【ROLEX】ヨットマスター PART6【ロレックス】 at WATCH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:Cal.7743
18/01/05 17:01:20.66 foeDMHaO.net
>>98
失敗なのか?まぁ、そのおかげで安く買えたからいいけど。今のはちょっと高い。でもサブ買うよりかいい選択だと思う。

101:Cal.7743
18/01/05 17:01:30.18 5klQUKic.net
手首15cmなんだが37mmで問題ないよな?

102:Cal.7743
18/01/05 17:06:13.02 VI66pzGr.net
>>100
おう!

103:Cal.7743
18/01/05 17:08:40.94 USA08ubh.net
手首16cmで40mm買ってみたがほんの少し大きく感じる
目立つから良いけど

104:Cal.7743
18/01/05 20:37:37.05 yy141rMx.net
15センチは論外

105:Cal.7743
18/01/05 23:59:46.21 QD19dQYb.net
18センチはどうかな?

106:Cal.7743
18/01/06 00:39:42.94 TndQ1is+.net
>>104
YACHT-MASTERUがお勧めです

107:Cal.7743
18/01/06 02:00:55.13 x1F5/MZI.net
ヨッマスター

108:Cal.7743
18/01/06 06:34:48.19 7FnmxsU+.net
>>102
自分も16cm
試着すると確かにちょっと
でかいんだよね
まだ思い切れない
16610LV持ってるんだけど
ラグが細いせいで
116622より小さく見える

109:Cal.7743
18/01/07 09:06:02.53 BaCFo1BP.net
>>107
5桁と6桁ではカタログ上の数値は同じだけど
全体的なボリュームでは全然違う
多分研磨痩せを考慮しての事だと思うけど
6桁は明らかに大きい、デカい
オレの場合は段々違和感を感じて来て
結局チョココンビ、デイトナと手放してしまった。

110:Cal.7743
18/01/07 09:38:58.98 A/k4fMeI.net
デイトナは
小さいでしょ
自分も手放しちゃったけど

111:Cal.7743
18/01/07 11:57:20.98 YW7aAqK4.net
おまえら勿体ないぜよ。

112:Cal.7743
18/01/07 14:49:04.64 U9nMTptf.net
話し半分で聞いてください

113:Cal.7743
18/01/07 14:53:47.70 eqdX9vHV.net
ステン、プラチナのダークロジウムの40ミリほしいなぁ
関東でどっかある?

114:Cal.7743
18/01/07 17:20:43.08 ME6D7ytn.net
年明けで平行品も在庫無いんじゃない

115:Cal.7743
18/01/07 18:15:55.05 O6HL/7Mm.net
俺もデイトナのYGコンビにしようか迷ったけど全体的にギラギラし過ぎててちょっとな
艶消しでキラキラした感じが気に入ったからヨットマスター買ったわ
結果満足してる

116:Cal.7743
18/01/07 18:31:28.45 BaCFo1BP.net
ダークロレジウムの40は見ないね、都内
チョココンビ、チョコ黒は良く見かけるけど

117:Cal.7743
18/01/08 07:31:50.52 cj1U2mSy.net
俺は青サブと迷ってる
甲乙つけがたいわ

118:Cal.7743
18/01/08 08:35:30.45 aNOi1Zhk.net
>>116
ヨットマスターのが上品に見えるから好みかな。

119:sage
18/01/08 09:00:19.06 1jaHnUtw.net
まだ試着した事はありませんので教えて下さい(^_^)
16622のシルバー文字盤だと、オンでもオフでも目立ち過ぎずに使えるでしょうか?

120:Cal.7743
18/01/08 09:01:29.16 7qgSpCCB.net
一本で全てこなす必要があるならダークロなりその辺
複数本前提なら116655一択
無垢の満足感は何物にも代え難い

121:Cal.7743
18/01/08 09:30:43.52 aNOi1Zhk.net
>>118
16622いいよ。コマも旧型だけど中空じゃないし。クラスプはプレスだけど全く問題ない。
ある意味ザブより目立たないかも。ベゼルのプラチナがなんとも言えない輝きがあって良いよ。

122:sage
18/01/08 09:59:11.30 1jaHnUtw.net
>>119
レスありがとう(^_^)複数の使い回し予定です。
116655カッコイイですよね!だだ予算がf^_^;
>120
なるほど、さりげなくキラッ!ですね?(^_^)
3月頃購入したいので実物見れるお店に行って見比べて見ますね。アドバイスありがとさん(^O^)/

123:Cal.7743
18/01/08 10:10:38.64 m4QOYngi.net
お兄さん、名前にsageしても意味ないぞ

124:Cal.7743
18/01/08 10:18:40.67 X6yIk45b.net
職種によっては
ちょっと目立ちすぎる
可能性もあると思う
特に夏の半袖職場

125:Cal.7743
18/01/08 10:39:07.51 avJoCbC9.net
>>122
デフォルト?でsageになってました??のかな?f^_^;

126:Cal.7743
18/01/09 13:14:08.58 eylGAa6C.net
16622愛用してる。ロレジって時計の中でも、写真撮影がかなり大変だと思う。
同じロレでもサブとかデイトジャストはほぼ実物っぽく撮れてるけど。砂地の文字盤とベゼルのせいだな。
サイトによってはロレジ全体が真っ白に光り過ぎて白抜けで映ってたり、逆に全部もったりとグレーみたいに映ってたりするけど
実物を見て速攻買った。何とも言えない魅力に溢れてる。
ギラギラし過ぎず全部銀色なのに絶妙にキラッとして 
全部シルバーながら、マット面と鏡面仕上げのコントラストと絶妙な表情に加えて
そこに紅一点の赤針。たまんねえ。
屋外の直射日光でも惚れ惚れするし、ちょっと薄暗い室内でもこれまた良い。
一般人に言ったらなんだこいつって言われそうだけどヨットマスターのスレならいいよね。
みんな大いに魅力を語ろうぜ。

127:Cal.7743
18/01/09 16:02:10.67 Oz4CuePT.net
ヨッマスター

128:Cal.7743
18/01/09 18:54:45.94 NpY69hBa.net
>>125
まぁその通りだと思う。オレは雑誌の表紙写真なな魅せられて買っちまったけどな。

129:Cal.7743
18/01/09 20:54:42.25 NIuajXl9.net
本当正規店にはないですねえ

130:Cal.7743
18/01/09 23:29:51.45 mTFhdUsK.net
だから無いって
何べんも同じ事ぬかすなよカスが

131:Cal.7743
18/01/10 15:53:28.39 qMTLe0gA.net
今日も正規店になかった

132:Cal.7743
18/01/10 16:09:00.67 4Nz3gUol.net
>>130
3ヶ月ほど探したがダークロとは出逢えなかった
ブルー買ったよ

133:Cal.7743
18/01/10 16:36:15.68 eEnL6qJe.net
dj36でスーツにぴったり合わせられてると思う俺はヨットマスター37で良いのだろうか?

