10:50:09.47 Ubn/9z6NM.net
ビックデイトは145の限定を使っているが
ワールドタイムに比べて重く厚いのが気になる以外
デザインはいいと思っている。

256:Cal.7743
18/10/10 11:53:15.65 il0lUUIJp.net
>>246
他のモデルは面積に対してカレンダーが小さく感じるからビッグデイトはバランス取れてていいと思う。

257:Cal.7743
18/10/10 11:55:21.67 KPQbRxjjd.net
老眼にはいいかも知れない

258:Cal.7743
18/10/10 20:49:58.72 E0xMb/CR0.net
新型9Xシリーズ出ないの

259:Cal.7743
18/10/11 14:26:16.72 a72t/+c90.net
11月の2〜3機種については定価27万ってことは、新型の小型タイプのリリースだと思う
来年2月のやつは限定モデルのはず

260:Cal.7743
18/10/11 14:36:25.66 a72t/+c90.net
まあ持ってる身としては内部改良という意味での新製品投入は全然ありだけど
日本車みたいにモデルチェンジで盤面デザイン変えるようなら次のアストロン購入は無いな 

261:Cal.7743
18/10/11 15:13:50.93 1ACBbePPM.net
どっかの11月と2月の画像ないの?

262:Cal.7743
18/10/11 16:31:02.63 NVrmL5lpa.net
>>252
ないんだよなぁー、それが。

263:Cal.7743
18/10/11 19:40:52.12 0/Bi/9SDp.net
>>251
どうぞどうぞ

264:Cal.7743
18/10/12 12:54:52.00 gDds8HL3d.net
みんな的には新型どうよ

265:Cal.7743
18/10/12 12:59:55.28 eeLy22kSp.net
見てないのでなんとも

266:Cal.7743
18/10/12 13:13:17.63 4u9v3O1VF.net
みてないけど、凄くいいよ

267:Cal.7743
18/10/12 13:45:17.84 iAR8fOYia.net
GSがダサくなった実績ありますからダサいかも

268:Cal.7743
18/10/12 14:06:21.02 plRa37XV0.net
グランドセイコーは酷いな
何であんな貧乏臭い機械式のようなデザインなのか

269:Cal.7743
18/10/12 14:36:33.76 Sp3MK6bPM.net
URLリンク(www.seikowatches.com)
新型

270:Cal.7743
18/10/12 14:58:42.87 oAZANmUux.net
>>260
ありがとう
正常進化って感じだね
新鮮味はないけど、これなら旧型持ちも不満ないんじゃない?

271:Cal.7743
18/10/12 15:35:21.77 VctwrRF0p.net
まともな大きさになってきたな。

272:Cal.7743
18/10/12 15:38:04.48 GZH812VBM.net
短剣がさらにダサくなった
ベゼルは圧倒的にエグゼライン
カボションやめたのはよかった
小さくなったのもよかった

273:Cal.7743
18/10/12 16:15:58.54 mz/anKyYd.net
白の時計良いじゃない!
えっ?女性ようなの?じゃあ全滅。

274:Cal.7743
18/10/12 21:19:06.80 kK9K4ojn0.net
ついに俺の最強041が負ける時がきたか

275:Cal.7743
18/10/12 21:19:58.54 tC1SnXyv0.net
ちゃんとみちびき複数機対応してきたか、期待以上の内容だな
これでクオーツ50周年モデル出してくれれば文句なし

276:Cal.7743
18/10/12 21:29:46.96 87/3hN9A0.net
何だか退屈なデザインだな
CASIOみたいに新技術投入してデザインももっとガンガン攻めてくれ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

277:Cal.7743
18/10/12 21:31:09.05 kK9K4ojn0.net
ついに俺の最強041が負ける時がきたか

278:Cal.7743
18/10/12 21:41:12.83 Cms4G7LW0.net
ブレスの横からの画像見ると、ピンの数が増えてるけど、
疑似三連からちゃんとした三連になったのかな?

