【一見さん】時計購入 ..
[2ch|▼Menu]
581:Cal.7743
18/02/18 11:52:33.30 bMoMGtR3.net
>>553
Nano universe別注のセイコーシャリオ、アイボリー文字盤のがいいよ
スティーブ ジョブズの色違いのもの
URLリンク(store.nanouniverse.jp)

582:Cal.7743
18/02/18 13:43:37.24 O4hA3TG7.net
有名人の人気にあやかった便乗製品か。
ジョブズはそういう便乗商法は大嫌いだったろうなあ。

583:Cal.7743
18/02/18 16:11:12.00 wq2UAy3D.net
あのー、40歳でそろそろ41になるんだけどアクアテラマスタークロノメーター欲しくなって来た。ベルト交換とかしながら50代まで使えますかね?

584:Cal.7743
18/02/18 16:13:35.56 wq2UAy3D.net
意図としてはデビル見てたんだけどアクアテラの方がやんちゃなジジイ感出るかなと思い始め、、

585:Cal.7743
18/02/18 16:23:01.64 O3wa1tvH.net
>>562
アップルコンピュータ時代から他企業のアイデアを借りたり、便乗するのは得意な営業スタイルだったよ

586:Cal.7743
18/02/18 16:25:00.99 JGeSz5b2.net
>>564
復刻シーマスターのほうがヤンチャっぽくない?

587:Cal.7743
18/02/18 16:41:34.42 wq2UAy3D.net
>>566
あれもいいね。ただスーツ着ている時用の時計だからやや文字盤が派手かなと思ってしまって、、

588:Cal.7743
18/02/18 16:48:14.57 O4hA3TG7.net
>>565
それ、正反対の方向だよ。
有名人人気の便乗製品を出したことあったっけ?

589:Cal.7743
18/02/18 20:57:33.09 lxb7i14g.net
34歳でホイヤーのFORMULA1ってどうですか?
スーツ着ないし普段着もアウトドア系なのでモナコやカレラ、アクアレーサー等は合わないと思うんです。
でもホイヤーのデザイン好きで欲しいんですよね…

590:Cal.7743
18/02/18 21:18:45.47 GyMwB3oA.net
>>569
別に問題無いでしょ。欲しいもの買った方が後悔しないよ。

591:Cal.7743
18/02/18 21:39:36.00 O63bsPEu.net
>>569
プライベートなら何でもいいでしょ。好きなものかって楽しんだらいい。

592:Cal.7743
18/02/18 22:18:00.19 431lWOex.net
>>569
好みが伝わってきて良い印象だと思う
青文字盤コンビのとか好きだ
>>562
便乗商売かわからないが、たまたまジョブズがつけてた事で、過去の優れたデザインのシャリオが発掘されたのは良かった
バウハウスを凌駕する機能美だと思う

593:Cal.7743
18/02/18 22:25:24.60 1e9nEJHb.net
近くに彼氏が居るのに僕を痴女ってくる見知らぬお姉さん 大石美咲 春日由衣 綾瀬れん 佐々木恋海(向井恋) 春原未来

594:Cal.7743
18/02/19 00:16:29.01 Mqi7vQCR.net
>>563
URLリンク(www.jackroad.co.jp)
前にも書いたけど
「誤差なし」で今が旬のキムタクモデルですがな

595:Cal.7743
18/02/19 00:23:55.61 .net
そもそもキムタクが旬じゃないしな

596:Cal.7743
18/02/19 00:40:01.15 y2WFSvuH.net
そもそも>>563が欲しがってるのは現行の、日付が6時位置に有る横縞のじゃない?
>>574が貼ったのは1つ前の日付が3時位置の縦縞モデル
さらに前だと日付に縁取りが付く

597:Cal.7743
18/02/19 01:01:28.22 Mqi7vQCR.net
>>576
ま、その辺は現行横縞ににするかひとつ前の縦じまモデルにするか悩むわな。
俺は個人的に
GSクオーツの耐磁モデルを現行にするか前のモデルにするか絶賛悩み中。。
GSクオーツスレでも聞いたからマルチになるけど
現行と旧作と白黒で4種類ある中でどれにするか?と悩んでるからアドバイス求む
お金さえあれば4つ欲しいが高額なんでそういう訳にもいかないので
そういうとき皆さんどうします?

598:Cal.7743
18/02/19 03:04:38.27 JuOFrN77.net
>>577
一番飽きがこなさそうなのを選ぶね。俺なら現行の白。

599:Cal.7743
18/02/19 07:27:45.78 lCbY1AhE.net
>>570>>571>>572
ありがとうございます

600:Cal.7743
18/02/19 07:46:38.02 ci2hLhZj.net
10万以下で
ツェッペリンの100周年モデルみたいな
昔の計器類っぽいデザインのもの他にありますか?

601:Cal.7743
18/02/19 08:53:22.76 DzDVzh/I.net
>>577
悩ませてしまって申し訳ないが俺は


602:旧黒かな。まさに手頃な値段で売ってたら買おうと思ってる



603:Cal.7743
18/02/19 12:13:19.76 WTcXkNQ0.net
市役所勤務の公務員です
ロレックスが欲しいんですが、普段は上作業着、下スーツでいることが多いです
予算は100万円以内です
年齢は28ですが、長く使えるデザインがいいと思っています
おすすめがあれば教えてください
お願いします

604:Cal.7743
18/02/19 12:30:52.98 0YeDvq27.net
>>582
道路公団で同じような格好してる人はGMTマスターしてたよ
結構なんでもいいんじゃないの

605:Cal.7743
18/02/19 12:39:45.77 WTcXkNQ0.net
>>583
GMTかっこいいですよねー黒青が欲しい!
どんな時計つけてても意外と職場で許されるんですけど、客観的に作業着の人が着ける時計はどんな物がいいか知りたくて聞きました!

606:Cal.7743
18/02/19 12:50:08.44 H0WNgrI2.net
俺だったらノンデイトサブとか。
イギリスの公務員のジェームスボンドもつけてたしw

607:Cal.7743
18/02/19 12:54:30.27 WTcXkNQ0.net
>>585
ノンサブもいいですよねー
イギリス人と比較しちゃいけない気がしますが…笑

608:Cal.7743
18/02/19 13:10:01.52 0YeDvq27.net
シーマスやスピマスもスーツでつけてる人多いでしょ
そういえば役所の人もデイサブしてたよ
コンビはやりすぎだろうけどSSならいいんじゃない?

