【WS】WILDSWANS / LASTCROPS 56個目【LC】 at WATCH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:Cal.7743
18/01/21 13:22:25.79 JmsGCdw20.net
>>341
オクの履歴でアタリでてる9周年ウィングスあるからエレファントは出やすいんじゃないかね
イーノやバーンとかウェイブ選んだほうが良さそう

351:Cal.7743
18/01/21 14:08:16.76 NDPWsiQ+M.net
>>342
ぜひ見せてくれw

352:Cal.7743
18/01/21 16:00:57.32 f1n5szVOd.net
>>342
カードケースやんけw

353:Cal.7743
18/01/21 18:28:34.56 uDhSH2U20.net
グラウンダーはあのクソダサいアタリがでなければ買うんだけどなぁ。。。

354:Cal.7743
18/01/21 20:13:03.29 dlQKnJv8r.net
>>348
こいつマジでしつこいよな。

355:Cal.7743
18/01/21 21:06:58.97 hgPOdyaEp.net
ホーウィンのサドルを使う度に黒い点々が増えていく…
ホーウィンのコードバンってこんなもの?

356:Cal.7743
18/01/21 21:10:07.62 6BoR+Pa+0.net
??

357:Cal.7743
18/01/21 21:25:29.81 /Y0AYDL/0.net
サドルなのかコードバンなのか

358:Cal.7743
18/01/21 21:29:45.13 ga/YNJYf0.net
シェル子は毛穴結構あるな、商品説明に書いてあるしな。

359:Cal.7743
18/01/21 21:34:42.30 hgPOdyaEp.net
>>351-352
意味不明なことになってしまったかw
9周年のサドルカラーのことね
ダブルバッドは擦れて傷が付いたりアタリの部分の色が濃くなるだけで黒い点は出ていないが、ホーウィンのサドルは黒い点々が増えてきている
調べたら担任と鉄分が反応してできる染みと書かれていたが…
そうなのだろうか

360:Cal.7743
18/01/21 22:51:49.07 7IrmWCr80.net
>>354
ホーウィンのサドル?

361:Cal.7743
18/01/21 23:07:36.87 xAwJi1Hd0.net
あそこまで説明したらこの場に限って言えばさすがにわかるだろ…
池沼かよ…

362:Cal.7743
18/01/22 01:42:07.57 F2


363:RIfFC10.net



364:Cal.7743
18/01/22 06:10:57.22 3guipyFG0.net
黒点は空気と触れてない部分で出来やすいよ
カード入れの内側とかのね

365:Cal.7743
18/01/22 06:40:52.78 5i+YBUAH0.net
夜桜お七
URLリンク(www.youtube.com)

366:Cal.7743
18/01/22 08:48:34.74 +gHt6Mwf0.net
グラウンダーはあのクソダサいアタリがでなければ買うんだけどなぁ。。。

367:Cal.7743
18/01/22 10:01:23.59 5gq1LdNZ0.net
ウォーカーズ以降新しいモデルが出ても何かパッとしないな
福田コラボの財布とかはいらんかったし
ラウンドファスナーの3種はラファロ以外は影が薄い。ラファロも人気ないけどさ
限定品も特別生産品も別注革も似たような感じだし飽きてきた

368:Cal.7743
18/01/22 10:09:17.45 4WM74aNo0.net
財布って、デザイン限られてるからなぁ…
革の負荷、縫製のしやすさ、使いやすさとか、新しい財布のデザイン考えるの難しいだろうな…つうか飽きるほどたくさん財布持ってるってすごいな。。。

369:Cal.7743
18/01/22 10:17:11.39 FkgqXloNp.net
他のブランドにも手を出せばいいじゃない
変わったの出してるとこあるよ
実用性が怪しい物もあるけど

370:Cal.7743
18/01/22 10:25:37.22 4WM74aNo0.net
ベルトの革をそのままの太さで使ってる財布とか持ってるけど、実用性皆無だな〜。見た目面白過ぎるからこれはこれでいいんだけど。

371:Cal.7743
18/01/22 10:45:30.75 5gq1LdNZ0.net
>>362
この際新しいデザインじゃなくてもいい
金型の変更は金掛かるから無理だろうけど
オーダーで細かい仕様の変更を自分で出来るようになればなあって
パームの万札入れやすくするとか
昔出てた三越別注のウイングみたいに札を入れても飛び出ない仕様にしたりとか
ブリMの見た目だけは好きだからブリLをブリMのようなダブルステッチ、ホック付きにしたりとか(中身はブリLのまま)
サーフス2は2回ぐらい復刻してたけど
パーム2はまったく復刻しないから残念
今だとパーム2も需要ありそうなのに

>>363
ここのメーカー以外だと
国内物はブルックリンミュージアムとトラッドバイソン使ってる

372:Cal.7743
18/01/22 10:56:15.55 5gq1LdNZ0.net
>>364
ラストクロップスが創業始め頃に作った決意表明とも言えるファットマンも滅茶苦茶分厚くて眺めてるだけなら良いアイテムだった

373:Cal.7743
18/01/22 11:51:54.47 B3a6XVHi0.net
三大ワイルドスワンズ永遠の課題
・パームの万札
・イーノのカード入れ

374:Cal.7743
18/01/22 12:14:05.33 Ay//4wJAp.net
2個なんですがソレは…

375:Cal.7743
18/01/22 13:10:11.22 5gq1LdNZ0.net
・グラウンダーの小銭入れの内張り

376:Cal.7743
18/01/22 13:38:59.53 A7EbZgPIa.net
金型云々のくだりたまにあるけど、革抜く位ならトムソンとかの安い所謂簡易型でやってるんじゃないの?
ある程度量産で作るのに型代が問題になるほど高いものじゃないと思うんだけど。

377:Cal.7743
18/01/22 15:14:39.34 6++Nf8g3a.net
>>365
細かいオーダーは確かにあるといいな

378:Cal.7743
18/01/22 16:00:55.20 c/a4rYp7M.net
>>368
3大で2個あげて1個レス待ちは2ちゃんのお約束なので

379:Cal.7743
18/01/22 16:06:34.97 2R85AJV/d.net
>>366
ファットマンって

380:Cal.7743
18/01/22 18:10:1


381:3.59 ID:FzYLQiFed.net



382:Cal.7743
18/01/22 18:19:17.32 tMFrP2ZX0.net
パームのカード段を逆に、とかは需要あるだろうけど
設計変更を認めたらキリがないだろうし、、、たぶん無理だな

383:Cal.7743
18/01/22 19:06:01.56 zTSFjAAY0.net
>>366
ああ、あったね
持ってたら超レアだ

384:Cal.7743
18/01/22 19:53:28.94 mA4ByUfDa.net
パームは万札入らんことより小銭入れが深すぎて取り出しにくいのが結構キツイ
出来ればマチを広くして小銭入れの口をもっと広げられるようにして欲しい

385:Cal.7743
18/01/22 19:56:45.77 8L1ItqYq0.net
向き変えたらいいんでない

386:Cal.7743
18/01/22 20:01:06.44 FkgqXloNp.net
改良ありならカクタスを希望したいな
受け皿さえちゃんとついてたら文句なし
タングとパームは小銭を啄む取り方になるから使いにくい

387:Cal.7743
18/01/22 20:06:54.60 Ahfx5KpBd.net
>>369
これこれ!