134:香山弘志
18/01/10 17:10:42.16 5gZjy+d2.net
>>132
40と37を見比べる事をお勧めします。

135:Cal.7743
18/01/10 17:29:22.35 7fG6Q+1G.net
>>132
ベゼルの分
文字盤が小さいから
実物見ないとね

136:Cal.7743
18/01/10 17:37:29.10 hYXqG51W.net
40持ってるが37にしても良かったかなと思う

137:Cal.7743
18/01/10 18:15:59.56 eEnL6qJe.net
132ですがみなさんコメントありがとう参考になります
見ようにもなかなか現物がね〜w

138:Cal.7743
18/01/10 18:20:57.39 aYTNizmp.net
>>136
並行屋で見て確認したらええやん。大体あるやろうし嵌めなくてもモノがあれば雰囲気わかるしな

139:Cal.7743
18/01/10 18:47:41.68 n+269173.net
>>132
同じ様なサイズだけど
ダークロレジムの37はベゼルが太いので
結果文字盤が小さくなり
腕に巻くと思ったより小さく感じる
なので兎に角腕に巻いてみて下さい
そして腕周りだけでなく全身のバランスも

140:Cal.7743
18/01/10 21:39:23.94 Tx8kyMO8.net
本当正規には人気モデルが無いわねえ。

141:Cal.7743
18/01/11 00:18:39.94 G2tyeGaB.net
>>137
>>138
アドバイスサンクス。参考になったよ!

142:Cal.7743
18/01/11 00:55:22.62 pFnlxr4j.net
ダークロジウム買いたいけど、この時期になるとなんとなくバーゼル待ったほうがいいのかなと思ったりして二の足を踏んでしまう。

143:Cal.7743
18/01/11 01:54:42.76 W9KEcOfX.net
チョココンビか白(廃盤のやつ)で検討していますが、コンビって仕事使いにはどうでしょう?
昔コンビは嫌らしいおっさん雰囲気感じてたんですが、チョココンビはかなりいい感じに感じたもので...
あとプラチナベゼルですが、薬品がかかったら変色したり、セラミックベゼルに比べたらかなりキズが付きやすいとは聞きましたが
普通に使っていて経年劣化でも変色したりしますか?
それとブレスの調整ですが、現行サブと同じように微調整が出来るタイプでしょうか?

144:Cal.7743
18/01/11 06:16:28.17 YmE0+Ndd.net
仕事ならチョココンビよりチョコ黒の方が向いているんじゃない?

145:Cal.7743
18/01/11 13:38:56.84 0vwVF94u.net
>>142
そんな細かい事気になるなら買うのやめときなよ

146:Cal.7743
18/01/11 14:09:44.35 2ZIwpNLv.net
ヨットマよりGMT青黒の方がかっこいい事に気づいた。
ヨットマは迫力が無い

147:Cal.7743
18/01/11 14:13:47.67 3bXXNrQb.net
( ´_ゝ`)フーン

148:Cal.7743
18/01/11 14:21:36.37 2ZIwpNLv.net
現行サブマリーナとかも座布団とか言われてるけどケースがゴツくてかっこいいよ。
比べるとヨットマ薄いやん。ベゼル含めるとボリュームがだいぶ違う。
ロレックス版ラグスポなので仕方ないのか?
ヨットマ売らずに青黒追加するか?

149:Cal.7743
18/01/11 14:33:09.87 chMRB+UN.net
>>147
興味無いんでツイッターとかで呟いてください

150:Cal.7743
18/01/11 14:37:39.55 2ZIwpNLv.net
そうですね。了解

151:Cal.7743
18/01/11 15:26:27.39 ZUaaihnJ.net
サブとかGマスとかと比べる事自体おかしい。
全く別モノ。
わからないやつはサッサと売るしか無い。

152:Cal.7743
18/01/11 15:38:30.76 FppFzEf4.net
>>146
イイネ
>>147
言ってる通りだと思うしTPOで使い分ければええやん

153:Cal.7743
18/01/11 15:44:19.53 HcSu/jZ5.net
かっこいいかどうかは好みの問題

154:Cal.7743
18/01/11 18:25:16.09 0B+o/47L.net
>>147
俺は初めサブデイト買おうとして実際着けたら、なんか垢抜けないデザインだなと思ってやめた。あのラグのデザインは締まりが無い感じがしちゃったんだよね。
そんな矢先ノーマークだったヨットマダークロの小さい方を試着したら思いのほかカッコよくて今は40mm正規で探してます。

155:Cal.7743
18/01/11 18:32:38.40 Iq4tXAsf.net
>>153
早く出会えるといいな。マラソンマラソン

156:Cal.7743
18/01/11 20:11:02.94 9WJQ/9Lf.net
URLリンク(youtu.be)

157:Cal.7743
18/01/11 22:13:02.35 u+UMv+fJ.net
>>147
チョココンビ年末買ったけど、絶対チョコ文字盤が良い。2本比べてみても高級感全く違う。
そして万が一のリセール聞いたら、ブラック文字盤と10万近く違うとショップが言っていた。
ブラックは中古出ているけど、チョコはほとんど出なかったから、自分はラッキーだった。
サブは飽きるし、デイトナは魅力ない
個人差あるが、116621チョコはお勧め。
あとベゼルはキズつきやすいので、その点は注意

158:Cal.7743
18/01/11 23:18:59.50 HexScLTN.net
レガッタクロノグラフ(長い赤針)動かしっぱなしにしたり、リセット手順ミスったら壊れるって本当ですか??

159:Cal.7743
18/01/12 03:19:19.33 e0t2skMc.net
それはガチです
所謂フライバック機能は繊細なので

160:Cal.7743
18/01/12 09:13:30.00 I7+FLVm/.net
>>156
チョコ文字盤はジジくさくね?

161:Cal.7743
18/01/12 09:27:15.34 YVZIaSZm.net
ヨットマスターはジジイが着ける物だと思っていたが違うのか?

162:Cal.7743
18/01/12 09:30:33.56 I7+FLVm/.net
おっと確かにw

163:Cal.7743
18/01/12 18:02:07.10 HyP1Aciq.net
116622のシルバー欲しい
2014のがオーバーホール済みで110万見つけたんだが悩む

164:Cal.7743
18/01/12 19:11:58.41 Enwwc1UJ.net
>>159
それは無い
とってもスタイリッシュなデザイン
いい意味でロレックスらしく無い

165:Cal.7743
18/01/12 19:15:38.11 NNBasiPK.net
チョココンビ、ティッケンで新古品出てる。
新品は定価越えしてるから良いかも
まず人と被りにくいヨット、悩むわ

166:Cal.7743
18/01/12 19:55:14.86 3N/qc1kV.net
>>164
定価超え?
さっき池袋の東武百貨店と西武百貨店に新品あったで

167:Cal.7743
18/01/12 20:29:00.13 VLybwjp+.net
そりゃ正規店の話でしょ?
中野のショップなどいけば新品定時越えしてるぞ。楽天見ても同じ。
正規店で在庫あればそりゃ定価で買えるからそっちがいいよ。
ダークも新品はブランドショップは定価越えしているよね。
だけど正規店回ればまだ在庫当たる可能性高い。特に九州。

168:Cal.7743
18/01/12 21:34:32.53 cq9v0kUK.net
ヨッマスター

169:Cal.7743
18/01/12 22:18:17.14 z9F3EAbU.net
チョココンビ、東京では正規店2件に1件ぐらいはありそう
ダークロ40は正規店で見かけない

170:Cal.7743
18/01/12 23:19:38.23 IlxdITej.net
>>163
じじくさいのはじじくさいでしょ?w
シルバー、ブルー、ダークロジウムと比べて本当にそうか?