609:Cal.7743
18/02/19 13:25:01.40 7VdXyJVA.net
>>582
作業着とはいえ下スーツなんだから
ベゼルに数字あるようなのは俺なら選ばない。
ふつーにエクプーでいいんじゃね。
URLリンク(housekihiroba.jp)
そのお仕事着のまま海に潜るとかなら
ノンサブでもいいと思うけど。

610:Cal.7743
18/02/19 13:32:49.04 0YeDvq27.net
シーマスもダイバーズだけどつけてる人も多いし
サブマリーナももともとはガチのダイバーズだったんだろうけどコンビも昔からあったけど
今じゃSSもセラミック採用したりしてラグジュアリーに入ってるよ
ブライトリングのダイバーズもすごくいいよね
冠婚葬祭で革バンド三針とかスーツにクロノやダイバーズはNGって
時計ヲタの戯言って基本的に無視してていいと思うよ

611:Cal.7743
18/02/19 13:35:43.66 KHfFr05i.net
飛行機嫌いでパスポート持ってないオレは毎日GMTやで

612:Cal.7743
18/02/19 18:05:06.10 X+eRY0yE.net
嫁いる人はどうやって説得してます?
流石に10本越えてから、買うのに白い目で見られます。
まだ新婚1年目なのに先が思いやられます。

613:Cal.7743
18/02/19 18:08:47.65 X+eRY0yE.net
これから、良い時計目指していこうかなと思っているので尚更嫌みいわれそうで。

614:Cal.7743
18/02/19 18:09:15.40 y5xWk81j.net
新婚1年目で10本も買えば奥さんの方も先が不安になるはずw

615:Cal.7743
18/02/19 18:22:57.24 X+eRY0yE.net
去年は2本、今年は1本です。
買ってるのは安い時計ですが、段々上のクラスが欲しくなって困りますね。

616:Cal.7743
18/02/19 18:44:18.35 Mqi7vQCR.net
>>594
嫁にさらに高額なバッグとか洋服を買ってあげればよろしい

617:Cal.7743
18/02/19 18:58:57.17 n/6aSBnu.net
>>594
購入に見合う収入があれば文句言われないんじゃない?
生活とのバランスが重要な訳で時計買うことによって何かを我慢しなければいけない状況なら考えた方が良いと思うよ。
もしくは投機目的だと説得すれば?

618:Cal.7743
18/02/19 19:24:03.05 XY391UFz.net
>>582
人の生き血をすすってる奴がそんな贅沢おかしくない?納税意欲削がれたわ、、

619:Cal.7743
18/02/19 19:38:23.80 fsU0Y+Va.net
>>582
市役所だと小言言われるからオススメしない
納税意欲削がれるとか言うやつもいるし悪目立ちするんじゃないかな

620:Cal.7743
18/02/19 19:53:44.85 tliJHUG7.net
>>598
言わせとけばいいんじゃない?
納税しないわけじゃないんだから

621:Cal.7743
18/02/19 20:05:27.61 fsU0Y+Va.net
>>599
仕事と関係ないならそれでも良いんだけどね
作業を円滑に進ませる為には気にしなければいけないよ

622:Cal.7743
18/02/19 20:06:25.86 qLqQrMYU.net
あんな公務員みたいに非効率的な仕事して、人の生き血をすいなながら生きてる奴が人様の税金で高級時計買うなんておかしいだろう

623:Cal.7743
18/02/19 20:13:08.15 VYAs4lpZ.net
個人的には公務員はよくやってると思います。
自分はリーマンから起業してますが、良くお世話になってますし、働きぶりもなかなかなもんだと感じますけどね。

624:Cal.7743
18/02/19 20:15:41.51 tliJHUG7.net
>>600
そんな文句の有無で変わる程度の時間差なんてたかが知れてるよ

625:Cal.7743
18/02/19 20:27:25.64 fsU0Y+Va.net
>>603
たかが知れてるとかの話じゃない
不快に思った市民が口コミで周りに広げるでしょ
1人1人は大した事なくても増えれば問題になるし
そうじゃなくても恨まれるような事は避けるべき

626:Cal.7743
18/02/19 20:30:11.25 Civoi0gc.net
田舎のジジババの地域ネットワークは凄いからな
大人しくグランドセイコーでも買っとけ

627:Cal.7743
18/02/19 20:49:12.24 H0WNgrI2.net
公務員二馬力とか今やかなりの勝ち組だよ。
先の心配なんていらないから毎年高級時計が買える

628:Cal.7743
18/02/19 20:50:56.97 H0WNgrI2.net
ここに大勢いる派遣やワープアには許されない世界だろうけれどね

629:Cal.7743
18/02/19 21:10:56.79 WTcXkNQ0.net
>>582ですが何故か公務員批判になってますねw
そのような意見も時計選びの参考になります
それでもロレックスがどうしても欲しい場合には、GMTやサブマリーナよりエクワンの方が悪目立ちしないかなとか考えたりしますね

630:Cal.7743
18/02/19 21:11:04.79 VYAs4lpZ.net
駅前で低賃金を〜なんて叫んでるのはじいさんばあさんだからなぁ。

631:Cal.7743
18/02/19 21:27:06.40 fsU0Y+Va.net
>>608
ロレックスカッコいいんだけどね
高級時計の中で1番有名だし、人によっては腕に札束巻いてるように見えるんだろうね

632:Cal.7743
18/02/19 21:30:00.44 ccOtas2W.net
イメージ悪い部分もあるからね

633:Cal.7743
18/02/19 21:30:37.18 .net
>>608
ロレ買えるくらいならサブにザシチズンでも買えばいいでしょ
逆に一本君とかみっともないよ

634:Cal.7743
18/02/19 21:40:32.40 WTcXkNQ0.net
>>610
>>612
そうなんですよね
ロレックスって本当は仕事中につけるために作られた時計だと思います
世間と時計好きの認識のギャップを感じますね
見せびらかしたい訳じゃなく、ガシガシ使える一生モノを買いたいからこそロレックスなんですよね

635:Cal.7743
18/02/19 21:43:35.84 .net
>>613
でも一本くんはみっともないよ
使い分けのためにも一本じゃ恥ずかしいでしょ

636:Cal.7743
18/02/19 21:47:11.87 W5npB/4a.net
一本でもいいやんけ

637:Cal.7743
18/02/19 21:49:03.38 WTcXkNQ0.net
>>614
話がズレてしまいましたが、スーツ用でお気に入りの時計は他に持ってます
仕事中は作業着が多いので、作業着でも似合う時計を探してたんです

638:Cal.7743
18/02/19 21:53:42.58 fsU0Y+Va.net
>>616
グランドセイコーは好みじゃない?