388:Cal.7743
18/01/22 20:12:00.77 TsKB81LC0.net
>>380
グラウンダーの内張りってどうなってる?

389:Cal.7743
18/01/22 20:19:19.20 5gq1LdNZ0.net
>>371
更に何割か高くなってもいいし
オーダーだけでもいいから対応して欲しいところ
>>375
パームじゃなくてイーノだろうけど
イーノのカード段は逆にしたら使いやすくはなるだろうけど
バーンみたいに小銭入れにカードの凹み痕がつくようになりそう

390:Cal.7743
18/01/22 20:27:12.99 5gq1LdNZ0.net
>>376
実店舗の店員さんに「買うのはオススメしない。やめておいた方がいい」
と言われたのは今思えばあの製品ぐらいだったな

391:Cal.7743
18/01/22 20:30:25.79 GDp+2oDK0.net
手帳カバー買うんだけど
リングありと無しどっちが使いやすいだろうか

392:Cal.7743
18/01/22 20:32:30.48 5gq1LdNZ0.net
>>381
昔のサドルのタングみたいに何も革を張ってないから
汚く見えるようになる一方なのよ
改良後も何故か小銭入れの革を張ってない

393:Cal.7743
18/01/22 20:35:05.29 nz86JuiY0.net
グラウンダーの小銭入れのところにマクドのクーポン入れてるわ
マクドあんまり行かないけど丁度いいサイズだった

394:Cal.7743
18/01/22 20:38:30.56 y7DS7CU70.net
イーノ使ってるんだけど、スパンカー1ほしい
スパンカーは使いにくいのかな?

395:Cal.7743
18/01/22 21:13:17.27 wssbgObP0.net
スパンカーは最初は厚みあるけど、意外にコンパクトで使いやすい
WSのスパは今のうちに買っておくことをお勧めする

396:Cal.7743
18/01/22 21:18:17.52 FkgqXloNp.net
2しか残っていないようだが…

397:Cal.7743
18/01/22 21:53:37.66 IW0RaHQc0.net
>>384
無し

398:Cal.7743
18/01/22 21:59:28.26 mA4ByUfDa.net
>>384
リングありってシステム手帳にするということ?
カスタマイズが好きならオススメするけど、既製品でいいならリング無し一択

399:Cal.7743
18/01/22 22:06:52.53 5gq1LdNZ0.net
サイズに統一感あるからかスパンカーはタングと一緒に使いたくなるね
スパンカーはフリッカーより使いやすいのは確か

400:Cal.7743
18/01/22 22:08:36.09 TsKB81LC0.net
>>385
なるほど、確かにあれは汚らしいね

401:Cal.7743
18/01/22 22:37:22.11 FkgqXloNp.net
スパンカー2と合わせるならパームの方がサイズがほぼ近いし合うんじゃない?

402:Cal.7743
18/01/22 22:52:37.23 4WM74aNo0.net
LCのスパンカーじゃいかんのか

403:Cal.7743
18/01/22 23:00:36.00 5gq1LdNZ0.net
>>393
札入れを革張りするように改良したのに
小銭入れだけはそのままと言う謎仕様
今後値上げする時のために敢えて改良してない部分も残してるんじゃないかと勘繰ってる

404:Cal.7743
18/01/22 23:51:45.11 8UQM1yLq0.net
銀座三越別注のウイングスに、フリッカーの札入れ仕切りがついたら、良いと思わない?

405:Cal.7743
18/01/23 00:03:39.40 otxfn0F/0.net
フリッカー2じゃあかんのか

406:Cal.7743
18/01/23 00:04:29.57 B12b9vX10.net
スパンカーだけじゃないけど、LCとWSって同じ型でもかなり印象が違う
多分、微妙な曲線とか細かいところの積み重なりの違いの影響なんだろうけど

407:Cal.7743
18/01/23 00:16:34.08 4Wdh02Yod.net
シェルコよ薄い色は使うと黒点浮くのはしかたないことやぞ、タンニンや

408:Cal.7743
18/01/23 00:22:04.60 otxfn0F/0.net
ここ見てる感じLC使ってる人ほとんど居なそう

409:Cal.7743
18/01/23 01:13:02.36 IvfLZsHk0.net
>>398
フリッカー2は厚いし、ウイングスのカードのフラップが使いやすい。
札入れの仕切りが欲しいけど、グラウンダーの仕切りは嫌

410:Cal.7743
18/01/23 06:25:06.71 ZI8MT5GN0.net
坂本冬美 祝い酒 フルコーラス 2006
URLリンク(www.youtube.com)

411:Cal.7743
18/01/23 08:09:51.27 y4UGUBvrp.net
>>358
黒点は使用せずに部屋に放置しておくと出てくるイメージがある。
コードバンも多いけど、フルグレインの黒点はちょっと異常だな。ロンドンカラーは色薄い割に目立たないけど、ダークステインはかなりブツブツとよくわからない色ムラも出てくる。

412:Cal.7743
18/01/23 09:01:39.65 Lv1yDqom0.net
ウイングスはあのクソダサいアタリがでなければ買うんだけどなぁ。。。

413:Cal.7743
18/01/23 15:26:06.93 bgFnzhX8p.net
俺のダークステインは黒点もムラも全くでないなあ
黒点はタンニンと鉄分が反応してできるみたいなので、革の性質というより生活環境によるのでは?
クエン酸で落ちるらしいけど、試すにはちょっと怖いな

414:Cal.7743
18/01/23 17:07:53.16 jD1TjYjy0.net
クリスペルクリムト良さそうなんですが使っている方いますか?

415:Cal.7743
18/01/23 17:28:14.24 4NYqlx/n0.net
スパンカーってもう廃盤で売ってないの?

416:Cal.7743
18/01/23 17:32:10.45 tw3Isy5t0.net
WSでは売ってないよ
サドルでいいならLCで買え

417:Cal.7743
18/01/23 18:22:24.66 otxfn0F/0.net
グラウンダーは使いやすいけど、デザインはよくある二つ折りの財布をここのテイストで作ってるだけって感じするな。ブリスターやフリッカーって使いづらさはあるけど、ここの財布だって感じする。

418:Cal.7743
18/01/23 18:26:43.16 uWpYW3/U0.net
確かにそれはあるな
ここのイメージの二つ折りだとウイングかスパンカー
俺の場合スパンカーの革の塊感が大好きで
1も2も持ってるけど札まで入れる使い勝手だと
グラウンダーには敵わないかな
多分小銭入れ付きオールラウンドの財布が要望された
結果作られたのがグラウンダーなんだろう

419:Cal.7743
18/01/23 18:41:51.65 vllos8kh0.net
フルグレインパームをケツポケでがしがし使ってるんだけど、
折り目のところがだいぶシワシワになってしまった
これはフルグレインの仕様なのかな

420:Cal.7743
18/01/23 18:59:20.55 7UeNC0WQp.net
マメンマナチュラルのスパンカーがちょうど作られたようだし
興味があるなら手を出してみれば?
ナチュラルは製作時期じゃないと手に入らないしね