171:Cal.7743
18/01/13 00:28:55.24 5DRUSeOW.net
>>162
相場的には安いし欲しいなら買って後悔はしないレベルじゃないかな

172:香山弘志
18/01/13 07:53:10.83 i7vMkEjI.net
実物見たけど、PGベゼルとチョコダイアルの組み合わせは俺的には無し。

173:Cal.7743
18/01/13 10:44:00.92 NxSSd+A5.net
>>168
やはりな。人気なんだなあ。

174:Cal.7743
18/01/13 11:10:28.13 Eykp27Fc.net
好きなの買えばええんや
仲良くしようや…

175:Cal.7743
18/01/13 11:18:32.49 5DRUSeOW.net
ほんとそう思うわ

176:Cal.7743
18/01/13 12:23:29.24 QvFyjpCO.net
ダークロ40は正規店マジでないからな

177:Cal.7743
18/01/13 14:42:55.70 LjoxYgMo.net
ダークロ40はもっともっと評価されてもいいよね

178:Cal.7743
18/01/13 14:55:00.09 sV1rUODr.net
37は置いてるやけ


179:どなぁ



180:Cal.7743
18/01/13 15:09:28.07 q1Tzy8m/.net
ダークロ40は正規店で予約(入荷時連絡)できるみたいなことを聞いたけど、店舗による?
昨日回ったところはダメって言われたんだけども・・。

181:Cal.7743
18/01/13 15:57:43.34 wti8Bj24.net
渋谷◯急で予約出来たとかなんとかYouTubeで言ってなかったっけ?

182:Cal.7743
18/01/13 19:39:00.98 b4COb8gA.net
>>179
今はもう受けてないみたいです

183:Cal.7743
18/01/13 19:47:51.37 wti8Bj24.net
そっかあ
やはり昨年秋頃から更に難しくなったままなんだろうなあ

184:Cal.7743
18/01/13 20:06:11.63 q1Tzy8m/.net
今日も6店舗回ったがダメだった。
マラソン3週間ほどだけど、買える気が全くしないので並行で買うことにする
ところで、ダークロ40って腕周り実寸17cmだとブレス調整必要そうですか?

185:Cal.7743
18/01/13 20:52:45.75 QLJ0zpCd.net
都内で正規店巡ったがPGチョココンビ40は何件か見かけた
ダークロは37のみ

186:Cal.7743
18/01/13 23:28:05.07 GjBfZ0Ue.net
学生時代にお世話になったヨットクルーザー乗りの方がヨットマスター2 着けててずっ憧れてたんですがステンレスモデルの青のヨットマスター2を就職4年目の営業マンが着けたらやはり引かれますか?
今は時計つけてません。

187:Cal.7743
18/01/13 23:29:48.44 4fRXL3Bp.net
ダークは渋い、渋すぎる
嫌味がないな。
欲しいが中古も高いし、何せ正規店ない。
様子見かな。
落ち着くか、まだ高くなるのかわからない

188:Cal.7743
18/01/14 00:19:51.20 vjnJWoun.net
>>184
なんの問題も無いですよ
欲しい時計をすれば良いですよ

189:Cal.7743
18/01/14 01:12:39.17 tWyz15wI.net
ヨッマスター

190:Cal.7743
18/01/14 01:15:21.52 1Eht6Bx9.net
しつけえなゴミ

191:Cal.7743
18/01/14 01:17:04.99 jQjYnLQZ.net
>>185
正規価格値上がりの噂はずっとあるし
ブルー買って文字盤交換の手もあるぞ

192:Cal.7743
18/01/14 01:21:27.62 3omhFGat.net
40ミリブルー買って、まだ文字盤交換でロレジウムってできるの?

193:Cal.7743
18/01/14 01:34


194::59.23 ID:jQjYnLQZ.net



195:Cal.7743
18/01/14 02:50:04.91 H9jFNwCo.net
もう交換アカンなったんけ

196:香山弘志
18/01/14 03:39:36.79 s7jeF7EX.net
>>184
気にせず、欲しくて買えるなら買うしかない。

197:Cal.7743
18/01/14 08:17:25.11 WUoHxkQ7.net
ダークロ40ミリ欲しくて銀座新宿あたりで平日休日問わずこまめに探し続けて、40回ほど訪問で昨年6月にゲット。
東京都中央区在住なので正規店も近くにたくさんあるので効率がいいのもあったが。
店頭にはまず並んでいないので店員に必ずあるかどうかを確認していた。いつも同じ返事を同じような店員から聞くのは恥ずかしさもあったが。
ゲットした日は店員に聞いても無いと言われ店を出て同じフロアを歩いていたら、店員が追っかけてきて本日入荷があったみたいですって。
店員と一緒に店に戻って購入手続きを。
やはり店員への在庫確認は必須と実感。
今はGMT青黒探しで同じことやってますがまだ出会えずです。

198:Cal.7743
18/01/14 08:18:03.65 U1ev9+Jv.net
>>192
以前のプラチナ蒸着?シルバー色

ディスコンになったって話だろ

199:Cal.7743
18/01/14 12:44:14.07 QgHJl7aj.net
>>164
コンビや金のヨットはほぼ被らないのは確かだろうが
16622を7年使ってても被ったことが無いのは地方都市に住んでるからだろうか
>>184
↑の話を踏まえるとヨットはさほど売れてない(時計好き以外にはサブ等と比べ知名度ゼロ)とも言えるので
文字盤を見せない限り下手に有名なサブ、エク、デイトナ、スピマスよりも気付かれにくいかもしれん

200:Cal.7743
18/01/14 13:30:01.19 N70Osxhr.net
ダークはデイトナみたいに上がるかな?
資産目的で買うのは危険?
なぜかと言うと、奇跡的に正規店であった

201:Cal.7743
18/01/14 13:33:53.41 xsJQB5DL.net
>>197
流石にそれは無い
デイトナの資産価値は唯一無二
値上がり期待するなら116622ロレジウムの方がまだマシ
素直に緑サブかGMT青黒狙っとけ

202:Cal.7743
18/01/14 13:50:30.18 3omhFGat.net
わりと余ってるブルー買って幾らか払えばダークに文字盤交換できるのに、プレミアム化することはないと思う

203:Cal.7743
18/01/14 14:19:47.22 tNfvOJr0.net
>>197
今ディスコになったら間違いなくプレ化するだろうけどこのまま販売継続したら段々と下がるとおもう。
他の人も言ってるけど6桁ロレジウムは間違いなくあがるでしょ。5桁は微妙だな。オレは5桁使ってるけど。
ヨットマスターってロレックスの中では人気はないモデルだと思う。

204:Cal.7743
18/01/14 16:43:26.50 3omhFGat.net
6桁と5桁ロレジウムの差って、ブレスとゼンマイの素材くらい?

