カシオ・チプカシスレ ..
[2ch|▼Menu]
983:Cal.7743
18/07/30 19:34:45.75 8rhdb65w0.net
世界まる見えで矢部太郎が白のF91してる

984:Cal.7743
18/07/30 23:20:01.76 8Iekz3GN0.net
F91用の長いベルトないの?

985:Cal.7743
18/07/31 02:52:54


986:.84 ID:eyQ7SV9JM.net



987:Cal.7743
18/07/31 06:18:53.10 ke8So3Hu0.net
>>967
そこまで言われてしまったんで、100円ダイソー半日試着した
やはりゴムのような見た目と金属製の尾錠が安っぽい
装着感はカシオと比べて、それほど劣ってはいないが、硬いせいか、時計を外すと腕にベルトのギザギザのあとがくっきり残る
本体はさすがに著しく劣っていて、非防水なので手を洗っただけで水が入り込み、表示窓が曇り、回路が壊れたのか液晶表示が欠けたりして半日で使い物にならなくなった

988:Cal.7743
18/07/31 14:04:45.58 dUTdCFGb0.net
チプカシもそんなに大層なものでもないけど
ブルプラはゴミだよな

989:Cal.7743
18/07/31 15:06:08.66 eyQ7SV9JM.net
>>969
ベルトは重宝してるけど、本体はゴミだね
たまに年差のが混じってたりするけどゴミ

990:Cal.7743
18/07/31 16:19:21.45 ipHh1GGp0.net
ベルトも見るからに安っぽいと言うか雑だよね

991:Cal.7743
18/07/31 17:16:58.28 eyQ7SV9JM.net
>>971
使い勝手は良いですが、雑ですね
ベルト本体はそれほどでもないのですが、遊環のバリは目立ちますし、金具が歪んでいるものも稀にですがありますね

992:Cal.7743
18/07/31 18:00:13.30 G2nAomDha.net
>>932
つか、金属ベルトにするのはダメなのか?
金属ベルトは、寝るとき冷凍すると、ヒンヤリして良いぞ

993:Cal.7743
18/07/31 18:17:47.08 dEsZiTiB0.net
>>973
ツッコミどころ満載だな

994:Cal.7743
18/07/31 21:20:38.71 g3mot1BC0.net
今月もW217H、発表無かった。ってか今年に入ってからチプカシの新製品って一つも無いんじゃね!???

995:Cal.7743
18/07/31 21:56:24.66 Du2PdqQvr.net
同士に頼みがある
このページのW-218の画像をスレに貼って下さい
URLリンク(www.casio-intl.com)

996:Cal.7743
18/07/31 22:53:19.22 WAGlZU+Q0.net
>>976
既出だけどこれで良いのか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

997:Cal.7743
18/07/31 22:55:16.83 WAGlZU+Q0.net
多分中のモジュールW217と同じだろうけど4千円とかするならG-SHOCK買った方がいい気が…。3千円位なら迷うところか。

998:Cal.7743
18/07/31 23:33:09.31 m7NsctJC0.net
もうGでいいだろ、、、w290みたいな独自のデザインならともかく、それじゃG買えない人感が、、、

999:Cal.7743
18/07/31 23:48:08.30 Du2PdqQvr.net
>>977
サンクス。Imgurアプリが調子悪くて貼れなかった
w217もいいけどこれも気になる

1000:Cal.7743
18/08/01 00:35:35.65 b6x+PWAWd.net
カシオ・チプカシスレ!
スシチ・カプシレオカ!(゜ロ゜)

1001:Cal.7743
18/08/01 00:36:01.75 k+ozt7uTd.net
え?ダサックス?

1002:Cal.7743
18/08/01 00:43:01.41 +pmOWY21a.net
日本でもダイヤモンドモデル売るんだな
URLリンク(www.yodobashi.com)

1003:Cal.7743
18/08/01 01:01:27.08 OXwhhk7Ma.net
>>983
ダイヤモンドより先に、時計のケースを
硝子+全金属製にするのが先な気がする

1004:Cal.7743
18/08/01 03:08:44.88 8SOnbc620.net
>>983
あの時感じた
予感は本物

1005:Cal.7743
18/08/01 04:21:48.66 rwX4NmWD0.net
>>984
ほんとこれすぎる
前も言ったけどF-91Wのフルメタルモデルとか作って欲しい

1006:Cal.7743
18/08/01 05:09:54.30 0fs2LTXx0.net
>>984
時計のケースを部分的に硝子にするの?
風防をミネラルガラスにするんじゃなくて?
全金属製ケースなら何でも良いのか?
軟鉄だとメッキしないと錆びるぞ
ステンレスでも安物は錆びるしな

1007:Cal.7743
18/08/01 05:24:52.70 JEp4DHx10.net
>>984
裏スケかな?

1008:Cal.7743
18/08/01 06:28:26.20 RH3hVOFf0.net
そろそろ次のスレ

1009:Cal.7743
18/08/01 07:32:30.51 XnXE9DkXa.net
>>987
>>988
>風防をミネラルガラスにするんじゃなくて?
>
>全金属製ケースなら何でも良いのか?
>軟鉄だとメッキしないと錆びるぞ
>ステンレスでも安物は錆びるし
まさに風防をミネラルガラスにするがなって欲しい
あと、
ステンレスが無理なら、窓のアルミサッシュみたいにカラーのアルマイト防錆加工でもよいな(実現したら高そうたが)。
スケスケは想定してなかったw
今のシルバー(ゴールドも同じかもしれないが)は、こすれて禿げてくると、銅が見えて、銅が剥離すると下地の汚いプラが見えたり、
銅の禿げた部分に気が付かないでいると洋服の袖が痛んだりするからねぇ。

1010:Cal.7743
18/08/01 09:30:39.06 DP2e7OKkM.net
おかねないんです。

1011:Cal.7743
18/08/01 13:59:20.12 aBJH9i730.net
金属ケースは重いから今のままが良いなぁ。
高級感は求めてないし。

1012:Cal.7743
18/08/01 14:05:10.34 QZ6kfFFw0.net
風防はサファイヤガラスにしろ

1013:Cal.7743
18/08/01 15:14:30.77 rwX4NmWD0.net
カシオ・チプカシスレ★34
スレリンク(watch板)
ワッチョイの次スレ建てました

1014:Cal.7743
18/08/01 16:32:43.85 HyzlAT8C0.net
乙っす

1015:Cal.7743
18/08/01 16:41:30.27 8SOnbc620.net
毎年コー◯ンでF91とかMQ24とかが¥780円くらいで干されるけど
今年はそういうのもうやらないのかな・・・

1016:Cal.7743
18/08/01 17:20:54.52 4y2xZzVa0.net
>>996
注意してみてるけど全然ない

1017:Cal.7743
18/08/01 17:37:04.38 D/zmgHWFM.net
>>996
国内の流通在庫が絞られてるせいか見なくなりましたね
近所のコー○ン2店でもW-215やHDA-600のような微妙なのが数点だけ残っている状態です

1018:Cal.7743
18/08/01 17:39:43.89 cz1TXpSLd.net
>>981
死ねw

1019:Cal.7743
18/08/01 17:39:53.28 cz1TXpSLd.net
1000

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 17時間 34分 3秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

192日前に更新/237 KB
担当:undef