639:Cal.7743
18/02/19 21:53:52.91 .net
>>616
それはわかるけどロレックス一本だけだと
「一本君」って言われるほど微妙だよ
作業着で無理してるようにしか見られない

640:Cal.7743
18/02/19 21:59:10.97 WTcXkNQ0.net
>>617
初めて買った機械式がチュードルということもあり、ロレックスに憧れがありますね
色々謎が多くて調


641:べてて楽しいって所も好きなんです >>618 ちょっとさっきから何言ってるかわかりません(笑)



642:Cal.7743
18/02/19 22:02:06.38 .net
>>619
作業着でロレなのにスーツでチュードルならおかしいでしょ
作業着でロレ使えるくらいならスーツ用にapとかランゲ持ってないと変だよ

643:Cal.7743
18/02/19 22:08:17.10 VYAs4lpZ.net
作業着だから、スーツだからってまるで意味ないかと。
開発とか大体作業着だしなぁ。

644:Cal.7743
18/02/19 22:12:24.68 WTcXkNQ0.net
>>620
スーツに似合う時計っていったのはチュードルではないです
質問に回答いただいた方々ありがとうござちました
かなり話がズレてきて迷惑かけているのてわここで消えます
ここでさえ、公務員でロレックスは良くないという意見があったので、一般の方はもっとそう感じるかもしれませんね
本当にすごく参考になりました

645:Cal.7743
18/02/19 22:12:56.67 H0WNgrI2.net
もう素直にGMTマスター買わせてやれよw

646:Cal.7743
18/02/19 22:13:21.91 WTcXkNQ0.net
打ち間違えがひどいw

647:Cal.7743
18/02/19 22:13:28.14 .net
>>621
>>584
作業着でロレならやっぱりスーツはそれ以上持ってなきゃ変でしょ

648:Cal.7743
18/02/19 22:14:43.02 fsU0Y+Va.net
>>619
チュードル持ってたんだね
ロレックス以外に目が向かなそうだし、大き過ぎず目立たなそうなら良いんじゃない?

649:Cal.7743
18/02/19 22:28:05.69 y2WFSvuH.net
1本君は1本しか買えbネいのが無理しbト買ってるから血セわれるんだよbヒ?
だとbオたら何本も買bヲる価格のを1本愛用してたら
それでも1本君って言われるのだろうか?例えばロレのDDとかパテのノーチラス
実際その辺持ってる人は何本も持ってるだろうけどお気に入りばかり使えば
知らない人から見ればそれしか持ってないように見える訳で

650:Cal.7743
18/02/19 22:42:54.99 fsU0Y+Va.net
>>627
それは何本も持ってる君なんじゃ?
彼らの言いたい事って時計一本しか持ってなくて
オンもオフも一本で使い倒してるのに、メンテもロクに行きとどかせることが出来ずボロボロの時計を使う人を言ってるんじゃないかな

651:Cal.7743
18/02/19 23:31:41.41 y2WFSvuH.net
なるほど、何本も持っててもお気に入りばっかり毎日使ってたら
よく知らない人からしたら1本君に思われそうだなって思って聞いてみた

652:Cal.7743
18/02/20 00:46:24.36 XZG64ID3.net
>>578
>>581
ありがとうございます
新しい白にしようと思います。多分このスレはほぼ自分では決めてて
誰か一人でも同じ意見の人が居たら背中をおして欲しいと思ってる場合に非常に有効
広告とかはほぼ黒がメインで出てくるから黒のほうがカッコイイんだと思いますが
多分白のほうが着用回数が多くなると思いますから

653:Cal.7743
18/02/20 02:12:42.19 c/CeVQT+V
>>589
ブライトリングのスーパーオーシャンクロノグラフ42買ったのでブラダイバーがふいに褒められてて思わずニッコリ
ブラといえば航空時計だしダイバーズなんてそれこそサブやのシーマスやのスモーやのあってあまり話題に出ないから嬉しくなってしまった
横槍失礼しました

654:Cal.7743
18/02/20 04:05:15.05 jWFsaPTS.net
イメージカラーに近いっていうか、車の人色に近いんじゃないかなぁ。
時計コロコロ変えてると、印象遊び人になりがちw

655:Cal.7743
18/02/20 08:19:43.72 7wm+GUv+.net
仕事は4本、オフは3本をローテ
仕事の4本はSEIKO縛りでやってます

656:Cal.7743
18/02/20 10:49:26.26 wLHfzR0Q.net
>>604
クレーマーに迎合しすぎて土下座してそう

657:Cal.7743
18/02/20 10:53:08.33 wLHfzR0Q.net
ていうか市役所って言ってもいろいろあるし
>>584を見るに窓口じゃないんじゃない?

658:Cal.7743
18/02/20 12:25:44.31 OOS


659:xHAcJ.net



660:Cal.7743
18/02/20 13:22:22.37 /9RpTfU9.net
公務員は何がムカつくかというと、日本という宗教のために働いていて国民のために働いていないカスどもばかりだからだ。
そして多くのやつのメンタリティは日本教にあやかっていれば安泰なため成長意欲も向上心も全て内向きの話ばかりだ。
そんな腐ったやつらが税金で飼われていてその上、その税金でRolex? ふざけるなという感じだよね。
俺の持論は公務員は国家、地方自治体の骨格を作る頭脳だけあればいい。その上で実務は全部民間に任せればもっと効率的で満足度の高い国民生活になるわ

661:Cal.7743
18/02/20 14:26:44.81 fHmZSCTy.net
やだこの人気持ち悪い

662:Cal.7743
18/02/20 14:32:12.10 /gfraTua.net
ロクでもない偉い人が多いのは分かるけどこれは笑っちゃうわ

663:Cal.7743
18/02/20 16:30:31.97 8FmnmMhB.net
わかるわ
地方は民営化したほうがいい
そちらのほうが活性化する
今の日本の社会システムは中央集権的で共産主義となんらかわりがないんだよな

664:Cal.7743
18/02/20 16:38:54.71 /9RpTfU9.net
そんな寄生虫公務員が税金から支払われる給与でロレックスとかありえないよね

665:Cal.7743
18/02/20 16:41:16.34 8FmnmMhB.net
ありえんな
公務員なら国産 せめてgsやクレドールにするべきだな

666:Cal.7743
18/02/20 16:42:11.35 8FmnmMhB.net
安倍だってアストロンだぞ
ともかくロレックスが欲しいならばgsのダイバーにするべきだな