205:Cal.7743
18/01/14 16:59:36.21 CvYdWtD4.net
>>194
緑サブ買おうよ

206:Cal.7743
18/01/14 17:45:55.84 H9jFNwCo.net
>>195
すまん
よう見てなかったありがとうやで

207:Cal.7743
18/01/14 21:41:20.02 teYAPc+f.net
毎年スイスに行く者だが、ダークロジウムは割とどこでもある
なので日本でも比較的容易に買えるようになるんじゃなかろうか
試着したが文字盤のギラギラ感になじめずスルーした

208:Cal.7743
18/01/14 22:08:46.54 uiW7q8zm.net
16.5でダークロ40付けてるが2コマ取りだわ 17なら1コマ取りでよかんべさ

209:Cal.7743
18/01/14 22:17:44.07 tNfvOJr0.net
>>205
だるんだるんちゃうの?

210:Cal.7743
18/01/14 22:46:09.90 D1VHFdnZ.net
>>206
オレもチョココンビ持っていた頃は


211:そうだったよ



212:Cal.7743
18/01/14 23:44:03.28 yrY36eiy.net
当方40代普通体型女
ダークロ40は大きすぎると思いますか?

213:Cal.7743
18/01/14 23:44:48.04 /rxgIQ5W.net
>>204
毎年スイスとは金持ちですね

214:Cal.7743
18/01/14 23:47:06.90 DR9+tHCO.net
話半分で聞きや

215:Cal.7743
18/01/15 00:20:32.62 fJJbrPy1.net
>>206
それがだるんだるんでは無いよサブも2コマ取り、なぜかスカエラは1コマ取りでちょうどですよ

216:Cal.7743
18/01/15 00:27:40.07 MDX+uML9.net
>>159
結局正規店で巡り会えたが、実物手にしても萌える感じもなく諦めモードに。
ノーマークだった金無垢のデイトナを買いました。

217:Cal.7743
18/01/15 02:04:26.44 98lQBxTa.net
>>211
腕もっと太いんとちゃうかな?

218:Cal.7743
18/01/15 08:26:03.20 9sdj43Yy.net
>>212
ここに来んなよ!(嫉妬
オメ
チョコクロ持ちだけど腕周り17cmで1コマ取りだよ

219:Cal.7743
18/01/15 18:11:13.67 n9YR2CFP.net
ヨットマ40mm、サブデイトと同じサイズだけど明らかに小さく見えるのはなぜ?

220:Cal.7743
18/01/15 18:17:38.76 zX7oCNOo.net
ベゼルが膨張色でダイヤルが収縮色だからじゃない?
サブデイトは両方収縮色

221:Cal.7743
18/01/15 22:37:31.00 XVXXB5Wa.net
>>208
でかい
37mmで解決

222:Cal.7743
18/01/15 22:38:51.16 XVXXB5Wa.net
>>215
ラグの太さが違うから
5桁のサブはラグが細いから
ヨットより小さく見えるよ

223:Cal.7743
18/01/15 23:11:44.55 bmISV1n3.net
自分は出張多いから、毎日時計はホテルのタオルで拭いていた。やはり薄い傷が沢山。
特に夏場は汗かくから強く吹いていた
みんなはセーム革で磨いてんのかな?

224:Cal.7743
18/01/15 23:33:06.96 ttJQZmG5.net
セーム革で拭いても細かい傷はついちゃうから気にしないことにした。
鏡面仕上げ部が多いとどうしても目立つよね。

225:Cal.7743
18/01/16 00:06:13.08 +otNfg65.net
ヨッマスター

226:Cal.7743
18/01/16 01:08:55.53 gRgZDy1F.net
ロレジウムのベゼルに傷がつきやすいと聞いて、貧乏性なのでなかなか踏み出せない…

227:Cal.7743
18/01/16 06:52:36.45 +zzlQnGN.net
ベゼルはたしかにセラクロムとかの方がつきにくいけど、それにしたってブレスはどうせ傷入りまくるから
好きなの買え

228:Cal.7743
18/01/16 08:36:23.50 M8PFNq96.net
>>222
セラベゼルの116655にすれば解決

229:Cal.7743
18/01/16 08:37:19.97 M8PFNq96.net
>>223
ブレスはオイスターフレックスの116655にすれば解決

230:Cal.7743
18/01/16 09:19:10.78 FXVunaea.net
わいの116695が大正解

231:Cal.7743
18/01/16 09:20:24.38 O9Gtmptp.net
>>225
一番傷つくバックルのとこがそのままなんでむしろなんかみすぼらしくなる

232:Cal.7743
18/01/16 20:10:46.72 rQMC4F04.net
ところでコンビモデルの中でヨットマだけリューズがステンレスなのはなぜか、
誰か知ってますか?
オーバーホールのリューズ交換が安上がりだからいいけど。

233:Cal.7743
18/01/16 21:32:44.94 EWNMfp0J.net
www.youtube.com/watch?v=K5N_AyPwf4U

234:Cal.7743
18/01/16 22:27:36.03 7s5i/inw.net
ヨッマスター

235:Cal.7743
18/01/16 22:48:29.09 gRgZDy1F.net
今日取引先の営業マンがシルバーロレジウムつけてたんだけど、仕事につけてるとあれめっちゃ目立つな…
しかしロレに興味ない人は、ただの派手なキラキラした時計くらいにしか思わないかねやっぱり

236:Cal.7743
18/01/16 22:56:37.53 1lCQasT7.net
>>231
色合いは地味だけど、ポリッシュが目立つんよね
何かしら思ってそう

237:Cal.7743
18/01/17 00:25:21.55 7/YKsQAR.net
>>231
めちゃ儲けてるんだよ

238:Cal.7743
18/01/17 01:55:


239:44.73 ID:eb4zW7MD.net



240:Cal.7743
18/01/17 07:40:34.84 HogIkgnj.net
俺はメガネ拭きで拭くようにしてる

241:Cal.7743
18/01/17 07:56:51.88 OpYYatS6.net
みんな結構擦り傷気にするんだな。
俺は気にしたこと無いから精神衛生的には楽だな。

242:Cal.7743
18/01/17 08:00:55.35 UzbbBwD9.net
>>234
神経質過ぎだな

243:Cal.7743
18/01/17 08:10:12.48 p8nUHqjP.net
俺みたいにいつでもピカピカにしてなきゃ!