421:Cal.7743
18/01/23 19:20:59.78 otxfn0F/0.net
マレンマは1年でピーク迎えるから早く艶出したい人にはイイよ

422:Cal.7743
18/01/23 20:59:07.15 X/MbTCE0r.net
裏貼り仕様のグラウンダーってちょっと分厚すぎない?
ケツポケしたら膨らみすぎるw
前のグラウンダーは使ったことないから比較できないんだけどね。

423:Cal.7743
18/01/23 21:15:09.48 tw3Isy5t0.net
分厚いのが嫌ならそもそもWS向いてないだろ

424:Cal.7743
18/01/24 00:03:46.50 Gf6+5YIE0.net
グラウンダーは使ってると潰れて少しは薄くなってくるだけマシな方だぞ
フリッカーはずーっと分厚いまま

425:Cal.7743
18/01/24 00:14:46.21 krivIxWr0.net
万双のブライドル手帳か、
WSのowlかで悩んでいます
owlかっこいいけど、使いにくいのかな?
他におすすめあれば教えて下さいm(__)m

426:Cal.7743
18/01/24 04:55:43.85 PQn7QI0X0.net
>>411
スパンカーやフリッカーはグラウンダーの後に作られた製品だぞ

427:Cal.7743
18/01/24 07:13:21.38 qZ4K0qg9d.net
>>419
??

428:Cal.7743
18/01/24 07:50:47.85 UOaG34DcM.net
>>418
万双は内側のヌメが財布だと、汚れてみすぼらしくなる

429:Cal.7743
18/01/24 08:45:35.30 NPK9VtXo0.net
ウイングスはあのクソダサいアタリがでなければ買うんだけどなぁ。。。

430:Cal.7743
18/01/24 13:39:34.41 /ip8U79aa.net
>>419
俺が15年以上前にスパンカー2のマットサドル赤を
買った時にグラウンダーなんてなかったんだが
お前何言ってんの?

431:Cal.7743
18/01/24 19:41:47.82 JsVERXDt0.net
waveナチュラル予約してまだ一月
ブラックやチョコはたまに在庫ありになるんだけど、これって予約分がキャンセルになってオンラインショップに出てくるの?
浅い知識だがまったく染めないナチュラルが一番出荷の回転早そうなんだけどどう?

432:Cal.7743
18/01/24 19:49:14.56 ilqqwole0.net
>>424
制作サイドに染めてる染めてないは関係ないだろ
ただLC情報ではナチュラルは他のものと一緒に作れないから後回しにされる

433:Cal.7743
18/01/24 19:55:18.47 62ot08530.net
WAVEナチュラルって予約しなくても
タイガースブラザースで普通に売ってるよ
あとサドルのナチュラルは全く染めてない訳じゃなくて
脱色した後にあの色に色付けしてるって店の人が言ってた

434:Cal.7743
18/01/24 20:12:19.34 krivIxWr0.net
ナチュラルは色混ざらないように、
ラインを全部綺麗にしてからしか作れないから、
1番作りにくいんだとお店の人から聞いたな
何でも製造ラインが1つしかないから、
とかなんとか

435:Cal.7743
18/01/24 20:33:26.91 0e/LX8n9d.net
そもそもナチュラル自体をそんなにつくって無いんじゃね?
オンラインで注文まとまってきたら一斉に作ってそう

436:Cal.7743
18/01/24 21:49:28.23 Gf6+5YIE0.net
普通のヌメ革と同じようなものだと考えてナチュラルを買って後悔する人多数

437:Cal.7743
18/01/25 08:46:33.72 t67KuJhQ0.net
ウイングスはあのクソダサいアタリがでなければ買うんだけどなぁ。。。

438:Cal.7743
18/01/25 15:32:07.91 coh/GuIx0.net
ここの財布とか鞄使ってるひとって靴どこの履いてる?

439:Cal.7743
18/01/25 15:53:15.90 za8y5MfL0.net
仕事か休日かにもよるだろう

440:Cal.7743
18/01/25 17:47:03.11 X0p+RB+C0.net
俺はトリッカーズ、クロケ、ウエストンとかかな

441:Cal.7743
18/01/25 18:36:35.34 2LwAy9vlp.net
系統的にはオールデンとかじゃないか

442:Cal.7743
18/01/25 19:00:35.66 aHVjxYznr.net
>>429
全然違うもん?

443:Cal.7743
18/01/25 20:41:20.96 lHe+z+VZd.net
ウェブマガジンM
2つ折りの財布は広げた際、中央部分にシワが入りがちだが、「ワイルドスワンズ」ではそれも解消。外装と内装のズレを微調整しているため、開いても美しさをキープする。
え?どういうこと?

444:Cal.7743
18/01/25 23:00:36.61 6AafSPwY0.net
シュランケンってクリームってメンテナンスどうすればいいの?
クリーム塗るべき?

445:Cal.7743
18/01/25 23:03:11.46 dX6Kg9Rf0.net
何もいらない
カラー物で汚れてきたらブラッシングと水拭き

446:Cal.7743
18/01/26 04:03:10.48 BEED3Luy0.net
>>435
ナチュラルはあの色に染めた後にカゼイン(顔料)を塗ってる
ヌメ革のような変化速度ではないよ

447:Cal.7743
18/01/26 07:54:57.96 dlYCYbhbM.net
>>436
皺が入らない代わりに、180度開閉しないよね

448:Cal.7743
18/01/26 08:48:17.35 MrQ4jwzX0.net
ウイングスはあのクソダサいアタリがでなければ買うんだけどなぁ。。。

449:Cal.7743
18/01/26 12:17:34.51 BEED3Luy0.net
素晴らしい見た目にこだわるが機能的な筋肉ではないボディビルダーみたいな財布だからな

450:Cal.7743
18/01/26 12:27:34.12 IazBL0Be0.net
サドルプルアップナチュラルって、あんま経年変化しないの?明るいままで落ち着くならほしいんだけどな

451:Cal.7743
18/01/26 12:28:30.53 ul/IJjxXp.net
神々はコバに宿るってなんかかっこいいな

452:Cal.7743
18/01/26 14:50:17.97 BEED3Luy0.net
>>443
明るいままは無理
そういうのが欲しいならクロム鞣し革買いなよ、変化しないから
サドルナチュラルに関しては過去スレでも散々言われてるが
何らかの工夫(使い始める前に日光にあてる、使い始める前に防水スプレー、使い始める前にオイルを入れる etc)を施さないと
1〜2年目は中途半端にナチュラルに黒ずみ(指の水分、汚れ、油分で)が出て汚い
3年目から徐々に薄いアメ色に
4〜5年目がアメ色としては全盛期
6年目ぐらいに入ると茶色になっていき
8年目ぐらいからは段々と茶色と黒が混ざりあっていき他人から見たら触りたくもない完全な汚物になる
そしてナチュラルは内側が外側よりもさらに変化しにくいので
内側は中途半端に汚い見た目になる

453:Cal.7743
18/01/26 16:31:57.48 IazBL0Be0.net
いつか出ないかな、スパンカーのMサイズ

454:Cal.7743
18/01/26 19:30:50.35 vtPhp3QOd.net
今が何サイズなんかな?