667:Cal.7743
18/02/20 17:08:02.73 6O/jwpt9.net
騒いでるのは無職なんか?
好きに稼げばよいやん。

668:Cal.7743
18/02/20 17:20:35.89 DhDQrMlb.net
バカバカしい
犯罪収益でもなきゃロレックスでもなんでも好きに買ったらいいわ

669:Cal.7743
18/02/20 17:21:35.11 nrJfRokh.net
ダサックス

670:Cal.7743
18/02/20 18:18:36.08 ayrKyfjf.net
まぁ役所行って窓口の人がロレックスしてたら笑うけどな。

671:Cal.7743
18/02/20 19:06:02.21 jWFsaPTS.net
個人的には職安職員がロレックスしてたら笑うけどねw

672:Cal.7743
18/02/20 19:15:08.12 lzNi6JfN.net
シンプルだけどデザイン性の高いものが好きです。よろしくお願いします!
●【年齢・性別】 24歳男
●【予算】 3〜6万
●【購入手段】新品、正規取扱店のみ
●【用途】主に仕事用。スーツ着る接客業です。綺麗目の私服にも合わせられる感じだと嬉しいです。
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】日常生活防水以上、サファイアガラス(プラ風防ならドーム型のものがいいです)
●【ケース】丸形、38mm以下
●【文字盤】白か青で、シンプルなデザイン
●【バンド】ステンレス、シルバー
●【過去所持していた時計】セイコーのシンプルなソーラー時計(2万ぐらい)
●【現在所持している時計】 安物のALBA
●【手首サイズ】15.5cm 5.5cm

673:Cal.7743
18/02/20 19:15:34.84 ZPU867tm.net
まだ役所叩きしてんのか
窓口でロレ着けてても実家暮らしのすねかじりぐらいしか思わんぞ

674:Cal.7743
18/02/20 19:25:48.95 ZPU867tm.net
>>649
ハミルトンジャズマスタージェント
正規で50000つったらあんまないねー

675:Cal.7743
18/02/20 19:27:41.73 AcAs5PeB.net
>>649
ヨドバシやビックで実物見るのが一番だと思うが
とりあえずのとっかかりとしては
シチズン・エクシードのEAG74-2941/2942

676:Cal.7743
18/02/20 19:38:08.43 lzNi6JfN.net
>>651 ジャズマスターはカッコいいですね 手首が細いのでケース径は気にして選んでいたんですが、店頭にあったら試着してみます



678:Cal.7743
18/02/20 20:04:41.91 lzNi6JfN.net
>>652
ビックカメラ近いので、一度見てきます

679:Cal.7743
18/02/20 20:16:47.84 7wm+GUv+.net
>>649
フレデリックコンスタントのクォーツとかも見てみると良いよ

680:Cal.7743
18/02/20 20:20:29.30 lzNi6JfN.net
>>655
凄くカッコいいです!

681:Cal.7743
18/02/20 23:57:09.57 /9RpTfU9.net
公務員は1/4になっていいや、天下り先のほにゃらら法人は全員死刑になればいいな

682:Cal.7743
18/02/21 00:36:02.80 T172FaNFt
●【年齢・性別】 38才 男
●【予算】 20〜30万円くらいまで
●【購入手段】新品 正規・並行問わず
●【用途】日常生活用。仕事でも使います(事務職)
●【ムーブメント】機械式(どちらかというと手巻き、自動巻きでもOK)
●【欲しい機能】裏スケルトン(できれば)
●【ケース】40mm以下
●【文字盤】シンプルでスッキリしたデザイン
●【バンド】金属・革どちらでも。
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】 オメガスピマス、シチズンエコドライブ、G-ショック
●【手首サイズ】16cm

きちんとした質の高い機械を所持しているという満足感が得られる機種を希望です。

683:Cal.7743
18/02/21 05:39:40.26 eYmptt5/.net
ai化でいずれ減るだろ。
今いきなり1/4になったら行政崩壊する。それがよけりゃ、ソマリアにでもいってくれば?

684:Cal.7743
18/02/21 05:48:53.86 eYmptt5/.net
働き方改革(わら)、ai 化の流れで、ごく普通の企業でも単純作業の業務効率が今まで以上にメチャクチャ流行りだしてる。
対象となる単純業務から取り上げられるから気を付けた方が良いよ。

685:Cal.7743
18/02/21 05:50:04.75 eYmptt5/.net
単純作業してる人らは

686:Cal.7743
18/02/21 07:26:22.79 SH/mmb+r.net
黙ってても税収入ってくるわけだし
どんなに非効率だろうが改革なんてやるわけない
政治家も選挙で票入れてもらえなくなるし
まあ公務員は妬まれやすいから時計も表向きは慎ましくしとけって話だ

687:Cal.7743
18/02/21 07:28:10.27 GTrbJXdU.net
居敷高いのは良いけど他所でやればいいのに

688:Cal.7743
18/02/21 08:11:40.63 tjwsEaXH.net
●【年齢・性別】32歳男
●【予算】30万以下
●【購入手段】こだわりません
●【用途】仕事用
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)、機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】カレンダー(日付、)、防水性
●【ケース】円形
●【文字盤】なんでも
●【バンド】金属
●【手首サイズ】細目
転職をし、職場全員が時計をしている状況です。
今まで時計に全く興味が無く急遽買う必要が出ました。この年齢でスーツにおかしくない時計を教えて下さい。よろしくお願いします。

689:Cal.7743
18/02/21 09:37:53.81 +fEF1slC.net
>>662
公務員って自ら変なルールたくさん作っていてIT化すると余計仕事が増えるとか馬鹿な発言するやつたくさんいるよな。死ねよ

690:Cal.7743
18/02/21 09:45:38.20 XKQepe/z.net
持たざる方々とIT土方の方、乙です
>>664
GSクオーツ、アクアテラ クオーツ

691:Cal.7743
18/02/21 10:23:05.46 c0jWAaWv.net
>>664
フレデリック コンスタント
クラシック オートマティック
30m防水だからあまりバシャバシャ使えない
チュードル
プリンスデイト
100m防水 ロレックスと共有パーツ
ジン
556
時計板を荒らす奴が使ってる

692:Cal.7743
18/02/21 10:35:37.01 WBYjyjRc.net
>>664
おれなら、そんな中でセイコーの鉄道時計を使うわー
ひとりだけ懐中時計なのもいいぜ

693:Cal.7743
18/02/21 12:18:23.28 3Wzcv7zp.net
急遽かうなら、最初は安いやつのほうがよいかと。5万以下の


694:買っておけばよいんじゃね?