244:Cal.7743
18/01/17 09:14:44.53 1mTFdT/8.net
拭けば拭くほど磨き傷つくやん
車の洗車傷みたいな
ほどほどで我慢するんや

245:Cal.7743
18/01/17 09:21:04.86 cXc0VJMb.net
打痕は気を付けてるけど小傷は気にしない性質

246:香山弘志
18/01/17 18:29:12.92 qq4NypMA.net
日常生活の使用で小傷ついて当たり前でしょ?
使用傷にビクついてるとか小者。

247:Cal.7743
18/01/18 00:54:26.42 Tp26nLEp.net
>>217そっか、ありがとう
彼氏にプレゼント予定だったのが別れたから手元にあるんだ
大きい印象なら付けても仕方ないから売ります
もったいなー

248:Cal.7743
18/01/18 00:57:02.93 dduLXA49.net
ほぼ買値で売れるよ

249:Cal.7743
18/01/18 01:04:38.66 yx14n1v/.net
ベゼル回して2時ボタン無理矢理押したらストップウォッチがリセットできなくなった&カウントダウンしなくなたんだけどこれどうしたら直りますか??

250:Cal.7743
18/01/18 04:48:04.57 J+tsGeZL.net
OH

251:Cal.7743
18/01/18 05:13:24.47 qZ9A8iRs.net
別れそうな男にポンと100万時計買ってやれるとは、さすが40ともなると女と言えど財力に余裕があんな

252:Cal.7743
18/01/18 06:35:27.34 iThby3re.net
俺もそんな彼女ほしいわw

253:Cal.7743
18/01/18 06:37:40.36 jA71jELK.net
人気あるのか不人気なのかイマイチよく分からない、116621コンビ、チョコ文字盤買った。
付けた時のオーラに負けた。

254:Cal.7743
18/01/18 07:45:40.09 c03MsNCn.net
>>242
217だけど
オレとつきあうことで解決

255:Cal.7743
18/01/18 07:55:57.41 P3Ltc5QM.net
>>242
僕と10回ほど食事に行きませんか?

256:Cal.7743
18/01/18 08:45:47.78 p/D309v6.net
>>248
人気あるわけないやろ。流通量が少ないだけ。
人気あったらもっと並行でプレミアつくし。

257:Cal.7743
18/01/18 09:04:34.60 hS1JoZZe.net
女医か
風俗か

258:Cal.7743
18/01/18 09:49:51.48 V0hYh8J1.net
職場に旦那のサブマリーナをセーターの袖の上から装着してた女性がいたけど
ダイビングスーツの袖の上から装着を想定しているサブマリーナと
ヨットマスターではちょっとイメージが違うなあ

259:Cal.7743
18/01/18 11:14:00.15 Bm1/C9+6.net
みなさん、ベゼルの洗浄はどうやってますか?

260:Cal.7743
18/01/18 11:54:53.48 iThby3re.net
>>254
水つけてメラミンスポンジでガシガシ洗う。ちょ


261:ー綺麗になるぞ。あと数字のとこは金磨きクロスできまり。オレのは5桁やけど6桁のおまいらの最新式よりも綺麗だからな。 904ステンレスはキズが入りやすいけど金磨きクロスで中コマも磨けるし扱いやすいぞ!



262:Cal.7743
18/01/18 14:55:56.05 pcJV/a6i.net
ヨッマスター

263:Cal.7743
18/01/18 19:30:22.85 9JGid2dt.net
ヨットマスター初心者なんだけど、プラチナベゼルってベゼル全体がプラチナ?それとも一部?

264:Cal.7743
18/01/18 19:53:56.88 oDObWJer.net
表面うっすらプラチナ

265:Cal.7743
18/01/18 20:02:58.92 9VAW8pS+.net
>>257
枠の中の数字がプラチナ。外枠はステンレス。
ぶつけなければ特に問題ないが、、、

266:Cal.7743
18/01/18 20:39:20.96 HXh8QhhU.net
>>257
ギザギザの部分と数字が表示してあるプレート部分つまりベゼル全てががプラチナだよ

267:Cal.7743
18/01/18 20:44:27.59 f8YE53vg.net
2ピース全てプラチナ30万円

268:Cal.7743
18/01/18 23:06:24.19 udec7oNr.net
難しいっす
テカテカの数字はプラチナ、ザラザラ加工のとこはステンレスってこと?ザラザラもプラチナ?

269:Cal.7743
18/01/18 23:08:54.04 9VAW8pS+.net
>>262
ギザギザだけステンレス

270:Cal.7743
18/01/18 23:20:07.91 rGzntx8X.net
>>261
高いなあ

271:Cal.7743
18/01/19 00:31:39.57 Oa1Dj8gW.net
>>263
ギザギザもプラチナだよ

272:Cal.7743
18/01/19 00:47:25.98 ht23yHMR.net
>>262
ベゼル全てプラチナ

273:Cal.7743
18/01/19 01:25:30.82 PL4/sSAB.net
どっちなんだよ

274:Cal.7743
18/01/19 02:16:36.99 5bslgxAM.net
ベゼルはまるっとプラチナだぜ
だからサブより薄いんだぜ
もしコーティングなら迫力出すためにわざと厚くするぜ
セコいだろ

275:Cal.7743
18/01/19 08:22:02.63 zkbvFib6.net
買えば分かる事。どっちでもいいよ。

276:Cal.7743
18/01/19 09:22:10.38 GNepATos.net
>>259
自らの不明を恥じるべきだ

277:Cal.7743
18/01/19 17:31:19.45 tu0cNjkS.net
ふとおもったんですけど、ロレジウムの英語のスペルってrholedium?roledium?

278:Cal.7743
18/01/19 18:18:13.46 WSqZlhu8.net
ベゼル代30万円ならオールプラチナだろうね

279:Cal.7743
18/01/19 19:11:16.02 5ApvFpQ4.net
一昨日新宿の正規店でダークロあったから買った 店員さんもあまり入荷しないと言ってたけどそんなにないものなんですか?