455:Cal.7743
18/01/26 19:32:21.85 vtPhp3QOd.net
スパンカー2で、カード入れがウイングスの財布が欲しい

456:Cal.7743
18/01/26 20:19:02.88 TWUq9/Gfa.net
それってカード入れるしかない向きがスパンカーみたいになってるウィングスってこと?

457:Cal.7743
18/01/26 20:33:51.03 XiRkkhC/0.net
フルグレインの折り目のシワがきになってもうダメだ

458:Cal.7743
18/01/27 00:05:29.67 83nqRLsK0.net
シュランケンカーフで黒palmとsurfs1作ってください

459:Cal.7743
18/01/27 00:24:22.25 1qediEeY0.net
>>450
革財布向いてないんじゃない
コードバンでも買えば?

460:Cal.7743
18/01/27 17:11:37.05 nEE4VnwK0.net
バーンとイーノだとケツポケしてるとバーンの方が薄くなる?
なんかイーノってあんま薄くならないような気がする

461:Cal.7743
18/01/27 17:34:44.82 OnEkMjGNM.net
カード番号流出した人は必ず番号変えた方がいいよ。
今後ずっと不正使用されるリスクを背負うことになる。
顧客のためのセキュリティをおろそかにするような企業だよ
自分たちは被害者とでも思ってるんだろうね。余計なコストかかったから。

462:Cal.7743
18/01/27 18:28:45.93 LneN5CMh0.net
ウイングスはあのクソダサいアタリがでなければ買うんだけどなぁ。。。

463:Cal.7743
18/01/27 20:51:47.83 1qediEeY0.net
今話題のコインチェックみたいなガバガバなセキュリティ
あそこも社員は被害者ヅラしてたなw
C.O.Uと言うかWSにはムカつくだろうな手間をかけさせられてテンプレな謝罪だけで済ませられた当事者は
クレカ決済出来ない理由を説明しないままクレカ決済を中断し
あげく何ヵ月も遅れて今さら不正アクセス公表とか
「はぁっ?」
って感じで端から見ててもイメージ最悪でしたわ
下手すりゃ自分も被害受けてた訳で
今後も似たような事やらかすだろ、ここ
企業体質はそうそう変わらん

464:Cal.7743
18/01/28 02:48:10.72 3RuqDifza.net
被害受けてないのによくそんなボロクソ言えるよな〜

465:Cal.7743
18/01/28 02:55:38.47 eUsHavBW0.net
なんやこいつ
NGしとこ

466:Cal.7743
18/01/28 05:42:36.69 RW0cn/1t0.net
ウェブで京都5周年記念のをたまたま代引きで買ってたからな
いつもの様にクレカで買ってたらアウトだったんだからボロクソ言うに決まってんだろ

467:Cal.7743
18/01/28 06:25:07.86 l9/ZzAYT0.net
たまたまターゲットになっただけなのに責任責任って笑うわ
外注ECサイトなんてセキュリティ対策をちゃんとしてないところもある
それが運営側の問題なのか開発側の問題なのかっていう
企業として謝罪は避けられないが不正アクセスに対して責任があるかってのはまた別問題

468:Cal.7743
18/01/28 08:15:04.78 RW0cn/1t0.net
その謝罪遅くね?

469:Cal.7743
18/01/28 08:36:52.86 ZWcOcrDa0.net
調査とか謝罪文の添削も結構時間かかるんだよ
手続きも色々あるだろうし
普段の仕事しながらだとやっぱり時間かかる
ここの社員が何人居るかわからないけど
不正アクセス専属で人員割くほど余裕ある会社では無いだろ

470:Cal.7743
18/01/28 12:58:59.01 inUBDVCX0.net
長文クレーマー予備軍おじさん

471:Cal.7743
18/01/28 14:39:00.67 RW0cn/1t0.net
批判は一切駄目ってか

472:Cal.7743
18/01/28 15:29:54.19 hNjZQFzma.net
不正使用された奴が早く公表されてれば防げてたとかなら叩く気持ちもわかる。というか公表遅さは叩かれてしかるべきだろ。

473:Cal.7743
18/01/28 15:49:26.18 AQnaPKkR0.net
シェルコ×マレンマのコンビかぁ…でもブリスターかぁ…

474:Cal.7743
18/01/28 17:05:40.06 WYRCdTVe0.net
>>466
おれはちょっと欲しいけど、欲しかったLはシミが目立つなあ、、

475:Cal.7743
18/01/28 19:17:30.36 vdDHOaqV0.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
めっちゃキレてて笑った

476:Cal.7743
18/01/28 19:22:01.86 vdDHOaqV0.net
Q質問1 投稿者:x*X*N*** / 評価:新規 1月 25日 13時 13分
すみませんが よく読まないですみませんが商品の斡旋や買う権利の入札はおかしいと思います。キャンセルします。
A 回答 1月 25日 18時 07分
よく読んでください。その上で批判してください。報復評価をされてはたまらないので、キャンセルはします。ブラックリストに登録します。
Q質問2 投稿者:N*n*K*** / 評価:4 1月 27日 22時 19分
すみません!!よく読まないで入札してしまいました。 キャンセルお願いします! すみません。
A 回答 1月 27日 22時 23分
よく読んでください。報復評価をされてはたまらないので、キャンセルはします。ブラックリストに登録します。
Q質問3 投稿者:A*W*m*** / 評価:605 1月 27日 23時 23分
こちらもよく意味が分からないので削除お願いしたいです。
A 回答 1月 28日 5時 55分
日本語を勉強し直してください。
Q質問4 投稿者:M*E*q*** / 評価:105 1月 28日 10時 28分
すみません!よく読まずに入札しました。本当に申し訳ないのですがキャンセルをお願いします!
A 回答 1月 28日 12時 30分
アホですか? 迷惑です。ブラックリストに登録します。

477:Cal.7743
18/01/28 19:24:53.92 AQnaPKkR0.net
>>469
この購入権利の売買って有りなの??

478:Cal.7743
18/01/28 19:36:56.57 hQ3qV+MU0.net
側から見てる分には、すげーおもしろい

479:Cal.7743
18/01/28 19:42:12.98 eUsHavBW0.net
普通に規約違反

480:Cal.7743
18/01/28 20:00:10.18 l9/ZzAYT0.net
(2018年 1月 27日 22時 30分 追加)
ちゃんと説明を読んでください。読まない人が多過ぎです。
冷静になって考えて下さい。
ワイルドスワンズの新品の財布を500円で買えるわけがないでしょう?
(2018年 1月 28日 12時 33分 追加)
ワイルドスワンズの新品の財布を500円で売ろうとする馬鹿はいないでしょう?
規約違反もそうだがオークションの意味も理解出来ていないただのバカの模様

481:Cal.7743
18/01/28 21:22:11.38 oI2FnUkO0.net
たまたまおすすめで出てきて何だろうとマジマジ見てしまったよ

482:Cal.7743
18/01/28 21:37:15.49 Jt5vh6wyp.net
スパンカーでナチュラルとマレンマの組み合わせが出てきたら
WSの9周年サドルと比較してみるのも面白いかもと思ったり

483:Cal.7743
18/01/28 22:17:45.17 mSuHvAlvx.net
オクでのどうでもいいやりとりをわざわざここに書き込む目的は何?