695:Cal.7743
18/02/21 12:20:42.04 3Wzcv7zp.net
俺it畑だけど月72万もろとるよ。
高くはないが低くもない。
なにより楽w

696:Cal.7743
18/02/21 12:21:01.03 SBJzbv3M.net
こだわらないならソーラー電波の方が利便性は高いと思うので候補って事で
シチズンの エクシード CC3050-56Eか アテッサ CC3010-51L
電池式って言うならグランドセイコーのクオーツかなぁ
スーツ着用だとあんまり大きかったり分厚いと袖に引っかかるし
重いと地味に負担になるから、軽い方が良いと思うよ
実際に合わせるスーツ着て実物見てくると良いと思う

697:Cal.7743
18/02/21 12:22:10.61 HT2ACoNC.net
>>664
機械式ならデビルプレステージとかかなぁ
日常防水程度だけど

698:Cal.7743
18/02/21 12:33:16.73 54I59eCX.net
42mmでも袖に引っかかるなんてことはないけど
あのサイズでシャツが引っかかるならシャツのサイズおかしいかもね
36mmから48mmまで持ってるけど36mmから42mmくらいまでは
使用感ではそれほど気になるような差はないよ
予算30万で無難に行くならGSやザ・シチズンだよね
それほどこだわりがないのならザ・シチズンのエコドライブなら20万円くらいで買えるし
10年間保証で2回のOH付きだからかなりコスパいいよ
15年位は初期投資だけで使えるはず
時計に本気で興味持って次に機械式買う場合でも最強のサブになり得る

699:Cal.7743
18/02/21 12:43:03.24 CjHQfYg1.net
ほとんど初めて時計を買うなら機械式はおすすめしない
機械式って手入れとかが色々とめんどうな割に時間を知らせる意味での性能としてはクオーツに劣るからね
だから、機械式は時計好きじゃないと微妙だと思う
急遽買うだけならシチズンカシオセイコーの3万以下でデザインが気に入ったものを適当に買えばいいよ
んで、何ヶ月かしたら自分の好みがはっきりしてきたら今度は良いやつを買えばいい

700:Cal.7743
18/02/21 12:46:53.62 ARLKjJwg.net
上で相談させてもらったものです。
皆さん色々ありがとうございます。
参考にさせて貰います。
実用性最優先でソーラー及び電波で探してみます。
ありがとうございました。

701:Cal.7743
18/02/21 13:44:45.80 5H8VEt/f.net
>>664
いま30万まで出せて普通のおとなしめのスーツ用時計なら
耐磁のGSの一択だろ
URLリンク(www.10keiya.com)

702:Cal.7743
18/02/21 14:18:56.95 mkX2fgfN.net
>>670
人月土方おつ
一人親方なら年収1200万は欲しいとこ

703:Cal.7743
18/02/21 14:26:26.24 3Wzcv7zp.net
厚みは12mm以下がよいよ。
薄い方がシャツ出がよい。

704:Cal.7743
18/02/21 14:27:29.09 3Wzcv7zp.net
>>677
内容によるとしか。。
おろかじゃぞw

705:Cal.7743
18/02/21 14:39:42.76 hb6GmSCL.net
初めてのロレックスはどれがいいですか?
予算は200です

706:Cal.7743
18/02/21 14:41:32.19 .net
変なのが出てきた・・・

707:Cal.7743
18/02/21 14:52:21.36 +fEF1slC.net
>>681
我慢汁じゃなくて?

708:Cal.7743
18/02/21 15:04:19.44 IaLJooG8.net
>>676
リンク先の紺のスーツ着てる人の画像見ても分かる通り
黒文字盤に赤い字ってどんなスーツにも似合わないなw

709:Cal.7743
18/02/21 18:10:54.49 E7MWlj4y.net
お前の顔貼るからだろw

710:Cal.7743
18/02/21 19:54:36.66 mEqjOln2.net
>>683
意外とあわないね。スポーティーすぎるのかな。

711:Cal.7743
18/02/21 20:05:16.21 hb6GmSCL.net
>>680
やっぱりシードウェラーかデイトナじゃないか?
エクツーもいい

712:Cal.7743
18/02/21 20:41:00.87 Wp+94aD5.net
世界一かっこいい時計おしえて

713:Cal.7743
18/02/21 20:52:29


714:.36 ID:AhRLihlT.net



715:Cal.7743
18/02/21 21:05:54.30 dKAX5QUn.net
>>688
なんで??

716:Cal.7743
18/02/21 21:08:58.43 y62vfI+J.net
>>687
オーデマ・ピゲ
ジュール オーデマ ミニッツリピータ トゥールビヨン クロノグラフ

717:Cal.7743
18/02/21 21:14:03.85 5Ura/Qo/.net
>>687
ウブロ MP-05 ラフェラーリ

718:Cal.7743
18/02/21 21:51:23.72 5H8VEt/f.net
>>687
日本人なら国産トールビヨンだろw
URLリンク(www.seiko-watch.co.jp)

719:Cal.7743
18/02/21 22:16:49.51 AsLbAnZ/.net
スケルトンならゼニス デファイ エルプリメロ21が断トツだな

720:Cal.7743
18/02/21 22:35:34.63 Wp+94aD5.net
ぼくのオリエントがいちばんかっこよかったです
さよなら

721:Cal.7743
18/02/21 22:47:42.85 hb6GmSCL.net
ロレックスは初めはエクワンは良いとかいうやつがいるがエクツーの方がいいよ

722:Cal.7743
18/02/21 23:15:24.59 +fEF1slC.net
>>693
あれはやばいね。購入の欲求抑えるのいまだに大変だわ

723:Cal.7743
18/02/21 23:48:51.86 RTkz5BkV.net
>>695
あれはやばいね。購入の欲求抑えるのいまだに大変だわ

724:Cal.7743
18/02/22 07:46:08.62 6Cbc++K2.net
エクツーは普通にカッコ悪い

725:Cal.7743
18/02/22 07:58:14.96 35FFoHkT.net
なんでこれ買っちゃったの?って言われないためにはデイトナ、サブマリーナ、エクスプローラー1のどれかがいいんじゃないか?