280:Cal.7743
18/01/19 19:12:38.91 h/RoTdpz.net
>>273
うん

281:Cal.7743
18/01/19 22:11:21.30 c+s/9y0W.net
ビットコイン暴落でロレックス買取も安くなると記事出ていたな
為替も円高傾向。
ダークもそろそろ流通量多くなると予想。
いまがピークだから、今買いじゃない事は確かだ。

282:Cal.7743
18/01/20 23:17:57.95 I/30DAox.net
ヨットダークロ、サブデイト、GMT青黒で悩んでる。ロレ初心者のワシにアドバイス頂けますか

283:Cal.7743
18/01/20 23:26:51.01 MBQ/tZYD.net
>>276
ロレつうか時計すら去年初めて付けたけど、普段仕事使いにはサブデイト、オフにダークロ、出張仕事にスカイ買った。葬祭用にはgs手巻きだけどね

284:Cal.7743
18/01/20 23:40:03.84 8Glh+j09.net
>>276
どれもいいな…
一番無難なのはサブデイトだね
本当に最初の購入なら

285:Cal.7743
18/01/21 00:47:52.85 3c0zqCxD.net
>>276
どれも正規店じゃ中々手に入らないから入門機にオイパペ39とかどう?
その3つの中だとヨットダークロが一番手に入りやすいだろうけど正規店じゃどれも中々買えないよ

286:Cal.7743
18/01/21 03:59:04.83 Efk4u9no.net
ヨッマスター

287:Cal.7743
18/01/21 07:48:40.86 IOb8n01W.net
ヨットマスターはまだ正規店で見ることあるね。他のはまず無理だなぁ。

288:276
18/01/21 08:52:24.97 9HvGEjlR.net
皆さんありがとう。ロレ初購入です。
普通のスーツサラリーマンなんで無難にサブデイトがオンオフ使えてしっくりくると思うですけど、いまひとつデザインの面白みにかけて、ヨットダークロ、青黒と揺れてます。
ヨットスレなんで、皆さんダークロの良さがありましたらご教示願います。

289:Cal.7743
18/01/21 09:54:31.89 sl33SU9c.net
>>282
自分はヨットダークロ、GMT青黒の両方持っている。ザブは人とかぶりすぎて選択肢になかった。この二つは今まで人とかぶったことは一度もない。青黒は少し離れて見ると黒に見えるしデザイン的にもサブに近いから仕事中もそんなに意識しなくてもいいと思う。

290:Cal.7743
18/01/21 10:18:18.60 WRIqdGp9.net
ヨット買うなら116655一択だよ
ダークロみたいなステンブレスの奴は、ロレ好きで詳しいやつでなければ、
サブの別バージョンか何かだと思われて終わりだよ。gmtもそう。
ステンならデイトナぐらいだよ希少と言えるのは、他の微妙にレアなくらいの
モデルはぶっちゃけその他大勢のひとつとしか見なされないよ
であれば、無垢でしょ
たかいけど

291:Cal.7743
18/01/21 11:48:20.36 Gf5ZsjvA.net
他人の目が気になって気になって仕方がないんだね

292:Cal.7743
18/01/21 11:58:29.22 ftJpDMb8.net
サブは若者寄りすぎるし、デイトナはチンピラ風で品がないし、GMTはサブの派生版やし、
消去法で地味な輝きを見せるダークロやな

293:Cal.7743
18/01/21 12:07:16.06 WRIqdGp9.net
gmtもサブもロレジも、詳しくないやつから見れば同じのの色違い程度にしか見えない
つまり残念ながら実質被ってる
被りたくないからロレジ君は完全に失敗してる

294:Cal.7743
18/01/21 12:09:40.38 x1ViOcuq.net
いや違うだろ?ロレジは別物だろ。
サブとGMTはたしかに区別つきにくいけど

295:Cal.7743
18/01/21 12:40:31.55 3c0zqCxD.net
ID:WRIqdGp9
他人の目を気にしてマウンティングしようとするイキリ時計オタク

296:Cal.7743
18/01/21 12:57:23.17 WRIqdGp9.net
>>288
そう思ってるのは持ってるやつとかロレックス詳しいやつだけ
端からみれば誤差の範囲内で同じ時計の別バージョンだよ
>>289
他人の目を最も気にしてるから被りたくないとか言うわけだよ
ほんとに気に入ってるなら被る被らない気にせず選べば良い
かぶりを気にしてこんな中途半端なの選ぶのであれば、結局被ってるような
もんなので目的達成出来てないって指摘してるだけ
事実を指摘されたからってレッテル張りするのよくない

297:Cal.7743
18/01/21 13:10:00.30 3c0zqCxD.net
こいつやべぇ全く話が通じてない

298:Cal.7743
18/01/21 13:11:29.66 OLKjTRB+.net
>>283
金持ちやなあ

299:Cal.7743
18/01/21 13:29:22.44 X+ndnJJw.net
>>291
その通り
他人の目を気にしてるのは被りたくないからこれ選んだ、みたいな事言ってる側なので
そもそものスタートをお前は履き違えてる
だからお前の現状認識が完全に間違ってて、お前の話は通じない
国語の成績が云々以前の初歩の初歩の問題だな

300:Cal.7743
18/01/21 13:35:50.56 wYbwotLl.net
一般人から見れば全部同じロレックスだよ

301:Cal.7743
18/01/21 13:38:28.52 x1ViOcuq.net
>>290
誤差の範囲でいいんだよw
持ってる奴にしか分からない誤差がwあるねん。
サブしてる奴見たらまたサブかよ〜ってオレはいつも思ってる。
サブがダメとかじゃなくてサブしてる自分をイメージしたくない。

302:Cal.7743
18/01/21 13:49:56.76


303:3c0zqCxD.net



304:Cal.7743
18/01/21 13:53:37.49 3iL56NJ7.net
>>295
ロレックス知らないやつからは、お前の持ってるやつもサブだと思われてるので、お前がサブ巻いてる奴に対して
思ってる事と全く同じような感想を、結局はお前も周囲から持たれているという現実さえ理解出来てれば
あとは個人の好きにして良い

305:Cal.7743
18/01/21 13:54:56.42 X+ndnJJw.net
>>296
完全論破されたからってまたレッテル貼りはよくない

306:Cal.7743
18/01/21 14:21:04.43 x1ViOcuq.net
また例のスップやろうだろ?
持ってない人はなんとも思ってないと思われ。

サブとか世界一売れたんじゃないのかと思うぐらい遭遇するよな。いい時計だと思うが被りたくないのだよw

307:Cal.7743
18/01/21 14:32:02.78 V+MRYr7s.net
>>282
サブデイト買っとけば間違いないと言いたいところだけどとにかくダークロジウムが最高ですよ!絶対お勧めです!URLリンク(i.imgur.com)

308:Cal.7743
18/01/21 14:43:30.07 oSKjzp3c.net
>>300
どっちも持っている自慢ね
でもこうやってみるとダークロが魅力的に見えないね
ベゼルがゴツくてイマイチ
サブの方がコーディネートもし易そう

309:Cal.7743
18/01/21 14:48:11.00 cazHef1p.net
似たような時計ばかりですが、やはり左が一番良いですね

310:Cal.7743
18/01/21 15:09:41.28 M+86K59e.net
>>300
うちの妹(既婚)に見せたらどれもカラバリか限定版って言うだろうな

311:Cal.7743
18/01/21 15:34:17.02 OLKjTRB+.net
>>300
年収450万あれば
三本買えるな

312:Cal.7743
18/01/21 16:12:54.14 6P4Pwjiz.net
ダークロジウムは控えめにしなきゃいけない時用で欲しい。
ついこの旧モデル買っちゃった
URLリンク(i.imgur.com)

313:Cal.7743
18/01/21 16:33:38.85 CTNuGiLt.net
上のほうのレスのサブマリーナは5桁モデルだろう。

314:Cal.7743
18/01/21 17:30:24.08 Gf5ZsjvA.net
ヨットマスターのクラスプってなんでサブよりちっちゃいの?