484:Cal.7743
18/01/28 23:14:23.50 RW0cn/1t0.net
1.安全圏から馬鹿を見て楽しむ感覚を同じ趣味仲間と共有したい
2.ワイルドスワンズについてならば何でも書き込み有りだと思っている
3.規約違反なので違反報告をさせたい

485:Cal.7743
18/01/29 08:49:13.51 Ls2ztQEI0.net
パームはあのクソダサいアタリがでなければ買うんだけどなぁ。。。

486:Cal.7743
18/01/29 10:13:39.48 vW0rHr+kp.net
>>475
内装のマレンマって結構傷目立ちそうだがどうなんだろ。

487:Cal.7743
18/01/29 12:00:00.88 XXvsdMXEa.net
>>479
外側は2年過ぎた辺りから傷が取れにくくなるけど、内装はそんな傷気にならないかなぁ…あくまで主観だけども、

488:Cal.7743
18/01/29 21:12:04.56 ItSZsNaq0.net
内装マレンマは紙幣や紙に油分がよくつく

489:Cal.7743
18/01/29 23:06:12.80 LLvj8FJc0.net
ヤフオクに型押しクロコのタングって出品されてるけどそんなのあったの?
見た感じビニール見たいな質感で違和感あるんだけど‥
俺は型押しなのかリアルクロコなのかは見ても分かりませんので聞きました

490:Cal.7743
18/01/30 00:55:46.32 RBiSvR5M0.net
>>423
それはお前が買った店(どうせアルバカだろ)が
グラウンダーを仕入れてなかっただけだろ
ウィングスやスプリッターなんかの最初期モデルの次に造られたのがグラウンダー
99年〜2000年頃だ
スパンカーやフリッカーなんて21世紀になって作られたんだよ

491:Cal.7743
18/01/30 08:44:59.69 6IbQxzVG0.net
パームはあのクソダサいアタリがでなければ買うんだけどなぁ。。。

492:Cal.7743
18/01/30 09:29:53.53 KS0GBAVo0.net
ブリスターも後に作られたんかな

493:Cal.7743
18/01/30 10:34:30.02 Dd38p56Kd.net
LCのキーケースほしくて実物見たいんですけど東京の直営店以外では取り扱ってる店ないですか?
マレンマってさわったことないし大きい方と小さい方のサイズ感とか実物見てみたいけど東京は遠いし行く用事ない

494:Cal.7743
18/01/30 10:50:09.45 OliEDvfl0.net
>>486
スイフトとクリッパー?
クリッパーならWSと同じだから見てきたら

495:Cal.7743
18/01/30 11:44:15.74 Dd38p56Kd.net
WSのクリッパーの実物を見て気に入ったけど取り外しのところいらないと思って調べてみてLCにたどり着きました
それでクリッパー以外にスイフトもあると知ってマレンマってさわったことないしどんな感じかとか数字上では少し大きいだけだけど実際さわるとけっこう大きく感じたりするから実物見たいと思いまして

496:Cal.7743
18/01/30 14:28:30.50 GKLOrdGq0.net
ヤフオクやメルカリで汚い安い中古があればそれを買って実物の使用感を確認するとかすれば?
気に入れば新品買えばいいし
LCの取扱店はアルバカーキやアンディーハウスぐらいしか思いつかんな

497:Cal.7743
18/01/30 16:54:52.04 suSw6qnQp.net
インスタにLCブリスターのエイジング後の写真載ってるけどあんな色になるんだな。
もう少し飴色を想像してたがなんと言うか焦げ茶に近くなるのか。

498:Cal.7743
18/01/30 18:36:26.44 gmvA2n8/0.net
シェルコードバンのナチュラルは写真と現物じゃけっこう違うから参考にならないよ。

499:Cal.7743
18/01/30 19:12:54.36 suSw6qnQp.net
>>491
たしかにそうだね。
意外とホーウィンナチュラルのエイジング画像ってあまり出てこないから気になるんだよなあ。

500:Cal.7743
18/01/30 20:57:22.21 Ryq2zk2Ep.net
ナチュラルってLCでは普通に使われてるけど
シェルコードバンとしてはかなりレアなものじゃなかったっけ?
ググると何年か前に限定的に復刻したのがナチュラルっていう記事が出てくるんだが

501:Cal.7743
18/01/30 21:08:38.98 gFGwh8aNp.net
レアというか単にニーズの問題で、小ロットしか作られなくても、こんな極東の中小メーカーにも回ってくるのです
最上の8とか黒はオールデンとかに優先されてたはず

502:Cal.7743
18/01/30 21:56:08.13 GKLOrdGq0.net
レアカラーなのは需要が少ないからよね
品質にしてもブラックのが安定してるし

503:Cal.7743
18/01/31 00:10:06.90 9WzG+I6J0.net
そろそろブライドルレザーで出してくれんか?
フルグレインはいいから。

504:Cal.7743
18/01/31 07:59:23.08 GRTfoTUr0.net
安定のブライドルレザーだな
ぜったい売れる

505:Cal.7743
18/01/31 08:46:30.57 Gyxyg8+b0.net
パームはあのクソダサいアタリがでなければ買うんだけどなぁ。。。

506:Cal.7743
18/01/31 09:29:26.82 /WMmiwhip.net
ブライドルはベイカー以外がいいなあ
あれはベイカーのはフルグレイン以上にクセありすぎ

507:Cal.7743
18/01/31 15:04:31.95 34gwsL3sa.net
何年か前にあったトーマスウェアのブライドルってどうなんだろう?

508:Cal.7743
18/01/31 15:13:50.36 YfPscrZup.net
今回のホーウィンナチュラルはブリMとソイル、タング、サーカスで終わりか
小さい物で量を作ってるみたいだから、大きい面の残りがないということなのかな?

509:Cal.7743
18/01/31 16:35:15.50 RFXgiT0k0.net
フルグレインブライドルのドラッカーいいな
出たら買お

510:Cal.7743
18/01/31 18:19:59.45 sPza51G40.net
>>439
染めてるの?無染色じゃないのか?!

511:Cal.7743
18/01/31 18:56:11.99 WiX5paDgp.net
岩田屋別注のクレイジーパターンタングまた作ってくれないかな。
10万くらいなら出すのだが、、、

512:Cal.7743
18/01/31 19:03:19.11 zozLqBqO0.net
スパンカー1綺麗に使ってるな。折り目のひび割れないし、日頃のメンテナンスがいいのかな

513:Cal.7743
18/01/31 19:53:35.63 0H0PgO1X0.net
>>502
たぶん臭くて死ぬ

514:Cal.7743
18/01/31 19:58:43.19 YfPscrZup.net
そろそろ9周年サドルナチュラルの2ヶ月エージングを見てみたい
発売日から使ってる人いないかな

515:Cal.7743
18/01/31 20:17:08.05 loJdzhJm0.net
タングって絶対におっぱい防げないよな
イーノやバーンならプラ板で防げるが

516:Cal.7743
18/01/31 20:40:10.67 amuNE2Hl0.net
タングもやろうと思えば出来るんじゃないの
間に挟めるようになってるよ