726:Cal.7743
18/02/22 08:44:38.28 gJW2mW1Z.net
自分が好きなやつつけろ

727:Cal.7743
18/02/22 11:53:43.48 jrkz3+5Y.net
>>699
どれもやばいね。購入の欲求抑えるのいまだに大変だわ

728:Cal.7743
18/02/22 11:59:18.67 RCkG2CoB.net
現行えくつーはデカくて重いぞ

729:Cal.7743
18/02/22 18:07:27.28 nxiImhwO.net
●【年齢・性別】29歳・女
●【予算】3〜8万円程度
●【購入手段】不問
●【用途】普段使い(服装はカジュアル系です)
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)、電波
●【欲しい機能】3針・日常生活防水以上(必須)、日付表示(なくても可)
●【ケース】丸〜楕円、できればサファイヤガラスなど傷がつきにくい風防がいいです
●【文字盤】白などおとなしめの色、文字種・針の長さ等含め視認性のいいもの
●【バンド】金属、色はシルバーかピンクゴールド
●【過去所持していた時計】地味めのALBA
●【現在所持している時計】オリエントの2万円くらいのソーラー
●【手首サイズ】手首の幅6cm&全周17cm 体型かなり太め
そろそろ30歳になるので、毎日使える少しいい時計を買おうかと思っています
xCやLUKIAが鉄板だとは思いますが、それ以外のおすすめを教えていただきたいです
調べたところ、革バンドですがハミルトンのジャズマスターはお洒落だと感じました
よろしくお願いします

730:Cal.7743
18/02/22 20:50:04.89 ezyPV3yy.net
要望無視してごめんやけど、金×黒文字盤のバナナウォッチ
書いてある情報をもとにイメージしたらいちばんしっくりきた

731:Cal.7743
18/02/23 11:46:03.34 xE9evFXB.net
>>703
フレコンのレディースがケースサイズ小さ過ぎずでいいのではないかと思います

732:692
18/02/23 13:37:27.47 iPzGZ9rp.net
>>704
ありがとうございます
バナナウォッチ見てみましたが、かなりインパクトありますね
お洒落ですが普段地味な格好ばかりなので尻込みしそうです
同じティソでは、エブリタイムやクチュリエあたりが気になりました
>>705
ありがとうございます
秒針がないものが多いので候補から外してましたが、デザイン素敵ですね

733:Cal.7743
18/02/23 14:21:34.46 4K4EkXYv.net
●【年齢・性別】30歳男
●【予算】〜50,000円
●【購入手段】中古可
●【用途】仕事用(スーツ着用)
●【ムーブメント】自動巻き、オープン
●【欲しい機能】カレンダー(日付のみ)
●【ケース】円形、ステンレスのみ
●【文字盤】ローマ数字インデックス、オープン、青or白
●【バンド】金属、革 買ってから自分で変えるかも
●【現在所持している時計】セイコー5SPORTS、g-shock 、チプカシ、緑サブ
傷とか気にせずガシガシ使える時計を探してます。
必須事項は、自動巻きでオープンであることと、ステンレスであること。
ニッケルアレルギーのためメッキは不可です。
プレサージュとかオリエントスターのメジャーどころ以外にお勧めがあれば教えてください。
また、中古の場合はオススメの入手経路も教えてくれるとありがたいです。

734:Cal.7743
18/02/23 14:42:32.59 N5/inoSh.net
>>706
>>704さんが言ってるようにバナナウォッチに1票
ちょい太目の大柄なキャリアウーマン
カジュアルな服装でも問題なく似合いますよ
xCやLUKIAが鉄板だと思ってるなら、キャリアウーマンのその手の女性のあがりの時計はカルティエのタンク
だと思ってますが、そこに移行するまでに
ティソなら取引先の時計好きの男性からも「お!やるな」と思われますし。
エブリタイムにするならクオーツじゃなくてスイスマチックでも問題ないと思いますよ。もちろんクオーツでも可
若い女の子がダニエルウエリントンしてるならそれと差をつけるつもりならよろしい
DWと同型デザインでスイス製、サファイアガラスという所が威張れるポイント
ティソはスウォッチグループなのでETA問題関係なしに今後もメンテナンスに不安はないし
オバホで格安のコンプリートサービスがあります。

735:Cal.7743
18/02/23 15:16:22.73 RaaCgS7F.net
女性だとゴールドでも嫌味がないけど、こういう色もあるよ
URLリンク(i.imgur.com)

736:Cal.7743
18/02/23 15:31:40.06 KiS3ElwM.net
●【年齢・性別】17男
●【予算】30000以内
●【購入手段】海外通販以外
●【用途】普段用
●【ムーブメント】機械式 クォーツ
●【欲しい機能】クロノグラフ
●【ケース】円形、ステンレスのみ
●【文字盤】パンダ
●【バンド】鉄か革
●【現在所持している時計】セイコー5

737:Cal.7743
18/02/23 15:42:47.30 fqc2IQ2w.net
スポーツ系ではなく、フォーマル系のドレスウォッチで探しています。
【年齢・性別】 42男
【予算】 100万
【購入手段】 不問(パーツ供給に不安がなければ並行・中古でも可)
【用途】 フォーマル
【ムーブメント】 手巻きマニュファクチュール
【欲しい機能】デイト・秒針(スモセコでも可)・夜光・裏スケ
【ケース】 ステンレスでラウンド 37〜41mm なるべく11-2mm以下
【文字盤】バーインデックス
【バンド】革
【腕周り】16cm
【過去所持していた時計】 エク1(Ref1016)/ピアジェ アップストリーム/ホイヤー モナコ/スピマスプロなど
自分で調べた限りでは、GOのパノリザーブかランゲ1くらいしかなく、ランゲはさすがに
手が届かないので、パノリザーブを購入する予定なのですがほかに候補があればと思いまして。

738:Cal.7743
18/02/23 15:43:15.54 Q4RKJBca.net
>>710
シチズンコレクション

739:Cal.7743
18/02/23 15:58:52.33 N5/inoSh.net
>>711
中古でさらにヤフオク出品ですが
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
手巻きマニュファクチュール

740:Cal.7743
18/02/23 16:00:24.02 fqc2IQ2w.net
>>713
金無垢だし裏スケでもないし、全く興味の対象外です。すいません。

741:Cal.7743
18/02/23 16:11:43.79 Iuxp8BF0.net
>>711
インジュニアどや?
URLリンク(i.imgur.com)

742:Cal.7743
18/02/23 16:17:00.03 uxdpTIcg.net
インジュニアかっこいいけど1つ前の方が良かったような

743:Cal.7743
18/02/23 16:19:41.09 fqc2IQ2w.net
ありがとうございます。
でも今回探してるのはフォーマル向け手巻き時計なんで、インジュニアはパスですね。
ちなみに書ききれなかったけど以前インジュニアも持ってました。いい時計でしたよ。
インジュニアは一つ前の世代のジェンタのデザインを踏襲したものの方が好きですね。

744:Cal.7743
18/02/23 16:28:26.58 sn7vq5JF.net
>>707
オープンて何?

