【一見さん】時計購入相談Part.94【大歓迎】 at WATCH
[2ch|▼Menu]
338:312
18/01/30 13:35:23.04 aEwgO5YQ.net
>>322-325 326
厄介な質問に親切にアドバイスいただいてありがとうございます。とても参考になり、気づかなかった視点にも気づいて嬉しいです。
共有元の『GS+カミーユフォルネ』は、敬愛する祖父が他界したときに、『祖父を思い出せる』・『祖父が私の年だと、これを買っていただろう』と思う品が欲しくて、購入しました。仕事のお守り代わりに身に着けています。
合理性を大事にしていた祖父なので、『クォーツ・国産・年相応・長く使える』というイメージでGSを選択し、気に入っています。
(震災をくぐり抜けた祖父ですが、その際に、残念ながら形見的な古い物は全て失われました)
革ベルトは、GSに飽きが来ないように、祖父の命日等に、数年に1本ずつ、買い増しをしていくつもりです。現在2本あります。
時計はド素人だったので、もう少し勉強していればカン幅まで注意して選択したのですが・・・
18mmでもいけるかも?と思い、古いスピードマスターで試してみたのですが、アビエ式ベルト部分が壊れてしまい、修理となりました。
今回、購入したい時計は、祖父を思い出すGSとの使い分けを狙っているのと、何かの形で時計としてのつながりが欲しかったので、買い増しをしていく予定の革ベルトを共用するために19mmで探している次第です。
>>325
ロンジンの情報ありがとうございます。ロンジンは元々、気になっています。
そもそも、今回の時計熱再燃は、ロンジンのVHP新製品のニュースを見たのがきっかけです。残念ながらVHPはカン幅20mmでしたが・・・
ロンジンの販売コーナーで質問した際、『2月中旬以降に機械式の新製品が出る予定で、それが19mmとして、店舗向け製品カタログには掲載されている?』との事。気になって情報収集を続けています。私の勘違い・聞き違いかもしれませんが。
>>328
ありがとうございます。
19mm丸形モデルがあるなら、現行品でも、ある程度の追金で入手できますね。
昨日の夜にいただいたアドバイスで、やっとブランドの存在を知った状態ですが、調べていくと物欲スイッチが入りますね。
調べていくと、ブランドとしての主流はレベルソだと感じましたので、「四角もあり」と視野を広げて、両にらみで、お店に相談に行きたいと思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

85日前に更新/309 KB
担当:undef