279:Cal.7743
18/10/12 21:42:29.18 kK9K4ojn0.net
カシオの時針の見栄えは最弱
オシアナは興味無いけど高額なMR-Gくらい伸びやかな時針と分針にすりゃいいのにな
その辺、俺のSBEJ003最強

280:Cal.7743
18/10/12 22:01:31.62 Cms4G7LW0.net
今日ガシガシ使う用にG-SHOCK買ったけど、新型アストロン買うためにまた貯金するか…。
クロノ持ってるけど、デイデイトもやっぱほしい。

281:Cal.7743
18/10/12 22:13:55.27 plRa37XV0.net
安倍晋三モデル出してくれ

282:Cal.7743
18/10/12 22:19:42.09 VZ0K4mcB0.net
>>267
スレチうざいからやめて

283:Cal.7743
18/10/12 22:21:47.86 Cms4G7LW0.net
>>272
白の男性用が欲しい。デュアルタイムでSBXB001みたいなデザインで。

284:Cal.7743
18/10/12 22:29:56.38 87/3hN9A0.net
短針のデザイン、2枚重なってるみたいで変だな

285:Cal.7743
18/10/12 22:31:29.54 87/3hN9A0.net
7X→8Xと来て 何故5Xに戻るのか

286:Cal.7743
18/10/12 22:42:48.83 kH9kS2Ds0.net
>>276
9は使うわけにはいかんのやろうなぁ

287:Cal.7743
18/10/12 22:50:22.21 N/yUmGQtd.net
希望として、5xキャリバーには平壌時間の
設定を
お願いしたい。

288:Cal.7743
18/10/12 22:53:47.78 N/yUmGQtd.net
せめて、リューズにはカポションを
採用して欲しがった

見えないところで質感を
落とすべきではない。

289:Cal.7743
18/10/12 22:55:35.13 N/yUmGQtd.net
安部総理モデルを出すならば
平壌時間採用で
南北首脳会談記念モデルも出すべきだろう。

290:Cal.7743
18/10/12 23:02:47.10 8yGLusfDa.net
>>279
カボションな、ボ

291:Cal.7743
18/10/12 23:03:46.13 FXSPGIQK0.net
新型見て決心した
見つけてあった081のダイヤモデル買ってくる

292:Cal.7743
18/10/13 00:18:12.06 sri9tp+p0.net
>>267
お前はCASIO買っとけよ

293:Cal.7743
18/10/13 01:04:14.76 t6361ZlzM.net
URLリンク(deployant.com)

294:Cal.7743
18/10/13 01:06:11.41 t6361ZlzM.net
URLリンク(www.manners.nl)

295:Cal.7743
18/10/13 01:06:59.05 XHhpRCFW0.net
2月のエグゼクティブモデル発売まで待つわ
やっぱセラミックよりサファイアベゼルがいい

296:Cal.7743
18/10/13 01:21:57.50 t6361ZlzM.net
URLリンク(www.fratellowatches.com)

297:Cal.7743
18/10/13 01:23:35.83 t6361ZlzM.net
URLリンク(www.youtube.com)

298:Cal.7743
18/10/13 01:28:51.63 t6361ZlzM.net
URLリンク(www.hoursandminutes.co)

299:Cal.7743
18/10/13 01:34:10.97 t6361ZlzM.net
URLリンク(www.youtube.com)

300:Cal.7743
18/10/13 01:51:28.82 dp3VC+1R0.net
実機の写真は結構カッコいいね!!
GSもそうだけどSEIKOのホームページの写真だと良さが伝わらん

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

301:Cal.7743
18/10/13 04:14:13.67 WI31aVyQ0.net
>>267
さすがにお尻アヌスはいらんよ

302:Cal.7743
18/10/13 06:44:43.77 XxKlCMpQa.net
SBXC03かっこええな!!
8月にSBXB109を買った俺、涙目

303:Cal.7743
18/10/13 07:59:42.10 XvJqL6hzM.net
新型の動画もあるけど
なんだかこじんまりしてない?
ブライツと区別がつかない?
8Xでしばらく様子見る

304:Cal.7743
18/10/13 08:39:05.00 zsCkwSH50.net
論外級のデカ厚モデルしかないTRUMEにもこのサイズを展開してほしい
GPSソーラーの小型化が技術的に難しいからというのが今までの言い訳だったんだし、頼むよ

305:Cal.7743
18/10/13 08:55:04.00 X+d8HKhna.net
確かにブライツ感はあるな
実物見ないとわからんけど

306:Cal.7743
18/10/13 09:23:42.87 m7diW42Y0.net
グランドセイコーも買ったが、後悔しながらも2つ目も欲しくなるのがアストロンだよね

307:Cal.7743
18/10/13 10:03:32.76 z7kSbEZV0.net
>>293
先月買った俺もっと涙目

308:Cal.7743
18/10/13 10:21:24.90 dp3VC+1R0.net
ヤル気の無いブライツもこのデザインで新型頼む
アストロンはカッコいいけど、10万円ぐらいの普通のソーラー電波も頑張ってくれ