745:Cal.7743
18/02/23 16:29:58.98 uxdpTIcg.net
ゼニスのアレじゃないかな

746:692
18/02/23 17:40:22.72 iPzGZ9rp.net
>>708-709
ありがとうございます
バナナウォッチ高評価ですね
思い切って選ぶのもアリに思えてきました
もう少し比較検討してみます!

747:Cal.7743
18/02/23 18:40:54.81 xE9evFXB.net
>>707
TISSOTのパワーマティック80
50000ぐらいなら俺はこれを買う

748:Cal.7743
18/02/23 18:47:42.41 nUpxGdbw.net
スレの趣旨とは少し違うけど
男でレクタンギュラーをカジュアル使いするのってどうかな?
スーツに合わせてる人は見かけるけど、普段使いしてる人はあまり見ないからどう思われるかな
ちなみに26痩せ型

749:Cal.7743
18/02/23 18:50:09.50 Q4RKJBca.net
>>722
服しだいでしょ

750:Cal.7743
18/02/23 19:07:35.23 xE9evFXB.net
>>711
全部満たしてないけどブランパンウルトラスリム38

751:Cal.7743
18/02/23 19:58:39.57 sn7vq5JF.net
>>719
ああ、オープンハートのことを自分勝手に省略してただけか。
何のことかと思ったわ。

752:Cal.7743
18/02/23 21:02:10.44 F/KnBeKf.net
マハラとできた同様にECWも見かけなくなったね。
デザインは洗練されていて好み。

753:700
18/02/23 22:09:01.03 7lKga37F.net
>>724
ありがとう。自動巻だけどこれはアリかも。
ローマンインデックスだけど小さめだから違和感ないし、100時間パワリザもいいですね。
値段も新品85万だから、株優で70万台と考えたらよさげなので今度高島屋で見てきます。
>>722
俺はレクタンギュラー(厳密にはトナーに近いかも)なピアジェ アップストリームを
カジュアル使いしてますよ。同じレクタンギュラーでもデザインによるんじゃないかな。

754:700
18/02/23 22:22:44.17 7lKga37F.net
>>722
よく考えたらホイヤーのモナコも正方形だけどレクタンギュラーで普段使いしてますね。
うまく貼れてるかわからないけど、ピアジェとモナコはこんな感じ。
URLリンク(m.imgur.com)

755:Cal.7743
18/02/23 22:34:29.53 LZg9o7cs.net
モナコいいね。学生時代欲しかったな〜
金のある今は恨みをはらすかのごとく高級時計買って デイトナも普段使いしてるが

756:Cal.7743
18/02/23 22:50:21.78 JdoQ8eP4.net
>>728
腕のサイズと合わないと雑貨屋に売ってる3000円の時計にしか見えないな
やっぱり服もスーツも時計もサイジングが1番大切だね

757:700
18/02/23 23:08:58.39 7lKga37F.net
モナコはタグホイヤーの中では一番アイデンティティのしっかりしたモデルだと思いますよ。
正直最近のホイヤー01のクロノグラフとかは全く美しいと思えないね。
719も書いてる通り、一度大怪我して腕が痩せてから全く似合わなくなってしまったので
最近はクロノじゃない薄いモナコを買ってそっちを普段使いしてますよ。
径は変わらないんだけど、薄いし黒で締まって見えるからまだましな・・・はずw
URLリンク(m.imgur.com)
まぁそれでも雑貨屋の時計と言いたいならいくらでもどうぞww

758:Cal.7743
18/02/23 23:21:49.47 075E3Z4i.net
パイロットウォッチが欲しいんだけどIWCとゼニスだったらどっちがいいの?
個人的にゼニスの星マークが陸軍見たいでかっこいいなと思ってる

759:700
18/02/23 23:39:35.16 7lKga37F.net
ゼニスはエルプリメロという1秒間に10振動のムーブメントが一番の売りだけど
残念ながらパイロットウォッチには積まれてないんですよね。
IWCだとパイロットもしては少し邪道だけど5連ブレスのモデルがカッコいいよ。
これがIWCのスピットファイア マーク16
URLリンク(m.imgur.com)
現行で5連ブレスのパイロットシリーズはクロノグラフしかないかも。
ちなみにゼニスはパイロットではないけどエスパーダというモデルを持ってるのでご参考まで。
URLリンク(m.imgur.com)
って質問しにきたはずなのに、答えてばかりになっちゃったw

760:Cal.7743
18/02/23 23:44:39.46 jdLY6DTa.net
IWCの現行のマーク18も5連だよ
URLリンク(housekihiroba.jp)

761:700
18/02/23 23:47:21.54 7lKga37F.net
あ、マーク18も5連あったのね。それは失礼!

762:Cal.7743
18/02/24 07:30:19.22 VL1b/DBqC
しっかり作られてる感がある機械式の時計が欲しい。

●【年齢・性別】 30台後半 男
●【予算】 30万円前後くらいまで
●【購入手段】なんでも
●【用途】スーツのときも使います。
●【ムーブメント】手巻き。なければ自動巻きでも。
●【欲しい機能】3針。できれば日付なし。
●【ケース】円形
●【文字盤】スッキリして上品なデザイン。
●【バンド】こだわらない
●【過去所持していた時計】オメガスピマス。
●【現在所持している時計】オリエントスター。ユンハンスマックスビル。
●【手首サイズ】手首回り15cmくらい。

763:Cal.7743
18/02/24 12:28:13.92 8EhRkZlL.net
●【年齢・性別】age35男
●【予算】20万円ぐらいまで、場合によってはそれ以上も可能
●【購入手段】リアル店舗希望、新品
●【用途】仕事遊び兼用、職種は金融
●【ムーブメント】ソーラーGPS
●【欲しい機能】充電量が常に表示される機能を希望
●【ケース】チタン製?の銀か黒
●【文字盤】アラビア数字いらない。銀か青か黒
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】スオッチのアイロニークロノ、セイコーの機械式の安いやつ、SEIKO5
●【現在所持している時計】シチズンアテッサのシンプルなやつ(バンドも文字盤も黒くてチタン製)
●【手首サイズ】普通
アストロンかアテッサでいいかなーと思ってますが他に無いですかね
オシアナスは子供っぽいので却下

764:Cal.7743
18/02/24 14:16:49.76 V48KMYji.net
>>711
これはどうかな?
手巻きマニュファクチュール 裏スケ
URLリンク(www.koyanagi-tokei.com)