315:Cal.7743
18/01/21 17:41:20.63 CTNuGiLt.net
ヨッマスは優雅なセレブ向けの時計だから海に潜る必要が無いから
ヨットのデッキでくつろぐような人のための時計
サブは高いけど、海に潜る人用の時計
たとえば、金持ちの海女さん用とか。

316:Cal.7743
18/01/21 18:19:29.92 KceKpTng.net
クラスプは一緒だろーが
俺両方持ってるけど、全く一緒
残念ながら偽モンなんだろ

317:Cal.7743
18/01/21 18:34:54.25 Gf5ZsjvA.net
>>309
日ロレにオーバーホール出したことあるわw

318:Cal.7743
18/01/21 18:41:48.79 x1ViOcuq.net
>>305
現行金無垢はゴムベルトになっちやったもんね。

319:Cal.7743
18/01/21 19:52:31.70 plBqzFMo.net
>>307
サブの方がデカイのは、微調整機構がついてるからでは?

320:Cal.7743
18/01/21 19:54:15.63 OLKjTRB+.net
>>310
いくら掛かりました?

321:Cal.7743
18/01/21 19:54:50.67 plBqzFMo.net
>>309
偽物じゃないの?

322:Cal.7743
18/01/21 20:03:11.50 KceKpTng.net
>>313
5年目で7万近くかかりましたね

323:Cal.7743
18/01/21 20:04:26.46 KceKpTng.net
偽物だったら知らないでしょ
つまり本物ってことだよ

324:Cal.7743
18/01/21 20:05:38.16 plBqzFMo.net
>>316
長さちがうやろ?

325:Cal.7743
18/01/21 20:15:10.06 WRIqdGp9.net
なんかコンビとか安いのしか持ってるやついねえのな
金持ちがヨットのデッキで優雅に着けるなら安いコンビなんかじゃなく無垢だろ

326:Cal.7743
18/01/21 20:19:22.73 plBqzFMo.net
>>318
好きにすればええよ

327:Cal.7743
18/01/21 20:40:24.43 KceKpTng.net
ほぼ一緒
ミリ単位で見たら違うのかもしれんが

328:Cal.7743
18/01/21 23:54:36.60 Ld566oQS.net
>>320
でもお前の
横に穴空いてる古いヤツじゃん

329:Cal.7743
18/01/22 00:03:21.70 EPw1HQcg.net
6桁のヨットマとサブは長さ違うぞ
URLリンク(i.imgur.com)

330:Cal.7743
18/01/22 00:08:31.33 UrnirmLY.net
>>322
使い倒してるな。

331:Cal.7743
18/01/22 00:10:16.84 IQKZ+m6t.net
現行品のクラスプだと微調整の方式が違うので長さも違う
ヨットマスター1=バネ棒4mm間隔3段+イージーリンク5mm
サブマリーナ=グライドロック2mm間隔10段

332:Cal.7743
18/01/22 00:16:46.19 EPw1HQcg.net
同じ言ってた奴は、5桁の話だったんかな
5桁はようしらん

333:Cal.7743
18/01/22 12:23:33.99 UlOJ9IHH.net
>>322
紫のパーツはなんですか?

334:Cal.7743
18/01/22 13:20:41.04 S+5EpI+g.net
青サブでよくね?

335:Cal.7743
18/01/22 13:26:27.76 WCW1UBOR.net
>>326
照明の光が反射して、紫に見えてるたまけだね。

336:Cal.7743
18/01/22 17:06:20.59 ZXaatZ3d.net
青サブはなんか気恥ずかしい

337:Cal.7743
18/01/22 22:20:08.12 mtt4jzUv.net
日常使いしたいんでステンレスベゼルの廉価版でないかな

338:Cal.7743
18/01/22 22:26:52.56 EPw1HQcg.net
それはもうサブ買いなさいなw

339:Cal.7743
18/01/23 10:02:54.78 VTz95RaG.net
>>330
アホ丸出しやな

340:Cal.7743
18/01/23 10:25:47.00 M3+Fxdpu.net
座布団ラグがイヤなんだろ。バムフォードが六桁ケースをカスタムで五桁モデル風に削れば解決

341:Cal.7743
18/01/23 11:46:22.98 32KFfZMX.net
座布団ラグがイヤというレスは何処にもない
自分の好みを買ってにグダるな

342:Cal.7743
18/01/23 11:55:38.73 CZOZcPce.net
今日も平和だな

343:Cal.7743
18/01/23 12:02:58.71 SQdJKzaK.net
いつもの通りの光景や

344:Cal.7743
18/01/23 13:23:53.76 1fmI/9I0.net
URLリンク(www.watchcompany.jp)
ベゼル綺麗にしてくれる業者探してたら見つけたんだけど、ここ以外でも良いんだけどベゼルの仕上げで綺麗になった人いますか?
傷は消えないって聞いてたんだけど、こんな風にできるなら希望がもてるな〜

345:Cal.7743
18/01/23 16:21:40.37 b/1yLcDc.net
>>337
日本ロレックスでもベゼルのサンドブラストやってくれるみたい。

346:Cal.7743
18/01/23 17:27:08.57 1fmI/9I0.net
前に電話で確認したことあるんだけど、傷は消えないって言わました

347:Cal.7743
18/01/23 17:29:03.65 1fmI/9I0.net
ちなみに68000円のオーバーホールの仕上げにサンドブラストも含まれてるって言われたので、普通にオーバーホール出して綺麗になって帰ってきたらロレジもガンガン使えて嬉しいですが

348:Cal.7743
18/01/24 01:00:43.48 4z0MC1CX.net
青なら正規店で見つかるでしょうか?
ほとんど並行と金額変わらないので、どうせなら正規店で買いたいですが、見たことありません。

349:Cal.7743
18/01/24 01:18:50.54 AuCqOzaJ.net
青なら正規店三店も回ればだいたいあるよ

350:Cal.7743
18/01/24 10:39:02.39 tbBYk+96.net
ロレのスポーツモデルはやたらとベゼルが強調されてるのが嫌で避けてたけど、ロレジはいいね。
特にプラチナダイアル。

351:Cal.7743
18/01/24 10:40:07.38 tbBYk+96.net
ロレのスポーツモデルはやたらベゼルが強調されてて避けてたけど、ロレジはいいね。
とくにプラチナ文字盤。

352:Cal.7743
18/01/24 11:07:43.69 C0a0O7eM.net
プラチナ文字盤はぱっと見普通の時計だけどそこが良い
高級時計なんて結局わかる人がわかる的なもんだから、ぱっと見の安っぽさがなければ興味ない人から見たら全部一緒なんだよね...
そういえば時計に興味持つ前まで、Gmtとかサブのカラーベゼルがおもっちゃっぽく見えてたな〜
いまは逆にgmtペプシのおもちゃっぽい感じが魅力的で欲しいんだけども