517:Cal.7743
18/01/31 20:43:52.99 Bd38imiUa.net
あれはポッチを愛でるモノだと思ってたわ…

518:Cal.7743
18/01/31 20:49:22.87 sYZrM4wW0.net
ポリプロピレンとか仕込む人いるのか
なるほどなぁ

519:Cal.7743
18/01/31 20:53:24.32 9WzG+I6J0.net
L字の小さめの探してるんだけど
革蛸 SPRIT ブライドルレザーL字型ウォレット
ガンゾ BLACK SENSE L ZIPパース
どっちか買う前にWSでもL字出してくれんかのぅ

520:Cal.7743
18/01/31 22:10:20.24 loJdzhJm0.net
なんで新品より高い中古のバーンが出品されてるんだよ

521:Cal.7743
18/01/31 22:23:53.18 R2Ykl9Cy0.net
使ってくほど良いエイジングをすることが証明されたな

522:Cal.7743
18/01/31 22:53:01.26 CMMOHEmX0.net
URLリンク(i.imgur.com)
高すぎるやろ

523:Cal.7743
18/01/31 23:03:41.02 rY6bGiKga.net
たぶん小学校の給食以来焼肉ステーキの類いを食ってない無類の魚好きの俺でもフルグレインドラッガーとか耐える自信がない。

524:Cal.7743
18/01/31 23:05:36.25 CUvhyzzW0.net
いつものことやろ

525:Cal.7743
18/01/31 23:10:44.85 YfPscrZup.net
>>515
WSのホーウィンカクタと値段同じじゃなかったか?

526:Cal.7743
18/01/31 23:15:04.24 9WzG+I6J0.net
>>516
出るんかと思ってブログ探してしもたやろ

527:Cal.7743
18/01/31 23:35:41.77 pYAsrF4k0.net
フルグレインドラッカー、サンプルだけなんかな
実売されたら


528:15万くらいしそうだな



529:Cal.7743
18/01/31 23:44:13.39 AYURtKjE0.net
どうせならシェルコードバンで欲しい
カバンはクロコが一番向いてるだろうけど高すぎで買えなさそう

530:Cal.7743
18/02/01 00:34:26.06 NNJbA4qHd.net
フルグレイン ってそんな臭いかな?
革のいい匂いに感じるけど

531:Cal.7743
18/02/01 01:19:30.33 R9au/cM80.net
>>522
俺も全然平気だけど、ダメな人には魚臭いらしい

532:Cal.7743
18/02/01 01:25:59.78 z0qINaAk0.net
自分が平気でも周りの人を考えるとなあ

533:Cal.7743
18/02/01 01:27:43.16 R9au/cM80.net
そんな周辺まで匂いしないだろw

534:Cal.7743
18/02/01 01:53:23.53 /BMi/Hx00.net
1月もすれば普通の革の匂いになる

535:Cal.7743
18/02/01 07:49:40.40 0Jl5/E4KM.net
>>512
L字は柔らかい革の方が使いやすいよ
硬い革は開きが悪いから、出し入れしにくい

536:Cal.7743
18/02/01 09:51:38.80 bd3tIUce0.net
魚というかタンニン

537:Cal.7743
18/02/01 11:47:44.98 a/fp83rf0.net
パームはあのクソダサいアタリがでなければ買うんだけどなぁ。。。

538:Cal.7743
18/02/01 20:55:32.01 k0RIqTuh0.net
>>527
ふむふむ、やはりブライドルレザーはしんどいか。
WSの持ち味には合わないから作らないのかも。
L字買ったことないから調べてる最中なんだよね。

539:Cal.7743
18/02/01 21:36:22.85 2otPAp8N0.net
別ブランド作れば良いのにね
もっとフォーマル向けの薄めのラインでさ

540:Cal.7743
18/02/01 22:43:08.46 YFbgAG8va.net
薄めなら他のブランドでいい気が…

541:Cal.7743
18/02/01 22:44:04.98 MPQIQ8Fj0.net
フルグレインドラッカーって何かと思ったらサンプル作ったのか
ダークステインとかすげえ迫力だろうな

542:Cal.7743
18/02/01 23:00:57.54 bd3tIUce0.net
ドラッカーよりサーキュロが欲しい

543:Cal.7743
18/02/02 00:01:21.93 Lo06y52t0.net
フルグレインブライドルは水に弱すぎじゃね?
鞄なんて雨に降られたらシミだらけになるぞ
水一滴でも一瞬でもシミになるじゃん

544:Cal.7743
18/02/02 00:20:21.96 3k+5ojnD0.net
>>535
確かに鞄に向いてる素材じゃないよな

545:Cal.7743
18/02/02 00:40:09.39 d5T64UI00.net
>>535
オヌヌメはありますか?
シュラケン以外で

546:Cal.7743
18/02/02 08:44:16.18 jAJqNC4i0.net
グラウンダーはあのクソダサいアタリがでなければ買うんだけどなぁ。。。。

547:Cal.7743
18/02/02 12:30:55.38 9ltUQDNWd.net
フルグレインドラッカーのURLたのむうー

548:Cal.7743
18/02/02 13:25:55.14 RaQx/dlNp.net
ホーウィンナチュラフのタングやっぱり終わってたか

549:Cal.7743
18/02/02 18:48:28.96 N5tfGgYw0.net
>>539
URLリンク(www.instagram.com)

550:Cal.7743
18/02/02 19:50:19.54 wuOZBHS+0.net
パームで電子マネーつきのクレカ持ち歩いてたら大きい財布いらないことに気づいた

551:Cal.7743
18/02/02 19:56:56.13 3k+5ojnD0.net
>>541
すげー迫力
だが製品化はあるのか?

552:Cal.7743
18/02/02 20:19:49.92 tMO+oM210.net
ほぼクレジットカードと電子マネーのIDしかつかってない
2週間は財布開いてないしもうすでに札がいくらあるかも記憶にない

553:Cal.7743
18/02/02 20:42:18.22 gvXkGynna.net
財布はアクセサリー

554:Cal.7743
18/02/02 21:43:36.17 QeAlEL2P0.net
フルグレインの鞄って
あの臭いをまき散らしたら大迷惑だろ

555:Cal.7743
18/02/02 23:54:23.59 L7/b3vOAd.net
フルグレインドラッカー出たら買うわ

556:Cal.7743
18/02/03 00:03:32.34 lXq0ggBW0.net
手縫いで自作しようかな
このくらいなら作れる

557:Cal.7743
18/02/03 05:29:47.73 G2vWQ4raM.net
>>546
ブーツの匂いやろ?
いい匂いやん?