765:Cal.7743
18/02/24 14:19:44.48 V48KMYji.net
>>733
とりあえずお金持ちなんだから、安物してると思われないから
サイズで選んだ方がいいよ。特にスーツにつかうフォーマルのやつならなおさら
シャツと干渉しないサイズと厚さで考えましょう

766:Cal.7743
18/02/24 16:44:07.81 .net
別にスーツだからフォーマルなんてこともないでしょ
普段はビジネスだろうしビジネスはフォーマルとは違うよ
エスパーダもマーク16も普段のスーツで使うのに十分すぎる

767:Cal.7743
18/02/24 16:51:40.65 ojctTXyn.net
>>737
ソーラーGPSだとセイコーカシオシチズンしか作ってないから、カタログなりメーカー公式ホームページで全部見てから選べばok

768:Cal.7743
18/02/24 18:11:23.14 KQGH+KVG.net
●【年齢・性別】20代男
●【予算】5万以内
●【購入手段】何でも
●【用途】仕事用、スーツに合うもの
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】サファイアガラス
●【デザイン】シンプルなもの
●【文字盤】何でも。ブラック、シルバー、ホワイト
●【バンド】金属
●【ケース】丸型
●【過去所持していた時計】安いもの
●【現在所持している時計】同上
サファイアガラスが最優先です。細身なので大き過ぎないものが良いです。

769:Cal.7743
18/02/24 18:44:04.46 t8ZRlnh5.net
>>742
これ
URLリンク(www.tissotwatches.com)
3万円ぐらいで売ってる

770:Cal.7743
18/02/24 18:52:44.55 UyycUmiK.net
>>742
SEIKOセレクションSBTM251
40mmだから16cm位だと厳しいかも

771:Cal.7743
18/02/24 20:12:41.51 PtMFQQDB.net
サファイアクリスタルにこだわるってすごい奴やな

772:Cal.7743
18/02/24 20:41:36.05 I6e0tgJW.net
>>742
クォーツって電池式を希望ってこと?
ソーラー電波でもいいのならSAGZ083

773:Cal.7743
18/02/25 00:39:59.21 7jv09jdh.net
年齢: 35
性別: 男
購入方法: 正規
予算: 〜500万
用途: 普段使い
服装: アメカジ
手首: 19cm
駆動方式: 自動巻き
欲しい機能: クロノグラフ•シースルーバック
現所有: TAG カレラ クロノグラフ
アップルウォッチ
LV タンブールホライゾン
HUBLOT ビッグバン ウニコ金セラ
補足: 体がゴツいため大経のものがこの
みです。
APは40代、ロレは50代に購入しよ
うと考えているためそれ以外で。
予算は500ですが50でも100でも
カッコ良いと思えるものに出会えれ
ば値段は安くてもかまいません。
色々教えてください。

774:Cal.7743
18/02/25 01:54:00.62 3tf9KSo4.net
>>746
ソーラーって数年で使い物にならなくなるよね。

775:Cal.7743
18/02/25 02:00:39.91 uqhzbgbc.net
>>747
なんだろ…そこはかとなく漂う、うざい感というか、釣り感…
金持ってるなら百貨店の時計売り場でその条件伝えて、案内してもらった方が早いよ
てかそれくらいわかるだろ…

776:Cal.7743
18/02/25 03:50:57.98 fnIKcxAn.net
>>748
20年前の話だな

777:Cal.7743
18/02/25 03:55:24.18 ZY3ONmk+.net
ガランテとかどうなの

778:Cal.7743
18/02/25 06:10:26.95 lQADcDph.net
マハラ、ヨーロピアンカンパニーウォッチみたいなテイストの自動巻、手巻を売っているブランドありますか?
ガヤ時計かもしれないですが、こういうの好きです。

779:Cal.7743
18/02/25 06:30:11.80 /HhHIKxg.net
>>752
ジャンリシャールとか?

780:Cal.7743
18/02/25 10:09:50.02 KFpRhlNL.net
白文字盤に黒針のシンプルなパイロットウォッチがあればほしいですがなかなかありません。
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
これの針が黒いのがあればほしいのですが。
夜光なしでもかまいません。
40代おっさんなので安すぎるとNGですが、技術職なのでまわりはG-SHOCKかセイコーの吊るしで売ってるようなのをしている人が多いです。

781:Cal.7743
18/02/25 10:24:44.62 YPQj6Kiz.net
パイロットウォッチって黒文字盤が基本だから
白文字盤あっても針が共通だったりで白なんじゃない?

782:Cal.7743
18/02/25 10:42:00.38 Xv7/2cK6.net
>>754
こんな感じ?ドイツのギーナン(GUINAND)
URLリンク(stat.ameba.jp)
このモデルが現行かは不明

783:Cal.7743
18/02/25 10:53:53.77 8YI1EhCm.net
>>754
ダマスコならいいんじゃないかな。
URLリンク(www.watch.nagoya)

784:Cal.7743
18/02/25 12:44:25.62 zGCV5Nkl.net
安すぎるって言うのがどのへんのラインかわかんないけど、TimexとかSwissMiritaryあたりでたくさんあるよ

785:Cal.7743
18/02/25 13:22:31.79 kVonhwJ4.net
ありがとうございます。参考になりました。
探し方が悪かったようで全然見つからなかったのですが、結構数はあるのですね。

786:Cal.7743
18/02/25 17:17:47.96 kVonhwJ4.net
Timexであれば気軽に買えてよいかなと思ったのですが、現行モデルでは無いようですね。過去にはあったのでしょうか?

787:Cal.7743
18/02/25 17:33:27.57 qLgdB4rH.net
>>760
こういうの?秒針も黒がいいならごめんー。
TIMEXウィークエンダーミリタリー
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

788:Cal.7743
18/02/25 17:41:48.70 0oQdYO9W.net
煽るわけじゃないけどTIMEXは
40代に限らず安すぎる部類じゃないか
G SHOCKとかセイコーのが高いだろ

789:Cal.7743
18/02/25 19:52:04.72 zGCV5Nkl.net
Gショックもモノによるし、吊るしのパケに入ったSEIKOならいい勝負だよ

790:Cal.7743
18/02/25 21:27:20.57 uDVuYt7a.net
>>761
ウィークエンダーはすでに所有していますが、パイロットウォッチ(風)とはちょっと違いますね。
白キャンパーの夜光三角部分が黒いのとかあればよさそうですが。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

84日前に更新/309 KB
担当:undef