【GPS】セイコー アス ..
[2ch|▼Menu]
496:Cal.7743
18/10/27 14:03:54.07 djJcwo7A0.net
GPSの信号は1〜約1.6GHzのあたり(今民間で普通に使われるのは1575.42MHz) 地デジより波長が短かく大雑把に言って携帯と同じあたり
対していわゆる電波時計の使うJJY標準電波は40または60kHz AMラジオより約1桁長い波長
電波は波長が短かいほど直進しようとする 逆に波長が長いと見通しが効かないところにも届きやすい
ではケータイ(スマホのWiFiではないキャリアの電波)が受信できるところなら大体GPS補正ができるかというと
衛星は空にしかないので大抵窓に寄ったり屋外に出ないと受信は厳しい (ケータイの基地局は電柱やビルの上にあり
更に中継装置が建物の中などあちこちにあることも多い)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1911日前に更新/211 KB
担当:undef