309:Cal.7743
18/10/13 10:48:49.12 kc1YtzmKa.net
おー新型か。
薄くなったのが羨ましい。
今の売って新しいの買うかー。でも今のも気に入ってるし、この手の時計はどんどん変わっていくだろうからなー
とりあえず実機みたいねぇ

310:Cal.7743
18/10/13 11:19:31.19 Z92nIBJ1p.net
URLリンク(bellemonde.tokyo)
丈夫なんだから中古で十分だな

311:Cal.7743
18/10/13 12:01:44.94 MSdaj/JuM.net
今年だけでアストロン3つ買って
4つ目検討中
あの大きさの存在感にめろめろだ

312:Cal.7743
18/10/13 12:03:13.01 dpVcGIURM.net
045が存在感では最高級

313:Cal.7743
18/10/13 12:29:19.04 dpVcGIURM.net
8xシリーズの完成度は高い
だからと言って
旧モデルで型落ちになると言っても
価格が
簡単には下がると言うことはあり得ない。
丈夫な作りなので
将来に亘って
末永く使えるだろう。
ただ、「みちびき」初号機が使えなくなった時に
どのような時計になるのか?考えてみたい。

314:Cal.7743
18/10/13 12:41:50.50 B6ELDlG6M.net
>>304
ムリムリ
セイコーの修理方針はすぐに打ち切りだから、あんな電子回路ものは20年後の修理はまずお断り
ま、20年もてば十分だろうけど

315:Cal.7743
18/10/13 12:54:31.18 dp3VC+1R0.net
この手のデジモノは新しい方が断然優れてるからなあ
安くても旧型はもういらない

316:Cal.7743
18/10/13 13:55:56.88 88J13z2ad.net
新しいのでるんですなあ。123買おうと考えが纏まっていたのにまた選択肢が増えてしまった…

317:Cal.7743
18/10/13 14:26:20.54 DN2qBcVUM.net
URLリンク(www.ablogtowatch.com)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

318:Cal.7743
18/10/13 15:21:47.57 8mDvBcMm0.net
若干安っぽさを感じるデザインになってるから
これはエグゼクティブモデル待ちかな
分針が細過ぎて見えにくい事さえ解決すれば
いつでもエグゼクティブモデル買うんだが

319:Cal.7743
18/10/13 15:40:25.34 U3R2TAgu0.net
新型の盤面は、アストロン独特の立体感、奥行き感が少なくなってるね
ほんとブライツっぽい

320:Cal.7743
18/10/13 15:50:33.90 0gD16+Egp.net
ブライツというよりプロスペックスの海外モデルっぽい
エグゼクティブがあるならそれに期待

321:Cal.7743
18/10/13 16:33:02.07 tAOlyPcb0.net
2月に出るのが


322:エグゼクティブモデルなんですか?



323:Cal.7743
18/10/13 16:45:12.95 eg1oxYx40.net
買うかどうかは現物見てからだが、今までのバカデカよりは
1000000倍マシのような気がアする
まだでかいがな

324:Cal.7743
18/10/13 16:56:09.96 pPg7I3s2M.net
自分はデカ厚の魅力を再認識した
新型もブライツっぽさがなければいいとは思う

325:Cal.7743
18/10/13 17:13:07.89 U3R2TAgu0.net
>>313
そんなに小さく薄くなってないよ

326:Cal.7743
18/10/13 18:57:59.25 dp3VC+1R0.net
ステンレスの安いモデルは無いのか?
あれで十分なんだが

327:Cal.7743
18/10/13 20:10:22.53 0qDwMeTBa.net
TRUMEが安売りしてるよ

328:Cal.7743
18/10/13 21:20:46.31 9RAkamqHd.net
シチズンの二番煎じのアストロンと言う感想
リングアンテナを辞めて
チップアンテナに切り換えたのか
フィットアジャスターは
まるでシチズンのアテッサのパクリ
ではないのか。
5Xのデュアルタイムは
リューズに装飾性の高い
カボションも付いていない。
機能は重視して
性能は向上したのだが
装飾性と質感が
かえって下がった感想を受ける。
見えないところで質感を
落としたアストロンと言う感想である。

329:Cal.7743
18/10/13 21:36:15.33 shG+4AiQ0.net
フィットアジャスターがシチズンのパクリなら、
ロレックス もシチズンのパクリなんだね

330:Cal.7743
18/10/13 21:47:18.51 O/dx0r18a.net
>>318
>シチズンの二番煎じのアストロンと言う感想

え!?シチズンが二番煎じなんですけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1904日前に更新/211 KB
担当:undef