353:Cal.7743
18/01/24 17:14:10.76 RK3Pajgt.net
ヨットマスター2のSSとWGで迷ってるんだけどどっちか買った人いない?参考にしたい

354:Cal.7743
18/01/24 20:56:18.16 SxgbAeo1.net
>>341
見たことないってちゃんと探し回ってないやろ?
青は見つけるのにそこまで根気いらんで

355:Cal.7743
18/01/24 21:02:51.93 +vi1IFzr.net
>>322
金持ちやなあ

356:Cal.7743
18/01/24 21:30:17.03 18E3egz5.net
>>346
PG&SSなら所有してるよ。

357:Cal.7743
18/01/24 21:33:38.33 c9Y5iIOT.net
>>346
SSの色合いが気に入ってます

358:Cal.7743
18/01/24 21:44:25.95 WKCqZeEh.net
ヨット2ってホワイトゴールドのはベゼルはプラチナなんやな。ホワイトゴールド要らないよう気がしないでもないが。

359:Cal.7743
18/01/25 00:26:01.92 LzdhFUUZ.net
昔WGのみのときにいつか買いたいなって思っていま買えるようなったらSSもでてまよってますw
使用感どですか?スーツに合うものではないのはわかってるんですが実際使ってる人の感想ききたい
PG&SSは候補にはないけどオフにいいなと思います

360:Cal.7743
18/01/25 08:28:13.18 groSx2ZE.net
オフでしか使ってないですね
大きさと色合いも相まってSSでもかなり目立つ気がします
反面どんな服装にも合うって感じではないです

361:Cal.7743
18/01/25 10:17:21.62 jMkKUcg/.net
ヨット2つけてる人いたら二度見するわ

362:Cal.7743
18/01/25 11:56:33.13 JP0zgF1T.net
サブとヨットマの2本くらいで金持ち扱いかよ
頑張れよ

363:Cal.7743
18/01/25 12:08:12.47 w/FZNjNZ.net
>>354
ヤクザさんがしてるのは見たことある
伊勢神宮で

364:Cal.7743
18/01/25 12:15:24.54 cseVVDrq.net
>>355
頑張れ
>>356
「ヤクザですか?」って聞いたの?
なんでヤクザってわかるの?

365:Cal.7743
18/01/25 12:18:19.99 w/FZNjNZ.net
>>357
パンチパーマして黒のスーツ着てれば
他の職業が想像つかない

366:Cal.7743
18/01/25 12:19:38.53 5qYTvo+L.net
>>358
想像やろ?

367:Cal.7743
18/01/25 12:20:56.40 w/FZNjNZ.net
>>359
うん
でもパンチパーマした人がヨットマスター2してたら十中八九
そっちの人にしか見えないよ

368:Cal.7743
18/01/25 12:29:38.57 bc6sSWr0.net
ヨットマ2は休日用に買った
ヨットレースはしないけどオフで船に乗る時着けてく
マリーナ隣接のレストランはそのくらいの時計してないと廻りに舐められる

369:Cal.7743
18/01/25 12:35:32.67 886h5vQI.net
ヨット乗るときジャージのワイはなめられとったんか。
ヨット中はG-SHOCKしてるし
マリーナのレストランはセレブのおっさんばっかりなのは確か

370:Cal.7743
18/01/25 13:12:00.64 CHPbv5ip.net
>>362
そのおっさんて
50代で年収1200万くらいだろ。

371:Cal.7743
18/01/25 13:31:02.57 nM8CxBRm.net
年収1200万ならヨットマスターは無理なく買えるけど
ヨットオーナーになるのは相当無理しないとキツイんじゃないのか?

372:Cal.7743
18/01/25 13:41:54.71 w/FZNjNZ.net
知らないけど葉山だとヨットの停泊代だけで年間そのくらいかかるだろうからね

373:Cal.7743
18/01/25 13:43:50.76 8eCD2RDP.net
ヨット2WGのやらしさを抜いてカジュアルに仕上げたSSは結構どこでも使えると思ってたbだけど案外そうでもないのな

374:Cal.7743
18/01/25 14:11:21.20 RFR3a9vU.net
>>352
349です。
オフで使ってます。細いと思われますが、手首周り16cmには、少し大きく感じるけど、ディープシーより厚みは薄いから大きさは気にならないですよ。

375:Cal.7743
18/01/25 16:21:14.57 eafkxKnU.net
円高傾向。
相場落ち着くだろう

376:Cal.7743
18/01/25 17:31:56.14 R7nbRbiv.net
実体験としてデイトナで満足できなかった人にヨット2は向いてると思う

377:Cal.7743
18/01/25 17:54:19.11 TOS5CCtI.net
デイトナに満足しないなんて!

378:Cal.7743
18/01/25 18:16:23.01 DzBpQr/1.net
>>368
一ドル85円にならないかな?

379:Cal.7743
18/01/25 18:20:47.15 T9dihWrH.net
パンチパーマしてる床屋のオッさんなら知ってるが、車はベンツ時計はいかにもパチロレ金やけどw

380:341
18/01/25 18:45:17.16 2VU9IEWc.net
4件回って正規店でブルー購入できました。
GMT青と悩みましたが、実物みるとGMTはおもちゃみたいで、高級感は段違いでヨットマスターでした。
メチャクチャおしゃれで最高の時計ですね。

381:Cal.7743
18/01/25 19:08:13.74 RWtQqLck.net
>>373
おめでとうございます。
いいねえ。

382:Cal.7743
18/01/25 19:12:15.16 JP0zgF1T.net
結局、時計はローレックスなんだよな。

383:Cal.7743
18/01/25 19:25:10.25 RWtQqLck.net
>>375
なんだよ今更w
この板にもおるけどやたらとロレックスに敵愾心むき出しにする輩とかいるけど、憐れでしゃぁないよな?

384:Cal.7743
18/01/25 19:51:16.34 sjZdrPon.net
>>369
確かにその傾向はあるかもしれないですね
一本目にサブマリーナと迷った挙げ句ディープシー買ったけど次の時計としてロレックスならデイトナかヨット2で考えてます
他はここでは評判良くないと思いますがウブロも候補ですね
職業柄特に時計を気にする必要はないのですがスーツで使えない時計という言葉を聞くと慎重になっちゃいますね

385:Cal.7743
18/01/25 20:05:05.49 LHrNz9NV.net
ディープシーおをスーツで使っているなら
ヨット2でも大丈夫なんじゃない?
普通は考えられないけど
余程カフスをデカくオーダーしているんだね

386:Cal.7743
18/01/25 20:28:27.60 iHEzjo4H.net
普通時計使いでスーツ着るならシャツだって時計付け側カフ大きめにするんじゃね?おかげで今シャツ捨てて作り変えたわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

58日前に更新/182 KB
担当:undef