558:Cal.7743
18/02/03 07:21:03.18 LNNKC4HJ0.net
>>541
これは一個持っててもえー鞄やわ

559:Cal.7743
18/02/03 09:05:05.73 eS534Con0.net
WILDSWANSとLASTCROPSて仲イイの?
LCは長男さんがやってて、WSは二男さんと三男さんがやってるんだよね

560:Cal.7743
18/02/03 11:22:08.18 55jDLBMza.net
仲違いしたからLCできたと思ってたけど…
仲直りしてるかもしれんが

561:Cal.7743
18/02/03 11:50:20.36 sSxvzpf4p.net
仲は悪くないと思うよ
執念記念ではお互い祝いあってるって聞いたし
製作と販売の方針が違うだけじゃない?
LC→自分たちの手で作ることに特化
それと男性向け中心
女性向きと言われているラウンドファスナーは作らない
作っても外注
WS→多数の職人たちによる大量生産
女性向けも展開
毎年限定商法

562:Cal.7743
18/02/03 12:39:16.85 rM5CUao90.net
LC今は自分で作ってるけど、前は外注してたよ

563:Cal.7743
18/02/03 14:06:06.26 id8IZ+Y+p.net
LCは総じてデザインが甘い
それが逆にクラフトっぽい粗野感になってるんだろうけど、
なぜか同じ型でもWSより野暮ったいというか、はっきりいうとダサい
特に鞄は本当にひどい
本当に素人がデザインした鞄みたいなのが多い
前にあったシールド?というトートは良かったのになぜやめてしまったんだろう

564:Cal.7743
18/02/03 14:27:36.74 A62ZeQMx0.net
LCの方がバイカー寄りというかオッサン向けというか…
何かどれも革の紐かウォレットチェーンが似合いそうな

565:Cal.7743
18/02/03 15:12:55.67 x4uTYbKD0.net
シールドは革無くなったからやめたんじゃなかったっけかな

566:Cal.7743
18/02/03 16:03:08.39 gxfENZj30.net
タング買うならLCと、WSどっちがいいん?

567:Cal.7743
18/02/03 16:11:03.60 I/fIKVHU0.net
好きな方

568:Cal.7743
18/02/03 16:13:09.01 WDoFJRvsa.net
WSは誰でも素手で触れる、LCは手袋着用で触れる。好きな方でどうぞ。

569:Cal.7743
18/02/03 16:20:50.93 jrwyUP8rd.net
コードバンも素手でベタベタ触らせてるの?
LC信者だから手袋着用が普通だと思ってたわw

570:Cal.7743
18/02/03 16:24:17.63 lXq0ggBW0.net
タンナーで鞣すとこから素手でベタベタ触られ放題だよ

571:Cal.7743
18/02/03 19:29:26.87 21IuPgN30.net
グラウンダーはあのクソダサいアタリがでなければ買うんだけどなぁ。。。。

572:Cal.7743
18/02/03 20:37:23.90 ToxQ8VAqa.net
>>562
製品になってからの話だろww

573:Cal.7743
18/02/03 21:35:59.95 /NQHwKmm0.net
NAVIGO(ナビゴ)、謝ってズボンに入れたまま
洗濯してしまった。泣きたい。

574:Cal.7743
18/02/03 22:12:36.86 gxfENZj30.net
ドンマイドンマイ
味だよアジ

575:Cal.7743
18/02/03 22:46:36.24 GNjn5nMS0.net
買ってからずっと窓際で日焼けさせてるサドルのナチュラルタングが少しずつ色付いてきた。
オイルは数日に一回入れてる。
ほんとにたまに手で撫でてやるだけなのだが、ある程度表面がツルツルになってる。

576:自己満()
18/02/03 23:03:39.11 VrDGqQpMx.net
ナチュラルとかよく買う気になるな
エイジングかなんかしらねえけどさ
いい大人が小汚い財布使うとかどうなの
しかも小汚い財布を丁寧に使うというw

577:Cal.7743
18/02/03 23:31:00.93 SVKBjHoz0.net
まあ、いいから。いいから。
君は出て行きなよ
ここに用はないでしょ
そういうのはママにでも聞いてもらいなよ

578:Cal.7743
18/02/04 00:33:40.63 gohxc/aop.net
>>568
エイジングが嫌ならそもそも革に手を出さなければいいんじゃね?
何しにここに来たんだよww

579:Cal.7743
18/02/04 05:04:37.95 HDjGUa6c0.net
ナチュラルが一番良いのに…
汚い言うとる人はフルグレインの黒がオススメだよ

580:Cal.7743
18/02/04 05:26:39.77 l1RlrhPl0.net
ステアハイドの別注買ったやつおる?

581:Cal.7743
18/02/04 06:36:08.54 /C+lKBxJ0.net
>>565
俺もだよ
周年コードバンウェイビー、ポケットインのまま洗濯…
艶なさすぎて笑える

582:Cal.7743
18/02/04 09:37:48.05 JmbhsM9nx.net
>>569
下手くそ!!

583:Cal.7743
18/02/04 09:41:50.65 JmbhsM9nx.net
>>570
みんながみんな革製品にエイジング求めてると思い込んでんの?

584:Cal.7743
18/02/04 10:48:13.19 0dGDqskHa.net
エイジング求めてない人がそもそもこのスレに来る必要がないという意味では?

585:Cal.7743
18/02/04 11:02:10.69 Ds9xRJOQa.net
ナチュラルはすごくきれいに飴色にしても小汚いと思う人もいるからね。

586:Cal.7743
18/02/04 11:05:45.55 EMJBGmfX0.net
何使っても劣化して汚くなってくんだからナチュラルに限らないでしょ。エイジング嫌なら裸銭ポケットインでしょ。

587:Cal.7743
18/02/04 11:26:07.62 gohxc/aop.net
>>575
じゃあ何を求めてるの?

588:Cal.7743
18/02/04 11:26:40.65 l1RlrhPl0.net
>>576
ほんこれ
ほかで型押しとか買えばいいと思う

589:Cal.7743
18/02/04 11:39:24.21 cE7chZuV0.net
クロムなめしもちまちま常駐増やしてるしそういうワガママにも迎合してるやろ
好きに選べ

590:Cal.7743
18/02/04 11:45:04.70 3ZCvB/0K0.net
エイジング嫌いな革好きもいるのか

591:Cal.7743
18/02/04 15:44:43.45 X4AD0Qby0.net
>>582
そりゃいるだろ
革の利便性理解してりゃな
財布類で使う場合の丈夫さと上品さ
手に馴染む具合総合すると革に勝てる素材なんてない
だからずっと革が主流なんだよ

592:Cal.7743
18/02/04 16:36:19.85 ifLlUsiCa.net
飴色目指して頑張って(笑)

593:Cal.7743
18/02/04 17:51:34.30 Xdo7l9B2p.net
じゃあエイジングし始めたら買い替えてくしかないな

594:Cal.7743
18/02/04 18:42:26.70 lHtW2CxU0.net
すっげぇしょうもねぇ会話やと思わんか

595:Cal.7743
18/02/04 22:22:34.92 4trMOBzo0.net
グレッチェン

596:Cal.7743
18/02/05 00:49:09.89 G1ka/mm90.net
これに限らずだけど、ビルフォードって、閉じた口の部分が微妙にズレるのが嫌だなぁ…って…フラップ付きの買えって話だけども。

597:Cal.7743
18/02/05 03:23:03.00 xUnbIaVhp.net
>>584
お前はまだ理由を答えてないだろ
ほんとグズだなこいつ
エイジングする革を使ってるブランドなんだよ
エイジング不要ならもっと顔料ベッタリの革を使っているブランドなら山ほどあるからそっちに行けよ

598:Cal.7743
18/02/05 07:11:52.75 IlDsndDax.net
>>589
ワイルドスワンズの財布の形が好きなんだけど。
唯一無二とまでは言わないけど、それなりのクオリティで作ってるブランドではなかなかないからね。
シュランケンカーフみたいな革の選択肢も用意されてるしね。
反論どうぞ。

599:Cal.7743
18/02/05 07:32:36.41 LQyyCMiMa.net
>>590
死ね!!

600:Cal.7743
18/02/05 08:24:08.06 Z0HWC3Wdp.net
シュランケンカーフも汚らしくなるぞ

601:Cal.7743
18/02/05 08:42:53.66 iyx4z/Il0.net
グラウンダーはあのクソダサいアタリがでなければ買うんだけどなぁ。。。。

602:Cal.7743
18/02/05 08:57:29.33 U6jDIOIE0.net
ナチュラルはあのクソキタナいエイジングがでなければ買うんだけどなぁ。。。

603:Cal.7743
18/02/05 09:42:50.61 Pd+nXahc0.net
シュランケンカーフはあのクソダサいエイジング嫌いおじさん御用達じゃなければ買うんだけどなぁ。。。。

604:Cal.7743
18/02/05 11:21:52.32 U6jDIOIE0.net
シュランケンってそうだったのか

605:Cal.7743
18/02/05 12:38:11.28 jZT4ldlgM.net
明るい色がヨゴれて汚くなることだと思う

606:Cal.7743
18/02/05 12:46:01.13 05m9EYBva.net
シュランケンっておばさんが持ってるカバンってイメージと

607:Cal.7743
18/02/05 13:41:54.28 ytNvUkAeM.net
クリスペルカーフってどんな革なん?

608:Cal.7743
18/02/05 13:56:46.48 1XRxieGo0.net
>>599
上質なボックスカーフ
ジョンロブなど高級な黒の革靴を想像してみ

609:Cal.7743
18/02/05 14:45:20.71 4gmaQTEma.net
>>600
ロブと同等のカーフが入手出来るわけないのに引き合いに出すなよ。
そもそもペリンガーの革は靴用としての評判の良い革ではないし。

610:Cal.7743
18/02/05 16:45:04.93 CzMpOHpta.net
靴だとワインハイマーやゾンタ、アノネイとかのイメージ

611:Cal.7743
18/02/05 18:20:10.12 PBtFFiiQd.net
靴の方が材料費も人件費もかかるんだから10万程度の靴の革より3〜5万くらいの財布の革の方が高級なんじゃねーの?知らねーけど。

612:Cal.7743
18/02/05 18:40:38.56 LQyyCMiMa.net
ふざけんじゃねえぞこのやろう
イーノ買ったけどスーツのポケットに入らねえじゃねえかふざけやがって

613:Cal.7743
18/02/05 18:41:42.40 LQyyCMiMa.net
ブルーカラー御用達ってちゃんとPOP付けとけやボケが

614:Cal.7743
18/02/05 18:45:41.62 wGds4J/M0.net
>>604
物みて買えよ

615:Cal.7743
18/02/05 18:51:04.45 PV5M2+Tyx.net
うん

616:Cal.7743
18/02/05 18:53:44.78 oy4XT86M0.net
皆さん普段着(週末)はどんなブランドの服を着ていますか?
自分はチャンピオン、ノースフェイス、RRL、ユニクロなどなど雑種な感じ
ナチュラルバーン持ちです

617:604
18/02/05 18:56:48.73 LQyyCMiMa.net
自分はヨウジヤマモトやグラウンドワイを好んで着てます。
財布はイーノです。

618:Cal.7743
18/02/05 18:59:01.25 JiV50Lqn0.net
たしかにWSの財布使い出してからバッグを持つようになったわ
それまで別ブランドの2つ折りをポケットに入れてた

619:Cal.7743
18/02/05 19:02:56.25 lpLhedBN0.net
>>604
スーツのポケットに財布入れようとすんなよ

620:Cal.7743
18/02/05 19:40:18.96 G1ka/mm90.net
ウェアハウスのコラボしてるのに、居なくて草

621:Cal.7743
18/02/05 22:41:40.75 oy4XT86M0.net
>>609
ヨウジヤマモトですか
お洒落度高いですね
察するにイーノはブラックですか?
イーノ、スーツのケツポケに入らなくても大事にしてあげてください!!
スーツのポケットを仕立て直してサイズアップするのも手かもしれませんね

622:Cal.7743
18/02/05 22:42:36.20 dl31fE/+0.net
うわ…

623:Cal.7743
18/02/05 23:34:58.02 QCbZcEQD0.net
ID変えるの失敗した?w

624:Cal.7743
18/02/06 09:35:21.95 gUmPGdIa0.net
どうすんだよ恥ずかしい

625:Cal.7743
18/02/06 12:41:09.74 +gmcLXg2a.net
LCの3つ折りタイプって、小銭が左に付いてるから、左利き用な感じがしてならない。。。

626:Cal.7743
18/02/06 13:47:18.00 kxFEUixT0.net
グラウンダーはあのクソダサいアタリがでなければ買うんだけどなぁ。。。。

627:Cal.7743
18/02/06 16:56:50.35 s0RtphMA0.net
最近思った
スーツの内ポケに財布なんか入れるモンじゃない

628:Cal.7743
18/02/06 17:00:22.44 UbYbiKEF0.net
サドルのカーキかそれに近い色復活しないのかな
あの色合い好きだったのに
フルグレインのダークステインは最初からヴィンテージのような迫力があっていいね
あの革でA-2作って欲しい

629:Cal.7743
18/02/06 17:49:38.13 SnpitR8ya.net
実際のところ無理なくスーツの内ポケットに収まるのはパーム、kf003、ウィングス、サーフスくらいか

630:Cal.7743
18/02/06 18:50:24.16 jyVD0Abr0.net
サーフスだけじゃない
「純札入れ」ってことで作ってあるしスーツの内ポケも想定してるはず
パーム、003、ウィングスはサイズ的に内ポケで沈んで取りにくくなるだろ

631:Cal.7743
18/02/06 19:06:08.26 SXFJ6Gkg0.net
コーリンとクリムトも忘れないで下さい

632:Cal.7743
18/02/06 23:13:52.38 4Zp4i3nz0.net
しかし冬はスーツの上着に入れれるけど、夏場のクールビズはみんなどうしてるんだろう?
カバンに直接いれたらすぐ傷つくだろうし。

633:Cal.7743
18/02/06 23:32:43.35 LaCSttgx0.net
いつもバッグインバッグのポケットに入れてるから傷付かない

634:Cal.7743
18/02/06 23:36:27.46 KZL1q/5P0.net
年中リュックの外ポケットだな。スーツ着る仕事じゃないので。

635:Cal.7743
18/02/07 00:20:09.05 U8B1+M2n0.net
コーリンもスーツにはぎりぎりシンドイけどな

636:Cal.7743
18/02/07 00:32:26.69 YxxyjyFz0.net
ブリーフにジェネラル・バーン・タング・ブランチ入れてる
スーツのポケットに嵩張るものは型くずれするのでNG、スラックスのポケットに小銭入れも重量で引っ張るし膨らむのでこれもしないようにしてる

637:Cal.7743
18/02/07 00:50:25.96 JcD0qO5j0.net
>>603
名前の挙げられたジョンロブは今25万ぐらいだね。
最近は高騰が続いてるけど、昔から靴は手間暇かかるが、価格は値段なりって評価だったけど、
手間暇かからない割に昔から高い財布の様な革小物に使われてる革の質なんか正直推して知るべしってレベルだと思うが。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2271日前に更新/180 KB
担当:undef